2009年 拓殖大学 part.63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____

拓殖大学
http://www.takushoku-u.ac.jp/


前スレ
【勇気の】拓殖大学 part.62【チカラ2009】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1232146524/
関連スレ
★ ☆ ★ 拓殖大学受験スレッド ]T ★ ☆ ★
(大学受験板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1238235950/l50x


拓殖大学ch
http://jbbs.livedoor.jp/school/17057/

ビー研板
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/2857/

拓殖しゃべり板neo
http://jbbs.shitaraba.com/study/1815/
2学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:46:37 ID:W9XC5Cry

拓殖大学校歌(拓殖短期大学・北海道拓殖短期大学校歌)
http://homepage1.nifty.com/kenjo/kasyuu.html
我等が拓大
http://homepage1.nifty.com/kenjo/kasyuu.html
進め拓大
http://homepage1.nifty.com/kenjo/kasyuu.html
What's 拓殖大学
http://www.juken.takudai.jp/fl/index.html
ルネサンス事業
http://www.takushoku-u.ac.jp/renaissance/index.html
拓大キャンパスだより
http://www.takushoku-u.ac.jp/students/student_center/tcn/
海外事情研究所
http://www.takushoku-u.ac.jp/laboratory/intl_situation/index.html
政経学部 環境配慮型CSR対応教育プログラム
http://www.takushoku-u.ac.jp/edu_gp/index.html

3学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:59:33 ID:W9XC5Cry

図書館
http://www.lib.takushoku-u.ac.jp/index.htm
総合情報センター
http://www.cnc.takushoku-u.ac.jp/
国際協力 Station
http://www.idj.co.jp/index.php
みんなのキャンパス#拓大
http://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%C2%F3%BF%A3%C2%E7%B3%D8
UPロダ
http://xbbs.knacks.biz/manchester



1Lfor10L
http://www.volvic.co.jp/1Lfor10L/index.html
いまボルヴィックは、ボルヴィックの売り上げの一部で、ユニセフの活動を支援しています。
それはアフリカで飲料水を確保するための井戸づくり、及び10年間に渡るメンテナンスを行うこと。
お客様のお買い上げ1リットルあたり、10リットルの水がアフリカの井戸から生まれるのです。
あなたがボルヴィックを飲むたびに、アフリカで笑顔がまたひとつ増えています。

http://www.volvic.co.jp/1Lfor10L/index.html
4学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:07:39 ID:???
関連スレ

【WE ARE】拓殖大学陸上部Part.17【ALL ONE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1232120882/

拓殖大学工学部工業デザイン学科
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/design/1045301533/

拓殖大学ラグビー部 part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1213479412/

【北海道深川市】拓大 きたのむらさき物語
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/okome/1234349136/

拓殖大学女子バスケット
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/basket/1178266632/

5学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:15:05 ID:???
6※拓大トリビア※:2009/04/02(木) 22:18:38 ID:???

「拓大ウリ坊に決して背中を見せてはならない。」
「拓大猫に一度ビーフジャーキーをあげると夏、セミの恩返しをしてくれる。」
「サマキャンの夜は必ず荒れる。」
「学食のおばちゃんに一人(元)ミス八王子がいる」
「夜茗荷谷校舎から見る池袋の夜景は最高である」
「学食のおばちゃんはみんな拓大卒である」
「図書館にはキンニクマンの漫画がある」
「三重に行くと『柘植』と間違われる」
「清原は拓大が好き」とか「拓大はハゲが少ない」
「八王子キャンパスのトイレは全てウォシュレット」
「拓殖大学医学部の設立を拒んだのは学食のおばちゃん」
「守衛さんは剣道5段である」
「古畑任三郎のロケによく使われる」 ・・・etc
7過去スレ:2009/04/02(木) 22:20:03 ID:???

【飛石連休】拓殖大学第58講【黄金週間】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209464103/

【高尾】拓殖大学part59【茗荷谷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1212998164/

【紅陵祭】拓殖大学 part.60【めどい】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1223653362/

【WE ARE】拓殖大学 part.61【ALL ONE】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1226503289/
8今までにロケに使った映画やドラマ:2009/04/02(木) 22:21:58 ID:???
天国のダイスケへ、ヴォイス〜命なき者の声〜、ドラゴン桜、反乱のボヤージュ、勝利の女神、ザッツカンニング、はるか17、池袋ウエストゲートパーク、東京ラブシネマ、女子アナ、GTO、あすなろ白書、愛しあってるかい!、最後の恋、P.A.、 古畑任三郎 etc...
9学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:35:08 ID:???
ROOKIESは?
10学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:36:12 ID:???
   (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッフォッフォッフォッ
     /  /
    ノ ̄ゝ

11学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:36:46 ID:77dQnqhX
フランス語A組だったんだけど
これって俺が優秀って事?
新入生の俺の何を評価したの?
12学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:38:14 ID:???
(*'∇')/゚・:*【1年生 入学オメデトウ☆】*:・゚\('∇'*)
13学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:41:28 ID:???
( ・(ェ)・)最初のクラスは関係ないよ
14学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 15:50:02 ID:YN6/8AWJ
文京キャンパス綺麗だな
ショッカーの秘密基地かと思った
15学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:47:18 ID:wJMk4dNd
高尾と比べたらね。
せっかくきれいなんだから汚すなよ
16学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:09:31 ID:???
文京のトイレ便所飯に最適だな
あと合わせ鏡で5分くらい遊んでたわ
17学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:20:14 ID:NcDaxnpt
文京のトイレ写メ撮ったぜ
18学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:21:00 ID:???
跡見学園女子大
http://www.atomi.ac.jp/

拓殖大
http://www.takushoku-u.ac.jp/

お茶の水女子大
http://www.ocha.ac.jp/

貞静学園短期大学
http://www.teisei.ac.jp/

女子校に囲まれてる笑

貞静学園中学高等学校
http://www.teiseigakuen.ac.jp/high/info/

貞静幼稚園
http://www.teiseigakuen.ac.jp/kindergarten/

跡見学園中学高等学校
http://jh.atomi.ac.jp/

お茶の水女子大学附属幼稚園
http://www.ocha.ac.jp/~youchien/

お茶の水女子大学附属小学校
http://www.fs.ocha.ac.jp/

お茶の水女子大学附属中学校
http://www.ft.ocha.ac.jp/

お茶の水女子大学附属高等学校
http://www.fk.ocha.ac.jp/
19学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:27:30 ID:wz+RKFpQ
>>18三年次から女子大に囲まれたキャンパスで勉強できるという特典があることによって
二年までに留年や中退するのを防止することが出来ますね
20学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:40:09 ID:???

                     。:oο○.。
  ご入学おめでとう       。◆◎。o.:O☆ο
       ございます ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
.     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.: ★
.  ___ ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
.  \      し`J ̄ ̄ ̄\
   ||\            \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||



21学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 22:09:41 ID:cNAepFKK
国際学部ってどういう感じなの??
みんなの評価を聞いたみたい!!
22学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 23:33:11 ID:???
新歓っていつなの?
23学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 00:16:07 ID:???
新入生はスレ作ったからこっちへ

祝【世界へ】拓殖大学 新入生スレ【collaboration】入学

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238770855/


(  ゚Д゚)⊃旦 < 明日は入学式だから速く寝ろ
24学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 01:10:50 ID:hc887s4z
ポータルの履修確認もまだ出来ないのかよ・・・
25学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 01:15:15 ID:xpVtX2sw
>>23
乱立させんなカス
26学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 03:44:59 ID:???
Cotton eye joe最高
27学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:11:27 ID:???
前スレで中途半端だったけど
8から履修登録、11から学校でおk?
28学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:24:50 ID:???
おk
29学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:25:57 ID:???
拓殖ってどのくらい非公認サークルある?
30学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:31:17 ID:???
200以上、つか知られてないクラスで作ったようなのもある。
管理者がめんどくさくなって公認から非公認に格下げしたのもある
だから(公認へ)復活サークルも

八王子界隈の大学でやってるインカレサークルも結構楽しいよ
31学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:38:43 ID:???
>>30
マジかー…
ここから自分が入りたいサークルの大変だ
第一あるかどうかもわからないしな
32学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:50:20 ID:???
とりあえず飲みサーに入っとけ(友達作りと授業情報獲得の為)
サークルなり何なりに入ってると先輩からの授業ノートとかコピれるぞ。
スイーツ目当てならテニサーかオールラウンドがいいんじゃないか

あとそんなに焦るな、おまえ趣味は?
33学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:57:33 ID:???
>>32
飲みサーってなんかいつも飲んでるイメージしかないからあんまり…
でもそう考えると入っておいた方がいいのか

趣味はダーツとかかな?
でも純粋にソフトテニスがやりたい
34学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:27:54 ID:???
>>33
別に好きなときに行けばいいんだよ

ソフトなら部活(同好会)もあるぞ
おれが入ってるところ薦めたいんだが2chで書き込むのもちょっとな、

小心者で悪い。
35学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:31:16 ID:???
趣味がダーツとか言っている奴初めて見たw
36学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:38:22 ID:sn4CVaep
「飲みサー」っていうサークルがあるの?
それとも活動が飲んだり遊んだりするだけで、名前はいろいろあるってこと?
37学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:54:51 ID:???
>>34
そうなのか!
んじゃなんか入っておこ

マジか!それはありがたい!
ここで晒しても叩かれるから…どうしようか?w
ソフトだけでも数あるの?
38学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:08:24 ID:???
写真部は普通に活動してますか?
39学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:23:45 ID:???
>>37
公式か軟式はは分からんがテニサーはいくつもある。(公式非公式問わず)
自分の気に入ったのでいいと思うよ

>>38
してるよ。↓
http://happytown.orahoo.com/shashinkenkyukai/


最初の新歓はとりあえず数多く行っとけ
酒には飲んでも呑まれるなよ
40学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:38:13 ID:???
>>39
そうなのかー
こういうサークル探しだとだいたいハズレを引く体質だから
紹介していただけるとありがたいです

先輩…ですよね?
41学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:51:48 ID:???
>>40
いや、自分で決めた方がいい
そうだよ。素敵な先輩

参考に↓
http://www.takushoku-u.ac.jp/students/ritaku-kai/list.html



>>36
名前はいろいろあるってことだな。
大体見せかけはテニスやらイベサー。

そういえば「造形美術研究会」って鳥人現コンテストに出てくる連中な
でもあれ終わったんだよな・・
42学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 19:12:09 ID:???
>>34
先輩…軟式テニスがありませんorz
ないからぜひ先輩のサークルに!
ってどんだけ入りたいんだ自分…

でもキックベースがあったのは驚いたw
43学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 19:52:08 ID:???
>>42
とりあえず6日を待たれよ
因みにおれはスイーツ目当てでテニサーに入った不届きモノだから
あんまりテニスはやってないよ^^;
44>>36:2009/04/04(土) 20:17:52 ID:sn4CVaep
>>41
なるほど、ありがとうございます。
遊びサークルのことを飲みサーと呼ぶんですね。

新歓っていくつも行けるものなんですかね?
日が被ったりしないのかな。
45学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 20:51:09 ID:???
>>43
りょーかいです
でも話せる相手がいると楽なんですよねー
46学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 21:41:42 ID:???
オリエンテーションってどんな感じなんでしょうか?友達ができるか不安です
47学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 22:26:51 ID:???
ガイダンスとかSPI試験とか、やたらと時間とってあるけどこの時間めい一杯なんかやんの???

48学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 22:43:02 ID:???
>>43
被ってたら無理だよ

>>45
見つかるから大丈夫だよ思うよ

>>46
あんまり心配スンナ。最初は大変だけどみんな一緒だから

>>47
4年後見据えて学校側が1年から尻叩いて意識させるってことだろ
大学受験然り、今までの勉強で分かったと思うが勉強はいきなり出来るもんじゃないから

英語と第二(外国語)はちゃんとやっとけ
あとでかなり己を助けるぞ
49学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 22:55:35 ID:wv/a/dyP
まぁたいして活動しないとことか多いからちゃんと見極めたほうがいいよ
50学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 23:07:38 ID:???
去年は40単位で今年は44単位取ろうと思ってるが3年になるまでにみんな平均何単位取ってるのかな?
51学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 23:13:18 ID:???
>>50
俺は今年3年だが、今84単位だぞ
よく3年までに80単位はとっておけと聞くが、多いに越したことはないし
平均とか気にせずとれるだけとっておけ
52学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 23:22:24 ID:xpVtX2sw
写真部にbbf持って
通りすがりの拓大生だって冷やかしてもいい?
53学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:01:05 ID:???
>>51
おまいいい事言うなw
俺も元気付けられたわww

ところで、8日から履修登録なのは知ってるんだが履修確認もまだなのか?
エラーが出る
54学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:07:57 ID:???
>>50
俺は教職とってないから一応のフルである96単位持ってる。
残りの30単位は専門のみだからゼミと外書購読で16単位もらう予定。
あと面白そうなヤツ。一応フルの48とっておいた方が3年になると楽だよ。
自分は今年、部活に打ち込む予定。
55学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:31:36 ID:???
>>54
96とか羨ましいわ・・・
1年の時は小竹の憲法含め地雷踏みまくって38単位しかとれなかったからな・・・
2年で46単位とれたが、3年はまたどうなるかわかんね。
56学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:54:22 ID:???
40以上とかどうやって取るんだよ…
バイトもサークルも何もしていない俺が32単位しか取れなかったんだぜ…
57学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:54:35 ID:???
>>55
俺は法律系が好きでないから卒業所用単位しかとっていない…
だから法律系は少年法、環境犯罪学、被害者学のみ。
この単位の殆どが政治系。政治系は楽にとれる。特に国際政治は
SAPIOと週間金曜日を読んでればAは確実。
58学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 01:01:22 ID:???
 月火水木金
1無有無無無
2有有有有有
3有有有有有
4有有有有無

去年の話だが時間割はこんな感じ。
+バイトと部活だから大変だった
5950:2009/04/05(日) 02:08:45 ID:???
みんなd参考になりました。48フルで入れます。
60学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 02:20:56 ID:???
拓大なんてテスト前でも勉強しない奴が多いから、テスト前にある程度勉強すれば
40単位以上は確実に取れるよ

仮にテストで60点に満たなくても周りよりも取れてれば単位は普通にもらえること多いし
俺もテストでしくじったと思った教科が普通にAとかSがついててビビったしw
61学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 16:05:09 ID:???
新入生で不安なのは解るが、的外れな質問を乱発されてもね・・・。

とりあえず、経済学部で言えばアカデミックスキルのクラスが高校で言うクラスの概念だな。
そこで友達が作れなかったようではサークルなんて程遠い。
高校では元気に喋ってたような奴が一人で居る事なんてザラ。今までは何とかなって来た奴なんかは気をつけろよ。
大学でも何とかなる事はあるが、運が悪けりゃ何ともならない事だって十分ある。
高校とかは一緒に居る時間が長いから嫌でも「イジラレキャラ」に落ち着けてただろうが、大学はそんな奴拾ってもらえないよ。
俺は拓一卒だったから非常に安易な気持ちで入ったが、クラスに拓一卒が女子の一人だけだった。
気付いたら、一軍がっつき系の男子グループ、それ以外の男子グループ、俺と女子二人と言う構成で飯食ってたw
結局、後々女子発信でキャラを主張する事が出来て一命は取り留めたが。
後は、拓一系の友達が居たほうが色々と情報が得られて良いと思う。去年辺りからは拓一卒が減ったのか知らんが。
とにかく真面目で楽な授業を知りたくないにしても、ジョーカー引いたら終了だからな。居たほうがいい。
62学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 17:41:26 ID:???
長い
三行で頼む
63学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 17:51:54 ID:???
【芸能】新垣結衣が初セクシー!Tバック美尻を大胆披露…ananグラビア(画像あり)
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1232366328/l50

64学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 19:50:27 ID:???
俺の拓大生活二年目が始まろうとしてる
入学してから、アドレスを交換した人数はゼロ
長期休暇で地元に帰った時以外に休日遊んだ回数ゼロ
昼食はトイレでウィダーインゼリーを吸う
一日一回も喋らないなんてザラ
童貞、女に興味無し(ショタコン)
視線恐怖症、対人恐怖症、醜形恐怖症
俺の人生
65学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 20:48:11 ID:r3ZtjJTg
昨日入学しました

6年間、軟式テニスやってきたのですが
硬式テニスのサークルかフットサルサークル
に入ろうと思うのですが、未経験でも入れますか?
66学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:08:45 ID:Gw9EZDCh
>>55
小竹はひどいw
67学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:17:31 ID:hKKHsqRJ
>>65
おれもド素人だけどフットサルやりたい。
ド素人フットサルサークルなんてないかな?
68学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:21:13 ID:???
>>64
友達になろうぜ
6964:2009/04/05(日) 21:27:58 ID:???
>>68
断る
70学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:30:10 ID:???
糸冬
71学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:12:42 ID:M9cGYDfX
拓大教授又キタ━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━!!!!@フジテレビ
72学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:36:35 ID:Gw9EZDCh
>>67
一緒に作るか
73学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:06:24 ID:r3ZtjJTg
>>72
やるならオレも仲間に入れてくれ!
74学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:25:05 ID:hKKHsqRJ
>>72-73 ド素人なん?

おれはマジド素人だかんね!
ウイイレしか出来ないもん!
75学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:28:34 ID:???
>>62
キム
ヨン
ジャ
76小比企 ◆Pc9Olv8PKA :2009/04/06(月) 01:15:16 ID:???
小竹先生ハードですよね〜。僕も落としました。

法律政治の中だと政治の先生方の方が甘めな気がします。
77学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 01:15:29 ID:???
>>21
答えるよ。
具体的によろ!
78 ◆D/6ce3xHkw :2009/04/06(月) 02:17:57 ID:???
政治学科だが、ゼミについて教えて下さい。
春から三年なんだが、ゼミは3年か4年か外書購読のうちのどれかを取ればOKなのでしょうか?
また、希望するゼミが比較的楽そうな紹介もあって、
担当する運動部、自分も所属していたマイナー第二外国語から結構な数の生徒が集まりそうですが、
枠が10〜15となっていても、それ以上の生徒が入ると言う事はありえるでしょうか。
79学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 02:24:10 ID:???
ないんじゃないか、知ってるとは思うが一応面接なんなりの試験があるぞ。
80 ◆D/6ce3xHkw :2009/04/06(月) 02:29:35 ID:???
一応、先生との関係は"面識がある"以上ではあるんですよ。
第二外国語の中でもかなり話したりしましたし。
後は、先生が生徒寄りな感じもあって、希望すれば枠の拡張はしてくれそうな感じもするんです。
問題は別ルート、つまり運動部系の人たちの動向で、楽だと言う事でそう言う人達が非常に好んで入りそうなゼミでもあって。
81学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 02:59:19 ID:???
>>74
まさにど素人だよw
ほんとにやるならやるぞ。
82Bergmann ◆mdM/lgDorc :2009/04/06(月) 03:08:31 ID:???
>>80
その手の事は履修要項なりゼミガイドに書いてないかな。
要するにやる気や意欲じゃないの。自分は去年のゼミのおかげで
語学検定の三級に合格できたし…自分をアピールしなきゃ。
83学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 03:44:11 ID:???
>>80
イレギュラーなの言い出したらきりないぞ
一般的にはあの人数だよ。

それと毎年人気不人気があるからそこは先生の裁量で決まるんじゃない。
84学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 04:30:14 ID:???
通知表家に郵送されんのいつかわかる人いませんか
85学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 05:18:19 ID:???
っちょwこんな早いっけ?大学始まるの
最初の見学的な奴はまだやってないよな?説明的な奴
ってかなんもやってないんだがw
86学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 05:40:16 ID:???
http://f.pic.to/x5ctw


また煽りかなんかだとは思うけど、
87学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 06:08:51 ID:6WpGXJzN
>>74

オレもウイイレしかやらない


テレビでサッカー見てるとやりたくなる
88学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 06:30:55 ID:???
ゼミって2年の頃から入ったほうがいいの?
89経済学部 ◆D/6ce3xHkw :2009/04/06(月) 06:39:23 ID:???
>>82 >>83
さんくす。
募集は15名程度で、資格は興味があれば可能となっている。
そのゼミに入れるかが解ればそれがベストなんだけど、無駄に特定とかされても嫌なので、
とりあえずは先輩達に、それぞれのゼミのあり方何かを教えて貰えるだけでも嬉しいかなと思った。

募集はどこも15名程度で、人気不人気に分かれたりもするだろうし、
そもそも枠の絶対数が少ない気がするんだが、結局人気どころは多めに取ってくれたりしているのでしょうか。
それとも、外書購読に泣き寝入るパターンが少なくないと言う事でしょうか。

平均的なゼミに当て嵌まらない、それこそイレギュラーが起きればそれまでなのは重々承知だが、
先生としてのイレギュラーは悪い方には転ばないような先生である事も確か。
問題は生徒数だけなんだよな・・・。
90学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 07:59:16 ID:???
2年はいつから行けば良いんだ?
91学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 13:00:50 ID:6WpGXJzN
>>81
>>87

やるならやろうぜ


今日、チラシもらったけどフットサル貰えてないんだけどもらった人いる?
92学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 13:04:19 ID:???
グリーンキヤンパスは軟式じゃないのか…orz
93学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 15:42:38 ID:uf+Ri8sh
先輩方に質問なんですけど今友達いなくても授業のクラスに別れたら友達出来ますかね?
94学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 16:49:00 ID:kmy6GdcB
>>91
何年?
95学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 18:12:59 ID:???
>>93
自分次第
96学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 19:35:25 ID:???
英米語学科にいた ロバートウィル先生、長谷川剛先生、渡辺勉先生はどうなった?
97学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 19:51:43 ID:EXo4q01F
4年だけどゼミ入ってない
情報は取ったけど
残りは何をとろうか…
オススメある?
98学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 21:39:54 ID:???
外書購読
99学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 22:06:17 ID:???
教職のゼミ←髪薄い人の何だっけ?
100学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 22:21:03 ID:???
>>97
ゼミ無しっ子ハケーン
101学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 22:45:51 ID:5q1y0mJq
グリーンキャンパスって硬式だったきがする。
102学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 22:59:14 ID:???
>>101
マジかorz
てっきり軟式かと思った
103学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:23:21 ID:IJJymhBP
明日は文京で健康診断か
尿検査もあるし面倒くせぇ
104学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:43:43 ID:???
スリーエスってどんな感じですか?
105104:2009/04/06(月) 23:46:48 ID:???
シーズン・セレクション・スポーツ愛好会のことです
106学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 01:06:40 ID:???
名前変わったんだな
俺の当時はセックルセックルセックルの略って言われて目つけられてたけどなw

スーフリ事件とかもあったからな
やつら拓大にも勧誘に来ていた
107学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 02:09:12 ID:fiUExcvE
2年はいつから行けばいいんだ?
108学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 02:33:17 ID:???
109学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 08:08:32 ID:???
大学入って三日間は殆ど知らない女の子に囲まれて生活したってのが
俺の唯一の武勇伝になってくんだろうな。付属卒ってのがまだ救いではあるが。
110学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:04:23 ID:???
大学のアカウント使えなくなってた\(^O^)/

卒業したから当たり前か…
後一時間で仕事終わるお
111学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:45:25 ID:???
2年政経学部だけど興味あるゼミが商に分類されてるんだけど受けてもいいの?
112学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:49:59 ID:???
いいよ
113学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:01:19 ID:???


