首都大学東京新入生スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
立ててみた

首都大学東京ホームページ
http://www.tmu.ac.jp/
2学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:14:05 ID:mlQ4BAgD
理工物理受かったヤツよろしく!
3学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:15:09 ID:UiOyuvBl
>>1


法学よろしくです
4学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:16:54 ID:???
>>1

>>3
俺も法学だ
よろしくな
5学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:17:20 ID:kRVu/bmS
>>2

よろしく
ってかここから学部卒で営業や金融はいれるのかな?
6学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:18:43 ID:???
数理です
よろしくお願いします
7学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:39:29 ID:o8Y6YKX2
法学気持ちいいぃぃいいいーーーぃっ。
8学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 17:59:03 ID:jZ86BDhm
熊本の親戚「首都大って何?何で明治行かないの?」

俺涙目www
9学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 18:59:50 ID:???
>>8
なんと言う俺

つーか大体皆そうかw
旧都立大って言ったら分かってもらえたよ
10学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 19:00:22 ID:d+Xtaam3
11学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 19:41:41 ID:???
>>1乙です!
人社の人よろしく(^O^)/
明日東京行って部屋見てくる!

やっぱ首都大って言っても地方の人は分かってくれないよね。
これからは知り合いに元都立大って紹介するお(^ω^)
12学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 20:38:18 ID:qBmV18mz
59室で遅刻した奴だけど法学受かりました!
早慶全落ちで筆記無対策で奇跡としか言いようがない
よろしくー!!
13学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 20:47:26 ID:VC4PIEt8
法学よろ!
14学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 20:50:36 ID:???
経営の人よろしく〜☆

>>11
俺も明日部屋見に行くよー(^O^)/
15学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 21:08:36 ID:lRB2VJ4L
もう通知来た?
掲示板で確認したけど、来てなくて
16学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 21:25:16 ID:JxRuVCjp
きてない@東北
17学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 21:49:55 ID:/bIh3Zt9
■□首都大学東京 PART32□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236307857/


ID:10SjPq+cO
18学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 21:59:30 ID:RNKR6CRO
法受かったけど友達できるか心配・・・
19学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 22:05:15 ID:jZ86BDhm
>>18
六法全書片手に俺とやらないか
20学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 22:13:32 ID:RNKR6CRO
アッー!   法受かったのか? とりあえずよろしく
21学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 22:25:50 ID:???
法学多いなww
22学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 22:41:44 ID:lRB2VJ4L
入学手続きの書類とか合格通知の中にあるんだよな?
23学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 22:48:09 ID:TRxmdJFs
経営うかったけど、試験終わった後の茶封筒もらってないから新学期の流れが分からん。

誰か親切な方教えて!!泣
24学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 23:54:32 ID:???
ttp://tmuec.blogspot.com/
ここみればよろし
25学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 06:56:22 ID:p2yQgTbE
英語の勉強する?
26学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 08:17:04 ID:???
たぶん後期でここ受かるんだけど
地方出身で忙しくなりそうなんだ
前期合格者で4月からの細かい日程がわかったら教えて欲しい


レス乞食ですまん。。。
2726:2009/03/09(月) 08:20:10 ID:???
>>24を見た
すみません

4月2日にもうテストがあるの?
28学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 10:20:50 ID:Wmz1NVaB
本スレ見たら学部同士で煽り合いしてて噴いた
29学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 10:47:02 ID:???
>>25
しといたほうがよさげ
30学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 11:07:27 ID:???
新2年がでしゃばってやるよ!
最初の英語のテストはクラス分けテスト。
成績いい順にABCの3つにわけられる。

ちなみにテスト難易度は、センター英語95%だった俺が前期合格後勉強を一切やらないでCにされる感じ。
31学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 11:13:49 ID:5DadQkiw
>>30
どんなテストでるの?マーク?記述?
32学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 11:19:53 ID:???
>>31
入学手続き書類とかに書いてあるかも。
内容は筆記とリスニング。たしか去年はマーク式だった。
33学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 11:35:52 ID:5DadQkiw
リスあんのか!ラッキー☆
マークってなんかやる気なくすなぁ・・・。
34学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 12:15:54 ID:???
>>30
俺もセンター筆記180だったがCにされた by法学
リスニング30点だったがね
多分リスニング重視なのではと言ってみるテスト
問題は基本的にはTOEICのぱくりみたいなやつだな
前期と後期の英語の試験は高校の期末試験の劣化版
前日に2時間以上勉強する必要はないね 単語だけ調べておけばおk
和訳要求されるから単語は調べておいた方がいいね
35学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 14:32:54 ID:AEjDiKOr
難しいんだ英語のテスト…
36学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 15:01:49 ID:???
英語のテスト勉強にしてAクラスになったとしても
2年次にガチクラスしか選択肢になくなって困ることがあるから注意
37学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 16:26:08 ID:wIuHt9TH
質問!
シスデザでも未修言語科目は取るべき何だよね?
38学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 17:09:23 ID:???
英語クラス編成は大学内全体で3段階に分けられるってこと?
39学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 17:37:03 ID:???
英語苦手だし勉強しなきゃ/(^O^)\
40学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 17:39:04 ID:G1Sd471p
英語ってどうやって対策した方がいいもんかね?
センター過去問でも解くか
41学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 17:54:50 ID:UGSx/6wT
求む、日本人職員=「7、8年で130人以上」−国連人事担当トップ

 「足りない人数は130人以上」−。日本は国連予算の分担率が2位の16%以上でありながら、
国連事務局の日本人職員は「望ましい人数」に達していないという。このほど来日した国連の
人事担当トップのキャサリン・ポラード事務次長補は6日までに時事通信の取材に応じ、
「今後7、8年間で足りない人数を採用したい」と意気込みを語った。人事トップの来日は4年ぶり。
 ポラード氏は日本人職員が少ない理由を、採用情報が不足していたことにあると分析。
「国連にどんな仕事があるか、どうやったら合格できるのか」といったことが十分に
伝わってこなかったと指摘する。同氏は今回、人事部門の「リクルート・ミッション」の一環で来日。
同ミッションは説明会や大規模な採用面接などを行った。 
 ポラード氏は日本人の国連職員について「組織への高い忠誠心があり、大変仕事熱心だ」と評価。
採用されるには試験に合格することが必要だが、日本政府と協力し、「日本の若者への
採用支援活動」に力を入れる方針だ。
 国連人的資源管理局のジョン・エリクソン氏によると、2008年12月の統計で
日本人職員数は114人。分担率や人口などに基づき算定した「望ましい人数」は
249−337人とされる。(了)
(2009/03/06-15:28)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030600639
42学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 18:07:36 ID:rsymo4MW
田舎出身どんだけいるのかな?
43学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 18:12:23 ID:???
岩手ノ
44学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 18:14:36 ID:???
知り合いが彼女連れで国立入りよった
つよくてニューゲームUZEEEEE・・・ orz
45学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 18:41:27 ID:rsymo4MW
岩手ノ
46学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:33:44 ID:???
みんな第二外国語何にするの?
47学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:42:20 ID:9PSxx6tl
中国語
48学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:53:55 ID:ELEFuAuE
朝鮮語
文法が日本語と同じらしく他よりも覚えやすいかなと。
49学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:53:55 ID:???
ドイツ語
50学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:59:19 ID:???
俺もドイツにするぜ

ドイツ好きだしな
51学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 20:18:58 ID:???
>>48
日本人としてのプライドが許さない
52学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 20:48:30 ID:???
仏語はなんかリア充のイメージ。女の子多そう
仏より独語のが英語感覚だと思うんだがなぁ
53学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 20:59:25 ID:???
>>51
自分は日本人のプライドより単位のとりやすさを選ぶお(^ω^)
でもあまりにも朝鮮語希望者いなかったらやめるかも・・・
仏語は覚えること大杉だからやめとけ。
54学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 21:06:46 ID:p2yQgTbE
そうなのか?
だったら独だな。


英語のクラス編成で一番下だと何か不都合なことある?
55学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 21:08:21 ID:???
>>54
若干見下される以外には特にない。
前期後期のテスト内容はみんな同じ。
56学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 21:26:04 ID:???
>>54
独語も格変化面倒だぜ
まあ、他と比べればまだ楽なほうだが


それよかスポーツ大会とやらが不安なんだが
オンチだから尚更……
57学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 21:32:42 ID:???
>>56
とりあえず前期のクラス単位のものはとりあえずでておくといいよ。
運痴とかきにせずに。
58学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 21:36:51 ID:tw1rK+9k
朝鮮語は一番人数少ないよ

仏語は女子が多く独語は男子が多い 中国語はちょうど半々くらい

難易度は難しい順に仏>独>>中>>>>韓らしい

スポーツ大会は出とけ
ぼっち一直線だぞ
59学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 22:00:39 ID:???
>>45 部屋探しは順調?
60学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 22:28:03 ID:???
第2外国語はとらないor中国かハングルにしとけ

マジで
61学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 22:48:48 ID:???
理系で第二外国語とると苦しいもんなの?

ドイツ語とろうと思ってたんだけど
62学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 22:55:54 ID:???
第二外国語は自分の学系が必修か選択かを確認してね
63学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 22:56:15 ID:p2yQgTbE
おれも経営だけど第二外国語とるもんなのか聞きたい
64学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:02:42 ID:PGHfs3Yh
法学、寄宿舎生予定。よろしく!
法学って独じゃないの?
65学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:23:57 ID:FVBaMuY7
私寄宿舎応募したけど無理かも・・
66学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:30:44 ID:???
寄宿舎の結果てHPのやつだよね?
なんでおちてんだよ…。通学4時間以上かかるってのに…
67学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:31:18 ID:FVBaMuY7
と思ったら首都大のHPで寄宿舎の合格者(?)発表されたね。
見事に落ちてたww
68学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:32:03 ID:???
69学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:32:35 ID:FVBaMuY7
寄宿者は所得制限があったはず。
私は新幹線で2時間だけど、寄宿者だめだったから県の寮になる・・・。
70学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:34:45 ID:???
第二言語は取るな 先輩より
71学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:35:54 ID:FVBaMuY7
>>70
経営です。とりませんでした!!
先輩頼もしいです><
72学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:51:47 ID:???
「強く推奨します」とか紛らわしいんだよ>法学

朝鮮語にしようかな……
73学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 01:04:50 ID:e1TFLx5E
パソコンについて 
デスクトップ?orノート?
74学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 01:17:41 ID:FVBaMuY7
ノートに一票!
75学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 01:23:48 ID:???
>>73
自分はノートにするよ
76サラダ:2009/03/10(火) 03:26:57 ID:c8YXT3xy
初めまして。法学系に合格しました。皆さん第二外国語はどうしますか?参考にしたいので教えてください。
77学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 03:45:50 ID:c8YXT3xy
寄宿舎の合格者を教えていただけないでしょうか。携帯しか持ってないので。
78学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 08:27:48 ID:???
>>46
俺は独語とったが2学期に切ったよ
誰しも入ったばかりはいろいろやろうと思うんだけどね
特にメリットもないし取得単位も半分だし
都市プロ埋めた方が頭がいい
79学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 08:35:17 ID:???
第二外国語とらないと何かマズイことってある?
80学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 08:55:49 ID:IlzKvt/p
証明写真ってスーツじゃなくて
普通の服でもいいですよね?
まだスーツ買ってない…
81学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 09:56:09 ID:WoyC7jgJ
少人数授業が多いって聞いたけど、授業のほとんどが少人数授業なんですか? でかい教室で百人くらいで授業ってないんですか?
82学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 13:17:33 ID:???
>>80
俺浪人時の適当な服で貼ったよ
83学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 13:31:04 ID:???
浪人生は卒業証明書いらないんだよね?
84学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 13:56:25 ID:???
>>79
必修の学部じゃなければ特に何もない
心配するな
85学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 13:59:22 ID:???
>>81
その学系ほとんど全員がうける授業は百人くらい超えるよ
法学で言うと憲法とか
86学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:05:41 ID:???
>>77 PDFだから携帯からホームページ行っておとせるよ
87学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:11:14 ID:iCFQlY6/
法学だけど仏語とろうと思ってるんだが何かまずいかな?
88学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:22:58 ID:???
sage忘れすまん
>>83
電話したがいらないようなことを言っていた気がする。
89学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:33:33 ID:5YSaNk1s
証明写真めんどいから高校の制服着てるやつにしようかと
思ってる自分。別に問題にならんよね?
90学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:41:47 ID:e7BhVzek
ミスって卒業写真貼っちまったよチクショー
91学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:45:46 ID:5YSaNk1s
お、そのままで行こうぜw制服仲間!

92学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:48:40 ID:???
大学入ってから一番最初にメアド交換した人とは大抵その後疎遠になる法則
93学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:53:30 ID:???
>>87
まずくはないけど、大変
絶対やりたいってくらいの考えがないなら、やめるのオススメ
94学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:57:20 ID:???
>>87
そうなのか。
仏語はやめとけってこと?第二いらねーよってこと?
95学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:58:32 ID:???
>>93
安価ミス
どうも慣れないぜ
96学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:07:49 ID:???
>>94
両方
第二も正直いらないし、仏語なら尚更
何かしらやりたいってだけなら仏語以外オススメ
97学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:21:51 ID:???
>>96
そーなのかー。もう一度考え直してみる。どうもありがとうー!
98学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:24:55 ID:5YSaNk1s
女子で独語ていないの?
99学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:33:34 ID:???
>>98
普通にいると思う
てか、どれでもいると思う
100学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:46:06 ID:0pwyQ86n
100
101学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:46:41 ID:0pwyQ86n
101
102学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:51:57 ID:???
>>98
うち独語とるつもりっす^^
103学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:02:16 ID:5YSaNk1s
独と仏超迷う・・・どーしよ・・・。
みんな何を基準に選んでる?
勉強のし易さ?好きな国?言語勉強したからって行けるわけでもないしなー・・・。
うーん・・・。
104学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:12:55 ID:???
>>103
正直まともに話せるレベルになんてなれないから
そんな曖昧な感じなら素直に取らないかアジアの言語選べよ
ぶっちゃけ第二言語なんて必死こいてやってる暇あれば専門の勉強頑張って資格でもとった方が数倍お得
105学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:17:54 ID:???
経営だけど第2言語取らないわ
106学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:19:13 ID:???
>>103
ドイツ好きだし、興味あるからドイツ語とるつもり
何事もやってみるのもいいかな、なんて思っているが
107学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:32:03 ID:vrf6cjL2
理系にききたい
第二外国語とる?

個人的に取るメリットが分からない…

俺自宅通学で地味に遠いから授業増えるの嫌だから取らないつもりなんだけど…
108学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:34:01 ID:???
日本語多少へんだけどスルーしてw
109学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:34:24 ID:???
法学

外国語は朝鮮語にしようと思っていたが、
取らないでもいいならそうするかな。
110きゅうた:2009/03/10(火) 16:38:38 ID:3BTgGHWI
先輩の意見を参考にすると、、

第2外国語いらないよね

6年学んだ英語すらたどたどしいし

ちなみに寄宿舎合格した
111学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:53:22 ID:???
俺てきに院試で必要になるかどうかが怖いんだよな

東大、東工大行きたいからさ…

無理なら首都大で

まぁ調べてみっか

いらなければ取らん
112学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 17:18:32 ID:X+4kUTpE
寮の面接って何聞かれんのかな?
113学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 17:49:31 ID:LLUIVF8y
普通新入生って第二言語とるものなの?
あとどれが一番単位とりやすいの?
114学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:14:22 ID:???
新歓関連は文連だろうが体育会だろうが全部行けばいいのか?
まぁ行った所で友達作りなんかできなさそうな俺ぼっち
115学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:34:22 ID:???
>>114
や ら な い か
116学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:39:35 ID:???
>>113
第二言語を取らないで都市プロとか別の授業をそのコマに入れるのが一番単位取り易い上に単位数も2倍
117学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:40:17 ID:???
第二外国語は取るのが普通だと思ってたんだがな
俺の周辺では大学進学した奴で取ってないのを聞いた事がないわ
118学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:43:18 ID:???
>>117
それは必修のところが多いからね
昔は色んな資料の翻訳が遅かったから第二外国語の習得必要→必修に・・・だった
今じゃ一瞬で英語に訳されるから、ほとんど必要なくなった
119学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:50:42 ID:???
ぼっちの人っているの?
120学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:53:32 ID:???
友達はできるが、それがリア集団であるかっていう問題もある
121学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:56:35 ID:???
法学だけど、ドイツ語とるよ。
旅行とかしたいしね。
ってことで取る人はよろしく。
122学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 19:57:29 ID:???
法学の一次限目って何時から?
片道二時間だから死活問題なんだが…
123学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 20:04:10 ID:WoyC7jgJ
↑ 仲間。片道二時間ちょいで法学 どこ住んでる?
124学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 20:08:00 ID:???
>>122
8:50
1年の教養科目さえ乗り切れば、2年からは朝からの授業はあんまりないからなんとかなる
2時間かけて通ってた奴も何人いたから、不可能じゃない
きついみたいだけど
125学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 20:17:44 ID:???
>>122
2時間程度なら山ほどいるから大丈夫じゃね
俺は約110分。帰りの横浜線立ちっぱなしがキツそうだ
126学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 20:19:41 ID:???
>>123-125
茨城県。長時間かけて通学するのそんないないと思ってた分、なんか安心したよ。
127学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 20:31:33 ID:???
>>126
みんな案外二時間通学なんだな

