京都工芸繊維大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
2学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 11:28:57 ID:ykMq1dYx
3学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 11:30:48 ID:ykMq1dYx
生協のページが旧いままだった
来年になるだろうけど次スレからは↓に変えといて

大学生協
 http://kit.u-coop.net/
4学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 12:59:53 ID:???
まさか落ちるとは
5学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 13:46:42 ID:???
俺も予想GUYだったよ
6学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 14:43:28 ID:???
落ちる条件って何なんですか?
7学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 15:27:23 ID:???
落ちててビビった
8学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 20:47:25 ID:???
木曜から休んでるから曜日の感覚が麻痺してくるぜ
勉強もほとんど進まんし・・・
9学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 02:58:08 ID:???
長期休みでもないのに昼夜逆転生活になった
10学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 10:17:37 ID:???
ひまでひまで死ぬかと思ったよ
11学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 12:57:27 ID:???
勉強しろよw
12学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/28(木) 15:17:15 ID:???
せっかく直ったサボり癖が復活してサボってしまった・・・
13学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/28(木) 16:16:07 ID:???
俺もw
14学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 01:40:33 ID:???
この休みの間に流力しかやってない俺アホスwwww
15学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 09:28:43 ID:wdJ+gr5Z
今日のKIT入門の紙かわってない
16学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 20:25:51 ID:???
今日のKIT入門は後ろのほうでしゃべり続けてた女子にかなりいらいらしてた
17学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 20:56:01 ID:???
KIT入門なんて聞いてるヤツいるのか?
18学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 22:18:30 ID:???
CAD演習、強制履修削除わろた
19学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/30(土) 00:36:51 ID:oO+O8q4A
http://ameblo.jp/m-nozomi/entry-10269948299.html#cbox
↑マニア向けAV出演予定者 身の程わきまえろよなー^^
20学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/30(土) 01:18:11 ID:???
コメント(0)
コメント(0)
コメント(0)
コメント(0)
コメント(0)
コメント(0)
21学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/30(土) 19:10:58 ID:???
22学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/31(日) 22:41:47 ID:???
ミス工繊…
23学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/01(月) 01:11:36 ID:???
Missじゃなくmiss?
24学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/01(月) 05:52:55 ID:LKFSYUlG
朝だ・・・
25学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/02(火) 18:22:24 ID:???
>>22
kwsk
26学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/03(水) 00:41:48 ID:???
>>23
Missかな。ミスキャンパスに出てた。
27学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/06(土) 19:05:51 ID:0ebHr4O/
耐震工事って全て終わったの?
もう、業者が来て騒がしいのは勘弁してほしいんだが
28学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 01:49:31 ID:???
学食が秋から工事みたいなんだけど、使えなくなるのかな。
あと1年ちょいしかいる予定がないからメニュー制覇と財布のダメージが痛い。
29学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 03:11:47 ID:???
学食といえば牛トロ丼またやってくれないかなあ・・・
北海道の大学の生協じゃ年中食べられるとも聞くけど、それだけで
北大や室蘭の院を受ける気にはならんw
30学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 13:37:53 ID:53CO/1+8
就活は決まってる奴は早々大手から内定ゲットで
決まらん奴は中小もなかなか決まらないんだな。

なんで同じ大学でこんなに差が出るんだろ?
31学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 14:38:36 ID:???
そりゃ、企業も大学で選んでるわけじゃないからな
旧帝と三流私大ではスタートラインが違うってだけで
32学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 19:33:10 ID:???
>>31
そうなんだけど、
就活って明暗が分かれるんだと感じたんだよ。
33学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 20:34:43 ID:???
面接官の目にかなうかかなわないかだろ
34学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 23:08:50 ID:???
工繊内でも頭の良さとか話術とか差はいくらでもあるだろ
35学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/09(火) 18:19:20 ID:???
うちから大手とかほんの一握りだろ……他に比べたら多いけどさ
36学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/11(木) 21:44:48 ID:DUsX7pZU
>>35
決まってる面々の内定先は大手少なくないぞ。
37学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/13(土) 13:21:47 ID:zqwqiUwv
保守
38学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 02:06:14 ID:???
ウチから大手率どれぐらい?
大手って従業員300人以上、資本金3億円以上のことらしいが
39学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 19:51:27 ID:???
就職資料室にでもいけばわかるんじゃない?
40学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 20:02:34 ID:???
どこだよ
41学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 20:10:38 ID:???
俺の先輩二人も豊田かよ
42学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/17(水) 14:18:43 ID:???
就職資料室ってどこにあるんですか?
43学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/17(水) 23:25:45 ID:???
3号館のどっか
44学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/18(木) 11:31:33 ID:Ws42ofiN
学生証の写真変更できる?
昔と違うのが・・・
45学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 18:08:21 ID:???
変更できる
って渡されたときに言われた記憶が
46学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/21(日) 00:20:27 ID:???
できるよ。紛失したときにその欄を見た。
でも結局めんどくさくて変えなかった…
47学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/25(木) 15:12:26 ID:???
保守
48学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 18:43:13 ID:???
ちょっと前にロールスロイスっぽいのが止まってたけど数年前に話題に上がってたのはアレなのか
49学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 23:57:43 ID:???
いや、紛れも無くロールスだよ
50学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 06:19:20 ID:???
>>48
結婚式場の車らしい。

うちの大学の前(間)の通りって、
太い割に車通りが少ないから、
タクシーの休憩場所になってたり、
佐川急便が荷物の整理してたりする。
51学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 00:05:08 ID:???
さっき消防車がいっぱい来たけど何かあった?
52学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 00:08:54 ID:???
さっきっていうか19時くらいだろ。10号館1階で火災があった
53学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/01(水) 01:00:11 ID:???
消防車何台も来るほどだったのに、ついたレスがたった2(+1
54学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/01(水) 01:40:19 ID:???
けが人は出てないし、扉吹っ飛んだけど被害があったのは部屋の中だけだしな
55企業人事部:2009/07/02(木) 13:55:09 ID:FxZB773G
製造業の大企業は京都工繊大を高く評価しています。京都大の陰に隠れて地味ではあるが、
企業が注目している大学の1つです。明治以来の伝統と実績、古都でありながら進取の気風が
あふれる洛北! これほど立地に恵まれている大学も多くはない。本来なら大阪大工学を
凌いでもいいはずである。大学院なら首都圏(東京大 東京工業大 横浜国立大 農工大)
へ行くのもよいが、修士課程なら母校で十分でしょう。たいていの大企業にOBがいるし
実績も上がっているよ。ただ、数学 物理 化学 など基礎学のレベルアップと英語の
力を挙げよう! 京都大なんかに負けるなよ。
56学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 14:26:55 ID:???
>数学 物理 化学 など基礎学
こんな基礎科目で済むなら大学なんていらねえよ。
必要なのは専門の知識だろ
57学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 15:52:45 ID:yz1wnq2O
新しい食堂ってどこにできるのかな?
最近食堂の味が落ちたから、新しくなって改善されることに期待!
58学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 21:07:34 ID:???
新しい食堂ができんの!?
59学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/05(日) 22:51:20 ID:fZJDdcKN
>>55
誰も京大に勝てるなんて思ってないよ。
60学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 02:41:39 ID:???
高専5年の化学系の女なのですが、編入を考えています。
夜間について色々良いなと思うことがあるんですが、働いていないのに夜間に通うのは異端でしょうか?
61学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 06:12:26 ID:???
>>57
現在の食堂を改装する予定。
62学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 07:14:34 ID:???
>>60
高専生なら単位認定でむしろ内部より有利だとは思うけど、基本的に夜間は一つでも科目落とすときついよ
63学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 15:30:50 ID:???
>>62お返事ありがとうございます。
私の高専では単位を落とすことが出来ないので、大学でも単位は落とさず過ごせるのではないかと思っています。
夜間に通われる方はみなさん昼間はお仕事されているのでしょうか?
64学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 21:39:30 ID:Lpxbw0pQ
>>51

サークルの先輩が事故現場でピース写真とってた笑”
けが人いなかったから笑い話にできてよかったよね。

ってか、2号館の玄関前の植え込みに写真が貼って(つるして?)ある。
造形がしたの??
65学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 04:02:03 ID:???
>>63
みんなじゃない。
夜間生でも昼間に授業受けてるヤツもいるし。
66学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/11(土) 00:06:09 ID:kEgRg+Uv
院試やべー
67学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/11(土) 04:11:45 ID:???
頑張って。
俺は期末やべ〜
68学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/11(土) 13:45:34 ID:???
研究会マジだるい
2週間に1回で良いでしょ
69学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/11(土) 15:02:51 ID:???
>>59
中下位層相手なら勝ち目も出てくる。就職後はまた土俵が違う。

ただし、間違っても上位層相手に張り合おうなどと考えないこと。
彼らは化け物だよ。

能力の高さだけじゃなくて、とことんまで頑張る。
仕事は家に持ち帰ってやろうとするし、サビ残上等で倒れるまでやろうとする。

そんなのと張り合っても幸せにはなれない。
70学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/13(月) 06:31:43 ID:???
>>69
後半は僻みだろ(笑)
71学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/15(水) 04:13:34 ID:???
学部でNNTいる?
72学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/15(水) 20:12:43 ID:???
   ,――、  ,――、
  /    ヽ     |
 |    _.ム   ノ
  \/ ̄    ̄ ̄\
   /    ,-―――-ヽ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
  |  |     __  ● __ |
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < NNTって何だよ!!!
 /|  \     /\   \____________
73学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/16(木) 05:25:38 ID:???
ナウ寝取られだろ・・・
74学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/20(月) 02:56:54 ID:S8GbAC8q
>19  マジキモ・・・・・・
75学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/23(木) 23:13:35 ID:mENdyBSf
機械でgpa低いと 研究室選べんっつ聞いたんですけど、研究室てそんな大事なんですか
76学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/24(金) 02:02:11 ID:???
>>75
そりゃあ、もし一年間ニガテな人の研究室に就くとになったら・・・。

院へ進むなら、大学生活後半の三年間の大半を
その研究室で過ごすわけやで?