  ∩____∩ 
  |ノ      ヽ  
  | ●   ● | .
  彡 *( _,●_)*ミ
  |  │´・ω・|│
  | _  ̄ ̄ ̄_|    
  | ∪     ∪   
  \__     _/    
    ∪ ̄∪


114学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 02:14:50 ID:???
1年なんだがとらないほうがいい地雷授業ってありますか?
商学で
115 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/08(水) 02:44:05 ID:???
そんなの沢山あるよ。
普通の人は要項見た段階で敬遠するような見えてる地雷までいちいち書いてたらきり無いよ。
少なくとも、取る教科を晒す位のリスクを負ってもらわないと教える手間に見合わないと思う。

俺自身は経済学部だが、セオリー的な事が聞きたいならどうぞ。
116学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 06:58:32 ID:???
4年に水嶋ヒロににてる人いんの?
117学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:45:47 ID:???
>>116
たぶん俺のこと
118学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 13:19:42 ID:9EHvkLYT
>>117
よく鏡見ろ
てめえの顔は水嶋ヒロじゃなくて生島ヒロシだ
119学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 13:23:49 ID:???
こんなとこで何やってんだよ藤岡ヒロシ
120学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:51:07 ID:???
ケボラクエスタムジカ〜
スタセ〜ラ〜

ヒロシです…
121学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 15:23:10 ID:???
宮崎の県知事に髪型ならソックリだぞ俺
ヒガシです
122学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:31:01 ID:???
履修申請したらなんで本人住所確認画面にいくんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
123学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:43:29 ID:???
もうやってんのか。
焦んなよ
124学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:44:59 ID:???
>>123
別に焦ってはないがww
ただイラつく
125学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:55:41 ID:???
今日が無理なら明日やりなさいヒロシ
126学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 17:15:52 ID:???
今年まだ一回もいってないw
明日はさすがに行かなきゃな。健康診断明日までだよね?
127 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/08(水) 17:32:27 ID:???
健康診断は明日までだが、明日行くのはブラジャーを着用している方の性別の人たち。
128学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 17:51:07 ID:???
>>127
え?それ文京だよね?
129学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 17:58:57 ID:???
実は健康診断は行かなくても問題ないという罠
130学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 20:47:38 ID:???
新入生なんですけども今村さんの授業ってどうなのよ?
131学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 20:59:40 ID:???
新入生の履修登録で2→3年次進級条件の
専門、ゼミ、自由科目16単位以上って書いてありますけど
この中の自由科目ってどこのことですか?
132学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 21:05:33 ID:???
俺も新入生だけど書いてあるから自分で見ろ。それで分からないなら病気だから病院行けよ
133学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 21:06:29 ID:???
2ちゃんで聞けばなんでも答えてくれると思っている奴多すぎだな
こりゃ日本オワタって言われるわけだ
134学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 21:07:47 ID:???
悪いあった
見落としてたよ
135 ◆M6R0eWkIpk :2009/04/08(水) 21:08:56 ID:???
>>133
2ちゃんが流行ってる時点で終わりだから
136学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:10:22 ID:???
新入生に言っとくけどこれくらいやらないと
就職なんてできないよ
137学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:10:28 ID:???
>>127
おれもたまに拝借して付けるけど行ったほうが良い?
138学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 23:18:36 ID:lnL8TbtN
>>122
住所確認申請したら大丈夫だぞ
しかし、必修が登録されてないのが気になる
139学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 23:31:48 ID:???
履修登録は今日からだよな?
今日までじゃないよな?...
140学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 23:36:48 ID:???
だから書類とかに目を通せよ…
141学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 23:55:49 ID:???
>>139
あってるよ

調べないのもあれだけど
一言で答えれるものすら
答えてあげないカスいらね
142学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:22:24 ID:mD5fTjUV
二年だけど履修登録の画面で必修科目出ねえぞおいィ?
143学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:30:23 ID:???
>>142
お前多分進級できてないぞ
俺は普通に必修科目でてる
144学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:34:37 ID:mD5fTjUV
>>143
おk吊ってくる
145学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:46:08 ID:???
>>144
冗談ですむやつはいいなぁ

進級保留確認済みの俺...orz
146学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:56:01 ID:???
>>145
おお!同志
147学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:57:19 ID:???
m9プギャーwwwww
148学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 01:13:49 ID:YKC/vFyE
>>142
さっきレスしたが、必修科目出ないよな?!
俺も焦ったお
149学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 01:22:45 ID:mD5fTjUV
>>148
ですよねー
操作マニュアル何度も読み直してしまいますた^q^
150学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 01:38:39 ID:YKC/vFyE
>>149
ナカーマがいて安心したわ(´・ω・`)
また明日確認するわ
151学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 01:44:27 ID:mD5fTjUV
>>150
もしかすると推称OSじゃないからかもわからんね
152学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 01:59:15 ID:???
俺なんか履修要項ももらってねえ(^q^)
153学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 02:30:36 ID:???
履修要項って一年生しか貰えないでしょ
154 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/09(木) 03:07:08 ID:???
>>138
多分お前の中で、必修は固定みたいなイメージがあるんだろうが、
最終的に取らないと卒業できないと言うだけで、例えば必修を無視してまで今年定年退職の先生の授業を取るみたいな事が無い訳ではない。
155学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 03:42:39 ID:E83wM8HM
>>152
ガイダンス出てないのか?俺もだwww

ここでフットサルサークル作るっていってた奴まだ居る?
156学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 06:09:41 ID:???
学割条件あるのかようぜえ
157学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 07:29:41 ID:???
体育、再履になったんだがクラスがB館にある再履の紙に載ってなかった
どこに行けば
158学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 08:15:32 ID:???
>>157
念のためもう一度確認した後、学務課じゃね(・ω・)??
159学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 10:04:57 ID:???
>>154
じゃぁ自分で入れればいいのか?
だが、必修って元々登録してあるだろうが
160学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 12:35:24 ID:YKC/vFyE
>>159
俺も入ってなかった
学務課に電話するわ
161学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 12:39:08 ID:???
>>155
この前とは違うやつで2年だけど作ってもいいよ
162学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 12:49:39 ID:???
>>161
俺も一応2年だw
ど素人なんだけどいい?
163学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:22:43 ID:???
一年次にバックレまくりでフェイドアウトの危機にあった俺が二年次にレポートでダイハードとイングヴェイについて語り必修をギリギリでクリアし
ついでに教養もねっとりあまさずゲットして一転攻勢へ
164学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:37:38 ID:???
同じく必修入ってなかったけど手動で登録した
この程度で電話するのも面倒だし
165学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 14:14:52 ID:???
資料も一緒に取りに行けばいいやと思って
ガイダンスサボったけど健康診断行き忘れてた
今日女子だけw
166学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 14:21:52 ID:???
>>165
同志よ
今日が初登校だ
167学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 14:44:31 ID:???
>>166
案外いるもんだねー
高尾の方も調べたら対象男女・全学部で一発逆転?と思ったら
最速で二時間かかるのに16:00までと来たもんだ
まあしょうがないから履修絡みの資料だけでも取りに行こうぜ兄弟
試合あったら時間潰して久しぶりに東京ドームにでも行ってたんだけど
168学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 14:51:29 ID:???
>>164
学務課に問い合わせたら
2年生は自分で必修科目を入れるらしい
169学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:19:55 ID:YrnjFvf0
2年で体育再履なんだが、単位取りやすいのってどれ??
170学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:23:29 ID:???
>>169
取るのって決まってないのか?
171学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:33:18 ID:???
>>167
資料ゲットだぜ!
172学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:38:40 ID:YrnjFvf0
>>170
球技選べるんじゃないの? サッカーとかテニスとか
173学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:42:37 ID:D1DlbgvV
俺が言ってた必修科目がねえってのはそもそも必修の選択肢そのものがなかったんだず^q^
まあ直ったからどうでもいいけど
174学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:56:00 ID:hAwST3m5
>>169
土曜日 救済措置がはんぱない
175学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 16:38:10 ID:???
>>171
きめぇえええええええwwwwwwwwwwww
176 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/09(木) 18:25:31 ID:???
再履は相当休んでも問題ない。
俺の友達で、担当に"祖母を病院まで送迎する"と言う理由を告げてテストのみの出席でパスした奴も居たし。
それでコケても仮進級制度。
金払う気さえあれば4年目に4年生を迎える事は可能で、親への面目は保てる。
4年目の後期で追い込まれてから逆ギレして家を出ればOKなんだろうな。
177学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:34:48 ID:???
1.2年ってやっぱ教養科目多めのほうがいいよね?
178学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:26:53 ID:???
前期と後期があるやつ
(入門エコノミックスT、U)
みたいなやつって前後期とらないとダメなのかな?
シラバスみても書いてなくって
179学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:58:51 ID:???
>>176
こわいから全部出るよ
一応政経学部だから八王子で中国語はやりたくないし
>>178
T取ってU取らないってのはおk
180学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 22:17:04 ID:???
>>179
idc
181学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 22:21:28 ID:???
>>179
サンクス
Uはとらなくてもokなのか
もう一回時間割を練り直そう

あと規制解除の記念
182学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:03:43 ID:???
ほんとここは商政経のすくつだな
183学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:09:15 ID:???
>>181
ただ商学部なら来年とるの忘れるなよ。
184学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:10:26 ID:PP7f0qkW
第二外国語の再履修申請しようとアイコンをクリックしても講義が出てこないんだが。
時間割表には書いてあるのに…!
185学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:15:32 ID:???
>>183
おk

なんか時間割が教養だらけだw
186学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:44:37 ID:???
ゼミナール申込書にやたら趣味・スポーツの欄があるのだがこんなに書けない。
趣味に2chとでも書けとwww
187学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:46:42 ID:???
>>186
2chでニュースを見る
188学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:01:22 ID:peKA8eYe
憲法の高久先生の授業ってどんな感じですか?
189学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:03:37 ID:???
高久はやめなさい。死にますよ
190学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:23:56 ID:???
商学部生は入エコは1年で取っとかないとあとが面倒
191学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:45:24 ID:???
高久は寝てても単位くれる授業だったな
六法にカンペ挟めるしw
192学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:23:23 ID:???
商学部で憲法とるなら田岡の民法でもとっておけ
193学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:24:22 ID:???
>>168
さんくす
まあコースによって必修変わるわけだから考えてみれば当然か
194学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:51:17 ID:iKUxZOHJ
ダーツサークルってどんな感じ?
2年なんだけど入ろうか迷ってる
195学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:37:55 ID:???
入エコ、一年で落して
二年になった今年はどのコマも必修と再履で重なって取れない…
取れなくても他の専門科目がんばればなんとかなる?
196学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:58:16 ID:???
>>194
可愛い男の子がいたよ
197学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 03:04:52 ID:???
>>196
ウホッ
入りたいんだけどどこ行けばいいのかわからん
サークルとは無縁の1年だったから
198学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 03:24:14 ID:???
>>195
学科とコースは?
199学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 03:38:43 ID:???
>>198
経営学科経営情報コースなんだ…
経営学総論とかも取るつもりなんだけど入エコできてないときついかな
200学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 03:41:54 ID:???
11日から授業開始とか言ってるけど実際13日からだよなw春休み長すぎるだろ。もうやることゲームしかないわw
201学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 05:17:16 ID:???
>>199
流通マーケだからよく分からないが、経営学総論なら折橋が楽でいいよ
教科書さえあれば授業に1回も出席しないでも単位はとれると思う

授業にでてもいいが、履修者多いうえに注意もあまりしないから煩いし、
そもそもぼそぼそしゃべるから何話してるのかよくわかんない
ノートとってもテストでは役にたたないからノートとるだけほぼ無駄だけど
202 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/10(金) 08:36:59 ID:???
>>179
基本的に三年の授業は全て茗荷谷。
八王子に再履修しに来る事は無い。と言うより八王子の授業は受講不可。

俺は政経学部だが、一二年時教養の取得ばかりを考えていたのは失敗だった。
一二年は一度専門S2の卒業所要単位数の確認と、
面倒でも各教科の内容と開催キャンパスを要項で確認しておく事をお奨めする。
一年だと、どう言う授業が良いかがまだ解っていないかも知れないけど。

ここで答えを書くと、惨めな気持ちになるから書かないけど、
どれとどれは取っておくべきか、簡単に答えが解ると思う。

数学が好きな奴は経済数学取ると良いよ。
要項でテンパるかも知れないが、実際に難しい問題は解かないし、
仮にテスト60点未満でも、下から何%に入らなければ60点で拾い上げてくれるorC評価が嫌なら拒否も出来る。
203 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/10(金) 08:44:40 ID:???
色々と勝手に勘違いしていた部分と、嘘を教わってた部分があった。

・茗荷谷では教養は取れない
これは嘘。
ただ、三年進級所要単位が殆ど卒業所要単位に近いから大多数は必要無いけど。
向こうで教養を取らないといけない人は再履修者である事が多い為、
その辺の授業は被らないように出来てる。
ABCD全て網羅していて、どの時限も1コマづつ位用意されてる。

・マイナー第二の再履は土曜の率が高い
平日は八王子で週ニ、CALL系の授業、ゼミ等がある為、再履は土曜である事が多い。

・週四金曜休みが一般的
金曜の授業は八王子の土曜だと思えば良い。取れない事は無いが、絞られるし効率悪い。
金曜込みの週四は無理しないと組めない感じ。
204学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 11:49:11 ID:???
サークルが見つからない
非公認は探すのつらいな…
205学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 15:39:27 ID:vwTF5ZOJ
経営の2年なんだがゼミって取ったほうがいい?
一応今年ゼミを取る予定なんだけど
現在3、4年で 2年のときゼミとった人いたらアドバイスください


206学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 18:13:20 ID:fpViD78y
茗荷谷の教養はだるいらしい
207 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/10(金) 18:58:41 ID:???
>>206
教養が足りてない人向けの授業だから解るよな?
208学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 20:56:21 ID:???
必修の英語落として今期取り直すんだが
(再)〜って方を取るんだよな?

2つあってわかんないんだが
209学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:57:07 ID:???
履修登録であるべき日時に表示されないものがあるんだけど、不具合かな?
210学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:14:57 ID:???
>>209
留年です...
211学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:16:23 ID:???
>>208

┌○┐
│そ|_∧
│う|ω゚)
│だ|//
└○┘ /
 し⌒J
212学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:29:26 ID:???
素敵な先輩がたに質問です
非公認サークルに入りたいんですかどうすればいいですか?
213学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:32:57 ID:???
俺の家来ればおk
毎日ダラダラ麻雀やってるよw
214学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:34:19 ID:???
1,学ホの落書きを隈なく調べる
2,基礎ゼミに入って先輩に教えてもらう
3,けやきのおばさんに聞く
215学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:37:00 ID:???
>>213
麻雀弱いからな…
>>213
3,けやきのおばさんに聞く>誰?

学ホって学生交流館でおk?
216学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:45:06 ID:???
(・ω・)とりあえず適当にサークル入ればいろいろ先輩が教えてくれると思うよ
要は彼女が欲しいんだろ?
217学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:51:16 ID:???
>>216
彼女はいらないんだ
ただ純粋にソフトテニスやりたくて
どこかに非公認であるから探してるんだけど見つけ方がわからなくて
前にもこんなこと書いたんだけどねーw
218学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:52:13 ID:???
>>210
自己解決しました。
登録ページのミスで時間割コードと科目名が違ったものになっていた。
219学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:58:04 ID:???
>>217
ないならおじさんと一緒に作るかい?
220学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:01:34 ID:???
>>219
な、なんだってー>Ω ΩΩ

それでもいいかもしれないなー
でもあるんだったら一回見てみたい
221学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:07:38 ID:???
卒業したばかりのOBだけど土日暇だから全然いいよ

おれの時はあった気がするが・・
222学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:13:43 ID:???
在学生じゃないんですか?
卒業生でも作れるんですねー…
223学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:16:13 ID:???
全然いけるよ。おれも他のサークル入ってたからいろいろ知ってるし。
もう少し自分で探してみ。
224学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:17:03 ID:???
了解しましたー
とりあえず学生交流館にいってみようw
225学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:20:52 ID:???
つーかOBがノコノコやってくるのって邪魔なだけだよなw
226学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:26:04 ID:???
2年の俺がアドバイス♪

サークルは早いうちに強引にでも
入っとくべし

友達といっしょに行こう...
なんて考えてて友達と意見合わず
気付けば5月とかなってて時期逃す事あり

俺はタイミング逃し結局何も入れず...orz
227学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:26:21 ID:???
>>215
けやきっていうかなり時代を感じさせるラブホが高尾にあってだな
徒歩通学すれば絶対目にはいるから知らない奴はいないが
使ったというやつは一切聞いたこと無い
228学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:29:28 ID:???
友達なんて小さい教室の授業受けるだけでかなり出来るからサークルなんて入らんでもいいやろ
出席取ってもらったりノート見せてもらったりするくらいの関係で十分
229学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:36:11 ID:???
>>227
そうなんだw
バスだし外の風景なんて気にもしなかったw
230学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:02:09 ID:???
夏コミで同人誌出してるサークル見たけど
絵とか書けないけど行って平気?

部室いけばいいの?
231学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:05:47 ID:???
>>230
ぜんぜん平気だよ。どこの部活でも大歓迎だと思うよ
232学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:07:32 ID:???
>>230
そういうサークルは周りのオタ見つけて自分たちで作った方が楽しいと思うよ
233 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 01:08:45 ID:???
文科系サークルに部室って・・・。
いくら都下とは言えそこまでだだっぴろい田舎じゃねーぞw
234学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:11:32 ID:???
>>233
ごめん、サークルのシステムよく理解してないw

最初、どうすんの?
どこに行き、どこで活動すんの?
235学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:15:29 ID:???
サークルインフォっての渡されてないの?
それに書いてる。あと学流(交流会館)にもオタの人の部室あったよ。

そう言えば部室ある所入ってた方が良いかもだな
先輩に夏だけそこに住んでた人いたよ。
236学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:25:48 ID:???
スポーツ以外で部室なかったら
確実に個人が主で月一活動みたいなのじゃね?

