日本大学生物資源科学部 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
日本大学生物資源科学部に関する話題を楽しく語りましょう
【関連リンク】
h ttp://www.brs.nihon-u.ac.jp/
2学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 22:56:32 ID:???
3学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 01:05:53 ID:???
引越し乙
今日はは卒業式ですね、先輩方ご卒業おめでとうございまーす
4学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 07:58:49 ID:???
で、前スレはなんで落ちたの?
5学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 21:16:43 ID:???
春になってきて自治厨がでてきたから。
6学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 22:14:10 ID:???
農学板に農学部の話は板違いらしい。
やっぱり農学板じゃないと過疎るな。
7学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 22:15:45 ID:???
おつ
8学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 02:06:19 ID:AAL1a8hv
学部スレは消しても、獣医学科スレはまだ農学板に残ってるのな
自治厨はよくわからん
9学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 10:08:35 ID:TbrNuRNC
成績表まだー?
10学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 16:02:01 ID:???
アパート探し中です。
慶応湘南よりの方面から通うときついですか?
地図で見ると3〜4キロ離れてます
11学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 16:09:45 ID:0u+ih3ar
ここの女の子って化粧してる子どのくらいいる??
12学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 18:05:05 ID:???
>>11
してない方が少ない


13学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 18:56:51 ID:0u+ih3ar
地味系あんまいないの??かわいい子多い??
14学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 19:17:09 ID:???
食品生命って女子の割合どのくらいいますか??
15学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 19:18:12 ID:0u+ih3ar
>>12
すっぴんでいったらひかれる??
16学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 19:43:39 ID:???
>>10
原付なら余裕。
徒歩はむり。
電車つかうか六会に住め。
17学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 20:51:07 ID:AAL1a8hv
>>12マジ?



\(^o^)/
18学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 22:02:13 ID:v/+L81GX
あぁ勉強不安だ
19学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:20:34 ID:???
応生かわいい
20学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:53:22 ID:???
研究室からの推薦ってどんなのある
21学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 09:02:56 ID:???
未経験者でも参加できる草野球かソフトボールのサークルある?
22学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 09:59:07 ID:???
>>16
サンクス。
不動産屋からもそう言われて、駅から徒歩圏内にしました。
これから引越しで焦る・・・
23学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 14:51:00 ID:???
>>11
一言で言えば文系はガッツリ化粧の子若干多し、理系は控え目化粧の子若干多し。とは言ってもハッキリ差がある訳でも無いな…。

>>13
理系の方なら男女共に地味系は若干は多い。可愛い子は人それぞれなので何ともw

>>14
H20年入学生時は男子の方がほんのわずかに多かった気がする。でも以前は女子の方が多かった。果たして今年はどうなることやら。

>>15
別に大丈夫だよ。でも自分で気になるなら軽くファンデーション程度はした方が無難では?
24学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 16:22:16 ID:mEOOUCH6
学部の入学式もスーツがいいですよね?
25学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 17:08:33 ID:+ER8F3Hh
学部の入学式なんてあるの?
26学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 17:20:10 ID:6Y9xvLTs
>>25開講式のことかと
27学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 18:21:24 ID:+ER8F3Hh
>>26なるほど。

別にスーツじゃなくていいんじゃない?

スーツは武道館だけだと思うんだが
28学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 20:31:00 ID:???
開講式は皆私服でしたね。
29学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 20:52:09 ID:???
入学式に親来る?
30学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 20:57:41 ID:???
開講式スーツだと浮くぞ
31学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 23:06:38 ID:+ER8F3Hh
>>29行かない
32学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 06:00:46 ID:???
>>29
親が来るなんてよっぽどの田舎者と非リアだけだぞ
33学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 08:37:24 ID:???
田舎者だから親が来る
鬱陶しい
34学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:36:24 ID:aY0z3Vk2
>>33
思春期じゃあるまいし、欝陶しいとか言わずに一緒に写真の一枚でも撮ってやんな
いつか会いたくても会えなくなるんだから
35学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 13:48:16 ID:???
来過ぎるから入場券とかあるんだろ

来ないのはよっぽど遠方、家庭の事情、平日で休めない、、、、
36学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 15:47:14 ID:???
>>32
そうでもないぞw
37学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:01:44 ID:???
>>34
いや、行きも帰りも案内してやらないといけないのが面倒なんだ
俺自身もほとんどわかってないっていうのに

まぁ親孝行だと思うとしよう
38学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:21:21 ID:???
うちは当日、武道館集合だけど。
学生の頃、親はここでクイーン、エアロスミス、エリッククラプトン、見たんだそうです
39学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 21:31:08 ID:+FlQOLGx
英語ヤバい…
40学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 22:09:43 ID:???
セックスしたい
41学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:02:13 ID:???
>>39同じく
プレイスメントテストもどうなるやらorz
42学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 06:47:51 ID:???
学科って変えられるっけ?
43学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 10:39:53 ID:BqWC9lrI
高校評定不足で無利子奨学金を受けれないので、成績優秀者の授業料減額を狙いたいぐらいです。
ましてや留年は絶対できないし、バイトやる時間も作らなあかんので、単位のとり方、選択のしかた等でアドバイスがあれば是非お願い致します。
44学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 13:35:06 ID:???
単位はとれるだろうが、
高校で評定良くなかった者が大学で成績優秀者に…
まず学習スタイル見直さないと、、、
45:2009/03/31(火) 15:04:25 ID:B8MtmmfZ
4に開校式があるけどふつうの私服でいいんですか?
46名無し:2009/03/31(火) 15:20:55 ID:B8MtmmfZ
私服っていうのは
スーツのズボンにワイシャツ着てセーター着る感じですか?
47学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 15:41:58 ID:???
>>44
高校の時は文系で、遊ぶことしか考えてませんでしが、卒業後理転した後はほぼ勉強のみをしてきました。それでも国公立獣医の受験に失敗してるのでまだまだ改善の余地はありますが・・・。


何か理系で、「これは選択しない方がいい」というような地雷単位はありますか?
48学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 16:07:15 ID:Gr0/xeRH
合格証明書が必要なのに実家にわすれた……
49学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:12:22 ID:AbEPBhgG
入学式は会場までタクシーで行ったらダメなのかな?
50学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:38:39 ID:???
>>48
ガイダンス提出用の封筒と書類だけでいいと思うぞ
51学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:50:18 ID:???
附属の俺より馬鹿なやつはいないから安心しろ
プレテスト怖いです^^
52学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:51:17 ID:Gr0/xeRH
>>50そか、ありがと
53学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 20:40:42 ID:???
チャラ男や不良系っている??
54学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 20:48:32 ID:???
2月から全く勉強してないからな
なるようになってくれとしか言いようがない

それよりいよいよ同じ学科の人間と対面なんだよな……


あうあうwwwwwパネェのですパネェのですwwwwww
55学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:09:33 ID:???
>>41
心配だよなぁ
英語は一番忘れてる気がするし
56学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:10:30 ID:usue3frX
>>48
合格証明書というのが合格通知書(入学許可書)のことなら必ず要るぞ
57学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:12:36 ID:???
どうせ一番上のクラスは獣医で埋まるんだから、お前ら馬鹿は気楽に受けろよw
58学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:33:20 ID:???
>>57
英語のクラス分けは学科ごと。

>>43
単位をうまくとっていきたいのなら、学術やサークルに入って同学科の先輩と仲良くなることだ
過去問をたくさん集めるべし
59学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:41:00 ID:???
>>53

見た目そうでもこの年でやんちゃをする子はあまりいないね。
DQNは少ないと思う。
日大・ゆとりっって事でDQNって思う人もいると思うが。
60学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:42:36 ID:Gr0/xeRH
>>56やっぱいるよね…
61学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:47:14 ID:???
去年の入学式は大嵐で、実際行かない方が正解だったな
62学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:58:21 ID:???
>>41 同じく、明日のプレイスメントテスト不安だ・・・
朝一番に始まるみたいだから、早く終わってくれとしかw

>>48 私も確認してみましたが、4/2のガイダンスでの提出書類に
入学許可書も必要ですね〜
63学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 00:07:14 ID:XWGhyQBa
友達できるかな…
64学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 00:20:21 ID:???
確認すると、

4月1日
服装→私服
持物→筆記具
時間→学科別

こんな感じかな
試験はヤバいが、明日が一番楽な気がする
65学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 00:35:47 ID:???
最初のプレイスメントは、頑張って上位クラスに配属されるとその後が大変という罠
66学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 01:20:39 ID:???
明日のテスト絶対無理ww
たぶん最後に勉強したの2月だよw
>>65の言うみたいにあまり高レベルなクラスになっちゃうと
大変って聞くからまあ気楽にいこうか‥
67学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 02:11:43 ID:h2k+1L3u
高校の英語でも上のクラス入って爆死したからな…今回は適当に行くぜ
最後の時間帯だから気が楽だ
68学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 06:49:34 ID:UJSSJ0cA
もう電車の中
スッキリ!!&DON!などのワイドショーを見たくなってきた…
69学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 10:13:26 ID:???
英語不得意って、
今日のテストは置いといて、
本格授業始まる前の期間に高校の教科書(但し進学校レベル)でいいから暗記しろよ〜
放置しておくと就職に響くぞ、結局出来ない人より出来る人を採用だろ
70学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 10:16:30 ID:???
英語できなきゃ論文読めないしな
71学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 10:46:10 ID:???
植物だがイケメンリア充多いな
なんで既に話相手がいるんだよ
72学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 10:55:56 ID:haU/Fbjr
遅刻してしまった…
73学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 11:08:25 ID:h2k+1L3u
>>72ドンマイ
74学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 12:47:08 ID:???
隣が可愛かったから「一緒に帰りませんか〜」って話かけようとしたら
既に知り合いの男みたいな人のとこに行ったし。
なんなの。
なんでみんな知り合いいるの。
みんな誰と話してるの。
75学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 12:52:23 ID:???
>>74
声かけようとする時点ですげぇ

俺みたいに「田舎者」「ブサメン」「ぼっち」の三拍子揃った人は少ないっぽいねぇ
しかも息吹いたら前の女の子にかかった

なんかもういろいろとどうしろってんだ
76学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 14:01:38 ID:h2k+1L3u
ドンマイって言っといて自分も遅刻だwww\(^O^)/
77学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 14:11:06 ID:???
>>71
附属同士だろ

しかし英語糞杉ワロス
78学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 14:36:23 ID:???
今話してるやつら附属生か地元同じやつでしょ。
え?そうでしょ…ガクブル(・Д・)
79学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 14:56:22 ID:h2k+1L3u
もうすぐ着く…何か怖えーよ((((゚Д゚;))))
80学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:17:15 ID:???
明日お昼どうしよう・・・
81学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:36:27 ID:???
>>80
便所飯だな
82学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:42:00 ID:yoIRUMtB
明日何時ぐらいまであるんだ?
83学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:59:19 ID:h2k+1L3u
>>82
14時位かと予想してる
84学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:31:30 ID:qjml/a7Y
お昼いるのか!?
六会駅か何かでパン買って行くしかないか
教室から出る勇気はないし
85学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 01:25:08 ID:???
12時過ぎには終わると思ってた・・・・
念のためお昼は買っておいた方が良いみたいですな
86学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 01:39:56 ID:???
まさか昼食がいるとは

膝をついてやり過ごす以外になかろう
87学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 02:03:36 ID:tmDtwtB9
今日もらったプリントに載ってるだけでも教員49人いるし、まあ2時間で終わるものではないだろうな
88学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 03:32:06 ID:???
つか住民票記載事項証明書とか何者だよwwww
持ってねぇから提出しようがねぇwwww
89学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 07:46:31 ID:bMu0vrXf
>>88朝一番に市役所いって住民票もらって来い
90学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 07:48:39 ID:???
>>88朝一番に市役所へ行って住民票もらって来い
91学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 09:35:00 ID:tmDtwtB9
>>88釣りなのか…?
92学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 11:56:13 ID:???
何で皆知り合いなんだろうな
もう早速ぼっちなんだが
93学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:05:45 ID:2aZnRoxi
植物いる?
94学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:10:50 ID:GPX8ztTx
残念ながら国際地域だわ

教室の空気が重いぜ…………
95学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:19:34 ID:???
そうか……
朝急いで筆記具忘れるわ席間違えるわ

なかなか幸先悪いスタートだ
96学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:21:59 ID:???
この昼飯時にここ覗いてるって時点で終わってるよなw

orz
97学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:24:10 ID:paD/haSM
>>99
いるよー
風強すぎワロタ
98学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:26:38 ID:tmDtwtB9
教室がら空き
何であちこちで集団できてるんだよ…
99学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:28:44 ID:GPX8ztTx
待ってくれ
なんでこんなに集団が出来るんだ

皆附属なのか?
九割近く飯食いに消えたぞ
10097:2009/04/02(木) 12:33:12 ID:???
未来にレスしてどうすんだよ俺……
101学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:34:53 ID:???
>>100
何処だ
特定する
102学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:36:56 ID:???
>>101
外の噴水近くのベンチ
103学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:38:44 ID:???
>>102
団体かよ
ぼっちは俺だけのようだ
104学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:42:12 ID:???
>>103
いやぼっちだ
暇なら来いよ
105学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:44:23 ID:2aZnRoxi
>>104
ゴンビニで飲み物買ったら行く
「ひょっとして佐藤?」で声かける
106学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:45:38 ID:tmDtwtB9
おまえら裏山
107学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:45:55 ID:???
佐藤ワロタ
108学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:47:21 ID:jwEfjYBm
一度家に帰った
109学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:47:32 ID:paD/haSM
>>105
Gパンはいとる
110学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:49:06 ID:???
俺は薄い灰色のパーカーで濃いジーンズだ
111学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:49:28 ID:tmDtwtB9
wktk
112学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:52:04 ID:???
噴水ってどこだ?
113学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 16:36:39 ID:???
明日ガイダンスか('A`)だるー
114学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 16:59:50 ID:???
ヤバい
マジで孤立
1言も発してない
昼休みにココに来ようとしたら、隣がしゃべり場になっててYahoo!しか見る勇気が出なかった

1ヶ月後の俺、生物資源辞めてないと良いな…

サークルもどうしよ?
115学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:05:55 ID:???
大丈夫だよ
最初話してても一ヶ月で話さなくなるからww
ぼっちはぼっち同士ゲームの会話かなんかで仲良くなってつるむようになるしな

サークル内の同じ学科の奴は長く続くと思う
116学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:10:17 ID:???
就活帰りに大和から電車乗ったらNマークの青い袋がいっぱい乗ってて吹いた

エンジョイしろよ…みんな
117学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:10:45 ID:???
サークルで仲良くなっても他学科の奴だったら授業中とか寂しくない?
それより何より一人暮らし寂しすぎる…
愛犬に会いたい
118学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:26:44 ID:???
明日のガイダンス何時頃までかかるのかはっきりしろよ、くそ大学。
119学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:31:52 ID:???
友達つくったはいいが打ち解けられない…

こんなんで仲のいい友達とかできるのかな

新歓にお笑い芸人来るらしいんだけど誰くるか知ってる?
120学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:35:01 ID:???
ぼっちでも大丈夫。所属している学術の新歓の飲み会に参加すれば友達できるから安心汁。
121学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:35:54 ID:???
明日ガイダンスなんてあるのか
122学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:36:54 ID:???
健康診断行きたくねぇ
123学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:39:35 ID:HpwdYHEU
友達できない

みんなは最初なんて話し掛けた?
124学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:40:57 ID:tmDtwtB9
>>113,118
明日はガイダンス無いぞ
今日と明後日じゃないか
125学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:44:10 ID:???
2年の漏れは3日がガイダンスなんだぜ。
126学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:45:19 ID:???
女のコミュ力は異常。なんであいつら既に徒党を組んでキャッキャッいってんだ。ぶちすぞ。
127学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:46:21 ID:???
>>126
みくしぃで集まってるんじゃね?
128学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:48:05 ID:???
応用生物なんだけど何で皆集団で行動してるの?
あれって全員付属の人たちなの?
129学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:54:58 ID:???
ぼっちなら集団に突撃するのもいいが、ぼっちに声掛けるのもいいと思う。
130学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:58:03 ID:???
いっそこのスレ見てる連中で集まればいいじゃない
131学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 18:32:19 ID:tmDtwtB9
>>125あれ毎年あるんすか…
>>128課題出してる人多かったから、そうだと思いたい

mixiで誘われてたんだから行けばヨカタ
チキンとか言ってる場合じゃないお…
132学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 18:35:32 ID:???
>>124
4年の俺も明日なのだ
みんな友達作りに苦労してるのか?