自分の進みたい分野があるなら尚更やんな。
77学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/24(金) 02:04:08 ID:???
アホみたいな喋りかたしてんじゃねえよカス
78学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/24(金) 16:17:22 ID:y1oeLs/L
確かに…

だいたい毎年人気あるのって流体なんですか?
79学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/24(金) 20:57:18 ID:???
まぁ大体判ると思うけど難癖ある先生は敬遠される
秋○先生とか、荒○先生とか
80学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/24(金) 23:13:37 ID:y1oeLs/L
そうなんですか…

秋○先生は全然知らないんですけど、荒○先生は、パソコンのプレゼンの授業の担当で少し話したりして、なかなか話もおもしろいし深い話してたし、あらかじめ聞いてた評判より全然いい先生やな〜って思ってたんですけど…やっぱり敬遠されてるんですね…

じゃあわりと研究室って内容より先生で選ばれてるんですか…

シラバスみてる限り 計測係は人気なさそうな感じがしました…
でも、ロボットとか家電とかは計測係に含まれるんですかね?
ちなみに荒○さんとか秋○さんって何担当なんですか?
81学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/24(金) 23:27:17 ID:???
機械の三回生だけど、荒木さんと秋山さんは材料系
ロボットとかは澤○先生とかの制御系の研究室。
あそこはロボコンに参加してる奴が集まってる。
ちなみに一番人気は流体だって聞いたよ。
去年は二十人近くが流体の研究室を希望したとか…
やっぱり皆楽な所に行きたがるそうだ
82学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 00:10:46 ID:mcmrVsSn
3回生なんですか〜先輩ですね〜僕は1回です〜
やっぱそうなんですか〜
僕はロボコンには全く興味ないです…あるのはドラえもんみたいなロボットです(笑)
機械くる人は車とか好きな人多いみたいだし 流体人気なんかな〜って思ってたんですけど楽なんですね…(笑)

みんな研究室を楽さで決めちゃってるみたいだけど、入る研究室で自分の将来着く仕事だいたい決まりませんか〜?ひょっとしてあまり差なかったりするんでしょうか…もうちょい慎重に決めないと後悔してしまいません?
なんか、不安で…
恥ずかしながらやりたい事があるわけでもなくなんとなく理系に進み、理系なら工学部で工学部なら機械が無難 って事で進路を決めてしまいました…もうこんな事は繰り返したくないです…情けないし…
高校生からあまり成長してないし…ほんま情けないです…

83学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 01:19:32 ID:???
チラシの裏にお願いします
84学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 02:10:07 ID:???
卑下してんと面白そうと思ったことは疑問やリスクを考えないで突進したらいいよ
それが学生の特権

研究室の先生のコネの種類や傾向などで就職先が変わるのはあるかもしれないけど
基本的に研究内容などはその後の仕事内容には結びつかないから
学校推薦での就職も学科で来るもんだから研究室はあんまり関係ないかな
就職したらしたで、会社の都合でどんな仕事でもやらないといけないしね
まぁやりたい研究をやる方が楽しく出来ていいんだけど。
85学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 03:07:27 ID:mcmrVsSn
なるほど…

確かに、リスクとか考えないで突っ走る勇気は必要ですね…学生だし…

アドバイスありがとうございます。

話かわるんですけど
基礎力学の講義の内容ってすごく難しくないですか?
単位とれる気が全くしない…あんなもん自力でできる気しないし…
あと、計測も…計測単位取りやすいって聞いたのに、過去問はんぱない…

86学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 03:15:34 ID:???
大学は8年いられるから、8回受ければさすがに受かるだろ
87学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 03:24:39 ID:mcmrVsSn
そんな受けたくない…orz

演習問題やりまくったらいける?
88学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 12:56:11 ID:???
こなす意志があるならいける
89学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 13:24:07 ID:mcmrVsSn
落としたくないしやる気はあるけど、正直演習の問題はあらかじめやってやり方わかってて解けるだけで、初見じゃ歯が立たない…

あの人同じ問題ださなさそうやし…orz
90学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/26(日) 20:05:52 ID:efqUBXJZ
必修で一回落として評価Fなった後再履修してsとったらそこの評価sなるんだよね?
91学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/26(日) 22:56:05 ID:6qu4OKpO
テスト(成績)の結果って分かるのは夏季休業明けですか?
92学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 01:10:50 ID:XpVC6OCJ
そう、後期にわかる。
基礎力学とか余裕だろw


…いやウソです、去年の夏テスト終わった後ビクビクしてました。
演習はA+だったけど、本命のほうはCだった。
でも力学のほうがもっと厳しいから困る。
93学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 01:24:31 ID:sE+2RNuP
>>90

教えてくだしゃい
94学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 04:49:27 ID:???
ならなかったら再履修の意味ないだろ
95学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 07:26:25 ID:sE+2RNuP
じゃあ、今年はとれてもCしかとれなそうな時とかはわざと落として来年SとったほうがGPA高くなっちゃうの?それとも今年は0で計算してGPAだして来年は4で計算しつGPAだすの?
96学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 13:27:26 ID:???
GPAも大事かもしれないが、3回ぐらからはだんだん単位さえ取れればと思ってくるから
単位優先したほうがいい。GPAなくても卒業できるけど
必修取れてない取れる時間がないとオワタだぞ
97学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 13:33:58 ID:???
来年その時間が空きコマだと思うなよ
来年取ればいいかって思ってたら
複数コマ用意されてる授業なのにも関わらず
朝一限のを取らざるを得なかった
98学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 15:05:40 ID:???
再履の必修の試験の時の緊張感は異常
99学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 17:56:04 ID:???
後期、再履あるんだよね…
しかも必修。
100学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 18:01:04 ID:???
それで留年かかってる俺涙目
101学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 19:03:39 ID:sE+2RNuP
みんな激しいな…

ちなみに今の時期に必修じゃないやつでも履修中止なんかさせてくんないよね?
102学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 19:15:53 ID:???
>>101
当たり前だろ
お前どんだけ無知なんだよ。一回にしてもひどすぎる
103学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 21:34:03 ID:???
説明書は読まずに使い方を聞くタイプだな
104学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/28(火) 18:19:45 ID:???
ttp://yabusaka.moo.jp/outu01.htm
この事件の被害者ってうちの大学志望してたんだな…
リンチ事件自体は知ってたけど、そのことははじめて知った
なんか読んでて鬱になったわ
105学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 23:38:48 ID:eT13NhI3
村田さんの計測むずすぎじゃない?

あんなん単位とれるの?

60なんかとれる気がしない
106学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 01:48:16 ID:???
もうお前は黙れ
107学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 02:54:25 ID:SQt9C64U
わかった
じゃあラストです

講義室って泊まって勉強できるの?
108学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/30(木) 08:14:49 ID:???
もうお前は黙れ
109学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/31(金) 00:24:54 ID:VSWkFAOz
彼女ほしいのだがどこのサークル入ればできるんだ?
童貞を捨てなければ…
110学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/31(金) 02:39:14 ID:???
もうお前は諦めれ
111学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/31(金) 16:56:09 ID:T4QWjdHq
そこで包括協定に期待ですよ
112学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/31(金) 17:54:23 ID:???
包茎協定?
113学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/01(土) 17:35:14 ID:9iEaY5C8
>>109
人の多いとこに行け
114学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/01(土) 17:49:09 ID:???
>>104
そういうの読むと、ルールを守る必要があるのかどうかわからなくなってくる

守る価値のないルールなら
115学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/03(月) 10:48:10 ID:BKmPvvCH
>>104
可哀想すぎて泣いた
116学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 00:09:27 ID:v4RwcAsr
お前ら夏休みどう過ごす予定?
117学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 06:17:37 ID:Iozn5cUt
部活して
ゲーセン行って
旅行行って
バイトは気が向いたらする
後テスト失敗した強化をちょっと復習
できたら勉強してゲームでも作りたいなぁ。
118学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 06:51:28 ID:???
引きこもります^^
119学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/04(火) 22:58:37 ID:???
同じく^^
120学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/05(水) 00:16:03 ID:???
院 試 勉 強
121学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/06(木) 23:47:59 ID:cAHIartx
受験票来た・・・
倍率というか、出願者数って公表されてるの?
122学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 00:37:24 ID:???
板違い
巣に帰れ
123学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 00:50:08 ID:???
あ?
124学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 01:13:26 ID:???
い?
125学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 01:14:46 ID:???
う?
126学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 01:16:22 ID:mVhyX+0O
え?
127学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 01:17:07 ID:???
お?
128学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 01:45:07 ID:???
(^ω^)
129学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 08:00:50 ID:???
京都教育大と合併すればいいのでは?
130学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 12:37:44 ID:???
なんで皆さん合併させたがるわけ?
131学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/07(金) 22:33:34 ID:1RYR4oqF
インフルのメール来たね
院試直前にかかったらシャレにならんわ
132学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 00:24:10 ID:???
高分子の院生が感染したのか
133学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 11:28:52 ID:???
実際に、府立大・府立医大と事務的には一緒になるんだよ。
三大学が同法人で運営される。
134学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 11:35:34 ID:???
統合してかっこいい名前に改名して総合大学にすれば面白いのにw
でも実際にそうなったらイヤ
135学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 13:41:31 ID:???
夏にインフルエンザ?
あり得るの???
136学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 14:30:14 ID:???
学務科閉まってる
レポート出せない
137学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/08(土) 16:05:18 ID:???
>>136
そりゃ土曜日は閉まるだろ
138学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/10(月) 01:03:29 ID:???
>>137
平日だと思ってたwwバカスwww
夏休みだもの
139学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/11(火) 20:04:59 ID:???
豚フル学内感染5人目・・・
140学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/11(火) 23:00:30 ID:???
院試に影響出たら発狂する
141学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/12(水) 00:15:37 ID:???
5人も出たんならもっといるじゃね?
142学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 01:20:02 ID:???
9月から学食が改築っぽいけど、10月からやばくないか?
ベリタスアルスじゃ席まったく足りんだろ
143学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 03:19:53 ID:???
9月といわずなぜ8月からやらないのか・・・
144学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 05:44:11 ID:???
B4は全員豚フルかかってくれ
じゃなきゃ俺が落ちる
145学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 05:48:16 ID:???
つか今年倍率おかしいだろ
工繊学務なめてるだろ
146学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 09:24:37 ID:???
弁当マニアの俺には関係ないな
147学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 13:14:42 ID:???
院試落ちたらどうするの?死ぬの?
148学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 13:23:58 ID:rtcsWMQr
三期にかけます
149学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/14(金) 16:17:01 ID:C7rZ1PAw
いんしおちるやつってなんなの?
ばかなの?
150学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/15(土) 00:40:17 ID:???
院試なんて一夜漬けでどうにかなるよ。4年のときは5月から1日4時間はやってた俺が言うんだから間違いない
151学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/15(土) 05:06:30 ID:???
今年倍率どんな感じなん?
機械は

>>150
すごいな。俺やばいかもしれん
152学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/16(日) 22:46:46 ID:???
GPAが2.5を割ってるとかよっぽどな奴で無いかぎり余裕っしょ
153学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 06:08:54 ID:???
2.5とか余裕で割ってるんですがっ
154学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 07:19:19 ID:???
俺もw
やばいな。まぁ明日だから最後のあがきだ
155学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 11:13:29 ID:???
もうやだ 同じ学科の奴インフルにかかれ
156学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 13:21:59 ID:???
インフルエンザ感染者増えてるらしいなw
157学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 14:23:08 ID:???
夏休みなのに増えるってすごい感染力だな、今頃w
158学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 15:14:16 ID:???
山が外れたら就活か三期にかけるか迷うな
159学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 16:40:43 ID:GypAfpj/
つ夜間2期
160学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 20:18:48 ID:???
おまいらTOEICどんぐらいよ?

