富山大学vipperスレpart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
940学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/18(木) 14:39:08 ID:???
今年の新入生はあんまり書き込みしないんだな
941学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 03:00:22 ID:???
>>935
マジなら大問題
942学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/19(金) 23:42:17 ID:uGt6oXB8
一年だけど情報処理・言語表現が一単位も取れなかった::
留年めんどい
943学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 06:20:24 ID:???
>>939
なんの脈絡もなく自分語りはじめだして、なんなんですかあなたw
944学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 12:08:44 ID:???
>>943


「誰も触れなかったのに急に蒸し返すとか・・・自演乙!!」
こうですか、わかりません><
945学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/20(土) 23:42:34 ID:???
140 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:13:04 ID:rQw1kBp70
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320       ←電気電子システム工学科     
2位:機械系 306           ←機械知能システム工学科
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146        ←知能情報工学科
4位:化学系 143           ←化学、環境応用化学科
5位:材料系 122           ←材料機能工学科
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69     ←数学科
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42            ←物理学科
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20           ←生物学、生物圏環境科学、生命工学科
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)       ←薬学科
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける) ←看護学科
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)     ←医学科
19位:地学系 0            ←地球科学、生物圏環境科学科
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html


これが現実。ちなみに文系学科はどこも地雷
946学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 13:19:19 ID:???
>>942
2年で取れ
947学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 17:57:57 ID:pXKetgZm
じゃあ生命工学科って就職悪いの?

948学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 17:59:14 ID:???
>>945
で?
949学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 18:08:31 ID:???
1位:電気・電子系 320       ←電気電子システム工学科     
2位:機械系 306           ←機械知能システム工学科

この学科だから、就職が簡単!

 


 
 
   

そんなわけねーよ
就職に強いはずの東大や早稲田で内定ゼロとか普通にいる
お前ら、やれることは全てやらないとダメだぞ
950学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 21:09:05 ID:pXKetgZm
じゃあ生命工学科って就職悪いの?
951学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/22(月) 22:12:25 ID:ZpcwNIg1
>>949
バカだな。東大でも機電系ならよほど問題ありじゃない限り内定は出る
逆に東大でも新領域なんかは内定ゼロもよくある話。東大だから、早稲田だから就職に強いとしか見られないなんていつの時代の人間だよw
電気電子系、機械系でも就活は簡単じゃない。でも地学系や生物系はさらに厳しいってだけの話
どの学科でも内定取るのは大変だろうが、学科によってその難易度の差があるんだよ

>>950
研究室による。工学寄りの研究室ならまだマシだが、理学部生物学科寄りの研究室なら詰み
学生に人気のある分子生物やら遺伝子やらを研究して、どこの企業が採用してくれるのかなw


環境や生物に関する学問も大切だが、どの学問がそれらを金にできるかを考えよう
生物で考えると医学薬学が理論を確立し、実際の技術に応用するためのソフト面は電気電子(情報)系、設備のハード面は機械系により作られる
生物学科や生命工学科の入り込む余地はないよね。環境でも、実際環境にやさしい製品や発電所を作るのは機電系だ。環境学の入り込む余地は無い
これが>>945に現れているわけだ。需要が極めて小さい学問分野出身者が活躍できる場所(企業)は需要と同じく極めて小さい
そして彼らは文系学部生と同じように多くの時間を就職活動に割けるのだろうか?そんなことはないよね。就職に結びつかないのに拘束時間が長いのもこれらの分野
経済学部生ですら非常に厳しい文系就職、理系の君たちに明日はあるのか!?
952学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 08:53:18 ID:9eNOX2NX
>>951
ありがとうございます^^

