神奈川工科大学 Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
944学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 02:29:23 ID:???
>>940
別に大学用として必要なときにだけ、みたいに使うならいいのよ
intel 6シリーズに不具合があるらしいけどパナの春モデルにはsandy使われるしスペック考えたら超お得
でもいつも(外でも)持ち歩くとなるとちょっとこれはキツイでしょ
だから使用頻度とかその辺を在学生様に聞いてるワケよ
945学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 03:17:21 ID:???
学校のは無駄に高い
持ち歩きは便利かもしれないけど同じ値段出すならもっといい性能のPCを
自分で買ったほうがまし
946学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 03:32:46 ID:???
PCあると人呼べない(笑)
ガラケーの似合うDQN達はすぐ辞めていくから金の無駄だと思う

>>944
実験、PC使う講義、レポート書きの為に毎日持って通ってたよ
外でなんて使わないし、持ち歩くときは鞄の中に入れてる
947学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 04:36:37 ID:???
>>940
ノートPCで人呼べない(笑)
もしかして部屋が狭いのかな…
948学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 06:27:06 ID:???
>>940
テレビ見てるとレッツノート使うコメンテータとか経営者とか学者とかよく見かける。
仕事ができる人が持つパソコンというイメージはあるけど、ダサいと思ったことは
無いなぁ。
949学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 10:28:38 ID:???
>>945-946
サンクス
コスパとか考慮しつつもう少し考えてみるわ

>>948
頭いい人や開発者はMBPのイメージだわ
950学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 11:48:11 ID:???
なんだただの情弱か
951学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 12:50:57 ID:RLwLGVWQ
どこに反応したのかしらんけどディベロッパーはLets noteなんてピンポイントに使わねえよw
952学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 17:51:09 ID:rNfY+HZj
センターC判だったんだが
センターの2次募集落ちるよね?

一般で受け直したほうがいいかな
953学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/08(火) 18:11:02 ID:???
やったああああああああああああああああああああ東洋大学うかったああああああああああああ
954学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 05:15:22 ID:ixXlFNef
持ち込みしようと思ってるのですがバッテリーって重要ですか?
955学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 09:18:12 ID:XKxM0fRL
一般のB日程で受ける(Aは受けてない)予定ですが

やっぱりBだと厳しいですかね?
956学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 10:07:31 ID:???
自転車で100km/h出すことってできるの?
957学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 11:05:35 ID:???
学内に居る内は基本的にバッテリーには困らないよ
958学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 13:48:51 ID:mHm+ub3l
>>957
ありがとうございます!
959学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 15:41:12 ID:???
ぶっちゃけ大学の教員さんここ見てたりしませんか
960学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 20:09:32 ID:???
>>955
どこの学科受けるのかわからないが、
去年の合格最低点を見るに、合計で6〜7割取れればなんとかなるんじゃないか
961学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 20:36:39 ID:???
ママおしっこ
962学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/09(水) 22:05:41 ID:???
>>959
ノシ
963学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:04:40 ID:???
>>962
2ちゃんねるする受験生はキライですか?///
964学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 14:19:57 ID:???
>>962
ああ?
挙手厨か、オラ?
ふざけた真似しやがって
どこの手のもんじゃ?
965学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 16:38:59 ID:???
なに、関東人ってこの手のジョークが好きなの?
966学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/10(木) 17:11:28 ID:???
滑り止めだろうけども志願者増えてるのね
偏差値とか変わってんのかな
967学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 10:50:35 ID:???
センター利用後期の情報工って何割で合格出来ますか?
968学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 12:10:16 ID:???
バンザイネットとか見たらボーダー6割くらいで数字出てるだろ
たった二科目で8割でも成績上位者として学費半額分貰えるような大学だから他いったほうがいいぞ
それで釣っておいて次年度からGPAが学年上位じゃなきゃ半額支給打ち切られるしな
969学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/11(金) 13:58:55 ID:???
>>968
ありがとうございます
センター利用後期とB日程どちらかしか受けられないとしたらどちらを受けた方が良いですかね?
ちなみにセンター利用だと6割5分です
970学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/12(土) 21:08:47 ID:???
>>966
第一志望で落ちた俺が通りますよっとorz
971学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 11:42:43 ID:???
LanScopeとかSoliton Smart Securityみたいな監視ソフト強制インストールだったりする?
972学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 11:43:31 ID:???
あ、学校購入PCのハナシね
973学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/13(日) 12:47:43 ID:???
何したいのか知らんがそんなの入ってないから安心しろ
974学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 00:50:37 ID:???
この大学は馬鹿というか目標も無くだらだら生きてる奴が多いからGPA上位はすげー楽だよ
俺は定期試験前日の勉強だけでも120人中上位10人に入れた
普段の講義を普通に受けてれば余裕
それというのも、教員側もこっちが頭悪いのを知ってるから試験問題は易しく作られてる
試験中に答案の間違いを指摘する教員も居るほどだし、
最後の授業で答えを教えて、試験日にはそれを書き写すだけの講義もある

あ、もちろん情報学部の話な
975学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 00:55:17 ID:???
情報学部で成績上位なんてなんのステータスにもならねえよ
GPA上げるのなんてさほど苦労しねえ

いい内定取って、初めて勝ちなんだよ
976学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 17:22:36 ID:???
GPAってなんですかって状態の俺はきっとダラダラ生きてるんだろうな
977学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 17:56:33 ID:???
今日の合同説明会結局行かなかった俺もだらだら生きてるんだろうなぁ
あーやだやだ
978学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 18:55:15 ID:???
この時期にそれはありえないだろ
就活終わったな
979学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 20:25:25 ID:???
じゃあいつの時期ならありなんだよw
980学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/15(火) 21:08:54 ID:???
この学校に入った時点でもう無理
981学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/16(水) 19:07:37 ID:???
ペニス
982学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 02:54:15 ID:???
PC持ち込みのつもりだけど、HDD250GB必要って本当ですか?
100gしかないわ
983学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/17(木) 10:25:06 ID:???
100Gで十分
984 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/18(金) 03:36:18 ID:???
HDDくらいノートバラして替えりゃいいじゃん
985学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 23:17:04 ID:???
入学式ってスーツ?私服?
986学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/18(金) 23:52:26 ID:???
俺は紫の学ラン来て行くが
987学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/19(土) 17:07:34 ID:???
卒業式ってスーツ?私服?
988学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/19(土) 17:12:35 ID:???
全身タイツかな
989学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/19(土) 23:14:48.96 ID:???
スーツもいたけど基本私服だったな
私服が無難。
990学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/19(土) 23:34:44.17 ID:???
学内のパソコンって7にならないの?
991学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 15:52:09.39 ID:???
スーツも私服もどっちも居たなぁ。
どっち着ていっても目立つってことはないと思うから後はお好みで。
992学籍番号:774 氏名:_____:2011/02/20(日) 19:45:29.19 ID:58LUT1Ya
持ち込みノートってOSが64bitでも大丈夫だよな?
993学籍番号:774 氏名:_____
むしろ64推奨じゃなかった?