ハルヒみたいな内容なくても部室いって
何かするサークルがいいわ
237 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 01:30:22 ID:???
>>234
なんつうか、公立校の部活じゃないからそんなの千差万別だろ。
俺も全てを把握してる訳じゃないけど、極端な話をすれば同じ趣味の二人が集まればサークルじゃん。
申請なんて何するか解らんし面倒だろ。絵が描きたいなら申請なんてしないでとにかく絵を描けば良い。
温度が全く違う人に来られても困るし、気が合う人だけで集まりたい奴らだって居る。
逆に、何の糸口も無い奴らがとりあえず集まりあってもサークルだろ。

現時点で一歩踏み出せてない奴は遅れてると思うし、この先何もきっかけはないよ。
どこから来たかも解らん知らない後輩を笑顔で受け入れてくれる程やさしい人は多くないし。
「漠然と大学に入ったらとりあえずサークルに入りたい」って思ってたくらいの奴らは
済し崩しに授業が始まると共に単独行動が増えていってたな。
238学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:34:10 ID:???
部はヲタ系ってコン研か漫研しかないよな?
どっちも課題あるらしいし2年だし入りたくないなぁ
239 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 01:34:18 ID:???
>>234>>236か?

何か根本的に勘違いしてる気がするけど。 そもそもこの大学にサークルに貸し出してる部室なんてあんの?
スポーツ系の公認の部活的な事だったら施設も含めてちゃんとしてるけど、
ただ、同じようなオタクが集まって喋るようなんて部屋は無いと思う。

サークル程度なら学校の外の体育館を借りて活動してたりする訳で。
240学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:37:13 ID:???
コテさんは何年?
過疎だし稀にみる親切さんなんで
この際、聞いときたい

つまり活動場所にいけばいいだけのこと?
言って口答で自己紹介して入部って感じ?
241学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:41:35 ID:???
>>238
オタの人って結構やさしいから大丈夫だと思うよ。うちにも2年から入る人いるみたいだし
確かに見た目は(あddsf
242学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:42:57 ID:???
>>238
俺も時期逃した2年なんだ?
一緒になんか入ろうぜ?

>>241
リア充よりオタクのが全然良い
243 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 01:47:18 ID:???
今年は「ある程度のところまではカミングアウトする覚悟を決めたソフトなオタク」が多いな。
見られてすぐ解るオタクでは無い感じだからこそ、自分から発信しないと同類と組めない事を悟ったんだろうな。

>>240
俺は三四年の内部進学って事で。留年とかじゃなく、内部生って顔見知りばっかだから濁すわ。
内部進学に批判的な人多いけど、もうこの際全ては僻みだと思うようにしてるわ。
相当好き勝手に騒いだり、内輪で固まったりしてるから、周りからすれば確実に面白くないと思う。
俺らくらいまではギリギリくず達の世代で、くずはくずで面白いから俺はくず同士の絡みとか好きだし。
逆にまともなのにこの大学かよとも思うしね。

活動場所が解るならそこに行くべきだけど、
全てが全てそんな親切じゃないから。むしろ親切な所はモンスターサークル位だと思うよ。
例えば、もしお前が二年〜だとして、気の合う四人をようやく見つけて一年〜。
新しい後輩の為に、わざわざ用も無いのにこの時期八王子に行って、勧誘活動するか?
そもそも、大体の三四年が別校舎だから、サークル活動が活発じゃない。
1〜4年まで居るなら、四年にもなれば今年も新しい後輩を探そうって気になるだろうけどさ。
244学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:48:31 ID:???
>>239
運動以外の活動はどんな感じ?
今日は○○の家に集合!って感じに活動していくの?
245学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:51:50 ID:5uB8PzzY
>>155

遅れたけどいるよ
246学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:53:22 ID:???

いろいろ
兎にも角にも入ったほうがよいよ^^
247246:2009/04/11(土) 01:55:10 ID:???
248学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 01:58:49 ID:???
掛け持ちもなんでもありってことになるよね?

気になったらいってみればいいと...

じゃあ、「入る」ってどうやんの?w
249学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:00:55 ID:???

大丈夫だよ。
とりあえず連絡w
250 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 02:04:50 ID:???
>>244
正直、そんなところまで把握している奴はいないと思う。
お前の中でのサークル像が物凄く美化されてるみたいだけど、もう少し現実を見て貰えるかな。

多数の募集の中から自分に合うものを選びたい→面倒だから募集なんてしない
歓迎されそう→知らない人を歓迎なんてしない
部室→サークルは部じゃないし、大学が貸し出すような部屋も無い
今日は○○の家に集合!→そう言うサークルも無いことは無いだろうが、それはもはやサークル活動ではなくて友達

少なくともsageを外してID晒すなりしないとどれがどれだか解らんし、
あんま言いたくないけど、見掛けに寄らず明るい奴と言うか、
明るくてはいけない見掛けなのに明るい奴みたいなの俺嫌いなんだよね。
喋り方がそんな感じだから。
251学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:05:27 ID:???
うちのサークルの部室の永住権得たいやつはいないかな?
空いた時間に便利だよ
そろそろ誰かに明け渡したいんだわ
252学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:08:32 ID:???
これがほんとうの 核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
253学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:08:46 ID:???
いねーよばか
254学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:09:11 ID:???
>>250
おまえうざくなって来たから消えていいよ
もう遅いし

>>251は部室どうこう言うしわかんねーよw
255学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:12:28 ID:???
>>254
八王子キャンパスの学生交流会館ってところに
30部屋くらいの部室棟みたいなのがあるわけだ

そこの一室で俺が占領してるとこがあるわけ
256学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:13:28 ID:???
>>255
ちなみにどこの研究会?
257 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 02:13:29 ID:???
>>254
おうw 何とでも言えよw
物凄い大きな勘違いをしてたのが恥ずかしいんだよなw 把握したw
どの位の恥ずかしさか俺には想像も出来ないけど、急にキレだしたり、
この後も色々言い出すんだろうから、明日の朝確認するわw
258学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:15:02 ID:???
>>257
まぁ、1年生だし大目に見てやれ(゚ν゚)
259学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:16:47 ID:???

( ( (
  ∫∫ ) ヘ⌒ヽフ ) )  チャーシューメン
  ___(´・ω・`)____    .l三l
  \================/.    /二ヽ
    \           /     │胡│
     \____/       │椒│
   _________   └─┘
  /  お て も と   /三/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
260学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:19:57 ID:???
>>257
言われたら言い返さないと気がすまないのは
キモオタの特徴だよ

2時台に自分の大学スレみてて馬鹿質問に
レスするほど暇なのにリア充ぶる

恥ずかしいのはあんただよ(笑)
261学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:22:29 ID:???
スルーですよー
262学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:23:25 ID:???
>>256
書いたら特定されちまう…
う〜ん
263学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:25:50 ID:???
      、 、
      \゙,ー 、_
       ,ィ⌒ー--=、 ̄ー .,_
     /"``ー-=、_ '\ー-=..ノ
    (  ''ー-=、.`\ \ソ\
    ノ゙、ー,一--_``yノーく  \
ー ' "´ ヽ    ゙/ ̄    \  '\
      '' 、_,/      。' ン、゜ )゚´
     ,..- イ       `((゚ .,゜\゜リ゜;    ←女の子発見
_ニ- ' ´             ゜ ,) 。ソ;。
   _________;ノ_,彡__
   |------------------------:|
   |------------------------:|
.    | !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:|
    |      /~O 7 .TT ̄)     .|
    |     (   |   ||O~     |
.    |     ヽ-'丶-' |      ::|
     |   T T O丶OTヽT T~丶 ::|
    |   |\(  (  |  | |┤  .::|
    |  ┴ ヽ-' ヽ┴'┴┴-'  ::|
.     |   (カップヌードル)  ..:::|
     |!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!|
     lニニニニニニニニニニニl

264学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:27:49 ID:???
新人いじめのアホが消えた所で...

学生交流会館にいって興味ひかれた
部室に行けば良いんだな

明日行ってもいいの?
265学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:29:37 ID:???
>>264
うちはいるけど、、
他はな〜

大体一人位はいると思うよ
266 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 02:30:08 ID:???
>>260
リア充ぶるってw
別に高校の友達と大学でもつるんでるだけだろ。
それすら間々ならない奴らからすれば面白くない事くらい解ってる。
内部進学だなんだ、大したこと無い事で色眼鏡で見られるんだから、授業中仲が良いアピールの一つ位したくなるわ。

240 学籍番号:774 氏名:_____ sage ▼ 2009/04/11(土) 01:37:13 ID:??? [0回目]

コテさんは何年?
過疎だし稀にみる親切さんなんで
この際、聞いときたい

つまり活動場所にいけばいいだけのこと?
言って口答で自己紹介して入部って感じ?


(笑)
267学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:31:33 ID:???
スルーですよー
268学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:31:59 ID:???
>>264
土曜日は恐ろしく人がいないので
月曜がいい
この時期なら新人生対応の人が昼休みに絶対いる
269学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:32:51 ID:???
だね
270 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 02:35:17 ID:???
明日、学生交流会館(笑)に変な奴が行くからリア充ぶりたい奴行けよw
現実とかけ離れた事しか言わないだろうからすぐ解る。
希望活動内容は >>236 ハルヒみたいな内容なくても部室いって 何かするサークルがいいわ
それこそリア充ぶりたいだけw
自分のコンプレックスの酷さを解ってるだけに相手にも押し付けたくなるんだろうな。
>最初、どうすんの? どこに行き、どこで活動すんの?
こう言う馬鹿みたいな質問攻めに会うでしょうが、どうかシカトしないでやって下さいw

てか、土曜日に山奥の学生交流会館に行くよう仕向けた奴ナイスwwwwwww
271学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:39:04 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 明日行くし・・

別にオタの人でも大歓迎だからおいで
272学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:40:55 ID:???
日曜はいないだろ
273学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:45:24 ID:???
          ♪ ∧__,∧.∩
             r( ^ω^ )ノ _
            └‐、   レ´`ヽ
               ヽ   _ノ´`
               ( .(´  ♪
                `ー ♪

               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___
/<_/____/
274学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 02:45:46 ID:???
明日の朝確認するわ(笑)
よほどくやしかったのかなぁ...
275 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 02:52:35 ID:???
>>274
別にメールのやりとりを無理やり中断して寝る事も無いし、
メールを待つ間、明日の朝までここを見ない事も無いだろ。

そんな詰まらん意地を張るほど馬鹿じゃないって言おうとしたけど、
小さなことでも気にさせようとする人の前で言うと失礼に当たるかなwwww
276学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 03:08:51 ID:???
この時間にメールかー

それが一番リア充っぽい理由と
思ったのだろうw

スルーするのが一番いいと思うけどなぁ
277 ◆RPX2sNY/v6 :2009/04/11(土) 03:19:13 ID:???
俺は自分がリア充だなんて一言も言ってないし、
リア充だと問答無用で勝ちみたいな事を言ってる奴らはむしろ貶してるぞ?

正直、充実して無いと言ったら嘘になるし、最近楽しいのは確か。
それを主張するとなると話は別。急に虚勢感に見舞われるからな。
お前らにここでなんと言われようが、それこそリア充だから良いわw
この部分を言ったり言われたりしてて、お互いに悲しくならないのかね?
俺は避けるようにしてるけど上で言ったように自分のコンプレックスを押し付けたくなるんだろうな。
その言葉を言われた時の痛みを解るのはまず言われた本人だもんな。

>>276 頑張って別角度から話そうと頑張っているようですw
278学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 09:20:36 ID:2OAMl/Ii
>>255
部員って一人ですか??
279学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 10:17:34 ID:???
飲みサーってあるんですか?
シンカンロード通ったけど見あたらなくて…
280学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 10:24:00 ID:???




NG推奨 ◆RPX2sNY/v6




281学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:17:14 ID:2OAMl/Ii
>>279
『部室部』ならあるよ
282学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:20:50 ID:???
俺も飲みサー入ってみたいかも・・・
283学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:29:42 ID:???
お前らみたいな中途半端なやつらはいらないよ
284学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:36:17 ID:???
今日から学校だった
285学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:41:21 ID:2OAMl/Ii
今朝の授業4人しか来てなかったよ
286学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 12:32:31 ID:???
新入生でC系列前後期合わせて一個しかとってないてダメかな?
287学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 12:37:55 ID:???
ゼミって飲み会ある?
ゼミの日にバイト入れるか悩む…
288学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:15:24 ID:yWX1IEs4
>>286
問題ない。計画的に履修してね。

>>287
ゼミ飲みは必ずあるだろう。頻度はゼミによって大差あるけど。
289学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:29:50 ID:???
こんな所でイキって調子乗ってるのがいるみたいだけど
かっこいいね、最高だね、頭良さそう
いい歳して新入生の過ち(かは分からないけれど)を鬼の首を取ったような態度で責め立てるのは感心できないね
誰とは言わないけれど
290学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:41:50 ID:???
>>288
ありがとうございます
来年も教養履修できるからそのときCをとればいっか
291学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:46:50 ID:???
新入生、昨日の糞コテの書き込みは
スルーしよう、嘘ばっかだし

今日、実際に交流会館行ってみたけど
部室は当然あるし人も何人かいた

行ってみて日時等確認する感じかな
292学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:08:44 ID:???
コテに拓大の奴はいないという非常な現実
293学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:37:22 ID:???
>>289
お前超かっこいいよ
最高
マジウケる
294学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:40:56 ID:???
>>288
ありがとうございます
ゼミの日にバイト入れたかったけど諦めます
295学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:11:07 ID:???
バイト休めねー
あぼぼぼぼぼ
296学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:21:36 ID:???
>>293
今、起きたの?(笑)
297小比企 ◆Pc9Olv8PKA :2009/04/11(土) 17:40:53 ID:???
今年の新歓ロードって時間短くなりました?
298学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:43:27 ID:???
ドルフィンズとオアシスってそれぞれどんな感じですか??

誰か知ってるかたは教えてください!!

299学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 21:01:27 ID:???
あ〜イクゥ
300学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 21:20:49 ID:???
3-OO
301学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 22:52:42 ID:???
>>296
????
302学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:33:36 ID:???
履修登録完了
フル単48
前回44で失敗した教訓を生かし・・
303学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:37:49 ID:???
>>302
44登録でいくつとれたの?
304学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:39:21 ID:???
>>302
フルで入れて後で削る授業を選ぶのは常識って最初のゼミで教えられた俺は勝ち組だったってことか
305学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:41:35 ID:???
うわぁあああああああああ学校ダリィイイイ
306学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:49:28 ID:???
>>304
フルで入れたのに地雷踏む&削りで2年間で84単位しか取れなかった俺は負け組ですね
307学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:10:17 ID:???
>>306
2年で84とか羨ましすぎるw
俺は72しか取れなかったんだぞ…深夜バイトのせいで一限授業壊滅状態だったw
308学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:11:49 ID:???
70取っとけば余裕だろ
309学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:14:46 ID:???
何単位取れば卒業できるんですか?
310学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:22:07 ID:???
今年は新歓ロードでの勧誘に於いてその場で「入る」って言ったのは0人じゃった。
机椅子を運搬する姿は最高に目立っていたが勧誘する姿は地味だったなぁ…
311学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:25:57 ID:???
昨日の糞コテ規制ワロタwwwwww
312学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:48:05 ID:l+sDsBe2
>>297
各一時間×四回だった
313学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 02:07:54 ID:???
新歓ロードはもう終わり?
314学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 02:21:54 ID:???
新歓ロードはもう無いよ。
だからこれから入りたい人は学生交流会館の部室の門を叩くしかない
315学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 04:03:29 ID:???
想像してたより荒れてないな。
4月の後半までは情宣ポスターの掲示は続くだろうから、学生交流会館に部屋を持たないサークルと連絡を取るのは今が大切だよ。
316学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 04:06:49 ID:???

         ;ヾ ;ヾ ;";ヾ;"  ;ヾ ;ヾ ;
        ;ヾ ;ヾ ;ヾ";ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ
       ;ヾ.;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ ';ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"゙
    ""ヾ゙;ヾ〃;ヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ ;ヾ"〃ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
  "';ヾ;ヾ ;ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;//;ヾ;ヾ〃゙;ヾ ;ヾ;ヾ"
   """;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"
  ""ヾ;ヾ ;ヾ ;ヾ ゙;ヾ〃ミヾ ;ヾ゙;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ
     ;ヾ ;ヾ 〃;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ"
     "" ;ヾ ;ヾ゙ヾ ;ヾ ;ヾ;ヾ"゙ "iヾ;ヾ;ヾ" ゙ヾ;ヾ;ヾ"
        ""   'ヾ;ヾ" || l | ゙|/;ヾ"     "
             "   |l i  l゙l|
,,,,   ",,,," ,,, " ∧ ∧ ,,, |l | ゙ || '' ,, "  " ,,
         ( ゚Д゚)∬ ノノ 从ヾ ヽ、   ,,, ''
 '' ` ` / @(_)旦.   /
     /         /    ''''     ""
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
317学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 08:37:59 ID:???
>>304
別に勝ち組ではないだろ。
理論としては間違ってないが、48単位くらいなら全部取れてもおかしくない。
318学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 10:16:46 ID:???
2年の教科書ってどうするんだ?俺英語も何も買ってないぞ
319学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 13:18:11 ID:???
小竹の憲法だけは取るなよ〜
320学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 13:36:57 ID:???
>>303
36単位
計8単位落としたww
321学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 15:05:17 ID:???
>>319
高久先生は?
322学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 16:54:14 ID:???
ついに明日からか
おすすめの授業って何かある?
323学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:23:05 ID:???
国際政治史は超オススメ。ちょっと頑張れば確実にA以上はとれる。
あと宗教と人生。安全と危機管理と近代日本の歴史かな。
324学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:28:44 ID:???
やべー。
まだ時間割決めてないよー。
実質明日から授業始まるわけだし、今日中に決めないと。
325学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:40:13 ID:???
まだ決めなくても大丈夫だよ
326学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:54:26 ID:???
一応のぞく授業だけ絞っておけばとりあえず十分だすよ
明日の一限も見たいんならレッドクリフ見終わったらすぐ寝ておきなはれ
327学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:56:02 ID:???
明日の1限いきなり必修がある俺は負け組
328学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 18:01:20 ID:???
流通マーケティングコースに進むなら、基本科目の販売実務論と関連科目の民放総論は
お勧め

流通マーケティングコース進む奴がいるなら色々アドバイスするが、いるか?
329学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 18:35:25 ID:sgnULGVk
政経の方にお聞きしたいんですが、
マクロ・ミクロ経済を両方とるのって死に行くようなもんっていわれたんですが…
本当ですか?
330学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 18:51:02 ID:???
うん
331学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:00:46 ID:???
>>328
よろしくお願いします
332学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:02:36 ID:???
経営情報はおらんのか!?
333学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:11:19 ID:bYtRQyWA
去年の信田のマクロ経済裏切られたって騒いでたけど
結局どうだったの?
334学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:21:58 ID:???
教養って土曜から授業あったの?
335学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:28:19 ID:???
>>333
来てない奴は落ちるようなテストだった。取ってた奴ご愁傷w
336学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:41:23 ID:???
>>334
ねーよ
授業開始は明日からだろ馬鹿
337sage:2009/04/12(日) 19:47:46 ID:fgiTSe1c
明日か
338学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 20:16:53 ID:???
>>329
両方できないなら死んだ方がいい
339学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:03:02 ID:???
明日の授業は選択でなかったら選考外?
340学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:26:14 ID:???
>>336
いや、授業結構やってたから
教養はどうか聞いただけさ
341学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:51:28 ID:???
講義要項貰ってくるの忘れたあああああああ
今気づいたべ
342学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:01:50 ID:???
>>341
ねーよwwwwww
343学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:21:41 ID:???
>>339
さすがにものによる
344学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:29:30 ID:???
教科書って普通にあの本屋で買えばいいの?申込用紙とかに記入するの?
345学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:36:09 ID:???
>>344
そうそう。パティオ。
申込用紙は入り口付近に大量にあるよ。
裏に広告ありの紙。

まだ必修の教科書だけ買えばいいんだよな?
346学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:41:50 ID:???
さて、図書室にある教科書を借りるか…
延長しまくって前期乗り切るとしよう
347学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:59:46 ID:???
とうとう学校始まるな・・・
夏休みまだか・・・
348学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:01:46 ID:???
ゴールデンまで粘る作業だ
349学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:25:41 ID:???
>>319
小竹先生って厳しいんですか?
350学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:58:36 ID:???
明日から文京デビューだが
どこで一人飯すればいいんだよ
351学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:10:59 ID:???
教科書をアマゾンのユーズドで買うのは二年からだよな
352学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:15:23 ID:???
353学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:17:54 ID:???
>>350