ヒント:この半年で顔売っとくとノートやら過去問等々授業が楽できる
133学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 18:42:49 ID:???
過去問とかなくても余裕なレベルの授業おおいけどな
134学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:00:30 ID:jwEfjYBm
誰か友達なって
135学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:01:18 ID:???
集合しようぜ
136学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:20:20 ID:jwEfjYBm
みなさん何学部?
137学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:21:59 ID:???
何学科だろ、スレタイをみろ。

獣医
138学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:22:46 ID:???
>>136
スレタイ見ろし

何学科?ってことか?漏れは今は亡きABC
139学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:23:23 ID:???
前の微妙なやつ二人から挟まれて座ってる
女の子
とりあえず
微妙なやつに話してて吹いたww
140学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:26:07 ID:jwEfjYBm
すんません何学科です
141学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:54:34 ID:???
馬鹿かお前ら?別に今いなくてもサークル入れば友達くらいできるっつーの。
留年生だろうが浪人生だろうが対人恐怖症だろうが勧誘はされるんだからどれか適当なの入っとけ。
つーかぼっちぼっち言ってるけどさ、そんなの意識してるから不安が浮かぶんだよ。
とにかく隣に座った奴に話しかけろ。躊躇うな。
『自分みたいな奴に話しかけられても…』とか『拒絶されたら…』とか思うかもしれんが自分と置き換えて考えてみろ。
どんな奴でも話しかけられたら嬉しいもんだろ?
『もう友達がいるかも』なんてのはむしろ友達増やす好都合じゃないか、そんな事もわからないのか馬鹿共が。
どう話しかければいいかわからない?真正のアホかお前は。そのまま言えばいーんだよ。
『今一人なんだ、話相手になってくれ。』相手が対人恐怖症でなけりゃこれで充分だ。
それとさ、一年次に友達出来なきゃずっとぼっちとか言うけどさ、んなわけないじゃん。
一年生しかサークル入れないって訳じゃないし、実験だって一人でやるわけじゃない。三年になれば研究室もある。
つまりな、今現在のこの程度の事でウジウジ言う必要ねーんだよ馬鹿共が。こんな長文書いてる俺が馬鹿みてーじゃねーか。死ねボケが。
142学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 20:03:35 ID:jwEfjYBm
励ましのお言葉ありがとうございます
143学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 20:42:57 ID:???
>>141
ツンデレ乙
144学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 20:48:11 ID:???
時間割って毎年変動するん?
145学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:01:51 ID:qjml/a7Y
違う学科の友達欲しいなぁ
まぁ同じ学科の友達が誰もいない俺が言うのも申し訳ないが

因みに、
白衣&パソコンってオリジナルブランドマークとか付いてるの?
146学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:07:06 ID:???
>>145
去年はパソコンは指定なかったし、オリジナルブランドなんて無い。
白衣は学ホの売店に売ってるが、高校で使ってたのがあるならそれで大丈夫。
1年で使う白衣は無印だからな。
因みに4月は売店じゃなくてどっかの教室で販売してたな。
147学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:47:53 ID:???
明後日の新入生歓迎会ってなにするの?
ぼっちでもいける?
148学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:04:40 ID:rxu9xfAS
一人はキツイんじゃないか。だから俺と行ってくれ。

それよりなんでみんな団体でいんだよ。俺なんか本館の窓際のイスでひたすらメールしてるふりしてたわ。
もう少しで電話してるふりするところだった
149学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:13:02 ID:???
>>148
同じくメールするふりしてたwwww
高校入学当初は電話するふりもしたこともあるよ
みんなやること一緒だなぁ
150学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:13:13 ID:5b69Et2+
>>148
俺なんて昼休み中ずっとトイレにこもってたわ
151学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:14:46 ID:???
>>150
よー俺!
152学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:25:12 ID:jwEfjYBm
俺は家に帰ったよ
153学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:26:23 ID:???
洋式の数少ないから困るよな
154学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:27:21 ID:Khq0du4A
>>147
ぼっちだろーがなんだろーが全然いけるぞ
抽選会とかでいいもんがもらえるかもしれんし
155学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:49:38 ID:???
サークルや部活を2つ以上掛け持ちしている人っていますか?
156学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:51:08 ID:???
>>155
してたけどやめた。
藤桜祭がきつかった。
157学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:58:46 ID:CD4wMuGf
≫154ならいいんだが。

ピンクのカバーつけたiphoneでメールしてるふりしてる奴、俺だから当日だれか声かけての。
158学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 23:13:53 ID:???
今年の留年生
一年:116人
三年:137人
159学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 23:14:28 ID:???
>>146
ありがとうございます
高校は普通科だったし、実験何てした事がないです
基礎から復習し直してみようと思います


明日はワイドショー見ながら休息だぜ!
スッキリ!!→DON!→そらナビ!→ミヤネ屋
楽しみ
160学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 23:27:21 ID:???
>>150
トイレ近い俺に迷惑だからやめてw
161学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 23:33:59 ID:???
誰も知り合いなんかいないから一人でモス(´・ω・`)
席を取るのも他の人に申し訳ないから
6,7号館に向かう道路で桜を見ながら寂しく……

モスってソース多くて汚れるんだよね
次から昼飯考えなきゃな……一人ならカフェがいいのかな
162学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 23:58:59 ID:jwEfjYBm
>>161一緒に食べよ(´・ω・`)
163学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:16:05 ID:???
>>156
掛け持ちはやはり大変なんですね。
面白そうなサークル・部活が多いので
掛け持ちできるならやってみたい
と思っていたのですが・・・
164学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:28:07 ID:gJjm+KIu
農獣系のサークルは興味深いよな

それにしても、理工船橋と生物資源は設備が半端なく素晴らしいな
165学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:34:55 ID:???
>>163

156だが、部活は殆どハードらしいが、各サークルの忙しさは様々。
本命サークル+ゆるーいサークルとか、組み合わせ次第でどうにでもなるよ。
最初は興味あるの沢山参加してみて、その中から雰囲気が自分に合うものを見つけると良いよ。
166学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:42:31 ID:???
とりあえず声かけたがファビョって手が震えてた俺氏ね
つかリア充グループばっかりで泣いた
167学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:47:07 ID:???
漏れも、漏れの友達も最初はぼっちだった香具師なんていっぱいいるから大丈夫だ。
168学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 09:07:01 ID:???
いいなぁ一年は若くて暇で
169学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 09:35:34 ID:???
大学学部・研究板って2chのトップからどうやって入るの?
先日止められた農学板の獣医学科スレから来たんだが。
170学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 09:44:56 ID:???
>>158
結構いるんだね。しかし学科によっては全く留年者出ないところもあれぱ出まくりの学科もあるんだよな。やっぱり獣医が出やすいのかなぁ…?
171169:2009/04/03(金) 10:19:04 ID:???
自己解決。カテゴリ雑談板ね。
172学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 10:40:31 ID:???
>>70
英語ができるかできないかなんてそんなに関係ない
できなかろうがなんだろうがあの手この手尽くしてペーパーを読み書きできりゃそれでいい
ドクターで国際学会に行くとかどっかの研究室に留学する気なら話は別だが
173学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 11:04:31 ID:???
先生が友達に助けてもらえだの友達と協力しろだの言ってたが
あれは「ぼっちならさっさと近くの人に話かけちゃいなYO!」という励ましだったのだろうか
174学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 11:17:56 ID:???
ぼっちになったら死ぬぞカスってことだと思う
サークルって冊子に紹介されてるもの以外にもありますか?
175学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 11:40:11 ID:gJjm+KIu
定期購入しに行ってくるが、3ヶ月後に辞めてない事を願うしかない
しかも値段高過ぎる

孤立&金の両方の面で鬱になるわ
176学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 11:56:33 ID:CK8RXcD/
いまいちあやふやなんだが
明日の開講式は私服でいいんだよな?
177学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 13:21:26 ID:???
俺は私服の予定。
ほかの人は知らない。
178学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 13:24:18 ID:???
新館あるし私服かね
179学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 13:41:08 ID:jC7G3ss9
ガイダンス出なかったらどうなんの?
資料とかってどこでもらうの?
180学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 13:42:42 ID:???
パソコンって必要な学部とかあるのかね
ノーパソは持ってないといかんのか?
181学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 14:08:13 ID:???
>>179
教務課行って土下座してこい
182学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 14:10:13 ID:???
>>170
どの学科も十人前後でBAEが一番多い
183学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 14:20:01 ID:lEga1vGF
2年なんだけど明日の服について一応。
武道館じゃないしOKかと思って(とこぼしてた)ジーパンにパーカーだった友達、浮きまくってた…堅苦しくする必要ないけど、衿シャツくらい誰でも持ってるよねって感じだった。
184学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 14:26:29 ID:jC7G3ss9
俺もガイダンス出てねえw
2年だけどね。教務課行けば貰えるかな。
2年の人、今日何か大事な資料とか配られました?
185学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 14:29:35 ID:???
ていうか今制服があるの?
俺の頃はガクランもっているの体育会系だけだったけど。
186学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 15:01:00 ID:riUpPUfY
>>183kwsk
てか、ようはキレイめな感じの私服ってこと?
スーツと私服の割合は?
187学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 15:55:16 ID:???
服に疎いからどんなの着ていけばいいのかワカンネ
188学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:11:20 ID:???
明日は開講式?
開講式だったら私服の人しかいなかったような…
189学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:23:05 ID:???
明日は午前ガイダンス、午後新歓かな?

お昼一緒に食べない?って話しかけるチャンスだよ
190学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:25:12 ID:???
全てが釣りレスに見えるから困る
191学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:27:18 ID:???
学校側に聞いてみろ。スーツ多かったらしいぞ。
192学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:28:36 ID:???
俺も私服しかみなかったような気がするけど
193学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:31:44 ID:???
>>165ありがとうございます
いろいろ回って自分にあったところみつけます
194学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:34:28 ID:???
>>191
うちの担任は私服が多いって言ってたぞ
195学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:35:06 ID:???
明日 私服
入学式 スーツ

去年これで自然だったよ
196学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:41:15 ID:???
学科によって違うとかじゃないの?
スーツで行って浮かなかったらセーフ
浮いたらそれを話の種にすればOK
197学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:51:29 ID:/fMKnyug
明日持ち物なに?
198学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:10:07 ID:???
明日も長い1人時間か
行きたくないな

でも、一般教養のオリエンテーション期間は嬉しいな
どこの大学にもあるのか知らないが

ぼっちだから1人で周る事になるだろうが、可能な限りの授業を見てみたいな
199学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:28:46 ID:???
>>184
シラバスと学生証の裏に貼るシール、通学証明書みたいなやつ。

重要すぎるからもらってこい
200学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 19:08:11 ID:uoKdnc6I
いろいろ考えるのめんどいからスーツでいいや
201学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 19:36:45 ID:???
ぼっちの奴多すぎだろ
202学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 19:40:09 ID:???
開講式(新歓)はほぼ全員私服。スーツは確実に浮く。


開講式は午前中は事務ガイダンスや教授の挨拶で午後は新歓でいくつかのサークルの発表とか抽選会がメインだったと思う。
203学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 20:32:06 ID:???
オタな俺にぴったりなオタクなサークルはない…ないのか
非公認サークルの勧誘とかいつやんのかな?
204学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 21:26:46 ID:gJjm+KIu
ぼっち同士で1つのサークルに集まりたいな
205学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 21:29:00 ID:???
どうせどこのサークルもリア充しかいないんだろ
206学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 21:47:55 ID:5CGuYvqR
>>202
漫画研究会とかあったような気がする
207学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 21:53:52 ID:???
絵も描けないのに漫研なんか入っていいのかねぇ
ロックなんかも興味はあるが初心者だしリア充ばかりだろうしな
草野球とか無いものか
208学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 22:35:38 ID:???
明日は北朝鮮のミサイル問題が不安
209学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 22:45:00 ID:???
ちょっとサークル棟をうろついてみろよ。
おたっぽい人とか静かそうな人とかが所属しているサークルなんて色々あるから。
210学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 23:25:47 ID:???
ねらーでも過ごしやすいサークルはないものか

もう俺が作ってやる!






なんて言えないよ絶対
211学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 23:29:56 ID:???
ぼっち同士で麻雀サークルつくろうず
212学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 23:34:46 ID:???
団体に飛び込む勇気も少しは必要。
どのサークルも1年欲しがってるから先輩やさしいよ。
213学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 00:16:45 ID:l0B9XmOO
明日ってカバン邪魔になるかね

特に持ち物も無さそうだが、手ぶらは嫌だな
214学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 01:26:12 ID:???
さて、校歌聞きながら寝るか
215学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 02:06:10 ID:QiB6lx3w
早く寝たいのにハルヒ見たいから夜更かしする人、おれだけじゃないだろ?だろ?だろ?
216学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 02:15:42 ID:???
ハルヒ昨日見たけど、今日はハヤテのために起きてた。
アラド戦記まで起きてるとさすがにやばいから録画でいいや
おやすみ
217学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 07:37:51 ID:l0B9XmOO
今日って終日同じ場所なのか
218学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 07:55:28 ID:???
今日ってすぐ帰れるのか?そして学生証はまだいらないよね?
219学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:01:49 ID:???
>>218
学生証はいつも財布の中にいれてるよ
220学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:03:22 ID:???
>>218
普通に終わるのは夕方みたいよ
1人昼食が辛い
221学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:16:33 ID:WcaA9m11
いろいろ言われてるが
最終確認すると今日私服でいいんだよな?
222学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:43:57 ID:???
もう既に私服で出た俺
223学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:46:20 ID:WcaA9m11
>>222よかった 俺もだ。
224学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:55:31 ID:???
今日一年なんかあるのか?
リクスーで履歴書もらいにいかねーと
225学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:56:29 ID:???
今日は開講式ですよ先輩
226学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:57:46 ID:???
夕方までか・・・今日サボるやつもいそうだな
227学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 09:00:46 ID:l0B9XmOO
ぼっちの俺には飲食のバイトよりキツい
228学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 09:03:39 ID:???
>>225
なるほど
偉さんの長話を聞く会か
懐かしい

まぁ入試の時みたく事務所しまってることは無いかな
229学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 09:03:57 ID:bboyEQvA
付属校上がりのやつが多くてガイダンスの終わりに課題出してるやつが結果いたな。

今日の一人飯はキツい
230学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 09:06:06 ID:l0B9XmOO
ずっと飯の時間は自分の席にいようかな…
話掛けたいが、学科単位でまとまった席でないと意味ないよな
231学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:40:24 ID:???
思ったより短くて助かった

このスレの連中で集まってみるか?
232学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:48:22 ID:???
誰か飯食おうぜ
233学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:50:13 ID:???
>>232
噴水周りに黒い上着のメガネが二人いる
234学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:51:44 ID:???
噴水が分からねぇww
本館のほうか?
235学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:52:30 ID:b0vHTosv
どこの噴水だよ
236学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:52:32 ID:???
本館近くの噴水でDSやってる
237学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:53:01 ID:bboyEQvA
俺もわからん
238学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:53:30 ID:???
取り敢えず、緑セーターのひょろい奴いたら俺だ
239学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:54:13 ID:???
女でここ見てるのいたらお昼食べに行こうよ
240学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:54:50 ID:???
短髪でメガネで黒い男がポケットに手を入れてうろついてるから「もしかして佐藤? で声かけろ
241学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:54:54 ID:WcaA9m11
噴水どこだよ
242学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:56:53 ID:bboyEQvA
噴水見当たらない
243238:2009/04/04(土) 11:57:35 ID:???
よく分からんから掲示板の前にいる
244学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:58:06 ID:b0vHTosv
わからん。一号館前の掲示板前にいるから拾ってくれ
245学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:59:05 ID:ez02xAGF
>>244
おまいの特徴教えろ
246学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:59:43 ID:b0vHTosv
>>243
一号館前にいる?
247学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:00:17 ID:???
>>246
いる
248学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:00:25 ID:l0B9XmOO
木の周りのイスに座ってる
249学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:00:47 ID:???
勇気出して話しかけのに
1年じゃなかった罠www
250学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:01:17 ID:WcaA9m11
どの木だよ
251学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:01:37 ID:bboyEQvA
1号館前の掲示板に向かってみる
緑の掲示板だよな
俺の特徴は黒い上着に白っぽいズボンだ
252学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:01:44 ID:???
一号館かはわからんがでかい掲示板の前で短髪メガネ黒い男
253学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:02:12 ID:b0vHTosv
Gジャン、カーゴ、黒髪ロン毛
254学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:02:15 ID:???
噴水ってここらへん
http://imepita.jp/20090404/431460
255学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:04:17 ID:???
おまえら必死すぎるだろ・・・
256学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:04:46 ID:l0B9XmOO
風が冷たいな
257学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:05:49 ID:???
>>255
必死になるだろ・・・
258学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:07:41 ID:???
「あのー…食堂の場所わかります?」
「私もわからないけど行こうと思ってて…」