161学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 20:31:49 ID:???
500
162学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 21:26:44 ID:XK3/wbtm
685。機械受かりたいお〜どれぐらいで受かるものかな?
163学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 22:46:34 ID:???
8割は無いと厳しいんじゃないかな。嘘だけど
164学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 23:13:22 ID:XK3/wbtm
8割か〜どうみてもうちの研究室全滅です、本当にありがとうございました。インフルカモーン!
165学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/17(月) 23:49:40 ID:???
院試落ちます。
かあちゃん、とうちゃん、先生ごめんなさい。
166学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 00:21:16 ID:???
学内でもインフル感染者増えてるらしいなw
167学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 00:34:14 ID:???
明日試験でうつされたらシャレにならんわ
し明後日から旅行の予約してるのに!!
168学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 11:24:01 ID:???
いまからインシなり
緊張するううううううううううううううううううううう
ボスケテ
169学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 17:58:07 ID:sAEAB7ry
人生ハジマタ
170学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 22:22:59 ID:???
人生\(^o^)/
171学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 23:22:36 ID:???
人生ハジマタ\(^o^)/
172学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 23:32:20 ID:sF3/tbCI
無機化学傾向変わりすぎだろ(汗)

オワタ\(^o^)/
173学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 23:37:23 ID:???
何だ今年の問題は、あの機力と流力はふざけてるのか?
174学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/18(火) 23:47:43 ID:???
うちの課程は、ほとんどの科目の難易度と傾向が変わってたんですが
\(^o^)/
175学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/19(水) 00:10:47 ID:???
内部からV期は受からんしどうしたもんかねえ・・・
ファイブロ?興味ねえ
176学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/19(水) 01:36:42 ID:???
>>175
それってあなたの学科特有のこと?
それとも内部生全員三期無理なの?
177学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/19(水) 02:07:57 ID:???
あの程度の試験9割取れないような奴はどこ行っても通用しないよ
178学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/19(水) 10:01:26 ID:4tQ+eej3
9割とか満点の感触が減点されて実際に取ってる点数だろ。所詮院試なんて7割だ。
179学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/19(水) 19:08:23 ID:???
後が無いから先端何とかの受験も視野に入れてるんだが、ホームページに繋がらない。
流石に何やってんだか分からないとこには行きたく無いし、何の勉強すればいいのかも
見えてこないし・・・
180学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/19(水) 19:44:53 ID:4tQ+eej3
まだ首都大とかあるから大丈夫
181学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 00:14:18 ID:???
院試が\(^o^)/ オワタからみんな遊びに行くのか過疎だな
俺も明日旅行なのに何の準備もして無いけど
182学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 00:54:09 ID:???
就活も院試もやったりはできないんですか
183学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 01:08:46 ID:???
出来るんじゃないの?狙ってる企業が全部大手とかで無ければ二兎終えなくもないし。
他の受験生に比べて大分覚悟がいると思うけど
184学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 21:24:00 ID:???
うかったうかった
185学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 21:33:26 ID:3MWGq9FI
7月30日に貼られた紙ははずしたんだけどそれ以降放置です
自転車てだいたいいつ位に撤去されますかぁ???
186学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 21:38:06 ID:SOXMHOTs
黄色の後に赤の警告タグが貼られるとかなりヤバかった気がする
187学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 21:45:50 ID:3MWGq9FI
そうなのか?!
じゃあ黄色で外し続ければ問題ないのか…
ちなみにどれくらいの期間ごとに貼られる??
188学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 21:56:55 ID:???
撤去されるのは夏休みと春休みの2回。それもかなり後半の方だったと思う。休み中にずっと放置し続けないかぎり大丈夫。
それに何の通知も無しに撤去することはしない、掲示板とか学食のモニターに必ず予告がされる!
189学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 22:27:46 ID:3MWGq9FI
そうなんか…
7月30日の警告外しただけじゃ危険?
定期券なくて…学校いってない…
最近札貼られてない???
190学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/21(金) 23:13:59 ID:???
↑うん、危険
京大みたいに一時保管なんてされずに、いきなり捨てられるよ。
191学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/22(土) 00:37:41 ID:xd1yuKSn
そうなんや…
最近札はられてない???
192学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/22(土) 08:09:11 ID:u2EZGQIr
最近大学行ったヤシ挙手!!
193学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/22(土) 21:42:15 ID:???
明日行きます
194学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/22(土) 22:11:40 ID:xd1yuKSn
報告たのんだ!
ついでに門の近くの自転車に付いてるすべての紙をちぎってきてくれ(笑)
195学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/23(日) 16:33:38 ID:SSZX9ZWr
報告まだかなぁー★
196学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/24(月) 06:57:32 ID:VE6LGN+r
報告してくれないのか…
197学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/24(月) 12:01:27 ID:???
うざい氏ね
198学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/24(月) 19:54:15 ID:tG/+lVCw
うざいなたしかに。
まあ気分がいいから明日見てきてやるよ
199193:2009/08/25(火) 08:29:21 ID:???
一応見てきました(門の近くは見てないけど)
校舎の周りに止めてある自転車にはほとんど貼られてなかったデス
                                          以上
200学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/27(木) 17:03:54 ID:ZhAxtmGW
いい大学だと信じてるが
洛西寮のバカどもをなんとかしろw
近所中が迷惑してるぞ
201学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/27(木) 17:23:44 ID:GvKofN1w
たいした大学じゃねぇよ
202学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/27(木) 18:49:08 ID:???
自虐してる俺ってカッコイイ!
203学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/27(木) 19:01:09 ID:???
た、たいした大学じゃねぇよ///
204学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/27(木) 22:14:23 ID:BGQI0vQr
今日警告シール(赤!)が大量に貼られました。よっと。
バイク、チャリともになんで大事な人は登録シール貼っとけ
205学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/28(金) 00:33:05 ID:???
たまにしか撤去しないのにここに書かれちゃね
206学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 00:21:26 ID:???
院試報告しようぜ

俺ニート候補
207学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 03:18:30 ID:???
俺もだわ。
まあ、うちの親はニートとかは絶対許さんのは良いとしても
研究生にも絶対理解はしてくれないだろうな。
関大はさっきまで受けられると思っていたら、筆記で受けられる
試験は留学生用を除けばとっくに終わっていて10月のは面接と
プレゼンという対策がやっかいなこと極まりない試験方式だった。
関大は私大理工にしては授業料安いから魅力的だったのに・・・
208学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 04:36:27 ID:???
まだあるだろ?試験
うけないのか?
209学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 04:52:26 ID:???
まだあるって・・・
そりゃ、高分子とか応生とかファイブロとかはあるだろうね。
内部からのV期の合格者だってうちの課程以外なら毎年出てるし
210学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 10:42:58 ID:???
あんな試験に落ちるとか馬鹿すぎるだろ・・・・
機械なんて定期試験レベルだぞ
うちの研究室も落ちたやついたが教官も呆れて放置気味
211学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 12:25:59 ID:???
倍率が1以上の時点で落ちるやつがいるのは当然だし
問題が簡単だったら合格点があがるだけだろ
212学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 12:50:09 ID:???
受かると思ってなかったけど受かってました@応化系
213学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 19:54:20 ID:???
今年機械は過去に無かったほど簡単だったって聞いたけどな
214学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 20:55:37 ID:wXRQ/hSq
院って行けない人っているの

就職できないやつしゃーなし院行くって聞いたんだけど
215学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 21:06:55 ID:???
そういうのもいる。今年は特に多いはず
216学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 21:12:52 ID:???
デザ経も二期募集してください・・・
217学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 21:53:00 ID:WEcGAvCg
>>211
どこの課程だって合格者数>落伍者数なんだから、落ちた奴の頭が悪いか
勉強が足らないとしか考えられないでしょ?多分前者ばっかだけど
218学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 23:13:56 ID:???
落ちたやつ哀れすぎる
今年の秋採用なんて過去にないほど悲惨すぎるぞ
219学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/29(土) 23:49:56 ID:WEcGAvCg
禿同
合格最低点8割とかなら落ちる奴がいるのも分かるが、院試なんて7割あれば
受かるのに落ちるとか考えられん。過去問解けないような奴は受験するなよ
220学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 00:20:18 ID:???
定員決まってるの知ってる?
7割とか関係ないから
お前が合格最低点の可能性もお前より1点低くて落ちたやつがいる可能性もあるのに
よくそんな大口叩けるな
221学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 01:07:56 ID:???
V期、内部からとらないとこってどこよ?
222学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 01:27:59 ID:???
落ちた
耳が痛い意見ばかり

まぁみんながんばれ
俺は今から勉強して東大でも受けるわ
223学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 01:33:38 ID:???
がんばれ
東大受かったらいいじゃない
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:42 ID:???
勝ち組と負け組がはっきりしてきました
225学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 20:13:56 ID:???
民主圧勝きたこれ
もう院に受かったとか落ちたとか関係なく負け組だろ・・・
226学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 21:14:04 ID:???
ネウヨ乙
今まで暴虐の限りをほしいままとしてきた自民党に天罰が下っただけだろ。
中共やらアフリカほど酷くは無いしてもこんなマフィア国家は先進国じゃ
どこに行っても無いぞ。今回の選挙は国民の勝利!
227学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 21:23:36 ID:???
日本の向かうべき方向は社会民主主義だね。
今までアカのレッテルを貼って労働者を不正に取り締まってきた
公安の連中はトップが替わって痛い目に会うんじゃないかな
228学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/30(日) 22:41:31 ID:???
スレチ
229学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/31(月) 01:43:40 ID:???
>>226
黙って死んでろクズカス
230学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/31(月) 02:55:07 ID:???
>こんなマフィア国家は先進国じゃどこに行っても無いぞ
イタリアなんてガチでマフィアが政治まで牛耳ってるんだけどな
231学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/31(月) 12:31:47 ID:MF/IPLHX
まさか伊吹さんがゾンビ当選とは…
常に東京とは違った民意を表してきた京都が、他と同じように民主ブームに乗っかってしまった。何なんだろうね、この流れは。
232学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/31(月) 12:34:45 ID:???
マスコミの圧倒的な影響力
233学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/31(月) 14:54:09 ID:???
>>225-232
スレチ
234学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/31(月) 16:43:23 ID:???
やっぱAOで受かったやつってアレだな…うん…
今日実感した
235学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/31(月) 21:04:23 ID:???
そうは言うけど、これまでの2年間でセンターや二次のためにやってきた
勉強なんてバイト代を稼ぐ以外で役に立ったこと無いけどな。
1年生ぐらいならまだ第一志望に何点足りなかったとか終わったこと
嘆いてる奴たまにいるけどさ
236学籍番号:774 氏名:_____:2009/08/31(月) 23:25:08 ID:???
美術工芸資料館って学生はタダなの?
237学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/01(火) 09:43:45 ID:???
↑学生証みせればタダ
238学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/01(火) 18:32:06 ID:???
>>235
基礎学力とかセンスとかかな
近大もダメそうな人でも入れたりすることある入試はさすがにやめてほしいわ
ダビンチ廃止して後期重視にもどしてほしい
239学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/01(火) 21:02:28 ID:???
いや、前期重視は良いことだと思うけどな
後何点で○○大(○○の中は旧帝、早慶好きなのどうぞ)落ちたと延々と
嘆き続ける学歴コンプよりは工繊で学びたいって人間が欲しいだろ
240学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/01(火) 21:53:24 ID:???
>後何点で○○大(○○の中は旧帝、早慶好きなのどうぞ)落ちたと延々と
>嘆き続ける学歴コンプ

それが由緒正しき工繊大生
まぁ1、2年たってどうでもよくなってるやつ多いけどね
241学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/01(火) 22:38:27 ID:???
それが昔からの工繊のあり方だろう。まず工繊を第一志望にしてるやつなんてなかなかいねぇし。
たいていが最初は京阪神行きたかったってのが本心。
242学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 02:28:22 ID:???
ダビンチは糞だな。正直百害あって一利なし
243学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 03:06:08 ID:???
外国人参政権に反対してる奴って心狭くて友達いない奴なんだろうな
244学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 08:01:34 ID:???
>>242
大学側もアホが入ること分かっててなんでダビンチ続けるんだろうな
245学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/05(土) 10:01:01 ID:???
>>243
それは外国人参政権を認めるとどういうことになるかわかっての発言かい?
246学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/06(日) 12:32:30 ID:???
>>243
友愛の精神に欠けるよな(笑)
247学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/06(日) 18:09:24 ID:???
それにしても民主が政権取ったのはかなり痛いな
移民は来るし中小企業への支援はなくなるし・・・就職できるのだろうか・・・
248学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/06(日) 18:10:35 ID:???
日本でもこれまでと違って欧米のように一般市民によるデモが見えるようになるんじゃないか
249学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/06(日) 18:24:26 ID:???
先代のアテンザ、アクセラのデザインは他の日本車にも影響を与えたけど
現行アクセラはどう見てもプジョーです。本当にありがとうございました
250学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/08(火) 08:53:01 ID:???
温室効果ガス25%削減ワロタ
251学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/08(火) 11:47:44 ID:???
>>250
これだからバカサヨは困るよね。
252学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 05:03:38 ID:???
お前ら政治とか高度な話すんなよ!!!11!!!!1!!