跡見学園の学ホみたいなとこ←漢検で入ったが““超””きれい
354小比企 ◆Pc9Olv8PKA :2009/04/13(月) 00:20:29 ID:???
>>350
晴れてれば教育の森公園とかオススメです
355学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:24:58 ID:???
>>251

何研?
356学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:04:07 ID:???
自主休校します。。。
357学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:23:45 ID:???
↑自宅警備員するのか?
358学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:34:02 ID:ninUTyfp
>>356
セコムしろよ粕
359学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:38:55 ID:vfM9Vk1R
教養科目の単位余分に取ってるのに成績表の自由科目に反映されてねぇ
360学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:43:28 ID:???
  _ 
   ',',
    ',',
    ',',    、__,、
     ヾ、 --、/   ヽ
     {       ノ
     l -l _, /"´ 
     ヽハノ  'J 


361学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:46:55 ID:???
>>359
馬鹿
俺まで不安になってきたわ
362学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 02:21:09 ID:???
1年時に留年したが
前期教養ばっかでワロタwwww

行く気しねーorz
363学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 02:22:49 ID:???
>>350
俺も明日からデビューだ。どうだ、一緒に喰わないか?
364学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 02:56:23 ID:???
眠れない…
遠足前の小学生気分
365学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 02:59:31 ID:???
>>364
わくわくしてんならいいじゃん

俺は嫌すぎて毎度寝れん...
366学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 03:03:48 ID:q/ls4Z2R
>>365
仲間w
まだ授業決まってないから明日は午後から行くわ
367学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 03:09:42 ID:???
2年って簿記は必修じゃないよな?
368学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 03:17:38 ID:???
教養とりすぎたwww

6単位ほど無駄となったwww
369学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 03:47:30 ID:???
2年でコース選んだら取らなきゃいけない授業があったのかw今の今まで知らなかったw
370学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 04:06:31 ID:???
経営コースと経営情報コースで悩むな…どっち取るのがいいんだろ?
371学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 04:06:39 ID:???
>>351
その手があったか!
372学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 04:07:03 ID:???
卒業できなかったらどうしようorz
373学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 04:09:48 ID:???
今日着ていく服がない
374学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 04:15:58 ID:???
>>370
俺もこんな時間だがまだ悩んでいるwPC使う授業は楽そうだけど経営論とかも面白そうだ
375学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 05:16:36 ID:???
>>370
流通マーケティングコースにしとこうぜ。

他のコースよりも授業内容は分かりやすいし、マーケティングの授業とか楽しいぜ
俺でも前期後期ともにSとれたし、お勧めぜよ
376学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 05:25:01 ID:???
     //
    / /パカ
    / /
   / /ハ,,ハ
   / ヽ(=゚ω゚)ノ__ぉはぃょぅ
  // (  x ) /
  " ̄ ̄ ̄ ̄


377学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:55:55 ID:???
ヤバい…家賃やら払ったら電車代出せなくなった…
行けないじゃん…体育のクラス分け行くの忘れたからどうにかせんといけないのに
378学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:22:18 ID:???
>>377
ヒント:徒歩
379学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:34:01 ID:???
電車代出せなくなるとか、生活も無理ジャン
380学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:36:06 ID:???
>>379
15日までこの状態
なんとかしなきゃな
381学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:39:18 ID:???
>>380
法に触れるようなことはするなよ
382学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:48:22 ID:???
4年生は履修上限なしってことですよね?
後期もとりあえず保険でいれて前期に取りきれたら後期の履修変更で取り消せばぉけですか??

あと水曜3限の代表政治論か経済学史で迷ってます。
経済学史余裕なかんじですか?
383学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:52:09 ID:???
>>381
誰かに借りてみる
とりあえず今日は行けないな。三鷹から徒歩は無理すぎるw
384学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:22:50 ID:???
ゼミの面接受かる気しねーな‥

生徒数の割にゼミ少なくねーか?
特に3・4年のゼミなんて大学生活において最重要なんだから、希望のゼミに入れるようにある程度考慮して欲しいわ‥
385学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:57:29 ID:ZNHjBbKI
今年も友達のいない大学生活が始まるぉ…
授業だりぃ
386学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:30:22 ID:???
政経なんだけどゼミって商学部の奴とっていいの?
387学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:29:40 ID:???
大丈夫だよ
388学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:37:29 ID:???
文京どこで食べればいいんだよ
つーかもう昼休み終わりかよ
389学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:50:33 ID:q/ls4Z2R
ゼミ2つとる人いる?
390学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:06:39 ID:???
二つ見てどっちか蹴ることはあっても
二つ入る奴はいねえだろ
ゼミ単位が自由に回されちゃうし何より発表の下調べとかがすげー大変
391学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:17:40 ID:???
一年か二年ゼミだったらごめん
確か半期づつだっけ、そういうのならなくはないかも
392学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:21:26 ID:???
1年か2年ゼミなら二つ取れるよ。おれやってた
393学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:48:10 ID:???
文京の教室って狭くねぇ?
394学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 15:54:11 ID:???
3・4年ゼミの田嶋の奴って、やっぱ人気あるの?
395学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:29:00 ID:Q6zQ20PO
人気のゼミと地雷のゼミはどれなんだよ?@文京
396学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:46:59 ID:ninUTyfp
初授業は堪えたわ…orz
明日も2限か
だるいお
397学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:10:02 ID:???
>>395
3・4年なのにゼミを自分で判断できない奴は面接で落とされるから受けなくてよろし
398学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:28:35 ID:???
コースによるかもしらんけど商業三年の授業と四年の授業って
開講時間も含めてほとんど一緒なのかな

確か取っても落としても
「四年時登録単位(ゼミ論文含まない)が十二以上」必須なんだよね
多少余裕が出るように組むけど来年週一登校で済ませたいなら
どの授業を取らないで残しておくか、ってのも考えた方がいいかな
399学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:39:42 ID:???
田浦ゼミってどうなんよ?
400学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:40:28 ID:???
凄くいいよ^^
401学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:56:51 ID:???
凄くいいよ?^^
402学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:01:15 ID:???
凄くいいの?^^
403学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:04:22 ID:???
自分で考えられないなら友達に聞けばあ?
404学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:06:02 ID:???
俺の隣りで履修登録してた奴の時間割表やばかったw
月は1〜5までなんだけど火水木が全部3〜5で金は休みとかテラウラヤマシスw
俺なんて1限の必修3つもあって月〜金まで全部出ないといけないのに…
405学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:11:17 ID:???
やっぱ、1・2年のうちは48単位分フルで取ったほうがいいかな?
406学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:16:59 ID:???
逆に40単位程度に登録を控える必要ってあるの?
よく読めよw
407学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:17:45 ID:???
良い悪いじゃなくて、48単位登録はある意味当然と言うか普通のステータスだぞw
408学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:22:23 ID:???
>>405
それくらいの計算できないの?
なんで生きてるの?
409学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:11:28 ID:???
48単位履修しても落ちたら意味がない。だから1年の時40単位入れて40単位取った。
410学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:15:25 ID:???
48入れてれば48単位取れていたかもねw
411学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:17:55 ID:???
>>409
バカ理論はすごすぎて常人には理解できません
412学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:19:44 ID:???
>>409
48単位入れといて40単位分の授業だけでれば8単位分得した気分になれたのにもったいないな
413学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:26:25 ID:???
成績表にFとかXXX付いてると就活でちょっと弱いとか言うし
別にどうしたっていいんじゃないの
家に届いた成績表に学部毎の平均取得単位数が載ってたけど
商学部がギリギリ38とかで国ビ、外語辺りが高かった
やっぱ商学は適当な連中の集まりなんだなあと思ったわ

とりあえず三年になった時80後半〜90程度あれば大体困んないと思うよ
俺も高尾行ってた時週4登校だったけど割と余裕あったし
必須枠取ったらあんまり教養を取り過ぎないのが結構重要
空いた時間になんとなくで取ってると自由に回っちゃう分が大量に出る
学部で全然違うけど専門科目、出来れば学部基礎を先に埋めてくと後が楽
414409:2009/04/13(月) 20:30:38 ID:???
別に単位なんて平均32取れば卒業出来るからフル単にこだわらなくても良いだろ。もちろん就活があるから4年までにはだいたい終わらせておきたいが
俺はそれよりSを取ることが大事だと思う。
415学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:32:56 ID:???
へえ、ちなみにどこの企業に入りたいの?
416学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:41:43 ID:???
俺は田舎に帰って農業継ぐだけだから成績なんてどうでもいいです^q^
キャンパスライフに憧れていただけなんで楽なものしか取りませんでした^q^
417学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:44:25 ID:???
大手小売業かな。セブンイレブンジャパンやイオンとか
418学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:45:17 ID:???
身の丈に合ってるな
頑張れ
419学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:59:02 ID:hztq0hiK
経営が国際・会計用の入門エコとれるの?
420学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 21:22:03 ID:???
新三年、96単位でフル単だと思ったら
TOEIC等の資格で単位貰って100越えてる人も結構いる
421学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 21:27:07 ID:???
皆2年ゼミナールどうする?
422学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 21:27:53 ID:???
勝手に決めてろよ
423学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 21:46:39 ID:???
経済基礎12単位取らなきゃいけないんだが
1年で6単位取った
2年でゲームの理論Tしか取らない予定なんだがまずいかな?
8単位で3年に上がるって大丈夫かな?
424学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 21:57:18 ID:???
元クソコテがいるけど気にせずに
425学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 21:58:27 ID:???
友達か学務課に聞けないの
426学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:18:54 ID:???
>>424
糞コテ乙
誰も覚えてねーよwww
427学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:23:11 ID:???
ゲームの理論とか毎回出れば単位はもらえるボーナスゲームじゃん
428学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:28:52 ID:???
>>426
覚えてたんだ(笑)
429学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:34:23 ID:???
>>427
ウホッ!まじか
ありがとよ
430学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:36:08 ID:???
ゲーム理論は楽…そう思っていた時期もありました
431学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:41:41 ID:???
>>423
だが
>>427
やっぱ楽なのか?
楽だったら後期もゲームにしようかな
けど毎回テストとか、めんどいな・・・orz
>>430
出席だけで30点でしょ?
出なかったでしょ?
432学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:48:29 ID:???
>>431
あとの30点どうやってとるつもりなの?テストはそんなに簡単じゃないよ?
433学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:50:00 ID:???
>>428(笑)
434学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:55:37 ID:???
>>409
>落ちたら意味がない。
その発想は無かったwwww
お前成績の仕組みを理解してないwwww 意味って何すかwwww

>>413
>成績表にFとかXXX付いてると就活でちょっと弱いとか言うし
お前は学業成績表(笑)を就活に持ってくのかwwww

>>429
出てれば取れるはみんなの合言葉
出てても取れない→不運な授業
出て無くても取れる→抽選突破さえすればボーナス

>>432
テストはそんなに簡単じゃないよ?
拓殖のテストなんて、8割出てて不合格だったら抗議物なんだがwwww
お前には難しすぎたのか、それともただの知ったかかwwww
435学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:56:54 ID:???
>>430
どう考えても楽

あと楽だったのは中村のSPIだな
436学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:57:58 ID:???
>>424
もっと笑えよwwww
お前だろ?あの時恥ずかしかった奴だよなwwww
忘れる訳も無いよねwwww

今となってはコテをつける意味も無くなったw
俺はセオリーを正直に伝えてるだけw
ムカつくように書いてるのは、ムキになって俺と真逆の方向に進んで落とし穴に落ちてくれれば良いよw
437学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:58:05 ID:???
次の難関は永井の授業が取れるかどうかだな
438学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:59:57 ID:???
って思ってるからだw

>>437
生きがい発見なら、出て感想書けば落される要素皆無。
試験も無いし、真面目になる奴にとっては当たり教科。
439学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:00:58 ID:???
>>438
いや抽選の話
440学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:01:56 ID:???
生きがい発見って抽選あるんですか????
1年だと不利ですか????
441学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:03:07 ID:???
>>440
なんでそんなに?多いんですか?????
学生にそれがわかると思ったんですか??????
442学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:06:38 ID:???
>>440
>>441
2年生以上が優先されるよ。
443学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:07:22 ID:???
>>440
1年はまず無理。あきらめて他のにした方が無難
444学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:08:03 ID:???
生きがい発見って地上の星を大合唱する抗議だっけ
445学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:09:27 ID:???
>>439
生きがい・・・は無いんじゃないか?
去年の話になるが、5コマ目だからさほど人気無かった気が。
とにかくプロジェクトX見せられるから、見てる途中から感想書き始めて、見終わる頃までに要約書けばOK。
それを踏まえて最後に期限付きのレポートがあるからパソコンで1ページ。楽過ぎた。
出席=小レポートに結びついてしまうから、受けてる当時は一度休むと大きいんだろなと思ってたけど、
最後のペラ1が圧倒的な点数を占有しててむしろ萎えた。

>>440
不利ではあるが、二年だけで定員埋まるなんて事は無いからな。
特に何も知らない一年は最初から諦めて抽選放棄なんてザラだから初回出ておけばそんなに落ちないと思う。
>>443こういうのは一枚うわ手で敵を減らそうとしている。
446学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:13:28 ID:???
抽選科目の予想スレになってきた
447学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:13:38 ID:???
さーて明日は
行政管理論地雷かどうか確かめてくるかな・・・
448学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:14:39 ID:???
生き甲斐発見は2年の授業がゼミしかないから抽選になんだよ
449学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:19:58 ID:???
普通の人は帰るけどなw
450学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:21:31 ID:???
>>434
さぁ後期もゲームの理論取ろうかな!ww
ただ、後期も情報社会論とろーと思ったんだがなー
楽って聞いたもんで

今の三年生って通年何単位入れる予定なんだい?
451学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:23:10 ID:???
>>450
スマソ 年間に訂正
452学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:24:14 ID:???
ああ、DQNが歌うから楽しみにしとけよ
453学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:32:37 ID:???
>>450
情報社会論はルール違反だな。
まぁあれはA館で抽選有な貴重な授業だ。

単位なんて週四の40→30→30→20程度で十分無理無いと思うけど。
幾ら就活とは言え、週六で学校の現役高校生も似たような事をする訳で、
四年で急に週一週二になってもなぁ。
一年時は英第二体が1コマ1単位カウントだから、5コマ*1単位と10コマ*2単位*2学期だから
週15コマ換算。三年は同じ約50でも全部2単位換算だから12コマ出れば良い。

俺は二年の時にふざけすぎたから一応フル単登録で全取得の予定。
それでも12コマで済む訳だから3コマ*4日だな。

二年間で86取れた奴は残り60か。
とは言っても普通は最後の半期は登録しかしないから残り3期で20づつ。つまり10コマ/期で最後半年ニート。
二年間で66位取っておけば十分だと俺は思うけど。
454学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:37:30 ID:???
>>436涙目wwwwwwwww
455学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:44:36 ID:???
>>454
涙目でも何でも良いわw
必死すぎとか涙目とかさ・・・
そこしか反論の余地が無いのか、とすら思えてくるし、お前ら自身も情けなかったりしないのか・・・?
さすがに「そこしか反論の余地が無いんだな」とは自分でも思ってないけどさ。
反論の余地はいくらでもあるだろうに、そこを攻めて来ないお前らの力の無さ的な事は伝わってくる。
456学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:51:55 ID:???
>>453
やはり楽かww
けど経済基礎の理論から欲しいからなーorz
3年で本格的に専門科目勉強するとは思うけど・・・
ゲームの理論も簡単ならどっちでもいいやw
また6月くらいに後期科目変更できるし

3年でフル単か!
すごいなw
ん?すごいのか
457学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:53:37 ID:???
反論の余地って言いたいんだね(笑)
458学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:02:20 ID:???
>>456
情報社会論って大石じゃねーの?
基礎から学ぶ所か、HP作ってフロッピーにぶち込んで提出でA評価なんだが・・・。
基礎からやりたいなら、入門してマクミクロっとけ。
入門して徐々に上げていこうって解らなくも無いけど、専門はどの教科もその分野を0からってパターン。
専門はTUが殆どだから一年掛けて全て習い終えるって感じ。
459学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:02:38 ID:ps3pnMk9
まぁ皆やばいと言いながら最終的に卒業してる
460学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:09:40 ID:???
>>458
アドバイストンクス
ミクロは取る気はないなww
あれは無理だw
マクロは信田のまさかの謀反を乗り切って単位取ったww
分かる奴には分かるはずだw
今二年で専門そんな多く取ってないんだが、3年からで補えそうだぬ
461学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:12:37 ID:???
4年次40残してればヤバいほう。
つまり三年間で90。年間で30づつしか取れてないと詰まる。
普通の人なら二年目終えて60しかなかったら不味い事に気付くよな。
それでまた30しか取らない奴は池沼かってw

二年間で6x→三年で4x→三年で20以下。 ←俺。

頑張る気が無くて取らずに別の事をしてたからまだ救いがあるかなとは思う。
これを、無駄に教科書買ったり少し通ったり、取りたい素振を見せて落していたらタチ悪いけどな。
462学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:14:11 ID:???
>>460
>信田の造反
詳しく。

何の問題も無く後期近代経済学説史でSゲットしたんだが。
463学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:16:59 ID:???
>>460
とにかく俺から言える事は専門S2の12単位が鬼門って事。
騙されたと思って要項で内容を調べつつ「開講キャンパス」を良く見とけ。

お勧めはマクロと経済数学。
特に後者は敬遠されがちだが、何のことは無い。
去年の裏のボラ活も魅力的だが、S2は取っておくべきだった。何物にも変えがたいぞ。
464学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:17:41 ID:???
難しくなったって事じゃないのか?毎年下馬評じゃ易々だからナ
465学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:19:50 ID:???
近代は必修と生きがいの間だったから友達とPSPしながら全部出て
テストもその場楽勝だったけど、出席含め特に変わった事は何も無かった。
466学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:28:28 ID:???
>>463
やはりそこだよね
一応3年に上がるまでに10単位取る予定だが
ゲームの理論1.2取ってねw
467学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:32:02 ID:???
>>466
そこはあくまでもTUセットで3つとって12単位にする部門なんだが・・・10?
468学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:34:03 ID:???
>>467
マクロ経済と社会経済学Tの6単位は取ってある
469学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:36:26 ID:???

     _                  , -、        , -、,っ
   <´ 3ヽ、    ∧,,∧     rl ε>    < 3   )    ∧,,∧       / ⌒>
    ∠、・_,つノ  c'(__,)っ    (_c、_l ,_>っ   ∠、・_,、つ   c(´=ω=`)っ    と、__,>



470学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:36:36 ID:???
じゃあ経済数学Tで4の倍数にしとけw
まぁ多い分には良いけどな。
471学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:37:53 ID:???
専門科目72もとれねーよw
472学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:40:24 ID:???
>>471
一年が言ってるか三年が言ってるかで全く重みが違う。
三年なら社会適合Fランだw
473学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:40:45 ID:???
>>470
数学は苦手だおw
>>471
俺もオモタwww
どうやったら取れるんだ・・・
474学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:41:48 ID:???
>>472
2年
いま18しか無くて2年で取る予定が4単位
教養に割きすぎたwwww
475学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:43:47 ID:???

  チュウ
.+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧ 
  (*´・(   )
   l っと  ヽ
   と__(__(^)(^)

476学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:44:46 ID:???
経済入門って2年が取ったらどうおもわれる?
477学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:44:59 ID:???
情報アカデミックゼミで残り60単位
残り二年で30コマ、年間15コマ、つまり前期7コマ取れば良いだけだぞ。
478学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:46:00 ID:???
>>476
良くも悪くも誰にもどうも思われない。
普通は他人の事情なんて誰も考えないし、
せいぜい専門科目は二年から始めるんだなって思う程度
479学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:50:44 ID:???
>>474
俺なんか16単位だぞww
俺は8単位予定だが
教養も落としたからもうウンコ以下
もっとウンコ以下がいると思うと気が楽だわ
でも三年で専門を集中的にやるんだろ
何とかなるって思ってやるしかない
480学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:52:37 ID:ps3pnMk9
あっ、ゼミ入れるの忘れてた
12単位だわ
ゼミ落ちないでくれ
481学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:57:23 ID:???
>>479
基本教養か専門だからな。二年までに終わらせておけば残るは専門だけ。
良かれと思って教養をとりまくるけど、残るのは専門なんだよな。
専門は高尾で言うA館系授業で内容難しい。それを好き好んで残すのは正しい選択なのかね・・・?
482学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:02:28 ID:???

