上智立教国際基督教学習院東京理科大学     

このエントリーをはてなブックマークに追加
45学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 21:17:46 ID:???
>>43
むしろお前が・・・
46学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 22:12:56 ID:X8STkTKT
>>44
>>45
基地外明治乙w   (´∀`)    <`∀´>    バレバレ
47学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/15(月) 23:21:10 ID:???
もう学習院工作員死ね
どう考えても場違いなんだよ
立教明治よりも格下だから消えろ
48学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/16(火) 00:05:49 ID:???
明治じゃないのに明治扱いされたお(;ω;)
いや実際にこの中じゃ立教と学習院はちょっと浮いてるだろ・・・
49学籍番号:774 氏名:_____
上智大学・・早慶水準には全く及ばぬ

【概説】総合大学。早慶上智などと私大の御三家のように言われることもあるが、大間違い。
難易では近いものがあるが・・。

【難易 69】かなり高い。文系は早慶水準にわずかに劣るかな、といった程度だ。
逆に、理工は大きく劣る。

【伝統・実績】とにかく、これだけの難易がありながら、実績が「無」に近い大学というのも珍しい。
それは学校の設立理念や沿革と関係がある。元来、キリスト教や英語などの外国語を学ぶ学校として出発したのである。
それゆえ経済界をはじめ官界・政界に人材を送り出せなかった。それが現在の姿につながっている。

【実力】そういうわけだから、難易ではともかく、実力は早慶水準に大幅に劣る。
北大、東京外大にも劣る。この水準以上の能力の持ち主なら、そんなことは知っている。
・・とは言うものの、早慶水準以上と北大、東京外大以外の全ての大学よりは実力を上としたい。

【就職】単に優良企業に入るだけを考えるのなら、悪くはない。だが経済界での実績は、今のところほとんどない。

【競争相手】東京外大が最大の競争相手だろう。北大もそうだ。早慶水準とは難易では競うが、実績の厚みでは相手にされない。
だが、繰り返しになるが、一流と北大、東京外大には及ばぬが、その他を超える。

【おススメ度】薦められない。入って損をする大学の典型。
・・しかしである。一流の夢がかなわず、北大、東京外大でもなく、それらに及ばない大学の中では、上智が最もよい。
・・上智については、大いに魅かれる者と、極度に毛嫌いする者に別れる傾向がある。
過大評価もこまるが、実績のなさを重視しすぎてもよくない。

【古賀たまきの間違いだらけの学校選び】