信州大学新入生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
902学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/27(水) 16:56:36.51 ID:???
お前らどうだったんだよ、受かりそうか
903ぼっち狙いのカルト警報:2013/02/27(水) 19:02:39.38 ID:???
カルト宗教(浄土真宗親鸞会等)から大学生を守ろうと、大学職員やカルト問題を専門に研究する教授らが、
キャンパス内の勧誘情報を大学間で交換するネットワークを立ち上げた。
45大学の計50人が参加を表明。
特に入学シーズン「カルト教団(親鸞会)は姿を隠して近づいてくる。対策には情報の共有が不可欠」。
発起人の川島堅二・恵泉女学園大学教授はこう話す。
カルト教団(親鸞会)は本来の名称や目的を隠したサークルで、「大学生活について先輩から話を聞こう」などと学生を勧誘。
親密になった後に「辞めると聞法の敗残者になる」などと脅して、新規勧誘やお布施を強要するなどしているという。
904学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/01(金) 00:31:58.98 ID:???
学生は孔子学院に注意!!------------------------------------------------

カナダ名門大学が孔子学院を閉鎖(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=npAkryfeS9k&list=UUhqot50AxJ3BtvAXFXc-JYw&index=15

世界の反感を買う「孔子学院」(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=2BQw-5ax44c

孔子学院 海外へ拡大(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=JuVgPKvzY5I

孔子学院に 米市民が「ノー」(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=XoCTW-pLNS4

外国人を洗脳する専門機関ー孔子学院(新唐人テレビ)
http://www.youtube.com/watch?v=rGp0Nsv6r80

中共の常套手段ー共産党文化で外国人を洗脳=孔子学院
http://www.youtube.com/watch?v=vyWgneyuaXY

【魔都見聞録】工作機関・孔子学院を礼賛した朝日新聞[桜H24/6/4](チャンネル桜)
http://www.youtube.com/watch?v=xvXPhdzTKGw

【魔都見聞録】大高未貴が、孔子学院に行ってみた[桜H24/11/12](チャンネル桜)
http://www.youtube.com/watch?v=g7RiD_tfkVk

孔子学院の正体!?
http://www.youtube.com/watch?v=qWU1lI8XpAY

日本における孔子学院(Wikipediaより)------------------------------------------

【立命館大学】立命館孔子学院:http://www.ritsumei.ac.jp/mng/cc/confucius/

【桜美林大学】桜美林大学孔子学院:http://www.obirin.ac.jp/kongzi/

【北陸大学】北陸大学孔子学院:http://www.hokuriku-u.ac.jp/confucius/

【愛知大学】愛知大学孔子学院:http://extension.aichi-u.ac.jp/koushi/index.html

【札幌大学】札幌大学孔子学院:http://www.sapporo-koshi.jp/

【大阪産業大学】大阪産業大学孔子学院:http://www.osu-confucius.jp/

【岡山商科大学】岡山商科大学孔子学院:http://www.osu.ac.jp/koushi/

【早稲田大学】早稲田大学孔子学院:http://www.waseda.jp/wci/index1280.html

【工学院大学】工学院大学孔子学院:http://www.kogakuin.ac.jp/another/cik/index.html

【福山大学】福山大学孔子学院:http://www.fukuyama-u.ac.jp/confucius/

【関西外国語大学】関西外国語大学孔子学院:http://www.kansaigaidai.ac.jp/special/confucius/
905学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/02(土) 11:54:13.30 ID:8WK3CIix
過疎ってるな
906学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 13:51:17.98 ID:???
新生活準備で軽く30万を超える勢い(汗)
907学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/03(日) 21:03:56.34 ID:???
米国務省は25日までに米国内にある81個所の中国の孔子学院を閉鎖することを決めたそうです。
中国は当然反発していますが、中国による情報侵略に対する措置です。
我が国にも大学を中心に孔子学院がかなりの数できておりますが、我が国も閉鎖させた方がいいのではないかと思います。

元航空自衛官 第29代航空幕僚長 田母神俊雄氏 2012/05/27 ツイート


“孔子学院”には御注意下さい。
http://ameblo.jp/dominionsdevotion/entry-10803933293.html

【日中】 「孔子学院は文化スパイ機関、提携するのは不適当」と大阪産業大学事務局長。辞職か解任へ [06/02] (160)
http://desktop2ch.info/news4plus/1275474599/?1&guid=ON

孔子学院は中国の宣伝工作機関     5月28日(月)
http://kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-894.html