おにゃのこと一緒にメシ食ってるおれ勝ち組すぎるな
259学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:11:04 ID:???
>>239
私女だけど…まだ居る?
260学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:13:46 ID:xxnTf2fl
>>251灰皿のよこ?
261学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:15:55 ID:???
>>259
いるお コンビニ混みすぎワロタ
262学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:16:13 ID:l0B9XmOO
食べ物もないし、コンビニ混んでるしイスに座ってるしかないな
何時に入って良いの?
263学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:16:21 ID:???
今起きたんだが午後って何時から?
午前で大事なことあった?
264学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:18:29 ID:???
>>261
ましか
そっちも女?
さっきコンビニでパン買ってきてぼっち飯したぜ…
265学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:20:30 ID:???
>>264
もちろん女
今どこ?まじで会いたいんだが
266学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:20:33 ID:???
結局みんな合流できたのか?
267学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:22:12 ID:zD/L3sAb
>>265
会いたけど恥ずかしい…
268学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:23:15 ID:???
6人コンビニそばの階段で飯だお
269学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:23:41 ID:???
>>267(;ω;)そう言わずに…
270学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:23:42 ID:???
いまだにできてないおれがいる
271学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:24:02 ID:???
おk今から向かうわ
272学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:25:46 ID:???
>>267
うん…
そっちはどこらへんにいる?
273学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:29:15 ID:???
>>268
特徴教えてください(・ω・)
274学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:31:01 ID:???
本館そば水色の階段にメガネ率5割
275学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:31:23 ID:???
>>272
本館の外って言うのかな?
場所教えてくれればこっちから行くよー
276学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:31:25 ID:???
>>272
>>269の間違い
277学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:31:47 ID:???
とりあえず
278学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:32:45 ID:???
とりあえずメール欄のsageを今は外そうぜ
279学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:33:05 ID:???
>>275コンビニ前うろうろしとる
280学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:34:33 ID:???
>>275
本館中央周辺います。黒ジャージのピザです
281学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:35:05 ID:???
ぼっち寂しいから掲示板の前で爽健美茶片手にうろついてる俺を拾ってくれないか…
282学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:36:11 ID:???
>>279
おけ。行く
283学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:37:31 ID:???
>>280ですが掲示板に移って281拾うわ
284学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:39:54 ID:???
佐藤さん。まだこの掲示板見てますか?どこにいますか?
285学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:40:10 ID:MgET8BG4
>>279
来たけどわからんorz
286学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:42:37 ID:???
>>285
まだコンビニ前
服どんなん?
287学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:43:42 ID:???
それらしき人の写メとってみたけど
うぷの仕方がわからない
288学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:45:38 ID:MgET8BG4
>>287
まてここは2chだうぷはどうかと
289学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:45:57 ID:zD/L3sAb
>>287
うぷすんなwww
290学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:48:05 ID:???
間に合わなかった人もガイダンスの後掲示板前で
結構な人数集まったからわかりにくいと思うけど
291学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:48:35 ID:MgET8BG4
もうあれだ。女子トイレにかもん!
ここなら釣りな恐怖もない
292学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:49:41 ID:???
コンビニ前離れます
293学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:50:46 ID:???
もう時間無いし諦めようぜ。午後の部が始まっちまう。
294学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:52:54 ID:zD/L3sAb
トイレいったけど誰もいない…
295学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:54:37 ID:bboyEQvA
階段前メンバーは体育館に移動したよ
296学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:56:53 ID:???
結局階段組以外に出会えたのはどれくらいいるんだ?
297学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:57:49 ID:MgET8BG4
>>294
惜しい…1分違いだよ…
298学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 13:12:22 ID:???
あの女の子は出会えたのかなぁ…?
299学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 13:14:40 ID:???
ガイダンスの後すぐに新歓なのか?
集合する暇があればいいが
300学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 13:18:26 ID:???
オマエラかわいいなwwww
301学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 13:49:53 ID:v9bUmrnY
つまんないから抜けた。100均のとこのベンチでカップ麺食ってっから誰か来てー
302学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 14:12:28 ID:???
>>301
これからサークルの紹介と芸能人の始まるぞ
303学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 14:27:18 ID:v9bUmrnY
すっぽん大学好きだから戻ってきた。右側最後列にいるけどぼっちだw
304学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 14:38:20 ID:???
なんかプログラム見てつまんなそうなので抜けちゃった
あまりにも眠くて舟漕いでたし、アレ一個くらい出なくても平気だよね 多分
305学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 14:57:00 ID:???
女二人声でかすぎ。耳痛くなったわ。
306学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 15:16:46 ID:???
あとでぼっち会やらないか?

集合場所 図書館前ベンチ
集合時間 終了15分後
参加資格 今日一日ぼっちだった者
予算   ファミレス各自
307学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 15:27:54 ID:???
もう、今から集合しないか?
308学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 15:32:02 ID:???
釣りくさくて怖いな…
309学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 15:34:57 ID:???
5人ぐらい確定したら行くぜ
310学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 15:40:19 ID:???
このスレ使って集合したけど10人以上集まったぞ
たぶんROM専の人も来てたからそんなに来るかね?
311学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 15:44:49 ID:???
16:00に図書館前ベンチ集合!来る奴はなんか反応よこせ!
312学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:00:43 ID:???
図書館付近でウロウロしてるやつ3人程写メってみたぜ
313学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:12:41 ID:???
>>312
うp
314学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:22:08 ID:???
カサ持ってねーよ
315学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:25:09 ID:???
今年は芸能人は誰が来たの?
昨年はお笑い芸人だったらしいが。
316学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:30:11 ID:???
スッポン王国さん
317学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:38:12 ID:???
すっとこどっこいじゃね?
318学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:05:50 ID:???
PSP何番の奴だった?
319学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:14:13 ID:???
とりあえず掲示板前にいるお
320学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:14:19 ID:???
すwっwぽwんw大w学www




これでいいのか?w
321学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:30:08 ID:MgET8BG4
帰るか…
322学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:33:07 ID:???
20以上のやつ飲みいかね?
323学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:33:32 ID:N3Iy2GQm
結局誰か集まったの?

324学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:35:16 ID:???
さっきのトイレの女の子、今度会えたら会わない?
325学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:38:23 ID:MgET8BG4
>>324
zD/L3sAb?
326学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:38:46 ID:???
>>323
掲示板前で集まって解散した
327学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:39:59 ID:N3Iy2GQm
>>326おれも行けばよかた…
328学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:40:24 ID:???
>>325YES
329学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:43:49 ID:/onk8fo+
やべえ寝過ごした
事務ガイダンスの内容教えてくれ
330学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:48:12 ID:N3Iy2GQm
今日こなくても別に何もなかった
331学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:52:04 ID:MgET8BG4
>>328
こっちの外見気にしないならおけ
というかまじで友達になってくれ!

次の時もID表示お願いね
332学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:54:26 ID:zD/L3sAb
>>331
大丈夫だよー
でも明後日は学科ごとに集まる時間違うから無理ぽいね…
333学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:56:07 ID:???
このスレにもう少し早く気付ければorzでも趣味が合うかどうか
334学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:56:14 ID:0Rz4l22r
駅行ったら、2年なのに寂しくなってきたw(・ω・`)

335学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:03:30 ID:bboyEQvA
何よりも今日はお疲れ様
336学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:04:57 ID:xABge6M9
生命化学って今日なんかあったけ?
337学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:05:44 ID:N3Iy2GQm
今日?
なんもないよ
338学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:08:55 ID:xABge6M9
>>337
会費500円のっていつだっけ?
339学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:11:40 ID:N3Iy2GQm
>>338 10日のガイダンスのとき
340学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:16:34 ID:xABge6M9
>>339
間違えてると思って、焦ってたから助かった。ありがとー!
機会があったら仲良くしてくれー
341学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:17:11 ID:???
何にも得しない日だった
休んだほうがマシ
342学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:20:37 ID:N3Iy2GQm
>>340
こちらこそ(^ω^)
ぼっちなんでどうにかしてほしいぐらいです
343学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:23:32 ID:???
個人的にはスッポンと川太郎は楽しめたな

今日はお疲れ様でした
また集合しようず
344学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:29:06 ID:???
川太郎さん、友達いないとか100%うそだろwww
345学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:29:17 ID:???
何大学ですか?
346学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:34:18 ID:NW+2jKD3
唐突ですが、入学式の際はバッグを持ってったほうが良いのでしょうか?

先輩方、宜しくお願いします。
347学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:45:39 ID:???
>>346
バッグぐらい好きにしたらいいと思う
348学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:48:48 ID:???
>>333
物は試しだ頑張れ
知り合い獲得してるけど集合に参加したい
349学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 19:13:42 ID:/onk8fo+
なんか学校の周りいつもより人少ないな
350学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 20:15:24 ID:???
今日もぼっちだったわ
話掛けるにも学科別になってないし…不安が募るだけだな
351学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 20:21:06 ID:N3Iy2GQm
>>350
お互い頑張ろう
352学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 21:04:52 ID:???
友達できた。友達のわー。
353学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 22:00:27 ID:???
今日このスレにより出会えた人たちはアドレス交換等はしたか?
354学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 22:08:28 ID:zCrWduww
動物いますかあー?
355学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 22:21:32 ID:???
ニ○厨やちゃねらーばっかじゃなさそうだな
356学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:02:53 ID:???
>>355
ニコ厨かつねらーですみません
357学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:16:29 ID:???
>>355
>>356と同じくニコ厨かつねらーでサーセン
358学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:18:34 ID:???
ニコ動は大学生の嗜み(笑)
359学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:22:57 ID:???
>>350
俺は転科した状況からでもたくさん友達できたよw
とりあえず、隣にすわった人に話しかけとけば問題ない、まだ大学生活始まったなんだから心配すんな
360学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:48:21 ID:???
>>359
ありがとう
頑張るわ

日大の農学(+獣医学)は歴史があるもんな
環境や設備だって文句なし
頑張らなきゃね

明治 東農 日本 玉川
これしか首都圏に農学部はないけど、日大に来て良かったと思えるようにするよ
361学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:57:37 ID:???
ねらーはともかく、ニコ厨の基準が分からん・・・御三家(笑)の動画を一つでも見てればニコ厨なのか?
362学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 01:23:35 ID:???
お前ら必死だな〜(鼻くそほじりながら)
俺は1年じゃないけど、まだ始まったばっかりなのにこんなに焦ってるお前らって...
焦って知り合い作ってもつまんなくね?しかも2ちゃん通して。
いいから同じ学科になった奴らに話しかけろよ
2ちゃん通して知り合い作る勇気あるなら同じ学科の可愛い女の子に話しかけろ。
そっちの方が数倍、いや数十倍有意義
363学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 02:16:53 ID:???
便所飯を避ける意味があるだけでも充分でしょ
364学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 03:50:53 ID:???
短大の俺は編入することでいっぱいいっぱい
ぼっちでも編入できればそれでよし
365学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 10:34:44 ID:???
>>361
ニコ厨しか知らないことを知っていて、御三家の一つ以上夢中な奴じゃないか?ってか御三家は東○、ボカ○、ア○マスなのか?
366学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 11:32:34 ID:???
別にニコ厨だろうがそうじゃなかろうがある程度話が合うならおk
367学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 13:26:54 ID:8mLBxYo5
起きたらミサイル太平洋に落ちた後だった
368学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 13:32:25 ID:1PLJ4sgz
入学式行く意味ないぞ
369学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 15:46:35 ID:i82WdMRh
藤沢からは遠いから入学式は行きずらいな
370学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 15:50:23 ID:???
行きたくないけど行かざるを得なくなった

人多いし乗り換えわからんしマジしんどい
371学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 16:53:17 ID:???
>>359
転科試験は簡単でした?
372学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 18:20:04 ID:???
入学式って昨日みたいに出席すら取らない行事なの?
373学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 18:20:29 ID:???
武道館で入学式、そうそうないんだから行っておけ。
人生最後の入学式かもよ
374学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 19:46:56 ID:???
六会日大前→(小田急江ノ島線)→相模大野/町田→(小田急小田原線)→新宿→(都営地下鉄新宿線)→九段下
こんな感じかな

帰りは新宿や秋葉原に行けるぞ
375学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 19:51:50 ID:hFRA2Vb4
しかしぼっち
376学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 20:44:37 ID:???
六会→中央林間→九段下
377学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 20:54:13 ID:???
>>374
せっかくだし、帰りは秋葉原もいいかもねw

そういえば明日は学科別に事務ガイダンスありましたよね?
378学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:48:22 ID:???
昨日はつまらなかったが明日のは重要だよな
379学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:23:51 ID:???
履修考えなきゃならないのか
こういうのやっぱり友達居た方が力強いよなあ
明日頑張ろ…
380学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:33:54 ID:???
>>379
先輩頼れ
学術部おすすめ
381学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:46:55 ID:JC8gf4Ek
学術部ってなに?

バカみたいな質問ですまん。
382学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:07:08 ID:???
>>381
2009スクールガイダンスP.49〜57
383学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:10:38 ID:???
履修科目迷うから資格取るコースにする
取る科目ほぼ決まるから楽だ
384学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:21:45 ID:???
>>371
テストはセンターレベルの英語に小論と学科教授の面接だったかな・・・
成績は取っておいた方がいいよ。
385学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:43:09 ID:???
決まらねえorz11日までに決まるだろうか
386学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:58:24 ID:4RaFoqbr
お勧め部活教えて下さい
387学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 02:06:32 ID:???
落研
388学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 08:05:16 ID:???
2CH研究会

ぼっちをスレで集めるサークルです
オフ会あり
389学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 09:20:28 ID:???
今日は午前中で終わるかな
飯食わなくてすむかな
390学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 09:26:02 ID:fA0sQTAV
今日って学科で時間違うのか?誰か国際何時か教えてくれ
391学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 09:35:31 ID:???
あ、プリントに書いてあったな。15時かよ…寝よ
392学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 09:57:35 ID:???
俺は短大だから11:00〜だわ
393学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 10:06:05 ID:???
俺も午後だ
スッキリ!!見てる
394学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 10:12:04 ID:pxquE3Hn
>>392
俺以外にも短大生がいたか
なんか安心したよ…
395学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 10:13:16 ID:pxquE3Hn
俺以外にも短大生がいたか
安心したよ…
396学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 10:50:25 ID:???
>>394-395
ぼっち?
397学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 11:52:10 ID:U4fLHk2A
留年生いる?
398学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 12:21:24 ID:???
今日もぼっちだった奴等で集合しましぇんか?
399学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 12:23:50 ID:pxquE3Hn
>>396
ぼっちだよ^p^
今日も隣の奴にすら話しかけれなかったorz
400学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 12:41:02 ID:???
>>399どの辺りに座ってた?
401学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 12:47:39 ID:5glDex1v
森林、海洋、環工の奴飯いこうぜ
402学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 12:50:03 ID:???
女の子飯いこうぜ!!
403学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 13:13:54 ID:???
>>400
左後ろ
ぼっちばっかり溜まってるようなとこだったwww
真ん中は友達ありリア充が独占してたしな(´・ω・`)
404学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 14:33:14 ID:???
俺も左後ろだった!一番後ろ?
405学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 14:37:32 ID:???
終わった終わった
406学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 14:41:20 ID:fA0sQTAV
只今一番右側でぼっち
407学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 14:45:59 ID:hoBYqRv1
友達有りユア充の中に飛び込んだぼっちの俺
408学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 14:54:25 ID:???
おまいらガンガレよ
俺は三年だが、未だにぼっち
409学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 14:56:25 ID:???
内定無しぼっち
410学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 15:15:06 ID:???
>>404
真ん中らへんかな
ちょうど窓際誰も座ってなくて
前に詰めてくださいとか言われるのも嫌だったし
411学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 15:17:12 ID:???
しかし、キャンパス綺麗だな
話掛けようとしたが、設備に見とれてしまった
412408:2009/04/06(月) 16:47:56 ID:???
>>409
俺以下wって言いたいが、どうせネタなんだろ
どうせ、どうせ…
413学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 18:36:17 ID:???
>>411
新校舎は綺麗
他の館はそうでも・・・というのが印象
414学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 18:51:56 ID:???
生物(バイオ)学科涙目WWWW

●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!

