1 :
学籍番号:774 氏名:_____:
2 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 22:02:41 ID:0Wp+RIQ5
いちおつ
おつー
5 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 22:12:19 ID:0Wp+RIQ5
稲丸ー!俺だー!早く来てくれー
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
裏 社 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 社 え
口 学 L_ / / ヽ 学 |
ま が / ' ' i !? マ
で 許 / / く ジ
だ さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
よ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ね る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
l の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
く マ 落 社 ヤ l j 落 落 キ
) ヌ と 学 ダ | _......_ 〈 と と ャ
ノ ケ す が あ i、 / ⌒ヽ ゙i .し し ハ
ヽ ) と 単 〉 / 法5年 ヽ |. た た ハ
} ( こ 位 | / ィi i `、 j っ ! ハ
i ) .っ l { 从 ノイ!_ヽ fi ゙i、) !
ノ て j 丶、〈,ニ、イ {1 ゙〕iレ 〉 ヽ
∫ ! / } .{、⊥i ¨ ´| _( レ'⌒ヽ_r-v⌒
) / j ゝ、 、’‐ァ /Vー―-- 、
⌒``' ‐'⌒⌒ヽ、_ノ⌒ ヽ- f レクァニ'´/ | ヽ | \
_,,...、、r− 、 ,r'´f! クvィ介ヽ|< .i \
,ィ⌒v'´ ̄_...,,ト、,_ ヽ { | 八 「.| i / ヽ\ \
l ))V'´理工6年\ i ! j_〈ヽゞ.、! .| | .j |ヽ、 \
.{ / 八 ゞ=-┤ \{ }レ’ _,.....⊥、..ヽ ヒ
l ./ !jr从vハrn、ハ .ヽ ‖ | ゙V ./ \ ク
i / i' jイ{ i` |!_!|.| ヽ \ |! ト、 ./ ヽ\
川 ヽ ミ 亠’ 、 rュi \_ミx ゙i | !ゞ i 社学 ヽ
レヽ、ヽト、 <_フ=E, .| \_ノ jヽ、 | }
__ヽルトー`ーィャく(. トn、 / =U从Wn リ
rn⊂ヽ /^ヽ .ヽヽ /〈_〕 ト!ニノノ\ ./ ヒ ハ ゞ| ゙i j
トr } | ヽ >ヽ |. i j ト、 \ 〈、 ク ッ .\j ゞvvr-_
みんなどこのサークル入るかもう決めてる?
新入生スレが立ったようなのでこちらで質問させてください。
マイル?っていうのがあるそうですが3月末に行ってもまだ置いてますか?
地方住みなのでまだ買いに行けなくて…
11 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 22:38:15 ID:mf/l9Yty
>>10 大丈夫だよ
4月上旬なら売り切れはまず無い
r─-- 、..,,___ ____ _,,... -‐‐┐
/::::::::::::::::::::::::::> --‐'´─‐`--<:::::::::::::::::::::| ________
|::::::::::::::::::ゝ'" ``''ー-‐ァ::| /
|::::::::ヽ/ く::::7 / ゝ 、、
!::::::::/ / / / , / , i ! ヽ!. ,' ヽ.
`ヽ7 ,' / /‐‐/-./ /:| |‐- / i | ノ 、_ノ `ヽ
,! i ,' /i __」__ | /:::| /」_ /| ', |
ノ:| ノ i ,ア´ ,.-、`レ':::::::レ´,.-、`i::| i ,ゝ| __|_
く__,| ∠___,! /::! ! l | |.l | !:| ,ハ i | |/-‐-、
く__! |/i:::::: ヽ-' ::. `'´ ::|//レ' .| 'i __,ノ
,! | ⊂⊃ _____ ⊂⊃:! |
イ i | |. /´ ̄`i ,ハ`ヽ | あ
/ | ハ ト !.,____ン ,.イ:::::i::::::〉 <
|\〈 ,.へ,,!ヘハ |ヽ. `''=ー-r‐ァ<´レi:::/、( | |
|ヽ )ヽ/ ヽノ、 ``'''ー-r' |::::::/ レ'::::::ヽ, | |
\ ヽ,i ';::\/i`ヽ!:::::i :::::i. | |
__\ ノ , ノ::(_ンハ、_)::::ノ ::| | |
\二,ゝ、r、,.-'^ーr':::::::::::/::::!::::::::ゝ、r、/ ,ン .|
∠____,.ヘ. |:::::::::::::::::::i::::::::`/ `ヽァ'" | -┼‐-、`ヽ
,.::'" ̄`ヽ、____;;::-─-、/.,______/ .| | |
/:::::::::::::::::::i::::::ヽ、:::::::::;:イ´:::::::::::`ヽ. ', .ノ 、,ノ
/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::`:::::/:::::::::::::::::::::::::::: ':, ヽ.
rン´ ヽ/\;:ヘ:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∧/ヽ. ``"''' ー---
13 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 22:40:53 ID:6yFbJeFV
SOS団ってどーなの?
なんかおもしろそうだけど
>>11 ありがとうございます。みんなどうやって情報収集してるんだろう…
色々と不安だ……
>>13 // |
/ ,ィ介i | う ぶ き
{. |l ,イ ///|| | ち っ え
,-.、Vl / | /// | | 」 に と ろ
lこ!l ! ト ト.l | !i | ヽト、< な ば
| l Vヽ トjヽ\!l ,>‐_ニヽ さ
| | \ ! く__・、jiLノ・_´フ .|| れ
| | __ ヽ} -‐ -─‐ レヘ. ん
_r‐j >イ fヽ l ノ __ ,イ-ハ
/ ′、 i {ノ-、 ヽ `t_/ /| /´ヽ
〈 ヽ l | } \ -' j | \
ヽ / |  ̄ L
>>2 これはテンプレじゃねーよ。一緒に貼るなキモオタども
ご丁寧に自戒も込めてるな
早くオススメオタサー教えろや
人による
>>13 いろんなイベントやって凄く楽しいし是非お勧め
欠点は留年率の高さとかわいい子がいなくなったこと
昔は原田まりとかいたんだぜ
>>21 ヒキオタなんでアットホームなところがいいです
あと絵は描けません
書類多すぎて読む気にならん・・・・・・
今のうちに何かやっとかなきゃいけないことってある?
/^>》, -―‐‐<^}
./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. 「WALTは糞
/:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ SOSに行け」
./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
./:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ
|:::::::::::::::| /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_:::::つ/ Mac / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄ ̄ ̄
>>24 いじまんは画が描けなくても一応いれてくれる、新人本は書かないとアカンけどね。
イベントとかやりたいなら声優会とかじゃないかなあ(なんてまじめなレスだ
>>26 最初に失敗しやすいのは科目登録だな、大学の生協や高田馬場近くの本屋などに置いてあるマイルストーンという雑誌でも買って科目登録について考えてみな
もちろん大学から貰った資料も科目登録関連だけは必ず読んでおけ
いくらオタサーだからってガチで非コミュだったら自然消滅が関の山よ
>>24 SOSならいじまんやWALTと違って無条件で入会できる
いじまんやWALTは新人本(新人がそれぞれ自己紹介を書いて集めたもの)を作らないといけないしイベントとかやる分コミュ力も必要
何で初っ端からオタサーの話ばっかなんだよw
普通のサークルの話とか聞きたいんだけど
マイルストーン編集会とかどうなの?本読んで興味出てきた
>>25 SOSってリア充の匂いがするんですけど
>>2にはイベント多いって書いてあるし
>>28 一応ってことは肩身狭くなっちゃう感じですか?出来れば描かされないサークル希望です
声優は好きなんですけど、イベントはちょっと
>>32 マイルストーン編集会は主に2年がメイン
出版系としては早稲田でぶっちぎって1位(出版数とか規模とか知名度とか)
修羅場は文字通り不眠不休だが飲みや交流も多くて楽しいぞ
37 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 23:20:50 ID:mf/l9Yty
>>26 科目登録関連だと、マイル以外にもワセクラとかいうのもある。
科目の件数の面ではマイルは相当充実しているけど、
ワセクラの方が科目毎の情報量が多かった気がする。
基本マイルだけで充分だけど、科目登録で本気で迷ったらワセクラも買ってみると良いと思うよ。
まあマイルやワセクラからの情報も重要ではあるけど
シラバスをちゃんと読むと隠れた良科目が結構見つかるよ!
>>33 名前見ればその大体が分かるでしょう
つまりはそういうこと
げんしけん的なところは無いの?
ここってやっぱ所沢生はお呼びじゃないのかな
人間科学の人って早稲田のほうのサークルにはふつう入らないものなんだろうか
インカレも結構いるし入りたければ入ればいい
マイルで女性が全部インカレのサークルって早稲田の女はやっぱり弾かれるのかな
>>33 部室とかあったほうがいいの?
>>2のやつも部室あるとことないとこがあるよ
46 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/17(水) 23:37:05 ID:1PaDbOSo
>>40 人科で本キャンのサークルに入っている人を知ってる。
早稲田キャンパスで活動する運動部に来ている人も知ってる。
スポ科で教職を取るために早稲田キャンパスに来る人も知ってる。
つまり入るかどうかは君次第。
まあ西武線か東西線の沿線在住でないと生活が厳しいと思うけど。
>>44 そんなとこ入って肉便器にでもなりたいのか
政経だから英語のクラス分けテスト頑張らないと・・・
中級クラスで指定校、AO一般、内部下位層のゴミ共と一緒にお勉強とか嫌だ
準上級クラスには入りたい
49 :
40:2010/03/17(水) 23:39:52 ID:???
みなさんありがとうございます!
ちょっと勇気が出ました、友人とかみんな本キャンなので・・・
●早稲田大学アニメ研究会(WAFL) [
ttp://www.wafl.jp/ ]
アニメを見たり語ったりもするが、アニメを「制作する」のがメインのサークル。
上映会、早稲田祭、コミケ等で作品を発表している。ジャンルは漫画・アニメというよりかは映像。
●早稲田アニメーション同好会(WALT) [
ttp://www.anido-waseda.com/ ]
アニメだけに留まらず、声優・漫画・同人等多岐にわたる趣味を持った会員が自由に活動を行っている。
アニメレビューや企画等を載せた会誌をコミケで発行。08年は瀬戸の花嫁イベントを開催した。
●早大いじけっ子マンガ集団 [
ttp://www.geocities.jp/e827_easyman/ ]
早大最大規模の漫画サークル。名前に「マンガ」とあるが、描けない人でも入れるし、描き方も教えてくれる。
マンガ・イラスト・小説等を載せた会誌を発行、部内やコミケで頒布している。基本的に自由姿勢。
●早稲田大学漫画研究会 [
ttp://wasedamanga.at.infoseek.co.jp/ ]
年二回の部誌発行、早稲田祭での似顔絵が主な活動だが、会員は漫画描きに限らない。
定期的にコピー誌等も発行しており、商業の仕事を受けることもある。オタサーの中では最も長い歴史を持つ。
●早稲田大学アニメ声優会 [
ttp://wasedaseiyuukai.yaekumo.com/ ]
毎年、早稲田祭にてアニメや声優のイベントを催している能動的姿勢の企画サークル。
その面に関しては真面目で本格的。数々の声優イベントを成功させてきたが、08年はエロゲ声優会だった。
●早稲田大学妹研究会 [
ttp://www.imoutoken.com/ ]
『オタクが組織を構成する急進革新前衛的アグレッシブオタ系飲みサークル』。
妹のみが対象と言うわけではない。突発イベントの他に早稲田祭にて声優イベントも行う。
●SOS団早大支部 [
http://blog.livedoor.jp/sos_waseda/ ]
『オールラウンドアクティブオタクサークル』。何かと活発で知名度も非常に高い、自称リア充。
突発イベントの他に早稲田祭にてイベントも行う。良くも悪くも人種のるつぼ。他大との交流も多い。
入れば人気者。誰でも歓迎。他は門が狭いからここにしとくべし。
絵がかけなくても漫画やアニメで語れなくても全然OK。ニコニコネタですら許される。
早稲田祭などのイベントではコスプレして練り歩いたりとにかく盛り上がれる大学生的なサークル。
大学リア充ライフを送りたいならここに入ってまず間違いない。
名前はあれだがアンチも信者も仲良く飲んでたりするので全く安心できる。
とにかくオタサーに興味あるがどこに入るか迷ってる、なんて人にもとにかくおすすめ。
外部情報だが団員はみんないつも仲良くしているもよう。
まさに引きこもりたちにも開かれた楽園。
●早大触手孕ませ研究会 [
ttp://syokusyuharamase.h.fc2.com/ ]
去年新たに設立された、『次世代の触手孕ませを構想する正統派キモオタ系サークル』。
特異な性癖を持った人間の集まるコミュニティのようであり、コミケ出展も計画している。部室は胎内。
●アニメ愛好会(WAL) [
ttp://wasedaanimel.blog36.fc2.com/ ]
去年新たに設立されたばかりのアニメサークルだが、早稲田祭では声優を招いたイベントを開催した。
新興サークルのため人種は固定されておらず、にわかオタクも歓迎している。部室は無い。
>>45 部室でサークルの人とアニメ見つつマンガ見つつおしゃべりする感じが理想ですね
こうまさにげんしけん的な
>>50 なんだかSOS団ってのがブラック企業みたいに見えてくるんだけど
>>50 話には聞いてたけど触手のサークルってマジであるんだな。キチガイじみてるわ
入学式ってもしかしなくともスーツ?んなもん持ってねーぞ
買えばいいと思うよ
>>51 部室系サークルならいじマン、WALT、漫研じゃないかな。
げんしけん的なのかはしらないけど
>>54 去年私服で超浮いた
しかも俺老け顔だから先輩に新入生って認識してもらえず全然ビラもらえなかった。今は元気にぼっちやってます
>>50 SOSゆうぐうされてますね
外部情報()やヴぁいどれだけSOSアクティブで認知されてるんだよって言う
>>56 取りあえず部室に行ってみてからですかね
ありがとうございます
>>59 説明会とかあるから、部室重視なら行くのも当然だが、そっちも行くといい。
SOSとか緩い系らしいが部室はないしね
>>51 >>56 この中ならげんしけん度は
WALT>いじ漫>漫研
じゃないかな
ただ女性率は逆になりそうだが
ラウンジ勢だがWALTの女って見たことすらないわ
アニ研 普通
アニ同 キチガイ
いじ漫 普通
漫研 地味
アニ声 普通
妹研 キチガイ
SOS団 DQN
触孕研 キチガイ
愛好会 ダミー
世の中キチガイばかりで困ったものだね
触手孕ませは相変わらずぶっ飛んでるな
ヤリサーあったら教えて。
セックスしまくりの大学生活をしたい
>>67 テニサーのフランソワとブルキャメってとこがやれまくりらしい
全員穴兄弟状態ザラだとか
ブルキャメwwwwww
何かだるまで仮装行列みたいなのいるから何かと思ったらブルキャメだったわ
東方に一番詳しいオタサーってどこですか?
上海アリス幻樂団
>>63 それあてになるの?
オタサーっていうかオタクってあんまり世間や他のサークルと交流がないような気がする
ヤりたきゃとりあえずテニサーでも入っとけ
フルーツの名前んとこがヤバイって聞いた記憶があるな
>>68 フランソワの人間だけど、全然ヤリサーとかじゃねーし
適当なこと書くなヴォケ
楽器やりたいんだけどどこがいいんだろう、バンドじゃなくてバイオリンとかやりたい
新入生のみんな、宗教サークルや政治系サークルの勧誘には気をつけてね
普通のサークルを装って説明をしたいからと変な場所に連れて行かれてそこで勧誘・・・っていうのもよくあるから
マイルに載っているサークルにも紛れ込んでるから気をつけて!
とりあえずマイル買えよ
みんな当たり前のように言ってるけどマイルって何?雑誌?
>>76 具体的な名前を出してくれないと、気をつけようがありません(><)
社学自治会って当局との裁判負けた後どうなったんだ、もしかして名前変えた?
のぴゅう 学内に看板出してる左翼のダミー団体
82 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 00:41:54 ID:0NhfeUw/
ワセクラも内容はいいんだけどね
もう少し見やすくなれば
大学に来ていく服が無い
ユニクロでいい
>>84 いまどき大学に服着てくる奴なんていねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
喜べ新入生諸君
馬場にはしまむらがあるぞ、やったあ!
地味に24時間開いてるジーンズメイトが役に立つ
/ / - '' "´ ̄ ̄` 丶:::、::::::::丶、 |
/ / / / /| `丶、::::| |
/ イ∨7 l l | / l / / | ヾl !
〈 / /∧'| |,,..| |--| 、j| l/ | i| | /
\ / l 7´`| |lハ| ヽlハ| |l`|/{ __| /! l | | /
ヽイl l { r;| |ト i/! l ´ ノ゙メ/ / l|/
/| │ ヽヽ| |'' "゙゙`゙ヾ ノ/ / /リ
//| l lヽ| l | '⌒ヽ/ イノノノ お前レス早くね?やばくね?
// l| l | | ! | /彳イ|
/ / | | ! l| l | __ ' / l | |
/ / ,! l i | l|.ハ |、 { ノ / l! l |
/ / / | ハ ! | ゞ、| \ __ .. イl |:. | l //
/ / / ノノ ,lr‐‐j |: :l: l: :| .|:. |lノソ
l { /_,,..、 < ヾ |ト、l: !: l: :l. f´
| | /r`\ \ \ ´ヽ丶、l: .{ :|
| |/ \\ \ー、 r__ム ` ー-、|
| / ヽ \\ \/´ ___', |! } ヽ
L| ヽ iヽ、丶、 \´ ゙̄| l! | ヽ
DCだっけ
大人しくマルイにでもいっとけ
ここだけはやめとけってサークルありますか?
飲みが危ないところとか、辞めさせてくれないところとかなのですが
>>93 棒術に入ってみて
で、出ようとしたらどうなるのかレポしてくれ
リンクスもヤバイっていうよね。よくわかんないのだけど
新入生のみんな!
最初はいっぱいサークル入っとけよ!
後から公開しても知らんぞー
クラスのある学部学科の人はクラスの飲み会も積極的に行った方がいい
98 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 01:34:42 ID:KMj916/7
合コンするにはどうしたらいい?
99 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 01:35:13 ID:j7/Fksea
なんか半ニート状態なんだが俺大丈夫かな?
政経だからとーふるあるのに全くやる気でねえ
うんこしてくる
あれ無駄に高い点数取ると後で苦しむことになるぞ
102 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 01:42:14 ID:j7/Fksea
まじですか。
とーふるの参考書買ったんだが4日もそのまま放置してる。やる気でねえよちんこまんこ
2年間クラスでずっとぼっちだったけど苦しい時間だったよマジ
そして再履だからもしかしたらここにいる新入生のみなさんと語学クラスかぶるかかもね
クラスの人とは無理してでも仲良くすべし
仲良くしたくて、一生懸命話しかけるのに相手に引かれる僕はどうしたらいいですか?
それで高校までずっとぼっちです
友達欲しいのに・・・頑張ってるのに・・・
いつまでもぼっちで平気になれないから辛い
いきなりオタサーの話題かよwww
去年も書いたが、オタサーは履歴書に書けないことを忘れるなよw
107 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 01:47:05 ID:j7/Fksea
あと政友会と雄弁会の違いがわかんない。どっちがいいかわかる?