  チュウ
.+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧ 
  (*´・(   )
   l っと  ヽ
   と__(__(^)(^)

483学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:17:25 ID:???
八王子の講義もとれるようにしろよ
484学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 02:40:03 ID:???
>>483
そんなあなたは文京組ですな。
1,2年の内に簡単な教養、専門とっておけば
八王子での講義の必要性は皆無だと思うのだが…
吾輩は今3年で96持っている。今年で40とるから来年はゼミと簡単なのとろうかな。
485学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 02:47:51 ID:???
>>484
で?
486学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 02:49:42 ID:???
4年ですがあと50単位取らないと終了します
しかも語学再々履修です
自分はヤバイと思ってる人は下には下がいるんだなと実感して
精神的に余裕のある楽しい学園生活を送って欲しい
487学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 03:19:24 ID:???
数々の先人たちを見てきたが
四年でそんだけ残して卒業出来た人を見たことがない
同じ四年だけど実に哀れ
488学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 03:47:08 ID:???
内定があるならまだしも、就活しながら50単位はほぼ無理だろ
後期は卒論制作もあるわけだし、留年して2年間かけて頑張ったほうが無難
489学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 04:39:27 ID:???
工学部?

>>486
というか48までしかとれないからもう無理だろw
再履含めないで単位取得できるかとと思ったら再履含めるんだもんwwww
6単位分ほかより少ない・・・
490学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 05:57:56 ID:???
4年は履修制限無いよ
491学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 06:45:24 ID:???
履修制限無いから基本月曜から土曜まで学校に缶詰だよ
それで全単位取得で前期だけで何とかカバーできるレベル
就活なんかする余裕無いだろ
4年だと残り必要単位が40超えると相当ヤバイと思う
俺は適度にサボってたからあと24単位です
これでも余裕無いなと思っている
492学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 07:23:08 ID:???
20越えもヤバいんじゃないか?
493学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 07:51:05 ID:???
守山のゼミとりたいんだが
どんな感じなんだろ雰囲気とか内容とか
494学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 08:23:01 ID:???
遅刻厳禁で殺伐としていてグループが出来上がってる
495学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 08:26:23 ID:???
>>491
20も残しておきながらよく人様のこと言えるな
496学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:02:19 ID:???
>>487
>>488
>>489
お前らもっと大学を知れよw
50はちょっと厳しいな。そんなに四年で卒業したいのかって聞かれると俺はNOだし、
新卒と言うカードを無駄に切ることになる。
それじゃあ損だわw
497学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:14:11 ID:???
>>496
あと2〜3年はさらに就職が厳しくなっていくというのに‥
さらに拓大で1留とかもうね‥

学費の無駄使いですね
498学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:22:25 ID:???
優秀なやつほど悩むんだな。

1年15?2年43?3年40ととって現在98。
出席とる授業はほぼ3分の2出席。他のは気分のったときや、真ん中らへんと最後らへんだけいってわりととれた。

出席縛りをきちんとしてくるとこはちょっと勉強しないとダメなのもあるが基本前日にノートと教科書目通してるだけ。

今年は一応多めに、前期で32単位+ゼミ申請しておいた。

めんどくさいけど1年の時さぼったからしょうがないし、適当に頑張るよ。
499学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:32:29 ID:???
>>497
何を言ってるんだお前はw
目の前の事しか考えられない事に関してお前の方が酷いかもな
残り50も残しておいて学費どうこう言えないだろw
年間50でやっとの思いで卒業しても就職してなかったらそれこそ大学生活が無駄だ。
大学には新卒で就職する為に行くようなもの。
500学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:33:39 ID:???
>>497
社会知らず現るw
501学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:35:20 ID:???
497 学籍番号:774 氏名:_____ sage ▼ New!2009/04/14(火) 09:14:11 ID:??? [0回目]

>>496
あと2〜3年はさらに就職が厳しくなっていくというのに‥
さらに拓大で1留とかもうね‥

学費の無駄使いですね


学費の問題じゃないでしょ   プ
502学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:35:48 ID:???
まあ今の時期なら就職留年とか別に珍しくないだろうな
503学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:36:22 ID:???
>>497
>あと2〜3年はさらに就職が厳しくなっていくというのに‥

厳しい中で50単位をとりつつ就活させる事が最善なんですね。把握しました。
504学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:37:39 ID:???
>>497

その発想は無かったわ。鬼才現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:39:00 ID:yjrLzXMT
497の人気に嫉妬





でもああはなりたくね(笑)
506学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:39:09 ID:???
糞みたいな>>497
507学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:42:13 ID:???
自演乙ww


あ、でも俺も含めて最低二人は居ると言うことかw
508学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:58:45 ID:???
大学からここに書き込んでいる奴結構いそうだな
俺は昼からだから自宅でーす^〜^早起き厨ざまあww
509学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 09:58:53 ID:???
時間割みれねーw
何受けるかすらメモしてないから
いけねーよorz
510学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 10:03:02 ID:???
>>508
ここで〜厨とか言うなよ...
511学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 11:05:34 ID:VK+/jCIW
東南アジア研究って単位取得の面だけで見たらどうですか??
512学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 12:07:59 ID:???
クラーク英語\(^o^)/
英語オンリーとか何言ってるかわからねえよorz
513学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 12:41:42 ID:???
B館の机と椅子変わってるしw
514学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 13:09:27 ID:???
なんだこの込み具合
さて私は一体なんの講義を受けてるでしょう?
515学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 13:18:00 ID:???
やべえ。ゼミ今9人いるけど俺以外女子しかいないぞ
516学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 13:24:47 ID:???
>>514
S401乙
517学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 13:25:40 ID:???
なんか気持ち悪い人がいるよ(−_−#)
518学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 13:33:08 ID:???
顔文字のが気持ち悪いよ
519学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 13:57:51 ID:???
515の事か?
520学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 14:16:26 ID:???
>>517
C306乙
521学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 14:45:46 ID:???
保険で受けたゼミが受かってとりあえず良かったぜ。
授業と授業の間の空き時間多いから、適当にゼミ受けてリア充共を落とす作業に入ろうかな。
522学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 15:05:43 ID:???
みなさんオハヨー
523学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 16:02:16 ID:???
>>201さんの言ってることは本当ですか?
昨日講義に出たんですが折橋先生、板書の量が半端じゃないし声が小さくて何を言ってるかわからない…
参考書が高いから買おうか迷ってるが、それさえあればノートとらなくてOKなら買おうと思ってます
524学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 16:37:53 ID:???
>>523
m9(^Д^)プギャーッ
525学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 17:18:28 ID:???
大人気の小竹のゼミが追加募集してたぞ
急げ!
526学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 17:48:29 ID:ps3pnMk9
SPI非言語で数学が馬鹿なやつでも取れるっていう情報を手に入れたんだが、マジか?!
生命現象やめて取ろうかぬ
527学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 17:51:41 ID:???
>>526
宿題形式と言うなの小テストが二回ある。
つまり、やる気さえあって奔走すれば100点取得も可。
確か総合で60点に満たない場合でも上から6割くらいの生徒までは下駄を履かせると公言。
528学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 17:53:48 ID:???
>>526
マジ
全く数学できない私立高校出の友達が取れた
529学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 18:17:38 ID:???
>>512
外人講師でもプルーカ辺りだったら面白いんだけどね

>>526
微妙に高い教科書使わされて実質金で単位を買ってるようなもの
ただ普通にSPIを受けたいなら別として
自由科目扱いの授業を取る意味があるかどうかはよく考えた方がいい
一年の商・政経と思うけど法の授業とかで専門科目埋めてくと後が楽
勉強がそれなりに大変だけどね

もしやり方変わってたら知らんけど生命現象は教科書無しで
配布テキストの空欄を埋める形式だからとりあえず金かからん
後ろの方に座ってたり喋ってたりする奴が授業中当てられる
つーか字が見えないから前座ってる方が多分楽
眠くなるから本でも読んでるといい
あのじじいの女好きっぷりは中々趣き深いものがある
530学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 18:20:01 ID:???
仁木=宮崎駿
531学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 18:27:15 ID:???
似てるwwww
532学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 18:33:39 ID:Wpywc4te
履修登録したんだが
教養と専門の割合8:2ぐらいになってしまったけどこれは後々苦労することになるかな?
一年の政経です。
533学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 18:36:58 ID:fU5tRqGT
高尾駅で喧嘩してたの拓大生?
534学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 18:42:25 ID:???
>>532
普通

教養科目は高尾2年間で卒業に必要な分を満たすもの
それで3年から専門をたくさん取る

あとマクロミクロと入門科目は1年のうちに取れたら取る方がいい
無理なら2年で絶対取る
535学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 18:50:09 ID:???
>>532
十分でないの
一年時で二年外語以外の教養ABCD+10の枠埋めてれば大体困んないと思う
高尾で取った教養と3・4年ゼミの超過分で自由科目まかなってる人が
結構いるだろうから最終的にどんな構成にするか決めとくのが理想
ただそもそも一年生が文京の授業日程見られるかどうか知らんけど
つーかそこまで考えるほどのもんでも無いんだけどね

3年進級条件さえ満たしてれば一応文京でも教養の授業はあるけど
他の専門科目との兼ね合いで履修しにくかったり1・5限だったりとかで
文京で教養取るのはあんまり勧められない

とりあえず高尾で取れる専門は学部基礎扱いのが多いから
取っておいて困ることはまず無い
536学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 19:20:33 ID:???
>>523
昨年は前期は真面目に出てノートもしっかりとってたけど、テストは論述×2題で教科書の何処に書いてあるか探して埋める感じだったから、出れるなら出て何処の範囲を説明してるのかチェックしておくだけで充分だと思う

ただ、単位は取れるけど良い成績はとりづらいと思う
537学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 19:33:00 ID:???
>>535
要項の上部、開講キャンパスを見れば良い。
538学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 20:02:57 ID:???
>>537
開講時間の話
取りたい教養と専門がかぶってたら困るかなっつー
どうだっていいんだけどね
539学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 20:04:50 ID:???
>>538
普通に取りやすい時間帯に設けられているが・・?
確かに文京の教養は取りづらいみたいな話もあったが、学校はそんな悪戯しなかったわ。
540学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 20:18:09 ID:???
>>529
教科書っていくらくらい?
何冊かいるの?
541学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 20:20:48 ID:???
重田先生の商法を寝過ごしてしまったのですが出た方おられましたらどんな感じだったか教えて下さいm(__)m
542学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 20:28:32 ID:???
フットサルのサークルの入り方教えてください
543学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 20:45:21 ID:1bQ2p/yK
>>542喫煙所の近くで1限から4限の終わりまでリフティングしてれば勧誘してもらえる
544学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 21:21:00 ID:???
ボールは友達作戦だな
545学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 21:54:55 ID:???
信田って古代ローマにいそうな奴?
546学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 22:06:07 ID:1bQ2p/yK
俺はCPA目指してこの大学に入学してきたんだ
なのに大学1年で年間48単位のうちCPAの国家試験に直結した勉強が出来る講座は
たったの14単位だ
やはり2〜4年の間でダブルスクールするしかないか
547学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 22:36:46 ID:???
>>539
互いに関係ないであろう教養の話を続けるのもどうかと思うけど
1・5限でそんなに授業取りたくはないし
その間でも取りたい別の授業とかぶってたらそれはそれで困るという話でして
548学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:01:09 ID:???
>>543
ありがとうございます
やってみます
549学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:18:12 ID:???
>>545
ヒゲが凄いじじい
見ればすぐ分かる
俺も年取ったらあのくらい伸ばしてみたい
550学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:19:34 ID:???
>>547
>その間でも取りたい別の授業とかぶってたらそれはそれで困るという話
ん〜。それは教養専門を問わないからな・・・。

進級所要単位さえクリアしておけば、こっちに来て困らないぞって事。
逆に言えば、そっちで取っておくべき専門もあるから、
馬鹿の一つ覚えで、八王子では教養取っておけばOKみたいな偉人気取りは痛い目見るかも。

特に、休む曜日を金土日以外のパターンにしたい人、金曜の専門は殆ど無いからな。
自由単位分であっても金曜の教養で総取得単位を増しておくか、週三か週四金曜一講義制になるな。
551学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:21:09 ID:???
>>549
あれで居て既婚子供有で、金持ちと言う勝ち組だからな。
俺らの時の担当アカデミックでは、
クラス費の封筒を忘れる→立て替えれば良いだけなのに何故か食事を奢る→クラス費はまた別の用途
こんな事があったと聞いたぞ。
552学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:21:34 ID:???
>>527-528
言語の方はどうなの?
やっぱ前期宮崎駿さんの授業受けようかーって思って
教養欲しい
553学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:23:30 ID:???
しかしご講義ありがとうございました中山先生
554学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:31:24 ID:???
照山はなんで休講にしたんだ?
555学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:32:50 ID:???
生理痛
556学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:37:22 ID:L6ZFi7je
文章表現の基礎ってたくさんあるけど誰のがおすすめ?
557学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:41:52 ID:JGzna3Fi
>>556
森さん
558学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:48:03 ID:???
拓大って4月も奨学金交付されるのけ?
JASSOのHPには21日って書いてあるけど去年は初回振り込みだかなんだかで5月にまとめて振り込まれたんだよな

また超貧乏生活なのか
559学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 00:25:04 ID:???
>>554
2時間かかるとこ必死こいていった1限!



休講orz
560学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 00:29:06 ID:???
おまいら家賃どれくらい?
俺5万6千
561学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 00:36:44 ID:???
4万2千
562学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 00:39:05 ID:???
8万
563学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 00:50:55 ID:GsPlsi4N
>>556
森もいいけど落合の方がいい
564学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 00:52:45 ID:???
>>556なにも考えず千葉のとってた
565学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 01:10:20 ID:???
井波以外は誰選んでも余裕
あいつだけはオワットル
566学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 01:24:50 ID:zMdhtDKl
ちばいちは掲示板チェッカー
567学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 01:28:44 ID:???
万引きをするオビワンはウケた
568学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 02:19:26 ID:???
文章表現よりも西なんとかの口頭表現の方が余裕だろ

自分の時はテストもあったが、今年のはテストも無いみたいだし
毎回授業に出席さえすれば、1回スピーチするだけで単位貰えるんだぜ?
余裕だろ
569学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 02:37:10 ID:24V+yVIK
新歓コンパはいくつも出席していいのですか??
570学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 02:42:37 ID:???
>>569
ダメ、絶対
571学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 02:47:16 ID:???
>>569
良いよ
572学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 02:48:52 ID:???
>>569
いやダメだろ
573学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 03:07:06 ID:???
>>569
3つまでならよし
574学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 06:22:14 ID:???
学生オピニオン・リーダー募集!
 〜あなたの声をお聞かせ下さい〜
 学生生活部では、皆さんの本学での学生生活満足度を高める為に、日々活動しています。大学生活に関わるあらゆる事項について学生の皆さんの声を直接聞く、「学生オピニオン・リーダー」を募集します。
 皆さんの声を大学学習環境の向上に役立てたいと考えています。是非、ご参加頂き積極的に皆さんの声を聞かせて下さい。


http://www.takushoku-u.ac.jp/students/bb/090511stu_opinion-leader.html
575学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 08:33:40 ID:e8zBfcU/
>>565
井波のとろうとしてた
サンクス!
576学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 11:15:23 ID:???
2限すら起きれんorz
履修登録の最終は20だよね

教養はぶっつけ本番だ...
577学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 11:19:03 ID:???
>>576
抽選権放棄 ワロタ
578学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 11:32:03 ID:???
>>577
2年だけど一回も抽選するとこに
当たった事ないわ

これは受けたいってほどの
やる気ないしw
579学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 13:33:28 ID:cQoExXQr
『言語と文化』取った一年俺だけ??
580学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 14:57:26 ID:OCN/afU/
今起きた…寝よ
581学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 15:52:28 ID:???
>>579
地雷
582学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 15:56:36 ID:cQoExXQr
>>581授業始まった直後半分以上の人出てったんだがwww
583学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 16:02:00 ID:GK8fbK48
>>582
一体何が起こったんだw
584学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 17:20:04 ID:???
>>582
kwsk
585学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 19:27:05 ID:???
>>582が話さんから話題変えるわw

ここで名前上がらんけど国際情勢の中島さん
めっちゃ良くないか?

授業は60分ちょっと、テキストなし
テスト余裕
586学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 19:28:14 ID:???
お前が晒したせいで来年から研究所に戻っちゃうな
587学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 19:34:16 ID:???
桜井先生の経営管理総論って、内容と難易度どんな感じですか?
この科目でこの先生だけ情報が入らなくて困ってます
588学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 19:38:05 ID:???
>>586
糞コテキターw
589学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 19:39:58 ID:???
>>587
凄く取りやすいよ^^
590学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 19:48:45 ID:???
>>585
サンキューw
591学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:03:42 ID:???
早慶拓殖ってマジ???
592学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:04:57 ID:???
ホンマかいーな
593学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:15:52 ID:???
拓殖なんてFランもいいとこ
594学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:16:35 ID:???
>>589
助かりました。どうもです
595582:2009/04/15(水) 20:20:38 ID:YyB9GSga
「言語と文化」の担当の先公が
「この授業は非常にテストが難しいので
単位取れるひとが20%くらいしかいな(ry・・・
もし授業を他の科目変更したいと思った人は今のうちに退室してください」
って言ったら半分以上出て行ったwww
596学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:21:06 ID:???
プックルさんいるの?
597学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:24:11 ID:???
ここの情報は半分くらいウソって気持ちで見た方がいいよ
なんでも鵜呑みにするのはよくない
つまり俺のこの助言もさほど重要ではない
598学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:36:00 ID:???
>>594
ニヤリ・・・作戦通り
599学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:38:37 ID:???
>>598
糞コテ乙
600学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:42:31 ID:???
ここで日大の俺が登場
601学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 20:43:52 ID:???
>>595
それを毎度言って出て行かなかった中の20%だとしたら恐ろしい。
602582:2009/04/15(水) 20:55:24 ID:YyB9GSga
>>601授業が毎回担当の先生変わるから
当然期末テストもかなり広い範囲で対策取らないといけないし
一回休んだら致命的だぜ
とくに1年が俺くらいしかいなさそうだから友達出来る気がしないし
「前回の授業何やったか教えて」とか気軽に話せる人いないしorz
603学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:19:28 ID:???
>>590
今日今後出ようと思う人は
出席カード出すようにって言われたから
後からは無理かもよw
604学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:21:27 ID:OCN/afU/
ゼミに提出する書類やってねー
605学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:22:26 ID:???
>>603
役に立たねえな
606学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:31:26 ID:???
今日まで歩き回っても
いろんな人に聞いても
学生会館見に行っても
ソフトテニスのサークル情報がひとつもないorz

だれか知ってる人いる…?
607学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:47:29 ID:???
江間のゼミヤバかったな。
15人くらい採用のところに100人近く集まってた。
成績表の提出があれば馬鹿共が落ちただろうが、それも無しだと厳しい。
608学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:47:38 ID:???
>>605
引きこもり乙
外に出ろ、カス
609学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:48:30 ID:???
小竹のゼミがオススメ
610学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:50:03 ID:???
>>606
本気なら学生会館にいる先輩に
聞いた方が早くね?
611学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:54:58 ID:???
>>610
先輩のツテがなくてな…
聞くに聞けなくてorz
まったく関係ない先輩でもいいのか?
612学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:04:10 ID:???
>>585
俺も授業受けた
アレはよすwwwwwwwww
さっそく出席カード出したわwwwwwwww
613学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:11:06 ID:???
追加募集のゼミって応募者に対する選抜はするの?
614学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:11:57 ID:???
あー多分ゼミ落ちたわー(´;ω;`)
これはまずい
二年でゼミ入ってないやついる?
615学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:12:21 ID:???
>>611
良いも何もそれじゃみなどうすんの?
ってなるじゃんw

学生会館の部室ある建物にいる人に
聞いてみればいいんじゃない?
616学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:14:04 ID:???
2年だけど今年はゼミ取らない
来年取るつもり
617学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:16:13 ID:???
>>606>>610に対する>>611での対応が本当だとすると>>606では全く事実とは違う事を言ってる事になる。
まぁそんな奴どうにでもなれば良いな。
結局大学では自分から行動する事が出来ない奴。
そんな奴は他人から見ても輝いてない。だから誰にも話しかけられない。自分からも行かない。気付いたら孤立w
618学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:17:30 ID:???
2年ゼミでも落ちるとかあるんだ。俺は面接予定だったが9人しかいなくて面接やらなかった
619学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:18:50 ID:???
>>615
その手があったか!w
これで確実に先輩に聞ける

昼時でも行ってみるかー
そうでもしないと一生たどりつけそうにないw
620学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:22:14 ID:???
>>617
だからいじめんなって...