そんな俺も二時間通学
128学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 20:35:09 ID:???
2時間っつっても茨城ほど遠くない横浜の俺
横浜線がいちいち遠回りじゃないかと思うんだが
129学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 20:35:38 ID:???
俺は2時間ちょいくらいだけど一人暮らしするよ
130学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 20:39:53 ID:agHLR9bd
俺は寄宿舎受かったから一人暮らしになったが
落ちたら二時間強かけて通うつもりだったよ
二時間くらい普通でしょ
131学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 22:46:33 ID:rLqVhaa5
◆◇◆親鸞会はオウム、統一教会と同様のカルト団体です◆◇◆

親鸞会のダミーサークルに入ると……

・嘘つき勧誘させられます。
・親鸞会関係のアニメや本を売りに行かされます。
・集団リンチまがいの指摘会合を受けます。
・親に嘘ついて献金させられます。
・学業を捨てて激しい布教活動をさせられます(死者が出たこともあります)。
・食うか食わずの日常生活をさせられます。
・留年や退学は当然のこととみなされます。
・以上のことが何ら問題ないことだと思うくらいに洗脳されます。

※1 ゴリオシ入部させられても、「部会」「ゼミ」なるものに行かなければやめられます。
※2 電話がかかってきたら、ハッキリ「やめます」と返答し、以後着信拒否してください。
※3 それでもなお執拗に連絡を取ってくる場合、「大学(警察)に通報します」と返答して
  下さい(やましい集団なので効果テキメンです)

親鸞会・元幹部より

【検索用語彙】
人生の目的・生きる意味・なぜ生きる・絶対の幸福・相対の幸福・ゼミ・部会・勧誘・大学・サークル・飛行機・一休・有無同然・真実の自己・人間の実相・三枚の鏡
新歓合宿・無常・マラソン・狭き門・信心決定・丸太・塞翁が馬・ダイヤ・旅行・釈迦・釈尊・親鸞・ハイデガー・アンケート・
 和(なごみ)・東京グローバルクラブ・羅針盤・ラビ・アルタ・アンフィニー・イミダス・インフィニティー・WILL・エクセル・エスポワール・ RINK
 おはなし工房聞喜・菊一文字・クラッセ・くるーず・KGフォーラム・ゴーウェスト・恒河沙・古典工房みんくる・
 古典と哲学を学ぶ会・こてつ・コンパス・しゃべり場・ステップアップゼミ・そよかぜ・旅と哲学・知恵蔵・哲人・てつんど・
 なかんずく・なっちゃん・なんでやねん・Begin・人間科学愛好会・はてなフリークス・はなたば・ビーウェーブ・ビッグロード・
 ヒューテック・仏教学研究会・Blaze・ゆずぽん・ルミナス・ワイドビュー・納棺夫日記・おくりびと・自分探し

親鸞会の会員が脱会者の家におしかける↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5498262
132学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 23:28:16 ID:???
>>107
俺も取るメリットが分からないしやりたかったスペイン語がないorz
だから取るか取らないか迷ってる
133学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 23:56:11 ID:3bu4yOfc
スペイン語ならあるぞ
134加藤うらら7さい:2009/03/10(火) 23:59:40 ID:2RM0anw7
埼大だけど常駐していいですかね?
135学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:01:40 ID:???
今、一年の俺だけど何か聞きたいことある?
136加藤うらら7さい:2009/03/11(水) 00:05:11 ID:b09Jzc9K
みなみあきなと小学生どっちとやりたい?
137学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:11:53 ID:???
>>133
スペイン語って第3外国語じゃなかったっけ?
もう1回見てくるわ
138学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:15:37 ID:???
朝鮮語にしたけど
誰もいなかったらとか考えると/(^O^)\
少人数で朝鮮語とか嫌すぐるww
139学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:17:03 ID:???
(゚∀゚)
140学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:26:27 ID:???
第2外国語取らなかった場合、第2外国語で取る予定だった単位は英語で取るのかな?
141学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:53:48 ID:???
10年前は柚木そごうと南大沢駅、パオレ、アウトレットの所はモデルルームと黄色いテントと都立大学しか無かったのに今は変わり過ぎだろ
142学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:57:57 ID:???
おっさん何してんすか?
143学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:16:21 ID:???
ゆとり は黙ってろカス
144学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:22:01 ID:???
ニートor不景気で失業っすか?
145学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:26:21 ID:???
っすか(笑)
146学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:27:37 ID:???
っすか(笑)(笑)
147学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:33:31 ID:???
>>114
それ気になってた

やっぱり全部行くべき?
148学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 02:00:27 ID:PJxKngmY
俺も体育会以外は全部出るかなー
これでぼっちになったらマジ涙目www
149学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 02:12:10 ID:E2s3D8Sb
友達づくりは真剣にな…

ぼっちになって、大学来なくなった奴を何人も知ってる
150学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 02:36:23 ID:???
そんなにぼっちになりたくなかったらサークル入れよ
リア充ばっかの飲みサーと体育会系以外なら普通にやっていけるだろ

大規模な新歓はたくさんの人と出会いすぎてその後一緒に行動したりするのは一握りだし
151学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 02:59:54 ID:???
質問ばっかするが、人社のひと第二外国語は何にしてる?スペイン語やりたかったがなかった。
あとみんな大学周辺のどこらへんに家とってるんだろ。
152学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 03:41:37 ID:???
>>151
人文は希望コースの一部が成績優秀者順だから選択に注意しなよ
心理なんか毎年高成績者だけしか行けない感じ
153学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 11:25:17 ID:???
>>152
マジですか
心理志望だから勉強しなくちゃうわあああああ
154学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 12:08:24 ID:8wtYWpGC
>>152
マジか!自分も心理志望orzそして入試合格最低点の自信あり。

「選択に注意」てことは第二外国語とらないで他の頑張ったほうがいいてこと?
学校の先生には心理学は英語圏が先進だからまず英語は大学行っても頑張ら
なきゃだよと言われた。

つか成績優秀者って履修でとった科目がなんであれそこで優秀であればいいの?
それとも心理の履修が優秀てこと?
155学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 13:44:00 ID:???
人社は必修だろ。ちゃんと読めよ。
156学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 13:57:33 ID:???
>>154
人文は第二必修だから、下手に難しいのを選ぶと苦労するよってこと
内容は難しくても成績評価は甘い先生もいるから微妙っちゃ微妙だけどね

確か計算に入れられるのは教養とか言語だけだったかな?その辺は入学してから人文の先輩に聞いてほしい
適当に履修申請すると後で涙目になりかねないから早めに先輩から情報を仕入れておくといいよ
157学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 15:38:09 ID:???
アンケートみたいなのクソワロタww

性に関心があります

もちろん4の"いつも大抵そうだ"だよな?w

つーかこれ何の意味があんの?ww

提出必須ってww
158学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 15:48:23 ID:WKTC/uzD
このスレで寮の面接受けるヤツいる?


俺関西に住んでんだけど、わざわざ面接だけの為に東京に来させるってことは、書類審査の時点でもう合格がほぼ確定で面接は顔見せってかんじなのか?

じゃなきゃ、面接だけの為に東京行ってもし落ちたら物凄く理不尽に思えて仕方ないんだが。
159学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 16:03:33 ID:???
法学受かった人で早慶上智受けてない人って居るの?
160学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 16:04:56 ID:???
>>159
申し訳ないが受けてない
161学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 16:08:25 ID:???
>>158
試験があるなら不合格の可能性もなくはないだろうよ
嫌ならわざわざ東京こなけりゃいいと思うよ
162学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 16:09:22 ID:???
>>160
いや早慶法って首都大法との併願するのが普通なのかなって・・・・・
163学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 16:28:09 ID:kuIryYkS
早慶首都マーチ受かったとして行くとなったら    早慶>首都>マーチの順で良いんだよな? なんか明治も受かったけど不安になってきた
164学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 16:31:19 ID:8wtYWpGC
>>156
ほんとだ必修orzもーまじめんどくせぇえええ。つか書類読むのめんどくせええ。
独にしよっかな。
あの、先輩に聞くとかって知り合いいなくても大丈夫なもんですか?
今まで自分の高校から首都大に行ってないというorzそれとも先輩に
聞こう!コーナーみたいなもんがあるのですかね?

>>157
自分も噴いたw「親をてこずらせる〜」とか普通に迷惑かけるとかでいいだろww

きっと悩み相談しに行くときにこれ参考にされるんだろうと。にしたって・・・ゲラゲラ

46とか59とか爆
165学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 16:56:57 ID:???
>>157
リビングで書類を一掃しようとしてたらその質問のところ親に見られてたwww
仕方なく時々あるにしてしまった
166学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 18:18:18 ID:???
法学で入学することにしました。
プーやってたんで人より数年、年食ってるけど若い子達に混じって頑張るよ。
もし縁が有ればよろしくです。
167学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 18:29:30 ID:fWkCPksU
>>166
よろしくー

一人暮らしで学生マンションに入居予定のやついる?
168学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 18:33:09 ID:???
>>164
一応クラスオリエンテーションで学部の先輩と触れ合える機会がある
しかしクラオリは友達作りに専念しろ ぼっちになるぞ

だからサークルとかに入って聞くのがいい
履修登録は5月とかだから全然間に合う
169学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 18:44:20 ID:r57QdSab
>>167
学生マンション契約したよノシ

サークルどうしよう・・・
どっか市民楽団入って楽器やって大学では体育会系のサークル入ろうと思ってたけど入りたいサークルなかったしなあ
体育で十分体動かせるかな?てか体育あるよね?/(^O^)\
170学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 19:48:41 ID:kOoX8hkl
>>16
入るつもりなくてもサークル紹介でどっか行って聞くといい
171170:2009/03/11(水) 19:49:58 ID:kOoX8hkl
>>164のミス(´・ω・`)
172学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 19:50:08 ID:???
Fランとかだと無理矢理飲ませたりこきつかったりして気に入らん奴を辞めさせる
サークルとか多いらしいが、ここは大丈夫かね
173学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 19:57:33 ID:kuIryYkS
法の生徒が地味だって聞いたけど本当ですか?
174学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:02:09 ID:???
>>173
おまえは法か?そうなら鏡見てみろ
それが法だ
175学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:10:57 ID:8wtYWpGC
同窓会加入した人いますか?しなくても問題ないですよね?
176学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:12:20 ID:???
>>173
残念ながら、法学系の俺は地味野郎だ
177学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:48:49 ID:???
分子応用化学の人がいたら聞きたいんだが英語どれぐらいできた?
俺は5割いってるか怪しいのに何故か受かってたんだが
178学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:50:33 ID:???
法学だよー(・ω・)ノ
がっつりパーマで派手な方…浮きそう…orz

同窓会は就職のコネ作りに入るよ!

球技大会wktkなんだが、生協の資料取り寄せたら詳細わかるの?
179学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 21:24:39 ID:???
まだ住むところ決まっていない人いる?
今度の日月に見に行くんだがやっぱり遅いよな
180学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 21:33:16 ID:???
>>179
ちょっと遅いかもしれんな
181学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 21:41:17 ID:p/Sq0z8N
大学にはカルト集団「集団ストーカー」がいる。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1236757605/l50
1 :学生さんは名前がない:2009/03/11(水) 16:46:45 ID:iWL6aTzc0
最近、いくつかの大学で大学内部のカルト宗教による活動を
どうにかしようとする運動がおきたらしい。
カルト集団は学生の部活動やゼミ内部に入り込み勧誘してくると言う。
勧誘を断れば、部活動から追い出されたり、
カルト信者の大学教授から単位をもらえず、就職もできなくなることがあるらしい。
カルト集団は、その後、被害者に自殺するまで付きまとい、盗聴して嫌がらせをして
結婚や就職を徹底的に妨害するとのこと。
このカルトによる集団ストーカーはマスコミや警察や政府までに権力を及ぼし、
決して表ざたにならない。
ここまで書いたことが嘘だと思うのなら、「集団ストーカー」「カルト」で
調べてみよう。
182学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 21:53:02 ID:???
>>177
なかーま
183学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:02:14 ID:LLzy7bIx
機械の人いますか?
生協の資料のPCって買ったほうがいいのかな?
学内LANの講習気になってるんだけど。
184学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:18:19 ID:OM4klsJs
学生相談資料

33 性に感心があります 1 2 3 4


これセクハラだろwwwwwww
185学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:23:22 ID:???
大学でこの質問は今更感が否めないな
186学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:35:15 ID:???
逆に、性に関心がないやつがいるのか小一時間問い詰めてやりたい
187学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:43:09 ID:OM4klsJs
みんなもちろん4だよな?
188学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:22:09 ID:???
1にした俺は病気ですか?
189学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:46:32 ID:PJxKngmY
憂鬱になることはありますか

脳内「1だと何も考えてないみたいだし、4だと危険人物だ…
くそっ!これは罠か!どうすればいいんだ!」
190学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 00:24:22 ID:2sgeAfm+
実際は4だけど2にしといたw
191学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 00:29:28 ID:jB0PRdFO
受験を終えて参考書を譲ってくださる方はいませんか?

もしよろしければご連絡ください
[email protected]
192学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 00:31:24 ID:???
パスワードの4文字、ktkrとかwktkにする人いるのかなww
てかそれくらいしか思いつかないんだけど
193学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 00:35:33 ID:uY1q4BeP
パスワードをメモし忘れた俺www
194学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 00:42:11 ID:???
ちょwまずいだろww
195学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 01:53:05 ID:MdimIsLP
>>190

おれと同じでわらたww w
196学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 01:55:23 ID:z+M9BgZF
>>183
私も迷いです
授業の資料とかがもともと入ってるらしいですね
うーん…(゚_゚)

てゆうか機械って女の子1割ですか?
友達できるかふあん/(^O^)\
197学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 02:11:26 ID:???
盛況の電子辞書とパソコンは地雷
オヌヌメしますん
198学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 02:15:14 ID:???
>>196
機械に女の子いるのか
よかったよかった
199学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 09:07:48 ID:???
今から別大学の後期記念受験してくる
200学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 09:08:59 ID:???
運動苦手なんですけど良いサークルってありませんか?
201学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 10:23:20 ID:z+M9BgZF
>>198
もちろん男性のかたですか?

もうとりあえずなかよくしてください><
202学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 10:57:10 ID:???
生協のパソコン買うつもりだったけど…

地雷ってことは良くないのかな?
普通に買うパソコンと何か違うんですか?
203学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 11:43:01 ID:???
>>202
これが地雷だって分からないなら買えば?
別に煽りってわけじゃなくて、他と比較できるレベルの知識がないならサポートも充実してるし買えばいいと思うよ
204学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 12:15:42 ID:80vzmNVg
英語の勉強めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
205199:2009/03/12(木) 12:40:04 ID:???
後期受けてきたわ
やっぱり首都大に入りますw縁があったらよろしくね
206学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 13:11:12 ID:???
法学で英語Cは入った後かなりバカにされるよ
207学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 13:17:09 ID:???
なんてプレッシャーかけるんだあぁぁぁ…!
208学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 13:30:43 ID:???
英語Cでいいよもう。
Aとかどうせついてけないし。
209学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 13:59:52 ID:???
じゃあAはTOEIC700以上ぐらいある奴か?
210学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 14:21:50 ID:???
>>205
今の時代は前期受かっても後期受けれるようになったのか?
211学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 14:24:27 ID:???
ん?前期の合格取り消しじゃなかった?

釣りだと思ってスルーしてたが
212学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 14:48:11 ID:GRnetban
いつの時代も前期受かっても後期受けれるよ
ただ前期の合格手続きをしていた場合は
後期の受験が無効になるだけ
受験人数にも数えられない

前期の合格手続きをしてなかったら普通の後期受験生と同じ
213学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 14:52:00 ID:???
後期受けても合格取り消しにはならないよ
ただ後期の合格発表待ってると前期の入学手続きの期限過ぎちゃうってだけだよ

あと前期の入学手続きすると後期試験受けても後期は自動的に不合格になる
214学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 14:54:56 ID:Tv9lkNfW
まだ送ってない人とかいる?
うち今日振り込みしようと思ったら身分証明できるもの持っていないからって振り込みできなくて結局明日送ることにorz
金曜日に出したら土日に配達してくれるのかな?月曜にまとめてなら死んだ\(^0^)/
215学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 17:23:40 ID:???
え、もう皆英語の勉強してるの?/(^O^)\
216学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 17:54:01 ID:80vzmNVg
無論してないが、何か?
@経営
217学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 18:03:54 ID:???
するだけ無駄
文不相応に高いクラスに配属されるのが一番死亡フラグ
低いクラスで優をかっさらっていくのが賢い
218学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 18:23:50 ID:???
書類に貼る写真ってスピード写真でも大丈夫だっけ?
219学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 18:25:39 ID:???
英語の試験はサボるが吉。
220学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 19:12:41 ID:???
>>219
ん それ大丈夫なの?
221学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 19:25:24 ID:???
サボると自動的にBクラス

という噂がある
222学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 19:31:05 ID:80vzmNVg
受けないのにBクラスとは
WWW
223学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 19:51:15 ID:???
さすがにそれはないだろうにwww
224学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 20:41:43 ID:???
バイトやらずにサークルだけの奴とかやっていけるのか?
225学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 20:42:21 ID:???
>>214
一昨日振り込んだがまだ出してない
今日になって、まさか日曜日の配達は....
と不安になって来た
明日朝一で出して来るわ
226学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 20:42:24 ID:???
ヒューメカいないかな
227学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 21:41:53 ID:???
すくなくとも去年は受けないと小言+Bクラスだよ
228学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 21:57:33 ID:???
生協のパソコンのどこらへんが地雷なのか教えてほしいんだが…
気になる(´・ω・`)
229学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 22:45:14 ID:F5V5YMiq
生協のパンフに自転車があったんですけど、必要なのかな?
学校に駐輪場ってあるんですか?
ちなみに理系。
230学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 22:53:43 ID:g8snMG9e
第二外国語について
法学系に合格した者です。強く推奨とはどういう意味なんでしょうか?
231学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 23:01:13 ID:???
>>229
理系ならキャンパス内の移動が激しいから、あるとすごいいい
駐輪場はあるよ

>>230
言語系の先生からの圧力によりそうせざるをえなk
ではなくて、結局は別に取っても取らなくてもいいってこと
232学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 23:02:10 ID:???
>>230
去年何度も電話問い合わせしたが回答は得られなかった。
ぶっちゃけどっちでもおkな現状。ドイツ語なんて半数が途中でやめる。
ちゃんとやれば単位とれるし、英語は単位落とすとやばいから、その保険にとっておくのも手。

ただし、第2外国語は1コマ半期で単位は1しかもらえない。
233学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 23:13:47 ID:???
法学だけど第二言語やらないよ!
234学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 23:46:25 ID:???
生協のパソコン高すぎワロタ…いや、笑えません。
235学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 23:53:47 ID:???