監視するべき各大学の「孔子学院」
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-1524.html

孔子学院、30万人留学生計画、1000万人移民計画…
http://tibet.blog.shinobi.jp/Entry/10/
908学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 18:17:25.37 ID:DNfsUQbp
発表日なのに過疎ってるのか…
909学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 18:27:56.64 ID:???
受験スレから移動しにくいし、ここが賑わう期間は2ヶ月もない。
入学案内来てからじゃないと聞くことも具体的には出ないから、先ずは過去スレ漁ってくれ
910学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 18:36:46.19 ID:???
>>200あたりから見るのがベスト
911学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 18:43:28.28 ID:???
寮入るのに、とても嫌な気持ちになった
912学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 20:55:56.08 ID:???
俺は ボッチが好きだから

ワンルームがいいよん
913学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/06(水) 22:50:53.84 ID:???
信州大学新入生向けサイト

信州大学全学教育機構
信州大学学生総合支援センター
信州大学生活協同組合
大学生協の新生活用品2013購入ナビゲート

H25年度分はまだUPされてないが24年度は見られるので参考までに
信州大学シラバス検索システム
914学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/07(木) 16:12:08.09 ID:???
馬鹿なクソ餓鬼大杉
915学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/07(木) 16:34:11.26 ID:???
ksに返事するから調子こくのw
放置しとけや
916学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 07:35:16.34 ID:???
917学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 13:09:34.11 ID:???
パソコンってどうするべきなの?15万って高杉じゃない?
918学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 13:43:28.29 ID:LUHt13d1
>>917
>>243←去年の意見を参考にしてみてくれ
生協PC使っているヤツは結構いるし、去年の販売台数とかカタログに載っているはず
プリンターと講習会は不要だと思う
919学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 14:03:11.37 ID:???
>>918 ありがと
920学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 15:00:05.67 ID:???
そのPCじゃなくても大丈夫だよ、それじゃないひともそこそこいる
921学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 15:38:39.07 ID:???
プリンターは買った方が良い
カラー3色かつ黒インクだけで白黒刷りできるやつなら生協ので良いけど違うなら電気屋で探して買ったら良い
5色はインク代かかり過ぎるし白黒刷りでもカラーインク使うプリンターがあるからそれはNG
922学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 15:45:21.85 ID:???
パソコンはBTOにしようと思うわ
923学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 16:49:34.77 ID:???
そもそも大学生協は加盟大学限定で運営してる訳で、量販店みたいな営利最優先とは違うんだよ
ベッドなんか2万円そこそこで耐荷重180kgだったりするし
私立みたいに買わせるモノ全てに営利乗せて金吸い上げような真似はしてないと思う(ハイアールやLGがあるのは残念)
が、安さと品揃えを考えるとネットとか量販店かもなー
924学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 17:30:32.88 ID:???
情弱乙wっていうヤツに限って上っ面しか見てない阿保だったりしてな
お子ちゃまだから仕方ないべ
925学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 18:31:23.81 ID:???
ちなみに松本のヤマダは自転車で行くには結構萎える距離だよ
普通に使うならスペックに問題はないし保証もあるから生協PCを選ぶのも一つの選択肢
926学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 18:38:09.92 ID:???
長野市もヤマダ遠いぞー
そもそも代替機貸出しなんてサービスは量販店にはない
927学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 21:28:12.41 ID:???
経済システム法学だけど電子辞書って生協のじゃなくても大丈夫?
生協の電子辞書って外国語が英語しか無いけど第二外国語の講義はないの?
928学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 22:41:28.52 ID:???
>>927
第2外国語は別売のカード買って挿す
無理に生協のを買う必要はない
929学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 22:49:20.16 ID:???
メインはネット翻訳使うから電子辞書は何でもいいと思うけど
経済は中国語が第2外国語
複数の外国語から選択する学部もあるから経済学部のためだけに中国語の入っている電子辞書は用意しない。必要なら自分で追加コンテンツを入れる事になるかな
930学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/08(金) 23:01:31.36 ID:???
生協で売っているんじゃないか?追加カード
電子辞書コーナーは足を踏み入れた事ないから断言できないがね
931学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 00:58:33.93 ID:???
人文受かったけどこまくさ落ちたった。