たしかに向こうから声かけてもらえる人は顔が美形か
体育等の授業で噂になるくらいスポーツが出来る人くらいだ

今週中に勇気もって行動すべき!
621学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:23:19 ID:yaoIrgsB
>>616
3年からでいいか\(^o^)/
>>618
定員15で22だったかな
文章も適当だし…ww
わずかな希望(´・ω・`)
622学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:29:15 ID:???
>>620
別にイカツイ先輩に聞かなくても大丈夫ですよね…?
一回部室棟の階段登って探したときに変な目で見られたw

たぶんこの行為は新入生がやっちゃいけなかったんだと思う
623学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:37:34 ID:6YIf+mGn
ここと神大って大学群からはぶられてるよね
624学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:38:34 ID:???
普通は迷わず部室に向かうからサークル探してるんだなとは思う
ずーっと部屋覗いてるでもなきゃ別に歩いて悪いようなことないでしょ
625学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:41:11 ID:???
>>622
大学の良いとこは学年がわかんないとこだよ

相当おどおどしてない限り新入生ってわかんないでしょw
優しそうな女の先輩でも誰でもいいよ
626学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:49:38 ID:???
>>622
そう言う下らない次元で考えてないだろ。人を雰囲気で判断するような奴はまともに取り入っても貰えない。
それで居て、格好良い奴と友達でありたい願望が強いよな。そう言う奴は。
部室等を泥棒のようにきょどりながら歩いていたら、睨み効かさない方が可笑しい。

もっと普通に考えようぜ。普通に。
627学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:54:03 ID:YyB9GSga
サークル入るのまだ間に合うかな
628学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:54:12 ID:???
>>626
お前から先日の糞コテ臭がプンプンするが黙ってようと思う
629学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 22:58:37 ID:???
3年ゼミ良いのが見つからねぇえええええええええええ
政経のゼミは何でこうも微妙なんだよ…
商学部の方が面白そうじゃんか。
もうゼミ以外は全部固まってるのに…
もっと自由に面接とか受けさせて欲しい。
630学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:01:11 ID:???
>>629
俺商学で取りたいのがことごとく政経www
今すぐナメック星行ってボディチェンジ覚えてwwwwwwwww
631学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:02:04 ID:???
>>625
多分オドオドしてたw汗ダラダラ流してたしねwww
質問の相手が同級だったらそれでいいし、先輩だったらうれしいw
高校なんかよりずっと楽しいと思う大学

>>626
名前も年も存じませんが
あまりにも自分本位な考えを人に押し付けてるような気がしてなりません
それとも親切な先輩のアドバイスですか?
632学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:03:47 ID:???
>>627
入るなら今週中
入りたいと思うなら迷ってても
何か入ってつながりもっとくべき
633学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:07:00 ID:???
>>631
平日は普通に人いると思うから
時間あるとき行くといいよ
>>626はスルーでいいよ
新人いじめの糞コテだから
634学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:12:29 ID:???
>>627
GWの直前ぐらいにサークル入ったけどとりあえず困りはしなかった
ただ早く決めた方がいいよ
どれ入るか絞れてもいないなら問題

>>631
知らないがお前の態度が気に入った
実際どうしてるの?
テニスサークルの部室にたまってる人に声かけてるのかな
けどそれで探してるのが別のとこですっていうのちょっと勇気いるかもねw
635学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:12:45 ID:???
俺は2年ゼミ受かったよ
636学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:15:36 ID:???

>>631
知らないがお前の態度が気に入った
実際どうしてるの?
テニスサークルの部室にたまってる人に声かけてるのかな
けどそれで探してるのが別のとこですっていうのちょっと勇気いるかもねw
637学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:16:19 ID:???
>>634
まーた不安がらせてる(笑)
638学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:17:24 ID:???
>>633
了解しましたー
時間空くのが結局お昼になっちゃうんだけどねー
授業をサボってでも行きたいけどw

>>634
ありがとうございますw
実際は、講義で隣になった人に聞いてみたり(全て同級だったw)部室棟歩いてみたり
部室棟で質問しようとしても違ってたらと思ってそこは勇気がでなかったorz
639学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:21:57 ID:???
>>638
ガチで部活やってる人ら以外は大体4限終わった後に活動始める
(その前にもかなりいるけど)
どうせそんな何度も会うような人らじゃないはずだし聞いちゃいなyo!
640学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:23:40 ID:???
根本ゼミ受けた人いる?
何人くらい受けたのか?
641学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:42:11 ID:???
>>639
そうなんだ
いつもお昼とかに回ってたよorz
人たくさんいたし…w

そう思ったら急に気持ちが楽になった
ありがとうw
642学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 23:58:25 ID:???
「いっそ三年で取らないで四年ゼミだけ取る」
さすがに後ろ向きすぎるかな
643学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:06:38 ID:???
もう学生交流会館近くのテニスコートに直接行っちゃえよ
どの時間でもポコーン、ポコーンって聞こえるぞ
644学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:08:38 ID:???
>>642
単位あるならアリだろ…
もう自分に合うゼミに入れる気が全くしない。
説明会の時期が余りにも早すぎた。

いくつか候補を決めても同じ時間帯にまとまってて面接すら受けられず、
翌日の発表を見たら選考漏れしてて、他に狙っていたゼミも締切。
これから既に履修してる授業を削ってゼミを探すか、諦めるかの2択。
こんな展開がありそうで怖い。
645学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:12:30 ID:???
テニスコートはかなり行ってるw
でも入りたいのは軟式だから声かけなかったorz
646学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:19:33 ID:???
月曜日に面接受けて、火曜日に早々とゼミが決まった俺は勝ち組ですね
647学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:25:38 ID:???
羨ましいぞこの野郎!
648学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:27:06 ID:???
ゼミ落ちたら国際機構論でも取るかな

国際機構論は地雷じゃないよな?
649学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:35:15 ID:???
>>644
もう既にそうなっとるのよ
結局ゼミ受かる前提で組んでた自分が悪い、
わかっちゃいるんだけどね
マクロのゼミとかついていける気もしないし

最悪ゼミ単位の不足はコース科目で補えても
「コレやりました」っての無いと就活で不利なのは確実
部じゃないならまさかサークル頑張りましたって
言うわけにもいかんし

まあ大幅組み換えを考えてみるよ
650学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:43:47 ID:???
就活中だけどゼミのことなんて全く聞かれてないや
文系が授業頑張ったって言ってもあまり説得力ないんだよね

結局サークルネタと短期留学ネタで戦い続けてる
651学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 00:55:49 ID:???
>>649
しかし、ゼミ落ちるかもなぁ…
なんて考えながら組むわけにもいかない。
金曜にほぼ授業がないから週4日の枠で必要な単位を揃えないといけない。
少なく見積もっても30単位は取らないといけないし、
初回受けてみたら、微妙だったから他の授業に切り替えるとか色々あるもんなんだ…
生活のためにバイトはしないといけないし。
ゼミのために組み換えを迫られるとか糞だよ。

WEB上で成績見れるんだから、授業開始の日からメールで志望動機やらを受けつけてポータルで教員が成績を見ればいい。
成績の良かった人にだけ、後日昼休みやら放課後に面接を受けさせる。
こうすれば単位の取れてない馬鹿共は淘汰されるし、時間にも余裕を持って時間割が組める。
652学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 01:04:29 ID:???
ゼミの選考基準が全くわかんね―な‥

友達と一緒に受けたんだが、取得単位数も友達の方が上で志望動機も友達の方がしっかり書けてた気がするし‥

まぁ、ゼミの内容と志望動機と将来の就職希望先が結びついていた方がいいんじゃないか?
653学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 01:24:20 ID:???
>>650
>>652
志望と直結する類いのが正直もう残ってないんだよね
なんかもう形だけゼミ単位取れりゃいいやぐらいの勢い

専門選んでも関連科目ばっかり増えちゃう感じになるなぁ
以前までの履修が我ながらいい形だったんだけど
週三登校で済ますつもりだったのに明日も弁当つくらんと
654学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 01:37:05 ID:???
ゼミってだるいな
655学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 01:41:17 ID:???
週1コマのゼミと2コマ連続のゼミで取れる単位数が一緒なのは取得単位数の少ない生徒にとっては地獄です‥
656学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 01:44:11 ID:???
ホントにね
俺、何故にこんなしんどいかな
657学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 01:56:43 ID:???
2年だからかもしれんがゼミなら人少なくてその場で決まったぞ。
これが普通だと思ってたわ。
658学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 01:57:47 ID:???
考えるのが面倒になったが寝れぬ
ドンキでワンカップ買ってくよう
659学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 02:10:41 ID:???
>>657
2年はどこもそんなに人が集まらない。
全員取るわけじゃないからな。
1年のときにそこそこ取れてた連中が基本的に取る。
そうでない奴は教養埋めたり、再履(笑)に時間割かれてるからね。

3年だとほぼ全員とるから悲惨。
俺が行ったところだと、15人前後の合格に対して何故か80〜100人近く集まった。
火曜には専門科目に300人近く集まった授業もある。
660学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 02:12:20 ID:???
今の1・2年は1年の時に必修の基礎ゼミがあるんだろ?

それで、ゼミ単4単位取れるなら2年でわざわざゼミなんか取らなくても、楽な教養や専門科目とる方が始めから自由科目行き決定のゼミを取るよりもいいんじゃないか?

3年だから良く知らないが‥
661学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 02:24:44 ID:???
そういえば後輩がそんな事言ってたな
つーかもういっそゼミ必修にすんのやめちゃえよ
662学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 02:26:36 ID:???
>>660
法律政治だがないぞ
663学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 02:36:00 ID:???
>>662
すまん、多分商学部だけ

基礎ゼミであれ、今村さんのゼミ取れる奴は羨ましいな
3年ゼミで今村ゼミなんて狭き門だし
664学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 02:48:35 ID:???
>>662
つアカデミックスキル
665学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 02:49:14 ID:???
三年からだけど田嶋さんとかね
ガチすぎて入りたいとすら思わねえ
それにしてもゼミガイドの中でリアルインドネシアが
魔王のごとき異彩を放っている
666学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 03:01:50 ID:???
末延か…
あいつのノリ俺は無理だ
667学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 03:32:12 ID:???
いや、ネーミングすげえセンスだなとは思うけど
どんな人かも知らんのよね
その言い様だと知ってたらなおのこと取らないけど


ゼミ単位無いとホントにしょうがないし
「私は今就活に有利なような力はありませんが」
とか公言してた先生に頼るかな

飲んだくれながら音楽聞いて縦ヘドバンしてたら
段々気持ち良くなりましたわお兄様
668学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 06:52:42 ID:???

    /⌒ヽ
  /⌒  ・ >
  E ̄U) ε |
  E ̄∩) ・ >  
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛


     /⌒ヽ
   /⌒  ・ >
   E ̄U) ε | 
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛



     /⌒ヽ
   /⌒  ・ >
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛


     /⌒ヽ
   /⌒  ・ >
  / / )   )
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛

     /⌒ヽ    /
   /⌒  ・ >    チュンチュン
  / / )   )    \
 /ノノノノ   ノ
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛


669学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 06:58:43 ID:???
抽選もれた
もっかい組みなおしメンドクセ
670学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 07:11:46 ID:???

     /⌒ヽ  ・・・
   /⌒  ・ >
  / / )   )
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛



     /⌒ヽ
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛



     /⌒ヽ
   /⌒   \
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛


   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /    ,、
    /    ヽYノ
   .|   r''ヽ、.|
   |   `ー-ヽ|ヮ
    |       `|
   ヽ,     |    ┼ヽ  |    | |
     ヽ/⌒ヽノ     d⌒)  !__ノ  ._ノ
    /⌒    \
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛


671学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 07:34:48 ID:9LVBFotT
ちなみに2年ゼミってみんなとってた・とってる?
672学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 07:37:33 ID:???
いまさらだけど

専門と教養ってどっちを
多くとらないといけないんですか?
673学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 08:15:07 ID:???
どっちでも好きに取ればいいじゃん
674学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 08:43:56 ID:9LVBFotT
学部にもよるけど茗荷谷いくなら教養はとり終わってた方がいいと思う。
675学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 08:47:16 ID:???
ハァハァ
676学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 08:48:17 ID:???
ウッ…
677学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 08:50:43 ID:???
フゥ…
大学行くか
678学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 09:03:22 ID:???
 ウッウー!       ウッウー♪!
    Λ_Λ         Λ_Λ
   ./) ゚д゚)')       ('(゚д゚ (ヽ
(( /    / ))      ((ヽ    ) ))
  し―J             し―J


679学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 09:26:37 ID:???
1限起きれず...
オワタ
680学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 09:29:06 ID:???
>>672
1,2年は教養多めでしょ
7:3か8:2くらい
3,4年はとことん専門
中には教養取る奴もいるが
681学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 09:43:28 ID:???
周りにはいなかったけど
高尾以外に一人暮らししてるやついる?(八王子キャンパスで)

俺は最寄りが八王子駅でトータルで1時間弱かかるw
682学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 09:44:46 ID:???
>>679
ざまああああああああwww
3限からだからまだまだ余裕^^
683学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 10:37:17 ID:???
>>682
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日休みだからまだまだ余裕
684学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 10:47:15 ID:???
>>681
めじろ台の俺がいる
俺も高尾以外の人になぜか会わない
685学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 10:54:32 ID:???
交流が少ないんじゃないか?めじろ台や西八の奴とか結構いたけど
686学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 12:55:50 ID:???
本日も便所飯つらいです
687学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 12:58:27 ID:C12Vrn2Z
誰か>>686に上から水かけてやれよ
688学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 14:18:31 ID:???
国ビジ概論クラス分けされてること今更知ったorz

何で月曜五限なんだよ…
689学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 14:52:39 ID:???
二年以降からとれるスポーツ演習っつ半期だっけ
690学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 14:53:37 ID:wLd7GeZ5
ゼミうかったー(^o^)/
691学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 15:59:36 ID:???
ゼミ初っぱなから二人組つくってーで余ったぜ
692学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 17:36:32 ID:???
言語の構造ひどすぎ
693学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 18:16:35 ID:???
>>692
注意しないならあんなもんだろ
言っても拓大だし
694学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 19:23:08 ID:???
ゼミ受かった^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
695学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 19:33:01 ID:???
>>694
死ねや
696学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 19:33:13 ID:VMOy7LXj
>>681
東浅川ですがなにか
697学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 19:33:33 ID:Gam/ylGo
キャリアガイダンスって、先生の手伝いか何かやらされるんですか?
698学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 20:19:55 ID:???
リアルインドネシア行ったけど、何故か誰も居なかった・・・。
情報ある人頼む。
699学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 20:22:38 ID:???
文京だよ
700学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 20:42:27 ID:???
NANA-100
701学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 21:42:11 ID:Ih5r99tV
この前トイレに行ったら食いかけの弁当があったんだがトイレ飯って本当だったんだな笑
702学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 21:50:59 ID:???
>>701はあまりの情けなさに現実逃避で自分の弁当を他人のものだと思い込んだ
703学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 22:12:53 ID:???
サークル入るなら明日がラストチャンスだよな...
バスケか軽音、誰か入らない?
704学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:12:49 ID:???
心の世界って地雷?
705学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:29:33 ID:???
健康の科学って結局講師来たの?
706学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:34:30 ID:???
心の世界は楽ってサークルの先輩が言ってた
707学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:43:16 ID:???
ソフトテニスのサークルってあるんですよね…?
今日先輩聞いても口をそろえて「知らないなー」と言っていました
グーグル先生に聞いてもわかりませんでしたorz

もうどうすればいいんでしょうorz
708学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:46:43 ID:???
非公認のサークルに入ってどうするの?
まともに活動すらしてないのに…
公認のテニサーに入れよ
709学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:51:09 ID:???
>>708
ソフトテニスがしたいから
今のところ理由はそれだけだなー
710学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:54:43 ID:???
だからほとんどテニスはしてないし活動すらしてないから認知度ないよ。ってかまだあるのか?確か解散したような気がするけど…?
711学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:57:35 ID:???
>>710
それは全部?
712学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:00:51 ID:???
全部というかちょっとでも活動してるのが一つしかなくてそれが潰れたからもう終わった気がする…
713学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:05:26 ID:???
ないなら作っちゃえばいいのよー

俺も遊びでテニスやりたい
714学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:08:01 ID:???
圧力かけられて潰れるだけだから諦めな
715学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:10:29 ID:???
>>714
非公認って部室とかもなく
単なる遊び友達みたいな感じじゃないの?

休日集合して何かするみたいな
716学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:11:23 ID:???
そうなのかorz
じゃあここの人に踊らされていたのかなー?
でもなんかそれも信じがたいし…
717学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:16:11 ID:IyBJJo2t
>>716
言っとくけど非公認のサークルは活動というか内輪で名乗ってるだけだから友達付き合いだよ。本当にサークルってなると結構面倒臭くなるから非公認って言って遊んでるだけ
718学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:19:07 ID:???
>>716
昨日の人か?
非公認サークルはさすがにわかんないでしょ

ホントにないなら作るのみ

つか練習がしたいの?それともテニスする友達がほしいの?
719学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:21:05 ID:???
>>717
俺もようわからんけどそういうもんか

まあ、非公認ってことは自分一人で何かしら
活動しても非公認サークルだしなw
720学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:21:31 ID:???
作るとか言ってるけど本当にサークルにするなら圧力かけられるから代表はそれなりの人じゃないと潰れるよ?
721学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:25:31 ID:???
>>720
その圧力とやらkwsk

それと非公認サークルとは何かもお願い

>>717のただ友達集まって名前つけた
みたいなのとは違うの?
722学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:26:15 ID:???
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああ
今日面接言ったゼミも80人以上集まってたよ…

っつーか教授も教授で、今までの成績は気にしませんとか言うなよ。
あんな志望理由数行の紙だけ見られてもなぁ…
そら埋めて出してるけどさ…
単位80も取れてないカス共に選択権なんて与えるなよ。
こっちは96取って、SとA並べてるし、授業を一度も休まずに元気に過ごしたってのに…
723学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:26:37 ID:???
勇気を出して行動起こして、せっかく気の合う男女で集まれてテニス遊びをしましょうってだけなのに、
知らない憎たらしい後輩の為に、サークル紹介なんてする奴居ないっしょ。面倒だし。
確かに、これって言う人材が来るかもしれないけど、少なくとも現状維持でも損は無いし。

普通に考えような、普通に。
724学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:28:09 ID:???
男が作ったサークルに男を呼ぶわけないよなw
1年は可愛い子限定です^^
725学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:28:11 ID:???
>>717-712
昨日の人です
どっちかって言うと後者です
ガチで大会目指してガンガン練習なんて
それじゃ自分がつらくて
一緒にテニスできる人がいればいいと思う人です

なんか自分甘えてるなーorz
726学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:29:31 ID:???
>>725
お前コテつければ?
727学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:31:54 ID:???
>>721
圧力の内容だけどまずは場所を使用出来ない。申請するけどほかのサークルから使ってるなどの苦情がはいる。勧誘のビラを貼る場所が何故か制限される。しかも制限の場所は空いてない等々。
だからサークル作る時は根回しとか人脈が必要になるんだよ
728学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:33:40 ID:???
>>726
コテってかなり抵抗あるんだよなー
すごい叩かれるし
729703:2009/04/17(金) 00:34:26 ID:???
>>725
じゃあ、公認はパスってことか

で、ちなみに俺は>>703
バスケをそうしたいと思う人だw

テニスはわかんないけどバスケはゴールが
グランドあるからできそうなんだよなぁ...
730学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:34:40 ID:???
>>722
それなら、そう志望理由に書けば良い。
まともな選考じゃないと解っててそのゼミに通いたいなんて、ASASを並べた奴の思考とは思えない。

一つの考え方として、ゴミだからゼミを優先的に受けられるって事もあるってのを考えてみろ。
お前は非常に優秀だから、人気の無い辛いゼミでもやっていけるだろ。って感じな。あくまでも一つの考え方だぞ。
教師から見たゼミってそんな感じじゃね?
部活の顧問じゃないけどさ。講義は優等生をそろえて静かにやる、ゼミは緩めにって。
優等生で頭の柔らかい発想が出来る奴が居ない訳じゃないだろうけど、
要領良く、ハキハキした奴って圧力あるじゃん。あぁ言うのは向かないんだよ。

普通に考えような、普通に。
731学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:35:53 ID:???
「普通に考えような、普通に。 」
糞コテの口癖w
732学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:36:17 ID:???
>>728
俺がお前をNGにしたいだけだから頼むよ
正直お前の相談所じゃないってことに気付いてくれないか?
733学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:38:09 ID:???
普通に考えたら、志望動機と成績表を見つつ、面接の様子を見て判断ってなるような…
734学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:39:11 ID:???
>>732
誰もおまえみたいなやつに質問に
答えてほしいって思ってないよ

ボランティアありがたいが
邪魔するなら帰れ
735 ◆tqG6AIoJSQ :2009/04/17(金) 00:42:50 ID:???
捨てハンつけた

>>732が言ってることも一理あるよ
正直ここに頼りすぎてる感じもあるし
明日だめだったらあきらめるよw
736学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:46:14 ID:???
>>735
何をするの?
737学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:47:14 ID:???
ゼミが決まらない人ってどういうゼミ受けてるの?
自分が受けたり友達が受けたゼミで志望者が80人いたとか聞かないんだが

今村ゼミも30人程度しか集まらなかったって聞くし、人気のあるゼミが予想できねぇ
738学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 00:50:10 ID:???
>>737
普通に100人とか居るぞ。
なんだっけ、文京のアメリカ経済系の授業の人。

発表が10人だっけか?
発表の紙に落ちた中にも魅力的な人は沢山居たとか書いてあった。
成績表提出話だっけか。

明日の発表で40〜50人の度肝抜くゼミが発表されるから見とけば?
友達の話だと、40人は当確出たらしいから。
739 ◆tqG6AIoJSQ :2009/04/17(金) 00:59:09 ID:???
>>736
なにって?
740学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:05:30 ID:???
>>739
そのままの意味で明日何をするのかってこと

聞き込みをするってことか?
741 ◆tqG6AIoJSQ :2009/04/17(金) 01:09:24 ID:???
>>740
聞き込みしてみるよ
それで確実な情報が得られなかったら打ち切り
でも昨日みたいな必死の探しはしないと思う
742学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:09:30 ID:???
全部を読んでると思うなw
コテつけてから一旦自己紹介と現状報告と希望くらい言えw
743学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:16:31 ID:???
新入生ですが、PC4という教室は何館にありますか?
744学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:19:44 ID:???
>>741
サークルやる気あるのに
やりたいのないからって入らんのは
後々ひびくぞ?