PCについて本当に何も知らないから高いのかもしれないけど安全策をとって生協の買うわ…。そして講習会に出る。
文系で大学で必要なこと以外ネットしかやんないんだったら生協のでもおkだよね?
236学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 00:41:28 ID:???
>>235 生協のパソコンはすべてにおいて中途半端
237学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 00:51:48 ID:aM93/d/3
皆さんありがとうございました。知り合いがいないので助かりました。
238学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 00:57:08 ID:???
>>237
まああんまり鵜呑みにするなよ
239学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 01:05:00 ID:???
まあ、生協のパンフ鵜呑みにして
いろいろ買っちゃうのが一番良くないんだよね
MyPCの持ち歩き(笑)
240学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 01:26:15 ID:???
みんなはいくらくらいのもってるの?
241学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 01:30:45 ID:???
10万くらい。4年前に買って未だにXP。テレビ見れる。
242くもじろー:2009/03/13(金) 03:38:03 ID:aM93/d/3
パソコンについては賛否両論あるようなのでいろいろ検討しようと思ってますが、電子辞書は皆さんどうされますか?
243学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 03:45:11 ID:???
気持ち悪いコテつけるなカスが
244学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 07:41:15 ID:???
第二言語は基本的に必修の学部以外取らない方がいいけど

出会いがあるかもよ
245学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 09:05:39 ID:ZkUiABkj
法学だけどチャイ語取っちゃったよw
246学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 09:07:17 ID:???
>>240
本体だけなら9万
3年前に組んだやつ
XPのSP3の評判が悪いからSP2のままw
247学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 09:08:58 ID:1t2MaD4+
フラ語@法学
248学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 09:19:30 ID:ITAQY8SH
ミクシィの新入生のコミュみたけど法学の人がまったくいない
249学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 09:25:40 ID:ZkUiABkj
コミュ気づいてない奴が多いだけ
250学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 09:26:15 ID:???
じゃあ今から書き込むよ!法学
251学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 10:09:37 ID:???
新入生コミュの中でも
参加者が少なめのものが
一番盛り上がってた!
252学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 13:03:50 ID:???
同窓会は入会しといたほうがいいのかな?
253学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 13:57:36 ID:???
パソコンってデスクトップでおkだよな?
さっき生協のが届いたのだがノート買うにしても生協のは明らかに地雷にしか見えない
254学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 14:11:40 ID:???
同窓会は一応入会した。よう分からんけど

建築とかインダスの場合はMacの方が後々いいんじゃないか?
255学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 14:37:45 ID:???
法学系ならばすくなくとも1年のうちはノート必要ナシ。というかその後も必要にはならない。

校内限定ならノートの貸し出しもしている。LANも対応してる。スペックは知らない。
256学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 17:01:30 ID:aM93/d/3
スペイン語を学びたいのですが、どうすればいいんですか?
257学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 17:48:56 ID:???
>>256
第二言語とは別に第三言語という枠で授業がある
もちろん第二が必修ならスペイン語の授業受けた上で第二もちゃんと履修しなくちゃいかんです
258学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 17:51:37 ID:???
今度新2年になる俺だけど、何か聞きたい事あったらできる限りお答えします。
259学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:01:44 ID:???
わざわざ言わなくてもいいよ
260学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:09:39 ID:F7/hRzBr
>>258
スポーツってどんななの?
261学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:11:08 ID:???
体育はひとりで受けるもんじゃねえ
262学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:13:06 ID:aM93/d/3
ありがとうございます。ちなみに僕は法学系で第二外国語はとりませんでした。
263学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:14:43 ID:???
第二言語は強く推奨ってあるけど大体は取らない人が多いよ。
俺は申請期間中にドイツ語を一度授業受けて申請を切ったけどね。
264学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:16:06 ID:???
>>263
取らない人は少ない
切る人はいっぱい
265学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:18:32 ID:???
とにかく第二言語を受ける人は少ないってことですね。
266学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 19:37:15 ID:???
ここの大学ってGPA制度ある?
267学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 19:50:14 ID:???
あるよ
268学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 21:17:03 ID:???
大学案内に書いてあるだろ。調べてわかることは菊名。
269学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 21:48:07 ID:kC6+b5Mr
来年の時間割とかシラバスっていつになったら分かるの?
270学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 21:58:48 ID:???
何かの書類に書いてあるだろ。
271学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 22:18:25 ID:ono3fmup
自治会費って払わないといけないんすかね?
272学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 22:39:58 ID:ZkUiABkj
ぼっち回避できますように…
273学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 01:08:00 ID:NvHdImca
法学系のコースは希望通りのコースに行けるんでしょうか? 政治学を学びたくて首都大を選んだようなものなので…
274学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 01:28:07 ID:???
>>273
人文とは違ってまず間違いなくいける
コース選択の用紙うっかり出し忘れて提出期間過ぎてしまったとかくらいしか聞かない
275学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 04:55:53 ID:NvHdImca
よく食堂が混むという話を聞くんですが 、そんなに混むんでしょうか?
276学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 08:51:15 ID:???
食堂が狭いから特に新入生が多い4〜6月は非常に混む
そういうのが無理な人は購買で弁当買いな
277学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 09:32:07 ID:NvHdImca
多分、寮に入ることになると思うんですが、寮の人は朝食はどうしているんでしょうか?
278???:2009/03/14(土) 11:12:17 ID:???
>>277
面接どうだった?
279学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 11:16:48 ID:/364U+a4
パソコンてみんな持ち歩くものなん?一応ノートにしたけど有線にしちまったーー

ちなみに秋葉原で購入w

冷蔵庫・洗濯機・掃除機・炊飯・レンジの5点セット+テレビ+ノートパソ
で13万で済んだwww何これ神だろ

完全なる生協スルーだがダイジョブだろか・・・まさかぼっちにはならんよね?
280学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 11:36:12 ID:FyK2hk6S
俺はパソコンに関して何を買えばいいかわからないから生協のにしたが、そんなんで、ぼっちにはならんだろwww
281学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 11:48:49 ID:/364U+a4
>>280
だ、だよな!よかたよかた。PCはゴーイングマイウェイで行こ。でも
ソフトとか機能とか生協のに何入ってるか知らんまま買った自分・・・。
word 、excel 、power point 入ってりゃダイジョブかな・・・。
282学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 11:54:36 ID:XICXTvd8
チャリって買うべき?
283学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 11:58:27 ID:???
パワポなんかほぼ使わんしな
ワードはかなり使うが
284学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 12:11:08 ID:???
ノートにしても電車とか喫茶店でPC開く気になれないし、大学内なら大学のを
使えばいいやと思ってるからデスクトップにする
285学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 12:14:30 ID:???
実際、パソコンなんて持ち歩かない大学で貸し出してくれるし
286学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 12:59:13 ID:???
体育とる人と理系は自転車はあったほうが楽かも。

昼休みは1時間あるが、それ以外は授業と授業の間は10分しかない。
287学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 13:14:51 ID:/364U+a4
体育ってどんな感じ?とらなくてもいいの?
288学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 13:21:43 ID:???
受かると思ってなかったから、
大学の外で配ってた茶色の封筒もらわなかったんだけど、
あれってなんだったの?
289学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 13:47:14 ID:/364U+a4
>>288
自治会費の請求書とか新歓の説明書?みたいなのとか首都大簡易パンフ
みたいなのetc

生協のマルシェのパンフとかで事足りると思われw
ただ請求書は不明
290学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 14:22:37 ID:???
ちなみに当日見に行った時、また違う封筒貰ったよ
新入生歓迎雑誌とか入ってた
291学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 14:26:09 ID:T17AvH7U
生協の資料って請求しなきゃいけないの?
292学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 15:07:08 ID:NvHdImca
すごく初歩的な質問なんですが、単位というものがよくわからないので教えください。あと、首都大の法学系は年間の単位取得数の制限がないから早めに単位を取って公務員試験の勉強に専念できるという話を聞いたんですが本当なんでしょうか?
293学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 15:34:17 ID:???
>>292
単位制についてはググれ
首都大は確かに申請制限がないから
早めに単位確保して3年次から公務員試験の勉強に専念できる
首都大が公務員向けと言われる1つの要因です
294学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 16:35:10 ID:???
>>289

ありがとう!
自治会の存在からしてよくわからんな…
295学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 16:39:59 ID:7TkY5wqV
じゃあ三年で卒業に必要な単位取ったら四年目ってどうなるんですか?
296学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 17:56:32 ID:???
今一番怖いのは個人的にスポーツ大会
球技系の部活だった奴はいいなぁ。俺弓道だったから何の役にもたたんわ
297学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:03:38 ID:???
文系ならクラスなんてあってないようなもの
298学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:28:17 ID:???
>>296
おいおい、俺がいますよ
陸上や水泳、弓・剣・柔ならそれなりに自信はあるけど、球技だけはいっさいだめだわ。ボールが怖い。
君はどこの学部?
299学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:32:42 ID:IVepUaxi
球技ってやっぱりサッカーなのかな

サッカー苦手だ\(^o^)/

いきたくねえよ\(^o^)/
300学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:40:23 ID:???
吹奏楽の俺は観戦要員ですね、わかります
301学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:53:14 ID:???
一番無難なのはバスケかな
302学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:54:22 ID:???
サッカー苦手だ(ヽ'ω`)
行きたくない・・・(ヽ'ω`)
303学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:54:49 ID:???
>>295
お前が取りたい授業がないなら行かなくてもいい。
304学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 19:01:58 ID:7TkY5wqV
法学でスポーツテスト平均以下だった人っている?  まじでスポーツ大会出たくない・・・
305学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 19:04:13 ID:???
スポーツテストってそんな覚えてるほど重要なもんじゃあない
306学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 19:26:08 ID:???
去年は雨で外でやる種目は中止になった。
307学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 19:28:22 ID:NvHdImca
皆さんパソコンと電子辞書は買いますか?
308学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 19:36:40 ID:???
ちょっと雨乞いしてくる
309学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 20:20:22 ID:???
俺はバレーがやりたいな

雨降りそうにないし
310学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 20:22:43 ID:4npp0vCi
スポーツ大会の種目分かる人いますか-?
311学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 20:50:43 ID:???
バレー、ドッヂ、バスケ、サッカー
312学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 20:53:17 ID:FyK2hk6S
中学まで野球部の俺はドッヂが一番輝ける。
313学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 21:00:57 ID:7TkY5wqV
サッカーが一番目立たないしいいかもな
314学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 21:12:25 ID:js7tcFID
スポーツ大会って私服でやるんだよね?
ジャージとか持ってない…。
315学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 21:18:32 ID:???
普通にジャージだろ。
私服の奴もいたが浮くぞ。
316学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 22:22:31 ID:???
自分はドッジだな。
自信はまあまあある。
317学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 22:30:31 ID:???
>>315
ジャージねえ……

高校指定のジャージ着ていくわけにもいかんし……
318学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 22:33:26 ID:???
買えよ。
319学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 22:39:28 ID:???
ガチでパスワード忘れたwww
入ってから再発行とかって可能?
320学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 22:51:35 ID:???
情報リテラシーの授業で学生証見せればパスワード教えてくれる
毎年パスワード忘れる馬鹿はいるから
321学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 00:02:01 ID:???
スポーツ大会ってチームは学科ごとですか?
322学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 00:16:14 ID:???
スポーツ大会(笑)
終わって1ヶ月もしたらそんなんあったねっていうレベル
結果すら忘れてるやつばっか
323学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 00:44:11 ID:p8RGRWYy
入試の成績開示ってもうしてるの?
324学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 00:55:01 ID:???
してません
325学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 01:23:17 ID:???
スポーツ大会って出なきゃいけないの?
自由参加と思って出ないつもりでいたわ
326学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 01:28:56 ID:???
自由参加
327学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 01:30:31 ID:???
けどみんな出そうだな
まぁ様子見て決めるか
328学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 07:25:09 ID:???
寄宿舎受かった人
地方?
あと差し支え無いなら具体的な年収も教えてほしい!
後期で出したのだが落ちたら年収250万強の地方のオレの家ヤバい
329学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 07:53:21 ID:/lDMp0+8
どうして首都大はパソコンの数が他の大学に比べてかなり少ないのでしょうか?
330学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 09:28:33 ID:???
かっぺww
331学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 10:56:03 ID:/MXJZ8Yf
>>328 
地方で年収もほぼ同じ 
ただ俺は片親
332学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 11:48:02 ID:???
不幸自慢禁止
333学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 12:00:05 ID:/lDMp0+8
バイトはみんなどの辺りでやってるんですか?
334学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 12:11:08 ID:???
新入生スレでやれ
335学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 12:31:54 ID:???
336学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 12:50:16 ID:???
>>332 はあ?
337学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 12:53:18 ID:???
>>336
はあ?(笑)
338学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 13:37:23 ID:???
>>312
奇遇だな
俺もだ
339学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 15:14:19 ID:???
今生協PCの値段見たが、あのスペックであの値段はちょっときつい。
4年間保証以外に惹かれるものが無いんだよな。
340学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 19:12:00 ID:gWeNRV3v
先日、住処を探しに行ったんだけど、地デジが受信できない場所が
結構ある。注意が必要。
http://www.murauchi-net.co.jp/map/degi-map.php

341学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 19:31:29 ID:???
>>329
小さい学校だから。
342学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 19:36:56 ID:/lDMp0+8
みんないつぐらいからバイト始める?
343学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:26:11 ID:???
先週始めたよ
344学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 22:08:30 ID:???
昨日塾講師のテスト&面接受けたよー。
だいぶ色々忘れてて困った…。
まあ採用不採用連絡は1週間〜10日後って言われたから働くとしてもまだ先だけど。
345学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 22:40:26 ID:vCOeTpTx
入学手続きの受理通知っていつ来るんだ?
346学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 23:49:31 ID:Ma92sQ0a
4月になったらなんかいろいろ催しがあるみたいだが
そういうののちゃんとした案内っていつ来るの?
347加藤うらら7才:2009/03/15(日) 23:57:07 ID:nwiTvEep
おまえら四月になったらぶっ飛ばしてやるよ
348学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 00:08:29 ID:???
学校行事→入学案内
生協行事→生協資料
サークル新歓→チラシ

じゃないのかなあ基本
349加藤うらら7才:2009/03/16(月) 00:10:32 ID:AGi4xrwn
しぬきでかかってこいよ
350学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 00:25:01 ID:???
>>346
とりあえずいろいろ行く先々で聞けるからどんどん聞いてけ
351学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 00:41:45 ID:I8lUYKPf
寄宿舎に入る人いる?
352学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 01:34:16 ID:???
2日の英語テストが初登校か…
353学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 03:08:36 ID:???
テストなんて嫌だー
354学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 14:19:34 ID:???
なぜか英語テスト時に既にグループができてるんだよね。

まあ(仮)なんだろうけど。
355学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 14:30:26 ID:???
大学で最初にできる友達は地雷ってのは定説
四月中に作らないとぼっち確定だがクラオリあたりで本気出せばいい
356学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 14:46:16 ID:???
たしかにクラオリが重要なポイントだな

クラオリのあと歓迎会があるから、それにでるといい。
で、未成年飲酒して急性アル中になって死ねばいい。
357学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 17:53:04 ID:???
もうぼっちでいいです。これまでもそうだったから(T-T)
358学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 20:30:02 ID:3tPn5Eir
寄宿舎はネットできないってマジ?
359学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 21:43:56 ID:???
今年入学しするのだが、
パソコンに詳しい友人曰く、生協のパソコンは買わない方がいいらしい。
360学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 21:54:02 ID:???
>>355
てか大学のみならず幼稚園の頃からそう思ってたよ
なんとなくススっと入って話すようになった人間が結局一番長持ちするわな
まぁそれに依存しすぎたらぼっちかハブかれ集団だろうけど
361学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 22:07:27 ID:i5e2BOo1
ぼっちが嫌な奴はサークルに入れと
身の丈にあったのにな
362加藤うらら7さい:2009/03/16(月) 22:35:39 ID:EbTWkcl5
入学したらみんな友達になってね
363学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 22:40:41 ID:???
高校ぼっちの俺は悟った
一番大切なのは挨拶だと
364加藤うらら7さい:2009/03/16(月) 22:43:25 ID:EbTWkcl5
ハロウ
365学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 23:56:32 ID:???
意外に高校リア充は大学ぼっちになりやすいからな
スクールカーストががらりと入れ替わる
まあぼっちだからと言って虐げられることはないんだけど
366学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 23:59:34 ID:ohVjtami
首都大はB級トップテン神戸筑波千葉首都横国阪市広島上智ICU東京理科  