一体どこで住むところ見つけたらええんや…
932学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 01:37:28.65 ID:???
>>931
不動産屋行けよ
933学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 01:43:45.27 ID:???
>>932
うむ。ネットとかでも調べてみる。
934学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 01:55:48.84 ID:50nlWWzA
医学部の一年次の授業ってどんな感じですか?何曜日が何コマとか。誰か教えてください。
935学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 07:11:38.52 ID:???
んー元町にアパートとればよかった!
松岡のあたりお店なにもねぇ(´・ω・`)
936学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 08:02:15.96 ID:???
>>934大学は自分で授業組む
専攻によってもまったく違うんだから人それぞれ
今年前期の場合だと火水木の1限目は必須の授業が入っているようだ
937学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 08:21:05.40 ID:???
あ…医学部でも医学科だけは月火水1時限フリーか
やっぱ科によって違うから教えられない
938学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 08:23:31.21 ID:???
訂正
医学部医学科は火水木1時限フリー
939学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 08:41:43.22 ID:???
>>935
あの辺りなら桐のアップルランド(デリシア)か追分のファミマまで行かないとないと思う元町は24時間営業の西友があるからおすすめ

ちなみに牛丼屋とマクドナルドは大学付近にはないから諦めてくれ
940学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 09:27:39.90 ID:YxHX6l3n
割引商品狙いで買い物をし続けて一年暮らしたいなら24時間スーパーはNGだがこだわらないなら西友は神
(地方の実家の近隣に西友ありの者です)

親が33000円のアパートを岡田松岡という地区で探してきたが
少し不安になってきた
こまくさ寮のつもりが落とされてしまったため
4月からのバイト探しもあり
なんかかなり心配
941学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 09:55:22.03 ID:???
>>940
アップルランド(デリシア)は21時30分以降に行けばパン惣菜は半額になってるけど定価がぼったくり
その点西友は定価が安めだし24時間だからかなり便利パン惣菜の値引きも小規模だけどやってるし
942学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 10:50:51.41 ID:???
離松組はアルバイトみつけにくい
浅間温泉あたりなら旅館のアルバイト募集がある
943学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 11:11:10.79 ID:???
>>942
名前は知らんけど講義を休んでバイト入れっていう旅館があるみたいだから気を付けてね
同期はそれでバイト辞めた
944学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 12:05:02.99 ID:50nlWWzA
>>936
なるほど!では必修が無い日ならその気になれば休みにすることも出来るんですか?
945学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 13:47:11.11 ID:???
>>944
一日くらいなら空きで組める事もある。が、予定通りに組めないのが時間割なんだよね
946学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 17:04:08.26 ID:FiLr4Lv7
パソコンのレポート作成講座ってどんくらいのレベルなのかな
本当に操作方法だけなのか、文字の配置とか詳しくやってくれるのか…
誰か詳しくおせーて!!
947学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 17:39:41.42 ID:???
わからんけど配置もやると思うよ
948学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:05:03.42 ID:???
LINEで新入生のグループが出来ているらしいが、LINEのグループって誰かから招待されないと入れないんだよね?

その前の段階でどうやって知り合ってるんだよw
949学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:07:44.58 ID:???
>>946
ワード、エクセル、パワーポイントの基礎動作
ダウンロード、切り取り、コピペ、計算とか中学生レベル
950学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:11:45.92 ID:???
>>948
俺もそれが気になってたわ
twitterとかもフォローしあってるみたいだし、コミュ障にはキツイわ
951学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 20:52:49.47 ID:???
自称コミュ障さんがtwitterでいっぱいお話してるという現実
952学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 21:09:23.51 ID:FiLr4Lv7
>>949
だとしたら、その時間鼻くそほじることぐらいしかやることないじゃないすか…
953学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 21:27:27.15 ID:YxHX6l3n
おまいらwwww
インターネットは
モデム付けちゃう?
内蔵無線LANに賭ける?
家が大学目の前になりそうだが
軽くアドバイスを…

それとライン、ツイッターなんかただの寂しがり屋さんがやることだろww
本当に周りの人とコミュニケーションとれる人は入学式からなんか共通点見つけたり、きっかけ作ってお話出来るもんだよ。
親友ってそうやって作るもんだろw
ネットの友情とか笑っちまうわwwww
自分だって入試帰りにバス待ってて雪さわってたら声かけてもらって
軽くは話せたもん。