ところで、オレ以外にも夏休みの間、ウンコ製造機やってるやついる?
最近、将来について考えちゃうんだけど考えたら負けだよな?
253学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 10:29:36 ID:???


あーだめだこのスレ見てるとリアルで知り合いじゃね?って思う奴に心当たりがありすぎるw

254学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/09(水) 14:08:55 ID:ZPULdQfn
さしずめ東京農工大かな、東京人のイメージは
255学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/10(木) 00:08:24 ID:???
京都工芸繊維大学って染め物とか織物とかする大学ですか?
なんか伝統工芸っぽい名前なんですが
256学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/10(木) 00:40:22 ID:???
そうです
必修で実習があります
257学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/10(木) 00:52:39 ID:???
卒業生は全員西陣織と京友禅をマスターしています
258学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/10(木) 08:40:30 ID:???
ナイロン66くらいなら自分で作って衣服にまで仕上げられます。
259学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/10(木) 21:15:33 ID:???
どうせなら京都伝統工芸大学に名前を変更したら、かっこいいですね。


260学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/10(木) 22:19:50 ID:???
伝統工芸はどっちかと言うと芸大の扱う分野じゃ無いかな
261学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 00:38:14 ID:???
>>259
ttp://www.task.or.jp/
京都伝統工芸大学校
てのがありましてね
262学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 01:07:13 ID:???
>>261
第11次まで受験機会あるんだけどww
263学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 01:18:45 ID:???
院試落ちた馬鹿がいると知って唖然とした
264学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 02:12:31 ID:???
>>263
定員があるから誰か落とさないと文科省から文句を言われる
二期、三期の試験で救済されるけどね
265学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 02:18:40 ID:???
俺が辞退するから安心汁
阪大おいしいお
266学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 16:05:13 ID:???
>>261
京都伝統工芸大学校のような魅力的な学校と合併して、
京都伝統芸術大学に名前変更してはどうか。
いかにも日本と京都を代表する名前になる。
267学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 16:54:15 ID:???
もう京都工科大学でいいよ。工芸科学部になったんだし
268学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 18:18:01 ID:???
東工名工九工に合わせて京都工業大学にしたらいい
英称は京都工業大学だしね
269学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 21:10:16 ID:???
改名・統合したがる奴らは何にコンプレックス持ってんの?
270学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 21:22:45 ID:nDB8b3Vj
名前に決まってんだろ
271学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 21:31:52 ID:???
全部だろ
市大に行きたかった…
272学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 21:44:25 ID:???
行けば良いじゃん
273学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 22:08:04 ID:???
市大(笑)
274学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 22:59:12 ID:3gzL3ocV
こんな名前してるからどっかの専門学校と間違えられるんだよ!
275学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 23:04:49 ID:???
まさかとは思うが、そんなことに負い目感じてるの?
企業の採用担当者が知ってりゃ他に誰も知らなくても構わないだろ
276学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 23:07:49 ID:nDB8b3Vj
強がるなよ
277学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/11(金) 23:12:38 ID:???
俺は好きだよ
工芸繊維
地味でパッとしないところとか
278学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 16:21:26 ID:???
地元以外だと私大に見られそうだ
279学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 16:38:30 ID:???
なんか時代遅れな雰囲気があるな
工芸繊維には
280学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 18:52:01 ID:???
そんなに不満なら同志社や立命に行きゃ良かったじゃん。
誰でも知ってるよ
281学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 19:04:07 ID:???
↑嫌だよそんなトコ
俺は〇大(旧帝大)に行きたかったんだ、って声が聞こえてきそうだなw
282学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/12(土) 20:23:35 ID:???
旧帝大に行きたかったっていう層なら神戸阪府最低でも阪市あたりに納まるから自惚れ乙としかいいようがない
283学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 01:12:30 ID:???
身内に大阪府立大(中期)蹴って同志社行ったやつ2人知ってるわ

本人いわく家からの距離の問題だとさ
284学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 06:20:39 ID:???
そりゃあいるだろ
文系なら同志社で十分。知名度高いし。
大阪府立は橋下が潰すらしいし。
285学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 06:44:49 ID:???
知名度コンプレックスのくせに文系ならとか言い出すから1年坊主は困るなあ
286学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 18:01:03 ID:zgJh+OgO
>>284
それが2人とも理系なんだ
287学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/13(日) 18:16:34 ID:???
>>286
同志社の校風と華麗なキャンパス建築に惹かれたんだろう。
さらに一族同志社ファンとか。

288学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/14(月) 11:20:43 ID:???
市大にも同志社にも行きたいと思ったことはないな
うちは何故か国立志向が強かった
そして京大はムリだからここ選んだって感じ
289学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/14(月) 17:22:05 ID:???
京大無理ならここって妥協できるようなやつは京大はおろか神大すら厳しいだろうな
妄想京大志望ってところ?
290学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/14(月) 17:32:01 ID:???
だから何で京大ムリって書いてるのに京大志望なんだよw
291学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/14(月) 18:47:22 ID:???
けなしたくて仕方がないから、よく読まずにレスするんでしょ
もしくは日本語が読めないとか…
292学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/14(月) 23:31:43 ID:???
ぽっぽっぽー
鳩ぽっぽー
293学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/15(火) 07:03:19 ID:???
つか京大の名前だすなよw
294学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/15(火) 11:13:50 ID:???
京大…ガクガクブルブル
295学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/15(火) 14:40:28 ID:???
京都工芸繊維大学


略して京大です!(キリッ
296学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/15(火) 17:09:35 ID:???
いいえ芸大です
297学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/16(水) 16:59:08 ID:???
ゲイ大か・・・
298学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/16(水) 19:55:46 ID:???
アッー!

造Gayですか・・・
299学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/16(水) 22:17:21 ID:6hYXfVFm
鳩山政権が誕生したことによって、工繊大にはどのような影響が及ぶのでしょうか?
300学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/16(水) 23:52:35 ID:???
テストの結果はいつわかるんですか?
優しい人教えて
301学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/17(木) 00:06:33 ID:???
↑新学期初日の昼休み
302学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/17(木) 01:42:44 ID:???
>>301
ありがとうございます!!
303学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/17(木) 07:51:36 ID:???
今願書書いてるんだが
自分の短所がほとんど見つからんorz
長所ばかりでも問題ない?
304学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/17(木) 10:13:05 ID:???
なんでうち成績出すのこんなに遅いんだ?学生すっくねぇのに
305学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/17(木) 11:04:28 ID:???
田舎の国公立の学務課・学生課はのんびりしてるもんさ
306学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/17(木) 15:45:19 ID:???
>>303
君の短所は自信過剰で自惚れているところだな


そんなことより大学行きたくない
307学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/17(木) 20:58:26 ID:???
AO廃止しろー馬鹿がはいってくるー
308学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/18(金) 12:18:21 ID:???
>>307
大賛成だわ。てかAOって何か大学にメリットあんの?
309学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/18(金) 13:59:23 ID:???
受験戦争のしがらみに囚われず、個性ある人間を採択したいゆとり教育の模範的システム
310学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/18(金) 18:46:02 ID:Tv2EFoiz
>>308
ブームに乗ってるだけじゃないか?バカばっかなのは教授や学生にもバレバレなのにさ
ダビンチとか痛いネーミングでなおさらやめてほしいわ
311学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/18(金) 21:44:46 ID:???
前期と後期では、後期の方が賢い気がするね、工繊では
312学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/18(金) 23:30:56 ID:???
当たり前だろ
313学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/21(月) 17:19:39 ID:???
>>299
まぢれすしちゃうと、
研究費が大幅削減される可能性が高いです。
少なくとも先の補正予算で通った分は削減する話が出ています。

後、新規に校舎を建造する話が幾つかあるのと、
学食の建て替えも始まりつつありますが、
その辺がどうなるのかも分かりません。
314学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/21(月) 23:02:55 ID:???
なんかグラウンドが一部駐車場になるとか
315学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/21(月) 23:21:47 ID:???
>>314
既に工事は大半が終わってる
ただでさえ狭いグラウンドなのに
316学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 15:10:25 ID:???
ついに古都大京都になる時がきたか
317学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/22(火) 15:48:48 ID:INQGLSev
それだけはやめてくれw
318学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/23(水) 10:44:53 ID:???
大学HPに学長立候補者の公示があって、2人立候補してるみたいだけど、こんな時は学長選が行われるのかな?
319学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/23(水) 15:25:47 ID:???
前学長出てるし出来レースだろ
320学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/24(木) 01:35:53 ID:8sHbvxWF
生体躍進の始まりか・・・
てか前、というか現はどこ部出身?
321学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/25(金) 10:34:06 ID:???
後期の時間割が知りてー。HPにないよな?
322ああ:2009/09/25(金) 12:46:05 ID:PgFYj3fO
ここの女子かわいいよね・・・
理系学校なのに
323学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/25(金) 13:13:16 ID:???
まじかよw
324学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/25(金) 13:33:56 ID:PgFYj3fO
まじだおw
325学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/25(金) 15:21:00 ID:???
地味に近畿の国公立大理系学部で女子比率が一番高いらしいし、その分美人の人数も多いんじゃね?
326学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/25(金) 15:43:23 ID:PgFYj3fO
やはり造形のおかげだなw
327学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/25(金) 18:16:24 ID:wu50C3Oi
女子は造形のおかげだな。造形以外は男う学部。
328学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/25(金) 19:14:08 ID:???
デザ経は半々ぐらいか
329学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/25(金) 20:19:58 ID:???
やはり芸術を目指すような美意識の高い女は、美人に化けるのでしょうか
330学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/26(土) 17:42:29 ID:???
女が他の理系学部より多いだけでそんなに多いわけじゃないし工繊にいる女はたいがいアレだよ
331学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/26(土) 18:20:32 ID:???
繊維系の学部には結構いるけど、化学・生物系の女子学生の比率が
比較的高いのは工繊に限った話じゃないしね。
それでも造形とデザ経が無いと男子校みたいなもんだけど
332学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/27(日) 21:20:11 ID:???
やはり最近はやりの大学カイカクで、文系の学部を創設すべきではないでしょうか。
国際教養学部とか女子に大人気ですし、理系なら薬学部とかも女子に人気