367加藤うらら:2009/03/17(火) 00:21:40 ID:MoC20Sqj
先に寝る
368学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 00:46:42 ID:???
いかんせん小さい大学だから同類を探すのもすこし難しい。

同じクラスのやつを夏過ぎたら全く見掛けなくなったときは悲しくなった。
やっぱり話す相手は必要だと切に感じた。
369学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 06:19:03 ID:???
ホモデザ「気持ちいいッス兄貴!」
370学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 06:24:59 ID:???
おはよー
昨日買ったモンハンで夜が明けてしまったよー
371学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 06:59:16 ID:???
アパート決めた人
参考までに家賃と部屋のスペック(バストイレ別など)プリーズ
372学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 09:53:13 ID:???
>>365
バイト先やらバンドやらに力入れるリア充とかもいるからな
373学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 09:57:11 ID:MCtkoEPA
麗しきおなごが最も多いのはどこじゃ?どこなのじゃ?
374学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 10:47:38 ID:???
なんか微妙だよなぁ
うちの学校からスタイルの悪い超内気イケメンとスタイル良くて色白、顔は爬虫類系の超自己中で頭おかしい女が行くけど友達作り困るだろうなぁ…
この2人とあと1人は知らない理系の女。こいつらから輪を広げるのは難しそうだから俺は縁切って大学で友達作り頑張ろう><
375学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 16:15:20 ID:???
チラシの裏にでも(ry
376学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 21:49:42 ID:G5BvZgez
入学式に保護者同伴 で行く人って多いの?
377学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 22:04:37 ID:???
お母さんと一緒ですかwwww
378学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 22:17:20 ID:???
入学式は保護者も結構きてるよ
入学式後に家族でお食事なんてのもいいもんだ

ちなみに入学式では重要事項なんてないし、出なくてもかまわん
379学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 22:34:41 ID:???
普通保護者と一緒に来そうなものだが…。
380学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 22:40:33 ID:???
地方民は一人が多いよん
381学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 00:17:30 ID:???
石原閣下が来るのに出ない手はないだろう
382学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 02:05:07 ID:m6nk+p8v
>>381
家の親父は石原氏と思想が正反対だから(つまり左)、絶対来ない。
383学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 02:15:54 ID:???
誰も聞いてないのに急に自分の友達とか親のことを話し出す奴は友達ができない
384学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 03:08:10 ID:???
>>383
>>382だが、>>381の「出ない」は「保護者」に掛かってるんじゃないの?
「新入生」に掛かってるなら蛇足だな。
385学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 03:38:12 ID:???
どっちに掛かってるとか関係なく蛇足だろ・・・
386学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 06:48:30 ID:???
>>383
お前が一番…wwwwwww
387学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 06:53:18 ID:???
東大の入学式で保護者と一緒に来てるやつは自立できないやつだって総長にバカにされてたぞ
一人でいけよ恥ずかしい
388学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 10:11:22 ID:???
親と一緒に来て恥ずかしいとかwww中学生かwww
てか子供の入学式にまるで関心無い親ってのもどうかと思うぞ
389学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 10:48:46 ID:KbViURsy
自分の子供が東大受かったら絶対入学式行くわー
390学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 11:18:40 ID:???
自分の場合は、
×保護者と一緒に来る
〇保護者がついてくる
なんだが…。
391学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 11:32:52 ID:???
がんばれダル
392学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 12:06:02 ID:???
親離れできないマザコンと子離れできない親バカ
393学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 12:22:56 ID:IAsTsLHn
スーツ何色のやつを買う?
394学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 12:36:16 ID:???
親と子は席が別々に案内される。
去年親が来てないやつは自分入れてもかなり少なかったぞ。
395学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 14:20:57 ID:???
うそつくなよ。親が来るのなんて極一部だよ。
396学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 15:39:28 ID:???
うちは両親くる。子供のためではなく、都知事見たさに。
397学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 15:46:05 ID:???
おまえらくれぐれも携帯で都知事撮るなよw

絶対だぞ

俺のとき入学式で都知事登場したら携帯の写メとるやつがいて音がもうウザイウザイ
大学生にもなって・・・ホント呆れたわ




せめてデジカメで撮ってやれ
398学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 16:05:44 ID:???
都知事写メは名物
399学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 17:32:57 ID:???
よーし、パパ一眼レフで撮っちゃうぞー
400学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 19:30:49 ID:???
堂々と人前で親と居れない奴も恥ずかしい奴だと思うけどな
親が来たいって言ってるなら無理に止めさせん方が後々の為だな
まぁパパママ呼びしてたらキモいけどなww
401学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 23:44:22 ID:???
今年、システムデザイン学部情報通信システムコースに入学する者ですが、パソコンは生協の物で大丈夫なのでしょうか?
402学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 01:12:16 ID:???
>>401
大丈夫

コース的には
403学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 08:41:49 ID:???
PCはこれがおすすめ
http://nttxstore.jp/_II_HP12697443
404学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 08:45:18 ID:???
OSは
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08327730
モニタは適当に買っとけ
405学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 14:30:04 ID:???
>>402-404
レスありがとうございます。
406学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 09:48:12 ID:SIfKbLhT
みんな生協のパソコン買う?
407学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 12:11:54 ID:+LOk7M2I
買ったよ。講習会も申し込んだ。
文系だし、パソコンよくわかんないから。
408学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 14:09:57 ID:SIfKbLhT
生協のパソコンに家電量販店で売っているテレビのチューナーをつければテレビが見れるようになるの?
409学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 19:34:33 ID:???
>>408
おまいにはやめとけって言いたいんだが 一応
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2ra
410学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 23:22:23 ID:???
1日は説明会みたいなのの後に新歓があるんだよね?
新歓は行くべき?
411学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 17:53:08 ID:y4Arbky6
一日あるのしらんかった
kwsk<(__)>
412学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 22:26:57 ID:WphCirKo
今年の一年のせいで法学の偏差値がこれ以上下がらないか不安です
413学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 22:51:53 ID:???
>>412 はぁ?
414学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 22:56:40 ID:???
はぁ?(笑)
415学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:16:35 ID:???
今年の法のボーダー81パーで倍率三倍切るというかつてない低レベルな入試だって知ってんの?
おれのとき
代ゼミセンター86パー二次62明治政治センター利用で余裕
次の年60法政センターギリ
お前ら→?

50代とかやめてくれよ
マジ怖すぎるわ
416学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:24:02 ID:???
>>415
それを新入生のせいにされてもなあ……。
417学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:34:23 ID:???
まあそうだけど
次の二年は教授に大学史上最高のバカ共って言われてるけどそれより倍率もボーダーも低いって…
授業中騒いで追い出されないようにね
418学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:40:07 ID:???
>>417
「それを越えるバカ供」
と言われないように、英語の勉強しておきます。
419学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:42:11 ID:???
センター難化で900点満点で考えて平均が20点以上下がってるからボーダーは下がると思うよ
理系だから詳しい数字は知らないけど賢い先輩ならそこらへんもわかって言ってるんだよね?
420学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:53:35 ID:???
>>418がんばれよ
>>419難化したのは知ってるけど代ゼミのボーダーは一年間つきまとうから3教科81パーがずっと予備校やらに張られることになって凄まじいマイナスイメージになるよ
いくら難化したとはいえセンター3教科81パーってかなりヤバいし
しかも今年不景気で3教科の法学なんて偏差値上げる絶好のチャンスだったのに
倍率も下がったから本当に二次偏差値50代もありえる…
大学としてはかなりショックだったと思うよ。前田先生も大学での授業辞めちゃうし
421学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:59:07 ID:???
>>416=>>418=自分

最初に集まるのは4/2か…。
そこで周りの様子見たら大体わかるかな。
422学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:00:24 ID:???
ソースくれ
423学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:00:49 ID:9QyVO0JG
ま、俺はセンター86%だから普通な方だなw

けど今年度の奴らは馬鹿ってひとくくりにしちゃう教授ってどうなのよ?
424421:2009/03/22(日) 00:03:09 ID:???
>>422
何のソース?
425学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:07:51 ID:???
代ゼミのサイト行けば見れるよ
不景気で上がると思ってた大学側はかなりショックだったと思う
426学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:10:55 ID:???
だれが史上最悪のバカ共って言ったの?
427学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:12:34 ID:???
どこ?わからん

まぁ、なんと言われようと入っちゃえばこっちのもんだからなー
428学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:13:36 ID:???
かの有名な前田先生は、新2年の授業は担当してないんだよね……あとはわかるな?
429学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:13:43 ID:???
教授たちの間で噂されてるって言ってたよ
430学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:14:57 ID:???
431学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:15:23 ID:???
センター81二次偏差値59とかリアルにありえそうで怖すぎる
432学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:16:24 ID:???
>>430それじゃない
今年のセンターリサーチパソコンから見てみ
433学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:16:59 ID:???
>>430
PCサイトだと86パーのままだけどなぁ
434学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:18:32 ID:???
>>432
代ゼミじゃないのか?

センターリサーチ=河合じゃなかったっけ?
435学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:22:50 ID:???
今年の確定偏差値は6月ぐらいにでるけどセンターリサーチは大体それと同じくらい
それだと今年センター81パー
ってか受験生の方が知ってるでしょ
5パーも下がったんだよ…
都立大首都大通じてここまで下がったのは初めてだと思うよ
大体センターの難易度高くても85パーは確実に維持してたのに
二次60切ったらと思うと怖すぎるよ…
436学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:23:06 ID:???
>>420
そんなに大学のレベルが気になるならあなたが首都大を一流と呼ばれる大学にしてみては?
新入生や大学のレベルが高くてもあなた自身のレベルは変わらないし
逆にあなたが首都大ですごいことをすれば大学の評価は上がって新入生の質も上がるでしょう

俺はそんな風に考えてる
437学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:28:07 ID:???
3教科受験

レベル下がる

大学教科数増やす

俺ら大勝利
438学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:33:45 ID:???
法は公務員要請学部と化せばいい
文系は履修申請制限もなくて頑張れば3年次から試験勉強の時間たっぷりとれるし
志望者も多くてOBも民間に比べて多いからサポートもしやすい
439学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:34:17 ID:???
マジかよセンター81パーが一年間代ゼミに貼られるのか…
キツいなそれは
440学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:39:36 ID:???
英語テストについて見つけた

5 g [2009/01/15(木) 00:47:06]
センターで8割くらい取れるのなら英語テストに向けては勉強する必要は全くないですね。
取れないのであれば、上の方が言っているように基本を押えていったほうがいいでしょう。
ただ、TOEICは今後受ける機会があると思うので、俺はTOEICの勉強の方をお勧めします。

英語テストの形式は
「文法・長文・リスニング」
といった構成になってた気がします。
普通のテストとは違って、分野毎に時間が定められており、
時間が経過すると、前の分野には戻ってはいけない、という変わったテストです。
441学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:39:56 ID:???
学力より意識をあげてね
せっかく大学きたんだし
本スレは糞みたいな人間がはびこってるから
君達の新しい波で楽園をつくってください
442学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:57:40 ID:???
楽園作ってどうすんだよ…
大学は勉強するとこだぞ
ただでさえ都立大と比べられて真面目な学生が少なくなったとか言われてんのに…
443学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:57:55 ID:???
大学受験板の首都大スレからきますち

>>551だけど

>>553
友達が横市の手続きに電車で2時間かけていってたから行かなきゃいけないんじゃないのかな…?
444学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 01:55:55 ID:???
>>442
確かにな
だからこそ節度とか態度とか考えてほしいのよ
今の本スレは学部争いとか学歴コンプ、ストーカー紛いの人間しかいないからさ
真面目で楽しいって最強じゃね?
445学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 02:04:21 ID:???
>>442
好きな学問を好きなだけ勉強できるとか楽園そのものだろ
446学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 02:14:58 ID:???
>>442
楽園=酒池肉林としか考えられないって貧相な頭だなこいつ
447学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 06:32:13 ID:???
受験板から

>>443
首都大は郵送可みたい
俺地方出身だから手続きは郵送で済ませるわ〜

オリエンテーション?のときまたこの板来るからそのとき顔合わせよう!
448学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 09:18:23 ID:???
おまいら
民法総則と債権各論の不法行為は今から勉強しとけ
サークルのやつが落としてたぞwww
必修なのに
堤はまじやばいから 容赦ないよ
449学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 12:34:40 ID:???
今から勉強してもテストの時は覚えてないよ
450学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 13:05:54 ID:???
>>447

郵送のみだな…!!
1日かなにかの歓迎講演会にはいかない…?
451学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 13:37:48 ID:???
寄宿舎の発表ホムペでもう出てる?
452学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 14:25:52 ID:???
後期受かった人おめでとうと前期組の俺が言ってみる

ふと思ったんだが3教科で受けられる都市環境学部って首都大で馬鹿にされるという罠が待ってる?
453学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 14:45:07 ID:???
>>452
法学はセンター3科目で二次2科目ですが何か?
454学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 15:33:12 ID:???
>>450
3/31引っ越しだから行けるかも!
455学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 15:41:20 ID:???
>>452
2chではひどい貶し合いがあるけど、普通はそんなことほとんどないから安心しておk
456学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:21:43 ID:???
>>454
まあ4日にもやるみたいだから4日でもいいww

オリエンテーションは3日だっけ…?
457学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:24:24 ID:???
ただ単位が欲しいだけなら民法いまからやる必要なんてない。いまからやらなきゃ単位とれないやつなんていねーよ。
458学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:27:35 ID:???
ノリスケおじさんです

オリエンテーションや歓迎会は積極的にでるといいです。
自治会等の大人数の歓迎会では、ぼっちを発生させない配慮がされるので、心配は無用です。
クラスオリエンテーションは必ず出席しましょう。

459学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:29:23 ID:???
ことしも新入生は都市文明講座ってあるのか?

もしあるならば、必ず出るべし。これに出ないとなんかまずいんじゃなかったかな?単位的に。
460学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:32:30 ID:???
シスデザは元・都立大じゃないからカスデザとかバカデザ、アホデザ、ホモデザってバカにされるぞ気をつけろ
まぁ実際頭悪いけどね(;_;)
461学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:49:13 ID:EM51dTx4
ノリスケおじさんキモいです。
462学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:58:53 ID:???
気をつけろといわれても、何に気をつけるのか・・・
まぁリアルでそんな奴はおらんやろ
463学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 17:02:41 ID:???
精神的におかしい
キチガイを気にするな
464学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 17:10:29 ID:???
>>456
3日になんかあったような…w
ちなみに引っ越しいつ?
465学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 17:15:22 ID:???
>>464

都民ですwwサーセンww
なんか毎日のようにイベントがあった気が…

部屋見つかった?
466学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 17:36:20 ID:???
>>460

じゃあ健康福祉はどうなるw
467学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 18:30:28 ID:???
健康福祉は1年でキャンパス変わってしまうから
大学生活ほとんど周り健康福祉だけだしね
468学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 19:01:56 ID:???
前期の手続きをしたあと、何か連絡とかきましたか?
きちんと手続きできてるのかな・・・
469学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 19:26:48 ID:lCaAYCes
>>468
手続き完了しましたみたいな葉書はきたぞ。
2日の英語テストの時にその葉書を持ってこいって書いてあった。
470学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 19:38:33 ID:myGF6IZz
え、結局都市教養学部のやつは新歓とかあわせて初めて学校行くのいつ??
471学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 21:01:20 ID:ZfCFkMKM
1日じゃね?
つか4月の新歓でどんくらい金使うんかね?
472学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 21:18:05 ID:???
>>465
都民だったのかww


決まったよ〜
473学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 21:19:36 ID:???
後期寄宿舎落ちた…

学生アパートって評判いい?
もう埋まってるかな?
474学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 21:26:09 ID:eUl32nsh
学生アパートけっこういいよ
いいとこはうまっとるな
475学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 21:30:44 ID:myGF6IZz
>>471
1日てなにがある?
新歓は1年はどれだけ食っても飲んでも500円てよくきくよ!笑
476学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 21:31:07 ID:???
>>469
すみません、それいつくらいに来ましたか?
うち来てないんです。不安。
477学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 22:25:11 ID:euZszC3b
>>476
469ではないけど、13日に手続き書類送って、17か18日に
はがき来たよ。
478学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 22:54:26 ID:???
一人暮らし始めてるやつもういる?
479学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 23:22:13 ID:???
>>469です。
正直あんま覚えてないんだけど
多分>>477と同じくらいだと思う。
不安だったら電話してみたらどうかな?
対応してくれるかとか全く知らんが
480学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 23:29:01 ID:???
>>472

うちも多分分倍河原あたりに引っ越すらしいww

おお、よかった!南大沢に住むのか…?