昨日、必死に探したのか...
ちなみに一人でがんばったの?
745 ◆tqG6AIoJSQ :2009/04/17(金) 01:20:26 ID:???
現状としては有力な情報はなし
ただ2年前は存在していた
ぐらいしか集まらなかった
746 ◆tqG6AIoJSQ :2009/04/17(金) 01:27:35 ID:???
考えてたら無意識に書き込んじまったw

>>744
昨日というより木曜日だけどねw
こういうことに興味ない子誘ってもお互いつらいから
一人で探したよー

でもないなら、ないって諦めるのも必要だと思う
いつか後悔はするだろうけど
それでもいいやって納得させるよw
747学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:27:55 ID:???
まとめるなら、少なくともそれを読んで状況を理解できるようにする姿勢が無いじゃんw
俺らだって教えたいわけじゃないしさ。
そう言うのを言われないと解らん奴にサークルなんてどうなのww
748学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:29:49 ID:???
サークル程度なら探せばあるだろうが、「あんとき世界征服したかったな」って後悔は普通しないよな。
理想が高すぎることに後々気付く事だってあるw
749学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:34:55 ID:???
>>747-748
君来なくていいから
750 ◆tqG6AIoJSQ :2009/04/17(金) 01:36:37 ID:???
>>748
ちょっと例えが飛躍しすぎてるけどなんとなく言いたいことはわかるw
大学って自由がある場所だから
基本的になんでも自分ができるって思い込んでたw

まだ自分も青いなーこんな大人なこと思えないw

>>747
自分で見つけようとしてたから
人に頼りぱなっしってのもだめだし
751学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:37:01 ID:???
テニスやらん身としては
何でそこまでソフトにこだわるのか分からん
硬式でいいじゃない

でも同じことソフトボール好きに言ったら切れそうだな…
752学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:39:43 ID:???
>>751
ボールの違いくらいだろうけど
練習よりテニス仲間って言ってるし

そこが重要じゃん
753 ◆tqG6AIoJSQ :2009/04/17(金) 01:45:25 ID:???
>>751
ほかの人から見たら同じように見えるけど
当事者としては大きな違いなんですw

たとえば硬式野球と軟式野球みたいな感じ
754学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:46:57 ID:???
あのお・・・743をだれか・・・
755学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:48:53 ID:???
>>754
A館3階
あと詳しくは地図
756学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:54:38 ID:???
PC4はりたく5階だろ
757学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 02:15:22 ID:???
誰もいないかな...

バスケのサークルってあるの?
部活は体育館でしてると思うけど
外のグランドでしてる人みるんだが
758学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 02:36:42 ID:???
この学校って元々右翼団体だから
サークルみたいな団体的なもの作るのも
他の学校と比べて学校側からなかなか許可が下りないってホント?
759学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 02:41:07 ID:???
>>753
俺も経験者だから違いは分かるが
こだわりすぎて機会逃して結局入れずみたいな展開にならないようにな
760学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 02:46:06 ID:???
>>759
まさに俺
まぁ、こだわったというか
行動しなかったんだが...

コミケに同人誌出すサークルって非公認?
...だと思うけどどんなサークル名なん?
761エクストリームダンサー:2009/04/17(金) 04:00:11 ID:???
漫研さん。ごめんなさい。カタログもらったが絵にバラツキがありすぎです。
あのカタログは入る気が失せます。批判してすみません。
762学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 04:41:16 ID:???
学漫なんてそんなもんだろ
763学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 06:30:49 ID:???
2年のゼミって一回目は複数出ても大丈夫?
申し込み用紙出したら、履修登録せんでも決定なん?
764学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 06:33:43 ID:???
ってかごめん、ゼミって必修じゃないんだね。なんも知らんわ、おれw
765学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 07:21:24 ID:???
だってお前ニートじゃん
766学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 08:52:50 ID:???
★1分で分かる!日韓併合の真実! ( ´,_ゝ`)プッ

日本の明治時代に2つのイデオロギーがあった。
@勝海舟の「興亜論」(アジア主義)…「日本は中国や韓国と共に、“東アジア共同体”を作るべき!」
A福沢諭吉の「脱亜論」(脱アジア主義)…「中国や韓国は民度が低いから“東アジア共同体”は不可能!」

勝海舟の『興亜論』に触発されたのが樽井藤吉(社民党の先祖)である。
彼は1885年に『大東合邦論』という論文を書いた。
「興亜論」の具体論であり、当時最大の脅威だったロシアへの対抗論であった。

「日本はまず、韓国と対等に合邦し、“大東”という国をつくるべし」
「そして“大東”と中国が同盟し、ロシアを倒すべし」
「更に東アジアに進軍し、白人からアジアを解放すべし」

…「日韓併合」と「大東亜戦争」のルーツと言われる論文であった。
しかし、その後、日露戦争で日本は単独で勝利する。
日本は1流国になり、『大東合邦論』の価値は薄れた。

ところが、この『大東合邦論』を韓国で利用する人物が現れた。
李容九である。
彼は一進会を率い、日露戦争後に、「日本と韓国は対等合邦するニダ!」という図々しい運動を行なっていた。
(当時、韓国は日本の保護国であり、国家予算の大半を日本が援助していた)

しかし、1909年、韓国のテロリスト安重根により伊藤博文が暗殺される事件が発生した。
昨日まで図々しく「日韓対等合邦ニダ!」と騒いでいた韓国人は恐怖した。

「に、日本に復讐されるニダ!」
「もう対等合邦は無理ニダ!植民地にされる前に併合を要請するニダ!」

…こうして、「日韓合邦運動」は一気に「日韓併合運動」へと変質した。
そして1910年…韓国政府が、日本政府に併合を申し込んだのである。
767学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 09:19:01 ID:???
>>761
ごめんね
768学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 11:53:14 ID:???
とりあえずソフトテニスやりたい奴のmixi名がシオンということは分かった。
769学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 12:00:38 ID:???
厨二全開の名前すなあ
770学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 12:05:54 ID:???
厨二全開の方がいろいろと楽だ
771学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 14:10:13 ID:u/dY8POT
口の中シオンで一杯だぁ〜
772学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 14:37:04 ID:???
ゼミに80人も集まるって凄いな
こっちは10人もいなかったぞ
773学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 15:06:38 ID:???
mixiの雑談コミュ見たらリアルにいたしww
でもうぃーとか言う仲間が見つかってるじゃん。
774学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 16:21:30 ID:???
Web履修の期限はいつまでですか?
775学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 16:24:42 ID:264g5nsW
>>774
冊子読め粕
776学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 18:09:26 ID:???
>>775
質問に答える気ないなら
来なくていいよ、邪魔だから
>>774
20日
777学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 18:15:14 ID:???
777
778学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 18:33:37 ID:???
>>776
どーでもいーけど、掲示板で聞くより調べた方が早いだろうとは思った。
779学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 20:14:35 ID:TchG8ul+
自分で調べられない子
780学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 20:19:10 ID:???
はぁ〜もう嫌だ・・・
781学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 20:25:40 ID:???
どうしたの?
782学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 20:32:08 ID:Jp1XpU+D
>>776
きめー
783学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 20:37:50 ID:???
うし、諦めた
784学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 22:33:39 ID:???


      ∩_ヽノ_∩
      / ノ      ヽ
     /  ●   ● |
     / __( _●_)_ミ
    | /:,:::/     ヽ::lj
    | |:i:孑'´   `ヽjイ
    | |l ●    ● l |
    | |⊃  、_、_, ⊂ノ/
    \\/⌒i __. </
     / /  /    \
    /  __/ ぇり   |

785学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:08:58 ID:???
宇宙のしくみ受かったwwwww

一年全員追い出されてまじ噴いたわwwwwww

でも生き甲斐発見落ちたんだよな
後期政経学部・商学部優先させなかったらまじキレるぞ
文京で取れないんだからほかの学部より優先させろ
786学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:32:56 ID:???
何学部であれ、二年が抽選で落ちるとか無いわw
生きがい発見を取れないと>まじキレるぞなタイプ・・・・

把握したw
787学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:34:46 ID:???
四年で就活してるやついる?
788学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:36:41 ID:???
生きがい発見とかなんであんな人気あんの?
単位取得は楽かもしんないけど、良い成績はつきにくいと思うけど
789学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:38:35 ID:???
成績なんて関係ないだろ
単位が取れるか取れないかが全てだ
特に文系の成績なんて誰も気にしないよ
790学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:41:07 ID:???
インカレサークルってリア充のたまり場?
791学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:43:20 ID:???
>>790
文系全てがリア充の巣窟
オタは素直に工学部にいきなさい
792学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:47:46 ID:???
>>791
文系にいて毎日苦しい思いをしてる俺はどうなるw

793学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:49:54 ID:???
>>792
工学部だけど
文系の所にいくと誰もPSPをやっていないから驚く
学食で遊戯王をやってるやつも一人もいないし
やっぱなんだかんだ工学部はオタの集まりで、オタ以外もオタには寛大なんだと思ったよ
794学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:57:04 ID:???
あれって工学部の人たちなんだ
そんな感じしないけどなー
795学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:57:25 ID:???
>>793
逆にちょっとそっちの常識が気になるな。
こっちもPSPをやってない訳じゃないけど、覚悟は必要だな。
796学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:03:17 ID:???
工学部は四年になると研究室配属が義務になるし
研究室の中は水道・ガスもあるし、ほぼ全ての研究室に冷蔵庫もあるし、ベットがある研究室も多い
普通に泊まることを了承されてるから
研究室に住んでいる人もいる

学校の中に自分の空間が用意されてるから
みんな自宅で遊んでいる雰囲気になるんだよ
797学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:07:53 ID:???
いいなぁ八王子
文京なんて池袋とアキバにちょっと近いだけで糞だよ
798学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:10:55 ID:???
高尾に一軒家でも買っちまったのか?
799学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:12:05 ID:???
親と同居だろ
800学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:16:38 ID:???
>>797
糞なのは糞みたいな土地に住んでいて、校舎が変わると言う周知の事実に対して文句を言うお前のほうじゃね?
801学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:17:37 ID:???
文系の方がいいじゃないか

学費
文系>>>>工学部

自由度(授業・進級のしやすさ)
文系>>>>工学部

リア充度
文系>>>>工学部

就職率
工学部>>>>文系
802学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:18:58 ID:???
>>801
就職率
工学部>>>>文系

ダウト
803学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:20:39 ID:???
>>801
そりゃ目先の話だろ・・・。
今を楽しむのであれば商政経、今を我慢の時期として捉えているのであれば、一般的には断然工学部に居る奴の方が賢いと思う。
何の当ても無く商政経で塵みたいに過ごしてる奴って居るの?
804学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:25:18 ID:???
就職率は今まで大学生活苦労してきた分のご褒美でいいんじゃないの?
元々文系の人は技術職につきたくない人ばかりだし
フィールドが違うんだよ
805学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:29:55 ID:???
どう考えてもこの不況でまた中国韓国に技術が流出
大学院いってもポスドクばっか

>何の当ても無く商政経で塵みたいに過ごしてる奴って居るの?
>一般的には断然工学部に居る奴の方が賢いと思う。

とか大学まともに行ってる発言ではない
806学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:32:39 ID:???
>>805
>とか大学まともに行ってる発言ではない
まともに大学なんて通ってないわ。
高校で部活三昧の体たらく、内部進学した大学でも同じようなもの。
拓大に通う旨みってそう言うとこじゃないの?

まともに大学に通って拓大スレですね。察しますwww
807学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:33:38 ID:???
>>797
クソだと〜ふざけるな。八王子の方が良いなんてどうかしている。
絶対に文京の方が良い。八王子は広いから飯なんかいつもボッチだったが
文京は狭いから毎日リア充生活が約束される。友人がいればの話だが。
808学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:34:31 ID:???
>>806
確かに拓一に通う旨みは新校舎と内部進学制度。
内部は馬鹿にされがちだが、環境をフルに使っている点では良いと思うよ。

そもそも頭が良いならもっと上に行けば良い訳だろ。
809学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:36:08 ID:???
荒らすなよキモヲタ工学部とDQN付属上がり
810学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:36:21 ID:???
商学・政経の就職率ってどれくらいだっけ?
80%くらい?
811学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:39:02 ID:???
内部申告すると、ハブられと死ぬ物狂いで友達作った奴から攻撃されんの忘れてたw
サセーンwww
812学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:42:26 ID:???
実際どこが一番いいの?

商学部
政経学部
外国語学部
国際開発学部
工学部
813学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:46:26 ID:???
>>812
1国際開発学部
2政経学部
3商学部
4外国語学部
5工学部
814学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:47:42 ID:???
外国語学部>>越えられない壁>>>>>国際開発学部>>工学部>>>>>>>>>>>>商学=政経
815学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:48:57 ID:???
拓一の俺としては政経学部で及第点。
816学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:49:42 ID:???
>>814
カス外国語学部乙w
817学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:50:01 ID:???
外国は偏差値高いけど就職悪くね
818学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:51:07 ID:???
語学はほんと悪い
819学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:51:38 ID:???
拓一の群れのウザさは異常
声でかすぎ。小さい教室でも関係なくおしゃべり
820学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:51:58 ID:???
外国語は夢見てるからいいんだよ
現実直視度は工学部のやつらだけど、夢がなさすぎで妥協しすぎ
間をとって政経が最強だろ
821学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:53:34 ID:???
拓一上がりって猿みたいなの多いよね
822学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 01:03:52 ID:???
国際って絡みがうっとうしい人が多いと思う。
823学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 01:04:32 ID:???
824学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 02:09:28 ID:???
外国語は無駄に八王子四年間なのが腹立つ
と思ってたら四年になりました
825学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 02:16:02 ID:???
>>824
就活がんばってる?
826学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 02:19:53 ID:???
誰かサークル一緒に入ってくれる
人いないかい?
827学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 07:48:51 ID:lS1JZSbE
>>826ノシ
828学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 11:58:03 ID:???
履修変更しようと履修登録のページ開いたら、エラーが出て「時間外のため利用できません」みたいなことが表示されるんだが、大丈夫なのか?

前も履修変更しようとして開いたら前に登録したデーターが消えてたりしたんたが‥
829学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 12:17:25 ID:???
ほどよい時間にやりゃ良いだしょう
830学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 13:10:24 ID:imQPrdIk
外国語(英米のみ)>商学部=政経学部>国際学部>外国語(英米以外)=工学部
工学部と外国語の英米以外の学科とかFランwww
831学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 21:29:08 ID:???
どれもFランだし仲良くしようぜ
832学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 22:31:23 ID:???
Fランじゃねーよ、
833学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 22:48:15 ID:???
サークル入りたかったな…
834学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 23:39:20 ID:???
お前らも4年になったらわかるよ
就職の難しさを

特に文系に行ってるやつは死ぬなよ
835学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 23:45:53 ID:???
>>834
カス工学部ひがみすぎw
836学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 23:49:20 ID:???
>>835
マジでつらいぞ
ってか俺は文系だ

理系は就職の職種が違うから初めから畑違いだ
837学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 23:50:43 ID:???
>>833
ここで誘ったときに反応してくれよw
838学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 23:51:41 ID:???
>>835
惨め過ぎ...
839学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 23:58:33 ID:???
>>835
はい、君は無い内定か小売・外食にしかいけないね
840学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 00:02:40 ID:???
>>839
ざんねんw
コネでJRですw
841学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 00:06:04 ID:???
>>840
ポテンシャルか
それはすごいな
プロフェッショナルだったら、運転士志望か
842学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 00:25:25 ID:???
>>825
そこそこやってるよ
面白いけどなかなか難しいね
15社ほど落ちた

英語なんて他の頭のいい大学なら出来て当然だから
英米語なんてのも大したこたぁないんだな
843学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 00:27:08 ID:???
2008年JR東内定者数

工学部      情報エレクトロニクス学科 14名
国際開発学部 アジア太平洋学科      2名
政経学部    経済学科            2名
政経学部    法律政治学科         1名

文系でいけるやつは相当頭がいいやつだな
844学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 00:30:30 ID:???
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋マネジメント学部アジア太平洋マネジメント学科

を馬鹿にしてたけど
そういえば拓殖にもアジア太平洋学科ってあったんだね
845学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 00:34:57 ID:???
>>842
頑張れ!!
俺は諦めたけど、いい所にいってくれ
846学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 00:41:01 ID:???
>>845
おぉー、2ちゃん上とはいえ嬉しい
頑張ります
後悔しない就活をしたい
847学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 00:47:10 ID:???
大手病の無い内定がみえてきた
みんなはどこらへんの規模を目指している?
848学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 01:13:24 ID:???
二部上場の中堅〜中小
849学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 01:19:58 ID:???
始めから中小狙いでも全然ダメなわけだが
中小でも大手財閥系はやっぱキチーのな
850学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 01:27:35 ID:???
企業の子会社は中小と言わないんじゃ・・・・・・
冠を被ってるから中堅とかかな?