とにかく友人とまでは行かなくとも知り合いはたくさん作っておくべき
いざという時に助けてくれるから
>>106 そんなもんスペック次第だろ
ソースはOB
>>107 雄弁会は何か硬いイメージがあるな。首相何人も輩出してるし
政友会は毎週学生同士で勉強会とかやってるらしいけど知り合い見る限りでは普通のサークルって感じかな
ネガるやつは取りあえずテニサー入っておけばいいよ
>>104 無駄に一生懸命になる必要ないよ
世間話とか授業の話とか
話が合いそうな話題から入れば
その内仲良くなる
マイルってどこに売ってるの?
>>114 東西線早稲田駅の近くの本屋に売ってるよ
もしくはキャンパス内の生協の書店でも
>>114 関係者じゃないけれど、早稲田魂もオススメ!!
エロゲについて熱く語り合いたいんだけどどこのオタサーがいいの?
とりあえず語りたい、だべりたい、ゲームしてたいとかはアニ研とかSOS、いもけん以外がいんじゃないの
前者は割とまじめに作る方にうちこんでるイメージ、後者2つは中身なくワイワイやってそうな感じでそこらのDQNとかわらんイメージ
経済学科に入学予定ですけど、キモオタぼっちの割合はどのくらいですか?
飲みみたいなのがまったくないサークルってどのくらいある?
最近も一気飲みで死者が出たりとか凄く不安なんだが
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
最高権力者様がこのスレに御興味を持たれたようです。
>>120 今時新入生に一気飲みさせるところなんてまず無いからそこは心配しなくても大丈夫
ただテニサーはやめた方がいいね
まさか28日の新入生歓迎会行かないと友達ってできないなんてことはないよね?
あとサークル掛け持ちってどの程度までなら可能?
何かを作りたいならWAFL、WALT、いじまん、漫研
声優好きなら声優会かWAL
オタク同士でわいわいやりたいならSOS
同じ特殊嗜好の人と語りたいなら妹研か触孕
こんな感じじゃね?
オタク同士でわいわいなんてほかのサークルでもできるでしょ。特色ではないと思う。
他校と交流して音楽やったりスポーツやったり、そういうのが盛んなイメージ
オタクがオタクするサークルじゃなくて
オタクが遊ぶサークルというか
なんでオタサーの話だけになってんだよ…
>>123 行かなくても全く問題ない
掛け持ちは入りたいサークルによるけど2つくらいがいいんじゃないかな
お金もかかるしね
129 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 11:33:28 ID:g71DW8dH
ガンダム研究会ってテンプレにないんですけど、どうなんですか?
>>123 2ちゃん見てる奴はオタク率高いだろうし、気になって当然かと
てなことで女が多いオタサー教えて下さい
>>129 早稲田祭で大人数でコスプレしてて楽しそうだったよ
去年の早稲田祭パンフに写真とか載ってなかったっけ
授業でいい成績とりたいなら先生に積極的に質問して仲良くなること!
133 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 12:37:31 ID:GB15lcyM
>>120 一気飲みが起きたらサークルお取り潰し、責任者は退学なのでまず起こらないと思う。
飲みが全くないサークルは少なそう。
サークルではなく少人数の授業でも飲みの話が出るくらいだし。
自分は話が出ても避けてるけど。
東大落ちて何も考えられねえ…仮面浪人するか…
マイル見てみたら教育学部がなんちゃって早稲田とかあまりよくないように書かれてるし教師になりたい人にとっては向いてないの?
なべの会
>>135
教師になりたい人にとっては決して悪くないと思うよ。ただ正直いって教師になりたい人
が少ない。他の学部に入れなかったからっていう奴が俺も含めて多いな。他の大学と違
って教職は必修じゃないしな。とにかく自分のやりたいことをやっていけばいいと思うよ
138 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 15:16:13 ID:GB15lcyM
>>134 鶏口となるも牛後となるなかれ。
勉強する環境なら東大のほうが明らかに恵まれてる(授業の人数にも友人の知性もキャンパスの雰囲気も)と思うけど、
東大に落ちるようでは仮に東大に受かっても付いて行くのが精一杯だと思う。
それだったら早稲田で頑張って勉強してトップクラスの成績を取るのもあり。
教授のレベルは東大も早稲田もそんなに変わらない。
むしろ東大の先生は学生に教える気が無いのかよく休講になる人が多いらしい。
>>137 そう聞いて少し安心したよ
受験する前によく調べなかった自分も悪かったと思うし教師になるために頑張っていこうと思う
早稲田の教育学部は教育学と教員養成の両方をやってるけど
どちらかというと教育学が専門だからね。
うぉ なんか思ったより早稲田オタ臭いなあ・・・
オタサーの自演だからな
毎年の恒例だからなw
145 :
まぁ坊:2010/03/18(木) 17:52:30 ID:Vzeupvn9
そういや、触孕のサイトの管理誰か変わってくれよ
もう俺卒業だから更新してられないよ、いやもとからしてないけど
146 :
まぁ坊:2010/03/18(木) 17:53:22 ID:Vzeupvn9
誤爆しました
メタルとかプログレサークルがあるのか気になるぜ・・
ブラックメタルについて語りたいお
今年も各オタサーが他のオタサーを罵るのか…
/" ヽ、
. , .' ヽ 、.\ \/  ̄ i 、 _/ | 〃 ヽ ____|__ ,
!.:.r.:.:.:.:/ ___,l_.:.:. |:__|. ',.:. ! ヽ ∠=ー  ̄ヽ . | | / ̄. |  ̄| __| /
!.:l:.:.:.: :|..|!:: / !.:.:. /l:.:.l:: !:. |:. ', (___ ノ. ..'' し '⌒) \_ノ よ ノ (__ /^ヽ_ノ
l; !.:.:.:.ljヘlトl-,l' |;/ r'-イ´|.:. |:.:,、.l  ̄
!ヽ ', h::::| .|:::::| /:.:ノレ' " ,-v-、
,ノ:.:. ヾ ‐" ‐" ´j: ヽ / _ノ_ノ:^)
/ .:.:.:.:.:.:.:. \ ノ::_ \ / _ノ_ノ_ノ /)
! ;:rヘ----ヘl`ー---ィ''" ̄` .``' / ノ ノノ//
` ゙ _ノ7 、. |`ー‐.┐、_ ._, ___ / ______ ノ
. , <´ ヽー, -、 |. |:| !: : :  ̄ ̄´ン: : :(" `ー" 、 ノ
, 'ヽ ヾ.、 ヽ / |:| !:.|:/: : : :/.: :. : ``ー-、 ゙ ノ
,'ヽ、 ヽ ヾ _, -ヽ/ - ‐‐'/ !| / : : : : : : : : : : !( `ー''"ー'"
,!: :.! : :!.ヽ.ニイ"`トィ'"フ-‐'' l: : : :.____, -、____ノ\ /ノ
じゃあ名前が挙がらないサークルが逆に怪しいと
そうか・・・全ては過去に消滅した別のSOS団の仕業だったのか・・・
152 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 18:47:36 ID:j7/Fksea
政治経済学部政治学科って英語のテストと第二外国語選択以外に科目選択するの何かありますか?
何か不安になってきた
153 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 20:06:04 ID:tp7Df4U/
文学部も英語のテストあるの?
>>153 選別テストはない
文学部入って英語嫌いなやつはよろこべ
1年の前期の必修やったらあとは英語にタッチせんでいい。
…選別テストがない代わりにその英語の先生の質は運だけどね
オール早稲田で、生方幸夫先輩(文学部OB)を応援します
くたばれ小沢
今日は工作員が静かですね
160 :
サークル宣伝:2010/03/18(木) 23:41:16 ID:C5gcl6Ev
宣伝ってやり方間違えてるとうざいだけだな
ショパンの会は有名なサークルだからしょうがね〜な
全国規模で知られてる早稲田大学の音楽サークルだし
入ってみるわw
165 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 00:11:29 ID:gzAOj9yj
どんだけ人気なんだwwこのサークルww
166 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 00:11:54 ID:roejlQ82
ワセクラ見て考えるしかない・・・
あああ・・・俺、酒がすごい弱いんだが
こんなんでサークル入ったとしてやってけるのだろうか・・・急に不安だ
「今日は用事があるのでお先に帰りまーす」
>>167 飲みサーでなければ飲めない人は一人二人いるものだと思うけど
科目登録ミスしてたら1年生なら事務所から電話かかってくるから安心しなよ
171 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 01:32:13 ID:w9uVZQPl
ttp://wasechan.com/test/read.cgi/circle/1222999792/ 【新入生のみなさんへ】
マイルストーン掲載の
ツェ○マットスキークラブは、一昨年に新入生を死亡させた人殺し集団です。
このサークルは度々馬鹿騒ぎを起こし、以前から問題視されていたが、
一昨年の新歓合宿には、遂に新入生を飲酒で死亡させている。
普通なら関係者は全員退学、サークルは解散である。
にも関わらず、大学側もグルになって遺族を言いくるめ隠蔽した。
ツェ○マットも名前を隠して暫くは潜伏していたが、いつの間にか活動を再開し
今シーズンは、厚顔にも全国大会にも出場している事でわかるように
死者が出ても自分達は目標に向かうという、狂ったサークルだ。
スキーサークルは最初はニコニコしている。
でも、ある日を境に突然豹変して逃げられない状況で酒を無理やりに飲ませたり
春にブーツを無理やり買わせて辞めさせないようにしたりと、とにかく勧誘手口が悪質だ。
中でも殺人ツェ○マットと宗教レ○○ワールの二つは凄まじいというのが専らの評判だ。
間違っても新歓コンパに行かないようにね!
では良い大学生活を!
>>171 そのサークルに勧誘されたことあるんだけど
危ねえ((((;゜Д゜)))
事前の情報収集は単位的にも大学生活的にもマジで大切なのできちんとやっておきましょう
最近暇でしょうがないんだが入学前にやっておいたほうがいいことってある?
>>174 んじゃ、本でも読めば?
学部でA+取るとき役に立つと思うよ。
個人的にオススメの書籍一覧(といっても、商学部だから偏りがあるけど・・・)
教養
だまされない〈議論力〉 (講談社現代新書) (新書) 吉岡 友治 (著)
ロジカル・シンキング―論理的な思考と構成のスキル (Best solution) (単行本) 照屋 華子 (著), 岡田 恵子 (著)
ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか? (単行本) ウィリアム パウンドストーン (著), 松浦 俊輔 (翻訳)
上記三冊は論理的に考える力を養う書籍。「だまされない」と「ロジカルシンキング」を読めば、学部のレポートを書くとき大いに役立つ。
失楽園 上 下 岩波文庫 赤 206-2 (文庫) ミルトン (著)
大いなる遺産 (上巻) (新潮文庫) (文庫) ディケンズ (著)
抑圧された記憶の神話―偽りの性的虐待の記憶をめぐって (単行本) E.F.ロフタス (著), K.ケッチャム (著),
憲法と平和を問いなおす (ちくま新書) (新書) 長谷部 恭男 (著)
ハマータウンの野郎ども (ちくま学芸文庫) (文庫) ポール・E. ウィリス (著)
科学革命の構造 (単行本) トーマス・クーン (著)
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (岩波文庫) (文庫) マックス ヴェーバー (著)
創られた伝統 (文化人類学叢書) (単行本) エリック ホブズボウム (編集)
オリエンタリズム〈上、下〉 (平凡社ライブラリー) (新書)エドワード・W. サイード (著)
サバルタンは語ることができるか (みすずライブラリー) (単行本) G.C. スピヴァク (著)
上記はおおよそ難易度(つまり、読む際にどれだけ抽象的に物事を考える必要があるか)に基づいて並べてある。
「失楽園」、「大いなる遺産」は娯楽小説のため、大して読む必要は無い。(ただ、「失楽園」はともかく、「大いなる遺産」は英国文学の巨匠ディケンズの名作中の名作のため、一度読むことをお勧めする。)
「抑圧」は心理系の本。個人的にはあまり面白くなかったが、心理に若干の興味があるなら読むのもいいかも。人を選ぶので事前に自分に合うか確認しておこう。
「憲法」は憲法系の本。憲法に関する研究で有名な長谷部さんが憲法についてどういうもので、どうあるべきかを説いている。面白いが、個人的には首をかしげるところがあった。でも、間違いなく名著。
「ハマータウン」は教育系の本。事例を交えた考察は極めて興味深い。事例の紹介と考察との間に、理解力の必要の度合いが大きく異なるので注意。
「科学革命の構造」は科学史系の本。かなり理解力を必要とするが、極めて面白い。パラダイムという言葉を流行らせた。
「プロティスタン」は宗教系の本。世界史履修者でウェーバーを知らない奴はモグリ。中盤、細かい宗派に関する考察が出てきて辟易する場面もあるが、全体としては極めて面白い。欧米文化に関心があるなら是非。
「創られた伝統」は人文系の本。かなり堅い本なので読むには根気が必要。伝統をいかにして創出してきたかということや、どのようにそれが利用されてきたかということを細かく書いてある。
「オリエン」と「サバルタン」はまだ読んでないので批評不可。
>>175 続き
キャラクター小説の作り方 (新書) 大塚 英志 (著)
物語の体操―みるみる小説が書ける6つのレッスン (朝日文庫) (文庫) 大塚 英志 (著)
ハリウッド脚本術―プロになるためのワークショップ101 (単行本) ニール・D・ヒックス (著)
上記三冊は、小説等を書くときに役立つほか、どういう時に、我々は面白いと感じるのかということや珍奇である小説も、突き詰めていけば今までのものを組み合わせただけであるということを認識できる。でも、たぶん三冊も読むのは無駄。
「キャラクター小説」だけでいい気がするw
見えないアメリカ (講談社現代新書) (新書) 渡辺 将人 (著)
超・格差社会アメリカの真実 (単行本(ソフトカバー)) 小林 由美 (著)
上記二冊はアメリカについて、データを用いた分析を行っている。アメリカに行ったとしても、個人的な経験だけでは知りえぬ部分も多い。
そのため、こういった本で自身のアメリカに対する認識を補完する必要がある。
絶対に読むべきかといわれると、微妙・・。
フェルマーの最終定理 (新潮文庫) (文庫) サイモン シン (著)
暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで (単行本) サイモン シン (著)
フーコーの振り子―科学を勝利に導いた世紀の大実験 (単行本) アミール・D. アクゼル (著)
上記三冊は科学史に残る業績を、物語化したもの。「暗号解読」が若干の根気を要する。一番面白いのはサイモンの「フェルマー」
「やる夫のフェルマーの最終定理
ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-category-82.html」にサイモンの「フェルマー」に似た内容が書かれている。面白いと思えば買うと良いかも。
かなり娯楽小説じみている(内容がいい加減だとかそういうことではなく、業績を緻密に述べずに物語としての面白さを重視しているということ)ので、暇であれば。
マーケティング
エスキモーに氷を売る―魅力のない商品を、いかにセールスするか (単行本) ジョン スポールストラ (著),
コトラーのマーケティング・マネジメント -ミレニアム版- (単行本) フィリップ・コトラー (著), 恩藏 直人 (翻訳)
マーケティング原理 第9版―基礎理論から実践戦略まで (単行本) フィリップ コトラー (著)
マーケティング (日経文庫) (新書) 恩蔵 直人 (著)
新版MBAマーケティング (単行本) グロービス・マネジメント・インスティテュート (著)
「エスキモー」は面白く、手軽に読める。大学のレポート等での実用性には疑問が残るが、読みたければどうぞ。
コトラーの「マーケ・マネ」と「マーケ原理」はどちらも1000ページ前後の大著。マーケティングを齧りたいだけの人にはお勧めしない。時間が掛かりすぎるから。もっとも、マーケの世界のバイブルであるので、マーケの世界に行く人は読むべきだと思うが・・。
恩蔵さんのマーケは商学部でマーケの授業を受ける奴のほとんどは読んでる。私は読まなかったけど・・・(^^::: 先に、読んどくと良いかもw
MBAシリーズは読んでないから分かりません。読む価値あるのか不明。
>>176 続き
経営
ゼミナール 経営学入門 ゼミナールシリーズ (単行本) 伊丹 敬之 (著), 加護野 忠男 (著)
イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press) (単行本) クレイトン・クリステンセン (著),
イノベーションへの解 収益ある成長に向けて (Harvard business school press) (単行本) クレイトン・クリステンセン (著)
イノベーションへの解 実践編 (Harvard business school press) (ハードカバー) クレイトン・クリステンセン (著)
キャズム (単行本) ジェフリー・ムーア (著)
戦略サファリ―戦略マネジメント・ガイドブック (Best solution) (単行本) ヘンリー ミンツバーグ (著)
新版 MBAマネジメント・ブック (単行本) グロービス・マネジメント・インスティテュート (著
個人的に経営学があまり好きではないのと、専攻じゃないのがあいまって、読んでる本が猛烈に少ない。すまんw
ゼミナール読めば、経営学の授業はおそらく平気でしょう(私はA+来ました。)ただ、若干量があるのと、抽象的な話が多くて読むのが面倒です。
クリステンセンのイノベーションの三冊は、初めの「イノベーションのジレンマ」読むだけで良い気がします。内容は、鉄鋼やコンピューターの事例紹介も交えて極めて面白く書かれています。
ただ、三冊、言ってることが結構似ているので、三冊読みたければ読んでも構わないですが、時間がないなら「イノベーションのジレンマ」だけ読むべき。
「キャズム」、「戦略サファリ」、MBAシリーズは読んだこと無いので書評不可。経営学の世界では超有名。ただ、MBAシリーズは解説を結構省いているので、初心者には勧められないとの話が・・。
会計
会計のことが面白いほどわかる本 会計の基本の基本編 (単行本) 天野 敦之 (著)
会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本<会計基準の理解編> (単行本(ソフトカバー)) 天野 敦之 (著)
アンソニー会計学入門 (単行本) ロバート アンソニー (著)
企業分析シナリオ (Best solution) (単行本) 西山 茂 (著)
会社情報の宝庫有価証券報告書の見方・読み方 (単行本) あずさ監査法人 (編集)
[新版] MBAアカウンティング (MBAシリーズ) (単行本) グロービス・マネジメント・インスティテュート (著)
企業価値評価 第4版 【上 下】 (単行本) マッキンゼー・アンド・カンパニー (著)
「会計のことが面白い」は確かに分かりやすい。「アンソニー」も同様。
簿記の書き方ではなく、考え方に重点が置かれているので、簿記の書き方を別途、簿記検定試験受けるなどして補う必要がある。
「企業分析シナリオ」は財務諸表の分析法について、書かれている。「会社情報の宝庫」と併せて読めば、財務分析の基礎が身に付くと・・・思う(専門じゃないので断定できませんw)
「企業価値評価」は説明を省きすぎて、事前に知識を持っていないと読み進むのが困難。ただ読む価値はある。
専攻は経済なので、経済について書こうと思ったが、かなり長くなるので、需要があり、暇があれば書きます。
コンピューター・数学・英語等についての勉強もあり、自身の経験に照らして参考になるとおもわれる書籍全て書けたではないですが、おおよそは書いたと思います。
参考にして頂ければ、望外の喜びです。
178 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 14:28:39 ID:IsPFaeKD
和敬塾に入る人いますか?