そんなオレ、高校時代はぼっちwwww
浪人時代はそこそこwwww
おまいら、入学式で仲良くなれたら親友になろうずw
きっかけ「にちゃんねる」
954学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 21:31:22.63 ID:???
サークル入ればぼっちの俺でも何とかなると思ってる
何とかならなかったらぼっち通常運行するわ
955学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 21:50:09.21 ID:???
別にぼっちは悪いこっちゃない
956学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 21:55:41.34 ID:???
>>940
岡松はあんまり良くないよ
元町か女鳥羽、横田あたりが学校と駅の中間ぐらいになるからバイトを始めた時に捗るよ
957学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 22:40:08.72 ID:???
>>928
ありがトン
958学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 22:40:43.13 ID:Z8BaUqbm
>>953
長い
959学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 22:43:06.81 ID:???
>>929
えっ!
経済システム法学も中国語?ドイツ語にしようかと思ってた。
960学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:07:57.85 ID:???
>>954
と言うかぼっちで行動できるのも必要な能力だよ
961学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:12:11.53 ID:???
>>959
経済学部は英語8単位“又は”中国語8単位が必修
必修以外の外国語は4単位まで教養科目として認定
ドイツ語選べない訳ではないよ
962学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:17:26.16 ID:???
>>961
ロシア語もできるの?
963学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:25:22.35 ID:???
>>962
中国語・ドイツ語・フランス語・ロシア語・ハングル(朝鮮語・韓国語)・スペイン語
964学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:29:15.49 ID:???
>>963
ども
ロシアの国歌がかっこよすぎる
965学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:35:20.83 ID:???
>>964
>>961にも書いてあるけど英語中国語以外は4単位までしか卒業単位にしてくれないみたいだから気を付けてね
しかも一般教養扱いだから外国語科目としては認定されないみたいだし
966学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:35:46.86 ID:???
>>962
中国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ハングル、スペイン語の6ヶ国語が学べる
967学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:39:58.15 ID:???
フランス語もスペイン語もやりたいけどどっちのほうが言語的に難しいんだろ?
968学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:47:29.40 ID:YxHX6l3n
>>958すまぬ
969学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/09(土) 23:50:16.93 ID:???
2週間はお試しで授業受けれるから受けてみて決めればいいよ
ただし必須科目と被ると受けれないし、人気のある講義は抽選で落とされる事もある
970学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:05:21.69 ID:UDYwtlfK
新入生の諸君
ぼっちでもなんとかなる
ソースは俺
971学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:08:36.88 ID:???
こまくさ寮の相方って同じ学部の人がなるとかってありますか?
それともランダムですか?
972学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:17:40.47 ID:qF7TEXYQ
>>970自分もぼっち傾向でネットの友情こそryの立場ですが
男女2人くらいずつ素直に話が出来る親友が欲しいとか思ったりも…
973学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:33:22.34 ID:???
自分サークル入ってないから学部限定だけど同性の友達は複数できてる。大丈夫
異性は学部によるかもなぁ
974学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:45:31.41 ID:qF7TEXYQ
工学部です…
でもあきらめません
入試のとき女子も
そこそこいました!笑
推薦組(グループあったら)と馴染めるかも心配です…

なにかと心配しっぱなしです…
975学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 00:59:39.68 ID:???
俺も工学部だ
工学部は推薦組ってわかるほど群れてない
学部女子と仲良くなりたいなら上下左右の隣接席を確保、話しかける機会を増やしつつ慣らしていくって感じだなぁ
わかっちゃいるがなかなか難易度高いぜw
976学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:07:20.48 ID:qF7TEXYQ
>>975先輩ありがとうございます…
学祭で目立ちたくないので
学部にとにかく親友をry
頑張ります!

心配はまだまだ…
化学はいいんですが物理がかなり苦手で…
致命傷ですよね…??

あと松本の住まいの事など…
977学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:11:17.32 ID:???
>>969
おお!!そうなんですか!!

抽選もあったりするんだ…よく考えてみます。
978学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 01:15:32.20 ID:???
>>976
物工か?
俺も物理は苦手だが単位は落としてないし、1年は高校レベルに毛が生えた程度だ
979学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 02:05:42.97 ID:???
語りすぎは身バレするので要注意
離松は1年で引越しだから駅よりも買い物重視で大学通学を含めコンパクトに生活した方が楽かな
夏の暑さより冬の寒さがキツイから1階より2階が過ごしやすい
学祭はサークルメイン
980学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 11:35:34.54 ID:zRV8kItk
すみません、
後期受験者ですが
入学式っていつですか?
入学式前になにか他に
招集はありますか?
教えていただけたら
助かりますm(__)m
981学籍番号:09S0000X:2013/03/10(日) 11:44:49.94 ID:GJpPkTUh
岡田松岡とはまた遠い所を選んだな。あそこはスーパーFがあるからなんとかなるだろ。
野菜の安さではトップクラスだ。
浅間温泉もなかなかに遠い。近い区画でも通学には不向き。食材を調達できる店もほとんど無い。
多少値がはっても西友やらデリシアやらの近くに住まいを持つのが食費が浮いて良い。
まぁ、外食三昧なやつは論外としてな。