立命館が薬学部を創設する前に、創設するべきでした。
そこらへん時代への適応能力がないようなきがする。
同志社や立命館などは、どんどん新学部をつくって学生数を増やしています。

ちなみにMITにはMBAや経営学部とか文学部とかありますので心配なし。
経営学部とつくり、MBAコースをつくっても、いいのではないでしょうか
女子も増えます。

333学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/27(日) 21:26:46 ID:???
阪市と阪府と京府を吸収して最強の微妙大学を作ろう
334学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/27(日) 22:36:38 ID:???
阪市や阪府には吸収されるどちらかというと側だろ
吸収されたら造形以外は跡形もなく潰れてしまうだろうな

近いんだから京府あたりと合併すればいいんじゃない?
お互い男女比もいいかんじになる
335学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/27(日) 22:38:45 ID:???
順番間違えたw
336学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/27(日) 22:48:05 ID:???
知らないみたいだが府立と市立はいま相当ピンチなんだぞ
337学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/28(月) 00:18:41 ID:???
>>336
知ってるけどそれでも分が悪い。府大工を吸収だとか恐れ多いわ。
338学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/28(月) 01:14:39 ID:???
>>332
それで本気でいけると思ってるのならお前が出資するこったな
339学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/28(月) 01:35:52 ID:???
>>338
こんなんはどんなもんでしょうか、と書いただけだ。
ボケ!!
340学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/28(月) 05:09:38 ID:???
府大って大阪工業大学(?)とかいう所に買われかけてたよねw
341学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/28(月) 19:06:52 ID:???
来年受けようと考えてるけどここってリア充とボッチの比率はどんぐらいですか?

お洒落な人いっぱいですか?やはりお洒落に気を付けなあかんのですか?

あと彼女作りやすいですか?

ちなみに僕は工学系志望です
342学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/28(月) 19:44:18 ID:???
工学なら女のことは諦めろ

そのぶんおしゃれにはそこまで気をつけなくて良い

女で大学決めるなら関学や同志社にしとけ
343学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/28(月) 20:10:28 ID:???
文法の勉強すらした事のないスイーツが紛れ込んでるようだなw>>339
344学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/29(火) 12:55:37 ID:???
お馬鹿な女はダメだ
京大一択にしとけ
345学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/29(火) 14:29:23 ID:???
プライド高い女の方がヤダ
346学籍番号:774 氏名:_____:2009/09/30(水) 12:25:19 ID:l/fGgUF4
インフルエンザがはやっているらしいのだが休講くるかな?
347学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 17:25:11 ID:???
>>322
覆されてやんのw
348学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 19:09:20 ID:???
ここから他大学へ編入または再受験した人っているんかな?
349学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 20:08:42 ID:???
ロンダは氏ね
高専から入ってきたんならともかく
350学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 21:07:33 ID:???
>>348
ここで大学の名前が気に入らないとか、第一志望まで後何点だったとか延々と愚痴を垂れまくれってる
コンプ君もほとんどは再受験や他所へ行ったりもせずに4年通って卒業してるだろうね。
余分に1年も役に立たないセンターや二次の勉強するよりは院で行きたい大学行った方が建設的だし
351学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/02(金) 21:56:01 ID:???
この名前が良いのに・・・
分かってないヤツ多すぎ
352学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 00:41:35 ID:???
鳩山のせいで就職活動さらに厳しくなりそうだね
353学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 20:30:32 ID:???
授業始まって、アルス混みすぎ!
夏休み最初に建て替えはじめたらよかったのに
354学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 21:20:56 ID:???
お前な、工事なんて予定通り進むものですらないんだぞ・・・
それを応化や機械の連中から苦情が出ないように配慮した上で
2ヶ月でやるなんて無理だろ
355学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 21:40:04 ID:???
っていうかバイク置き場新しくできたところに一本化されるのかよ不便だ
356学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/03(土) 23:26:34 ID:wpgjCLym
なんか新置き場はゲートとかあるよね
どんな感じなんだろ
357学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/05(月) 01:02:26 ID:ZN2E5vgq
21世紀KIT特待生制度ってGPAどの位必要なのかな?
358学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/05(月) 18:16:06 ID:???
21世紀てださすぎだろw
359学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/05(月) 18:22:14 ID:???
大学名は歴史あるからさておきダヴィンチだの21世紀だの無意味にKITとか略したりネーミングセンスねーわ
360学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/05(月) 23:12:32 ID:???
某学科ではGPA3.5のやつは特待で、3.4のやつはダメだった
>各課程の4年次生各3名以内
「以内」だから3.5がラインかもな

>>359
KITは普通じゃないか?
工科大は○ITってよく略してる
今知ったけど、神奈川工科大学のドメインがかわいそう
そういう点で工繊は勝ち組だな
361学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/06(火) 00:25:40 ID:???
>>354
そいつらと情報の奴らがみんなのために騒音我慢すれば速く出来るんだろ?
362学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/06(火) 00:48:57 ID:???
神奈川工科大学
久留米工業大学
九州工業大学
どれも略してKIT
363学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/06(火) 18:10:06 ID:???
>>360
タイミングによれば普通だろうけどわざわざあの名前のときに使うなよと
つかKIT入れる必要がない
364学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/06(火) 23:22:34 ID:9CUqnpys
今日から東校舎正門でチャリの出入り禁止って…
今朝よーわからんおっちゃんに止められた

なんの通告もなくグラウンド縮小されるし、工繊はどうしたいんだよ
365学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/06(火) 23:37:43 ID:???
ここ数年のボヤ続きのせいらしい
消防に車、チャリの路駐を注意されたとか
バカのせいで他にも色々大変だわ
366学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 02:26:02 ID:???
せっかく造形専門の学科があるのだから、
歴史に残るような壮大で印象に残る設計デザインの建物を建ててほしいな
京大の時計台とか同志社の美しい煉瓦建築のような。
いまあるのは平凡なデザインの建物ばかり。

367学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 09:17:41 ID:???
明日は休校にならないのかな
368学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 10:14:11 ID:???
電車止まるかな
369学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 11:03:42 ID:???
履修要項をみろ
暴風警報が10時まで出たら休み
370学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 15:04:17 ID:???
雨の降る日は休みだろjk
371学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 15:06:04 ID:???
自主休講ですねわかります
372学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 15:24:24 ID:???
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄どこにあんねなこの学校
   |   ヽ ヽ二フ ) / < オレ京都人やねん。はんなり してるやろ?
   丶        .ノ    \井筒監督「パッチギLove&Peace」の世界、懐かしいリアル京都や
    | \ ヽ、_,ノ       あんなんは南区だけちゃうで。
   . |    ー-イ
373学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 20:03:29 ID:???
9時からの授業はどうなるの?
374学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 20:53:25 ID:???
>>360
金沢工科大のkitへの執着は異常だがw

>>366
壮大な建造物を建てるスペースがどこにある?

阪大・理から来た教官が「さすがデザイン系がある大学」と以前感心してたけどなぁ…

つーか、電車動くのか>台風
375学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 22:08:07 ID:???
>>373
6時の時点の暴風警報の有無で判断
376学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/07(水) 23:15:53 ID:???
ヴェルタースオリジナルを置いてない生協なんて許されると思ってるの?
377学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 03:53:09 ID:???
>>374
古い建物を建て替えるときでいいかもね。
378学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 07:17:53 ID:???
10時には間違いなく解除されてそうだな…
379学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 07:34:44 ID:???
>>378
その時はどうなるんだ?
380学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 07:36:50 ID:L7Fs4XPX
2ちゃんしながらホムペも見れないとはw
381学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 08:01:59 ID:???
やばいな、山城南部が最後の砦だ
382学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 08:06:01 ID:???
携帯とかじゃないのか
383学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 08:17:55 ID:???
>>379
第2 暴風警報の解除又は交通機関の運行が再開(以下「解除等」という。)された場合は、第1の規定にかかわらず、次の各号により授業又は試験を実施する。

(1) 午前6時までに解除等がされた場合1時限から実施
(2) 午前10時までに解除等がされた場合3時限から実施
(3) 午前10時以降午後3時までに解除等がされた場合6時限から実施
384学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 09:05:44 ID:???
もう解除されたね>暴風警報
385学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 12:10:09 ID:???
ここに入学したらキャンパスライフ楽しめる?


遊ぶ暇ある?

学校楽しい?

課題は死ぬ程出るの?
386学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 14:59:24 ID:???
大学のキャンパスライフが楽しいとか都市伝説だろ・・・
387学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 17:03:26 ID:???
うちの大学には無いけど、文系学科なら文章力が人より勝ってるなら4年以外は楽しく
過ごせるんじゃないかな。確かに実験等が無いから2年生以降は理系学科より早めに帰れるけど、
大抵文系の学科というのはレポート課題が滅茶苦茶多いからな
388学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 17:52:26 ID:???
自主休講しますた
389学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 18:29:45 ID:???
奇遇だな、俺もだ
390学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 23:01:44 ID:???
雨の降る日は休みだろjk
391学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 23:47:02 ID:???
お前らクソすぎw
392学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/08(木) 23:49:55 ID:???
台風の日に外に出るなんて危ないじゃないか
393学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/09(金) 00:31:26 ID:???
大学以外ではボランティアで自宅警備に徹している俺から言わせてもらうと
台風が過ぎさって強風注意報が出てる限りいつ突風で事故に遭うかわからんぞ
よくニュースで台風がない日にも突風や竜巻で電柱が倒れたりしてるだろ
394学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/10(土) 10:20:41 ID:???
お前らTOEIC何点よ?
395学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/10(土) 13:18:42 ID:EUbtwJDg
600弱です。
多分今は300台^q^
半年後にまた受けるからその時は700目指す。
396学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/10(土) 13:24:36 ID:???
ここって国立だったんだ…公立かと思ってた
しかも工業繊維じゃなくて工芸繊維だったのか…
ふ〜ん…
397学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/10(土) 15:08:34 ID:???
何を今更(ry
398学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/10(土) 19:22:30 ID:???
同志社のヤツに工業繊維って言われた時はさすがにイラッとした
でも別に訂正はしない
399学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 00:05:09 ID:/XhwP5VK
そんなことよりおまいらは生きていて楽しいか?
400学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 00:25:23 ID:???
この大学って、なんでこれほど存在感ないのか。
京都でさえも空気みたいな感じ。
不思議だ。
401学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 04:34:40 ID:???
いや京都府内、特に京都市内では有名だぞ
402学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 10:19:27 ID:???
狭すぎるw
403学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 13:57:35 ID:???
関西なら一般人でも知ってるわ
404学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 18:24:06 ID:???
京都市のタクシーの運ちゃんが場所をわからなかったよ。
京都府立大と間違えてた。
これは相当なもんだと思う。
私大がやっているように京都駅にでかい広告を1年くらいだすべきでは?