生命科学専攻の就活32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1235027351/l50
415学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 19:17:22 ID:???
>>392>>394
真ん中でぼっちでしたが何か
416学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 19:17:39 ID:???
みんな、落ち着け。要はまともなサークルにさえ入れれば万事おっけーなんだ。
417学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 19:38:48 ID:AOTbScWm
入学式ぼっちケテーイ\(^O^)/
418学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 20:07:45 ID:Il28Jz5A
明日から始まる履修登録相談って何?
419学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 20:33:01 ID:???
>>418
授業被ってませんか?
これ受けたいんですけど自分は受けれますか?
こういうのが好き・こういう資格が・会社が・編入がしたい場合、どういう授業とればいいですか

そういうの相談するんじゃない?
それと自分で組んでみた授業計画に間違いが無いか見てもらったり
420学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 20:53:23 ID:QEhEZuAy
>>416
まともなサークル情報おせーて
421学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 21:39:11 ID:???
>>420
テニスは地雷 室内競技は人数次第で地獄
学術系はコミュ能力に自信がなければ死亡フラグ
サークル名で活動内容がわからないようなものは基本的に飲みサー

とりあえずこんだけ。
主観だが、比較的まともなのは陸上とコーラス。人数は多いが先輩の人間ができてる。
422学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 22:08:50 ID:???
プール無いけど水泳サークル大丈夫か・・・
423学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 22:21:44 ID:???
てか短大ぼっち居たのかw
青のスカジャン野郎いたら話し掛けて下しあ
424学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 22:28:15 ID:???
>>423
それは明日の話かい?
425学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:00:25 ID:???
>>424そうだお
426学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:24:42 ID:???
明日からは別に登校する必要ないんだよな?
あとは13日まで行く必要ないって事でOK?
ぼっちで聞く人もいないから取り残されてないか心配になるわw
>>421旅行系サークルはリア充ばっかり?
入ろうかと思ってるんだか…
427学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:31:55 ID:???
>>425
おk
428学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:32:16 ID:???
漫研の雰囲気どうですか?
429学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:33:14 ID:???
確か8日から11日までに健康診断に行かなくちゃならいよ

体育館であちこち行って計る方法かな
430学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:33:54 ID:???
>>426
一般的に旅行系サークルと言ったらリア充の巣窟じゃないか
431学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:34:01 ID:???
421さん、情報ありがと。
もうちょっと色々なサークル情報いただけませんか?

サッカー部とかはどうなんですか?
432学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:03:02 ID:???
>>429おお健康診断!
忘れてたわ…ありがとう
行く日が指定されてないのがキツい
ぼっちの時間とか設けてくれればいいのにな
>>430
まじでか
どうしよう…
433学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:04:56 ID:???
俺もサッカー部入ろうと思ったけど部活だからガチなんだよなぁ
フットサルは善行まで行かなきゃならんし
434学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:07:40 ID:wjiIuW0L
えっ、明日のガイダンスはない学科もあるの!?
うちの学科はあるわ
ぼっちから抜け出したい
435学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:11:43 ID:???
≫433一緒に入ろうよ!
生物資源学部だけの部だからそんなキツくないし、人工芝だぜ!

一人じゃ見学する勇気が、、、
436学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:17:23 ID:???
野球部が初心者歓迎してるってのは初めて見た
まぁ初心者であっても体力ないとついて行けないだろうけど

ソフトテニス部どうなの?
437学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:21:43 ID:???
>>428 いいな〜とは思ったけど、なんせ自分は絵が下手だからなぁw

どこかしらのサークルには入らないと、とは思うんだけど
なかなか決まらない・・・
438学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:28:05 ID:uyHHDrSy
>>435 入るのはともかく見学くらいはしてみたいな
439学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:43:26 ID:???
>>438何曜日に練習か、分かる?

練習見て、よさそうだったら入りたい。
440学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 00:58:37 ID:???
スクールガイダンスに部活やサークルの紹介載ってるよ

サッカー部は月曜以外の平日は16時半から、土曜は13時から、日曜は練習試合が入ったりするってさ
441学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 01:03:23 ID:???
理想は
大学:週6
サークル:週2
バイト:週3
勉強&休暇:週2
だわ

後期から実験始まるし、サークルは活動日数が少ないに越した事はない気がする
442学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 01:05:41 ID:???
漫研入りたいけど紹介文に「創作を中心としている」とあるからな…小学生並の画力じゃムリポ
443学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 01:06:33 ID:???
サークルについてだけど、体連はやめとけ。
後が大変だよ。
444学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 01:14:16 ID:uyHHDrSy
>>443 kwsk
445学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 01:44:05 ID:???
>>443
しーっ!!
446学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 01:50:34 ID:???
>>442
マジか……
まぁ絵を描ける人間はいくらでもいるし初心者はお呼びじゃないんだろうな

楽器やろうかな
447442:2009/04/07(火) 02:02:55 ID:???
>>446
>>442はただ自分がそう思ってるってだけだ
興味あるならおまえも見学いこうず
448学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 02:08:30 ID:???
>>447
じゃあ見学してみるかな
見るだけなら自由だろう
449学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 02:20:32 ID:???
学術連盟って専門分野じゃなくても入ってもいいの?
450学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 02:25:03 ID:???
>>449
スクールガイダンス見る限りじゃ植物,食品,応生のは他学科可みたいだな
451学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 08:27:24 ID:???
>>449
どこの学術も入って大丈夫だと思う
自分の学科のがあるなら、そこに入ることをすすめるけど
452学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 08:29:56 ID:wjiIuW0L
快速急行が増えるとありがたいね
453学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 08:39:19 ID:???
さてコンピュータがどうこうで早く行かなくちゃいけないぽいから出るか
454学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 08:49:52 ID:???
短大だから俺も今日行かなきゃ
455学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 08:52:01 ID:???
男で短大とかゴミだろ
456学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 09:05:48 ID:???
>>437
もう見てきたのか?

>>448
俺は初心者でもおkかどうか覗いたときに聞いてみようと思ってる
457学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 09:12:03 ID:Ppk/7Npu
>>455
就職難に変わりはないさぁ
458学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 09:21:07 ID:???
短大→編入→ぼっち
459437:2009/04/07(火) 09:30:49 ID:???
>>456 
まだ見てませんよ〜

資料には経験者、未経験者問わずと書いてはあるけど・・・
とりあえず自分も見学してみようかな
460454:2009/04/07(火) 10:14:37 ID:???
>>455
なんでそんな事言うのさ。

>>458
短大(ぼっち)→編入(ぼっち)
だから心配しるな。
461学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 10:45:54 ID:???
>>460
おいらは短大だけど現実から目は背けん
男でも女でも確かに大学には劣ってる
だから編入目指すさ
462学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 10:55:27 ID:???
そもそも日大と短大じゃあんま大差ない・・・
463学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 11:24:37 ID:???
>>462
そう考えてるのは新入生だけだよ
464学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:07:11 ID:???
そもそも何故短大に入ったんだ
465学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:08:41 ID:???
今日もぼっち飯が始まるお
466学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:09:19 ID:???
>>464
出願間に合わなかったから編入すればいっかってノリでw
467学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:09:43 ID:???
履修相談行く奴っているの?
468学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:13:02 ID:???
だって他の学部落ちたし
それでもこのキャンパスがよかった
469学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:14:54 ID:???
>>466
四年制大学行きたいなら、始めから他大受けりゃいいのに
470学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:25:03 ID:???
今日遅れて来たグレーのパーカー着てた男だけど、俺もぼっちだから短大の奴いたら気軽に話し掛けてくれ
471学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:35:20 ID:???
明日入学式行く人いる?
めんどくさいけど親が来るし行かなきゃ
1人で東京行くとか怖くて死にそうだ
472学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:49:02 ID:???
>>467俺は明後日に健康診断のついでに行こうと思っている。
なんかミスしてたりすると恐いし。
473学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:51:20 ID:???
体育部と学術部って掛け持ちできる?
474学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:54:09 ID:???
時間割り表埋めらんねぇorz
475学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:56:23 ID:???
>>474
俺は嫌いな体育 数学 物理以外は全部入れた
476学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 13:09:58 ID:???
>>473
学術部なんて飲み会やるだけのサークルだから大丈夫だろ
477学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 13:15:44 ID:???
>>476そうなんだ。よかった。


学術部は一人でも行けるかのぉ?
478学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 13:45:49 ID:???
質問なんですが
冬休みは12月のいつ頃から始まりますか?
479学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 13:47:36 ID:jYpgXRSV
入学式って行かないと何か書類もらえない。とかあるの?行く意味はあるのか?
優しい先輩教えて下さい。
480学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 13:54:03 ID:???
せめて入学式くらいは行きなよ
481学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 13:56:19 ID:???
>>478 学生手帳くらい見たら
482学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 14:13:02 ID:???
>>471
お前は俺か
まぁ一人のほうがいろいろ楽だけどね
483学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 14:25:53 ID:???
亀井野は飛行機うっせーな
484学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 14:28:04 ID:???
>>483ほんとにうるさいよな…
イライラするよ
485学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 14:33:33 ID:???
あとバイクもうっせー。夜中2、3時でも住宅地走ってるしよ。明らかに新聞配達のバイクとかの音と違う
486学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 15:24:53 ID:???
>>485普通に族じゃないの?
487学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 15:32:07 ID:oGbJSfeR
健康診断ってどんな服装で行けばいいんですか?
488学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 15:38:29 ID:???
車バイク問わず大音量で音楽かけたりエンジン・アクセル音出す車両はホント鬱陶しい
489学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:07:47 ID:wjiIuW0L
今日は牧場に感動した
動物たくさんいるんだな
そこらの大学の農学部より凄いな、ココ
490学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:24:28 ID:???
健康診断の服装って何でもいいんじゃないの。気にし過ぎ
491学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:43:03 ID:ZqdeEMBG
>>488
存在否定かい?
492学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:43:35 ID:???
時間割作んの面倒だな
493学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:53:37 ID:???
おっぱい
494学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 16:56:11 ID:???
欲求不満か
495学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 17:06:39 ID:???
>>492本当大変だよな
久々にパズルやってるみたいだ
496学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 17:40:08 ID:???
健康診断って何か持ってく物ある?
497学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 17:47:08 ID:???
Gパンだと体重ヤバいよな…
引いてくれるのかね?
高校の健康診断みたいにジャージで行こうかな…
498学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 17:52:48 ID:???
>>463
ごめんなさい、早慶上の学生です
499学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 17:55:58 ID:???
>>496みたいな質問してる奴は使い物にならん
500学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 18:04:01 ID:???
何の使い物だよw
501学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 18:08:23 ID:???
>>496
換えのシャツがいる
502学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 18:14:18 ID:???
>>496
保険証が必要
503学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 18:18:04 ID:ZqdeEMBG
>>496
住民票も必要
504学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 18:20:25 ID:???
学生証のコピーとボールペンもあった方がかなりスムーズだった
505470:2009/04/07(火) 19:15:48 ID:???
誰も話し掛けてくれなかった☆
506学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 19:18:45 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1234850697/52
> [ 公務員試験 ] 神奈川県の市町村総合スレ PART14

> 52 名前:受験番号774 [sage]: 2009/04/06(月) 22:50:08 ID:tBTYQX0y
> 政令市はいらないかな?
>
> 【平成21年度神奈川県内市役所一次試験日程】
> 4月26日:茅ヶ崎
> 6月28日:横浜市、川崎市
>
> 【平成21年度東京都内市役所一次試験日程】
> 4月26日:西東京
> 5月10日:青梅
> 5月24日:武蔵野
> 6月28日:八王子
>
507学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 19:48:58 ID:???
明日って行かなくてもいいよな?
508学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 19:51:27 ID:???
誰かモンハンとかDISSIDIAとかやってるヤツいねぇの?
昼とか飯食い終わったら暇でしょうがないんだが
509学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 19:52:25 ID:???
静かな付属生いないの?
510学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 20:15:13 ID:???
>>508
ここにいるけど、お前みたいな奴とはやりたくない。
511学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 20:27:56 ID:???
入学式は行かなくて良いと思うけどな…学部別に集まるわけじゃないし。

で、時間割は一年の内に一般教養をとっておくことオススメするよ。
ちなみに一般教養は最低限で、専門をいっぱい入れると幸せになれます。
512学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 21:45:53 ID:???
やっぱり実験とか体育ってとった方がいいのかな?
513学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:02:12 ID:D5kDPSYf
>>512
俺も気になる
あと語学ってなんか取ったほうがいいんですか?(´・ω・`)
514学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:03:27 ID:???
実技かスポーツ科学
どっちらかは取りたいな

理系学科の人は、語学は英語以外は取らない系?
社会学に興味があるから第二外国語がなくても30単位を軽く超える
515学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:36:04 ID:???
ソフトボール好きだから喜んでとるお
516学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:45:09 ID:???
明日の入学式って、なんか結構前にもらった紙には10時(9時40分集合)って書いてあるのに、
最近もらった予定表には9時って書いてある…

なんでこんな早くなってんの…
寝坊したらどうしよう
517学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:45:20 ID:???
九段下に8時半着く予定でいるんだが、早すぐるかな?
518学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:50:24 ID:???
健康診断って1年だけ?
それともごっちゃになるの?

9日わざわざいくのめんどくさいなぁ
519学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:54:55 ID:???
>>518
たしかごっちゃ、しかし一年の場合無料らしい
520学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:11:36 ID:wjiIuW0L
9時に入場開始ってわけね
521学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:14:36 ID:Nm10FYCp
4年後に樹木医補の資格が取れるように専門の選択科目を入れたら半分位は埋まった

あとは総合か・・・
522学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:20:05 ID:???
>>510
そりゃ残念

明日スーツで行ったら帰りどこも寄れないじゃん
せっかく金払って都心まで出てくるのに
私服じゃダメなんかな
523学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:28:07 ID:???
スーツでも気にせずよればいいじゃないかw
524学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:28:29 ID:???
>>522
去年行ったときは私服とスーツが半々
若干スーツの方が多かったかな?
でもスーツの人は暗そうな人が多かったから大学デビューには私服の方がいいかも
525学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:33:52 ID:???
私服で入学式出る奴居るんだ・・・
526学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:35:36 ID:???
スーツとか就活まで着ないんだからわざわざ買うのもったいないじゃん
似合ってなかったら七五三って笑われるし…
527学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:44:43 ID:???
知り合いで明日私服着てく奴って三分の一くらいだったけど
もうめんどくさいから俺も私服でいいや
528学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:48:01 ID:???
入学式は9割がスーツだったよ。開講式なら分かるけど入学式で私服はちょっと…
529学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:49:51 ID:???
どんなに上手く組んでも前期は週6行くよな
実験実習科目ないのに
後期を週5にする為に前期は頑張るしかないか
530学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:53:24 ID:???
何で皆最低限しか授業取らないようにするんだろう
俺なんて2年間で104単位ぐらい取ろうとして
多すぎだっていわれてしぶしぶ減らしたのに
531学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:09:05 ID:YAEAwRcL
512
ここの体育教員には金メダリストがいっぱいいるし、話題にもなるから取っておいたら?
517
武道館、千鳥ケ淵、靖国神社の桜、まだまだ見頃。ぼっちだって行っときゃ、学科やサークルでそれ話題にできるし…。
532学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:17:09 ID:???
>>529
後期でも週5にはならなくね?
学科によるだろうけどこっちは土曜も必修あるし
533学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:31:23 ID:???
最履修の5限の英語取ったことある人いる?
普通のに比べて人数ってどのくらいいんだろ
534学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 02:49:14 ID:kgoPeH9p
一年時24単位しか取れなかった。今年はフル単のつもりでいこう……
535学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 03:14:41 ID:???
>>534
取れなかったのか取らなかったのか
そこが問題だな
取れなかったんなら今年も多分取れないよ
536学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 04:35:08 ID:???
>>478
クリスマスイヴ頃から年明け7日くらいまでだよ
537学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 04:44:10 ID:???
>>384
遅レススマソ。レスサンクスです。
成績っていうのはGPAのことですか?
あとどこの学科に行った…はさすがに答えられないですよね?
538学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 09:58:25 ID:???
人半端ねぇwwww
でも俺はスクリーン裏でぼっち!
539学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 10:03:39 ID:UoxualMU
生徒も親も大杉
540学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 10:23:39 ID:???
周りも普通に携帯いじってんじゃねーかwwwww
来るんじゃなかったwwwwwwww
541学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 10:31:08 ID:kgoPeH9p
>>535ほとんどが途中から行かなくなって、テストもサボっちまったぜww
化学やったこんねーのに農芸なんだもの( ̄▽ ̄;)
542学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:09:13 ID:???
寝坊しちゃった。
乳学式でれないや。
よかった
543学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:12:12 ID:utpqU672
寝坊したんだが、入場とかはどんな感じだったんだ?
544学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:14:34 ID:???
>>542
正直出てもつまらなかった
一時間座ってるだけだ
545学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:17:42 ID:???
>>543
学科はもちろん関係無く、来た人から順に
早く行けば一階席 遅れていけば三階のステージ裏
546学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:24:07 ID:???
>>538
同じく
547学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:28:06 ID:???
みんながもってる封筒何?
548学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:28:18 ID:7Liq6ewC
寝坊したけど奇跡を信じて武道館行ったらちょうど入学式終わってそのまま帰路を誘導されてる俺に比べればおまえら全員マシだ!!