大企業とは
資本金の額又は出資の総額が3億円を越える会社若しくは (or) 常時使用する従業員の数が300人を越える会社
ほとんどが大企業だな
851学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 01:32:10 ID:???
>>850
グループ会社じゃねーの?
852学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 01:34:29 ID:???
さすがに財閥や大手の本体にいこうとする
チャレンジャーはいないだろうな
853学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 02:01:43 ID:???
87受けて未だゼロ
854学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 02:04:18 ID:???
>>853
いつから頃から始めたんだwwwww
ってか87も受けれるもんなんだな
二月後半から始めたからわからん
まあ、一発で決まったからそれでOKだったのかな
855学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 02:09:10 ID:???
書き込みが1年から3、4年になったなw
856学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 02:29:01 ID:???
おとついアキバに行って物を売りに行ったら
前の人も拓大だった。つい声をかけてしまった。
857学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 03:12:42 ID:???
>>852
もしそんなのに受かったら大学は今後10年そいつのこと自慢するだろうな
858学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 07:33:29 ID:???
明日から本格的に授業開始か‥

ちなみに、まだゼミ決まってない奴とかいるのか?
859学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 07:56:51 ID:???
明日から本格的に授業開始か‥

ちなみに、まだサークルとか決まってない奴とかいるのか?
860学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 11:42:26 ID:???
>>858
たくさんいるだろ
861学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 11:52:23 ID:???
サークルって友達と入るもんだよね?一人だと浮く?
862学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 12:07:28 ID:???
サークルなんて基礎ゼミ等で友達できなかった奴への救済措置だろ
半分以上の人間はサークル未加入なんだぜ
863学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 12:51:59 ID:???
>>861
一人でいいのはギリ先週までだろ

明日以降、一人でいくのは
向こうとしてもようわからんと思う
864学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 12:53:52 ID:???
サークルは一人でも大丈夫だけど部活は一人だと浮くよ。
現に俺がそう。今、年功序列で主将だけど同期がいないと大変。
865学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 13:03:12 ID:???
マジかよw
硬式テニス愛好会に入ろうか迷ってるのにw
諦めるしかねぇのかな?w
866学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 13:10:42 ID:???
ガチスポーツ系以外は年中受け付けているみたいだね。
山岳部とか探検部なんかいい受け皿じゃない。
867学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 13:46:38 ID:ljOkebck
うちは2年二人の部だが、いつでも来てくれよ
868学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 13:59:57 ID:???
そんな悲しい部あるんだね…
869学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 14:10:09 ID:???
>>867
文化系?
870学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 14:27:27 ID:???
漫研の張り紙昨日発見して
17に説明会あったこと知って絶望した...
871学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 14:30:52 ID:???
>>870
入学から必死に行動してきた奴からすれば17日なんてむしろ待ちきれない部類だろw
872学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 14:50:08 ID:ljOkebck
>>869
文化系。
873学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 15:10:05 ID:???
>>867
奇遇だな。俺の部も3年一人と2年一人だ。
874学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 16:11:59 ID:???
>>863
まじかよw
875学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 16:54:43 ID:???
>>867
法律系?新歓ロードで説明受けたよ
876学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 17:19:28 ID:ljOkebck
うちはロードやってないぉ
けっこう少人数のとこあんだね。
877学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 17:42:46 ID:???
>>870
ぶっちゃけ皆暇なのでいつ来て貰っても大歓迎です
878学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 18:03:00 ID:???
>>865
「部」と「会」では全く位置づけが違う
これ重要
とりあえずサークル紹介冊子の「部」の欄に載ってないものは
全部研究会だか愛好会だかの扱いなんでないか(その中の序列は知らん)
その辺のは基本的に活動もゆるめ
ピンで入っても人付き合いが出来るならそう困らないだろうと思う

「部」でない場合文京にいってしまう三年生が少なくないため
世代交代のペースは早い
つまり新入生の入らないサークルは消滅してしまうことがある
だもんで基本的に人が来るのを拒むサークルは少ない

その上で工学部とか外語とかの高尾上級生組が多くて
寿命の長いサークルがあったり普通のサークルなんだけど
やたら厳しかったりするとこもあるかもしれない
ていうか体連のサークルがどうなってるかわかんないし
規模のクソでかいとこなんか色々面倒そう (ある意味学祭がそう)
まとめるととりあえず見てから考えれ
新歓飲みとか過ぎてからでも入れるけど今月中にサークルぐらい決めてきなはれ
879学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 18:05:59 ID:PVx9fjev
>>867
>>873
あれー・・
どの部なのか
分かる気がするニダ
880学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 18:33:07 ID:???
>>879
どの部?
881学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 18:46:30 ID:PVx9fjev
>>880
さぁ。
882学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 18:54:02 ID:???
スポーツでゴルフ選んだけどゴルフ場まで遠いかな
883学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 19:01:48 ID:???
休み時間が10分なのに徒歩8分かかる罠
884学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 19:14:13 ID:???
徒歩で移動する奴が居るので休み時間が長くなりますってかwwwwwwww

マジレスすると、そう言う授業は大体集合から遅いから問題ない。
885学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 19:22:44 ID:???
>>881
教えなさいよ
886学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 19:23:13 ID:???
>>884
おまえ生涯スポーツ出てるか?

着替え+移動があるから
通常の授業の始まりより10分くらい
後が集合時間になるよ
887学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 19:42:10 ID:???
>>881
取り敢えず挙げてみてくれ。
888学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 21:38:59 ID:???
八蜂鉢
889学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 22:46:43 ID:???
教科書売りたいんだけど
890学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 23:13:17 ID:AzTilcds
政経学部の奴いるかな?チョット聴きたいんだが、
授業って1〜10群の群毎に取らなきゃいけない単位って、決められてなかったっけか。
1年の時貰った履修要綱を無くしちまったもんでな。
891学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 23:21:02 ID:???
俺は体育ないから知らないんだが
更衣室みたいなのあるのか?
892学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 23:48:45 ID:7/t2O/PV
>>890
俺商だけど、A系列とかB系列とかでそれぞれ必要単位が決められてる。
たぶん他の学部も同じだろう。

履修要綱って紛失したらもう手に入らないの?学務課とかに相談してみるとかさあ。(^q^)
893学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 23:50:00 ID:???
>>890
A4
B8
C4
D2
卒業単位の26超えたら自由科目
任意科目が6単位ね

今二年なんだが
専門の72単位ってどうやって取るんだ?www
一年で36単位しか取れなかった俺涙目なんだがw
894学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:28:11 ID:???
>>886
>着替え+移動があるから
通常の授業の始まりより10分くらい
後が集合時間になるよ

ん?いやだから冗談交えてそう言ったじゃん。
俺の>徒歩で移動する奴が居るので休み時間が長くなりますってかwwwwwwww
は学校全体の話な。ってかwで冗談だって解るだろ?

>>890
あれを失くすなんて勇者だな。
時間割を決める以外にも後々用途は出てくる。
確か必要なときは学務課のカウンターで毎回借りるって感じだったはず。
春になると学務課に意味不明な列が出来てて、その先頭の二人が要項見てるとかあるぜw

895学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:36:01 ID:???
>>893
必修語学の一単位しか貰えんのを年間で8コマ受けてんだから、
それが無くなれば専門36科目なんて余裕。科目数で考えろ、科目数で。

馬鹿は4年間を4等分と考えて、30づつ取って取得単位数のノルマはクリアしてるとか喜んでるが、
実質的に単位を取り終えるのが四年の後期なんて危なすぎる。最後は保険、その前から就活あるしな。

一年 語学8単位教養15科目で 38       週12コマ
二年 同じく専門も含め15科目で 38 76    週12コマ
三年 逆算で116程度を目指す為には20科目  週10コマ
四年 前期で126を越すために           前期5〜保険7コマ 後期0

序盤は一日3コマ×週4でこなせば良いんだぞ?それだと取りこぼしは許されないが。
896学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:41:50 ID:???
二年迄でキリ良く66、いや60取れなかったらきついな。
四年前期は取れて8コマ16単位〜無理して20単位か。つまり三年迄で110取っておかないといけない。
そう考えると、序盤に稼ぐセオリーを無視してきた奴が、三年で急にフル単取得を迫られる。
厄介な事に、四年で20単位を余裕有りだと勘違いする奴すら居て、追い込まれた感が生まれにくい。
そん中でへたれがフル単はきついんじゃないかな。しくじったらお金が余計に7桁掛かるからな。
897学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:44:20 ID:???
>>895
年間38単位でもいける計算式なんてあったのかw
なるほど
取りこぼしは許されないよね
これよりすこし多めに取ればいいな
898学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:44:54 ID:???
テストのことについて聞きたいんですが、
A日程は必修科目
B日程は教養科目
なんですか?
A日程で済ますのは不可ですよね?
899学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:49:22 ID:???
>>898
留年乙
900学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:53:55 ID:???
球壱佰
901学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:55:45 ID:???
>>894
なぜここで冗談を言おうと思ったんだろう

きめええwwwwwww
902学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:57:23 ID:???
>>898
どの程度の常識まで解ってるか知らんが、基本的に授業は先生1対生徒多だろ。
んで、テストはカンニングやら配布やらで全部が全部そうは行かない訳じゃん。人数的にな。
だから、一人で見きれ無さそうなのはB日程に回される訳。
A日程は一週間、通常と同じ時間割。B日程は時間割と全く違って被らないように順番に。
暇な先生が集合して行われるんだわ。BC館は大体B、A館は大体A。
ただ、早く終わらせたいのは解るし、来るの面倒なのも解るが、暗記物三連続とか死ねるからね。
馬鹿はむしろ散らすのが吉。
903学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 00:57:39 ID:???
冗談と本気の違いが分からない

これが2ちゃんの醍醐味
904学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 01:05:28 ID:???
>>897
別にやる事は同じなんだから、下手に二三回顔出して落ちるより、
126単位分の授業に出席して完璧に取りきる方が良い気もするけどな。
無論授業によっては完璧に出きらなくても取れるボーナスも存在するが・・
それでも二三回出て落とされるのはロスだかんな。

俺の例では三年で10コマになってるが、今思えばそう言う半端なのはあんまいないかな。
フル単96のうち86くらい取ってきた奴なら、四年の10を引いても残り30だから年間15コマ?
だから前期9コマ後期6コマ(一日3コマ計算)とか。ま、TU通年系教科が多いからコマ数に差を付けるには工夫必要だが。
それか、軽くサボって来た奴なら、3コマ×4で入れて出来るだけ稼いでおこうと言うパターンかな。
905学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 01:25:09 ID:5wvVgonU
>>904
トンクス
少し気が楽になったw
一年で8単位落としたのが痛かったorz
必修落とさなかったのはよかったが
三年でフル単取るような事にならないようにガンガルお
906学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 01:27:06 ID:???
ゼミどうしよ・・・
907学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 01:37:02 ID:???
まだいうかw
908学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 01:43:50 ID:???
ゼミ討論は終わりを告げたぞ
909学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 02:19:25 ID:???
抽選で当たった授業を取り消すのって無理?
Web履修で登録しても反映されないんだけど
910学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 02:41:25 ID:???
クソがだったら選ぶな
911学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 02:52:09 ID:???
>>909
ふざけんじゃねえぞ

>>910
同意
912学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 03:16:37 ID:???
んで
どうなの?
913学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 07:59:44 ID:???
履修登録夜から朝にかけてできないとかふざくんな!
なんだよこのお役所体質
して!
914学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 10:49:59 ID:???
自主休校します。。。
915学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 11:19:02 ID:???
朝からいらいらすんなよw
休日に登録し終えとけよ
916学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 11:49:38 ID:GSp8K4M3
ゲームの理論って出欠とる??
917学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 12:37:08 ID:???
ゼミ余裕で落ちました^^
918学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 12:59:56 ID:iNg6PHTn
拓殖だけには負けたくない!
919学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 13:56:16 ID:9Fi764L5
キャンパス人減ったと思ったら講義中だったでござる
920学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 15:24:23 ID:5wvVgonU
ゲームの理論テスト難しすぎワロタ
921学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 16:11:44 ID:???
>>913西村乙
922学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 16:57:24 ID:???
うわああああああああああああああああああ
今起きたorz
923学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 16:58:09 ID:???
文京人大杉じゃない?
924学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 17:10:53 ID:???
第二外国語って3年の再履で教育選べますか?
925学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 19:20:06 ID:???
今日が登録の最終だよな...

結局、あやふやだ...
926学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 19:25:11 ID:???
927学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 20:50:23 ID:???
今期は36単位申請した。
全部取れれば126か…まぁ、無理だろうが。
928学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 21:02:27 ID:???
>>927
フルにする必要はないけど
そんな少なくて大丈夫か?
929学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 21:18:18 ID:???
>>927
三年?
俺とまったく同じだ
頑張ろうぜ
930学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 21:53:02 ID:???
>>928
まぁ、いざとなったら後期から何か増やしてもいいし。
授業はそれほど厳しそうなものが、今のところ見当たらないからね。
試験も授業内、レポートみたいなのが多いから。
これまで落としても2単位までだったし。4年にも取らされるからね。
取ったらその分試験が辛くなる。
取れればいいけど、どれか切って取捨選択することになりそう。
これ以上F増やしたくないしww

>>929
90単位かな?俺も3年だけど、みんな大体これくらいだね。
931学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 21:56:27 ID:???
90単位とかムリゲー
俺は一生懸命やったつもりでも80単位で精一杯だった
932学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 22:52:09 ID:???
俺なんか70もいってないぞ・・・
933学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:02:37 ID:BXp5uABe
資格試験研究愛好会
934学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:05:19 ID:???
>>933
そんなんあるの?
興味あるわ
935学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:18:30 ID:HTLKx9x0
>>933ってどんな感じのサークル?
936学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:21:20 ID:???
>>920
どこが?
あれが理解できないってちょっとやばいぞ
937学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:46:53 ID:???
例えば今週に月曜と金曜のゼミ受けて
金曜のゼミを取るって人はどうなんのかね

履修締め切った時点で月曜のゼミを外してなかったら
そこの空いた枠に授業入れられないわけでしょ
938学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:53:28 ID:???
現時点での履修登録を印刷して、学務課に行くしかないだろ。
939学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 01:38:13 ID:DUfLyqR4
資格試験なんて自分でやるしかなくね?
愛好会なんていいつつ実績なさそうwwww
940学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 01:58:12 ID:???
>>939
別にみんなで放課後勉強ってわけでは
ないんじゃね?
情報交換がほとんどじゃないの?

んで>>933は何がしたかったの?
941学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 02:12:51 ID:m3MAXfW7
>>933
入りたいかもw
どこ行けばいいんだ?
942学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 02:19:06 ID:???
履修登録の印刷ってどこ行けばできるの?
PC室?
943学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 03:50:00 ID:???
>>942
自習室
いまなら紙あるぞ
944学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 09:55:07 ID:ylUPZ2y8
もうやだ死にたい
945学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 10:40:11 ID:???
ゼミ落ちた…
3年でゼミ入ってない奴って少ないんだろうな…
946学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 10:52:09 ID:???
>>933
そのサークル・・・
うんなんでもない
947学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 11:03:01 ID:???
前から思ってたんだけど
時間割表の裏に履修申請締め切りが
三年商学部 23日まで
三年商学部 24日まで
と書いてあるのが不思議でならない
948学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 11:06:35 ID:HTLKx9x0
>>946何だよ言えよ
949学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 11:13:03 ID:DUfLyqR4
>>948

>>946ではないけど、
資格試験〜は三年前にスレから出来た愛好会だよ。
だから中身はネラーとぼっちばかり><
950学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 11:25:58 ID:HTLKx9x0
>>949何だよ俺[達]にぴったりじゃん
951学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 11:45:49 ID:???
まさか授業で初めて攻殻機動隊見るとは思わんかったw
952学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 11:50:13 ID:???
情報化社会とマスメディア大当たりだったな

攻殻機動隊おもしれー
953学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 12:06:49 ID:???
>>949
ちょっとだけ入りたいと思った
954学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 12:38:39 ID:???
>>949
決めてなけりゃ・・・
955学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 13:21:13 ID:ylUPZ2y8
>>949
去年勧誘されたときに入っとけばヨカタ・・・
956学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 13:36:12 ID:ftRxijgt
拓殖大学って桂太郎が創立したのに何でこんな偏差値低いの?
957学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 14:39:10 ID:???
ヅラじゃない
958学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 17:57:49 ID:???
偏差値、総合して45くらい?
Fランなのか?やっぱ
959学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 18:34:28 ID:???
何を今更
960学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 18:45:53 ID:7pAoLaUP
ゼミの2次募集の日に風邪でいけなかったんですけど、先生に頼めば面接やってくれたりするんですか?
961学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 18:51:35 ID:???
>>960
知ってる先生なら
そうでもないと本当に人がいないとこ以外厳しいんでないかな

次スレは>>980ぐらい?
962学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 21:54:24 ID:???
現代日本政治論のアンケートみたいなのは書かないとヤバいですか?
963学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 22:45:24 ID:???
>>952
テキスト高くない?
全部買う必要ないの?
964学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 23:10:05 ID:???
その授業自体は取ってないんだけどね

結局板書ばっかりで教科書使わない授業すらある
持ち込み無しでも楽勝授業なら友達に試験一週間位前に
貸してもらって覚えたり

参考書って書いてあるのは無くても困らない場合が多い
965学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 23:24:26 ID:???
>参考書って書いてあるのは無くても困らない場合が多い

参考書って何のために使うものか考えてみよう
966学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 23:35:41 ID:???
( ・(ェ)・)新すれ立てたヨ ↓

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1240323665/
967学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 00:08:09 ID:???

          r‐、
                ト、 \
               |:::ヽ \__
              |:::::::〉        ̄ ̄ ̄二二二ヽ
             | /             〈::::::::::::/
                 〉            ヽ:/
                  |  ●         ●  〈
                  |                  |
                  ヽ   (_ノ、_)    /
                \          /
               /         │
                   / |     | |     |
              /  .|     |.!     ト、
            /   |    ||    | \
               /    | .     l!    |.  |
               |     _ゝ__人__ノ_ノ
             `ー─´


968学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 00:21:31 ID:???
>>963
先生曰く、参考書は本格的にマスメディアに関して勉強したいなら買った方がいいけど、そうでないなら買う必要はないってさ
969学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 00:24:22 ID:???
情報化社会とマスメディアって確か丹治さんの授業だっけ?
あれは確か、出てるだけで単位貰えるな。
教科書はマジで必要ない。
最後の授業で新聞みたいなの読んで感想書くだけ。
970学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 01:27:58 ID:???
>>969
俺が見たのは火曜の田中さんって人のとこ

先生によって差あるかな?
971学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 02:28:16 ID:???
私は拓大で一番危険な(バカな)事をしているヤツを知っている。
972学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 02:34:33 ID:+FuT0xsg
自己紹介乙
973学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 02:41:49 ID:???
>>971
ああお前のことか
974学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 02:47:15 ID:???
>>971
いってみろよほら

>>969
らくだったな
後期はたしか西山事件のレポートだったな
Sもらったわw
975学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 02:54:56 ID:???

!       i
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i
  \___/ |      |
    | ||i
    | |       |
   | ̄||今の君に
   |_|i 足りないものは   i
    | | i          |
    | | |   ^  i
    | | |     ______/ `|
    | |  |  i ..``-、._     \
    | |    i       ..`‐-、._ \
    | |i   _,.,..,,_   /   ..`‐-、\
    | |i.|  / ・ωヽ  /   _,.,..,,
  _| |_ l      lo〆  (・ω・ )
  |___| `'ー----´優しさぽ`'ーー'''


976学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 07:34:20 ID:???
誰に抱かれても〜忘れはしーない〜
977学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 07:55:37 ID:???
今日暑くて生きるのが辛いから2限出たら帰るわ
978学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 08:44:06 ID:???
チラ裏
979学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 09:52:04 ID:???
2限だけの俺勝ち組
てか着る服ねえよ
980学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 10:53:40 ID:???
情報化社会とマスメディア
これについて情報くれ
981学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 11:14:32 ID:???
ポータルの履修の奴、今見れる?
あれ時間割代わりにしてたから見れないとつらいんだがw今日休むかな
982学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 12:08:53 ID:???
履修登録今日までか
印刷しなきゃ
983学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 15:59:15 ID:???
留学生多すぎアル
984学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 17:17:45 ID:???
ゼミ生が留学生ばっかのやつとかあるよね
985学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 17:24:59 ID:???
留学生に会わなすぎてつまんない
せっかくの拓殖なのに
986学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 17:47:26 ID:???
寮住まいだとチラリと見るような機会自体は割とある
〜研究会の海外系のに入るとほぼ集合の度に会うはず
外語だか国際だか忘れたけどクラス持ち回りで
授業受けるような学部に留学生がいればこれも
987学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 17:53:34 ID:???
わざわざ会うもんでも無いけどなw留学生
988学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 18:05:03 ID:???
バス亭に乗り込んでくる中華とかね
今村さんが「お前は授業中お喋りするために日本に来たのか」
なんつっててこの男人気教師になるわけだと思ったよ
989学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 18:05:38 ID:???
留学生に留学生と間違われた
あるよね
990学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 18:29:25 ID:yh+em7I+
八王子駅近辺で手頃な値段で財布売ってる店教えて
991学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 18:45:46 ID:???
とりあえずデブはそろそろ汗の臭いを消せよ
B館で授業受けたとき前にいたデブの臭いが酷かった
豚小屋みたい
992学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 18:59:37 ID:yh+em7I+
>>991
香水に浸かって寝れば消えるかな
993学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 19:05:59 ID:???
>>991
よう、デブ
994学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 19:40:25 ID:???
ぼっちの俺からすると留学生が羨ましい
ただそれだけの接点で仲間が出来るんだぜ
一方、ぼっちはぼっち同士でもつるむ事はない
995学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 19:46:57 ID:???
留学生はどこの国が多いんだろう…
やっぱり中国・韓国辺りかな。
996学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 20:18:46 ID:Xf8pmpVF
そろそろ友達欲しい
997学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 20:29:02 ID:???
もう遅い

5月までって言うやついるけど
4月半ばくらいでグループ化は完成する

ほしいなら勇気出してサークルへ
998ちんぽこん:2009/04/22(水) 20:32:40 ID:???
白人の美人留学生とかいないのかなぁ
その前に学校行かないとな、サボりすぎてる
便所飯がつらい
999学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 20:54:37 ID:???
留学生寮には卓球テーブルやらカラオケやらが設置されてるって聞いたんだが本当かな?
1000学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 21:07:07 ID:???
1000なら彼女できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。