新歓イベント案内みたが
2日に新歓祭
1日/4日に新歓講演会
3日/8日にクラスオリエン
6日にサークル紹介らしいから
1日か2日でいいかな?
481学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 23:31:37 ID:???
>>469 477
ありがとうございます。探しまくったら、違うところにはさまってました。
よかった・・・
482学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 23:57:19 ID:MWkGFjZ4
このあたりは、テレビ写り悪いぞ!!
483学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 00:01:11 ID:???
1日と4日どっちに行くべきか・・・
484学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 00:06:18 ID:VMqXIcSL
だから1日は理系で4日は文系でおK?
485学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 00:15:29 ID:???
>>480
分倍河原…都内のことなんもわからんww

南大沢だよー

そこらへんだね!
486学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 00:56:33 ID:???
橋本住めばいいよ、皆
東京来たのに、神奈川県民の気分味わうといいよ
487学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 02:17:36 ID:???
橋本付近に元々住んでるんだけど、
明らかに多くの都民より近くに住んでるのに入学金二倍でなんかムカつくよ。
ちなみにノリで合格発表チャリで行こうとしたら道に迷ってかなり遅れた。
488学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 02:49:18 ID:???
代ゼミのってこれ?
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/keitobetsu/zenki/hogaku_1.html

81.0% 首都大東京 前 都市教養 法学系 85.5% 74.5%
489学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 03:10:09 ID:???
>>488
今年のセンター難化したのかな?
新3年の入学時の時、数字だけでは同じ86%だった名古屋も81.5だし
490学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 08:56:11 ID:TcfAqkle
今年は公民科目以外は大体平均下がったらしいからな
491学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 10:44:22 ID:???
492学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 10:50:16 ID:???
分倍河原を

ぶんべかわはら

と読んでしまったのは自分だけでいい
493学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 11:05:45 ID:???
>>485
まあこっちにきてから知ればいいよww

家賃いくらぐらい?

多分1日は引っ越し翌日で忙しいんでないかい?
494学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 13:50:11 ID:???
>>492
とりあえず ぶんばいかわら で変換してみた←

>>493
家賃は残ってる物件少なくてけっこう高くなってしまった…

たしかにちと怪しい
2日以降のイベントは全部参加するよw
495学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 15:03:37 ID:???
入学式はスーツ?
496学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 16:10:02 ID:9Xq5MLlT
>>495
別に私服でもいい
実際3割くらいは私服だよ
497学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 16:11:46 ID:???
>>494
ぶばいがわらwww

後期受験者の宿命だなwww
じゃあかなり駅近だったり?
498学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 16:30:38 ID:???
俺はスーツの予定

>>497

おし…くねぇなww

正門まで徒歩10分かからないくらいかな
駅も同じくらいだた
499学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 17:08:58 ID:???
学生相談資料の
あなたはある程度親しく付き合ってる異性の友人がいますか
ってやつだけど、これは恋人ってこと?
異性の友人なんて部活一緒だったやつぐらいしかいないんだけどそれはどうなんだろ
500学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 17:48:45 ID:???
前期合格したのに今日部屋きまった(T-T)ボロボロでなけてきた…。
501学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 17:55:13 ID:???
スポーツ大会が鬱のやつ挙手
502学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 18:11:48 ID:/VXGwq4B
住民票出した?
503学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 18:22:37 ID:???
ぼっち怖いお…
504学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 18:40:40 ID:???
俺もだ
もう恥とか捨ててしゃべりかけまくるわ
505学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 18:42:39 ID:???
>>448みたいなのは単に勉強してないだけだから普通にやってたら落とすことなんてない。
506学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 18:43:32 ID:???
でも私大と比べたらまだぼっち回避はできそうな気がする
507学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 18:43:57 ID:???
上でも出てるし今更だけど、自治会費って払ったほうがいいの?
508学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 18:48:27 ID:???
俺もスーツでいこっかな…

>>498

いやおしいww
都民でもぶんばいってよむやつはいる!

結構近くね…?
チャリ買うの?
509学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 19:44:47 ID:TcfAqkle
私立の方が人数多いから私立の方がぼっち少ないんじゃないのか?
510学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 19:51:00 ID:???
>>507
俺もそれちょっと気になる

>>508
都内住みでそれはまずいんじゃww

条件は良いんだけど家賃がね…
とりあえず徒歩にすることにしたー
511学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 19:54:28 ID:???
>>501
スポーツ大会は楽しみだw
512学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 19:59:42 ID:/VXGwq4B
たしかに。どこまでみんなが本気なのかとか気になるwww
513学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 20:21:16 ID:???
運動苦手の奴は迷わずドッジボールだよな?
514学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 20:33:59 ID:/VXGwq4B
サッカーとかよりは確実にそうなるだろうな。それにドッヂ逃げ回るだけで活躍だろう
515学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:00:08 ID:???
顔面直撃鼻血ブー
516学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:22:03 ID:???
>>512
俺ブルマで行くわ
517学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:24:42 ID:???
オールナイトスケートってのが微妙に興味あるなw
518学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:43:07 ID:???
>>510

分倍河原の知名度はかなり低いww

そうかー!
部屋は広い?
519学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:03:02 ID:???
ほんと微妙な時期にスポーツ大会やるよなぁ
520学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:15:29 ID:???
本当にスポーツ大会のレベル知りたい。
本気ならテーピングしないと運動できないんだよな。
521学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:25:53 ID:???
>>518
分倍河原って南大沢から電車でどれくらいの位置にあるの?

部屋は8,3畳だっけかな。俺6畳でも十分なのにww
522学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:30:33 ID:???
俺はスポーツはあまりできないけど、
ドッジは得意だからバンバン行くぜw
523学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:39:23 ID:???
地味に気になるんだけど、スポーツ大会って男女混合?
524学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 23:47:45 ID:???
>>516 言いましたね?
525学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 00:11:23 ID:7qKDPWKj
高校時代マラソン大会学年一位だが球技のセンス0の俺は何をすればいいんだ
526学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 00:14:16 ID:???
>>524
ごめんなさい普通に私服かジャージで行きますww
527学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 01:37:54 ID:???
新3年だけど

英語のテストは狙ってCクラスに行くのが楽して高成績とる王道
英語ガチでやりたいやつ以外が下手にAクラス入るとすごい苦労する
Cクラスは教員が結託して平均点あげようとしてるくらいだ

新歓行事はでれるやつ全部でておくのがぼっち回避には無難
サークルの新歓はお金かけないで飲み食いできると思っておけばいい
ただし口説いたりとか調子乗ると確実にアウトなのでそこだけ注意

スポーツ大会はバスケとサッカーは割と経験者が固まる傾向かな
苦手なやつは雰囲気のゆるいバレーかドッジボール推奨
ちなみにドッジボールは男は利き手使えないので注意

あとなんか聞きたいことあれば
528学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 01:55:32 ID:???
>>527 運動の激しさは?
レクリエーションって考えてもいいの?
それとも結構ガチ?
529学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 02:01:51 ID:???
スポーツ大会ってサッカー、バスケ、ドッヂ、バレーだけ?
530学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 02:13:29 ID:???
>>528
うちの時は特にバスケ組はガチだった
サッカーはあんまみれてないけどバレーとドッジはレクリエーション程度
クラオリで決めるから周りの様子見ながらでもいいし

>>529
yes
531学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 02:21:56 ID:???
>>530 バスケやる予定なので知れてよかった。
サンクス
532学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 02:55:18 ID:???
>>530
thx
サッカーは昔やってたけど今は体力へろへろだしドッヂにでもいくかな
533学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 08:40:44 ID:???
>>527
>男は利き手が使えない


…………
534学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 08:43:15 ID:Nhy7Mp1c
入学手続きで都民じゃないんですけど、記載事項証明書って出さなくていいんですよね?
535学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 10:33:12 ID:???
利き手禁止とか懐かしいなwww俺小学校以来だわ
ドッヂよりはバレーかなぁ。痛くないし
536学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 10:37:58 ID:rjrwyuG7
クラスって系、コース別?
537学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 11:45:56 ID:???
昨日一日色々奔走してたww

>>521
多分20分…くらいかな…?
8.3広くねww
家賃は6万ぐらいか…?
538学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 12:21:32 ID:OzeHsbw0
寄宿舎1日にしか入れなくて、部屋見てからしか買い物いけないし…
新歓講演会に行ってらんないよ
そんで2日にテストって、余裕なさ過ぎ
移転届けとか、市役所に行くヒマねー
寄宿舎、もう少し早く入れてくれよ
539学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 14:00:52 ID:umqrRQJV
すみません。教えてください。
4/8の文系クラスオリエンテーションて何時からですか?
詳細はどの書類に書いてありますか?
540学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 15:43:20 ID:sUog6uOD
>>539
文系は17時からだよ。詳細は一番上が☆クラスオリエンテーション☆って書いてある紙に書かれてる。
541学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 19:56:28 ID:???
ベネッセから進路調査の電話きたが
首都大学東京って言ったらどこですかそれ的な雰囲気だった
ベネッセにも元都立大ですって説明しないといけないとかwww
知名度なさすぎワロタ…
542学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 20:20:17 ID:???
嘘乙
543学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 20:32:43 ID:umqrRQJV
>>540
ありがとうございます。
その紙が見当たらないのですが、ひょっとして
入試後に配っていた封筒に入っていたのですか?
もらい損ねてしまったので(>_<)
544学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 21:03:36 ID:???
>>542
ごめん嘘じゃない。
進路調査のバイトとか雇ってんのかな

しかし地方だと首都大と言うとFラン私大だと思われるのはガチ
知名度ないからな
545学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 21:08:28 ID:MrEq3K40
それ、俺も来た。
546学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 21:19:43 ID:???
相手「今年から大学生かい。どこ大学?」
俺「首都大学東京です(あえてフルで言ってみるか・・・)」
相手「・・・・・・」
俺「旧都立大で、合併して・・・」
相手「あ〜はい、へぇ〜」

とりあえず「国公立に受かりました」とまず言うのがベストアンサーなのかな
547学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 21:35:37 ID:???
俺はめんどくさいから、

「どの大学?」
「都立です」

って答えるようにしてる。
548学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 21:38:40 ID:???
「都立大学です」でFA
549学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 22:49:40 ID:???
都立大最後の年のセンターボーダー得点率(前期)
人文86.0
法学85.0
経済80.0
550学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 23:08:49 ID:???
とりあえず大学生の間ではそれなりに知名度あると思うが
あとは社会人層にどう宣伝するかだよなあ
いっそテレビCMでもやればいいのにw
551学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 23:39:20 ID:???
首都圏なら社会人層にもちゃんと知れ渡ってるから安心するといい

>>536
系・コースごとで1クラス辺り多くて40人くらい
クラスで動くのは前期の情報の授業と生協祭くらいかな
552学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 00:15:55 ID:???
>>537

貧乏人には広すぎるww

20分か
よし遊びに行けるなw
553学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 00:24:01 ID:???
分倍河原って調布から回るかモノレールかだから
どっちにしても40分くらいかかるんじゃね?中央大生ならわかるけど
554学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 00:30:37 ID:???
八王子から横浜線で橋本まで出るルートが一番いいわな
555学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 00:35:31 ID:???
急行にうまく乗れると30分か

>>554
京王八王子駅から八王子駅まで歩くことを考えたらその選択肢はないw
556学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 01:30:17 ID:???
>>552
今日話が変わり高幡不動になるかもらしいww
Yahooで見たらドアtoドアで20分だ!
分倍河原は35分でしたww

大学から近いしたまり場になること必至じゃね…?ww
557学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 01:37:27 ID:???
後期でシスデザに受かった。たった今このスレを見つけたのでカキコしてみる
558学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 01:52:56 ID:???
>>556
南大沢と堀の内の二強がいる
559学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 02:02:34 ID:???
高幡不動までたまりに行くやつなんかいねえよwwwwwwwwwwwww
560学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 02:31:15 ID:gNLH48Tb
寄宿舎に入る人いる?いつから入る?
561学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 02:32:33 ID:???
>>556
なるほどw

それは俺の家がってこと?w
光熱費が(ry

>>557
コースどこー?
562学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 05:36:18 ID:???
大学から徒歩15分だぜ
563学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 05:50:23 ID:4S21tuZ2
>>558
うちのことじゃないんだww

>>559
それぐらいわかるわ!ww


>>561
そうww
とはいえ飲食物各自持ちで>>561の分の飯もくるやつ持ちなら家あげるだろ?ww
564学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 07:56:08 ID:???
>>563
まぁ2日分の食料さえくれれば←

つか呼ぶほど友人ができる気しないわw
565学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 17:04:40 ID:???
>>564

2日分って何食分だよwww

あー…いやたくさん友達を…うん…作ろう…!
566学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 17:50:28 ID:???
サークル行けばそこそこできるよ
クラスの連中とは2年以降あまり関係無くなる傾向があるから
サークルは入っとけ
567学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 18:11:28 ID:???
>>565
まぁ楽しめればいいんだけどなw

1日午後だから多分行くわ

>>566
情報thx
568学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 19:54:40 ID:???
高校ぼっちの俺でも馴染めそうなサークルどこぞ
569学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 20:55:29 ID:???
武道系の部活とかサークルってあるのかな?
570学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 21:05:40 ID:???
弓道部は強いらしいが、法政や日大ほどではないのかな?
571学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 21:05:48 ID:???
部活とサークルの掛け持ちはきついのかな?
部活は文化系、サークルは体育会系で練習日は被ってないけど…
572学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 22:11:22 ID:jdKgzA/N
>>568
漫研やマイコン研あたりは部室も狭いし少人数だし同趣味人がバッチリ固まってるからいいんじゃない

そういう趣味なくちゃ意味ないけど
573学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 22:17:08 ID:???
>>571
それなら多分大丈夫。

まあなんにせよやりようだけどね。

部活サークル選びでは、
部活やサークルの長やマジョリティ構成員が他学部他学系だったりするとまったく参加できない日に活動日が設定される可能性がある点に注意。
とにかく活動日時と時間割りをチェックだねぇ。
574557:2009/03/25(水) 22:24:08 ID:???
>>561
情報通信システム。正直受かるとは思わなかった。
そちらもシスデザ?
575学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 22:29:10 ID:???
ここの単位の仕組みが知りたいんだけど、「履修の手引き」とか言うのもらうまで調べる術なし?
576学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 22:35:43 ID:5VPLJKqJ
在学生の方にお聞きしたいんですが、有名な飲みサーってどこですか?
差し支えなければ教えてください。
577学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 23:09:00 ID:???
>>567
とりあえずクラスにガンガン馴染んでけばよくねww

把握した!じゃあ俺も1日にいくよ!
バイトとかもちろんするよな?
578学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 23:18:51 ID:???
>>568
うちは割と地味なサークル多いから
最低限のコミュ力さえあれば大体のサークルは大丈夫
大学は自分を変えるチャンスだと思って頑張り過ぎない程度に頑張るんだ

>>575
単位の仕組みって卒業要件的な意味で?
それとも普通の授業1コマ2単位、語学1コマ1単位とかそういう意味?
579学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 23:48:47 ID:???
>>574
おめでと!
俺は経シスだよ

>>577
たしかに最初はそれでなんとかなりそうだw

バイトは春過ぎに始める予定ー
580学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 00:00:07 ID:???
>>573
ありがとうございます!
581学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 01:08:05 ID:???
オタクサークルは意外と他人のことを考えない子供のような人が多い
俗にいう気が利かないタイプ
生産性が少ないので飽きることも

音楽系はいろいろあるけど本格的に音楽を追求しているところ
音楽やってる自分に酔ってるところ
音楽より麻雀しているところ
など幅広いので自分にあうか見極めがだいじ

新しくできたサークルは仲いいやつらがつくったって感じだから中に入ってくのはけっこう面倒

サッカー・テニス・野球はどこ行っても同じ
それなりに運動神経よくてスポーツ好きなら楽しめる

うざい人間が多いサークルは新歓時期にすぐわかる
飲み会に慣れて意外と気がきいたりする
でもやっぱりうざい

運営系のサークルは身内で勝手に楽しんでる
仕事もしているようだが自分勝手で役に立たない
まわりからそういうイメージをもたれるのは高校の生徒会と同じ
ただし高校より自堕落、怠慢なぶん余計性質が悪い


寂しさを紛らわすだけならどこ入ってもおなじ
サークルのなかで調子こいてクラスではぼっちという気持ち悪いのもいる

サークルの中からみた様子と外からのイメージが知りたければどうぞ
582学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 01:11:58 ID:???
>>579
今日生協の資料がきたww
1日か4日ってやつは俺らは1日で
3日か8日ってやつは俺らは8日らしい!

バイトは近場でする…?
都心出る…?
583学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 01:27:02 ID:???
>>582
俺も今日来たw

俺は都内慣れないから近場にすると思う
どうする予定?
584学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 02:11:32 ID:???
>>581
軽音の話してくれ
ジャンルとかライブとか練習の場所、時間など
585学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 02:38:20 ID:???
>>584
音楽のレベルは高くはない
高校から始めましたとかそのへん
たどたどしいドラム、そこそこなギター、ボーカルは最低
吹奏楽部に次ぐ喧噪さで他のサークルからはちょっと嫌われている
というのがまわりからの評価

ジャンルはロックが多いけど基本自由
練習時間、場所は部活内で折檻
ライブは月1くらいで談話室でやってるけど他の学生が観客で来ることは少なく身内で終わることが多い
さらにバンドごとにバラバラになりがち
一般の軽音のイメージ
個人で音楽やるよりはサークル入ってたほうが音楽方面のつながりができやすいことは確か

ただし、高い音楽センスを磨きたいなら他の音楽サークルもあるということを知っておいた方がいい


ボーカルがひどい
586学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 02:48:36 ID:???
実際新歓に行ってみるのが一番なんだけどね

軽音楽研究会
ジャズ研究会
世界民謡研究会
古典ギター部
クラブミュージック研究会Space

名前とか関係なく一応全部まわってみた方がいい
古典ギターとか世民研で洋楽とかも全然ある
微妙に毛色がちがうから演奏聞かせてもらって、あとは雰囲気で選べ

どこがオススメとかはめんどくさいことになりそうだから控える
587学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 02:50:38 ID:???
>>585
サンクス
とりあえず新刊とかで話し聞いてみるわ
588学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 04:58:56 ID:urLvVikT
寄宿舎に入るとき最低限何を持っていけばいいのかわかる?
589学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 05:14:57 ID:???
布団と財布とパソコン
寮はダサいベッド、机完備
590学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 07:35:37 ID:urLvVikT
布団は宅配便で送っていいの?
591学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 09:33:33 ID:pqi/NK3B
履修はweb申請っていうことは
今後ネット環境がないと首都大では色々と困る可能性大ですか?