ドネルケバブ一人で食って帰る。
549学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:31:08 ID:7Liq6ewC
俺も皆がもってる封筒気になる。
550学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:02:17 ID:OMdc6B7n
来なくて正解だな
校友祝辞が長すぎでイライラしたわ
551学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:03:41 ID:???
しかし、新入生の席に混じってた爺は何者だったのだろう?ペン投げたり、変な掛け声したり
552学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:09:19 ID:???
東京ドームでやれば1回で済みそうだよな
学生が3階ってね…
553学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:23:58 ID:???
首都の駅でぼっち飯するかな
554学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:28:37 ID:???
ぼっち女子だけど原宿で飯食ってます
入学式、桜すごかったな
555学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:39:13 ID:???
東京駅ワケワカンネ(゚д゚)

>>554リア充の街でぼっち飯なんて尊敬するぜ
556学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:58:47 ID:???
>>553
かえれよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 13:48:38 ID:???
新宿駅前に、おっぱい落ちてるけど誰の?
558学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:05:05 ID:???
黒カーテンの後ろはやりたい放題だったな。ババァの話終わったとたん帰りだしたし
559学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:10:28 ID:???
てか入れなかった親とかマジで交通費無駄になったな
560学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:12:24 ID:???
さすがにあれは酷いよな
父母席は会場の半分もなかったし
561学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:16:46 ID:???
学生と親に一枚ずつ配ってんのわかってんだからさ、入場者数がどんくらいかになるかわかるよな普通。それなのにあんなに入れないとか。外のベンチにホームレスいるしよ
562学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:20:33 ID:???
理科大の出口方に勧誘DQNいたな
日大のガタイがいいおっさんに追い返されてたのがなんかスッキリしたわ
563学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:22:50 ID:???
ここ新入生しかいないの?
564学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:27:51 ID:1tTSvqGh
武道館に入場出来ないのは日本大学に限った話では無さそうだよな
明治大学とかも厳しそう

東京ドームor西武ドームなら全員入るだろうに
565学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:30:23 ID:???
今朝遅刻して入学式出れず、暇なのでゲーセン入って
300円でキットカット12箱とチロルチョコ10個入手した。
566学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:36:54 ID:???
>>563そんなことはないはず。
心優しい上級生が
数人いらっしゃいます。
567学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:41:38 ID:???
六会帰るの遠いなぁ
568学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 14:49:07 ID:???
自分も新入生だった頃がありました。
夢希望目的を持ち入学!
しかし時がたつにつれて…
569学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 15:01:03 ID:1tTSvqGh
>>567
毎日、九段下より田舎から六会まで通ってる俺は…

俺も六会に越そうかな
何となく東京の市にいるんだが、JR中央線や京王線の混雑具合が辛いんだよなぁ
570学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 15:12:46 ID:???
>>563
農学板のスレ潰されて流れてきたものの、
新入生のカキコばかりで入っていけない。
俺のクラスにゃ1年の時点でPC所有している奴なんか
ほとんど一人も居なかったんでないか。
571学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 15:21:22 ID:???
引っ越すのはいいが大学東側は坂が半端ないよ
572学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:09:44 ID:???
>>521
樹木医より測量士とったほうがいい
院か中小零細志望なら別だが
573学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:18:53 ID:???
有機化学、無機化学、物理化学いつの間に必修になってんだよwんなもんとってねーぞww
574学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:31:03 ID:???
>>572
ありがとう
六会は愚か、藤沢の地理すら全く分からんわ
色々、探索してみる

入学式で目立つ行動をしてたのって何学部だったの?
生物資源では無さそうだよな
開講式も履修ガイダンスもほぼ沈黙だったし(理系学科とか真面目そうな人ばかりだし)
難関大学でも入学式はあんな感じと聞いたから、驚きは少なかったが

生物資源は理系なんだし、午後の部に入れて欲しかった
575学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:32:36 ID:???
行く途中に創価学会いたなw
576学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:35:29 ID:???
>>574
附属の馬鹿集団と思われ
577学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:35:32 ID:???
>>573
農芸化学科(つまり2年以降)と生命化学科(つまり1年)では、カリキュラムが違うらしい

つまり、
生命化学科第一期生(平成21年度入学生)からみたいよ
578学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 17:04:48 ID:???
付属の馬鹿さ加減はすごいらしいな。あんなプレテストすら全然わからん奴とかいるんだと
579学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 17:40:13 ID:???
>>578
明治とか目指してた人はこれからそういう体験をいっぱいします
580学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 17:56:36 ID:???
>>まったく同感。

会話の内容とかバカ丸出し
581学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:05:01 ID:???
1年生以外も健康診断って行きますか??
582学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:09:09 ID:???
入学式で東京行ってきたら鼻糞真っ黒になった
583学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:15:59 ID:???
>>581
行かないとマズイ。

てか今年の武道館入学式のスペシャルゲストって誰だったんだ?
昨年は相撲の人だったみたいだが。

584学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:17:20 ID:???
>>576
そうなのか
困ったもんだ
大人しい付属生の友達作りに励むわ

どうでも良いが、
健康診断って尿検あるの?
・薄いシャツ
・ジャージ
あたりは持参しようと思うが
585学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:17:34 ID:???
>>577そうなの?農芸が我が代で終わりとは…悲しい(゚ーÅ)
俺は
キャンパス(゜▽゜)スゲー
農場(゜▽゜)スゲー
バラ園(゜▽゜)スゲー
博物館(゜▽゜)スゲー

で学校選んでたからな
586学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:20:30 ID:???
>>578
一般で入ったのに全然分からなかった俺は本当の馬鹿なんだな…
587学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:39:06 ID:???
>>578
付属生は、付属推薦や付属テストで遅くても12月には決まるからね〜
それから休みになって、勉強もやっておくようにと言われても
やっぱり遊んでしまう・・・
私もその中の一人です。

>>583
去年は舞の海で、今年は報道写真家の大石芳野という人ですね。
全く知らない人だから正直つまらなかった・・・



588学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:42:14 ID:???
>>587
去年の舞の海は最初まったく期待してなかったが
意外と話おもしろかった
589学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 19:39:17 ID:???
ピンクのロリファッションと黒のロリファッションがいたけど、あれは芸術学部?
封筒持ってたから新入生に間違いない。
チャラ男も初めて見たし、田舎者には驚きの入学式だった

590学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 19:40:46 ID:???
私服浮きすぎワロタw
591学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 19:43:56 ID:???
健康診断、2年になると金かかるってマジ?
592学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:13:02 ID:???
新入生は博物館、農場、バラ園は行ったかな?
593学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:17:43 ID:c545YRQf
農場とバラ園はちらっとみました
博物館はまだ入ってないです(・ω・)
594学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:20:06 ID:???
>>592
学科でキャンパス見学しました
博物館以外は見ました


教育実習ってスポ科取れば実技不要なんですか?
学芸コースと迷う…
595学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:24:37 ID:+kgX2czk
木曜がすかすかなんだけど、みんなこんなもん?
596学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:33:39 ID:???
>>595
月曜なんて俺は午前で終わり
597学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:44:40 ID:???
>>587
サンクス。確かに知らねー人だなw

>>588
舞の海面白かった。が、場にふさわしくない発言とかもあって聞いててヒヤヒヤしたがw
グロい話もあったしw
598学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:45:07 ID:???
明日、健康診断めちゃくちゃ混みそうだよな
金曜にしようかな…

>>595
俺も後期の木曜は休みになりそう…
599学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:47:03 ID:???
>>595
学科によっては上手く時間割を決めると平日に休みを作れる場合もあるぞ
600学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 23:14:45 ID:???
>>584
今年の健康診断は尿検ないよ。あと、私服で全然問題ないです。
むしろジャージは浮くと思う。
601学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 23:20:36 ID:???
>>600
そうなんですか!?
何も分からなかったので、助かります
ぼっち診断だけど頑張っ来ます
ありがとうございます
602学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 23:28:34 ID:???
>>578
附属生だがぼちぼちだわ
これから不安すぎるから勉強してるよ
603学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 23:32:02 ID:???
>>601
さっさと済ませたいなら開始直後か終了30分前あたりがベストかと。
空いてると15分位だけど、混むと1時間以上はかかるよ。
604学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:00:01 ID:???
00:00
605学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:16:38 ID:???
>>603
ぼっちで長蛇の列に並ぶのは鬱過ぎるから朝一に行くわ
本当にありがとうございます
606学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 03:42:19 ID:???
短期から生環工に編入したいんだけど、やっぱり厳しいのかな?
607学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 10:43:26 ID:???
健康診断めちゃくちゃ早く終わったわ
朝一に行った方が良いよー
608学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 11:05:24 ID:2OQcsfMQ
健康診断って何時まで?
終了間際にいきたい…
609学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 11:15:10 ID:???
>>608
大学生なんだから自分で調べろよ…
ガイダンスのときに案内もらったじゃん
それに書いてあるんじゃないか?
610学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 11:21:15 ID:???
そろそろ奨学金ガイダンス行ってくる
611学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 11:26:24 ID:???
うちの学科、明日はガイダンスがある
また、ぼっち飯かorz
奇跡的に前回はぼっち飯を避けられたんだが、皆さんの学科は明日休み?
612学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 11:31:03 ID:???
>>609
2年なんだがガイダンスで何も言われなかったorz
資料もなし

ボッチってつらいねwww
613学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 11:40:03 ID:???
>>612
2年生だったのか
1年かと思ったごめん
614学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 11:40:57 ID:???
このスレ去年より盛り上がってるよね
あとボッチって単語がやたらでてくる
615学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 12:44:14 ID:???
ぼっちはかまってちゃんじゃね?

健康診断の最終受付は16時半だったと思う。
616学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 12:55:33 ID:???
つか今日フィールドワークガイダンスなんてあったのか………
行かなくてもいいよな……
617学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:21:17 ID:XQ4x0Pc3
履修する人だけだろ
618学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:41:21 ID:XQ4x0Pc3
今日のガイダンスでぼっちの人いる?
619学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:48:16 ID:???
奨学金ガイダンスどこでやんだよ
620学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:58:57 ID:zJoAGuwE
農業・漁業・畜産(?)は単位が足らなければ2年次に取るとしよう
621学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 14:19:57 ID:???
>>617
あれ履修する奴は行かなきゃなんないの?
622学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 14:49:24 ID:bFSh0xLD
ぼっち話もいいけど、先輩方、一般教養科目の情報お願いします。真面目にためになる科目、楽勝な科目、地雷科目、何でも構いませんのでよろしくお願いします。
623学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 14:55:26 ID:???
>>622哲学とかいいよ!
てかそれしか取れなかったがww社会学超つまらん!サークルには二つぐらい入りましょう!できれば学術一つと文化or一般サークルに入りましょう!
624学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:07:34 ID:???
サッカーのグラウンドいいなきれいだし
625学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:16:33 ID:rDPEJCku
誰か健康診断行った人いる?
パンツだけになんの?
626学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:23:11 ID:???
健康診断か…ぼっちで受けるのやだなぁ
627学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:25:34 ID:bFSh0xLD
経済学と法学、迷ってるんですけど…
628学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 15:32:32 ID:???
どっちとも取って気に入らない方は履修中止届け出したら
629学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 16:33:47 ID:???
中国語とスペイン語どっちが役に立ちそうですか?
630学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 16:35:26 ID:???
第二外国語は取らなくてもいいんですか?
631学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:16:53 ID:???
>>630 その質問はさすがにないな
632学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:27:49 ID:???
>>629スペイン語

新入生が輝いて見えて怖い怖い((゚Д゚ll))
633学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:43:10 ID:o3V9YYyu
第二外国語と体育取らなくてOKって、、、オレこの大学不安になってきたな
634学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:54:06 ID:???
第二外国語ない大学意外とあるよ
635学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:15:47 ID:???
健康診断って内履き持ってくべき?
636sage:2009/04/09(木) 20:17:07 ID:dtwM8ahh
般教アドバイス。
体育は出席してれば確実S。川島Tの基礎スポーツ科学は出席+過去問でおk。 
森Tの法学と日本国憲法も良さげ。
室伏Tの線形代数と解析学は授業1回も出なくても単位くれた。
あとは好みによるけど佐々木Tの倫理もあり。テストどこだすか教えてくれる。
637学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:18:53 ID:zJoAGuwE
理系なら、第二外国語&体育なしは多いよね

体育取らなくともスポーツ科学くらいは取ったら?
スポーツ科学で教職課程も大丈夫(?)ならお得だと思う
スポーツというか体育系競技は、卒業後に実技は習えても学科は習える機会ないしね
638学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:33:38 ID:hcl4rbs9
>>636サンクス
まったく鵜呑みにするわけじゃないが、こういうアドバイスはかなり助かる。
主観でいいから他にもあればkwsk
639学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:45:16 ID:???
>>636
線形とか解析は大学の範囲の勉強なのに授業でないでテストとれんの?
化学やら生物なら高校のだからわかるが
640学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:51:29 ID:???
>>636と同じく森先生の法学と日本国憲法はかなりおすすめ
自分は般教の中で1番面白い授業に感じた
ただ、出席してないと解けない問題とかテストに出るから
出席取らなくても、出ることを勧める
641学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:02:25 ID:???
>>631
いや必修かどうかじゃなくて取るべきか迷ってるので
642学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 22:19:43 ID:???
線形や解析など微積が出そうな科目って、環境工学とかがメインなのかね?
化学科だけど取らなくて良いかな?
理系科目は物理・地学を中心に取りたいんだよね

