大商、電通、経法、阪南、流科、姫獨、京学 etc_1in学部研究板
大阪商業、大阪電気通信、大阪経済法科、阪南、流通科学、姫路獨協、京都学園 etc・・・
上記の大学群を中心に、あらゆる関西私大について語ろう
「関関同立・産近甲龍・外外経工佛」の話題もok
同志社、立命館、関西学院、関西、甲南、龍谷、近畿、大阪経済、大阪工業、京都産業、神戸学院、摂南、大阪産業、桃山学院、追手門学院、京都橘、大谷、奈良、帝塚山、大阪国際、大阪学院、関西国際、甲子園、奈良産業、太成学院、芦屋、種智院 etc・・・
>>1の大学群以外でも関西私大の話題なら何でもok
★このスレで主に語る内容
1.偏差値について
2.自分の大学の良いところを語ろう(学食が旨いとか、トイレが綺麗とかでもいい)
3.
>>1、
>>2の大学ではどんな研究をやってるか
4.
>>1、
>>2の大学の歴史、沿革
5.大学で起こった事件について(例:前スレの大阪電通の人糞事件)
6.大学の近くにどんな店があるとか駅から歩いて何分ぐらいかかるとか、大学周辺の環境について
7.キャンパスの雰囲気、キャンパス内にどんな店があるか
8.下位大学に落ちたのに上位大学に受かったエピソード(例:前スレの経法落ち神戸学院)
9.上位大学を蹴って下位大学に入学したエピソード(例:摂神追桃の過去スレにあった近大蹴り桃山、神大蹴り神戸学院)
10.面白いネタがあれば他地域の大学の話題でもいい、歴代スレのようにいろいろ語ろう
11.関西私大を関東、中部、九州などの他地域の大学に例えるとどの大学に該当するか、難易度や規模や雰囲気など様々な点から語ろう
前スレでは関東私大の人もこのスレを見てたようなので、他地域の人も書き込みok
関西私大についての疑問とか、自分の大学の良いところ、面白いネタがあれば語れ
なんじゃこのスレ
大学受験サロンあたりに立てたほうが良かったんじゃないの?
8 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 12:13:15 ID:LcABuL5D
糞スレ立てんなよ
感じるから〜そんなに触らないでっ
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/16(火) 05:30:23.73 ID:dm1qJ8iJ0
>>1 俺なんか内部からの近大だぜ
お前らな、内部から来るやつがどれだけバカか教えてやろうか?
マジで引くレベルのバカばっかり。俺を含めてな
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/16(火) 05:31:28.20 ID:2dc1KpaxO
>>149 興味ある
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/16(火) 05:35:28.53 ID:dm1qJ8iJ0
>>151 推薦するのに必要な最低点数が「74」なんだが、この点数とは何かというと、
「模試の偏差値と評定平均値×10を足したもの」なんだ
つまり10教科くらいある科目の成績の平均が「4.0」だとする。そうするとこいつの点数は
40点になるわけ。そこに偏差値が加わる。つまり偏差値「34」あれば近畿大学に無試験で推薦してもらえる
権利をもらえるわけ
ちょっと近大酷すぎないか…?
>>10 付属はどこでもそうだよ
同志社関学付属にいたっては全入だぞ
関大は一応形だけの試験があってあまり酷いのは落とすけどな
一般入試って何だろうね
以前に推薦比率が問題になったことあったけど、それを軽く凌駕する馬鹿だろ
同志社や関学に内部入学とか良いよな‥
実際の学力って摂神追桃もないだろうし
近大は付属校の数もやたら多いし、マンモス校だから内部進学数が半端無い…
偏差値は低くても産業理工学部も一応は近大だから世間の評価は、産業理工学部>桃山なんかな?