先輩方教えてください
592学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 09:34:49 ID:NAtFIHbX
やっぱり吹奏楽は浮いてるかんじ?
593学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 10:05:49 ID:???
>>591
大学にパソコンがあるから大丈夫。
594学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 11:12:33 ID:TpN0btCb
>こんにちは、ラグビー部主将の××です。

>僕たちが通っている首都大学東京は公立の大学です。ラグビーばかりをしているわけにはいきません。


ラグビー部ってのはエリート意識の高い人向けなんですかね。
595学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 11:15:56 ID:TpN0btCb
596学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 11:51:22 ID:???
吹奏楽入ろうと思ってたけどやめようかな/(^O^)\
597学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 12:18:34 ID:???
軽音は学祭で騒音としか言われないバンドが多いからな
もちろん全部ではないけど

>>592
吹奏楽は楽器の上手い下手に関わらず
先輩に気に入られるかどうかで担当楽器が決まるらしいから
それで避けてる人が結構多いとは思う
あとは授業より活動が最優先
598学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 12:18:53 ID:NAtFIHbX
>>596
俺も迷ってる

合宿とかは楽しそうだけど・・・
599学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 12:59:37 ID:???
>>596だけどジャズ研にするかも
先輩に気に入られるかどうかとか怖いよ〜
とりあえず新歓行って決める
600学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:27:54 ID:???
サークル紹介載ってるから見てみろ。あまり詳しくないけど
METRO NAVI
http://www.metronavi.org/
601学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:29:51 ID:???
>>583
パソコン買う…?

とりあえず調布やら橋本やらと時給的に相談するが
休日やる用に都心も検討かな!
602学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:30:26 ID:???
なんか質問あったらどうぞ。
履修等分かる範囲で回答します。
603学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:45:39 ID:3oGvdXDQ
同じ学科の先輩と話す機会ありますか?先輩に聞いたりしてパソコン買おうと思ってるんですが。
604学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:45:41 ID:???
情シスと経シスのやつの馴れ合いがヒートアップしてますが
お前ら安価つけすぎじゃね?
アドレスでも交換すれば?
605学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 14:26:50 ID:???
>>603
クラオリは同じ学科の先輩が司会みたいなのするから色々聞けばいい。
後はサークルにいるかどいかだねえ。
606学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 14:52:08 ID:???
>>604
別にこれだけでスレが急速に埋まってるわけじゃないし
なんらスレ違いの話もしていないが…?
607学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 14:56:03 ID:???
>>606
追記:ちなみに経シス同士
608学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 15:07:15 ID:???
新歓とか履修申請とか色々ありすぎて訳が分からなくなってきた
609学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 15:11:03 ID:???
低能乙
610学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 15:35:33 ID:+TCDIVHq
バイトで生協オリいけなくなったんですが、生協オリって重要ですか?
611学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 15:37:16 ID:???
行かなくてもいい。
612学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 15:44:58 ID:???
>>601
近場にしといたほうがいい
地方から出てきた子にありがちだけどなぜか都心に出たがる

最初は南大沢は都会だよと言っていたのに気づいたら南大沢は田舎と言い出して
元々関東に住んでたやつらから二度失笑されるというね
613学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 15:49:05 ID:???
>>604
(笑)
614学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 15:56:50 ID:???
>>605 あり!先輩はどんな感じの人が多いですか?都市環境です。
615学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 16:02:26 ID:???
>>601
手頃なノパソ買う予定

fm
とりあえず俺はバイトより生活に慣れなくてはw
616学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 16:03:32 ID:???
私立ほどチャラいのは多くないって程度
617学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 16:43:50 ID:Dt6hEp2t
オリエンテーションは究極的にはクラオリのみでておけばおk
618学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 17:06:14 ID:???
>>614
都市環境は分かんないです。
619学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 17:16:17 ID:???
>>609
(笑)
620学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 17:32:19 ID:???
質問が馬鹿だよな

パソコン買う相談にのってくれる先輩はできますか?
なんでパソコンについてじゃなくて先輩について聞いてんだよwww
できるかどうかはお前次第だろwwww

どんな先輩がいますか?
こいつは絶対頭が悪いwwww
オタクが多いですとか不良が多いですとかって回答を期待してるの?www
人付き合いが少ないからいろんな人間がいるってことがわからないの?wwwww
621学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 17:43:35 ID:???
まぁそんな質問しちゃうほど不安なんだろうな
622学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 18:02:21 ID:???
パソコンわかんないけど、2ちゃんに来れる時代が来ました
623学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 19:51:09 ID:???
なんかまったり感が失われてきてるなこのスレwwwww
624学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 20:10:56 ID:NAtFIHbX
>>596

高校の時何パートだった?
625学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 20:55:26 ID:???
>>612
あー…とは言え俺都民ww
南大沢は田舎というか都会というかいいとこかな…!

>>615
生協のヤツ買わないのか…?
たしかしww
家事は出来るのか…?
626学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 21:07:14 ID:???
新しくノートPC買うなら安いしネットブックでいいんじゃないかと思う
持ち運び楽だから大学でも使いやすいしな無線LANもあるし
Officeとネットくらいの用途なら余裕だろう

>>625
田舎だの都会だのは言わないほうが無難ってこった
627学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 21:09:00 ID:???
生協でパソ買うとか情弱だろjk
628学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 21:34:53 ID:???
DELLでも買っとけ
629学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 21:35:26 ID:???
>>625
俺も>>626と同じ考えw
家事は全部1人ってのは初めて^^;


今日スーツを買った。違和感MAXでひどく恥ずかしい(笑)
630学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 21:59:15 ID:???
弓道部は経験者以外や め と け。被害者多数。
例年多数の入部希望者がいるが、大体年内に半数以上が辞める。
未経験者がイメージとかで入部しない方が身のため。
学業優先、バイトもできると言うが真っ赤な嘘。休日はほぼ潰れると考えて間違いなし。
金もかかる。無駄にかかる。そして無駄になる(笑)
肉体労働したいマゾにオススメします。

パソコンは生協のものはなかなかいいよ。ただ他の選択肢が目に入らない情弱向けだな。
あれだけ金払ってオフィスもネットもサクサク動かないようじゃむしろ詐欺w
ネットブックは悪くないが、ウィルス対策ちゃんと考えられないようならやめた方がよい。

ノートPCなら大学で名前書くだけで1日貸し出してくれるよ。ネットもオフィスも使える。
あとはパソコン室行けば学生証見せるだけだし。どちらも試験前にはお世話になる。

学部によって人種が異なるということはあまりない。どこにもチャラいのもいればオタクっぽいのもいる。
人文には女性が多くて経営は多少リア充が多い傾向かな?大学全体としては地味だが。

スプレッドはカルトだから入ったら死ぬと思え。まだあるか知らないが。
631学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:04:52 ID:???
弓道部の女の子はかわいい。
632学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:18:05 ID:???
>>626ー628
把握した…じゃあ生協加入しなくていいのかな…?

>>629
お前は俺かwww
しかもなんか割高のスーツを選んだらしく申し訳ない展開\(^o^)/

パソコンは4月に買っても間に合う…?
633学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:19:08 ID:Dt6hEp2t
中長距離通学者が体育会系運動部にはいるのはきついよ
少なくともバイト・部活・(大学の)勉強を同時にしっかりやったら自由な時間はほぼ無い

週3or4とかで、下手すりゃ帰りは真夜中w
当然休日に時間がある場合は練習参加を求められる
もちろん勉強優先なんて言い訳は通じない

あと体育会の運動部は飲み会が激しいのとゆるいのがあるからゆっくり気をつけてね!

俺がみた一番ひどいのは
府大戦の優勝カップで1年生に大量ビールイッキ飲みと大声自己紹介をさせてた
キメェ
634学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:20:52 ID:???
スーツ買ってから何度も着たが黒以外のネクタイ持ってない浪人の俺
635学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:34:08 ID:???
>>632
割高という点まで同じとはww


皆ネクタイどんなのにした?
在校生は入学式のときどんなのにしたか知りたい
636学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:41:10 ID:???
>>624
サックスですよー
だからJazzでも通用するかなと。
本当はクラシックやりたかったが
637学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:48:59 ID:???
>>635
青山の店員にまんまとハメられた…ww

俺は普通に紺地に青、白のストライプ!
638学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 23:06:00 ID:???
ここに可愛い女の子はいないのかい?
639学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 23:09:53 ID:???
加藤うららがかわいいかな
640学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 23:27:41 ID:???
>>632
生協は加入しとくと本10%offとかあるから加入しても損は無い
どうせ卒業時に出資金戻ってくるしね

PCは家で使うものならいつでも平気
学生証もらえば大学のPC使えるようになるから

>>636
Jazz研は部室の外でサックス吹き鳴らしてるから
近隣の部室のサークルとは仲良くやるんだよ
641学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 23:30:53 ID:???
>>630
学内の弓道部はキツいって噂だね
当初から学外のサークルに所属している俺歓喜。
642学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 23:52:23 ID:???
楽器から離れて1年だが、ジャズ研も楽しそうだな
643591:2009/03/27(金) 00:09:57 ID:???
>>593 >>630
ありがとうございます。とりあえず学校で主に使う感じで
不便だったら検討してみます。

ジャズ研おもしろそー。軽音と掛け持ちできないかな(笑
644学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 00:42:21 ID:???
>>640
部屋の外でセックスに見えた
645学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 01:04:49 ID:???
どっちにしても迷惑がられるから程ほどにね
646学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 01:20:51 ID:???
屋外でサックスって上手くても迷惑だろうよ・・・ ちょっともにょるな
首都大ってオケとかあったっけ?
647学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 01:57:32 ID:???
ここの女の子はどの学部が可愛い?
648学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 02:20:06 ID:???
>>647
どこの学部のかわいい子もお前みたいながっつくやつには縁がないだろうよ
649学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 02:22:45 ID:???
そんな話ができるのは幸せなことだよ
理工なんてクラスに4人いたらいいほうなんだろ?
650学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 03:29:32 ID:Wz/Q1o5Q
2日は英語のテスト終わった後に新歓祭があるの?
651学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 04:23:23 ID:???
サックスもウザイが廊下を不法占拠してるギターとかドラムの練習してるやつらもウザイな
あの辺りは
ゴミのポイ捨てがひどい


はっきり言って音楽系サークルは嫌われものだから、入る際は気をつけて
652学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 06:57:33 ID:???
てかパソコンは授業で専門のめちゃくちゃ詳しい先生がいるよ
653学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 08:29:50 ID:???
>>640
ありがとう
今日支払い期限だけど生協は間に合うかな…?

ちなみにパソコンは量販店で買うでいいのかな…?
654学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 08:50:53 ID:???
部室の外でサックスって常識的に考えて迷惑だろ…
部室内で練習はできないんですかね。
他人に迷惑かける人間にはなりたくないんだが。
うわあまた迷ってきた/(^O^)\
655学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 08:57:50 ID:???
百聞は一見にしかず

実際みて決めれば良いじゃない
656学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 09:12:11 ID:???
スプレッドいくと自己批判とか総括されるから気をつけてね
憲法九条がどうこうとか特亜シンパがおおいキチガイの巣だから
山岳ベース事件みたいになりたくなかったらマジで気をつけるように
657学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 09:14:00 ID:xtkHycy4
フットサルサークルってどんなの?

はいろうかな!
658学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 12:14:44 ID:???
フットサルはわからんけど
運動をちょっと軽めにやろうかな的サークルのリア充率の高さは異常
注意
659学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 12:54:02 ID:???
テニスはどう?
660学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 13:38:21 ID:???
あとバドミントンはどうでしょう
661学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 13:39:34 ID:???
どう?ってなんだよ
サークル紹介いけよ
662学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 14:02:10 ID:???
>>658
そういうやつに限って運動神経よかったりする
リア充軍団に溶け込めたらおもしろいんじゃね?
663学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 14:09:47 ID:Wz/Q1o5Q
寄宿舎入る人いる?
664学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 14:26:13 ID:84sI0TIy
>>662
リア充集団に溶け込めるコミュスキルがあれば楽しいんじゃね?
665学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 15:50:28 ID:???
黙ってても面白いやつが寄ってくる人間って面白い
そいつの一番になれたことがうれしい
666学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 18:50:25 ID:???
シスデザ 情報なんだが
ノートパソコン必要?
買わないかん_| ̄|○?
667学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 18:57:04 ID:???
>>666
不要
家にないならデスクでもノートでもあったほうがいいけど、持ち込み用はいらない。
668学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 19:25:27 ID:???
シスデザのキャンパス無線LAN組まれてる?
669学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 20:20:31 ID:k0Vi74gx
みんな英語の勉強してる?
670学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 20:25:51 ID:???
してなーーーい!ヤヴァいが予定入りまくりでもはや勉強する体力など…
671学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 21:36:55 ID:???
持ち込みようのパソコン買わなくても
パソコン講習会って受けられますか・・・?
672学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 21:59:59 ID:???
>>671
リテラシー授業は学校のパソコン室でやる
そのほか学内で使うなら貸出しので対応できる
データはUSBもちこみでいい

自分用ノートが必要になるのはどうしても容量が重い作業を学校でしたい場合くらいじゃないか?
夏休み前にはデスクトップでもOKだと学生の半分が気づく

あと、ノートではスペックの関係でオンラインゲームとかできないこともある

ただしデスクトップはノートパソコンより部屋の模様替えがちょっと不便
ノートのほうが場所とらない

あとはプリンタ買っとけばレポート提出ギリギリでも焦らない、友達に迷惑かけない
673学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 22:19:44 ID:???
>>671
すでにXPだけど自分用のノートがあるから
リテラシー授業は大丈夫だと思う!

ただ1日,4日にやるパソコン講習会も同様なのかな・・・?
あとオプション講習ってどんなことやるんだろう・・・
674学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 22:22:20 ID:???
体育実習って必修なの?
675学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 22:29:16 ID:???
>>672の言う通り、持ち込みPCは基本的に不要。
理系学科だけど学内で自分専用PCが必要になったことは1度もないよ。
1号館PC室や情報処理室、6号館に行けばいつでもWinもMacも使えるからね。ノートPC貸し出しもある。
家にWord、Excel、PowerPointくらいができるPCがあるなら新たに買う必要はない。
ワードとか入ってなくてもOpenOfficeってのを入れれば無料で済む。
理系なら自分専用のPCはあった方がいいかな。持ってないなら適当にDELLやHPで安いの買えばOK
プリンタはHPのPhotosmart C4486/C4480がおすすめ。8000円程度のわりに複合機でコピーも印刷もかなり速いし、品質も悪くない。

講習会はたいしたことやらないので行く必要なし。
676ノリスケおじさん:2009/03/27(金) 22:29:58 ID:???
>>673
パソコン講習会は全く覚えていない
学内パソコンの使い方の説明しかしなかった気がする
筆記用具だけ持っていけば?メモすることないけど

>>674
必修ではない
シラバスでの存在感のなさから見落としてるやつが結構多い
とってもとらなくてもどっちでもいい
サッカーとかテニスとかいろいろあった気がする
学部によって違うかもしれないから詳しくはシラバスで調べてみなよ
677学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 22:50:07 ID:???
キモいコテつけんなカス
678学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 22:55:15 ID:???
>>637
やっぱネクタイの色は無難なのにしとくのが吉かw
679学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 23:42:09 ID:44WzkuP4
>>676
ありがとう
680学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 23:51:45 ID:???
>>675
自分はある程度パソコン使える気がするから
パソコン技能のほうは大丈夫なのがいいと思うんですが
レポートなんとか講習とかも行かなくて大丈夫すか?