明日、空いてたら履修相談行って来る
643学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 22:59:27 ID:???
3時頃教務課と学生課に行ったら10人くらいたな
644学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:44:42 ID:???
どこまでレスすれば良いかわからんが…。
スポーツ実技は普通に出席していればSは付く。ただ「ある先生」を除いて…。
このスレ、forest先生の評価高いが、まさにその通り。授業をすごい工夫してて独自性があってなかなか惹きこまれる。
3つ教えてるが、あまり差は無いが簡単な順に、福>日>法かな。どれも過去問あれば楽勝。授業はどうせなら出たほうが良いと思う。
M先生の解析と線形は実はテストでnameを書(ry
多様性生物のM先生も良い。俺の学科はそれが必修だったんだが助かった。社会生物のその人も良かった。
地球環境のK先生も良い。倫理、比較〜のI先生、哲学も楽勝。
以上が楽勝な科目かな。
地雷科目は物理関係、基礎化学のF先生とK先生、心理のT先生かなぁ…。
一般教養は別に理系在籍でも、無理して理系科目ばっか取らずに文系の科目ばっかり取っても大丈夫だからな。
645学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:50:01 ID:???
>>644
T先生は授業が一番面白い
テストも授業普通にでてりゃとれるぞ?
646学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:53:36 ID:???
>>639
>>642
むしろ解析・線形のM先生は取っておいた方が良い。
なぜなら…
647学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:56:47 ID:???
てか数学系全部オススメだとおもうけどな
高校のときちょっとでも得意だと感じた人ならどの先生でもS取れると思う
648学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 23:59:30 ID:???
>>645
確かに授業は物凄く楽しい。forest先生より楽しいかも。
が、テストに対する勉強量が他の科目より多すぎる点、相対評価なので受講者の4分の1は必ず落とされる点から地雷とさせてもらった。
まぁ心理学はどの先生もノート量が多くなりテスト勉強の際の復習が大変になりやすいからなぁ。
649学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:04:14 ID:???
>>647
頭良すぎだろ…。
650学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:07:35 ID:???
過去問ってどうやって手に入れるんですか?
651学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:08:50 ID:???
>>644
スポーツ実技の地雷はどこらへんのアルファベットですか…?
652学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:15:32 ID:???
>>649
テストは教科書問題ばっかだし、発展問題とかなくてもSもらえる
さらにやりかたあってれば点数もらえる先生もいれば、テスト中教材をみてもOKな先生もいる
数学が主な学部じゃないから簡単だよ
653学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:49:39 ID:???
学術入れば過去門回ってくるかな
654学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:50:42 ID:???
>>651
T
655学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:04:30 ID:???
>>650
友達と先輩だよ。サークル入ってれば手に入るでしょ
656学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:22:20 ID:???
>>644
基礎化学の二方が地雷の理由を教えてもらえませんか?
657学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:42:41 ID:???
>>656
ちょっと難しくてノート量も多い。テンポも速いしテストもそこそこ難しいから。
というか片方は友達から聞いた話なんだけどねw
658学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:02:28 ID:???
基礎科学のM先生はテストむずかった
けど内容は高校どまりだから得意な人がやればのーべんでいけるかも
659学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:32:49 ID:???
基礎科学T先生は教科書持込み可で出る問題も事前に20題くらい教えてくれてその中からほとんどが出題だから簡単だよ
先生もテスト受けた人で落とした人いないって言ってたし
660学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:39:08 ID:???
胸部X線て

脱ぐのか・・・?
マジ簡便願いたいところ
661学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:40:26 ID:???
脱ぐよ
662学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:41:42 ID:???
ゲェー
このメタボ腹が見られるのか^q^
663学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:42:20 ID:???
腹出してベッドに仰向けで10分くらいかな
664学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:44:23 ID:???
↑ごめ、上のは心電図だった
665学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:45:02 ID:???
10分も寝かせられるの?
どうりで込むわけだ
今日行くべきか明日行くべきか…
最終日のほうが込みそうだなぁ・・・
666学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 02:46:03 ID:???
早く言った方がいいよ。俺は朝一で行く
667学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 06:42:41 ID:inQ/UYQ5
>>635
いらないよ。
靴のままで大丈夫。
668学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 07:48:13 ID:KtExpm9X
今日、ガイダンスだ
ぼっち飯かorz
669学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 09:34:44 ID:???
ちょwwww
健康診断朝一めっちゃ混んでるwwww
670学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 09:41:37 ID:???
>>669
これからどんどん増えて11〜13時がピークだ。今はまだマシ
671学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 10:06:16 ID:???
じゃあ俺は午後に行くかな(´・ω・`)
672学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 10:20:02 ID:???
レントゲンだが無地の服着てれば脱がないよ。無地の服着てた俺は脱がないで受けたが、文字とかプリントされた服着てた俺の前にいたデブは、脱げって言われて恥ずかしがってたがすげーせかされてた。
上着はともかく長袖とかTシャツが無地なら脱がない可能性は高い。

心電図は胸まで晒さなきゃならんけど。心電図のねぇちゃんは仕草が可愛い。
673学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 11:17:13 ID:???
ここ付属多い?
674学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 13:24:29 ID:j8/e2R7P
さぁてそろそろ行くかな
675学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 13:32:51 ID:???
付属生けっこういるよ。てか他の学部にどんだけ付属生いるか知らんから多いか少ないかは判断しかねるけど。
まぁ日大なんて全国に付属高校あるからな。どこの学部に付属生はいるよ。
676学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 14:00:20 ID:???
もうすぐ着くが空いてることを祈ろう
677学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 14:40:30 ID:j8/e2R7P
ひでー並んでるな
てか診察少なすぎだろ
678学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 15:11:35 ID:KtExpm9X
月曜からサークル勧誘始まるんだよね
脱ぼっちしないと終わるわ、マジで
679学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 15:23:40 ID:PBl0wSNp
俺なん去年の夏休み前頃にはじめてまともに話す人できたぞ!サークル入ったの夏休み後だし
680学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 15:51:03 ID:MuEbKa1C
二年だけどサークル入りて〜
681学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 18:23:58 ID:???
生化神官乙
682学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 18:51:53 ID:???
生命化学の新勧すごかった・・
683学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 19:00:11 ID:???
先輩に聞きたいことも大体聞けたし有益だったわ
684学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 19:18:12 ID:???
>>679
サークルは同じ趣味の集いだもんね
楽しみ

>>682
どういう風に?
685学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 19:37:51 ID:9SDhH8oL
総合教育科目って2年からでも取れますよね?
686学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 19:50:04 ID:???
>>685
取れるけど1年の間に取れるだっけとっとけ
687学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 20:13:03 ID:7HDkeK50
スポーツ実技1〜4って、一年次で複数とっても問題ないですか?

たとえば、2は2年生がほとんどだとかあります?
688学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 20:17:14 ID:???
>>682学科の新歓ってもうあるのか?
689学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 20:25:16 ID:???
  月  火  水  木  金
1 生態 生物 統計 概論 スポ科
2 情報 化学 解剖 英語 微生物
3 品種 英語 国語 遺伝 ドイツT
4 生理 ソフト  心理 地球 ドイツU

獣医1年です。
時間割作ってみたんですけど
これだときついですか?
690学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 20:39:56 ID:9SDhH8oL
新入生用教科書販売リストにのってない教科書はどこで買うんですか?

質問ばっかですいません(´・ω・`)
691学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 20:53:33 ID:???
>>690
専門教育科目の教科書って月曜からいるの?
英語とかクラス発表されてないし、確実に間に合わないよね


>>689
凄いなぁ
ぼっちの俺(理系学科/1年)は第二外国語&体育&数学系(物化生地&情報は除く)は取らないから、時間割ガラガラだよ
でも、55単位は超える
試験がどれくらい辛いか分からないから難しいよね
692学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 21:02:51 ID:???
>>690
初回の授業でなんか言われるよ。時々リストにあるけど別に買わなくてもいいって教科もあるから。買ったけど教科書全く使わなかった科目もあったからね
あと六会のブックオフに基礎スポや心理学の本とか100円で売ってることも多いよ
693学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 21:07:31 ID:???
>>689
空き時間作ったほうがいいと思うよ
694学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 21:17:21 ID:???
農業の教育免許取る人いる?

農業の教育実習って何やるんだろ?
無難に学芸にしとくか

{農業の教職は、植資(農学)&生化(農芸化学)など一部の農学系学科に限られると思うが}
695学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:06:13 ID:+Ek9+Ye/
奨学金の説明会に行くの忘れたんだが、どなたか説明会で話された内容を教えてください。
お願いします
696学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:16:58 ID:???
今更ながら生命科学は略称がCLSか。何かカッコいいなぁ。
697学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:24:26 ID:???
必修科目も来週から授業はじまるの?
698学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:27:56 ID:???
生命化学科の新歓に行けなかったんだが、後からお金だけ払った方が良いの?
私用で行けなかったんだが
赤字になってなければ良いけど
ぼっちだが、学科にだけは迷惑をかけたく無いのに
699学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:33:13 ID:???
1週目の総合科目は30分で
授業の説明(使用教材・単位認定の基準など)
だけの場合が多い。
情報科学など人数制限がある科目は
抽選の申し込みが1週目かな。

専門科目は同様に説明で終わる場合と、
初回から講義に入る場合がある。
・プリント配布
・今から教科書買ってこい
・ないやつはシラネ
色々な教授がいるから気をつけろ。

ただ焦って教科書買っても授業に必要ないこともあるから
初回は様子見たほうが無難。
700学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:39:15 ID:???
701学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:04:56 ID:IMPrpKXn
何かと話題に上がってくる“付属上がり”の方々って、どの程度の学力なので
すか?授業妨害になる程ではないですよね?
702学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:10:56 ID:???
>>701
学力はかなり低いよ。化学や数学が苦手なやつばっか。文系から来る人もいるくらいだからね。
ただ授業の妨害にはならないんじゃないかな。必ずしも騒いでるやつが付属とも限らないし
703学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:19:03 ID:???
てか大学生にもなって講義中騒いでる人って
704学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:19:29 ID:???
>>701
附属だけど頭いいやつはそれなり
俺は予備校なんて全く行ってなかったからセンター数学6割行くかのレベル
705学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:23:26 ID:e65yjof5
>>698
いつ新歓だったの?
706学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:25:13 ID:IMPrpKXn
>>702
>>704
皆様、早急な回答有難うございます。
707学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:28:47 ID:???
農学部って基本的には、
@英語+理科(生物or化学)+数学
A英語+理科(生物or化学)+国語(国語総合or現代文)
このパターンが多いよね
708学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:38:26 ID:???
>>705
今日の午後
農芸化学科の卒業生・先生・学生・院生&生命化学科の先生らも出席されたはず

午前に学科ガイダンスしたから健康診断に抜け出さない限りは大半の学生が行ったと思う
709学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:53:58 ID:a3BDpS+i
>>700ほんとにありがと。
感謝します。
710学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:02:47 ID:???
ここ生命化学の人いる?
俺は生命科学なんだけど学科歓迎会みたいの行って友達作った。

4年間ぼっちも覚悟してたけどその心配はなさそうです。
みんな意外と良い人たちだった。
見た目はDQNでも中身は一般人だったりして笑った。
楽しい四年間が送れそうです。
711学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:25:33 ID:???
>>710
おめ

I先生の解析学ってどうですか?
712学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:32:29 ID:???
コンタクト作ろうかと思ってんだけど六会眼科って良い?
料金とか医師とか
713学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:35:29 ID:ln67xkmn
学部内で何か暗黙の了解みたいなのありますか?
714学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:41:08 ID:???
下げ忘れてました。
サーセン
>>713
確かに医者関係は
当たりハズレあるから
気になるな
715学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 03:13:36 ID:???
>>711
I先生は知らん。ただ解析や線形なら迷わずM先生にしとけ。
716学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 03:17:57 ID:???
>>702
理系のスキルが全く無い文系生徒が理系学科なんかに入ったら卒業なんて無理なんじゃ?
いくらなんでも生物資源はそんな甘くないっしょ…。化学やらバンバン使うしさ。
717学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:06:03 ID:???
>>715
レスサンクス。M先生とりたいけど必修があるんだ。
718学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:27:33 ID:???
>>716高校で化学やったこんないのに農化入ったよ!f^_^;
がんばったつもりだけど、24単位しか取れなかった。
719学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 09:41:45 ID:???
英語のクラスわけって1と3どっちが馬鹿組なんだ?
720学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 10:55:36 ID:???
1だよ
721学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 10:56:01 ID:???
>>719

1だ
冗談じゃなく本気で、バカなんだ
722学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:00:10 ID:???
1だよ
723学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:03:38 ID:???
生物未履修のぼっちな俺が生命化学科入ったのも危険行為だったかしら?

高校レベルの生物の授業ないし留年しそうだ
724学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:04:42 ID:???
>>723
俺も1年だけど化学の方が重要らしいよ
725学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:06:56 ID:???
>>723
生物は講義でたくさんやるからすぐ身に着くと思うよ。最初は本当に基本的なことばっかだし真面目に受けてれば余裕
726学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:10:33 ID:???
英語がすごく苦手で
一番下のクラスに入れるように
プレで手を抜きまくったのは
俺だけじゃないはず。
727学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:12:46 ID:???
苦手ならプレで手抜く必要なくない?あとクラスって言うか英語は先生によるね
728学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:42:02 ID:???
>>712
あそこは良心的で人がいいよ
729学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:53:02 ID:???
英語がすごく苦手だけど
そんなことを考えないで
プレで手を抜かず上のクラスになったのは
俺だけじゃないはず。
730学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:53:53 ID:???
>>729
なんという俺
731学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 12:04:56 ID:???
何だ俺か
732学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 12:15:01 ID:???
>>724
そうだと嬉しいなぁ
ありがとう
お互い頑張ろう

>>725
真面目に頑張る
席も前の方に座るように心掛けてみるよ
ありがとう

英語プレの内容は手の抜きようがない…
付属の人(ぼっちだから友達ではないが、話した程度)ですら楽勝だと言ってた
一番下のクラスから学力上げていきたいのに…
733学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 12:32:46 ID:Ab6/duJP
振り分けテストの内容には正直、唖然。
734学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 12:59:19 ID:???
時間割つくったら前期後期あわせて54単位になったんですけどこれって少ないですか?
735学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:13:26 ID:???
>>734
学科による。
736学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:17:31 ID:EV74TO9m
植物資源だが43単位になったぞ
737学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:17:44 ID:???
>>734
俺は総合32単位で作ったら56単位になったよ
738学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:19:08 ID:???
とりあえず1年の専門科目は選択だろうと全部とっとけ
総合科目は最低限でいい。多く取りすぎは無駄。
739学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:31:42 ID:???
>>734です みなさんありがとうございます
ちなみに獣医です
総合科目は1年のうちに30単位とっておいたほうが無難ですか?
740学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 13:49:09 ID:???
>>739
必修英語が2年であんならそれを引いた分がベスト。
うちは26単位とれば十分だったな。
741学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 14:08:35 ID:???
総合教育ゼミナールって何ですか?
取った方がいいのかな?
742学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 14:53:50 ID:???
15:30から健康診断行って間に合うかな?
743学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 14:58:14 ID:???
国際地域いないの?
744学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:15:20 ID:???
パソコンのパス変ってやった?
745学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:26:50 ID:???
俺、国際地域だよ

てか今の屋外放送なんだ…@六会
746学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:29:46 ID:???
今学校着いたんだけど、健康診断はどこにいけばいいの?
747学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:31:23 ID:???
体育館に行けばいいよ
748学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:42:53 ID:???
>>747ありがとう。でもなんか今日は15:00までだったみたい。
749学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:45:22 ID:OR4T5ZT3
生物資源グッズ欲しいな
普通に買っても問題ないよね?
750学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:47:36 ID:???
健康診断今日までだけど大丈夫なのか
751学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:50:03 ID:???
>>749
kwsk
加工肉とか?
752学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 15:55:29 ID:???
>>750
5月に再検査があるらしい
753学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:06:10 ID:???
生物資源グッズってなんだ…?
日大のTシャツとかじゃなくて?
754学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:08:19 ID:???
多様性の生物学と基礎化学でおすすめの先生がいたら教えてください
755学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:11:35 ID:AUNml6Kg
生物資源グッズってTシャツとか?
小田急で何かグッズ売ってたよね
756学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:13:33 ID:AUNml6Kg
生物資源の名物といえば、オープンキャンパス&学園祭での野菜売りかね
オープンキャンパスで加工食品もくれるよな
757学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:19:06 ID:???
そういや警備室の近くに無人販売所みたいのあったな
758学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:36:19 ID:???
多様性の生物学
 安倍:過去問通り
 大島:地雷

持ち込み有りの先生もいたはずだけど
誰だったか忘れた
759学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 16:58:08 ID:???
動物資源です

前期 月   火   水   木   金
1  ☆  英語U スポ科  ☆  地理学
2 経済学 遺伝学 経済論 英語T 国語
3  ☆  テニス 化概論  ☆  社会学
4 形態学 多様性 心理学 情報  動物概論

後期 月   火   水   木 
1 生化学 英語U 生殖学
2 野生動  ☆  化学   英語T
3 物理学 バレー 実験  
4 生理学 生物学  ↓

☆のところに獣医学科の専門科目を取りたいのですができますか?
後期は金曜が休みになったんですが大丈夫ですか?
専門23、他学科10、総合26  合計59単位です。
760学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:12:37 ID:???
>>759
獣医学科の専門科目は確か卒業までの単位に加算されないことは知ってる?
受講受験届要項のP5〜P6は特に重要だから見ておくといいよ
他学科は計20単位までしか単位に加算されないから注意しな。
おれは3年までに他学科20単位とったおかげで3年次で106単位いったよ
761学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:16:23 ID:???
>>760
獣医学科の学生は他学科の単位はカウントされない
他学科の学生は獣医学科の単位もカウントされる