基本的に近大の滑り止めに摂神追桃だからな
関西出身で近大産業理工学部卒業で関西で就職って、不自然過ぎるだろwww
面接の時、ぜーったい突っ込まれるw
でも、近大附属は近大に行くな〜って指導してるんだろw
>>10 続き
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/16(火) 05:40:58.89 ID:dm1qJ8iJ0
まあ74は最低点数だから、学部を選ぼうと思ったら80くらいあればなんとかなると思う
だがそれだって、評定平均「4.0」に偏差値「40」あれば届く。もちろん楽勝
そんな環境だから、正直必死に受験勉強していい大学目指そうって雰囲気が学校にはもうない
どんだけ勉強しなくても、最低でも近畿大学に無試験合格はほぼ決まってる状態。学部も選べる
これより上に行こうとなると指定校推薦か一般入試になるけど、内部推薦と指定校推薦だと勉強の濃さが全然違う
ノー勉で近大か、猛勉強で1ランク上かとなると、やっぱり皆近大を選ぶ。つまり近大にはアホが流れ込むわけ
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/03/16(火) 05:45:54.20 ID:dm1qJ8iJ0
何より恐ろしいのは、この条件でも近大に行けるか怪しい、ってやつが少なくないってことだ
学校の雰囲気が既におかしいんだ。仮にもそこそこの進学校だと思って入学したけど、
そんな気配は全くない。皆勉強を全くしない。する雰囲気じゃない。だから定期テストがボロボロのやつなんて
いくらでもいたし、留年の危機にさらされる奴がクラスに大勢いた
それを救うために、教師たちは全生徒の獲得点に「無条件で」10点近い点数を配ることが普通だった
つまり5回の定期テストの平均点が24点以下の人間は追試。追試でだめなら留年。
いっとくが、これでも留年するやつは毎年いる
どうかな…
一般推薦や指定校をどうこう言う前に内部進学を先に何とかしないと
もちろん全廃しろとは言わないが、基準をもっと厳格化しないと駄目だ
内部進学は偏差値落とさず学生を確保出来る一番手っ取り早い方法
附属校が最近増えていることを考えても、今後ますますエスカレートしそう
別の意味で一般入試(笑)みたいになるかも…
近畿は別に産近甲龍なんだしその内部進学みたいなので人数稼がなくても
一般入試で良い生徒いっぱい取れると思うんだが・・・
俺の周りのやつら必死に3年の初め辺りから勉強してきてたけど
なんか知らんけど全員は通ってなかった
すげぇ嘆いてたけど
そんな裏事情があったなんて・・・
近大の附属は7校もある。一般を絞りまくっても内部でいくらでも学生確保出来る
関関同立、産近甲龍、摂神追桃、どれも附属高校系列高校があるけど
7校もあるのは近大のみ
あれだけ推薦比率で叩かれた関西外大だが、附属校は無いので内部進学は無い
正直
公募推薦>>>>>>>>>>内部進学
だよね
●出願結果 2009年→2010年
大阪商業 1,776→1,558
大阪電気通信 1,965→2,303
大阪経済法科 1,655→2,103
阪南 2,938→2,246
流通科学 2,091→1,851
姫路獨協 2,000→1,670
京都学園 1,059→796
●出願結果 2009年→2010年
同志社 47,446→46,367
立命館 84,600→77,744
関西学院 50,936→49,655
関西 88,955→86,987
甲南 22,604→21,820
龍谷 38,856→37,521
近畿 59,232→62,816
大阪工業 8,510→9,986
京都産業 29,887→30,055
神戸学院 10,415→10,504
摂南 7,580→8,441
大阪産業 5,883→6,062
桃山学院 4,736→4,168
追手門学院 3,981→3,904
京都橘 5,108→5,690
大谷 2,121→1,635
奈良 999→933
帝塚山 1,354→1,820
大阪国際 不掲載
大阪学院 1,459→1,391
関西国際 不掲載
甲子園 不掲載
奈良産業 不掲載
太成学院 不掲載
芦屋 不掲載
種智院 不掲載
すまん、さげの練習させて。
あげてみた