>>676
把握
681学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:14:41 ID:???
>>678
いや、人多いから派手でもなんでもいいんじゃないか?
特攻服とかで来なきゃとりあえず平気だろww
生協の振込みが間に合わなかった件・・・
682学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:31:48 ID:???
>>681 あれは目安の日だから少し遅れてもいいんでない?
683学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:37:21 ID:???
お前ら書き込む前にちょっとは自分で考えたり調べたりしろよ。
684学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:39:34 ID:LWbvO27t
>>682
まあそう書いてあったが
何か不都合とかあんのかな・・・?ww
685学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:58:13 ID:???
悪いこと言わないから無難にスーツにしとけ
ちょっとおしゃれなら自分に自信が持てるから隣の席に座った人と会話とかできるかもな
リクルートでもいいけど高校の制服とかもちょっと浮く
おっさんが会社に着てくような4つボタンもくたびれてたり変な素材だとちょっと浮く
顔が老けてたらなおさら
私服は完全に浮く
みんなスーツなのに俺だけパーカーにスニーカー?とかまわりから見ても痛々しい

まあ結局その日知り合いができたとしても同じ学部じゃない限りその後の生活に支障はでない
すぐ忘れられる

あと入学式で石原が出てきたときに写メとかとってるやつがいるけどあれは人間としてダメだな
気をつけろ
686学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 01:04:38 ID:???
と、いうか私服で行くとかいう奴は何考えてるのかわからん…
687学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 02:04:17 ID:???
石原も人間としてどうかと(ry
688学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 02:20:25 ID:???
>>681>>682 え…生協の振込みの件ってなんだ…?なんもしらん…詳細教えてくれたのむ_| ̄|○それなんの振込み?
689学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 02:33:20 ID:???
>>688
さては生協の資料請求してないなww
悪いことは言わん
月曜日にでもFaxおくりな
690学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 09:29:07 ID:???
実際パワーポイントってどのくらいの頻度で使うもんなの?
必要になってから手に入れようかと思ってるんだけど。
ちなみに人文です
691学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 10:45:26 ID:???
>>689 レスありがとうございます。詳細教えていただけませんか…?お願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
692学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 10:49:33 ID:BSDK8NuO
>>691
お前mixiのノリをやめろ
合格通知は封筒に入って届いただろ。あれを良く見ろ
693学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 10:53:13 ID:???
見てみる。見てわからんやったら教えてクレヨン_| ̄|○
694学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 10:55:08 ID:???
>>680
レポート(というかWordの授業かな)は情報リテラシーの授業でやるよ。
講習会は基本的な使い方しかやらないので、技能があるなら行く必要ない。
>>690
基礎ゼミで使うかもしれない。あとはあんまり使う機会無い。
別に買わなくても大学のPCに入ってるので必要になったら大学で作業すればいい。
695学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 11:16:57 ID:???
パソコンなんかそのうちAV再生専用マシンになるよ
696学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 11:18:35 ID:???
>>694
了解。
友達がオプション講習は情報の単位に関わると言ってたんだけど
単位は関係ないっすよね?
697学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 11:21:05 ID:???
>>696
関係ないよ
698学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 11:22:18 ID:???
今年は追加合格ないんだな
699学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 12:13:06 ID:???
>>694
ありがとう。パソコンは自分で買うことにします。
700学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 13:09:37 ID:???
700
701学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 14:32:54 ID:???
誰か1日のパソコン講習会何時からか教えてください
702学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 14:41:55 ID:???
調べれば分かる質問は聞く前に調べろよ
703学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 14:50:01 ID:sD1JlChj
引っ越し先でまだインターネット工事終わってなくて単位申請学校でやらんといけない奴いる?
704学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 15:19:43 ID:???
>>703
705学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 16:48:28 ID:???
前期合格した者ですが、今日生協資料請求しました。大丈夫ですか_| ̄|○?
706学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 16:49:54 ID:???
>>677
ノリスケおじさんを知らないとかモグリだなお前
707学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 16:52:01 ID:???
>>705
今日って・・・オワタw
708学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 16:52:51 ID:???
単位申請……?
709学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 16:53:41 ID:???
今日申請して大丈夫なわけないだろ
710ノリスケおじさん:2009/03/28(土) 17:06:03 ID:???
新歓のときにメポやらマルシェやらっていう組織が正門前でパンフレットだのリーフレットだの配ってるから絶対もらっとけ
新歓日程とかオリエンテーションとか学校からの配布物には書いてないことも詳しく載ってるはず
活動自体は怪しいが冊子は役に立つのは確か
711学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:09:55 ID:???
>>710
こいつは偽のノリスケおじさんだな。
ノリスケおじさんはこんな口調じゃない。
712学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:15:14 ID:t73hfiwy
靴がスニーカーしか無いんだけど学校にそれで行ったら変かなぁ 親にむっちゃ言われたんだけど
713学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:20:12 ID:???
>>712
変すぎワロタ

ほとんどのやつは男ですら革靴とかお洒落靴だよw

ちなみに女でスニーカーのやつは大抵残念な感じwというか残念な感じにみられる
714ノリスケおじさん:2009/03/28(土) 17:23:58 ID:???
本物が来ないから名前を借りてるだけだ
就活で忙しいんだろ
715学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:24:58 ID:???
スニーカーは確かにやりがちなミスだよなw
あとはパーカーとかw

かならず一人ぐらいパーカー・スニーカーで学校きちゃうやつがいるw
716学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:25:53 ID:???
え スニーカーだめなん?www
ありきたりなナイキのやつなんだが
717学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:26:18 ID:???
>>714
とりあえずコテじゃなくて本文文頭に「ノリスケおじさんです」と書くのがノリスケおじさん流
718学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:27:31 ID:???
>>715
あーいるいる
クラスオリで目立つよねそういうやつ
719学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:28:04 ID:???
>>715
いるいるww
大抵顔からしてヲタなやつw
>>716
アウト。友達できないで終わる可能性大
720学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:28:50 ID:???
自演だな
721学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:30:15 ID:???
スウェットの奴もたくさんいるだろ
あんま新入生をいじめるな
722学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:30:51 ID:???
どうせ俺と同じようにスニーカーにパーカーの奴がけっこういると信じて気にしないどく
723学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:32:51 ID:???
いや実際にクラオリでは浮くだろ

ほとんどのやつがお洒落革靴にジャケットだし
724学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:34:12 ID:???
>>723
だな。ださい格好のやつが数人いたけどそいつら誰とも話せずに終わってたw
725学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:35:39 ID:t73hfiwy
リア充じゃなくても革靴とか履いてるの?
726学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:39:19 ID:???
>>725
うん
727学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:41:13 ID:???
常識的に考えればわかるだろ
スニーカーやパーカーのやつなんて腐るほどいる

ただし新入生男の春のジャケット着用率は異常に高い
新入生女はファッションショーかってくらいバッチリお洒落してくる

笑える
728学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:53:35 ID:???
>>705
マジレスすると
4月1〜3日が英語の教科書販売だから
最悪3日の昼までに申し込めてればいい

とりあえず土日は生協やってないから月曜日に朝一で電話するのが吉
729学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:57:16 ID:???
土曜はやってるぞ。
730学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 17:57:25 ID:???
逆に似合ってもいないのに無理にジャケット着るぐらいなら
デザインのいい似合ってるパーカーきたほうがいいんじゃないか?

変にカッコつけてくるようなやつと無理に友達にならなくてもって気はする
731学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:02:32 ID:???

うちの超個人的意見としては、ぶっちゃけ男のジャケットはあんまり好きじゃない。
ってか男子スニーカー&パーカーで来ると思てた。
732学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:06:26 ID:???
革靴推進派って
黒ジャケで大学デビュー(笑)だろ
733学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:06:43 ID:???
スニーカーでも服とあってればいいよ
ただパーカーはオシャレな雰囲気出せてないとオタクっぽくみられるってのもあながち間違いではない
気合いれたギャル男系、B系、オタク系は内心キモがられてる

逃げとして黒ジャケでも羽織ってればいいんじゃね?
734学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:51:02 ID:???
え、なに?
皆そんなに服に気遣うの?
ますます入学が怖くなった
735学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:54:52 ID:???
法学系受かった人、センターと2次はそれぞれ何割ずつとった?
736学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:55:02 ID:2oD7QUjH
でフットサルはどうなの?
737学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:56:29 ID:???
どうなの?とか曖昧すぎなんだよ
738学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:56:41 ID:???
俺は自然体でいきます
739学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:57:04 ID:???
>>734
そらそうよ。多摩の僻地とはいえ一応東京の大学。
結構服装に気を遣ってるやつが多い。特に新1年はファッションショー。
ださ服のやつもまれにいるけど、大抵友達できずに終了
740学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:57:50 ID:sD1JlChj
裸体?
741学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:59:52 ID:???
>>739
国公立は地味だと思って普段と同じ服装で行った俺・・・
周りの視線が痛かったなあ。。。1秒でも早く帰りたいと思った。
そんな俺も今では立派な図書館の常連です。昼飯?いつも一人だよ。
742学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:00:24 ID:???
1年の最初だけだ
後はだんだん適当になってく
先輩も新歓期は洒落込むから騙される
743学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:01:48 ID:???
>>796
同じく
革ジャケとかもってないよ\(^o^)/
1日だけ着繕ってもすぐボロがでるさww
744学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:01:48 ID:t73hfiwy
文系で地味な男が多いのってどこだ? 法学か?
745学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:03:49 ID:???
学食の鉄板メニューはパワー丼
異論は認める
というかパワー丼以外コストと味の釣り合いがry
746学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:05:29 ID:???
地味なら人文、悪い意味ではなく
法学は私大志望の連中が多いから、イケメンビッチも混じる
747学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:14:03 ID:???
>>745
クリームチーズメンチ一択
748学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:14:51 ID:???
こんなクソスレさっさと落とせよ。
749学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:25:47 ID:???
都内学食ランクで首都大Aらしいな
750学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:31:51 ID:9ZxJ8I8M
>>743
それはそれは派手に安価ミス

>>796>>738
751学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:31:53 ID:???
俺たぶん全身黒で行くから見掛けたら声掛けてくれ。

革靴で黒か……
752学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:34:13 ID:???
服だけでそんなふうにみられんの?んだよ。ったく。
753学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:35:42 ID:???
服は気をつけないとやばいな・・・都民なら普段と同じでもある程度は平気だが
地方の田舎から来たやつなんて服見ただけでわかるからなw
754学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:37:38 ID:???
服の話じゃないが、地方から来たやつって電車の乗り方知らないのか?
車内でやたら騒ぐし、落ち着いて立ってられないのかと。4月は特にひどい。
755学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:41:06 ID:w9O3kJ0b
>>754
地方はクロスシート多いから、ロングシートだと広々とした感じがするから?
756学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:41:20 ID:???
すいません質問ですが、入学式は私服でOKですよね?
757学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:41:44 ID:???
中央の学食はすごいぞ。
758学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:42:18 ID:???
>>756
高校の制服で来るのか?
759学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:43:52 ID:???
>>758
高校の制服で行くのが普通なんですか?
よかった・・・・・・制服まだ捨ててない
760学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:44:59 ID:???
>>749
早稲田の学食研究会の人曰く ”生協学食では” 最強レベルらしいな
761学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:45:07 ID:???
>>759
ちょっと待て

「私服で来なかったら何で来るんだ?」

というニュアンスだったんだが
762学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:46:20 ID:???
卒業した途端に制服に萌え出す件。
763学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:46:43 ID:???
>>760
自分の近所の大学は、全国1位とったことあったなぁ。
764学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:50:34 ID:u9SXR07x
入学式に高校の制服とか私服とかまず恥かくだろ

ほぼ100%スーツだよ
765学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:51:38 ID:???
私服で入学式w
766学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:51:55 ID:???
>>764
スーツも私服って書き方をしたのが失敗だったかな
767学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:51:58 ID:t73hfiwy
首都大はぼっち多いの?
768学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:52:41 ID:u9SXR07x
パワー丼の豚は国産とアメ産
おろし豚はシナ産

コスパ最強は日替わり定食だろ
769学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 19:56:12 ID:???
日替わりっていまだに食ったこと無いな
どういう内容?
770学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:02:15 ID:???
服装とか自分で考えろよwww
それかフッション板にでも行け
771学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:02:59 ID:???
今日引越ししたけど早速新聞の勧誘が来た
断ったけど新聞なんて取る人いるの?
772学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:05:38 ID:???
どうでもいいことを聞くなよ鬱陶しい
773学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:06:51 ID:???
>>771
大学生にもなって新聞取らないって・・・www
774学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:08:35 ID:???
>>773
代弁してくれてサンクス

どうやって冷静に書こうか考えてたところだ
775学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:12:03 ID:???
新聞は普通とらないだろ
776学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:13:43 ID:???
>>775
取る人の方が少ないのは確かだと思うが、皆無ではない。
777学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:24:33 ID:???
777ゲト
778学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:26:55 ID:???
いや、金持ってんなら新聞取った方がいいけどさ。
なんで図書館で読むとかそうゆう案思いつかないんだ?アホか?
779学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:34:37 ID:???
大学について聞いてよ。何でも答えるから。
780学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:36:33 ID:???
第三外国語とるのってキツいかな?
スペイン語勉強したい。
781学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:36:34 ID:???
>>778
新聞読むために図書館はちょっと……。

自分の場合、正直チラシ目当てのところもある。
782学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:37:58 ID:???
>>780
余裕 とっとけ
783779  ◆JMoTXG/r2E :2009/03/28(土) 20:41:29 ID:???
>>780
学部によるな
784学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 20:48:03 ID:???
>>782-783 ありがと
人社系なんだ。
785学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 21:19:46 ID:???
人車って第二外国語週三で多いよね。
786学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 21:32:22 ID:4CHND5Ll
基本的にベルなっても出ない方がいいよ
NHKに登録させられる
787学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 21:36:27 ID:j4yO+wR2
第ニ外国語何にした?
788学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 22:18:36 ID:???
自分のパソコンを学校に持ち込む必要があることってありますか?
人それぞれでしょうか?
789学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 22:19:21 ID:???
>>788
お前は少し上のレスも読めないのか
790学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 22:36:41 ID:???
大学案内の写真みたけど男子はみんなスニーカー履いているし
791学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 22:42:43 ID:???
まぁここは2chだから
792学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 00:01:22 ID:???
ったくパネェ先輩がいるもんですな。
793学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 00:03:56 ID:???
スニーカーどころか最近はサンダルにスウェット。寒いときは適当に上着。だよ
794学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 00:59:23 ID:???
スウェットっきてるやつって薄汚くてみてらんない
795学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 01:01:46 ID:dSDVOCP5
八王子は俺が貰う
796学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 01:21:27 ID:???
ちょ、>>705だが生協申請のけんだが…大丈夫じゃないてどゆこと…?そんなやばいのか?
ガチでだれか申請のことについて教えてくれ…
797学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 01:42:44 ID:???
んなもんしらねーよ
自分で理解できないほど頭悪いんなら大学辞めちまえクソが
798学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 01:44:41 ID:eQ7MMEUA
>>796
気になるなら生協に電話しろ
799学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 01:58:00 ID:Tj6cI3Rs
ラグビー部主将のKはエリート意識の塊
さすが法学系だけある
800学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 02:00:34 ID:2cZB9Xn5
>>799
あいつって法学系なんだwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 02:08:55 ID:???
新入生スレでそんなこと言われてもきもいだけですよ
802学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 02:15:10 ID:???
なんかラグビー部って男くさくってキモイ^^
803学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 07:13:51 ID:1EpEaB9J
第二外国語何にした?
804学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 07:45:39 ID:???
電車通学の人、定期どうやって買えばいいの??
805学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 08:19:39 ID:oqqoWM58
4/2に学生証交付されるから、それ持って大きめの駅行って定期発行窓口に行く
806学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 09:21:56 ID:???
そうなんだ
JRと京王線両方で買わなきゃ…
学生証だけあればいいの?
807学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 09:33:05 ID:???
>>803
第一希望が中国語で第二がドイツ語
808学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 10:09:44 ID:eQ7MMEUA
JRも京王も同じ定期(スイカかパスモ)で大丈夫って常識だろ
809学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 11:33:33 ID:???
>>808
首都圏に住んでいる人にとってはね。
810学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:15:27 ID:NI0Qxlw8
>>808そうなの?!
どうやって買えばいいの?
811学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:25:52 ID:???
通学証明書って発行手続きはどこですれば良いんですか?それとも受動的に手に入るんですかね。
812sage:2009/03/29(日) 12:40:37 ID:JKSmPnUL
生協ってみんな入ってる?入らなかったら大学生活にどんな弊害が生じる!?
813学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:43:05 ID:???
>>812
本が1割引きで買えない。
814学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:44:35 ID:???
>>812
アカデミック版の割安PCソフトが定価通りになる。
815sage:2009/03/29(日) 12:45:29 ID:JKSmPnUL
>>813 本が1割引きで買えない。←初年度の教科書代っていくらくらい?
816学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:49:47 ID:???
>>815
教科書代は学部によるけどね。
普通は十万円以下でしょう。
入らないのは・・・馬鹿だと思います。
脱退時には預かり金は戻って来るんですよ?
817学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:53:13 ID:???
文庫だって雑誌だって1割引きで買えるしね
818学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:56:46 ID:???
定期は大きい駅で普通に買える。というかそれくらいは調べよう。

生協はいれば教科書が割引になるってのはでかいよ
819学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:56:57 ID:???
生協くらい入れよ。
820学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:58:27 ID:???
たしか最初のうちは勧誘でサンバカーニバルサークルがTバックビキニで練り歩くからよくみておくとよい。

おしりぷりんぷりんだぜ
821学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 13:33:51 ID:wMhMJIxF
予約奨学金の話の日にちは決まってないよな?
822学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 15:37:04 ID:???
>>820
おおっ。
823学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 16:27:15 ID:???
まじかwww
824学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 17:47:48 ID:???
自演乙
825学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 18:25:54 ID:???
>>810
最寄りのJRの駅にいって、みどりの窓口で学生証を提示して○○〜京王の南大沢まで通学定期くださいって言えばいい。
学生証の裏に通学区間・期間を書くシールを貼っておくこと(配られる)
別に大きい駅じゃなくても普通に買える。
826学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 18:26:37 ID:???
>>812
学食が安く買えない
827学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 18:54:29 ID:???
>>825ありがとうございます!
初めてなんだよ電車通学
828学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 19:37:08 ID:???
教科書代は文系理系でだいぶ変わってくるけど
教養で指定される教科書はぶっちゃけ買わなくていいことがほとんどだな
きちんと使う授業の方が珍しい

生協は損することが無いんだから入っておけばいいと思う

>>826
学食で組合員証なんて見せたこと無いわwww
829学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 19:40:31 ID:???
>>828
組合員証というか生協のTUOカードで買うと安くなるよ
830学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 19:45:38 ID:wMhMJIxF
そのカードがまだ来ない(;_;)(;_;)
831学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 20:02:21 ID:???
法だと卒業までに教科書代はかなりかかる
832学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 20:16:05 ID:???
>>830
ガイダンスの日までに届かない人もいるから安心しろ
俺は3月には届いてたけど、4月中旬ごろ届いた人もいた。
833学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 21:28:45 ID:Q9zBys3T
みんなサークル何入る?
834学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 21:37:04 ID:???
あれがいいよ
大原セツルメント
835学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 21:47:42 ID:rwkNT4F5
それって何のサークル?
836学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 21:53:04 ID:???
大学って入っていいの?
837学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 21:58:40 ID:2cZB9Xn5
学生証持ってないんだろ。そんぐらい分かれよ
838学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:05:19 ID:???
うちの大学は公園みたいなもんなんで入って平気
子供が広場で遊んでたりするよw
839学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:08:44 ID:???
近所のおばさんが学食で食ってたりするしな
840学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:38:50 ID:???
今4年だけど大原セツルメントまじで入っときゃよかった

子供と遊べるし女の子は多そうだし楽しそうだったわ
841学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:48:25 ID:2cZB9Xn5
>>840
勝手にガキと遊んでろよ
842学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:49:33 ID:???
…つくる?
843学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 23:26:12 ID:yAQWhTM7
書類受領通知がまだ届いてない人いるー?
844学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 23:36:39 ID:???
>>843
いねえだろww


・・・まさか、釣りですか?
845学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 00:40:22 ID:ZpChjUEa
きてない…

マジやばい
846学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 02:58:30 ID:pZNKKpaI
ラグビィ部に入ってどんなものか報告してくれ

現し
847学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 10:20:45 ID:yQ4skeTG
>>843だが電話で問い合わせたら書類は受領されてたみたいだ

よかった〜
848学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 10:42:48 ID:U+7bUfVk
845が気になる
849学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 10:59:15 ID:???
>>845
ちょwww
850学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 11:39:06 ID:ZpChjUEa
さすが〜〜〜
851学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:48:30 ID:???
これで受領されてなかったら……
852学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:49:37 ID:???
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 / ヽ  __ノ   _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
853学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 13:04:24 ID:???