405学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 18:40:34 ID:???
>>404
それはMKタクシーでは?
406学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 19:22:03 ID:???
いや、やっぱねぇ…名前がねぇ…
もぉちょい総合的な名前でもイイんでねぇのかねぇ…

ほら工芸とか繊維とか言うとよく知らない人がパッと聞いた時にイメージが限定されちゃうじゃん…

っていうか中身と釣り合って無い名前なら即変えるべきだと思うんだよねぇ。

だって名前の役割の一つって中身をイメージさせるコトでしょ?


407学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 19:30:53 ID:???
工芸はともかく繊維の要素が大学になかなか見つからないんだし
名工九工みたいに京都工業大学にしたらいいのに

英称を和訳すると京都工業大学だしな
408学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 21:02:50 ID:???
名前を変えたがる奴がいるのは分かったが何でオリジナルよりダサい名前にしたがるんだ
409学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 21:33:50 ID:???
来年編入予定の女です
住むのは北山,松ヶ崎,修学院どこが良いですか?
京都よく知らなくて…
よろしくお願いします
410学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 21:55:13 ID:8dnADudk
>>407
> 繊維の要素が大学になかなか見つからないんだし


は?
411学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 22:43:09 ID:???
>>409
こんなとこに専門家居るわけ無いし不動産屋か生協で聞きなよ。
京都は良く知らなくてというけど、京都市北部なんて府内にある
舞鶴高専の出身者だって知らないと思うよ
412学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 22:53:41 ID:???
>>411
不動産屋は悪いこと隠して紹介するっていう話を聞いたので…
生協に聞いてみます
ありがとうございます
413学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/11(日) 23:02:57 ID:???
なんか京都のブランド力アップがどうのこうのっていう講座があったくらなんだから
その授業の教えにもとづいて、あるいは知恵だしてもらって、せめて実践で学校のブランド(知名度)あげるのなんて簡単にできそうなもんだけど
いくらブランドを勉強しても、それを一切実践もできないなら意味ないような気がするが。

>>409
北山,松ヶ崎,修学院ならすぐ近いのでどこでもいいのではないか。
特に前者2つ。
414学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/12(月) 00:59:47 ID:???
俺の友達3人(下宿)は皆修学院に住んでる。
415学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/12(月) 07:53:45 ID:???
>>409
修学院が一番庶民的な街だし、商店街とかあって買い物も楽。
まぁその三つならどこでも良いですよ、一乗寺まで下がると治安が良くないからオススメできない
416学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/12(月) 09:53:26 ID:gohQWDn7
>>409

どうして女であることを打ち明けたwww
417学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/12(月) 15:05:40 ID:1pJvckLV
一乗寺が治安悪いとかwww


しかも大して距離ないやん
418学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/12(月) 15:56:17 ID:???
>>417
一乗寺にヤクザの事務所があるのは有名なお話
419学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/12(月) 16:54:09 ID:???
ひとつ通りを挟んだだけで全く違う層の人間が住む町、そういう所なんだよ京都は。
420学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/13(火) 11:10:59 ID:???
京都は古き良き伝統の町であるとともに部落や893もある
421学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/13(火) 23:34:47 ID:???
>>418
それは東○○○泉の交差点だけだろ?
はっきり言って治安は悪くないし地元人でもそう知らない

ラーメン街のど真ん中でもあるしな
422学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/14(水) 01:49:36 ID:???
>>421
発砲事件が起きるのが治安が悪くないと?
423学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/14(水) 14:08:25 ID:???
>>422
いつの話だ
一般人が絡まれないレベルなら日本中どこでもあるだろ。

左京区で治安が悪いなんていってたら住む場所ないわ
424学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/14(水) 15:15:47 ID:???
治安悪いとか全くカンジないんだけど

ってか一乗寺にヤクザの事務所があるなら修学院も茶山も十分そのヤクザの縄張りじゃね?
425学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 18:11:53 ID:???
真っ暗だぞ
426学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/17(土) 19:39:38 ID:???
課題死にする…
427学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/18(日) 16:26:34 ID:???
かえって近くに893の方がいたほうがヤンキー減ったりするのでありがたい
普通に近所付き合いもしてくれるよ
428学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/19(月) 19:30:24 ID:1qwBrNSR
言語って一年のうちにたくさんとるべきですかね??
全部で10単位とらないと卒業できないけど1コマ1単位なので言語は10ギリギリにしたいです
今6単位なんですが後期で7か8にしたほうがいいですか?
先輩方アドバイスください
429学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/19(月) 22:52:23 ID:???
取れるものは取れる内に取る
半期30単位とかになるとしんどいけど
430学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/19(月) 23:43:35 ID:???
学年が上がるごとに言語の授業のレベルがあがるから、正直三回生配当の言語はとれないと思ったほうが良いよ。
2回までに10単位そろえるのが理想だな。それが無理なら、下の学年の授業を取るべし!
431学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/20(火) 10:01:34 ID:mjQmQn5o
やっぱり6単位って少ないですか?
432学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/20(火) 10:05:56 ID:mjQmQn5o
一回で6単位です
433学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/20(火) 13:52:43 ID:???
2個も回答もらっただろ
もう帰れ
434学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/20(火) 15:13:50 ID:???
一回ならそれで充分
435学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/21(水) 17:07:19 ID:???
アメ研嫌い
436学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/22(木) 10:01:50 ID:???
バイク駐輪所のゲートが、いつ閉まるのか、ヒヤヒヤする
いっつも、いったん止まって確認してるけど。
437学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/22(木) 16:22:33 ID:???
緑の連中うざい
438学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/22(木) 18:04:02 ID:???
京都の心の法律


100年住まないと京都人とは認めへん!
  
 ぃー
み   とめ
       へん!
439学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/22(木) 23:08:26 ID:mOVeB+Nn
インフルエンザかかった生徒何人かいるみたいだけど休講ならない??
440学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/23(金) 07:00:06 ID:???
どうでもいいけど学生な
441学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/23(金) 09:19:46 ID:???
夜間と昼間の違いって何?
442学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/23(金) 22:02:29 ID:???
京都人って大阪人に対しても冷たいの?
来年編入なんだけど不安
443学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/23(金) 22:11:44 ID:???
>>441
夜間は昼間よりもぐっと評価低いよ

>>442
大阪人ばかりだからそんなことはない
444学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/23(金) 22:36:05 ID:???
>>442
逆に数少ない京都人は肩身が狭くてしゃあない
445学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/23(金) 23:37:19 ID:???
府大市大が難しいから大阪周辺の京神以外の国公立が大阪府民のためになってるしな
特に和歌山
446学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/24(土) 22:19:33 ID:???
首都大はそんな難しくないのに何で関西はこうなんだろう
447学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/25(日) 07:50:12 ID:???
>>46
首都大は市大の少し下くらいはあるかと
難易度でなく役目でいったら首都圏も京阪神も似たような感じじゃないか
448学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/25(日) 20:07:59 ID:???
前期では首都大と工繊は同等
後期では工繊の方がちょい難しいレベル
だから古都大京都
449学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/25(日) 23:46:03 ID:???
今、2回生でGPA3.3ぐらいなんだけどさ
今から頑張れば奨学金狙える?

あと、奨学金ってGPAが学科内で3位以内に入れば良いの?
3位以内かつGPA3.6以上とか必要だったりする?
450学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/25(日) 23:56:18 ID:???
2種なら余裕だろ
1種でも大丈夫
451学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/26(月) 00:07:29 ID:???
奨学金じゃなくて特待生になれるかでした。
間違えてしまって申し訳ありません。
452学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/27(火) 07:57:50 ID:???
関西で、首都大と同等なのは大阪府大だろ
大学の規模とかでも。

光線は神戸外大みたいな小さい感じの大学。
453学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/27(火) 09:54:48 ID:???
首都大の規模もさほど大きくはないがな。
だいたいそこらへんってなぐらいでいいだろ
神戸外大も良い大学だが分野が全然違う
454学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/27(火) 19:28:42 ID:x4XvastM
首都圏でいうなら電通だな
目掛けの偏差値は勝ってるがあちらさんは理科2科目だったし
確か今年からは1科目だったか
455学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/27(火) 20:55:47 ID:???
難易度の話か規模の話かってことだろ
456学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/28(水) 07:03:50 ID:???
規模も難易度も電通くらいじゃん
457学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/28(水) 12:09:45 ID:???
つまり関西の電通大 ということで関東人は理解

458学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/28(水) 21:43:16 ID:???
関西の農工大だろ
電通じゃねぇ
459学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/29(木) 00:25:05 ID:???
っていうか別に関東の〜とか言わないで、工繊は工繊でいいでしょ

十分特色あると思う
460学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/29(木) 01:26:01 ID:???
雑誌の「本当に強い大学ベスト100」では99位だったね
総合的な判断といっても微妙な面があったけどそれ抜きでも寂しいな
461学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/29(木) 15:56:36 ID:???
工繊の評価が妥当かは置いといても
アレはデタラメなランキングだった
462学籍番号:774 氏名:_____:2009/10/31(土) 19:00:17 ID:???
>>458
農工は大阪府大あたりじゃないの?
まぁ確かに工繊のがましだけど電通と似たようなもんでしょ
463学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/01(日) 23:11:14 ID:???
どうでも良いけど何でそんなに電通にこだわるの?
電通と農工だったらまだ農工の方が難易度も分野も規模も近いと思うよ
ただそんなことを考えても全く無意味だけどね
まあキミがそう思うなら電通でも日大でもいいけれどもさ…
464学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/05(木) 21:07:10 ID:???
最近寒すぎる
465学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/05(木) 22:51:53 ID:???
夏は異常に蒸し暑く冬は異常に寒い
室内は防寒対策してる北海道より寒い
最悪
466学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/06(金) 08:09:12 ID:???
盆地の宿命
467学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/09(月) 01:44:05 ID:O5RNxLv3
明日起きられねー
468学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/09(月) 05:15:30 ID:???
甘ったれたこと言ってんじゃねぇよ
469学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/09(月) 19:06:29 ID:???
だな
470学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 08:12:53 ID:???
ペロペロ
471学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 08:35:29 ID:???
ちゅぱちゅぱ

チャプッ
472学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 14:57:12 ID:???
じゅぼ
473学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 15:46:29 ID:???
ブリブリッ……ブリッッ!
474学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 16:44:20 ID:???
ビチュッビチビチビチャッ

日本は最も核攻撃を受ける可能性が高い国家の1つである。
特に北朝鮮が核の定数を(最大200発程度と言われている)揃えた場合、今のままの限定的なBMD網では全弾を送迎出来ない。
また定数を揃えきらなくても何らかのきっかけがあれば攻撃を受ける可能性がある。
日本は早急にBMD網を構築する必要があるのだ。
敵基地攻撃論が出ているが北は移動式のミサイルが多数なので純粋なミサイル撃破の観点からするとやはり限定的になってしまうのだ。
現在の日本のBMD技術はアメリカについで二番目である。
475学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 16:46:40 ID:???
ピチャッ・・・ピチャッ