俺は入る予定なんだけど、体育会系のノリが不安だ・・・
181 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 15:25:42 ID:gI6cpsia
和敬塾か。俺もオヤジに勧められたけど断固として断った
何百人も男子学生が集まるところによく入ったなw
>>181 和敬は色々厳しくて面倒だからその選択は正解だと思うぞ。
先輩への挨拶回りでサークルの新歓とか回れなくなるし。
シラバスっていつもらえるの
184 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 15:47:50 ID:IsPFaeKD
>>182 やっぱり、そうですか。
文化系人間でも乗り越えられますかね?
>>183 学部によって違う。
>>184 そんなに心配ならyoutubeに動画がいくつか上がってるから見てみたら?
>>184 わからんが、俺の周りの和敬生に文化系人間はいないな
>>185が言うようにyoutubeで和敬の雰囲気は分かると思う。
あと、和敬に限らず学生寮全般に言えることだが、飲み激しいから酒弱い奴は覚悟しとけよ
>>175-177は文系なら読んでおいて損はないと思う。他学部でも
あと構造主義とかよくつかわれるのでかじっておいて損はない。
新入生ですが、
入ったらまずいサークルを教えてください。
>>188 あえて言うなら早稲田大学公認のサークルリストに載ってないサークルは全部ヤバい
ダミーサークルとか毎年出来ては消え出来ては消えだからな
当然だが○○というサークルは安全ですかと聞かれた方が圧倒的に答えやすい
今年から教育学部に入学するんだけど教育系のサークルみたいなのってあったりするの?
>>189 ダミーサークルこそマイルに登録してたりするのに
新入生ですが、
入ってもまずくないサークルを教えてください。
>>192 旗振ってるサークル。あそこは就職から私生活まで手厚く見守ってくれる。
>>178 和敬はやめとけ。体育会系耐性がないと本当に死ぬ。
>>191 マイルにあるのと大学公認サークルは違うだろ
196 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 21:06:28 ID:Mo9dhsKo
蛍雪時代で興味わいたんだが
誰かサークルのFM.wasedaの実態を知ってる人はおられるか
>>191 学生生活課にでも行けば公認サークルリストを見せてくれるよ
というか入学した時にもらう資料のどれかに載ってるはずだが
>>196 二年前にSOS団早大支部が谷山紀章とか呼んだときに音響で借り出されてた
>>188 宗教系の用語が出てるサークルの大半が新興宗教のダミーサークル
文連加盟サークルの大半は極左団体のダミーサークル
あと、明らかに学生じゃない年齢の人が勧誘してたり、片言の日本語で勧誘してくるのも怪しい
>>199に載ってるサークルは割とまともなところ多いかな、
学生の会とか入ってて人数の多いサークルはおすすめ
>>193 応援のこと?確かにあそこは就職強いけど、
個人的には新入生にはあんまり勧める気にならないなぁ・・
音楽サークルってたくさんあるけど、どこでもメタルはやれますかね?
>>193wwwwwwwwww創価だろwwwwwwwwwwww
203 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 23:19:32 ID:AcTPMCEL
古い企業システムの生み出す大学のインフレ - 『学歴の耐えられない軽さ』
★★★☆☆(評者)池田信夫
http://agora-web.jp/archives/900497.html 早稲田大学の政治経済学部の入学者のうち、一般入試は40%しかいない。
大学の危機が叫ばれて久しい。本書も指摘するように私立大学の半分以上が定員割れで、教育の成り立たない大学が増えている。
偏差値の高い大学でも、早稲田大学の政治経済学部の入学者のうち、一般入試は40%しかいない。
大学の偏差値ランキングを落とさないために一般入試を絞り、推薦入学などで水増ししているためだ。
結果的に偏差値は高いが学生の質は落ち、学歴のインフレが進行している。
企業の人事担当者もこうした実態を知っているので、大学の偏差値を信用しなくなった。
特に偏差値の低い大学の扱いは専門学校以下で、大学を卒業してから(大学院ではなく)専門学校へ行く学生が増えている。
講義の内容も専門学校化し、特定の資格を取るための学科が増えている。
一部の難関校を除いて大学そのものがインフレになっており、今や専門学校より役に立たない一般教養を教える機関にすぎない。
これは本書も指摘するように、企業の求めるスキルが、特に文科系の場合、大学の専門知識と関係ないからだ。
日本の企業は長期雇用で使い回せる「便利屋」を求めるので、へたに理屈をいう学生より体育会系の従順な学生を好む。
しかし一定の知性は必要だから、大学の偏差値でフィルタリングしてから、面接で学生の忠誠心を見るわけだ。
ところがその偏差値というフィルターが信用できなくなったため、企業も混乱している。このままでは、経済の根幹である人的資源の劣化が進むおそれが強い。
大学には専門知識を勉強して人的資本を蓄積する機能と、受験勉強に勝ち抜いたという潜在能力を示すシグナリングの機能があるが、日本では後者がほとんどすべてで、大学の4年間に何を学んだかは問われない。
これは企業システムの古い構造に起因するので、企業を変えないで大学のインフレを止めることはできない。
著者もいうように、正社員だけが理想の人生でフリーターや派遣はカワイソウという価値観が変わらないかぎり、大学も変わらないだろう。
学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識 (単行本) 海老原 嗣生 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/402250580X 早稲田に広末涼子が入学し、慶應には紺野あさ美が通う。なぜか? そこには、少子化を切り抜けるための「入学大安売り」政策があった。AO/推薦/一芸/付属校増設、学部増設・・・。こんな大学無試験化の波にのり、
なんと早稲田の看板学部「政治経済学部」は一般入試者が全体の39.9%
早稲田大学政治経済学部 一般入試20年の推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
89年度 1060 20686 1826 11.3倍
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
96年度 920 13035 1543 8.4倍
97年度 920 11668 1576 7.4倍
98年度 920 10529 1725 6.1倍
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
野球観戦サークルのセレクトというところに興味があるのですが、どのような雰囲気でしょうか?
チャラ系の人が少ないと嬉しいのですが……
206 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 23:35:59 ID:QJq3WRwX
リア充サークルを探しているのなら21世紀の早稲田をリードする妹研究会をおすすめするよ!
妹研究会が設立されたのはおそらく1867年頃なんだけどつい最近一般に公開されたんだよ。
日本初のオタクサークルが妹研究会である事はあまり知られていない。
妹研究会はオタクワールドの開拓者、つまり、ピルグリムファーザーズなんだよ。
他のオタクサークルは全然だめです。と言うかそんな糞みたいなサークルと比べないでほしい。
君だってペニスとクリトリスを比べられたら不愉快だろう?
妹研と他の糞オタサークルは別物だと考えてくれ。
207 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 23:39:13 ID:QJq3WRwX
妹研究会のテレビCMの夢を見たよ
会長も出演していたよ。京アニをタッグを組むといっていたよ
これは予知夢に違いない。SOSを筆頭とするニワカオタサーの時代は暗黒だ。妹研究会の勝利は目の前だ
妹研究会の素晴らしいイベントの数々を見て欲しい
他のオタ苦サークルは一体何 馬鹿な事をしているのか
妹研究会が絶賛される事は、既に予言されている 2010年は
妹研究会の年になると、多くの人間がいっている。ハルヒ野郎のサークルは、確実に、新人が集まらなくなる
個性がないし、低レベルなニワカ向けばかり ニワカも、そんなサークル入るくらいならテニサー入るよ
妹研究会はテニサーより優れていると、それは確実だ テニサーの部員と妹研究会の部員を比べてほしい
妹研究会はみんなイケ麺だし、可愛い親友製に感情移入が可能だ
もう既に、精神的な、レヴェルで負けてるよ
208 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 23:43:47 ID:QJq3WRwX
精神だよ、メンタル。メンタルでまけてんの。
他のオタクサークルは女部員がちょっと多いからって、そんなんでいい気にならないで欲しい。
妹研究会も女部員を増やす事を考えたら、増やすのは簡単だよ。増やそうと思えば増やせルよ。
WALTは、増やそうとしてるけど増やせてないでしょ
それに比べて、妹研究会は増やす事、考えてナインだけど その違い分かる?
SOS、WALT、両方メンタルでは妹研究会に負けてんだけど
糞オタクは 愚かしいから サークル内恋愛とかそうゆうのばかりだ
オタクの質とかそういうのでは、妹研究会は一流だし、精神レヴェルが違うよね
SOSはその、2ちゃんねるで工作みたいな事してっけど、そういうのは、やっちゃいけない事なんだよ
妹研究会の会長は、そういうのに対して、怒ってるかもしれない 。
カルト宗教みたいな、糞オタクサークル、として世界的にも批判されている
それに比べて妹研究会は功績を何度も挙げてんだよね あまりにも、違う
とにかくマイルストーンを買わないようにしてください。
特に国教の科目情報を見ればマイルのいい加減さがわかります。仕分けが滅茶苦茶です。
ページの左下や右下に載っているネタも低俗で下品な下ネタばっかりで不快です。
そもそも非公認の分際で営利目的でゴミを売りつけてるような糞集団です。
気をつけてください。
学力だとか知能とかでは慶應法・経済>早稲田政経
なのは確定的に明らか
だが俺は馬鹿っぽさを求めて早稲田に行く
校歌って覚えたほうがいい?
覚えなくていい
歌うようなサークル入れば自然と覚える
新入生で急に歌えるやつは
内部の音楽選択か
物好き
役立つのはオープンの早稲田科目取る時ぐらいだな
今年は特に下ネタすごかったよなw
バンドとかやりたいんですけど下手な人からでも出来そうなサークルおしてくださ
多かったけど面白くはなかった
エロゲの特定メーカー・特定ライターについて語れるサークルとかないの?
おたさー行ってテキトーにみてみろよ
>>209 あんなの所詮参考程度の軽い気持ちで読むもんだろ。
ただシラバスも教授によってはかなり適当なこと載せてたりするから
個人的にはマイルとシラバスの信憑性は同程度だと思っているww
>>211 >>215の言うような場合と、早慶戦の時は覚えていくと楽しいよ
222 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 00:40:16 ID:1IRtbc2F
卒業証明書の裏にバーコードを貼り忘れて送っちゃったとしても書類不備で入学取り消しとかなりませんよね(;ω;`)?
223 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 00:43:28 ID:DHEuOuib
224 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 00:46:22 ID:1IRtbc2F
>>222 一応発送を取り止めたのでギリギリで貼り直して送ることにしたんですが(;д;`)
ちなみに遅延届けの宛先って全学部共通ですか?
一般入試組と指定校、AOとかの推薦組って仲良くできるの?
俺みたいに推薦組を完全に見下してる奴は少数なのかね
心配なら大学の事務所池
227 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 00:50:10 ID:DHEuOuib
事務所が一番や
228 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 00:51:22 ID:1IRtbc2F
明日から休日だから事務所あいてないですよね…
締め切り24日なのにあああああ
内部進学はともかく入試組とAO組は仲悪い印象無いな
内部組は初めからコミュニティが形成されてて入試組と距離がある感じはする
ヒント:早稲田大学は私立大学です
>>225 俺も推薦は見下してるよ
内部は高校の偏差値が俺の出身校と同じだから見下してない
AOはゴミだと思ってる
そんなん入ってまで気にするもんなん?
なんか器小さいね
頭の悪そうな発言をしてみたり、話を聞いて理解するのが周りの人間よりワンテンポ遅れたり、
中高のうちに常識的に知ってそうなことを知らなかったりで、色々とイラつくこともあるのよ。
実際無能だしね
いちいち訊くの?何で入ったか?とか
入ってしまえばみんなおんなじだしなあ
附属係属は見てすぐにわかるよ。1年のくせに群れて行動しているのは大抵附属係属だから。
発言を聞いていても馬鹿な事を言っていったり、辞書の引き方すらよくわかっていなかったりで
同じクラス内で段々とわかってくるよ。
宗教系のサークルでも
禅をやっているサークルは座禅を組んで禅宗の話を聞いて来る者拒まず去る者追わずだから安心だよ。
禅を知らない者も基礎から教えてくれる。
キリスト者学生会もカルトではないキリスト教徒の集まりで、キリスト教徒ではなくても一からキリスト教に
ついて教えてくれるし、ここも来る者拒まず去る者追わずだから安心してよい。
内部生は高校受験で頑張った連中だろうから見下してない
でも指定校とAO(帰国も含む)はカスだと思ってる
国立落ちですが推薦と内部は馬鹿だと思ってます^q^
>>239 この場合むしろ指定校は頑張った奴らだろ
高校の時頑張ったといっても実情今はほぼゴミしか残ってないだろ?
そういうことだ
242 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 10:22:38 ID:p4VzlfuE
指定校には2種類いる。
最初から指定校狙いで定期だけできるやつ→バカ
東大、京大目指してたが諦め早慶で妥協したやつ→時にすごい賢いやついる
後者は特に政経、法、理工に多いイメージ。
243 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 11:22:51 ID:X8tmMcrh
どんなイメージだよ。外部者乙
指定校なんて馬鹿しかいねえよw
一般以外はみんな同じ
246 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 12:44:55 ID:THlBodRw
商学部なんだけど数学はどれくらい準備しとけばいいの?
微積が少しできればいい感じかな
高2のときの模試で偏差値30台だったんだけど
指定校推薦とか逃げもいいところww
大体東大目指してて、早稲田でしかも早期に丸く収まるとは、小心者もいいところwww
受験して入った奴は偉い。
もう1度書く。
指定校推薦は最終手段。受験して合格するのに自信が無い小心者の集まり。
頭が良いとかそんなの関係ねえ。ただの小心者。
小 心 者 w
>>246 それで十分
どっちにしろ解析学が必修だしな
>>247 小心者という以前の問題だと思われ。
指定校が合格実績を稼ぐために、上位国立・早慶に実力で合格できる人間は推薦枠を消化させずそのまま受験させて、
その実力が無い生徒に推薦枠を割り当てるから。
>>248 解析学が必修とかどこの政経経済だよw
251 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 16:44:15 ID:nqL9mPXr
おれも商学部なんですが数学丸一年やって無くてビビってます
ベクトルとかは必要ないんですよね どの分野が必要ですか?
出遅れて落ちこぼれるのがコワイ
252 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 17:03:04 ID:9R/bt1UC
センター利用ってばかにされないよね?東大落ち政経なんだけど・・
>>252 早稲田内のヒエラルキーにこだわってどうするの
所詮東大落ちなんだよ
商学部の数学は定期試験までに行列と偏微分ができるようになってれば大丈夫だよ。
帰国も馬鹿多いの?
257 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 20:46:10 ID:AZWsw00D
>>257 早稲田のシンカンは新入生じゃなくて在校生が楽しむところだから。
校歌とか紺碧歌ってんの在校生だな。
貧乏サークルにとっては稼ぎ時でもあるからな
260 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 01:03:46 ID:6ZoyIWHZ
>>254 定期試験っていつあるんですか?
あと偏微分ってわからないんですがUBまでにありますか?
261 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 01:07:25 ID:hjzwJkWZ
政経で23日のガイダンス用事で遅れそうなんですが
途中参加ってできるんですか?
そういうのよりこれからいい成績取るほうに力入れるべき
先輩マジロリ神ッス
崇めたいッスw
(;^ω^)・・・
たらみ部は要チェックですね
たらみ部はいりゃペドゲに事欠かないですおw
流れのおおまかな説明
大学生の長谷川くんが
ファイル交換ソフトでエロゲを落として遊ぼうとする
↓
その中にマルウェアが仕込まれていて
何の疑いもなくクリックして引っかかる
↓
ユーザー名から最近使ったファイルからブックマークから全部バレる
http://warezer.net/search/user/2889 ↓
そのへんの情報から個人が特定されてしまう
↓
ファイル名から鬼畜ロリゲ大好きであることが判明する
例
[私立さくらんぼ小学校] いたずラブ ひと気のない公園で少女と愛を育もう (iso+mds)\ITAZULOVE.MDS
町ぐるみの罠〜白濁にまみれた肢体〜 上巻「白濁に堕ちる白墨」[20100226].avi
(同人ゲーム) [Sage] 少女の道草〜奴隷アイドル白書〜 (file+rr3).rar
↓
祭り
↓
火消し活動中
ちなみにこのサイトには「削除要請」の欄があるが
金を取ろうとするだけなので注意されたし
小学生大好きな人がいると聞いてやってきました記念カキコ
273 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 09:02:12 ID:4M5DiZs+
合同入学式から学部別入学式まで3時間くらいあるんですがそ間は皆さんどうしますか?
ちなみに法学部ですけど法学部以外の方も教えて下さい。
>>273 人気のない公園探してベンチで幼女と愛をはぐぐもう
276 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 12:01:04 ID:VXXKFaV5
23日のトーイックって何時から?どこで?
ちなみに生計。わかる人おしえてくだしゃあ
トーイック懐かしいな
俺それ遅刻して受けられなかった
受けなくても自動的に中級に入るからいいんだけれど
新勧期の早稲田は
キャンパスにぼーとたっているだけで
ものすごい数の女子が話しかけてきて、
メアドと携帯番号聞かれる
人生で最後のチャンスだよ。まぁもちろん
サークル勧誘目当てだが。
入試の種類や出身ヒエラルキーにこだわる一般入試のやつが
入学後に堕落していくのをみるのが楽しくて仕方がないwwww
見下してたやつらに成績や実績で負けてしまうひとってけっこういるのよね
大学入試を瞬発力で乗り越えてきた人が多いから、燃え尽きてんのかね
果たして今年は何人の地方出身の大学デビューしたての黒髪のかわいい処女が
チャラいサークルの先輩DQNに食われるのだろうか
そしてどれだけの数のキモオタがその様子を見て唇を噛みしめるのだろうか
私大の場合、初めから推薦や付属がいるのがわかってんだから
そいつらが馬鹿だからとか言う奴は国立行けばいいんだよ。
むしろ余計な頭使わないで大学受験してきた奴と同じ学歴得るって
意味では苦労した奴の方が馬鹿だからな。
今年は「学院出身の女」が120人くらい入ってくる。生粋の早稲女。
ああ、早大本庄共学化の女たちが卒業するのか。
いままで早稲女の最大派閥は実業出身だったからな。
これから上位学部の女子最大派閥出身校は早大本庄の女になるな
急に女子トイレできてイラッとしたのを覚えてるわ・・・
部活で本庄に試合しにいったことあるけど
早大本庄の女ってすげぇ派手なイメージがある。
私服で髪染めOK、化粧OKってこともあるんだろうけど。
ああ附属なんて大学と同じだから
>>282も言う通り3,4年に匹敵するような雰囲気を纏った1女が入ってくるわけね
おぉこわっ
情弱だからν即のなん質すれで聞いたw
今までだって実業の女毎年100人くらい入ってんだろ?
高校の先輩に聞いたがサークルは
・学生会館に部室があり
・毎年学校から金銭的援助をもらっている
サークルがお得らしい。俺の先輩のサークルは研究旅行と称して毎年一回は
学校からの予算でただで旅行にいけるんだって。
上の条件にあうかしらないけど万歳同盟いいぞ。
万歳万歳と叫ぶだけのサークルなのにバイトがすげぇらしい。
企業とかイベントとか結婚式にしょっちゅう需要があって
一回5分くらい出るだけで10万くらいもらえるらしい。
こんな感じで自演するサークルもあるから注意な
アングラに潜るのもまた一興かと思うぞ
大隈裏に部室があるサークルは24時間使い放題だよ。
古いけどね。学生会館は制限あるし。
295 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 16:33:53 ID:qKLjMfBj
基幹理工です
国立医学部めざして単位を無難にとりつつ仮面浪人をしたいのですが授業はなにをとればいいですか?