こうじゃないっけ?
762学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:22:08 ID:???
>>761
そういうことだったのか。勘違いしてたよ。訂正ありがと
763学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:23:22 ID:???
>>760-761
ありがとうございます。
ちょっと心配なので学生課か教務課で確認してみます。
764学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:30:21 ID:???
英語の授業で試験の代わりに英語でプレゼンテーションさせる先生もいるからマジ気をつけろ
ビッシリ講義予定を埋めてると英語が原因で忙殺されるぞ
765学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:40:14 ID:???
英語のS先生は全授業リスニングでテストもリスニングのみ
766学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 17:40:57 ID:???
上のは英Uね
767学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:02:53 ID:AUNml6Kg
ペア組めとか言われたら終わるが、それ以外は努力したい
ペア組めの授業があったら教えて下さい

今、名探偵コナン見てたんだが第二回放送(コナンが縮んで最初の事件)だったな
あの頃が懐かしいなぁ
月曜の夜はコナン見ながらミスドのドーナツを食べるのが定番だったもんだ
スレチ失礼しました
768学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:11:36 ID:???
英語の中にはそれぞれグループを作ってプレゼンってのはあったけど2人組は知らないな〜
769学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:15:12 ID:???
>>768
プレゼンの授業って一年?二年?
770学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:21:05 ID:???
俺が受けた英語はこんな感じだった
英語T:先生がペア決め(近くの席の人と)
英語U:先生がペア決め(ランダム)
英語V:個人、席固定
英語W;先生がペア決め(ランダム)、席固定

毎回先生がペア作ってくれてたのは
1年前期はありがたかったけど、後期からはうざかったなー。
まーそのおかげで話せる人増えたから感謝感謝。
771学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:23:27 ID:???
>>768
ありがとう
文系学部(他大学だけど)は頻繁にペア組みとかあるらしいからビクビクだったわ

グループか
恐らくぼっちだろうなぁ
その先生に当たらない事を祈るしかない

情報ありがとうね
772学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:23:41 ID:???
下谷の英語は席固定でしかも個人プレイだから
友達作りには最悪。
773学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:25:18 ID:???
プレゼンは英Wだった。自分が受けたイメージ的にはこんな感じ
英語T リーディング
英語U 文法、リスニング
英語V リーディング
英語W プレゼン、英会話(外国人講師)
774学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:25:55 ID:???
英語は長いこと訳させられたりするから嫌だな
暇かもしれないけどいっそのことあてない先生がいい
775学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:27:18 ID:???
英語で女の子とペア組めた時や同じグループになった時の楽しさは異常
776学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:27:48 ID:???
>>765
今確認したらS先生でした
リスニングとか無理オワタ
777学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:28:26 ID:???
>>772
まじですか!
おれ英語Tでその先生当たりました。
英語Uに期待するしかないですね・・・。
778学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:30:19 ID:???
ペア体験したことないんだけど
ペア組んでなにやるの?
779学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:32:23 ID:???
>>778
英会話というか音読し合う
相談
小テストの丸つけ
780学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:33:24 ID:???
>>779
おもしろそう・・・w
781学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:33:32 ID:???
ペア組んで英会話して友達になるんだよ
782学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:34:27 ID:???
>>778
先生も友達作りに協力してくれてるんだよ
783学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:37:05 ID:AUNml6Kg
クラス発表って月曜じゃないの?
784学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:50:42 ID:???
つーか、先生、試験系の事はネットで流すなよ…

口頭でやれ
785学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 19:02:22 ID:???
>>783
今日行ったらもう張り出されてたよ
786学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 20:00:16 ID:???
総合教育科目を前期のみに取って、もし落としたら追加で後期取るっていうやり方はきついですか?
787学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 20:05:10 ID:???
>>786
とりあえず30単位ちゃんと取れるように前後期組んで前期で落としたら後期増やせば?
788学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 20:09:41 ID:MXe/iFu9
>>787
前期と後期のバランスはどんな感じがおすすめとかありますか?
789学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 20:29:34 ID:Ab6/duJP
皆さんの話を聞いていると物事がトントン進んでいて、自分のところには何も
知らせも無いのが不安でしかたがない。
790学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 20:31:57 ID:???
>>788
学年にもよるけど1年だったら1年で50単位以上を目安にするといい。
前期・後期のバランスはどっちもほぼ1〜4限入ってる状態に近いと思うから自然に一緒になると思う。
集中講義は単位を稼ぐのに簡単だからとることをお勧めする。大体は2〜3日の講義+レポートで済むからね。
791学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 20:42:31 ID:???
ここの1年生の時間割見て思う・・・
取りすぎだろ
792学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 21:42:31 ID:???
体育&第二外国語は止めとくか

体育やりたいが運痴がしゃしゃり出ると浮くよな
あんなに素晴らしい体育施設なのに勿体無いな自分
793学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 22:01:11 ID:???
>>790
ありがとうございます!
見てみたらバランス自然に同じぐらいになってました
794学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 22:23:20 ID:???
月曜から授業開始だけど、一年生は履修登録してないから行っても意味無い?それとも受けようとしてる授業には出るの?
795学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 22:36:19 ID:AUNml6Kg
1回目の授業扱いになるんじゃね?
796学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 22:40:43 ID:MXe/iFu9
>>737
自分も56単位になったんだけど、生命化学科ですか?
797学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 22:45:15 ID:???
>>794
受けようとしているものがあるなら行きな。もちろん必修とかはもう始まってるから
798学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 23:36:47 ID:???
第二外国語ってやっぱり中国語が多い?
799学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 23:54:57 ID:???
中国語は多い。フランス、ドイツも人気だな
800学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:13:13 ID:???
>>796
そうだよ
ただ2年の英語の分引くのを忘れてらから1,2科目削ろうか検討してる
801学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:22:47 ID:???
>>799 どうもです
やっぱり中国語にすっか
802学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:58:53 ID:???
生命化学科の方
確認なんだが、基礎化学&化学特論って『生命化学(農芸化学)科の生徒は不可』という授業以外はどれから(何曜日でも誰先生でも)選んでも大丈夫って事だよね?
803学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:35:06 ID:???
>>754ですが>>758ありがとうございます
804学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:59:43 ID:???
俺だって一年の頃は50単位以上履修登録したよ(-.-;)半分も取れなかったけど
二年からアホみたいに実験あるから不安でしょうがない
805学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 03:12:04 ID:???
自分は48単位とったけど結構きつめだったな。
なんにせよ1限毎日はシンドイんだぜ…
806学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 03:40:19 ID:???
マジスか…
自分、応生で52単位で申し込むつもりなんすけど
もうちょっと取ったほうがいいすか?
807学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 03:47:46 ID:???
>>806
俺も1年時は応生で54とったけど単位は余裕だとおもう。
805は48単位でもこなすのが大変て意味じゃないか
808学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 03:49:24 ID:???
まあ2年以降は実験で時間と体力を使うからなぁ
809学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 03:53:28 ID:???
そうそうなんせレポートがあるからな
810学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 05:46:54 ID:???
一年でも実験あるよな。
811学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 08:12:02 ID:???
>>809
レポートって何をやるんですか?
812学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 08:30:40 ID:???
一年は後期の登録なんかしなくていいだろ
前期が終わって雰囲気が分かってから考えた方がいいよ
813学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 09:17:12 ID:???
国際地域な俺はまともに実験した記憶がない
814学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 09:34:15 ID:???
>>813国際地域ってどんな感じ?
815学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 10:36:54 ID:???
まだ時間割作ってねぇ…
816学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 11:10:21 ID:???
>>812

え?
817学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 11:27:53 ID:???
>>816

は?
818学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 11:32:57 ID:???
一般教養って友達と相談して決めるもん?
ぼっちでOk.だよね?
自分のやりたい科目をやりたい時に取るのが一番だよね
819学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 11:54:08 ID:???
>>818
当たり前だよ
大学は友達作ったり遊んだりするためのところじゃなくて学ぶための所なんだから

友達に合わせて科目決めるとかダメダメ
自分が将来の為に学ぶべき事、学ばなきゃいけないことを自分で決めて選ぶんだよ
友達は卒業した後の君の生活の面倒見てくれるわけじゃないんだし
820学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 12:21:53 ID:???
>>819
そうだよね
生命化学科はぼっち少ないから不安だった
決して、周りが友達同士で履修しても自分は自分の道を貫くわ
決心がついた
頑張ります
本当にありがとうございます
821学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 14:30:04 ID:???
基礎化学は
片瀬だと出席だけでC評価だから単位は必ずもらえるし
水谷はテストが教科書とか何でも持ち込み可だから

普通にしてればどっちでも単位もらえる
822学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 15:00:37 ID:???
1年理系(獣医ではない)
前期 16科目32単位
後期 12科目24単位
通年 2科目 4単位
合計 30科目60単位

後期は実験があるから科目単位の割に時間がない
前期をもう一つ削る予定だが、これで今週の授業を迎えてみようかな
823学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 15:05:40 ID:???
1年理系(獣医ではない)
前期 13科目25単位
後期 11科目22単位
通年 2科目 4単位
合計 26科目51単位

利用させてもらったがこんな感じだ
少ないかな?
824学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 15:30:35 ID:OflS1SQO
1年理系(獣医ではない)
前期 14科目28単位
後期 11科目22単位
通年 2科目 4単位
合計 27科目54単位
825学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 16:24:16 ID:???
スポーツって男女混合なのか?
826学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 16:35:30 ID:???
>>822-824
みんな単位十分だから心配するな
827学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:23:49 ID:???
Cで単位ゲットは極力避けるように。
828学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:58:01 ID:???
社会の生物学でオススメと地雷を教えてくれ
829学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:08:05 ID:???
>>758
Oの授業計画見た感じ一番面白そうなんだが、どこらへんが地雷なのか教えてくれ。
ちなみに入試は物理化学だったから生物やってない。
830学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:13:00 ID:???
多様性のテストはMが一番簡単。おれんときは○か×か書くだけだった。最後の授業だけはでること。
社会の生物学のAは結構大変だった。Sはなかなか取れない。
831学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:46:54 ID:???
>>820農化だけど、一年の頃の前期ずっとぼっちだったよ!そんなにぼっち少ないかなぁ?
832学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:48:36 ID:???
>>829
内容はおもしろいけどしっかり勉強しないと落とされる。
般教は単位取れればいいやって人には向いてない。
833学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:59:56 ID:???
>>758
M先生ってどうですか?
834学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 20:03:58 ID:w3CVHDmJ
この大学は第三文明とかアブいサークルあるの〜
835学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 20:41:59 ID:???
一般教養は30以上取っても無意味だから気をつけてね
836学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 20:58:07 ID:???
明日…サークル入る…絶対…何か…頑張る…
837学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:06:10 ID:???
>>826
ありがとうございます

>831
他学科よりは少ないと思う
ガイダンスも多かったし
暫くは前の方の席で勉強してます(前期にしっかり単位を取りたいですしね)

>>836
元々、明日からだよね
何がいいかな〜
838学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:06:48 ID:???
一般は卒業に必要な分でいいってことだろ
839学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:07:35 ID:???
多様性のと社会の生物学で相談なんですけど、
Oの授業とろうと考えてたのですが
自分は入試で生物やってなくって
見た感じM澤の方がそういう人向けの授業なのかなぁって感じで迷ってます。
大人しくM澤にするべきですか。あ、あとMって二人いるからどっちなのか…。

すいません。さっき同じような事聞いたんですけど、補足って感じでまた聞いて。
840学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:11:34 ID:???
>>830のMはM友
841学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:13:27 ID:???
Mって二人もいたっけ?
842学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:21:37 ID:???
明日って普通に90分?
それとも30分?>仮時間割
843学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:24:18 ID:???
>>842
必修は普通に授業ある。それ以外は後者
844学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:47:25 ID:???
第二外国語はとったほうがいい?
845学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:49:07 ID:???
>>844
俺は取らない

他に体育も取らない
846学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:51:55 ID:???
>>842
専門必修、専門選択、英語は90分授業

ほかは
30分授業
30分休憩
30分授業

1コマで2つの授業の説明を受けて
時間割作りの参考にするためだったはず。
847学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:00:06 ID:???
ところで同じ名前の授業で違う教授の授業って二つとれんの?
848学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:01:34 ID:???
>>847
登録、履修、受験はできない。
単位関係なく授業を受けたいだけなら可。
849学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:02:43 ID:???
>>847
ガイダンスで言ってたろ
どっちかだけどっちか
850学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:05:20 ID:???
>>848
>>849
ありがとう。さんくす。
851学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:07:49 ID:???
俺の明日の時間割とかぶったやついたら一緒に受けようぜ。
廊下側の真ん中あたりに座るから。

1時間目 多様性の生物学(A)& 線形代数(I)
2時間目 多様性の生物学(M)& 基礎化学(U)
3時間目 多様性の生物学(K)& 基礎化学(A)
4時間目 多様性の生物学(O)& 心理学入門(T)
852学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:14:30 ID:???
>>851
専門ないってどこの学科w
853学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:16:15 ID:???
>>851
明日必修ないのかよw
854学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:25:06 ID:???
855学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:26:16 ID:???
>>854
オリテで判断するってことじゃないの?
856学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:28:29 ID:???
>>845 さんくす
857学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:36:16 ID:???
>>852,853
月曜は専門ない学科もあるぞ
それでも>>851は少しおかしいがな
858学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:37:28 ID:???
第二外国語とらんでも専門必修で外国語基礎と外国語コミュがついてくる国際地域

スペインとか出来る気がしない…
859学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:49:10 ID:/IAgl0Uu
基礎化学は2つ以上の講義を受けて判断したいな
文系&環工&獣医以外は化学が一番重要だろうし
860学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:23:10 ID:F0sRE5lT
さて、明日の昼食どうしよう。
作って行くか、それとも買うか。
861学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:28:42 ID:???
買っていく
862学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:30:07 ID:???
>>851みたいなことを1週目の空きコマにやって
2週目からは1人の先生に絞る感じですか?
863学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:31:06 ID:???
>>858やっぱり中国語が多いらしいから中国語にしようぜ 同じ国際同士
864学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:35:28 ID:???
英語の教科書を授業前に買う時間がないな
辞書だけは持参するか
865学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:37:44 ID:???
>>864
先生も持ってないのわかってるから
必要なら買いに行く時間とるよ。
プリント配布で済ませる先生もいるし、
説明だけで終わる先生もいる。
一応お金も持っていったほうがいいよ。
866学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:40:02 ID:???
オリエンテーションって、総合教育科目の中で1つの時限に2つの科目受けれる。
それってつまりは1つの時限の中に自分の受けてみたい科目が被ってる場合はそうできるって話で、被ってる科目がない場合は関係ないよね?
867学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 23:49:41 ID:???
>>866
受けたい科目・受けたくない科目ってだいたい決まってるだろうから
先生選びのほうが重要だと思うよ
868学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:29:10 ID:xcv0MPKD
健康診断受け忘れたwww
869学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:29:51 ID:O0wJzoCv
>>865
ありがとう
870学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:32:39 ID:???
>>868
再検査あった希ガスだが詳しくは知らん
871学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:44:15 ID:xcv0MPKD
ちょっとこのスレみたら5月に受けられるらしいね。
だれか詳細知ってたら教えてください
872学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 00:50:05 ID:gFRxky8y
海洋いなくてワロタwww

授業計画全くしてなくてどんな感じか聞こうと思ったのに・・・

明日学科の学術系サークルにいって先輩に教えて貰うかな・・・
873学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:23:25 ID:DvuFFFFb
このスレ全部読んだから今から履修考える。休みの間俺だらけすぎwww


なんか3時すぎまでかかって明日遅刻しそうだ。
874学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:42:47 ID:DvuFFFFb
俺のID Fばっかだな
875学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 02:05:14 ID:???
今気が付いたんだけど
第二外国語ってオリエンテーションないのか…
やばい決めてない
やっぱり中国語かなあ
876学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 02:08:51 ID:???
なんか新入生ばっかりで困る。自分だってちょっと前まで一年だったんだよ…
今年からの実験恐す
877学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 02:39:17 ID:wJe+TiE1
第二外国語って今週の授業に出席しても
履修登録しないって可能?
出席したら履修するってことになっちゃう?
なんか日本語変だな
わかりにくくてスマソ
878学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 06:10:20 ID:???
履修教科まだ決まんねーや…
電車の中で考えよう…………
879学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 06:53:47 ID:???
提出まで後一週間か・・・マジで出たいものが決まらねえ
880学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 07:05:10 ID:???
履修条件がある奴ってその条件にあるものをクリアしないと受けられないの?
それとも単位として認められないの?
881学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 07:07:24 ID:???
>>879
俺はとりあえず専門必修で埋めるわ
これで俺は今日、1と4が埋まって2コマ入るし