ちなみに3番手はイスラエルと個人的には考える。(短距離弾道ミサイル送迎の実戦を経験しているので)
まぁEU諸国やロシアにもBMD技術はあるし実際の順位は不明瞭である。
ほんで日本のイージス艦搭載型SM-3TA、UB(UBは開発中)は日本向けの中距離弾道ミサイルまでには対応できる。しかし大陸間弾道ミサイルや潜水艦発射型弾道ミサイルには対応していない。
476学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 16:48:14 ID:???
ポタッポタッ

日本のイージス艦は米国のミサイル捜索、追尾衛星等の、
情報源とデータリンクをしているのでSM-3の運用能力が高い。
また終末期送迎には地対空ミサイルPAC-3を用いる。
これは試験でもそこそこの送迎率を出している。
米国でも配備されている。
しかしPAC-3は射程が短く大量に配備しなければならない。
477学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 16:49:27 ID:???
ご飯パカッフワ
478学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 16:49:36 ID:???
ペロッ・・・

PAC-3は高価なので取得が難しい。
このため03式中距離地対空ミサイルを弾道ミサイル対応型にする計画がある。
しかしこれもかなり時間がかかるだろう。
まぁこのままのペースだと日本が危ないってわけだ。
自衛隊は法でガチガチに制限されてるから有事の際に素早く動けるかどうかも懸念されている。
他に日本を核攻撃の目標にしている国はロシア、中国である。
479学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 16:58:58 ID:???
むむ、この香りこの苦さ食欲を誘うこの黄金のような茶色・・・・仕方ないからお前になめさせてやるよ
ぐちゃぐちゃ

他に核攻撃を受ける可能性がある国家は台湾、印パ、イスラエル、トルコ、米韓等多数。
台湾は中国からインドはパキスタン、中国からパキスタンはインド等からイスラエルはイラン等から米の一部は北のテポドンの射程圏内。
中国やロシアも核を向けているが現実的には発射しないだろう。中東や東南アジア、東アジアは結構不安定なのだ!
トルコはアメリカのミサイル基地があるのと対立している国もあるので一応。韓国は北が短距離弾道ミサイルに核を1発ぐらい忍ばせる可能性を否定できない。

ほんで結論としては日本かなり危険!!
東アジア不安定!!
韓国、中国は潜在的な敵対国。ロシアも。
大都市危険!!
んで有事の時は皇居にもPAC-3配備!!
陛下をお守りするぞよ!!
シェルターも完備!
480学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 17:42:58 ID:???
スレ違い
アフォか
481学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/10(火) 21:39:00 ID:???
お前らいい加減にしろよ


ペロッ、これは…アナル!
482学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/11(水) 04:21:35 ID:???
ヌプッ
483学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/11(水) 17:22:21 ID:???
アッー!!
484学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/13(金) 01:14:26 ID:???
バイクの駐輪場狭すぎるんだよ これで金取るかもしれんとかふざけてんのか
485学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/13(金) 02:20:18 ID:???
え、金とる可能性あるの?
486学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/14(土) 05:19:22 ID:???
狭い。
しかも、屋根付いてないってどうなの?
487学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/14(土) 09:35:44 ID:???
バイク厨ざまぁww
488学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/16(月) 13:08:10 ID:???
大学の門の前にいる緑のおじさんはなんなの?
489学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/16(月) 15:44:04 ID:???
490学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/16(月) 23:35:37 ID:???
学園祭のHPいつできるんだよ
491学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/16(月) 23:54:42 ID:???
来週
492学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/17(火) 18:07:42 ID:???
彼女どうやったら出来るんだろうか

結構彼女持ち多いよなここの男
493学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/17(火) 18:22:57 ID:???
嘆いてないで俺と付き合えよ!
494学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/17(火) 23:41:13 ID:+taNj2Py
いやいや俺とだろ!
495学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/18(水) 01:40:56 ID:???
>>492
>結構彼女持ち多いよなここの男

へ〜そうなのか。初めて知ったわ
496学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/18(水) 02:46:30 ID:???
彼氏持ちの男は?
497学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/18(水) 20:47:44 ID:???
学園祭まであと3日なのにネットに情報が何も出ていない件
498学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/19(木) 08:38:34 ID:???
正直学祭どうでもいい
499学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/19(木) 16:44:26 ID:???
深夜映画会て当日券売切れることある?
直前か途中に参加したいんだけど
500学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/19(木) 18:27:25 ID:???
ハンサムスーツだけ見たいな
501学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/20(金) 20:18:24 ID:???
>>497
いつのまにか糞みたいなHPが出来ていた件

ttp://mfc39.bob.buttobi.net/Fes-index.html
502学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/20(金) 22:27:12 ID:???
○○丸出しの寄付の依頼状が届いていたが
しなくて正解だった
503学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/21(土) 01:42:24 ID:???
HPに前夜祭ってのってないけど何やってたんだろう
504学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/21(土) 03:08:53 ID:???
家から出たくない
505学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/21(土) 09:32:57 ID:???
>>501
想像以上にクソじゃねえか
タイムテーブルと構内図だけでも実用的にまとめろよ
506学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/21(土) 21:40:38 ID:???
あの楠川准教授のクソヤロウは元気でやっているのだろうか

まだ死んでない?
507学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/21(土) 22:07:11 ID:???
リア充多すぎて逃げてきた
女子高生ナンパしてたやるらがいた
508学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/21(土) 23:11:26 ID:???
モーモールルギャバンのライブが良かったお
509学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/22(日) 11:45:06 ID:???
>>501
いろいろとひどいな
510学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/22(日) 19:20:53 ID:vb+9WUUK
バイクが12月からカード必要になるな
ひどいなぁ
511学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/23(月) 21:51:52 ID:???
jkナンパとか
俺らの大学の知名度からしてねえだろjk
512学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/23(月) 21:57:28 ID:???
>>501
もっとましなフリースペースがあっただろうにw
513学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/23(月) 22:06:51 ID:???
>>>501
こいつらのセンスにある意味嫉妬した
フレームがかなりウザイのは仕様ですかw
てwwwかwww鯖重すぎだろwwwww
>>>507
てかナンパする香具師=リア充ってどんだけ単純な思考回路だよ
リア充じゃねえからナンパすんだろwまたは自己陶酔的なDQN

俺はお前のほうが将来的にはリア充になると思うぞ。根拠はないがw
514学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/23(月) 23:47:06 ID:???
>>513
落ち着くんだ
誤字をしているところから相当困惑しているから
上の文と下の文につながりがないかもしれない
515学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/25(水) 23:36:23 ID:EsRVqaKv
がくさい終わったよー
今年も気になる子に話しかけれなかった
出会いあったやつ教えれ

516学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/26(木) 22:42:42 ID:???
家にいた
517学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/27(金) 02:46:12 ID:mkC1tVYy
同じく家にいた
518学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/27(金) 16:38:55 ID:???
俺も家にいた
519学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/28(土) 22:34:29 ID:???
みんな家にいてたのかよwwww




俺も家にいた
520学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/28(土) 22:34:42 ID:a2rESZY2
お前らwww
工繊にかわいい子集まる日なんて学祭だけだぞ
まぁおれも何もなかったが
521学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/29(日) 17:09:13 ID:TRoT2eFE
就活で大学名言ったら絶対、伝統工芸やってると思われるんだよな・・・
522学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/29(日) 17:13:44 ID:???
それも織物とか繊維関係の
523学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/29(日) 19:20:23 ID:???
なつほど。
では早く、京都芸術工科大学,または京都工科大学 のどちらかに名前を変更すればいいのに。
これなら、織物学校のイメージから少し離れられるでしょ
524学籍番号:774 氏名:_____:2009/11/30(月) 00:19:56 ID:???
大学名なんかそうやすやすと変えられるわけないだろ
525学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/01(火) 15:53:12 ID:???
関西じゃそこそこ名前は通るし
就活でそういうことは言われたことないわ

まぁ関西圏以外ならあるかもだが
526学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 02:58:17 ID:???
京都ファイバーエンジニアリング大学
527学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 06:42:40 ID:???
京都ものづくり大学
528学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 10:03:29 ID:???
繊維もファイバーっていうとかっこいいなw
529学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/03(木) 18:41:16 ID:???
ボーダーフリーすぎるだろう
その名前は
530学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/04(金) 13:56:45 ID:r9hktfgv
屋上って全部封鎖されてるの??
いきたいおw
531学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/04(金) 16:56:57 ID:???
>>530
ハシゴ持ってけば外階段から登れるよ
532学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 04:42:54 ID:FSEp5m+Y
サークルなんて面倒だと思ってたけど友達数人から入った方がいいと言われたから入ろうと思います。

女の子が多いサークルかリア充サークルを教えて下さい。
533学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 08:11:48 ID:???
自分で探せよ
こんなとこでわざわざ聞くな、うっとうしい
534学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 11:56:58 ID:cjGaSiG1
アメ研がいいんちゃうかな・w・
それより屋上おしえてくれYO!・w・
535学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 13:28:09 ID:???
>>533

そんな卑屈なこと言うしもてへんねんで
536学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 13:28:59 ID:???
>>533

そんな卑屈なこと言うしもてへんねんで

無難なとこはテニスとかちゃう?
537学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/07(月) 19:17:02 ID:???
キチガイかお前は
糞して寝ろ
538学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 02:38:22 ID:???
>>537

嫌なことでもあったの?
元気だしてね
539学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 03:04:11 ID:???
消えろよ気持ち悪い
540学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 04:51:13 ID:???
>>532
女子がちゃんと活動しているという意味ならラクロス部かな?
合気道と弓道部も女子が多い。
マネージャーがよければサッカー部とアメフト部か。

※ただし運動できるイケメンに(ry
541学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/08(火) 21:05:13 ID:???
私男だけど掲示板で関西弁使っちゃうような男の人はちょっと・・・
542学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 16:56:51 ID:???
私も男だけどそう思うわね…
543学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/09(水) 19:55:19 ID:vxOOkPDq
女ラクのマネになっとけばよかった@3回性
544学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 15:40:23 ID:???
男が女子部のマネ出来んのかよ
545学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 17:18:27 ID:???
雑用押し付けれるから、それなりに歓迎されるかもしれない
ただ周りの目は痛いだろう
546学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/11(金) 20:55:44 ID:???
ラクロス部に入ってセクロスとな
547学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/12(土) 06:18:15 ID:???
何でも良いから家から出たくない
548学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 11:09:26 ID:ubRGakdb
>546

禿同
549学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 17:02:46 ID:???
転入生って孤立してます?
550学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/15(火) 18:01:28 ID:???
中学生じゃないんだから大丈夫だよ
転入生は一人じゃないし