あぁ・・・俺は先進理工新入生だけど
>>295と同じく仮面予定・・・
教育学部のスレが無いのはなんで?
誰か立ててくれよ
立てたよ
うちのクラスから早稲田に10人も行くんだよな。公立校なのに。
しかも3人以外はみんな本キャン。部活も同期12人のうち3人は早稲田だし。
高校時代あんまりいい思い出ないからしがらみから脱したい・・・。
>>300 すげぇな。でも首都圏の進学高とかそんなもんか。
日比谷とか西とか浦和とかだと
早稲田が最大進学先だろ。次が慶応。
早稲田法とか政経だと付属係属除いたらどこへんの高校が多いの?
>>303 御三家の下レベルの私立進学高と首都圏公立トップ校あたりが多い。
306 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 22:48:26 ID:90Cv72qs
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃一 / /ヽ 〉 }} 〈 l ヽ ┃
┃条 〈 //" 厂 ̄ '∧ ̄ヽ ヘ 〉 ┃ /|_
┃さ jr'-く_∧! // /....l ヽヽ / ┃ / __/
┃ん jチ、::. ヽ `'く /`´_! _>. ┃ ( ( ̄
┃専 ヽ父 x .{_ _.`ヽ-j _f- '´ ,、_ ィ! . ┃ /)
┃用 // )''^´ :::>' ´ ゚ `<:::::: / C<ニン
┃し (/ ヽ ....:::{ ,.‐、 ,.‐、 Yイf. ┃
┃お ノ/レ'´〈 |:::::l. |::::| !\`ヽ,、. 逆さまですか?.┃
┃り V:::::: !⊥.⊥ヽ⊥⊥リ:: :ハ:::ノ } ┃
┃ !:::::: ヽ::::ヽ}::::.ヽヘ/:: l:::./ / 逆さまですね┃
┃ ヽ:::::::...ヽ: l::: / // / ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
28日のって行っても得はないかな
どうせ文系のチャラいのばっかいそうなんだがどうなの?
308 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/21(日) 23:11:03 ID:oxKNAr8N
28日のって?
入学後の英語テストってどんなレベル?
英語の問題とか早稲田・立教の赤本しかないんだけどw
てかいつやんのよ
学部と受けた授業による
>>296 仮面浪人サークルってあるみたいだし入ろうぜw
>>307 内部はチャラそうだな…てか先着1000人らしいから入れないんじゃね?
314 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 12:05:23 ID:Ru/NYV7z
明日無勉で政経のトーフル行く事になりそう。あああああああああ
政経ってこの時期からなんかあんのかー
確認したいんだが、先進理工はとりあえず4/1までは出席義務のあるイベントはないよな?
316 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 13:48:09 ID:+JL351y0
318 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 19:54:07 ID:Ypf/BJ6+
ウェルカムパーティって何時くらいにつけば参加できる1000人にはいれますか?
319 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 20:53:05 ID:PHHaS8Ui
教育の入学式って3日の何時からですか?
早稲田の入試に受かったってことは
入ってもいいだけの学力はあるってことだよな?
今更になってついていけるか不安になってきた
322 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 21:14:51 ID:czUWtPrw
ときどきまぐれで受かってついてけないやつもいる
まあ、がんばれや
323 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 21:41:40 ID:PzV2GpgV
>>317 社学はなんもないよね?確か
関係ない話だけど、今日の早朝早稲田生っぽい集団が高田馬場駅前で集まってなんかやってたけど
なんかイベントでもあったの?それともあれが日常の光景?
>>323 飲み会の帰りはいつものこと。
高田馬場駅前のロータリーに集まって、一本締めするのは慣習というか、日常風景です。
科目登録云々が来たんだがこれって必修の時間割もらわないことにはどうしようもないじゃん
あと30日の英語のPlacementテストはどんな感じのもんなのか教えてください
マークor筆記、分量、英作の有無等よろです
>>325 時間割(専門)ってとこに書いてないか?
ちなみに俺は教育の社会科だ
合格者のみなさん、おめでとう
入学式に行けばわかると思いますが、サークルの勧誘がものすごいですよ!
キレイな先輩のお姉さんが、ビラ配ってますよ!
そういうキレイなお姉さんは早大生じゃない場合も多いですけどね(女子大の子がたくさん早稲田のサークルに入ってるんです)。
私も去年、めっちゃタイプのキレイなお姉さんやカワイイお姉さんが大勢いた某イベント系サークルに入りました。
男子校だった私には、まさに夢の世界、素晴らしき人生の始まりでした!
3か月くらいして先輩男子のマンションをお邪魔したら、
「いいもの見せてやる」と言われて、その先輩が映したビデオには
私の憧れだったキレイなお姉さんが、すごいことになってる姿が映ってました。
それが今の私の原点です!
>>326 俺は
>>325じゃないけど確かに自動登録の結果見ないと科目登録の予定立てられないと思うぞ
そんな俺も教育の社会科だ
329 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 01:53:10 ID:NSwNOloI
TOEFL政経寝れない詰んだわ
330 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 02:04:00 ID:ZE8qZAJv
あんなのわざと間違えまくってもいい
中級いけばらくに単位とれる
331 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 05:19:04 ID:Et5Iw3Qr
準上でもクソ楽だから気にすんなよ
332 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 05:52:38 ID:ZE8qZAJv
おれほんきでやって中級やったわ
内部とか推薦馬鹿にできねえぜ
先進のテストはTOFLE?それともTOEIC?
334 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 12:20:10 ID:f83zjfKh
11月のTOEFLで430点とれなくて留年ってよくあることなのか?
335 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 12:20:15 ID:NSwNOloI
なんか内部かわからんが集団でいるやつ多いな
さっそくぼっちになりそうだ
>>335 最初から集団でいるのは
・内部進学
・同じ高校or予備校からの進学
・mixiなどのネットで会ったやつ
のどれかだと思う
337 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 12:56:18 ID:tKiSnPZF
突然だが去年俺の知り合いの韓国人が二人早稲田の国際教養受けたんだが
国際教養は何故日本に友好的な韓国人を落として
反日感情バリバリで早稲田なんて滑り止めにもならんとほざく
韓国人を合格させるんだ?
ノートパソコンの金額の振り込みの確認のために電話したんだがつながらない件
ナニコレ?新手の詐欺?
339 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 13:03:48 ID:NSwNOloI
今日友達出来なくても大丈夫だよな?大丈夫だよな?
340 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 13:14:22 ID:f83zjfKh
>>339 キモオタぼっち経済学科
の俺でよければいつでも友達になってやるよ
341 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 13:32:06 ID:NSwNOloI
おれ政治学科だ。なんでみんなこんなにまとまってるの?おいぼっち見当たらねーぞ
342 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 13:32:11 ID:f83zjfKh
思ったより政経はチャラくないな
もっとスーパーサイヤ人みたいな奴ばかりだと思ってたぜ
早稲田の入試に思想性は関係ないから。
でも日本が嫌いで4年間日本に留学するきになるのか?
そりゃ日本人だって早稲田命の奴がボコボコおちて
滑り止め早稲田って奴がボコボコ受かっているのと同じ理屈
早稲田命の奴・・・上限の学力が早稲田合格
早稲田なんてwwの奴・・・・上限の学力が東大
ゆえに「早稲田なんて」の奴の方が合格率が高いのは自明。
346 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 14:08:44 ID:tKiSnPZF
納得ww
でもそいつは英語しかできなくて
早稲田より上のレベルんとこ全部おちてるんだがなぁ。。
新入生諸君に豆知識。
早稲田の学生資料によると
政経、法、文における早稲田第一志望かつ希望学部の割合は8割。
なんだかんだいって多数は第一志望の奴だよ
348 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 14:12:49 ID:yYd4UxKi
寄席演芸研究会ってどんな感じ?
お笑いは好きだけど、人見知りの俺でも大丈夫ですか?
349 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 14:13:55 ID:tKiSnPZF
えーと今さらですが皆さん関係ない話書き込んですみません
ちょっと個人的に納得が行かなかったもので。。
寄席演芸研究会
山田邦子やオアシズ(光浦靖子、大久保佳代子)、フジテレビアナウンサーの牧原俊幸などがいる。
また、最近では、THE GEESEの高佐一慈や、カノン(樋山潤、田丸裕章)などもいる。
どっちかっていうと笑いを研究ってよりも笑わす側のサークルじゃね?
人見知りで大丈夫なの?
早稲田の学生ってamazonの本を8パーセント引きで買えるんだな。
結構うれしい。
ぼっちだの集団だのって一回集まる機会あったのか?
>>354 コミック、雑誌もしくはアダルト書籍を除くじゃ
全くつかえないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
最近欲しい本ないしなぁ
おいおい早稲田といえば古書店街だろ。
ブックオフもびっくりの値段だぞ。文庫本10円とかだから。
人生劇場
青春の門
ノルウェーの森
早大生になるには上記3つは必読だろ。いずれも早大生が主人公の青春物なんだから
ノルウェーの森って主人公早稲田の学生だっけか?
なんかさえない男のくせにセックスいっぱいやって女がなんか
あっちからやってきてうらやましいくらいの印象しか残ってない
豊島ミホの神田川デイズも(多分)早稲田の話です。読んだら学生生活の雰囲気がつかめたよ。
今日一日誰とも会話しなかった@経済
サークルのチラシもなんで俺だけくれないの
362 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 17:31:53 ID:f83zjfKh
>>361 キモオタぼっちの俺でよければ友達になろう
363 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 18:16:32 ID:0je46Uom
CCDLとかチュートリアルとかっていう英語学習で
英語ペラペラになりますか??
ccdlはチャットだからぺらぺらは無理
しかも相手は韓国の大学とだからやる気もどんどん無くなっていく
wwwwwwwwww(笑いの表現)は韓国ではkkkkkkkkkkkkkkkkと表す
イラつくこと請け合い
>>346 そういう英語バカは慶応に行けばいいのに…
俺は英語が全然できないから早稲田にしか入れなかった…
なんだろう
ぼっちだけど何も感じない時限に来た
やっぱ政経可愛い子少ないんだな…
文学部の美少女と仲良くなりたい
長期休みは良い、ぼっちであることが忘れられる
ぼっち候補の新入生は8月まで頑張れ
>>351,352,354,355
最初は誰もがそう思うけど、アマゾンの8%引きよりも、
生協の10%引きの方が割引率が高いので結局在校生はみんな生協を使う
ちなみにアマゾンの割引対象外とされているコミック、雑誌も生協なら10%オフで買える
>>368 そもそも政経女子少ないじゃん。
他学科生から華やかとか言われてる国際政経ですら男女比は2:1。
今年の一般ってどの学部が一番最低点高かった?
家を出たくないのでamazon8%ばっか使ってます
だいたい生協に欲しい本置いてねえし。取り寄せ遅いし。
お前ら頼むから俺に話しかけてくれ
ぼっちだけは嫌だ…
固まってるやつらウラヤマシス
>>373 入学式の日にキャンパスうろついてればいろんな人から話しかけてもらえるぞ
新学院生だったら居ても場違いじゃねぇよな?
>>374 クラスで友達作るって可能ですかね?
主にゼミかサークルで頑張るつもりなんだけど
ヒトによっては可能だろ
そりゃそうか
とにかく頑張ってみます
高校の友達が一人でもいてくれたら楽だったんだがなあ…
>>376 クラコンに積極的に参加するといいよ
もちろん、必ずしもクラコンでないと友達できないわけじゃないが、
友達作りたいという意思があるのなら参加を強く推奨する。
ちなみに、時期が遅いとみんなバイトやサークルで忙しくて来れなくなるから、
最初のクラコンは4月中に開くのがベター
今年はここでオフやらないのか
連絡先交換したっきり何も無いけど、去年のみんなは元気にしているだろうか
>>330 そんなんやられても、デブサイクの俺はどもって終わりなのだ…
30日の英語のテストって試験時間3じかんだけど何やんの?
TOFLEって試験時間4時間じゃん
漫研はいりたい
はいればいいじゃん、まだ特定に決めるのは早いと思うけど。
386 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 08:59:35 ID:e2lUW3BA
>>383 そんなのあんの?
全然知らんわ、やべえ。
学部どこ?何時から?
入学式の直後って何か出なきゃまずいイベントとかある?
でなきゃまずいものはないけどまぁサークルめぐりくらいしておけばっておもう
入学資料についてきた早稲田推奨のパソコン買うやついる?
高っと思ったんだが友達がメモリ4GBすげーとか絶賛してた・・・
390 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 11:03:43 ID:H1a0UlIZ
>>389 保障がいいだけだから買わないほうがいい
ノートなんていらねー
メモリなんて増設すりゃいいだろ
24時間PC使える施設があるんだよな、たしか
それなら買うことないと思うんだがなあ
文系でもPC自作程度はできるようじゃないと入学後あっという間に情弱になって便所飯コースまっしぐらだぞ
ないないw
早稲田の学生はみんな情強だからな
パソコンルームは24時間じゃないよ
遅くても22時くらいに閉まる
教職とるのって結構面倒くさいんだな
科目って30日から2日までの間に
決めなきゃいけないの?
必修講義の曜日時限がわからないんだが。
統一協会ダミーサークルの見分け方マニュアル
@ボランティア・サークルを名乗る
ボランティア活動(ゴミ拾いなど)がメインのはずなのにボランティア活動自体は月一回程度しかしません。
メインは部室での糞講義です
A目的がハッキリしない
「国際的になろう。」
「人生の目的について考えよう」
「みんなで家族のような関係を築こう」
「理想のリーダーを目指して頑張ろう」 など
B一人でいるところを直接勧誘してくる
普通のサークルはそんなことしません
複数人で声をかけてくる可能性が高い
「サークルの紹介やっているんですけど一年生の方ですか?」と声をかけてきます
Cサークルの拠点が近所のマンションなどにある
維持するのに年間100万近くかかるはず、その金はどこから・・・
D入部後すぐに合宿がある。しかも、妙に合宿が多い
合宿の日数は二日間、四日間、四十日間というふうに増えていきます
合宿中、次の合宿に参加するよう深夜まで説得してきます(笑)
E家族、愛を強調する
彼らは神を中心とする人類一家族世界(笑)を目標としています。
人類が一つの家族ような関係を築くことができれば世界は平和になるそうです
FCARP(W-CARP。原理研究会)という単語が出てくる
CARPは統一協会の学生組織です。
W-CARP公式サイト
http://worldcarp.jp/ を見ても綺麗言しか書いてありませんが、
CARPの本当の活動内容について詳しく知りたい方は→のPDFを見てください
http://kmcc.sakura.ne.jp/clt/carp_acts.pdf 複数個あてはまったら統一協会の可能性が高いです
403 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 19:32:34 ID:Y+Vh6EAv
Waseda-netって、後で講義かなんかをパスしないと利用できないってマジ?
科目登録面倒だわ難しいわで…
相談会は役に立つ?それとマイルはどの程度信用していいの?
マイルなんて話1/40くらいでみとけばいいよ
Waseda-netのアドレスは教授との連絡に使ったりするから厨臭いのにすると後悔するので気を付けるよう
名前が無難
教授のアドレスを参考にしよう
あまり単純でもスパムの巣になるから注意
>>389 スペックだけならこれより10万くらい安くても普通に売ってる
ただ、新しく買う場合はOSがwindous7がダメってのが何気にめんどくさい
ま、いい感じのxpが見つからなくて
ダウングレードもどうやるかよく分からないし自分でやってなんか不具合があったら
怖いなんて理由でビビる俺みたいなやつは買えばいいんじゃないかな
買わないですむならそれに越したことは無い
昨日の政経ガイダンスで自分から話しかけてよかったわー
おかげで友達候補は4人もできたw
いまからXPとかさすがに情弱もいいところすぎて声も出ない
Macを買った俺に死角はなかった
進級に必要な単位が28で、必修が全部で24だとすると、
講義で最低4単位とらなくちゃいけないんだよね?
みんなどれくらい講義ってとってるの?
履修登録の締め切りっていつ?
>>411 な。
7を嫌がる気持ちは分かるが、VistaはSP2で完全に安定になったのに。
わざわざXPなんて情弱極まりない。
>>412 Macマニアの貴方には東京大学をおすすめします。
>>415 VISTASP2いくならVISTASP3の7にいくわ…
10分で教室移動って結構きつくないか?w
午後は15分あるよ
>>413 進級だけならそれで構わんかもしれんが
最終的に卒業に必要な単位数はどの学部も大抵120以上だろ
それに講義を取っても単位は取れるとは限らないわけだから
算入上限単位分しっかり科目登録して受けとくのがベストというかデフォかと
生協の提供するパソコンだけはやめておけ
あれで50万とか詐欺すぎる。
Macは使い方なれたら凄い便利だからオススメする
今度新入生向けに生協でmacの売り込みするらしいし
421 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 03:07:57 ID:RdUoxN8x
なんでみんなそんなにwindous7嫌がるん?
パソコンに関してまったくわからん・・・
いや普通に7いいよ
>>410 この時期知り合った奴とか100%会わなくなるよ
サークル・ゼミの付き合いがすべて
おいおいお前らそんなんじゃぼっちになるぞ
今期
S はなまる幼稚園
A れでぃ×ばと レールガン ひだまり
B バカテス デュラララ
C おまもりひまり
D ソラノヲト
何でこれでキモオタって分かるんだよおまえの魂も一緒に連れてくぞ、おう
xpをいつまでも有難がってる奴って絶滅した2000厨の思考と似てる
結局新しい物を使いこなせない情弱ってだけだろw
いらねーだけじゃないのか?
ワードとつべと音楽再生・mixi使えりゃ十分って奴が多い気がする
新規なら7が無難だが
>>419 おーありがとう
制限いっぱいで考えてみると春期3講義、終期5講義でめいっぱいになるんだが
みんなこんな感じですか?
科目登録説明会の後って、サークルの勧誘とかあります?
全体説明会の後すぐに帰るのってぼっちフラグかな…
>>431 興味あるとこ凸してみようかなくらい思わない時点ですでにぼっちフラグ勃った
基幹理工って2年に上がるときに学生証新しくなる?
434 :
433:2010/03/25(木) 13:48:49 ID:???
学部要項のP85に書いてあったね。申し訳ない。
>>432 やっぱりそうか・・・
説明会後に予定入れちまったんだ おわた
なんとかしてみる・・・
それなりにガチの文芸活動したいんだけど文芸サークルだったらどこがオススメなの?
ガチの文芸活動
ガチの文芸活動
ガチの文芸活動
ガチの文芸活動
ガチの文芸活動
438 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 14:54:06 ID:VfRMTtsD
首都圏の大学生が800人規模で集まる新歓パーティーとかってどうなの?