来年がんばれ
854学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 13:23:28 ID:???
お前らの書類が受領されてるされてないとか
興味ないからチラ裏に書いとけ
855学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:30:40 ID:???
みんな英語勉強してる?
856学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:46:41 ID:???
してないw
ぶっちゃけ下のクラスでいい成績とった方が楽じゃね?
テストでいい成績だからって役に立つわけじゃないし
あとでTOEICでいい点数取っておけばいいわけで
857学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:10:17 ID:???
そんなお前TOEICでも点取る無いよ。
858学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:14:09 ID:???
名古屋いった友達が英語最低クラスは単位もらえないと言っていたので、首都大に問い合わせところ、首都大は最低クラスでも単位もらえるらしい(・∀・)
859学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:14:22 ID:???
>>857
日本語でおk
860学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:17:21 ID:???
>>858
問い合わせたのかww乙
861学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:56:46 ID:???
クラス分けテストの勉強がてらTOEICの参考書買ったが少ししかしてないし
ここまできたらもうCクラスでいいよ…
862学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:07:01 ID:???
>>859
力抜けよ
863学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:26:35 ID:???
1年次はどのクラスでもテスト統一だしほとんど変わらん
2年次も単位もらうだけなら大して変わらん 成績気にするならむしろ下位クラスのがお得
成績証明にクラスの優劣なんて出ないしな
864学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:42:57 ID:???
Cクラスは恥ずかしい
学内でバカの烙印押されてる
865学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:45:11 ID:???
学歴至上主義のアホかバカにできるくらい仲良い友達くらいしか言わんだろ
866学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:46:17 ID:EboZ49jT
そんなん言われても参考書類燃やした俺は勉強できないwww
867学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:48:20 ID:???
バカで結構
868学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 20:00:48 ID:???
また後輩煽りかよ。ほんとめんどくせーやつらだな
869学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 20:12:49 ID:???
浪人にして首都大程度って時点であれなのにCクラスだった日には…
自分の中では許せませんよね
870学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 20:19:58 ID:???
ですよね〜
871学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 20:42:03 ID:???
新参か?力抜けよ。
872学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 21:10:08 ID:???
ところで新入生歓迎イベいつ?
873学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 21:10:28 ID:???
Cクラスは内心見下されてる
みんな直接本人の前で口には出さないけど
874学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 21:23:14 ID:???
はいはい。頑張って頑張って
875ノリスケおじさん:2009/03/30(月) 21:34:53 ID:???
英語なんて出席さえして宿題をそこそここなせば4もらえる
5が欲しければちょっと積極的に
テストなんかどうでもいいくらい簡単
876学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 22:04:22 ID:???
>>875
新2年のしったか乙
877学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 22:14:36 ID:???
4/1から行く奴いる?
878学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 22:17:16 ID:FDc/Ji48
>>877

PC講習会に出る
879学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:37:02 ID:???
新歓講演会には行く
880学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 00:26:09 ID:???
おいくそ新入生共と民法一部を落としたヘタレ共
喜べ
今年の民法一部は仏の桶舎だ・・・
その代わり債権総論が堤になったけど
881学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 00:27:37 ID:???
こういう知ったかぶりな奴って痛いよね。
882学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 00:30:54 ID:???
民法で難しいのは物権担保物権だろ
883学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 00:40:39 ID:???
>>882
論点がずれてる
884学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 01:43:41 ID:???
首都大生いませんか?
新歓祭ってどんな感じが教えて下さい!
885学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 02:16:42 ID:???
mixiで聞け
886学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 10:10:20 ID:???
新歓講演会って私服でいいのか?
887学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 10:11:49 ID:???
スーツに決まってるだろ
888学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 10:20:02 ID:???
いや、体操着らしいぜ
889学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 10:29:10 ID:???
ほんとに暇な先輩ですね^^
890学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 10:58:50 ID:???
やっと書類受領通知来た
891学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 11:25:45 ID:???
チラ裏
892学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 11:40:01 ID:???
はっきり言って新入生がこの先1年間でスーツ着る必要があるのは入学式くらい。特別なことをしなければね。
893学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 11:52:48 ID:???
毎日スーツで来てるやついるから塾講師でもしてるのかと思って聞いてみたら
「着れる服無いから」
だってさ
894学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 11:52:50 ID:???
2日に行われる新歓と、1日、4日に行われる新歓って何が違うんですか?

やっぱりどっちも参加するほうがいいのかな…
895学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 12:01:55 ID:???
なんで生協とかの書類みないの?めっちゃ詳しく書いてるじゃん。なんなの?
896学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 12:58:53 ID:???
神奈川大の某部では飲み会で必ずスーツらしいな、本当かは知らんが
897学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 13:00:06 ID:B6/x/vjQ
897
898学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 13:13:55 ID:B6/x/vjQ
898
899学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 14:11:07 ID:B6/x/vjQ
897
900学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 14:12:00 ID:???
900
901学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 15:58:09 ID:???
明日後期経シス受かった受験板のやつとどうやって会うのだろうか…

俺生協オリからしか行かないんだよな…
902学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 16:26:05 ID:???
>>901
ノ 生協オリっていつのやつ?
903学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:09:51 ID:???
自分で調べたら分かるから教えない。
904学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:25:20 ID:???
新入生歓迎講演会と生協オリエンテーションは同じなのか?
905学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:25:24 ID:???
>>901
2時半からやるやつ!
906学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:52:35 ID:???
>>905
安価ミス
>>901>>902

>>902
ちなみに首都大には何時出没?

>>904
前者は10時半から
後者は2時半から
学部によって日にちが違う
907学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:54:53 ID:???
会う約束するならさっさと捨てアド晒して勝手にやれ
邪魔だ
908学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:04:36 ID:???
>>907
ごめんねごめんねー\(^o^)/

つ kaniー[email protected]
909学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:12:43 ID:???
新歓祭ってのがなんで英語テストや学生証交付と同時にあるのか理解できん
910学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:36:01 ID:???
ついでに参加できるようにだる。
何でそんなことも分からないの?
911学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:49:40 ID:???
新歓祭が
912学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:50:41 ID:???
新歓祭が高校の卒業ライブとかぶった俺はどっちいくべき?
913学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 18:59:01 ID:???
勝手にしろよ
914学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:05:00 ID:???
チラシの裏にでも書いてろ。
915学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:08:01 ID:???
田舎からでてきて可愛い女はこれから1ヶ月の間に確実に先輩にヤられる
916学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:47:15 ID:???
チラ裏
917学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 20:06:24 ID:???
>>915

じゃあ田舎からでてきた可愛い俺も確実に先輩にやられるな
918学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 20:32:50 ID:???
>>917
アッーwwww
ジャワティ吹いたwww
919学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 20:48:45 ID:???
920学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:17:48 ID:???
同一人物が頻繁にレスしとるな
921学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:29:22 ID:???
そりゃそうだろ
922学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:37:37 ID:???
やけに食って掛かってるな
923学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:40:05 ID:???
クソスレ立てんな。
924学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:13:25 ID:zIKiHvNU
チャリは南門から堂々と入っておk?
925学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:18:19 ID:zWq3DHjE
明日ってシスデザのやつは結局なにがあるんだ?
926学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:23:15 ID:???
チャリは押して入らないと守衛さんに止められる。
927学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:48:36 ID:???
>>925
生協オリ
928学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:36:31 ID:???
明日は遂に大学生活初日か
♪友達100人できるかな〜♪
929学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:55:58 ID:???
1日と4日ってなんか違いあるの?
930学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 00:04:52 ID:???
>>929
半期ROMってろ
931学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 00:12:56 ID:???
こんなクソスレ早く落とせよ。
932学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 00:47:52 ID:FD0KgKYU
だから結局1日に学校あるのは理系学部だけってことでおK?
933学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 01:17:24 ID:???
資料読めばわかる
934学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 01:31:02 ID:WASoOYor
今日って理系だけなの!?
法学だけどいこうとしてたwww

てか時間ってどこに書いてあるの?
受験のときにもらった茶封筒なくしたをだけどもしかしてそれ?
935学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 01:50:53 ID:???
今日の生協オリって何すんの?
4日と内容はちがうの?
教えてエロい人
936学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 02:16:11 ID:???
生協オリでできた友人は一瞬で消える
本当の友人はクラオリで出逢うよ
937学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 02:46:25 ID:???
配られた冊子くらい自分で目を通せマジで
938学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 04:23:06 ID:???
緊張して眠れない・・・・・!

島根出身で孤独だぉ・・・・・・・
939学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 06:23:55 ID:???
昨日上京したが
配られた冊子持ってくんの忘れたwww
新歓の情報が分からない俺ヲワタ
940学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 07:18:43 ID:???
クラオリよりサークルだろ
941学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 08:01:40 ID:???
>>940
先輩によるとクラオリに出ないとヒサンだっていってたよ。
942学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 09:04:52 ID:???
むしろでない方がいい場合もある
まあ普通は行くけど
クラオリの友達なんて後期から疎遠になるよ
943学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 11:32:05 ID:8hmdOvLm
パーカー+ジーンズしかない俺はトーク勝負?
944学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 11:34:19 ID:???
>>943
つ アウトレット
945学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 11:41:05 ID:h19KCzsT
946学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 11:42:11 ID:8hmdOvLm
>>944午後行ってみる
947学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 14:03:49 ID:???
>>943

あんまキメキメになり過ぎないようにな。
948学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:06:56 ID:???
こういう時期って皆自分の印象をよくしたいのか見ず知らずの人(うち)に異様に親切な気がする
949学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:26:59 ID:ZxRJq3vP
今日ってもう終わった?
950学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:35:25 ID:Ocj+ALm8
今日はまだ6時間以上あるよ
951学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:46:50 ID:???
>>948
それを察知するお前の感受性が素敵
952学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:08:44 ID:???
(うち)笑
953学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:20:46 ID:???
バイトで生協オリエンテーション行けなかったんだが何やったかおせーて
954学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:41:34 ID:???
>>953
今日来なかったとか、大学生活終わったようなモンだぞ
955学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:49:06 ID:???
次スレ

首都大学東京新入生スレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1238582869/l50
956学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:50:42 ID:WASoOYor
明日英語のテスト何時からなの?

どなたか優しい人教えて下さい(;^ω^)
957学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:53:12 ID:WASoOYor
自己解決しました(^ω^)
958学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:10:38 ID:???
クラオリて学部ガイダンスのことですか?
959学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:33:52 ID:???
この書き込みの少なさ…。今日行った人はリア充になったのだろうなあ
960学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:41:35 ID:???
>>959
今日めっちゃ楽しかった(^p^)
961学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:52:33 ID:OsP3UMeh
>>957
すまないが、シスデザの俺にテストの日程を教えてもらえないだろうか?

実家に資料置いて来ちまった…
962学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:59:39 ID:???
実家の人に教えてもらえよ
963学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:59:47 ID:???
>>961
1号館
15:00〜16:30
20分前集合



誰かクラオリて学部ガイダンスでいいの?

今日全然楽しくなかった
友達作るのに苦労したことないし大丈夫だと思ってたら大間違いでした
まったく喋ってもないのにアドレス交換するヤツばっかりで気持ち悪かった
アドレス交換を助長する生協の連中も気持ち悪かった
そんな風に思ってたら誰のメアドもゲットできなかった
ぼっちコースかな
適応すれば良かった
964学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:00:20 ID:???
>>961
たしか明日の15時〜
965学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:05:50 ID:???
みんなありがとう!
そうか、実家に連絡すれば良かったんだ(笑

気が動転してたよ…
966学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:24:19 ID:KLwZamkA
生協の組合員証?ってもうみんな来ました?
967学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:27:12 ID:???
くるわけないじゃん
968学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:32:21 ID:???
>>963 ガイダンスは学部とかコースごと、クラオリはクラスごとにやるから内容違うと思う。でもクラオリのやる時間書いてないんだよね〜。多分あっちで指示はあると思うけど。
969学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:54:52 ID:???
クラスってどういう分け方なの?英語の試験の結果?
970学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:55:09 ID:???
mixiで明日会う約束してる奴多すぎwww

新歓ひとりで行く奴いるよな…?
971学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:55:37 ID:???
mixi入ってない俺涙目
972学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:01:19 ID:???
やだなぁ英語の試験
Cになったら入学早々無能扱いだもんなぁ
973学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:07:02 ID:???
>>970 俺ガイル てか新歓てなにやんの?
974学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:07:51 ID:???
フヒヒ
浪人してCクラスですサーセンwww
975学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:10:48 ID:???
>>973
まず完全ランダムにグループ形成

自己紹介

お話しタイム

ポッキーゲーム

王様ゲーム

目隠しフェラチオゲーム
〜誰のチンポでSHOW!〜
(チンポ当てゲーム)
976学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:11:44 ID:???
ちょwwwwwwww
マジレスキボン
977学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:12:45 ID:???
たしか最初の新歓はくじ引きでグループをつくるから、友達と行ってもバラバラになるよ
978学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:14:24 ID:???
どこかのサークルがチラシ配ってたけど貰えなかった・・・orz
横を通るときちょっと切なかった。
979学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:15:06 ID:???
だれのチンポでショーとか懐かしすぎワロタwwww
980学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:15:48 ID:???
>>977
mixi厨ざまあwwwwwwww
981学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:17:30 ID:???
>>978
意図的に渡されなかった可能性アリ

俺のサークルでも勧誘時には見た目である程度選別をしてるしね……
982学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:23:06 ID:???
新歓の会場って400人収容って書いてあるから先着400人限定?
983学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:26:50 ID:8hmdOvLm
>>981
基準は?
984学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:30:10 ID:PYK1rw1Q
>>963
学部ガイダンスは4/3の学校行事。
クラオリは学生自治会の行事で、理系4/3、文系・シスデザ4/8。
とりあえず、顔見知りをたくさん作って、本当の友達は
ゆっくり作ろうって思っている。
985学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:33:58 ID:???
>>983
とりあえずパーカージーンズのやつには渡さない!
986学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:36:19 ID:???
>>985
それはないだろww
987学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:46:46 ID:KLwZamkA
>>984
入学手続案内に3日にシスデザのガイダンスが日野キャンであるって書いてあるけど
988学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:47:28 ID:???
>>984
サンクス
クラオリのことまったくわからないんだけど何の資料に書いてあるの?
シスデザは8日なんだね?よかった

そうだね
本当の友達はゆっくり作ろう
989学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:53:45 ID:???
990学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:08:15 ID:???
意外と可愛い子がちらほらいたよ
991学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:18:46 ID:PYK1rw1Q
>>987
ガイダンスは全学部4/3
クラオリが4/3と4/8に分かれる。
>>988
白いA4横型1枚の紙で、学生主催新入生歓迎行事案内ってタイトル。
984です
992学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:40:29 ID:8hmdOvLm
>>985ちょwwww半日前の奴覚えてるとはwww
993学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:45:38 ID:???
無勉だー
しかも人社だから一番時間早いし勉強してる暇もない
Cクラス狙いにいくぜ\(^O^)/
994学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:47:40 ID:???
中学レベルの英語試験に勉強なんてイランだろ
しかも4択
簡単なだけに、Cクラスいくといろいろ大変だけどな・・・
995学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:00:29 ID:???
>>993
俺がいる
996学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:10:45 ID:???
1000なら全員ぼっち
997学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:13:20 ID:???
997
998学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:14:10 ID:???
998
999学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:14:38 ID:???
いい加減寝ないと明日起きれる気がしない
1000学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:15:08 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。