後の3、4辺りは哲学とかで行く
よし決まった これでおk
882学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 07:13:51 ID:tyhRwU4/
英語の教科書って何買えばいいの?
なんか授業計画に載ってないんだけど
883学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 07:28:48 ID:???
>>881
参考になった。ありがとう。総合よりも専門・必修重視の方がいいか
884学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 07:33:02 ID:O0wJzoCv
第二外国語は下手に履修するとヤバいよな
885学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 07:55:03 ID:???
>>884
…なんで?
886学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 07:58:38 ID:???
>>885
自分の場合は、
英語だけで精一杯なのに更に1科目やらなければならないなんて無理
英語の基礎をマスターするだけで中学3年間掛かったし
887学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:14:26 ID:???
第2外国語はいくら受けても本当に身につける気がないなら確かに意味ないよな。
中途半端に受けて2年、3年次で受けなかったり検定取れないくらいなら役に立たないし。
あと通年でコスパ低いのがね
888学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:20:32 ID:Y+6eyKbw
今日は英語と専門の教科の教科書だけ買うか
889学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:20:57 ID:???
1年生でも学食利用しておkですか?
今日行ってみたいと思ってるけど上の人に白い目で見られそうで
890学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:26:24 ID:???
授業始まれば1年もたくさんいるし学食みんな使うよ。
あと見た目で1年とか分からんしそんな気にしないから
891学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:29:03 ID:???
ありがとうございます!
早速利用してみます
892学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:33:20 ID:???
1限から中国語は萎えるな
893学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:45:57 ID:???
ねみーよぉぉ……行きたくねーよぉぉ…
894学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:50:19 ID:???
サークルの勧誘準備してるな
大学って感じするわ
895学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 08:59:05 ID:7Gp1i48l
短大一限国語いきなり孤立^q^
896学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:02:40 ID:???
人に声掛けるなら専門科目の時にしとけ
897学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:07:08 ID:O0wJzoCv
俺なんて2限3限と専門科目だが多分孤立するぞ
4限は総合科目だから100%孤立する

ぼっち飯辛いから、六会でパン買って行くよ
898学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:10:16 ID:???
国語表言論でおすすめの先生は誰ですか?
899学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:10:54 ID:???
ってかマジメに授業受けに行ってる奴少ないなあ・・・一時限目だからかw
900学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:40:33 ID:???
暇だ・・・
901学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:52:00 ID:???
もう疲れちまったよ…………
902学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:58:02 ID:???
また迷った………
三号館てどの館やー
903学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 09:59:59 ID:???
3号館って掲示板あるとこら辺じゃなかったっけか
904学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:01:59 ID:???
>>903
そうなのか…体育館のほーまで行っちまったぜ……
サンクス
905学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:10:49 ID:nbfZtCIE
専門教科と必修の英語とかは、普通に90分の授業でいいんだよな?
906学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:12:20 ID:???
専門の選択は30分らしい
907学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:21:08 ID:uP9Ohcq3
多様性の生物学はN村先生がおすすめ
908学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:26:46 ID:???
専門の選択も30分なのか
書いてあったかな

なんかぼっちだとブース行きにくいわww
909学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:34:51 ID:Y+6eyKbw
月曜日の教科が後期しかないからヒマ
午後から専門選択の実習があるみたいだけど隔週らしいからあるかわからん
910学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:40:15 ID:???
このスレのどっかでお薦めされてる『哲学』って現在ですか?基礎ですか?
同様に『倫理』は変遷ですか?現代社会ですか?


どちらでもお薦めということだろうか。
911学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 10:53:55 ID:???
俺もわからないけどまずは先生じゃないかな

俺はとらあえず先生が被らないようにオリエンテーション受ける
912学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:12:08 ID:O0wJzoCv
次の授業まで暇過ぎる
ぼっちだし
913学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:16:32 ID:???
オリエ早めに行かないと席ないな。授業によるとはおもうけど
914学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:18:53 ID:OETO5jTz
英語一番下のクラスになった
915学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:20:11 ID:???
>>912
朝からぼっちの俺はなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
916学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:22:46 ID:???
英語苦手なのに3班だった
再履修フラグ立ってるなこりゃ
917学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:22:59 ID:???
Yセンセーの国語表現過疎ってるわ………これはキビシイ…
918学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:25:24 ID:???
>>909
もしかして植物資源の方かな?
919学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:26:15 ID:O0wJzoCv
>>915
安心してくれ
俺は2限からずっとぼっちだから
920学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:26:46 ID:???
英語あんだけ手抜きでやったのにBか

@になる奴ってそうとうヤバいな。普通に高校の授業受けてたらできるよね。よく大学入れたもんだわ
921学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:27:31 ID:???
>>917
終わったらどんな感じか教えてくれ
922学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:30:30 ID:Y+6eyKbw
>>918
植物資源だね
923学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:30:57 ID:???
国語表現はなんか課題提出が意外とあったからやめた
924学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:33:23 ID:O0wJzoCv
>>920
英語は@かAじゃないと勉強に費やす時間が…なんじゃないの?
925学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:38:09 ID:???
下のクラスだろうが上のだろうが取れる単位は一緒だから下のクラスでS取ったほうがいい
926学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:50:38 ID:???
誰か一緒に飯食おうぜ。俺弁当持参だけど
927学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:56:26 ID:???
>>922
おお、自分も植物資源ですよ。
午後からの実習よろしくです。
928学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:58:28 ID:???
生物環境工誰かいないか?
929学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:07:42 ID:???
短大だけどスポーツ科学取ってるから今からいくぜ!ぼっち上等だぜ!
930学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:09:04 ID:???
ぼっち飯もう慣れた
一人でもうまいもんはうまいんだよ
931学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:11:41 ID:7Gp1i48l
短大帰路についてるの俺だけで不安じゃねーか
932学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:19:09 ID:???
どの学科でも英語の班は3>2>1なの?
違うよな?
933学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:21:39 ID:???
>>932
学部に入学できただけ良いじゃないか。俺なんか短大で1班だぞ。
934学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:21:57 ID:DvuFFFFb
新歓の日時情報よせあおうぜ。チキンにはブースにいる人に声かけることすらできないんだから積極的にチラシとか配って欲しい・・・。

V.A.C.(動物福祉)
4/21 1630〜 食堂3F
935学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 12:32:57 ID:uP9Ohcq3
この時期は1年どもの書き込みが相次ぐな〜
見てて懐かしいわ
936学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:02:45 ID:???
>>932 学科ごとに変えても意味ないでしょ…逆にまぎらわしくないか
937学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:04:19 ID:???
2、3年でここに書き込んでたら友達いない感じする
938学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:06:50 ID:???
サークル勧誘の人が線形代数の五十嵐か誰かは試験は名前かけばいいとか言ってたが
939学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:10:42 ID:???
>>937
4年だけど何か?
940学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:11:01 ID:???
室伏って人じゃないかな?
941学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:16:23 ID:???
室伏かわすれたけど、あれは神だな
4単位ウマウマ

一年の授業はうるさくて寝れんのが問題だ
942学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:45:36 ID:uP9Ohcq3
ていうかいちいち自分の今の状況を書き込んだりするなよ

943学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:47:36 ID:???
それ以外今の時期書き込みないっしょ
944学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 13:53:21 ID:???
暇だしモンハンでもしようかな・・・
945学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 14:04:47 ID:???
フットサルどこだよ
どこのブースもただの溜まり場になってんぞ
946学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 14:18:25 ID:???
本館一階から外のブースに座ってる女の子の尻眺めるのもまたいい
947学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 14:29:28 ID:???
今日新歓あるのってどこですかね?
948学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 15:24:56 ID:ePZzEhpl
今年の1年不細工ばっかで萎えたわ〜
949学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 15:25:48 ID:???
そろそろ次スレかね
950学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 15:28:15 ID:???
>>948
何に期待してたんだw
951学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 15:41:17 ID:???
おまいらサークル入った?
明日も勧誘してると思って帰っていいと判断したんだが勧誘もしかして今日だけだったりする?
952学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 16:07:18 ID:ePZzEhpl
1週間くらいやってるはず
サークル入る前に説明会や見学いったほうがいいよ
953学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 16:10:22 ID:???
ぼっちは勧誘すらしてもらえないんだな
帰ろかな
954学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 16:15:03 ID:???
>>952
わざわざ説明感謝
明日見学とかして見るお
955学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 16:19:00 ID:O0wJzoCv
>>953
分かるwww

俺は、
生命化学科だが、他学科の学術系サークルの案内はいくつか頂いたが、農化や興味ある他の学術は声すら…
もちろん、サークル&部活はゼロ

生命化学ぼっちすくねぇし笑えないわ
一般教養はぼっちが8割以上で助かったが
明日は一般教養しかないし、朝から夕方までぼっちよ
956学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 16:19:42 ID:Y+6eyKbw
一日中歩き疲れた

キャンパス広すぎだろ
957学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 16:26:31 ID:???
途中で友達消えてぼっち巡りしてたけど気になるブースには自分で突撃しに行った
自分から説明聞きに来る人は少ないみたいでめっちゃ喜ばれたから、ぼっちは絶対突撃したほうがいい
先輩と仲良くなれるから
958学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 16:27:43 ID:???
入りたいサークルのブースが溜まり場と化してて行きにくいわ…
新歓の飲み会って一人で行っても大丈夫かな?
959学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 16:52:18 ID:???
オリエンテーションの情報寄せ集めしませんか
とりあえず自分が聞きに行ったやつの書きます

哲学(S井)→テスト無し課題無し出席確認無し A3のレポート一枚で成績評価 声が聞き取りづらい
基礎化学(U田)→話し上手で見易いパワポ 宿題有り テストは厳しいのか2割落ち
心理入門(T久)→完全テスト評価性 一回も出席しなくてもテストさえできればOK 板書量多 授業中飲食可

あとM伏先生について質問なんだけど数学が苦手な人でも受講したほうがいい?
テストに名前書くだけで単位くれるって言ってもそれじゃCだよね?
どうしてもSかAが取りたいんだけどそれならやっぱり得意教科を取ったほうがいいかな
960学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:23:50 ID:???
>>958
俺だって一年の頃はたまり場のブースに一人で特攻したもんだ
961学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:32:06 ID:???
>>559俺が行ったのと結構被ってんなw
付け足すなら
基礎化学(U田)遅刻厳禁 講師入室以降入室禁止
心理入門(T久)参考書は買うなら早めに買って読んでおく 入退室自由 騒がなければおk 開始時刻は大抵10分遅れ
962学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:36:45 ID:???
>>953
見た目で学年なんて分からないのに声掛けて来ないだろjk
963学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:44:32 ID:???
明日はブースに突撃しようと心に決めてチキンな俺は帰宅するのであった
964学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:46:03 ID:???
アウトドア系のサークルってありますか?
キャンプしたりしたいだが…
あと旅系でいいサークルありますか?
965学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:48:22 ID:???
>>963
同じく
明日がんばろ
966学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 17:50:01 ID:???
>>964
ハイキング同好会


誰かフォークソング入るやついない?
967学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:02:08 ID:O0wJzoCv
明日こそはサークルに突撃
明後日こそは脱ぼっち←これは厳しいなw

というか、明日は雨らしい
雨だと勧誘も微妙かもな
968学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:02:18 ID:???
みなさん書き込まれているようなので、自分も…
多様性の生物(光澤)
講義内容は、細胞の構造と機能。教科書・参考書は使わず、板書とスライドで授業を進める。評価はテストでおこない、自作のノートのみ持ち込み可。出席はたまに取り、小テストは数回行うようです。

基礎スポーツ科学(○山)
授業形式はビデオとPowerPoint。レポートの提出(A4紙1枚)が二回ある。評価はテスト60%、レポート20%、出席20% 。出席点が大事。
今日のとこはこんなもんでしょうか。参考になれば幸いです。
969学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:22:04 ID:???
農化ですが、この時期でぼっちで悩むなんてまだ早い!俺なんて一年の半分ぼっちだったぞ
970学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:25:12 ID:???
やっぱり見た目がチャラいと真面目系・オタク系サークルに勧誘されにくいかな…
今金髪なんだけど漫研に入るために黒髪に戻そうかと思ってるよ
971学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:26:10 ID:???
>>969
やっぱり実験(後期以降)で友情が生まれたりするんですかね?
それと、>>969さんは学術サークル(農芸化学)入ってます?
972学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:27:49 ID:???
学術部と文化部なら両立も簡単そうだな
部やサークルの活動始まらないと友達作れそうにないから困る
973学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:32:01 ID:???
学術の新歓ぼっちで行くの怖いお
974学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:47:04 ID:???
>>973
最初は皆ぼっちだと思えばいい
既に誰かといるやつは自身と合う人間を自分よりも早く見つけただけなんだしさ
975学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 18:55:42 ID:jE0wE3zi
英語の@コースって授業の内容はどの程度なのかな?

あのテストのレベルじゃないですよね?
976学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:13:47 ID:Y+6eyKbw
英語の1班のテキストが長文だらけ

英語が出来ないからってそりゃあないよorz
977学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:18:16 ID:???
@≒A A≒B
Aはクラス内の差が出そう
978学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 19:47:54 ID:O0wJzoCv
ぼっちが新スレ立てました

日本大学生物資源科学部 Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1239619379/
979学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:19:42 ID:???
文化系とスポーツ系サークル合わせて週5日はやっぱり学業てか危ないか
980学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:23:34 ID:???
「てか」じゃなくて「とか」だ

どのサークルも雰囲気いいよな
981学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:45:06 ID:???
亀レスだけど>>843>>846
サンクス!
982学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:18:04 ID:YIU+dUfY
英語って@とBどっちがレベル的には上なの?
983学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 22:21:20 ID:???
>>970
あまり気にしなくてもいいんじゃない?
外見普通で中身ヲタって人も多いよ
984学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:22:38 ID:???
>>982 断然Bだよ


農化の人いるっぽいけど、農化の学術の美人な先輩が勧誘してたよ。俺も学科何ですかって聞かれたし。まぁ学科違うからすいませんでしたって去って行ったが。
まず勧誘受けるポイントはサークルの勧誘チラシ持ってることだね。俺も全然勧誘受けなかったけど気になるブース行ってチラシ貰って歩いてたら勧誘何個かうけたしさ。
985学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:28:49 ID:???
学食に ごきbr が居たのですが

仕様ですか?
986学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:30:56 ID:???
ボクシングやろうず
987学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 23:33:27 ID:???
>>985
この辺は色々出る


植木突付くとネズミとか居たりする
988学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:01:43 ID:???
>>985
返却口付近にいたなw
989学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:06:15 ID:X/OuHSM3
ここなら暖かいしアシダカグモもいるんじゃないか?
990学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:38:19 ID:???
>>984
そういえば、学術だが1枚貰ったらすぐに次がきたな
ありがとう
明日、参考にしてみる


スレチだが、神奈川って当然ながら東京MXテレビ映らないんだな
『5時に夢中!』が見られんw
991学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:05:14 ID:???
>>971遅くなったけれど、農化じゃない学術サークル入ってるよww
あと文化サークル一つと一般サークル一つ…
992学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:13:03 ID:???
>>990
俺んとこはCSで見れるぞ@横浜
993学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:28:23 ID:???
ksk
994学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:29:05 ID:???
オシエテチャソ大杉www
学部要覧読めよwwwww
995学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:51:22 ID:???
>>990

携帯のワンセグなら見れないかもね
996学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 04:30:36 ID:axIxya/a
リア充死ねDQN死ね
997学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 07:36:04 ID:???
>>991
ありがとうございます
計3つですか
やっぱりサークル友達が重要なんですね
ぼっちですが頑張ります

>>992 >>995
ワンセグだと東京でも厳しい箇所が多いんですよね
tvkはネットしてないし
夕方の刺激ワイドショーなのにw
998学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 08:46:30 ID:???
昨日の昼頃、学内をエロゲのタイトル言いながら走ってる2人組がいた。
999学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 08:54:22 ID:???
>>998
友達になりたいな色んな意味でw
1000学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 08:58:54 ID:???
>>1000ならぼっちは消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。