953学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 11:19:07 ID:???
くそわろた
954学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 20:38:45 ID:Vmlvsb+E
955学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/23(火) 23:09:08 ID:???
やたら上から目線でワロタ
956学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 01:01:08 ID:???
しかし誰も中身についての反論はできないのであった
957学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/24(水) 23:58:19 ID:???
どこからどこまでが自演なのかわからにぃ;;
958学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 11:20:27 ID:???
バイトしたいけど、応募したらすぐ受かるかな?
富山って供給過多?
959学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 19:32:04 ID:???
先週くらいまでは需要過多だった。今は三月で辞める人たちの補充も終わって新人の採用は控えてる感じ
960学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 20:00:11 ID:???
時期を逃したかな‥
四月なってから応募しようと思ってたんだが‥
961学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/25(木) 23:16:23 ID:???
1位は奈良先端大…国立大初の“通信簿” : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100325-OYT1T00496.htm
962学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/27(土) 10:00:52 ID:???
今年の新入生は馴れ合わないんだなー
963学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:23:16 ID:???
一年の人間発達科学部のシラバス見たら、体育ばっかなんだが……
これって普通なの? 学力上がるの?
964学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/28(日) 00:34:16 ID:???
vipのノリでいいのかな、ここ?

今年の新入生です。
体育会の料金振込み用紙が届いたんだが、これは入っておくべき?
文化系サークルに入ろうと思ってるんで、入る必要はないかなと思ったんだが、
なにやら体育祭に参加するためには会員でないといけないようで……
友達100人と言わないまでも、ぼっちは流石に嫌なんです(><)

あと、学窓会の料金振込み用紙も届いたが、これは全員加入しないといけないのかな?
965学籍番号:774 氏名:_____:2010/03/31(水) 20:22:31 ID:rmCAQKfQ
>>962
受験板での学歴厨に呆れたんじゃないだろうか
ソースは俺
ここに来てその考えは変わったけど
966学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/01(木) 23:45:47 ID:???
富山大 総合大学院 見送りへ
2010年04月01日
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000001004010003
967学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/02(金) 02:31:34 ID:???
文系で院へ行ったら、就職できなくなるのにアホか
968学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 01:24:27 ID:???
さて、入学式前にぼっち確定した訳だが
969学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 02:01:17 ID:???
弁護士も酷い状況のようだな 供給過多で悪徳弁護士がはびこっている
医者になっても基地外からの訴訟リスクも高いし・・・
970学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 16:21:34 ID:AjpSzPVM
>>968
何学部?
友達になろうZE!
971学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 18:08:51 ID:???
>>970
理学部生物圏

ぼっちはなんとしても避けたいねん
972学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 21:33:50 ID:AjpSzPVM
>>971
俺は工学部機械知能システム工学だお
縁があったらよろしくね(゚▽゚)/
973学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/08(木) 23:01:29 ID:uELJxGDg
>>971
同じく。
974学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 15:45:47 ID:???
変な奴 というかぶっちゃけ変態ですが仲良くしてやってください(キリッ

だっておwwwwwwww





orz
975学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 21:28:48 ID:???
今日スーパーいったら新入生っぽい2人組が多かったなぁ
口調とかが半分敬語で住んでる所とかの話してて初々しかったお( ^ω^)
976学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 21:37:50 ID:???
スパゲティー茹でて一緒に食ったり・・・安上がるという理由で
977学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/09(金) 21:43:04 ID:7uzbvV9/
978学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 12:30:06 ID:???
経済のモヴシュクはどれくらい日本語出来るか知ってる?サンダースみたいに全て英語で国際法やられてもね
979学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/10(土) 20:55:20 ID:???
教科書ってクレカで買えたっけ?
980学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/11(日) 09:36:10 ID:???
現金でしょ
981学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 10:27:48 ID:???
>>978
フツーに日本語話すよ
所々わからないけど
982学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 16:50:26 ID:???
↑今日の1限統計学だった?
983学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 21:30:27 ID:???
いや、1年前に統計学とりますた
984学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/12(月) 23:54:55 ID:???
>>983
そうなんですか
自分パソコン苦手で情報処理も友達に手伝って貰いながら何とかって感じだったんですけど大丈夫かな?
985学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 10:16:37 ID:???
友達できねええええええ
986学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 14:40:22 ID:???
友達出来たら2ちゃん止めろ
987学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 14:41:34 ID:???
じゃあずっとやめられないな
988学籍番号:774 氏名:_____:2010/04/13(火) 16:04:20 ID:???
経済二年でボッチだが一年の時はそんなに困らなかった
989学籍番号:774 氏名:_____
そろそろ次スレか
だいたい半期で1スレなんだね