【肉食系で】信州大学139【何が悪い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 02:39:21 ID:???
9月生まれ多過ぎフイタwww
953学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 08:57:05 ID:???
>>947
後期分の時間割なら、キャンパス情報〜の「大学からのお知らせ」にあったぞw
電電とか建築とかが死んでたorz

俺は10月ww
954学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 11:21:47 ID:???
>>953
4年になるとその程度の時間割なら極楽に感じるようになるよ
955学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 11:27:14 ID:??? BE:382890233-2BP(111)
工学部各学科の忙しさ
電電>>>>建築≧環境>>他>>>>>>>>>>>>>情報


電電と情報以外適当だから違ってたらごめんね
956学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 13:03:37 ID:???
物工が工学で忙しさNo.2だと聞いたが
957学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 13:46:14 ID:???
情報なんてありえないだろ。茶髪多いし見た目からして低そう。
958学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 13:52:00 ID:???
髪の色だけで何が分かるんだよwww
959学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 13:54:49 ID:???
つかまず何が低いんだよw
960学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 14:21:52 ID:???
こころざし?
961学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 14:31:58 ID:???
とりあえず>>957の言語能力が低いのはよくわかる
962学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 15:07:00 ID:???
>>956
物工て隅っこのやつか
2番目は機械だと思ったが
でも1番忙しいのは断トツで電電だよね
963学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 16:36:04 ID:???
あー中部電力で働きてぇ
964学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 17:04:10 ID:???
電電>>>>>物工≧機械≧環境≧他>>>>>>>あらゆるものの壁>>>>>>>>>>…………>>>>>>情報

こんなかんじかしら
965学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 17:24:57 ID:???
電電は忙しいけど就職いいから羨ましいわw
966学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 17:41:20 ID:???
必修を容赦なく落とすってのがマジで恐ろしいと思うわ
しっかりと叩き上げられるっていうところはいいかもしれんが
967学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 17:45:32 ID:???
情報いらないだろ
968学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 19:25:01 ID:???
電電が忙しいって単純に単位数が多いのか?
忙しいってのは入学前に聞きたかった
969学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 19:31:55 ID:???
どうせ社会人と比べたら暇に思えるレベルの忙しさなんだし、
それだけでいいとこに就職できるんだからいいじゃん
970学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 20:27:35 ID:???
建築が忙しいって聞いたのは俺だけ?

電電ヤバいょ〜…どうしよう?
ていうか始め情報入りたかったのに電電入った俺って一体…orz
971学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 20:30:41 ID:???
楽さだけで学科選ぶのは屑
972学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 20:41:59 ID:???
どなたか教えて頂けませんか?
devx_412.sfsが利用できないで困っています。

先日、windows MEとデュアルブートで、MEPISをHDDにインストールしました。
目的はemacsを使ってC言語ソフト開発することです。
早速 devx_412.sfs を/mnt/home に置き、マウントしてから
BootManagerを開いたのですが、
「/mnt/homeにsfsファイルがありません。」と言われ、何気無く/root に置くと認識しました。
この辺で既に良くわからないです。
devx_412.sfsをAddし、「上のユーザー選択・・・」のチェックボックスのチェックをはずし、
再起動しましたが、
gccとコマンドを打っても、
bash: gcc : command not found
と返されます。どうすれば devx_412.sfsを認識させられるでしょうか?
973学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/19(土) 22:29:16 ID:???
>>966
必修落としたら留年かよ
追試ないよね?
974学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 01:54:51 ID:???
>>970
一応情報の部分も電電には入ってるからがんばって
回路作れてプログラムできる人間はマジですげーから
975学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 02:29:25 ID:???
電電と物工がかなりキツいみたいだね
電電は就職良いみたいだけど物工も就職良いの?
自分は土木だから土木も気になりますが
976学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 02:32:51 ID:Ujuxozng
工学部可愛い男の子ランキング