ミクシィとかで宣伝してるけど
>>438 ヤミ金ウシジマくんの「ギャル汚くん編」読むといいよ
>>437 そういうメチエはどうでもいいよ
知らないなら知らないって言ってください
掲示板でメチエとか言う恥ずかしいアカデミズムかぶれはどこいっても浮くよ
自由に選択できる単位数少ないなオイ
4単位の授業一つとったらもう半分かよ
>>441 浮くかどうかは気にしてないからどうでもいいです
別に大学行って衒学ぶりたいわけでもないし、衒学ぶるほど自信があるわけでもない
ただサイトなんかを見て回っても具体的な部分がなかなかつかめなかったから
内実を知っているなら教えてほしいんだ
>>443 お前が気にして無くてもまわりが気にするの
もう登録始まってる学部あるのか
科目説明会も
入学式も
学部入学式も
行かなくても別に大丈夫だよな?
ぼっちになろうがどうでもいいが
後に不利益被ることがあるのだろうか
大丈夫だよ
俺去年行かなかったから
ただ別にいったことによる不利益があるのっていう
449 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 18:30:45 ID:xeQ0/NEk
政経学部の小包大杉だろ 読む気にならねー
オープン科目の冊子ってオープン科目取らない奴は読まなくていいんだよな?
>>446 俺も合同入学式終わってちょっとサークル巡ったらすぐ帰るつもり
合同は親が見たいというから強制参加w
451 :
450:2010/03/25(木) 19:08:15 ID:???
新入生オリエンテーションさぼって
が抜けてた
ちなみに政経
読まなくていい
学部主催の入学式もスーツ??
式なんだからもちろんそうよ
私服だと周りから浮くわ新入生と気付いてもらえないわでもう何が何だかわからなくなって射精する
そっか。ありがとう!
人多いの苦手だから入学式とか発狂しそうだ
入試でも失神しそうになった
新歓するこちら側も人大杉で発狂しそうになってるから安心しろ
学部入学式から学校入学式までの数時間はサークル巡りって上に書かれてるけど、どこを巡ればいいの?学生会館?
俺理工なんだけど理工キャンパスうろうろしても仕方ないよね?
本キャンパスに各サークルのブースが出てるからそこを巡ればいいよ
入学式の日はスーツ着てるともみくちゃにされるだろうから落ち着いて見れないだろうけど
ありがとう!
本キャンパスって早稲田キャンパスだよね?
学部入学式が西早稲田で、学校入学式が戸山だから、移動がめんどくさそうだな・・・
人の流れに沿えば自然に着く
後は手を前に出しておくだけの簡単なお仕事で大量の新歓ビラが手に入る
462 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 23:09:19 ID:4deVQZk2
ttp://wasechan.com/test/read.cgi/circle/1222999792/ 【新入生のみなさんへ】
マイルストーン掲載の
ツェ○マットスキークラブは、一昨年に新入生を死亡させた人殺し集団です。
このサークルは度々馬鹿騒ぎを起こし、以前から問題視されていたが、
一昨年の新歓合宿には、遂に新入生を飲酒で死亡させている。
普通なら関係者は全員退学、サークルは解散である。
にも関わらず、大学側もグルになって遺族を言いくるめ隠蔽した。
ツェ○マットも名前を隠して暫くは潜伏していたが、いつの間にか活動を再開し
今シーズンは、厚顔にも全国大会にも出場している事でわかるように
死者が出ても自分達は目標に向かうという、狂ったサークルだ。
スキーサークルは最初はニコニコしている。
でも、ある日を境に突然豹変して逃げられない状況で酒を無理やりに飲ませたり
春にブーツを無理やり買わせて辞めさせないようにしたりと、とにかく勧誘手口が悪質だ。
中でも殺人ツェ○マットと宗教レ○○ワールの二つは凄まじいというのが専らの評判だ。
間違っても新歓コンパに行かないようにね!
では良い大学生活を!
サークル入る気起きねえや
しんかんしてるがわもめんどくさいから来なくていいと思うよ
ちやほやしてもらえるのは1年の間だけだぜえ
2年になったら新歓費払う側だからね。そこでめんどくさくなって辞める奴の多いこと多いこと
両手を前に出し、その上に数枚のビラを乗せて
正門前から大隈銅像前まで歩いたら、100枚ほどのビラが集まったでござる
チラシ拾って説明会に行けば必ずしもブースに来る必要すらないよ
理工ならまあ、特に
新歓飲み会はタダのところ多いから行った方が得だぞ
その後はシラネ
あと飲み会以外でも飲み屋連れてってくれるのもいるから1ヶ月は食費安上がりになる
469 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 02:42:39 ID:NJ9Gef1e
WCC最高!!!
来たれ、真の漢を目指す新入生!
470 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 11:02:43 ID:etztrMFU
30日のオリエンテーションは私服‥‥
だよね?
ダンスサークルはいりたい
特定のジャンルに興味あるなら、とりあえず、新歓ブース行くべきだと思う
文・文構のなんか必修英語の上級版みたいのに申し込んだんだけど、
あれ発表いつだかわかる人いる?
まだメールこない…一次選考落ちたってことなのか
474 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 13:43:23 ID:wyx8BX1w
28日みんな何時くらいに行く?
なんだかんだで専願バカ・推薦バカともやっていけそうだな
我慢が肝心か
俺は一般組だけど、推薦かどうかは気にしないことにするよ
入ったらもう同じ学生だしな(^3^)
28日とか30日とかなんの話だよ
478 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 15:12:04 ID:/XwxVQBe
同じく お前らの話わけわからなくて不安だ
先進理工の英語のPlacement test、上級1クラス(多分)とそれ以外にしか切られないのかよ
なら下のクラス行きてえじゃねえか
と経験者は語る
社学は教科書いつ買えばいいんだよ
クイズ研ってどう?
飲み会激しいとか聞いて怖い
>>476 指定校だけど正直洗顔組が一般という言葉で国立落ちと自分を同一視しているのをみると違和感がある
ごめん
文・文構にはオリエンテーションないよな?なんでだろう
487 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 21:17:57 ID:dTp7qKSg
政治学科なんだが方法論って何選ぶべきかな?
解析とか統計とか・・・よくわからん
488 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 21:40:14 ID:GsSVSpqG
>>485 指定校、内部はそれよりバカだと自覚しろ
490 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 21:59:57 ID:OnfiHkcw
サークルとかマンドクセ
ゼミで友達を作ろうw
節子、それ死亡フラグや!
いいんじゃない?
ゼミがいつから始まるか知らないけど
493 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 22:03:53 ID:OnfiHkcw
俺センター利用だけど、指定校ってこういう思考回路なんだwwww
馬鹿呼ばわりされるのも成る程うなずけるわ
494 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 22:05:51 ID:ZpG/KL/o
毎年同じようなやりとりが続くな
入学したら、どうでもよくなるよ
俺センター+一般だけど、ここ一ヶ月全く勉強してないから馬鹿になったと思うw
指定校とか内部とかあんまり関係ないんじゃ?
まあ一般は内部指定校推薦は見下してるだろうが絶対にクチには出さないから安心しなよ
そもそもそれ以外にも他人の劣ってる点を見下すとか全然普通だしね?チビデブブサイクハゲ田舎出身とか見下されてるけど
これ全部言っちゃったらそれこそ人間関係崩壊しちゃうし。大学はいかにそういうのを隠しながら仲いいフリするかが重要になってくるよ。
そんな俺は海城出身東大理T落ちで今年から修士の1年・・・
あ、あと男女問わずブサイクが無理してお洒落したりヘアーワックスつけてたり染髪してるとカッコイイwとかカワイイwとかは言ってくれるよ
497 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 22:22:49 ID:UnlkF+ED
あと武道系のサークルで1つヤバイサークル
がある
@金メッチャ取られる
俺は貯金がなくなった
A縛りが長い
サークルって出席自由の感じするが
ある某サークルは出席強制
しなかったら電話かかってくる
主将にメチャメチャ怒られる
B合宿がガチ
朝五時起床夜九時就寝
酒なし ガチ合宿
C辞める時が大変
二日ぐらいかかる
しかも退会届というものを
書かされる
D悪口が言えない
大会届には「この○○○には迷惑をかけません」
ってところがありそこに名前を書き
ハンコを押す
そのため俺は今ここにそのサークルの名前
を出すことはできません。
誰か見ててバレたらあの人たち
本気で探すから
しかしこのサークルに入る人は多い
なぜなら新歓で飯をおごってくれて
非常に友好的だから
まあ辞める人もメチャクチャ多い
武道系サークルだから
注意
四年が主将やってる某サークル
498 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 22:24:15 ID:ZSm3fq61
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/ ・ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。
・ロッテはグリコ森永事件の際、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
な ぜ か 毒を入れられず、労せずして売り上げとシェアを急拡大&ボロ儲け。
一方、標的にされたメーカーは商品が店から次々と撤去された為に、大損害を受けた。
・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印のアイスになりすます。
・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
雪印のように集団食中毒事件を起こした訳でもないのに な ぜ か 不二家を叩きまくる。
数学から逃げた専願が推薦・内部をスケープゴートにしたがる心理がよくわかるスレだな
東大落ちにとって肝心なのはここを理解すること
うまく人をおだてられるようになるべし
>>497 ○術だろ
なんか自分のとこのサークルは入学式前に見学希望者が結構来てる
地味な少人数サークルなんだけどな。今年の新入生は随分と気が早い
俺の知人、先進指定校で主席なんだが…
棒○
ぼーじゅつ
りんくす
あともう一個なんだっけ?
そんなやばいのかよ・・?
入る気なくすぜorz
はいるきあったのかよ
お前らは本当の内部・指定校を知らないからそんな気楽なことが言ってられる
やつらの馬鹿っぷりはそんなに甘くない
507 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/26(金) 23:56:06 ID:GsSVSpqG
>>495 俺も試験終わってから完全無勉でネットや漫画三昧
1万語近く覚えた英単語も半分近くは忘れたよwww
今のご時勢サークルも就職活動と割り切れ
509 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 01:46:48 ID:YgT2pF1I
結構、指定校とかでもすげぇ頭良い奴いるよ。
京大とか東工とか国立難関大に現役合格無理だろうって妥協した組は賢い。
なにかと理工に多い希ガス
俺は早稲田指定校とれたが相当な馬鹿だったから一浪して勉強して早稲田入った
まぁ東工目指してたんだけどね…
偏差値20台とか良い思い出ですw
広告研究会てどうなの?
誰か>473教えてくれ
申し込み用紙に書いてあったんだがそれを送付してしまったんだ
春から通うのを楽しみにしてる奴に
先輩が現実を教えるスレはここですか?
>>506 内部も指定校もピンキリだろ
そんなこと心配するのは大学側だけでいいと思うが
516 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 10:57:02 ID:lyvRSbPM
>>490 ナカーマ。
二外とゼミで作ればいいと思ってる。
サークルとか数多すぎw決定回避の法則だっけ?
多すぎて入る気失せたわ
高校の教材で、取っておくといいものがあれば教えてください><
そろそろ処分しようと思っているんだが
俺は英社は全部残してる、模試とかも全部残してるけどこれから意味があるかはわからん
古典は迷ったけど半分くらい捨てた
519 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 11:31:17 ID:9Obislc2
474です。28日はウェルカムパーティのことです分かりにくくてすみません。
10時ぎりぎりでも夕食会の定員に入れますよね?
早稲田リンクスって厳しいですか?
_人_ ,. -―――-、 ヽ∧∧∧ // |
`Y´ / ,. -―――-\ < 釣れた!> |
/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ _人_ / ∨∨V ヽ. |
/ 厶r ァ: TT T <:.:.} `Y´ //. |
/ イ: : !./|⌒|メ /|ハr: : > //. |
,' |/!,ィf穴 fハハ: :| _!_ // ヽ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∨/
| i |: | r.リ r.リ iV .! , -―-、// < 初めてなのに >
| ん|: | " ' ` ,;| * /  ̄ヨl < 釣れちゃったよ、とーま!>
| / /|: | {⌒ 7 ,从 /7 , -―´' / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ヽ
/! ,/∧.|: | 、__ ,. rく|: :| /!:::/ /| // | _____
/ /厶__|: ト、/ヽ.:././ |: :|/ |:::|/ |イ. | ,. 一<´ ` 、
. / / \!.::.:r个く__|イ |::::| / !. | / : : : : : : : : : .` 、 !\
/ / ―' ´ ̄ ̄>彳 |::::| ,' !. | /イ: : : : :l. : ::|: : : : : :.\ i .
/ 〃 ー' /\:| ! | | |: : :/┼/、|: : :,.イ: : : \ / i
/ | | \/:| ,' | | |/| __.、l/―|、:メ: : : :'. / !
/ | \__/ {:::::|/ | | |:.ilrテ示 __.、| : : : :V___|
|\ | / /  ̄|T7' <_____,>'ー―‐┘. ! i : j ヒソ rテ示7イ : /:iア´ ̄
|::::::\ | |:::|: :|::|| |: :| \ |: :{ , ヒソノ! : ! イ : |
\ !: :i\ .! :.|_ノ .: !
\..:| f:.` ./ ̄_ __ .イ| : | : : :|
j:.\!_/f.:.i } i.! : i : :.:.\
>>484 友達が入ってるけど飲みは激しいよ。
飲み担当っていってクイズやんないで飲み会だけ来るやつもいるとか。
>>503 ぼーじゅつ友達2人入ってるけど、その友達から聞く話と2chで毎年出る話と全然違うんだよなぁ・・・
2chがデマなのかそれとも友達が完全に洗n・・うわおまえなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
広告研究会について
飲み激しい(一人一人にコールを考えるくらい)
コネバイト多い
リア充色強し(ある程度はチャラい)可愛い女の子は大体ビッチ
活動はガチで授業休んで活動する人も多い
人数多い
こんなところかな
早稲田ポータルとやらのIDとかパスとかいつもらえんの?
早くどんな感じなのか見てみたいお
大学紹介のバイトって日雇いの単発はないの?
誰か2年から入ってもウェルカムなサークル教えてー
もうぼっちはいやだお
俺も2年やけどぼっちや・・・
自分も2年だけどほぼぼっちだ。
2年からスポーツ系のサークルは微妙だろうな…
>>526 マイルで新1〜4年可みたいに書いてあるサークルは大体いけるだろ
実際そこで馴染めるかは相性次第だろうけど
2年ぼっち大杉ワロタw
どうなるかはあなた次第、ですよ
532 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 15:17:51 ID:xIZlPpiO
明日のやつ一人でいっても大丈夫かな?
533 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 15:19:35 ID:3l5sXDLm
フットサルかサッカーのサークル入ろうと考えてるけど、
ここには絶対入るな!ってとこある?
そういやポータルに地方出身専用パーティみたいなのの出欠確認があったんだけどお前ら行くの?
俺は欠席にしたけど
>>524 たぶん合格してすぐ来た封筒に入ってた紙に書いてあったよ
今日から利用できる らしい
入学式のあとのオリエンテーションって何やるんだ?
酒飲めなくて真面目に勉強したい俺にはサークルは不要だな。
・・・・入る大学間違えたか?
>>537 法学部なら法律をマジメに勉強するサークルがあるって話だけど
>>537 間違ってないと思う。早稲田はほんらい自主自立の国。
サークルが星の数ほどあるように、サークル無所属者も星の数ほどいる。
それで大した支障もない。
540 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 16:26:44 ID:K3LGM7KF
かくれんぼサークルが猛烈に気になってる
入会試験があるらしいけど有名なの?
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、「おやじ、お勘定!」
「700円。」
544 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 17:50:38 ID:lvVh2+nO
シミュレーションゲーム研究会ってどんな感じ?
試験監督なら
>>544 毎日すごくアクティブに活動してる様子が観察される
シミュレーションゲームってなんだ?そんな狭いジャンルのサークルがあるのか
工作員はだまってろ
シミュレーションゲーム研究会、そういうのもあるのか!
あります
______
. ´― 、 `\
/ \ / ′ ____
/ ヽ / ,′ //: : : : :\
. / ' / / ./:/´ ̄ ̄`ヽ: : '.
/ ___∨ ハ / : / |: : :i
. / . ´ : : : : : : : ` 、廴__ /: : : / .|: : :|__
′ . ´ : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : :/ ,.----、 :|: : : : :|
| / : : : : : : : : ト、 : : i、:/ : : : \: : : :__/一: :´/⌒Y: :i  ̄|: : |
l /: : : : : : : : : : : | ヽ: |厶≠ミ、: ト\: : : : : : :/ | : | _!: : !
∨: : : : :\: : : : : :| j/Yん心 V:ヘ.}__,rー≦ミー 、 | : l | : : :「
/: : : : i: : :| \: : :| 〃 `弋り V:∧f f「 \:\ ヽ: \  ̄`
f: : : : : ト、:_|___`__:| v:ハ || \} _/: :/
|: : : : : ト、\〃 Yん心 ,、 ,ハ: : i :|| 丶!__|
l/ヘ: : : ! ヽ:ヾ. `弋り , / }/ | :| ヾ.-、 `、 アニメ化決定じゃなイカ?
\:! l: : :\ < / ! : l_ ∨\ ヽ
| ̄:l__! : : ! ` ー┬一< / |: : : :| }、:__ヽ.__ \ __
|__ : : | : : l /`<ヽ. \/  ̄! :└ァ'´.:.:.:.:.:.:.:.:.`\ _,. ´ }
__ \j : : j> .__ン\__ ┌┘: ;厶-‐ ´ ̄ ̄ ̄´ /
|: : :l__/: : :/_,.イ 廴:ノ、_ソー \/ 、_____,,. ´
└ 、: : : :\: :\: : !O! `´ i´ ̄ ̄ ̄ ,.ヘ、 /.:.:.:',
 ̄`>′:/ ̄| | \ __ . イ\_ソ ∧:.:.:.:.}
i´: : : : :i ,r:| | / !:.ヽ{ / ノ.:.:./
|____|/ :| 、 _,.-―‐\:.:{ ̄ ̄ ̄ /i.:/
|: : :__∧ O` ー一'´ O `{ ̄ ̄ ̄ ,.イ´
└‐' / \___ .. -一ァ―-、 ̄ ̄ ̄/
/ // / ).:.:/ ` ー '´
__/ / i / /‐ァ'′
/.:/ / 、 /一'´
{:.:.:‘:.:´:} ` ー ´
/ゝ:_;ノ
/ /
{、__,/
` ̄´
そういえばさ、あれなんだっけあれ
まーいいか
明日何時に着く?