バイトするくらいなら授業料免除してもらえ。半額免除でも大きい。
どうしてもバイトしたいなら居酒屋はやめとけ。労働時間があやふやになって生活を侵される。
やるならせいぜい飲食店だろうが、客は主に学生なのをお忘れなく。
旅館とかで配膳とかやる派遣社員は良いと思う。一日数時間程度だけど学生には授業と両立できて好都合だろう。
時給も1,000円前後もらえる。
塾講師、家庭教師も時給はいいんだが上手く立ち回らないと気づいたら時給換算で700円くらいになってたなんてざらにある。
大学構内でも生協でアルバイト募集してるから探してみるといい。
あと、学籍番号もらえばキャンパス情報システムで信大生アルバイト募集がかかってるからそちらも要チェック。

一年次の一般教育の授業は内容も単位の取得難易度も多種多様で、
毎週講義室でビデオ見るだけで単位もらえるような授業もある。
が、その授業は抽選をうけるための抽選があったくらいで、EASYモードの選択は運次第。
他にも単位取りやすいとか、授業がおもしろいとか入学後先輩なんかに聞いてみるといい。
でも、同じ学科でもないのにあまりに親身に教えてくれるような先輩にはちょっと気をつけよう。
宗教勧誘の手口のひとつだから、皆が皆そうではないけど警戒はしておこう。
982学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 13:04:45.58 ID:???
今年度の新入生予定詳細は新入生しかわからないんだから980に教えてやれよ
教えてばっかじゃ情けないぞ
983学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 13:28:54.25 ID:???
>>980
入学式:4/4 10:00〜 @松本市総合体育館
(開場は9:10で、9:45までには入場を完了しておくように、とのこと)
そのあとは大学に戻って学部学科ごとに新入生ガイダンスがある

入学式前には
・生協オリエンテーション:4/1 12:30〜14:00頃@キッセイ文化会館
(開場は9:30で、随時組合員証の交付や教科書リストの配布などが行われる)
そのあとは学部学科ごとの記念撮影がある
・履修関係資料の配布:4/3 9:30〜11:30@全学教育機構
(所要時間は30分で、上の時間内だったらいつ来てもいいらしい)

あと細々したガイダンスも随時実施されるみたいなので、入学関係の書類が届いたら自分で確認してください
984学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 17:33:40.28 ID:???
>>965
一般教養扱いってことはもしかして第二外国語は必須ではないということ?
985学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 19:23:35.03 ID:???
ちなみに浅間温泉も1丁目なら大学まで近いしスーパーも桐か元町のアップルランド(デリシア)が使える
二丁目や三丁目に住むと大学やスーパーまで遠い上に坂道だからおすすめしない
986学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 21:34:58.06 ID:???
ちなみに桐って読み方「きり」でいいの?
987学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 21:38:20.40 ID:zRV8kItk
>>983
詳しくありがとうございます。
本当に助かりました。

入学式まさかの誕生日なので、
後期頑張ります!
988学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 21:39:09.95 ID:zRV8kItk
>>982

救ってくれて
ありがとうございます!
989学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 21:42:20.19 ID:???
>>986
きり
洞(ほら)ってのもあるから気を付けてな
990学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 23:05:59.66 ID:qF7TEXYQ
>>978
>>979
先輩ありがとうございます。
今日説明会を聞きに始めて松本行きました!
家も決まりあとは引っ越しのみです。
教授の先生方や先輩方にあいさつをしたり
お時間いただけたら
二年生に向けての学習アドバイスなどを頂きたいのですが
3月末に長野に見学に行ったりしたらやはり
失礼になりますか…?
991学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 23:23:15.32 ID:???
>>989
圧倒的感謝
992学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 23:28:22.04 ID:???
信州大学新入生スレ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1362925671/
次スレやでー
993学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 23:37:40.59 ID:???
>>990そんな事やる新入生はいないから止めておけ
新入生ゼミナールって授業で補導教員(担任みたいな教授)が面接してくれる。そこで聞けば十分だと思われ
994学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 23:43:54.66 ID:???
松本って深夜アニメ見れるん?
995学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/10(日) 23:55:13.97 ID:???
WOWOWやケーブルテレビ、ひかりTV契約しなきゃローカル放送とBS系の深夜アニメのみ
996学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 00:19:48.70 ID:???
>>984>>961を読む事
履修ガイダンスを受けて理解するように
997学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 09:29:46.09 ID:6xh5z4Ji
うめ
998 忍法帖【Lv=8,xxxP】(2+0:8) :2013/03/11(月) 09:30:58.18 ID:6xh5z4Ji
うめ
999学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 09:31:31.25 ID:6xh5z4Ji
うめ
1000学籍番号:774 氏名:_____:2013/03/11(月) 09:32:21.84 ID:6xh5z4Ji
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。