情報>>>電電>機シス≧他
977学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 02:44:19 ID:???
電電が忙しくて嫌とか自虐風自慢にもほどがあるわ
忙しいつっても平日はの毎日朝から夕方まで研究とかその程度だろ?
朝から日付変わるまでとか休日返上するくらい忙しいなら同情するけど
しょうもないプログラミング程度なら独学で何とかなるんだからそれで我慢しろ
978学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 03:41:01 ID:???
質問なんですが、通松になった場合来年のいつからいつまで通い続けなければならないんでしょうか?
無知ですいません。
再試験を受け忘れてしましまして・・・orz
1年工学部です。
979学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 03:44:44 ID:???
なにをやったら再試験とか受け忘れるんだよ・・・

講義次第では先生に頼めば試験のみでいける可能性もある
980学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 03:51:11 ID:???
専門科目の成績開示がなぜか18日だと思い込んでいて
先ほど確認したら不可・・再試験期間が9日〜11日だと知ってorz
試験のみとは、再々試験を実施してくれる可能性といことでしょうか?
981学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 03:55:52 ID:???
それは事務手続き的に無理な気がする

来年最履修する際講義には出席せずに期末だけ受ければ取れる可能性もあるということ
もちろん十分な点を取る必要はあるけど
982学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 03:57:39 ID:???
出席制限に引っ掛かるんじゃないのそれ
983学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 04:00:08 ID:???
出席制限なんてあってないようなものじゃないの?
出席はとらないって公言してる先生も結構いるし
984学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 04:01:51 ID:???
なるほど、期末だけでいいならそれに越したことはないので先生に頼んでみます!
もし無理なら来年、毎週?松本に通わなくてはならないんですよね?
985学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 04:07:07 ID:???
そうだね
986学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 04:12:48 ID:???
はあ・・何をやっているんだろうか自分は・・・
教えてくださってありがとうございました!
987学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 04:28:44 ID:???
さてこの流れを見てここじゃまともなレスはもらえないと言っていたエロゲ君はどう思ってるかなw
988ぬん ◆nunnunNrao :2009/09/20(日) 04:29:01 ID:???
友人がフェス主催するので21、22日暇だったらよろしく!
場所はアルプス公園です!
http://ringofes.naganoblog.jp/

昼の部はタダだし、俺に連絡してもらえば夜の部半額できるので興味ある人遊びましょ

>>986
頑張って〜
大学は誰も注意してくれないから、掲示板はいつも見てたほうがいいよ
あと親しい友人を持つとそういうミスは防げるかと

>>962
物工は就職悪いよな
989学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 04:52:35 ID:???
>>988
友人はいても親しくないからなぁ・・・
いい勉強になりましたorz

もう1つ気になったんでよろしければお願いします!
再履修の際、2年次の必修などの授業とかぶってた場合どうなるんでしょう?
990学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 04:57:37 ID:???
>>989
再履修する講義の教員にその旨を話し、それでも出席が強要されたなら松本のほうを優先
以下繰り越して被らないのを待つしか・・・

松本のほうも必修のときの話な
991学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 05:02:44 ID:???
うわぁ・・・もう・・・通松って絶対避けなきゃいけませんねw
親に申し訳ないorz
度重なる質問に答えていただきありがとうございました!
992シャニ:2009/09/20(日) 05:09:14 ID:???
>>922
おめでとう!
993ぬん ◆nunnunNrao :2009/09/20(日) 05:34:19 ID:???
>>989
被ったら、2年の必修は3年次に取ることになる
つまり1年のときのミスが3年まで響くことになる
994ぬん ◆nunnunNrao :2009/09/20(日) 05:40:15 ID:???
995学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 05:45:15 ID:???
うめ
996学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 06:55:00 ID:???
997学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 06:56:39 ID:???
なぜ?
998学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 06:58:32 ID:5C98cIMm
うめる
999学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 07:04:29 ID:???
あと一歩
1000学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/20(日) 07:06:02 ID:???
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。