>>552 あーあれか、分かる分かる
感じだよね感じ
そういうのもいいと思う
( ゚д゚ )
φ IlI!Il|l⊂) ここまで俺の自演
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 王 雀 孫 |/
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :|
ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
!? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
/ ` ャ=ァ三二 _________
/ \\三二= ̄ ̄ ̄
/ l \二\―____
. / / |、 | ト ', |ト= ̄  ̄ ̄ ̄ _,. -‐'" ̄
. j ∧ /〉 / / ,/ l!l | | | ll | |i二 ̄ =ニ´_,. -‐'" ̄
l ヘ.∨/ / / ィ 7 ナll | | | || / //ニ_  ̄>=´
. | 〉〈 / / //|ノ|ノノ|// / ̄ >‐'" ̄/ /
/ /∧ヘ |,/l /ィ:| |/ /三 _,.='" / ./
/ 〈/ V |/ l〃 |i::j| | | ll ̄ i i l
/ィ7 / \. ヒリ L 三 li \ \ _
/ ィ / ll \l \ 〉  ̄ ハ ヽ、__>、 ,. -‐'"_,. ̄´
 ̄ |ノ|l / ハ\ \く r - / 三/ヽ_〉 __/ァ-'"<_≦二_,. -──'"
| /|/i. /! ∧ ∧ \\Z ヽ /_ニ く_ソ_ノ
. V |/l/ ̄|/ー∨__∨l \\l__ /三二_
/\  ̄}l〉!\| 三二 ̄  ̄ ̄ それは残像です。
/. \ //ll| 三二ニ _____
/ \ // l!| 三ニ  ̄ ̄
/ ` ャ=ァ ` ャ=ァ三二 __
/ \ \\三二= ̄ ̄ ̄
/ l \ l \二\ こっちも残像だよ^^
. / / |、 | ト ' / |、 | ト _,. -‐'"
. j ∧ /〉 / / ,/ l!l | | | ll |=ニ´_,. -‐'" ̄
l ヘ.∨/ / / ィ ._,.=ヽ、| | | || />=´
. | 〉〈 / / . ≦≠==>‐'" ̄/ / ̄
/ /∧ヘ |,/l ..≠´_,.='" / ./
/ 〈/ V |/ l.{::::i i l -‐'"
/ィ7 / .i、::li \ \ _ -‐'" ̄
/ ィ / ll \l .〉ハ ヽ、__>、 ,. -‐'"_,. ̄´ 〉
 ̄ |ノ|l / ハ\ . ヽ_〉 __/ァ-'\ \く r - /
| /|/i. /! ∧ ∧ \\Z く_ソ_ノ∧ ∧ \\Z ヽ /_ニ
. V |/l/ ̄|/ー∨__∨l \\l__ / |/ー∨__∨l \\l__ /三二_
/\  ̄}l〉!\|/\  ̄}l〉!\| 三二 ̄  ̄ ̄
/. \ //ll| /. \ //ll| 三二ニ _____
明日のパーティー行く人いる?
562 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 19:52:57 ID:umcIivku
>>524 もうもらったよ。おれはもう入って自分のパスワードとID作ったよ
社学ってこの時期クラス分けテストみたいなのってある?
>>561 行くぜ
Course N@viまだ見られないから、第二外国語の結果とか分からないよな?
必修の時間割や選択の合否は入学式の日に書面でもらえるらしいぞ
ドメイン名なににした?
>>566 そっか。でも入学式の前に自由科目は登録するから早めに知っておきたいね。
>>568 登録期間は30〜4/2だし、登録は書面もらってからでも遅くないと思う
すくなくとも俺はそうする
570 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 21:06:07 ID:NfX/Dxah
ないね
漫研ってどう?
そんなことより触手について語らないか
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
ポータルネット利用控えをなくしたか一緒にそのまま送りつけてしまったかのどちらかなんだけど
あれってなくしたら直接大学まで取りに行かなきゃならんの?
地方からだからきつい・・・
30日の説明会の日に行っても間に合わんかね?
576 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 22:05:56 ID:a5Pbi0X2
明日の行けないわwwwwwwwwwボッチフラグwwwwwwwwwww
ところで一年間にとれる単位って40単位だけどやっぱ春期、秋期で20、20が
いいのかな?
>>575 無くしたらどっかの事務所で仮IDを教えてもらえる、確か
月曜に電話してみろ
>>576 春・秋でもそれぞれの制限がある。あとはどの時期にどういう授業があるかを見るのです。
579 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 22:21:14 ID:6u+ynCGs
早稲田って意外にサークル入って
ない人多いよ
なんかそんな調査結果があったんだけどなあ
580 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 22:24:54 ID:dTJxhd3v
入学式どんなかばんもっていく?
入ってない人が多いからなんなの?
そんなに周囲に合わせたいの?
582 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 22:29:21 ID:6u+ynCGs
入学式は別に普通のカバンでいいと思う
サークルのちらしかなりくれるけど
全部持って帰ってサークルを吟味したい人
は大きめのカバンでいいんじゃないの?
あと入学式とか新入生説明会とか
は出席取らないし
対したことしないからサボっても大丈夫
サボっても別に学校から電話こないから
まあ学生証ぐらいは取りに行こう
明日のパーティーは怖いから行きません
明日のって友達なしで行ったら死ぬ?
死ななかった
waseda-netって全部英語なのかよ
日本語ページもあるから安心しろ
ゲーム同好会とか無いの?
そこでげんしけん的大学生活送りたい
女なんて全くいらん
いや工作員じゃないって
見えない敵と戦いすぎだろ
明日のパーテー二次会とか三次会まであるんだろ?
めんどくさすぎワロタ
田舎ものだから明日行けない
死にたい
>>589 女なんかどうでもいいは禿同意だが、
女がいないサークルの男ってつまんないヤツばっかりだよ
/: : : : : : : : : : : : : : : . : : : :<
, ' : : : : : : : : : : : : /: : :i: : : : : :、 : : :、: : : : : \
. /: : : : : : : : : : : : : /: : : ハ: ヽ: : i ヽ : :|: i : ヽ: ヽ
/: : : : : : : : : i: : :/斗--/、 }: :ハ: :ト,:⊥:,_:| : |: : : :Vハ ハエが止まりますよ
. /: : : :∧: : ∧ |: :/「/!: :/ |: !|:| iハ:「!: :|: : :i: :!: } / 人ノし(
/: : : : : ヘ V /: :|: :lレァ:ニ´ レ' !: i `ニヽ!: :|: : :|:|:i.| / / ,.<二v‐::v‐::v‐:、 (⌒
. /: : : : : : : :〉 〈 : : V// fV心 レ' .iテ心 V.} : /!: |. r――――――‐',ス)}、ス.lコ|lコト、ヲ――
/: : : : : : : :/∧ヘ: :ヘ:V {トi;;爿. トi;;爿 }}!: / レ' / ヽ r'゙,..ノ ゙ー^ー'゙
ノイ: : : : : : : V: : V : : ヘ! 込zり. 込zリ .ノィヘ / __>'Y |´...}
!: : /!/!: : : : : : : 、: :i .i: : \>'゙ ,,| .ノ‐- ,,_
レ'. |: : :,、: : :`ーミ =ゝ __ ,.イ : : : 、ヽ〔_'___,∠ソ\ .`゙"''‐- ,,_
!/ i: ト; : :、:ト .、,_ ´ _,. イ:i、: : :!ヽ! ヽ! \__ノ、_ノ`''‐ ,,_
リ V::i×´!- ≧z-- rrュノ! : /V \| \ . | |
,,..........,,V::::::::::::::Y --ヘ:::`W-....,, \ |  ̄ ̄ ̄ ̄|
/:::::`ヽ::::::`ヽ:::::::::| 厂 〉!::/:::::::::::i:::::ヽ |::::::::::::::::::::::::::::|
i::::::::::::::`ヽ:::::::::::::::|ノヘV/i/::::::::::::::!::::::::::::::ヽ
>>594 中高と男子校だったけどめっちゃ楽しかったし大丈夫じゃね?
俺自身面白くないし
工作員でもいいので誰かお勧めのところ教えてくだしゃい
597 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:05:17 ID:NnaHnTBe
政経だけどお前ら明日のってなんだよ
明日っていうか今日か
一人ぼっちで参加しても平気かな?
なんか友達同士行く奴等多そう
>>596 それは違う
男子校は「基本的に最初から男しかいない集団」だから面白いに決まってる
大学の「男しかいない集団」は普通のサークルからあぶれたヤツラの集まり
だから構成員同士、本当はお互いに馬鹿にしあってる
修学旅行のときの余ったやつらで作られた班みたいなもん
女ちやほやすると反感持つ男とか出てくるから
正直男ばっかのサークルの方が気楽だよ
ああそうそう
少数の女を取り合ってそうなサークルもやめとけ
男女比が7:3くらいまでのサークルがいいと思う
. /: : : : : : : : : : : : : : : . : : : :<
, ' : : : : : : : : : : : : /: : :i: : : : : :、 : : :、: : : : : \
. /: : : : : : : : : : : : : /: : : ハ: ヽ: : i ヽ : :|: i : ヽ: ヽ
/: : : : : : : : : i: : :/斗--/、 }: :ハ: :ト,:⊥:,_:| : |: : : :Vハ
. /: : : :∧: : ∧ |: :/「/!: :/ |: !|:| iハ:「!: :|: : :i: :!: }
/: : : : : ヘ V /: :|: :lレァ:ニ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 ,.<二v‐::v‐::v‐:、
. /: : : : : : : :〉 〈 : : V// fV/':::::/ ´`ヽ _ 三,:三ー二 _ ‐',ス)}、ス.lコ|lコト、ヲ――
/: : : : : : : :/∧ヘ: :ヘ:V {トi .ノヽ--/ ̄ , / \ r'゙,..ノ ゙ー^ー'゙
ノイ: : : : : : : V: : V : : ヘ! ミ } ...| /!/ | | |´...}
!: : /!/!: : : : : : : 、: :\ 」_}`ー‐し'ゝL _ \ / ,,| .ノ‐- ,,_
レ'. |: : :,、: : :`ーミ =ゝ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------ニ´ ソ\ .`゙"''‐- ,,_
!/ i: ト; : :、:ト .、,_ 、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==- \__ノ、_ノ`''‐ ,,_
リ V::i×´!- ≧z-- rrュノ! : /V \| \ . | |
,,..........,,V::::::::::::::Y --ヘ:::`W-....,, \ |  ̄ ̄ ̄ ̄|
/:::::`ヽ::::::`ヽ:::::::::| 厂 〉!::/:::::::::::i:ヽ |::::::::::::::::::::::::::::|
i::::::::::::::`ヽ:::::::::::::::|ノヘV/i/::::::::::::::!:::::!
互いに正反対の意見だな…
とにかくゲームサークル行きまくってみて雰囲気で決めてみるよ
厚かましいけど誰かどこかお勧めとかないですかね
1年以上もサークル入ってる俺の誕生日は無視して
サークル入って1ヶ月も経ってない女の誕生日にはしっかり誕生パーティーする
そういう理不尽に耐えられるのなら女がいるサークルでいいと思う
みんな服の予算いくら??
>>603 体育会はしっかりとした信頼関係や人間関係が築けるよ。
まぁどこに行ってもそこの普通にあわない奴は排斥されるから
あわなそうだったら無理せずやめといたほうがいいよ
たぶん
たくさん新歓いっとけ。そして合うところを見つけるんだ。
合わないと思ったら途中でも蒸発。それしかないべ。
体育会系はちょっと…
DQNとリア充をできるだけ避けて選んでみる
最悪ボッチじゃなけりゃなんでもいいわ
みんな意見サンクス
参考にさせてもらいます
>>605 みんな服の予算いくら??
大学デビューがんばれよ。
ポン女の女は早大生だとフリーマ◯コ?
614 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:33:11 ID:yLtHbTox
サークルは最初ゆるいサークルに3つ
ぐらい入るといい
なぜかというと
入って2.3か月ぐらいすると
先輩とかの態度がかわってくるし
最初と思ったサークルと違う
事がかなりある
だから最初は3つぐらい入って
徐々にこのサークルで生きていくという
サークルを決めればいい
服なんて一万五千円くらいあれば十分じゃね?
俺はデビューする気皆無だけど
懐かしい
1年前にこういうスレにいたな
28日の生協主催のパーティって行く意味ある?
金欠で金取られるのが辛いんだが
上級生が傍若無人に見えるところのほうがいいよ
なぜかというと、取り繕ってないってことだから
619 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:37:36 ID:yLtHbTox
体育会系はね
@自分が決めた練習の日は必ず
でないといけない
Aガチの場面も結構あるので
練習でふざけるとめっちゃ怒られる
場合がある
B合宿でもガチ合宿だと
超つらい
短所はこんなところか
@サークルは出席適当いい加減
飲みが多い
Aチャラい人になりたい
B都会大学生になりたい
っていう思考を持ってる人は
体育会系はやめたほうがいい
620 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:38:04 ID:FIqpG6Pa
今日のってやっぱ行かなきゃまずいかな?是非とも同じ学科の友人が欲しいんだけど・・・
2日の懇親会からとかじゃ遅い?
>>402亀レスだが二つ当てはまった(2と3)
勧誘してる人の雰囲気もどことなく異様だったし、もしかしたらそれだったのかもgkbr
大ヒント
飲み会開始前にコールは禁止ですと前置きするところは
普 段 は コ ー ル や る
バンザイ同盟ってどういう感じ?
623 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:39:12 ID:yLtHbTox
この時期の大学イベントはつまらない
家でゆっくりしたほうがいいね
624 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:40:53 ID:NnaHnTBe
おい明日(今日)のってなんだいい加減にしろ
625 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:41:24 ID:yLtHbTox
620
大丈夫同じ学科の友達が欲しかったら
この後学科で集まって
イベントとかやるから
そこで話かければ大丈夫
別に話かけても殺されないから
積極的に話しかけよう
ただし
この後の学科ごとに集まって
やるイベントで話しかけないと
ぼっちになると
626 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:43:09 ID:yLtHbTox
420
怪しいサークルに話かけられたら
ここに書けば現役早大生が
判断する
なんで文学部には学部で新刊的なの無いんだよ
明日いきたくねー。でもぼっちはもっといや
>>620 責任は持てないが、遅くないと思われる。
俺の年はそもそも知らない奴がけっこういた。
定員1000人だしね。学生の数を考えれば。
今日のってウェルカムパーティーかなにかのこと?
自分の時はスルーしたね。結局は始まってからのクラス会の方が大事だった。
理工の話だから他学部は知らんが。
理工なんて基礎実験で嫌でも学生番号近い奴とお近づきになれるだろうよ
632 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 01:26:41 ID:UP7885do
>>579 入って大半すぐやめる(来なくなる)。
そしてサークル入っていない者同士が自由につるむのが大半。
サークルという不可抗力で作られたグループより自分好みのグループとつるんだ方が楽しいに決まってる。
とりあえず6月くらいまでは複数のサークルに顔出すのがいいと思うよ。
大学生活を少しでも華々しくしたいなら、クラスの人間と絡むときは毛嫌いせずに交友関係広そうな奴にしろよ
別に仲良くする必要はない、話せるようにだけはしておいたほうが良い
AAがホロからゆのっちに変わってた
>>632 サークルより語学クラスのがよっぽど不可抗力だわ
凝り固まるなにかがあったんじゃないの
サークルとか入ってないと他学部とかの知り合いをつくるのは難しいかもね
639 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 09:56:14 ID:axKoxoiW
スーツに合う鞄がねーよー
入学式どうしよう
確か、入学式は紙袋もらえた希ガス
確か
641 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 10:43:38 ID:FIqpG6Pa
こんな僕でも、妹研究会に入って童貞卒業できました。
643 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 11:30:58 ID:+GPeIcqO
4月10日までインターネットが使えないから、科目登録は学校のパソコンを使わないといけない
他にもこういう人いる?
結構いるらしいけどそのために学校のPCがあるだ
バンザイ同盟は公衆便所でフェラさせた女を平気で捨てるような屑野郎が幹事長だから推して知るべし
一年きめえ
年いくつだよ
生まれて何年経ってるんだよ
かんがえろよそれくらい自分で
んなことばっかやってっから
ゲス大よばわりされんだよ
いい加減にしろ
>>647 先輩縦読みなんか作ってニヤニヤしてる暇あったら勉強でもしてください
黙れカスー^q^
マイル編集会って時間的に拘束される?
興味はあるけど忙しくて勉強、バイトに支障が出るようならやめとこうと思うんだが
英語のPlacement testってどんな問題なの?
上級とそれ以外にしか分けられないとか本当ですか?
バイト何しようかな
青帽子
655 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 17:18:00 ID:M3NgSGXy
正直早稲田の演劇サークルってどんな感じなんだろう
656 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 17:49:16 ID:53EOX/st
もう必修の自動登録結果見られるんだな
マイルと照らし合わせたらよりによって英語がハマり教師…怖すぎる…
自動登録結果って30日に配られるんだろ?
658 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 18:02:03 ID:NnaHnTBe
自動必修もう出たの?
新入生はまだだろ
660 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 18:03:53 ID:14bezjjL
そうそう
一番初めの学科ごとに
集まるやつで必修登録結果がくれる
661 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 18:07:30 ID:53EOX/st
何かWaseda-netから登録科目一覧的ページに飛べたんだが
じゃあ別の物か、よかった安心した
おとなしく30日を待つよ
662 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 18:10:18 ID:zKWbtvpZ
ほんとだ登録科目一覧みれる。
マイル情報だと、☆1つの講師にあたってるw
これがほんとだとオワタ
わせねこに入ろうと思ってるんだけど
どう?
今日早稲田行ってきた人報告よろ
/ / - '' "´ ̄ ̄` 丶:::、::::::::丶、 |
/ / / / /| `丶、::::| |
/ イ∨7 l l | / l / / | ヾl !
〈 / /∧'| |,,..| |--| 、j| l/ | i| | /
\ / l 7´`| |lハ| ヽlハ| |l`|/{ __| /! l | | /
ヽイl l { r;| |ト i/! l ´ ノ゙メ/ / l|/
/| │ ヽヽ| |'' "゙゙`゙ヾ ノ/ / /リ
//| l lヽ| l | '⌒ヽ/ イノノノ そとさむくね?やばくね?
// l| l | | ! | /彳イ|
/ / | | ! l| l | __ ' / l | |
/ / ,! l i | l|.ハ |、 { ノ / l! l |
/ / / | ハ ! | ゞ、| \ __ .. イl |:. | l //
/ / / ノノ ,lr‐‐j |: :l: l: :| .|:. |lノソ
l { /_,,..、 < ヾ |ト、l: !: l: :l. f´
| | /r`\ \ \ ´ヽ丶、l: .{ :|
| |/ \\ \ー、 r__ム ` ー-、|
| / ヽ \\ \/´ ___', |! } ヽ
L| ヽ iヽ、丶、 \´ ゙̄| l! | ヽ
中国語がマイル曰く去年いなかったけど最凶の楊 達先生なんだけど
俺終わったな
>>667 そんなにひどいのか…
中国語の2/3が彼なんだけど
どうやって一覧ページにとぶかおしえてください
そんな自分で調べられないままお前は大学に入るのか
うわああああああ楊達先生こええええええええええええええ
>>670 ごめんなさいできました。
中国語熊進先生だよかったー
>>671 他全部とれば2年でさいりするだけだから安心しろよ
_.. -――- ._
./ ,―――‐- .._` .、
x / ./ / / ``\. +
/_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉 x
.x !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、 x
|! / | /|,イ._T_i` .r≦lハ!|`` +
ll/_ .| | |'弋..!ノ i'+!l |
/ ミr`! / l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
ト、ソ .! ./ .,!l .ト、 l `,! .ハ.!
/ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
' l|l l/ ./ / | | _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
| ヽ./ / /|.|i彡_ \\
| // ./ .l|| ´  ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
└――'"l// .|! / / ! .| |' |l //
/ __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
なんかよさ気な先生ばっかりだ
>>664 9:40頃に講堂前に到着。すでに二次会三次会の枠は締め切られていて、早くもリア充オブリア充にはなれなかった
10:00〜11:00まで周りの人と話をしつつ立ちっぱなしで待つ
交響楽団はなんかと威風堂々とカルメンと都の西北を演奏
踊り侍は音響トラブってたけど、その後は順調
チアガールズが看板?に届いてたり、校旗の人が最後に天井にぶつけたりでギャグかつ魅せてくれた
二部は生笠井さんに会場が沸いてた
前半は慶応挑発してたり、親も経済学部で早稲田一家とか
小倉は2ちゃんで自分で叩かれるのいやだけど見ちゃう、ビクンビクンとか
後半質問タイムで若干カオス みんな質問しまくってた
678 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 18:56:43 ID:53EOX/st
え、何この流れ
アレ本物かよ…うわ英語オワタ
>>675 中国語3つのうち2つ落としてもあがれるのか?
>>677 なんだろう行かなくて良かったと思った
商学部だけど楽勝度が
中国語3・経済学2・会計学2・英語2・英会話1・秋季からの数学4
これは勝利宣言出してもいい感じだろうか
>>679 コース進級必要単位数28単位
必須条件は基礎演習2基礎講義2基礎外国語4単位
基礎外国語16単位のうちヨーダツ担当は8単位
>>681 のはずだけど3つっていうと文学部じゃなのかしらね!そうだったらしらなかった
残念!
683 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 19:11:13 ID:NnaHnTBe
チュートリアルイングリッシュしか出てないんだが
>>683 入試で英語の点数が悪かったからひたすらチュートリアルしてろってことじゃね
>>682 文学部です
ドハマリ教師に2つ同時にはまるとかねーだろ常識的に考えt
土曜日あんのかよ
聞いて無いぞ
>>677 別にこれいかなくてもボッチ確定はなさそうだな
ひとまず安心だぜ
688 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 19:28:12 ID:kvyr1PNb
え、なんでお前ら見れてるの
処理中とかいって見れないんだけど
マイルは余りあてにならないから気をつけてねー
じゃあ楊達先生単位くれることを祈ってるよ
くれるくれる
くれるくれる
>>691 うはwwwwwww自己催眠wwwwwww
ふう
693 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 20:01:39 ID:yXudqYBx
おれもチュートリアルが土曜の四限だった
サークル行けねえじゃん
プラント
>>693 おれも結局サークルの練習いけなかったけど
まぁ休み中とかはそれなりに楽しく練習とかでてるよ
今日はマイル買いに行ったようなもんなのに生協閉まってるんじゃ話にならん
697 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 20:18:29 ID:yXudqYBx
土曜なのに4限まで何してればいいんだよ
まじクソだな!!いやだ〜
文学部だったら結構人いるよ
多分ね
うおおおおおお数学安原あああああああああああ
商学部ですううううううううう
700 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 20:26:26 ID:yXudqYBx
どうにかして土曜から金曜か木曜に変えてもらえないの?
お願い
他人の不幸で肝油がうまい!!
今日も肝油ウマ!
+ < ̄: :`: : :.ヽ +
/: : : : : : : : : : : : : ヽ、
+ /: : : :/: :rー弋、: : : : :'; :.ハ +
/: : : : !: :/ ヽ\: : : :' ; :!
! / : : ! / l! ヽ '; :.! :l
V: : /ハl-− T  ̄ヽ! !: :!
キタ━━━l: : i l´.j _ ,== .人 :l━━━!!!!
, -−-、_+ l: ;イ:l '"⌒` ::::::: レノl +
r'´ノ、 l ! + jハl lヘ :::::::: ' /'´ l
('ノ7 _ .r l `Tヽ、 ー ' / : : ! +
Y ̄) 7 / l : : >-, _ イ/ : : ノ_
ヽ、 L_ !: : /-,! イ´./ ;イ_ イ ヽ
ヽ / ! /l: :/に大ニ}/:/ / !
/ ン ! ノ7// -' ノl!_V:/ l / /
!' l // j/ / / __!/フ / /
ヽ、 ! / ! | l! l ! j! !./ /
ヽ_ /ノ´ ',_リ .l!c ヽ!__lノ./ /
V_ノ | l!. / /
ヽ ハ l! / / !
ヽ / l l!c // l
ヽ ./ ! l! ノ ノl
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
_ > <
|_|  ̄| ̄ ヽ | /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
|_|  ̄| ̄ ヽ | ̄| ̄| / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
..ノ 、| | ノ | ̄| ̄| _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
月曜4連チャンで授業は無いだろ・・・
ライオンが怖くて足が速い!
+ +
+ +
+ ライオンコエ━━━━━━━!!!! +
/・/\__ +
+ 丶'\||||||||||)〜 +
<< ̄>/
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
─ / ──┐ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
─ / / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
__ノ \ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
⌒ ヽ ほ (⌒,
、⌒ ( ほ く ⌒)
( く ( ) )
( _,,.._,.-ー、,、_ '
/_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
/ '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
,i '" / ,' ', ::い7
| i ; ...::i/
,ヽ、 _::::;;イ
 ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
─ / /_ ──┐ / ヽ| |ヽ ム ヒ | |
─ / / ̄ / / // | ̄| ̄ 月 ヒ | |
__ノ _ノ \ / / | ノ \ ノ L_い o o
商学部基礎数学の沢田ってマイルに載ってないけど新しい講師?
私文だから数学不安でどうしようもないわ
706 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 20:56:44 ID:FIqpG6Pa
チュートリアルって最初みんな初級で登録されてて、あとで受けるテストの結果
で新たにクラスわけするんじゃなかったっけ?
ってか春期と秋期でそれぞれ単位制限ってマジ?どこに書いてある?学部によって
違うの?政経なんだけど・・・
前期で20後期で20
ト、 ∧ /| /| /| _/|
|:.:∨:.:ヽ./:.:.:.:!'´:.:.:.:.:.::.:.!'´.:.:.:/
|\ |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::. ̄ ̄ ̄ ̄/
|:.:.:.V:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:/
ト、|:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::∠ _
__}:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.<¨
\:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.__:>
>:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.!:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:>
<_:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:!:.:.:.:.小:.:.:.:.:.:|ヽ:.:.!:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\
/:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::./!:.:./ !:.:.:./ !ハ:.:.:.:.:.::.:.:.:.ト 、>
厶イ:.:.:.:.:.::.:.:|:.:.:.:.:.::/ V |:.:/ |/ \:.:.:.:|ヽ|.
厶イ:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:/ ─ .|/ ─ |Tヽ\
/:.:.:.:.:/|:.:.:.:./ (●) (●) .トミ.ヾ というかね、必修の情報なんざ集めたところで
,厶ィ:.:.:| 从:.:.|. (__人__) .| 結局受けなきゃ成らんわけだからそれ以外の科目の
ムィ人 V\. ` ⌒´ / 情報集めたほうが数段ましだよ、と上条さんは思うわけですよ
|7>ノ \.
なんでトルコ語やんなきゃいけないんだよwwww
ふざけんなwwww@教育地歴
710 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 21:08:56 ID:yXudqYBx
>>706 じゃあ今ポータルに出てるチュートリアルのは何なの?
土曜4限になってるんだけど
>>699 終わったな
一回休んだら、もう単位は無くなったと思った方がいい
なんか思ってたより授業すくない
段々多く感じるようになったら負けだ
大学いきたくねー
>>710 というかチュートリアルって必修科目?
教育の英文科だけど出てないよ
文学部は明日ガイダンスだな
718 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 21:30:44 ID:yXudqYBx
政経は必修なんだわ
サワケン載ってないとか
今年のマイルは糞だな
>>718 ああ、学部が違うのかw
こりゃ失敬した
社学も必修だ
これ授業は後期なんだけど、まだ適性テストは受けなくていいのか?
1,3限に授業があるみたいな間の中途半端に暇な時間ってみんななにやってんのかな
前期で初級で登録されてるけど、これで決定なの?
レベルって最初は適当?
>>722 サークルの部室とかで暇つぶしすればいいんじゃね
とりあえずWaseda-net ID取得したけど、何すればいいんだ?
必修科目ってどこから見れんの?
自動登録の科目と要項にらめっこしたけど、1年は自由に選択できる科目そんなにないな。理工の話です。
基幹理工なんだけど、この先生いいよとかやだよっていうのありますか?
>>684 むしろそれでいいなら助かるがww うわああああ政経だけどわけわからないおっぱい
明日文学部のガイダンスだけど、私服でいいのかな?スーツじゃないと浮く?
>>680 俺は三年だがそのかんじだと負け
英会話がbkstならご愁傷さまだ
テスト放棄だけはするなよ
受ければなんやかんやで単位くるぞ
>>731 ワセクラの情報(5段階評価)で数が少ないほど楽勝なようで
英会話はクソ楽勝と噂のウィルアムズさんです
734 :
733:2010/03/28(日) 22:30:07 ID:???
ウィルアムズって誰だ、ウィリアムズです
俺も1年のころ二外は楊達だったけど(しかもサブ講師の1人が金ハイカ)、
毎日1時間勉強すれば単位来るよ。ひっったすらPC教材やるはめになる。
毎回の単語テストも全問正解しないと点に加算されないっぽい。
……1年のころ何してたと訊かれたら中国語やってました、と答えると思う。
736 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 22:41:58 ID:NnaHnTBe
登録科目一覧の場所が
General Tutorial Englishしか出てないんだけどおかしいの?
事前提出の第二外国語は中国語にしたんだけど何も出てない。チュートリアルイングリッシュしか出てない。
みんな科目登録してないのになんでもう出てるの?
740 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 23:32:10 ID:yXudqYBx
あえてスーツで行けば存在感をアピールできる
上智経済蹴り早稲田政経普通だよな
まあ上智のほうが女性多いらしいけど
744 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 23:51:21 ID:yXudqYBx
ワセ女ってどんなサークル入るの?
745 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 23:53:31 ID:mOITYCeL
古典ギリシア語に興味があるんですが
興味本位で講義とるのは地雷でしょうか・・・
とても難しいときいたので迷ってます
最初っからつるんでる人怖い
同じ高校からとかチートすぎる
オイオイ… 月曜1限に授業入ってるよ… 起きれねえ…
ID取得した翌日からってもしかして24時間後なのか
日が変わったのにつかえねえぞごらぁ
750 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:13:26 ID:EZw1RrtR
>>707マジで?サンクス
でも学部要綱には「例えば春期に30単位とったら秋期には10単位しかとれません」
みたいな事かいてあるんだよね
めんどくさくなかったらどこに載っているのか教えてくれないか?
>>710最初はみんな適当にクラス分けされてるんで後で各自でクラス替えしとけ
みたいなことガイダンスの人が言ってたような言わなかったような・・・
>>736こっちもでてないお・・・
>>729俺もこの前ガイダンスいったけどほとんど私服だったよ
数人スーツ見かけたけど
科目登録わけわかめ・・・
注意しなくちゃいけないこととかあったら教えてほしいお
セカンドメール便利すぎワロタ
容量2Gあるからいちいちメール整理しなくて良いし
752 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:16:20 ID:Iic2K3iM
729
私服でいい
間違えてスーツでいっても
必ず間違えてる奴がいるから大丈夫
それにスーツ着て行っても
先生「じゃあ一人づつ自己紹介して」
学生「えー今日間違えてスーツ着てきちゃいました
って言えば(明るく陽気にいう)
大丈夫」
スーツは入学式と学部入学式だけ
あと自己紹介だが
俺の場合
たまたま学科が人数少なめ
時間が余ったからやっただけ
そうでない場合はやらないと思うから
人みしりは安心して
753 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:17:16 ID:3ME799en
自己紹介とか予想外すぎるっ・・・
学部入学式は西早稲田、全体入学式は戸山、興味あって行こうとおもってるサークルのブースが早稲田キャンパスだwww
この日無料バス走ってないお・・・
756 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:23:44 ID:Iic2K3iM
750
の言う通りだね
前期20後期20でもいいし
前期40後期0
でもいい
しかし実際のところは
一年生は通年の必須の授業とかが
たくさんあるから
必然的に大体半々になる
三年 四年になり
必修科目が激減した場合は
前期30後期10とかいう事も可能
あと大体の科目って
本を見ればわかるが
前期 後期と繋がってるでしょ
だから必然的に大体前期 後期半々になる
まあ一年への注意としては
1限は空けて
2 3 4 5ぐらいに授業を固めるのが
生活リズムも作れて
バイト サークルも程よく楽しめるからいいと思う
1限って意外としんどいよ
あと土曜日の授業だが
土曜日ってあんまり人いないから
ゆったりまったりしてていいと思うよ
757 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:26:34 ID:Iic2K3iM
755
それは辛いね
753
各自でクラス分けはないと思う
例えば100人のクラスだったら
50 50と五十音で分ける
758 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:32:49 ID:Iic2K3iM
723
We tecのテスト受けたでしょ
あれで初級と判断されたら
1年目は必ず初級をとる
で初級で2単位とれば
2年で中級をとれる
でまた2単位とれば上級に上がれる
理系以外は
英語と第二で8単位づつ
(詳しくは本をよんでくれ)
とらなきゃいけないでしょ
だから
初級なら初級4単位登録
第二を4単位ぐらいいれるとよい
理系でどっちか1個で良い場合は
どっちか1つだけだからゆっくりとればいいんじゃねえの
あと初級のやつは下のクラスの授業
つまり基礎クラスはとれない
759 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:48:06 ID:3ME799en
それは何学部の話?
妹研究会に入ればアンカーの付け方も覚えられますよ。
761 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:50:08 ID:92VbY1oF
>>740 金曜一限だよ まだ他出ない 同じ人いる?
762 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:53:01 ID:3ME799en
政経はチュートだけなんじゃない?
俺なんか土曜4限で中途半端は時間だからバイトもサークルも出来ない
763 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 00:56:50 ID:EZw1RrtR
>>756おおっ
ありがたい情報だお サンクス
埼玉の奥地から5時半の電車にのって八時に始業の東京の学校まで3年通った
ことを思えば9時始まり(←こんぐらいだよね?)の一限なんて屁でもねーぜ
765 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 01:11:26 ID:3S+jTDe6
ウィンドウズMEってネットポータル使えないのか
なんなのこれ。市ねと?
ログインできないっす
ようみんな久しぶり!
漫研のお兄さんが質問に答えちゃうぞ
767 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 01:34:08 ID:0XM2NeVo
俺ももう一回入学してー
いいなー一年生は
こんな楽しいとこはねーよ
じゃあ…
はなまる幼稚園がはじまるので…
触手孕ませ同好会ってあるの?
>>770 あるけど、幹事長のまぁ坊先生がご卒業なさるので、存続に関しては分からない…
語学16単位は学科ピンポイント過ぎて全然一般的でないぞ
漫研って毎年いるんだな、二年前に俺が見てた時もいた
すげぇな サークルで2chのコテとは
30日31日に新入生はなんか説明会とかある?
>>773 ゲヘへ…
その日は説明会は無いけど、本キャンの3号館前にブースを出してるので、よかったら来てね。
まあ部室の方に来てもいいんだけど。
>>774 いや漫研さんには興味ないです。三年から入るつもりもないです
早稲田祭で似顔絵書いてくれるサークルだってことしかわからん
新入生に30日31日にガイダンスやらなにやらあるか聞きたかったんだってww
ごめんね。回線切るね。
フル単って難しいんですか?
一応取れるだけ授業取っとこうと思うのですが
>>777 フル単を取る事よりもサークルの飲み会や合宿・クラコンで女の子がいても
フルチンになる事をまずは考えよう。フルチンになればまず間違いなく人気者になれるから、
4年間リア充生活を送れるよ(ネタではなく真面目な話)。
明け方まで2chやってるような根暗な自分が
フルチンになったくらいで人気者になれると思えません
正直通報される可能性ありありですが大丈夫でしょうか?
なるほど
フルチンは確かに強烈なインパクトにはなるな
所詮チンコ出すだけだしネタとして許されるものな
フルマンは即人気者確定なのにな
男はつらいぜ
漫研ってかなりガチで漫画かくの?
かけなきゃダメ?
1限目が埋まってる曜日
前期 火、木、金
後期 月、火、木、金
俺オワタ
文学部のガイダンスって日にちと時間しか分からないんだけど
これの概要って何かプリントで渡されていましたっけ?
>>784 封筒に入ってた
学部要項と科目登録マニュアル持ってこいだって
12時〜になってるけどこれは12時までに来いってことなのか
しかし学部長挨拶が13時〜だからただ単に開場するだけなのか
>>784 講義要項とかが送られてきたときに一緒に入ってたはず
>>785 >>786 ありがとうございます、見つかりました。
封筒の底でぐしゃぐしゃになっていたから分からなかった
今年って30日からブース出てるのな
30日とか新入生知らないだろ・・・
>>788 知っているには知っていますけど、自分ひとりポツンとブースに向かうのも気が引けるので行きません
ていうか、出せるのと、出すのは違うしな。出さないサークルも多いんじゃないのか
>>785 自分は13時には間に合うように行くつもり
外国語説明会のときもギリギリに行ったら二階席になってしまったがw
>>705 沢田は古い先生だ。分かりやすいと評判。
当たりだよ。女好きらしくて俺は嫌いだったけど。
どの学部でも成績はなるべく頑張ったほうがいいよ
特に理工は研究室配属に直結してくるし
俺の周りは単位くればいいやとか言ってる奴多いけど成績いいほうが就活有利だから
>>792 暇だからって大学にわざわざ行くのか、勤勉ですね
いや文系なら勉強どうでもいいよ。資格組以外意味ないでしょ。
小さい会社でもいいから、大学行きながら働いたほうがいい。
深く能力が身に着くように。
>>782 今起きた
べつに描けなくて問題ない
部員のうち描いてるのは半分くらいだよ
描く描く詐欺も全然通用するよ(俺とか)
オープン科目のスポーツ実習T(1単位)とスポーツ実習(2単位:各部)
ってどんなふうに違うんですか?
後者の説明がなくて良く分からないです
>>746 アイスランド語、ポーランド語、古典ギリシア語、リトアニア語やサンスクリット語はかなり難しい部類らしいね
ウェルカムパーティー内輪ネタすごかったな。
801 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 13:30:58 ID:92VbY1oF
政経のやつネットにもう自動登録科目出てる?
>>798 通常のスポーツ実習T・Uは保健体育科目の実技。Tが基礎でUが応用。
スポーツ実習T・U(各部)は実技の履修に替えて体育各部の活動を科目として登録するもの。Tが1年目でUが2年目(一部の部に例外あり)。
それくらいオープン教育センター履修ガイドをちゃんと読め。
あーなるほどありがとう
つまり運動部に入ってる奴は3000円払えば単位として認めてやんよっていう糞制度なのか
就職板より
664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16
面接会場で文構を一度もみたことないw
文、社学はたまにいるのに哀れすぎる
絶対数が少ないんじゃないの?
っていうかいつできた学部だっけ
やばいあいいいいあいあいいあ
科目登録ガイダンス行くのすっぽかしてしまった!!!!!←ブンコウ
参加必須ってことは、出席確認とかあったの?
あと、重要な配布物があったとか・・・・orz
どんな感じだったか報告頼む
かくれんぼサークル加入申し込みに行っても
いつも誰にも会えない。
みんな隠れているからwwwwwwww
>>806 会場が寒すぎだったから来なくてよかったな
なんか4/5から始まるN@viのテスト合格しないとポータル使えなくなるのと
教科書一斉販売が3、5日の10:00〜17:00にぐらいしか新しい情報なかったし
手際悪すぎワロタ
じゃあ致命的なミスではない・・・・か?ありがとう!