元々ぼっち気質の奴がどうなるかはわからんけど
551学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 02:20:07 ID:???
うちの学科では転入生は転入生どうしで集まってるな
転入生以外と会話してるところをほとんど見ない
つまり、転入生の中で孤立しちゃうと・・・
552学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 03:58:00 ID:???
>>549
同じぐらいの席次の友人とか知り合いに声かけないの?
でも、今の不景気と高専の就職の強さを考えるとうちに
編入するより就職したほうが賢いかもね
553学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/16(水) 07:40:19 ID:???
ああ、そうか。もう試験は終わってるんだな
554obna.kit.ac.jp:2009/12/18(金) 15:45:01 ID:???
てす
555学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/20(日) 16:45:43 ID:ECyLyVkX
ここって大学院でかなり京大に入れる??
すごい!大阪市立大学よりも賢い?
556学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/21(月) 03:06:26 ID:???
日本語でおk
557学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/21(月) 17:30:58 ID:???
外国の人なのかな?
すごい!の意味がわからないから
それ以外を無視して答えると
大学院で京大に行けるかどうかは個人の努力しだい
と言うか、ほとんど行ってない
あと間違いなく大阪市立大学の方が賢い
558学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/21(月) 17:32:32 ID:???
3行目、「それ以外」じゃなくて、「それ」な
なんか日本語でおk
ってつっこまれそうだから訂正しとく
559学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/22(火) 14:04:16 ID:???
日本語でおk
560学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/23(水) 10:46:03 ID:???
(●ε●)ピロピロ〜♪
561学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 21:32:01 ID:eWDabwO3
京工繊と市大のスレあったけどどっちが賢い?
あと就職、設備はどっちが整ってる??
真剣な質問
562学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 21:58:08 ID:???
あのさ、いい加減どっちの大学の方が賢いかとかさ、そういう幼稚な議論はやめようぜ


大体、大学が賢いって何?学生?教員?入試の偏差値なら調べりゃ分かるよな

563学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 22:16:25 ID:???
受験間近だし受験生が多いんだろうな。

ところで皆は冬休みに「これは頑張る」と決めたことってある?
遊びでも勉強でも何でもあり。
564学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/26(土) 22:41:21 ID:???
>>561
大学入った後にしっかり勉強するのであればぶっちゃけどこ行ってもいいよ。
選考の学力試験で大学で学ぶ専門科目ではなく高校までの数学や物理を課す企業もあるけど、
高校で習った内容がそのまま役に立つ機会なんて他は教育系のバイトぐらいだし。
高専からならともかく普通の受験生なら入学前に研究室やその後の進路決めてる奴なんて
滅多にいないし、何なら家から近い方受けるとか女の子多いから市大受けるとかでも良い
565学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 03:41:11 ID:???
>>563

冬休み短すぎて実家帰るだけで終わる
566学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 03:51:26 ID:???
>>563
風邪引かないよう自宅で体調管理
567学籍番号:774 氏名:_____:2009/12/27(日) 19:50:41 ID:???
>>563
毎日欠かさずオナ(ry
568学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/01(金) 18:13:43 ID:???
新年明けましておめでとうんこ。
うんこうんこうんこ。
569学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/01(金) 23:47:00 ID:???
あけおめこ
今年は院試・・・落ちたら死ぬしかない
570学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/02(土) 20:48:35 ID:???
こんにちんこ
571学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/05(火) 12:40:58 ID:???
講義って何日から?
572学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/06(水) 19:25:23 ID:???
2010年01月07日
573学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/12(火) 13:29:58 ID:???
さっきスレ間違えて聞いてしまったんですが
全学部共通のスポーツ科学演習?ってなにやるんですか?
高校の体育と同じ感じでしょうか。
574学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/12(火) 17:54:56 ID:???
その授業取ってないけど
多分そうだよ
575学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/13(水) 22:30:00 ID:???
全然違うんだけど
高校より楽
576学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/13(水) 22:59:12 ID:???
いや俺取ってたけど高校の体育とほとんど同じだよ。
球技系スポーツしかやらないけどさ。

俺は球技系は大嫌いだったから苦痛以外の何物でもなかったな…
577学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/14(木) 14:23:18 ID:???
俺の時はテニス、サッカー、体育館から選択して半年間それをする
テニス選択はだらだらテニスしてただけだったし楽だったな
体力測定とかレポートとかたまに挟むけど
578学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/15(金) 13:20:37 ID:???
今年度前期取ってたけど、
テニス、グラウンド、体育館から選択で、
体育館は、毎週集合して出欠とった後に何するか決めてそれをやるだけ
半期に2回か3回のレポートあり

あと夏の水泳もあり
579学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/15(金) 16:46:49 ID:???
>>578
水泳って女子と一緒にやるん?
580学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/16(土) 00:53:42 ID:???
>>579
そうだよ。
部室棟の屋上に上回生の男子が群がっててひいたわ
581学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/19(火) 01:00:48 ID:???
とっとけばよかった
女子と一緒に水泳とか最高じゃないか
582学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/19(火) 02:17:30 ID:???
設計工学域(工学部)は水泳無しで、応用生物とかは水泳あり。
583学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/19(火) 18:33:36 ID:BpCQ8Htr
>>19
http://ameblo.jp/m-nozomi/entry-10269948299.html#cbox
いまさらだけどかわいくないのなww
584学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/19(火) 18:36:18 ID:BpCQ8Htr
yaritai
585学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/21(木) 03:25:13 ID:pzO8UJUP
>584

だいじょぶか
586学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/22(金) 05:47:05 ID:gpvXCl63
希たんハアハア
587学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/22(金) 14:46:21 ID:???
>>581
ヒント:女も工繊大生
588学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/24(日) 22:01:18 ID:L41Z8jOG
>>560
3回のT氏?
589学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/27(水) 16:52:21 ID:2MLUGHNk
希タソって大学構内で見れる?
590学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/27(水) 18:17:28 ID:Z7hmFWw0
コンビニバイトの京大生、中国人を撃退 「どうせ殺されるなら抵抗しようと思った」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264575581/l50
591学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/27(水) 22:13:55 ID:???
>>589
応生の授業受けてみたら
592学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/28(木) 02:26:56 ID:???
>>591
応生の授業にもあんまりいないよ。
実験とかの必修じゃない限り。

ところで、院生の方いますか?
院試ってもうこのぐらいから勉強しとくべきですかね?
593学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/28(木) 15:47:18 ID:qN4UWfad
>>592
>>591
んーあんまり大学きてないんか

春からでいいかと
594学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/28(木) 19:00:22 ID:???
>>587
それでも羨ましいんだよッ、俺は!
595学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/28(木) 21:19:54 ID:???
一つ 気になることがあるんだが、
京都工芸繊維大学って、他の学校と交流ってあるの?
596学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/28(木) 22:58:39 ID:???
>>593
就活あるしね。
春からでいいのね。ありがとう。

>>595
もうちょっとしたらダム女の子が教室を借りに来る、らしい。
ダム女の子とはそれなりに交流できるのでは?
597学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 00:45:50 ID:???
こことダム女と府立大と府立医大と京産大といろいろ仲良くしていくらしいね。
つまり5大学連合になるんだろ。



598学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 09:18:39 ID:???
京産はいらんな
599学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 10:04:50 ID:???
府立大、府立医科とは3大学連携で研究とかやってるな。京産、ダム女は正直どうでもいいな

>>595
個人レベルの交流なら自分次第。インカレサークルとか入りゃどうとでもなる
600学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 11:39:39 ID:???
>>599

いや、大学祭のHPを見たら
イベントの中に、他大学の主催のものがあったから
どうなのかな? と思って

いはやは、参考になりました
というわけで、私はここの受験勉強に専念します
601学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 11:40:22 ID:???
↑ いはやは ×
  いやはや ○
602学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 15:36:11 ID:???
まだ一度も春が来たことがないんですが
603学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 16:25:10 ID:???
>>599
>府立大、府立医科とは3大学連携で研究とかやってるな。京産、ダム女は正直どうでもいいな

その高飛車っぷりは府立大、府立医大にはいい迷惑だろ
604学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/29(金) 21:09:26 ID:???
>>603
しかし分からいでもない。
605学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/30(土) 03:45:39 ID:???
府立大とダム女は、距離がすぐ近くだから、将来は合同授業とかするんだろ。
予算削減があるので、専門科目以外の先生のクビをかなりきって、
共用化すれば、人件費が3分の1になるし。

606学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/31(日) 17:36:05 ID:F9riyRqP
入学してから違う科に編入することってできますか?
607学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/31(日) 18:20:50 ID:???
ティッシュ、お茶パック
608学籍番号:774 氏名:_____:2010/01/31(日) 18:35:58 ID:???
>>603
まず京産、ダム女が工繊からしたらいい迷惑だろ
609学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/01(月) 13:54:55 ID:F+dHzwHf
ダム女×工繊
何故か結婚する人多いよ
610学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/01(月) 14:05:50 ID:???
>>609
ダム女×府大
よりも
ダム女×工繊
のほうが確かにしっくりいく気がする
611学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/02(火) 17:09:38 ID:???
テクノロジー論とるんじゃなかった
612学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/03(水) 05:11:08 ID:EsgBXpuh
テクノロジー論テストむずかしいの?
613学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/03(水) 12:11:36 ID:RDOogGwq
テクノロジー論は事前にテスト問題を教えてくれるらしいが、
その問題が論述式・試験中に二千字の文章を
書かなくちゃいけない(持ち込み不可)と聞いたな。
それが苦に思うかはどうかはその人次第だろうな。
614学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/03(水) 12:45:34 ID:???
テクノロジー論の試験はサービス問題だろ
問題教えてるし、その部分のキーワード覚えて繋げるだけ
615学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/04(木) 00:26:43 ID:???
去年のテクノロジー論は、テストの時SPみたいなスーツ着た学務がいてびっくりした。
すごい態勢でカンニング防止してるなーと思った。

試験自体は楽勝。
616学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/05(金) 03:03:24 ID:???
お前ら賢いな
2000字も覚えられん
それ以前に資料やらレジュメ読んでも
何が言いたいのか全然わからんからどうしようもない
617学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/07(日) 00:45:52 ID:Yl9FGfEk
日曜は食堂開いてますか?
618学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/07(日) 22:33:31 ID:???
開いてないよ
619学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/08(月) 21:38:47 ID:???
そういえば、ここって
松ヶ崎 ともう一つキャンパスなかったっけ?

あっちに移動することってあるの?
620学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/09(火) 12:37:28 ID:???
嵯峨キャンパスは応用生物学過程じゃなければいかないとおもう
621学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 03:13:02 ID:???
明日のテストが終わったら一休みできる・・・
622学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 13:30:40 ID:???
今3回なんですけど、成績分かるのっていつか知っていたら教えてもらえないでしょうか?
進級のこととかもあるし春休み中に分かるんですか?
623学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/10(水) 19:18:40 ID:???
3年は早めに成績が出るはず
俺3年だけど
624学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/11(木) 06:19:56 ID:rXm6bAw3
留年しやがれ
625学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/11(木) 13:43:33 ID:???
勝手にしやがれ
626学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/12(金) 04:19:37 ID:3yHjRnLr
応用化学一回のものだが化学U(一ノ瀬)のテスト対策って何すればいいのですか?先輩方で受講された方コメントよろしくお願いします!
627学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/12(金) 04:20:36 ID:3yHjRnLr
応用化学一回のものですが化学U(一ノ瀬)のテスト対策って何すればいいのですか?かなり難しいので先輩方で受講された方コメントよろしくお願いします!
628学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/12(金) 12:07:12 ID:???
ノート覚えとけば大丈夫
629学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/12(金) 12:56:44 ID:???
エンタルピー、エントロピーが何たるかを知るとよい
630学籍番号:774 氏名:_____
親が、生協でマンションを探してくれるから
自分は探さなくてもいい つか、むしろ
生協の方が良い物件が多いから そっちにしな

というんだが、それってその通りなの?
現在、一人暮らし中の工繊の人は どうしました?