学生証とかいつ配られるんだろ?
それに、ナビのテストって一体何の話www
友達つくりたかったのに・・・グスン。
あとは入学式かあ
mixiでマイミク申請して友達作りに必死になってるやついるが、何がそうさせるのか
正直行く必要なかったかも
新しい情報とかなかった
812 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 15:46:40 ID:EAu8jFa0
志望理由かかされるオープン科目って志望人数メチャクチャ多くて選考漏れになりやすいから避けた方が良い?
サークル勧誘のテンション高すぎだろ
死ぬかと思った
オープン科目はMNCのだけ興味ある
他は主に語学系統だし
少女マン研は偽装草食男子が女食いまくってそうだな
>>812 その程度の姿勢ならやめといた方がいいんじゃない?
何が何でも受けたいヤツらが志望するための授業、とみてるよ^^
818 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 16:44:06 ID:luzoA0h4
社学だけど法学に興味アリ
(ちなみに法学部落ちたわけではない)
オープン科目も法学系でやりたいと思ってる
そんな社学な自分が法サー入ってもいいのかな?
法学部ばっかなのかな?
>>815 いじマンってもとは分派だったんだ。知らなかった。
820 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 17:48:50 ID:0XM2NeVo
>>818 もうすぐ4年の法学部生だが、ぜんぜん入れる
ただ三台法サは微妙かもね あそこはテスト前の互助会みたいなもん
法学部同士の馴れ合いに近い
民法研究会とか割とガチで法学勉強してるとこならいいんじゃね?
がんばれよ
学部ガイダンス終わったら二秒で宗教に勧誘された……
早稲田は怖いところです
俺なんかどこにも勧誘されず総スルーなんだが
どういうことなの
>>822 老けてるか、あるいは近寄りがたい雰囲気を醸し出してるか
>>822 私もだ。まぁbusなのでもらえなかっただけだけど
「かわいいこに渡そうぜw」とか言ってた奴が私をスルーしてうしろの女の子に渡してたのにはワロタ
>>824 飲み会だとコイツでも良いか・・・って妥協されるから心配するな
両側内部進学女子に挟まれて友達なんてできるわけねーだろks
サークルのかけもちって何個までいいの?
発表会がある系のサークル2つと趣味サークルはかなりキツイかな。
828 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 18:45:05 ID:Qtg1v+m9
>>807 ワロタww
社学の俺は明日がガイダンスだ。
サークルは全部スルーしますw
829 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 18:49:09 ID:EZw1RrtR
音楽経験ゼロでギター始めたいと思ってんだけどおすすめサークルおしえてください
運動系サークル(週三くらい合宿年四くらい)と掛け持ちしたいんだけど…
入学式前倒しで新歓とかやるサークルとかもあるから、どうせなら行った方がいいよ。
先に経験できるし、この時期ならあぶれることもないだろう。
俺の時はフットサル回ってたけど、もう飲み会の席一杯ですとか言われたりした
基本サークルは新入生獲得に必死だから、ミクシとか書いてあると思うよ。新歓情報。
で、少しでも興味あったら早めに連絡した方がいい。即断即決。
人気のところはいけなくなるから。ほんと。
深夜ぐらいになるべくフル単したほうがいいのかと書いた者ですが
なんか色んなスレで単位落とした留年とか聞いてると
四年間まんべんなく単位を割り振った方が良いように思えるんです
頑張らないのが吉なんでしょうか?
2年に上がるための最低単位数ってどっかに書いてあるか誰かしらない?
学部による。
政経なんかは留年って概念がない。
なにそれこわい
法サーは一見堅そうなイメージあるが実態はただのヤリサーだよ
さっき早稲田キャンパス行ったら会議室で使うような机が随所に並べてあったんですけど
一体何が始まるというんです?
841 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 20:39:08 ID:se91I1xt
法学部の人いますか?
明日の新入生歓迎オリエンテーション&茶話会行くべきかな?
学生自治会がやってるとかいうやつ
大学入ったら容姿が劣ってる人でも彼女できますか?
>>841 俺はいちよう学院のツレと行くわ
なんか部活の先輩が代表やってるみたいだから話通りやすかった
845 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 20:48:18 ID:e23qeEpI
明日の自動登録通知って10〜11時ならいつもらいに行ってもいいの?
846 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 21:02:19 ID:92VbY1oF
もらう?
ネットで発表するだけなのかと思ってた
>>848 自動登録通知の時間が書類に書いてあって場所も指定してあったからもらいに行くものだと思われ
>>849 指定されてる場所が早稲田ネットポータルになってるぞ
ネットで見ろってことだろこれ
>>852 だったらネット上だろ
でも理工は何故行くんだろう…
学部によって違うのか
理工の人めんどいなドンマイ
理工はその日に英語のテストあるから別にいいんだけどね
明日から新刊らしいけど
ブースに行くためだけに行くべきかな
858 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 22:41:21 ID:DZdSOj5B
ところで他学部の学生読書室(図書室?)って使えるの?
俺政経なんだけど、法学部の図書館使えるのかなって・・・
使えるわよ
ただし法学部の学読で司法試験以外の勉強してると
沈められるわよ
今更ながら往復三時間の通学がめんどくさい…
24時間空いてる教室があるらしいけど
それって連日泊まれるもんなの?
>>857 午前中に行って来るか・・・
めんどくさ
863 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 23:33:04 ID:PT0PttJt
新歓の時は偽名と嘘のアドレスが基本だよな?
864 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 23:36:30 ID:EZw1RrtR
ブースって何?
勇んでオタサー行って先輩に「好きなマンガはワンピースです」とか言われたらどうしよう
ブースっていったら何があるんだ?
>>865 ワンピ読んでないと早大生と話できないよ
ジャンプ発売日とかコンビニ立ち読みの群れできてるから
869 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/29(月) 23:59:24 ID:74juk4fJ
サークル勧誘ってDQNの仕事だろ
ワンピースの凄さを読み取れない人間は人間力がない
ガチ話ねw
テーマとか構成とかそういう単純な次元の話じゃなくてね
>>860 PCが24時間できるとこだろ?
連日って・・・
風呂入れよ
>>860 試験前にあそこで徹夜したことあるけどパソコン冷やすためにクーラーがんがんだわ
明かり点きっぱだわで眠れる環境じゃない
まあ、その分、一夜漬けには最高の環境だと言える
873 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 00:06:03 ID:EZw1RrtR
政経経済だけど
経済学ぶ上でこれはとっとけっていう科目ある?
必修以外で
経済って経済学のこと?
それともビジネスのこと?
商学部のプロゼミって規模どんなもんなんだろうか
今日から新勧開始らしい
誰か一緒に妹研究会行こうぜ
文芸でも見に行くかな
2年でぼっちなんですけど新歓行っても引かれないですか?
一限だろうがなんだろうが必修は絶対に取れ
4年で卒業しろ
民主が4年いっぱい頑張りやがったら就職地獄だぞ
>>746 そこまで難しくはない。ただ、ラテン語を先にやっておいたほうがいいと思う。
屈折語といって似た種類の語だし、ラテン語はローマ字を使うので読み書きがまず楽。
ラテン語出来ないとギリシャ語は難しいと思う。
あくまで個人的感触だがね。ちなみにサンスクリット語は難しいと思う。
明日社学は何号館にいけばいいの?
別に引かないけど2年までぼっちだったそのコミュ力を何とかしないと
結局ぼっち
>>856 明日からやるサークルよりも、入学式やってるサークルのほうが数が多いし、力入れてくるだろうから、面倒なら明日わざわざ行くほどではないと思う。
でも、来る学生の母数が少ないので、親しくなれるかもね
他大生ですが新勧行っても引きませんか?
インカレでも特に気にしないんじゃないかな、他の大学は知らんけど
二年だろうがインカレだろうが新人=戦闘力なんだよ!!コノヤロウ!!
889 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 01:37:22 ID:DDv1RvxG
早稲田は二年だろうが多大だろうが飲み込むカオス空間
興味あるなら行けばいいんじゃない
俺も去年越えかけた人なぜか多大だった
妹研究会には女子会員が640人います。
891 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 01:56:12 ID:3o3F3ALe
ちょっと妹研究会入ってくる
サークル選びは重要だぞ
特に文系は、授業:サークル=3:7くらいだから
ブース回る奴は講義要項、マイル、ワセクラ持っていくと上級生が時間割組んでくれるぞ
※
896 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 04:29:36 ID:S+XL+hQK
岡田の醜さ
史上さいてー
岡田の財力=イオン=李オンの商品は買わないぞー!
イオン選挙区の三重県1・2・3・4区の民主党反対!
四日市・津・松坂のお土産はいらないぞ?!踏み潰せ!
日本の裏切り者!
四日市・津・松坂を叩き潰せ!
もうこんな時間か
こんなんで授業乗り切れるのか・・・
898 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 08:08:04 ID:9UpEA124
政経の必修もう見れるな
経済学入門がマイルに載ってない人なんだが不安すぎる
899 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 09:16:04 ID:o2yBL1P0
今日茶話会行くやついる?
901 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 09:40:08 ID:o2yBL1P0
>>897 最低五時間は睡眠を取って授業に出てノートを取れれば乗り切れる
出席取っても取らなくても授業に出れば大丈夫
>>799 やっぱりそうなんですか…
うーん迷いどころです。情報ありがとうございます
>>880 ギリシア語入門を担当している先生がわかりやすいときいたので
最初はギリシア語にしようかなとおもったのですがラテン語も検討してみます。
やはり古典語というのは根気があっても一年である程度マスター
するのは難しいでしょうか?
>871 >872
やっぱ現実的じゃないわな。
レスありがと
文学部自分で選べる科目が3つしかないとか…
ほぼ語学で一年終わるのか
905 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 11:26:48 ID:3o3F3ALe
月曜日一限と五限が必修とかwww
>>904 俺も文学部
逆に時間割が組みやすいと考えるんだ
文学部と文化構想が大抵合同で物事行うから人数多くてかなわん
英語準上級って普通だよね?
東伏見の寮受かって人いる?いたらどんな雰囲気だったか教えてくれ
科目登録って春楽器のみ?または秋楽器も?
春学期だけだよー
911 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 12:40:35 ID:KkbpYVcw
マイルに載ってない教員が何人かいる・・・
912 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 12:43:41 ID:3o3F3ALe
途中で科目を変えるのは無理だろうけど、
思ったのと違ったときとか取り消しってできる?
単位非算入科目とか。
一時間だけ授業がある曜日ができたんだけど、これはもったいない?
サークルの部室とか行けばいいじゃN
917 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 13:00:23 ID:920dVgoi
中国語の松浦先生ってどんな授業かご存知の方いますか…?
マイルに載ってない…
本当に酷い教授はマイルに書いてあるもんだから
書いてないならそれなりにやればそれなりに単位来るんじゃないの?
わざわざ訊くってことは単位が心配なんだろうが
それなりに単位が来るであろう授業で説明されること以外の何が知りたいの?
某サークルに勧誘されてアド教えたのはいいけど今日バイトだし帰った
入学式の日に会ったら世話になるか
ぼーj(ry 乙
週6日授業が入ってるんだけど…orz
新入生の一次科目登録は今日から4/2までとなっていますが
人数がオーバーした場合はもしかして先着順になるのでしょうか
明後日の政経の入学式って何時からだっけ
924 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 16:48:57 ID:3o3F3ALe
政経法文は9時30分
英語のチュートリアルサイトに入れないのって俺だけか?
文化構想なんだけど
自動科目登録で秋季の講義を申請できないのはデフォでおk?
>>922 違います厳正なる抽選とやらで振り分けられます
一次登録の期間内でしたらそこに優劣の差はありません
929 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 17:02:11 ID:i0e6Evqj
土曜日必修入っててワロタww
理工って昔は単位無制限に取れたんだな今は54単位上限だけど
>>928 ありがとうございます
ほっとしました
なぜか今日になってもしや先着順ではという思いに鳥憑かれてしまい焦っていしまいました
ちなみにその抽選については学部要綱や科目登録マニュアル等に記載されていますでしょうか
どなたかお願いします
学部がどこだか知らないけど、
今日の商のガイダンスでコンピュータで抽選するって明言してた
しかし人ごみのど真ん中歩いて、囲碁部のパンフ一枚しか渡されなかった俺って一体
声掛けられるとうざいんだけど声掛けられないと悲しいわ
商でプロゼミ取る奴いる?
説明会で結構良さ気に感じたので取ろうと思うんだが
スーパーリア充っぽい臭いがしたなんとか英語はイヤだけど
935 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 17:57:59 ID:+8PereGS
なんか社学イケメン率高い気がする
俺の周りだけだったのかな
明日のセキュリティーセミナーに学生証持ってこいって書いてあるけど
学生証って入学式の日に配られるからもっていけないよね?
それともオレがなんかおかしいの?
@基幹理工
>>934 取るつもりだけど苦手なやつをとった方がいいのか得意なやつをとった方がいいのか
はたまた興味優先で考えればいいのか悩んでる
>>833 どこの学部かわからんが登録制限いっぱいまでとるのが当たり前
例えば商学部は年間上限単位数が40で卒業単位が132なんだが、
132÷4で毎年33単位しか登録しなかった場合、1単位でも落としたら
卒業が不可能になる
単位は3年でとりきるってのがどこの大学でもデフォだぞ
今気付いた単位=授業時間数じゃないのか
940 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 19:19:48 ID:3o3F3ALe
単位三年で取りきるって不可能じゃね
商の専門教育科目のコースは、2年次に決めるらしいけど
1年のうちにT群の科目からやりたいコースのやっとけってことなの?
あと総合教育科目が4分野に分かれてるけど、こっちは自由に選択していいのか
942 :
リア充:2010/03/30(火) 19:49:22 ID:???
必須と選択の単位の違いが分からないww
必須を落とすと罰金らしいしw(え
944 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 19:53:05 ID:3o3F3ALe
政経一年って学部共通科目ってないの?
>>941 1年のうちはコース気にせず適当にとっても大丈夫
ただ、卒業するには専門科目を60単位以上とらないといけないから、般教の楽勝科目だけとってると就活時がきつくなる
できるだけ専門で固めるべき
商で秋学期に専門科目T群を一気に3つとかやるとキツくて死にますか?
般教はいつとってもいいの?それとも1、2年のうちに揃えておくもの?
951 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 20:19:19 ID:3o3F3ALe
政経学科ってEnglish Workoutの卒業必要単位数が2単位以上になってるけど、前期のチュートリアルイングリッシュがEnglish Workoutに分類されてるから、そのチュートリアルイングリッシュで単位取れたらもうEnglish Workoutに分類されてる講義はとらなくていいの?
それとも自分で別のEnglish Workoutに分類されてる講義とれってこと?
952 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 21:23:14 ID:S6Joq+px
明日のサークルの説明会行く人いますか?
953 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 21:33:58 ID:+3c9xbTG
政経経済だけど総合基礎演習と総合講座と教養演習ってどんなことするの?
とっといた方がいい?
必修科目の時間がことごとく取りたい講義を潰してやがる
955 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 21:45:17 ID:mVBXA0pJ
教科書っていつ買えばいいの?
初めの授業で説明受けた後で大丈夫?
>>954 一年のうちは大抵そう。だから必修は早めに潰しておけよ
再履食らうと卒業までずっとその調子だからな
957 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 22:34:19 ID:+3c9xbTG
論理学とれねえええええええええええええええええええええええええ!!!!
ウゼええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!
どの講義取れば良いかワカンネ
つかまだ講義要項も見てないしこれはもう駄目かもわからんね
>>958 心配すんな俺も必修科目の多さにニヤニヤしててどの科目とるか
全く決めてないから^^
一応決めたがかなり妥協したといわざるを得ない
ぼっちになったら必死で勉強するわ
みんな雑誌で情報収集とかしてるの?
ガイダンス聞いてもどう手をつけていいのか全く分からん
政経の学部入学式って何時からだっけ
マイルは話半分のほうがいい、とつぜん
評価方針が変わったり、はじめてできた授業とかどうしようもない
新入生はGWまでは神扱いだからとにかく色んなサークルを回れよ
6月過ぎたら奴隷だがな
教授「マイルストーンに楽勝って書かれたので、今年は厳しくいきます^^」
967 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/30(火) 23:39:19 ID:3o3F3ALe
質問すんなら改行くらいしてもっと読みやすい文にしろや
それでも政経かよ
マイルに乗っているオタサーはみんなリア充臭い…
どっか少人数でやってるいいサークルない?
政経だけどドイツ文学取るよ!!
971 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 00:04:47 ID:pAcs1gf2
>>969 触孕が少人数だが、決していいとは言えない。
SOSやWALTは大人数だから少女漫画研究会あたりがいいんでない?
ネタとしては妹研に突撃してレポしてくれwwwwwwwwwwwwww
>>969 とりあえずサークルを見回ってみなさい。入学式のついでにそっとでいいから
オタだって友達とゲームしてりゃリア充だろ。
それが嫌ならサークルなんかどこもだめだ
976 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 00:25:47 ID:8m325uZP
オタサーにいる奴らって基本リアル充実してるよな
つーかサークル入ろうとしてる奴らは潜在的にリア充志向有りだろ
978 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 00:29:02 ID:D4DLBqFU
>>970 岩井さん マジ神
>>953 マイルにも地雷と書かれてる総基礎を履修したがマジでクソだった
余りにつまらんから途中から行かなくなって結局落とした
他のクラスは知らん
979 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 00:30:25 ID:IYSbkTDy
所沢にはこの手のサークルないの?
980 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 00:37:23 ID:TgC3CvZM
>>978レスサンクス
科目登録したら一科目しかでない曜日とかできたんだけどいいのか?
今日妹研のブースを遠目からのぞいてみたが、基地外の印象は受けなかったな
なんか、ノリが他のオタサーよりも高かった
アグレッシブな人はのぞいてみたらw
こうして妹研員がまたひとり仕立て上げられるのね
誘導されて来ました・・・
商一年です。
春学期の必修の講義の単位が4ってことは、週に4コマ授業があるってこと?
火2水2とか書いてあったら火曜日と水曜日の2,3限とか・・!?
今日ガイダンスだったけどそこだけが今一わからんかった
社学なんだけど
オープン科目の単位って卒業認定単位として認められるの?
手引きの基盤専門科目の欄にオープン科目が書いてないから不安
ん?新歓ブースってもう始まってたのか
例年4/1からじゃなかったっけ?
986 :
学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 01:04:39 ID:D4DLBqFU
>>980 学読や図書館で勉強したり、サークルの部室で暇潰したり・・・
平日丸一日空けると結果家にヒキることになりダレると思う
>>985 今年から早くなったみたい
春季で20単位取れるように調整したら週休二日になったでござる
>>983 4単位ものは週2、2単位ものと語学の1単位は週1
ロッカーがないことに絶望した
保健体育ってどう?実際楽しめる?
高校のときみたいに楽しみたい奴が集まる?
二日じゃねえや三日だった
暇すぎて発狂しそうだww
あれ?31日ってガイダンスあったっけ?プリントなくしたっぽい・・・
しるか
うめちゃうぞ〜
うめ支援
うめてんてー
朝起きたらスレがなくなってるわけだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。