1 :
学籍番号:774 氏名:_____:
入学前にいろいろ情報交換しよう。
2げと
数学嫌いなのに経済学部でやってけるかな
>>3 けっこうそういう人多いみたいだから大丈夫。
文系だしね。
安心した
ありがとう
みんな第2外国語何にした?!
フランス語かな
8 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 14:32:03 ID:FYbFoUlA
心理も文系? 今さっき受かった
9 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 14:40:47 ID:dwTCJ75X
mixiでやれ
11 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 17:28:25 ID:6CMFxL5o
法学でも数学あるんだよな・・?
他大だけど、法学部行った人の話によると大学で使う数学はそんなに難しくないらしい。
日大受かるぐらいの頭があれば大丈夫。
13 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 23:05:08 ID:ebD9yZJ3
社会学科です 浪人は・・・?
法学部受かったけど、第2外国語なんて選ぶ機会あった?
あれ?ちゃんと届いてるのかな書類・・・。
17 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 00:50:00 ID:PeqQ/D8q
みんな不安なんですね…
B方式で申し込んだ人います?????分けてお金払うやつです!
何にも返事が来ないから心配なんですけど(/_;)
間違ってたらどおしよう訂正促すお手紙とか着ますか???
18 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 01:50:19 ID:lTUnsw7C
入学式の会場吹いた
>>17 不備があったら連絡してくれるよ。
逆に何も不備が無かったから何も連絡して来ないのかも。
どうしても心配なら思い切って電話で聞いちゃえ。
20 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 00:50:34 ID:s+AkVvB8
>>19 本当ですか!?ありがとうございます!
とりあえず待ってみることにしてみます.
お金は確実に払ったはずなので…
21 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 02:03:37 ID:jQjoS9/c
俺もB方式!
まだ入学金しか払ってないけど、ここに入学するぜ
22 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 09:50:21 ID:yev8q9Dc
ガイダンスの手引き書皆のところに届いた?
全く何もないから不安なんだが…orz
23 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 10:50:11 ID:IQl02JC4
>>22 入学手続き終わった後に来るやつ?
だったらオレもまだ。
24 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 10:54:06 ID:yev8q9Dc
>>23 そうそれ。
振り込んで、書類類全部発送したのに何の音沙汰もないから不安で…。
よかった〜やっぱまだ届いてないのね。
届くとしたら来週かな?
25 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 11:08:22 ID:IQl02JC4
>>24 来週かも。不安だからさっさと郵送してほしい。オレは24日に手続き終わらせたんだけど、そっちはいつ?
26 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 11:21:38 ID:yev8q9Dc
>>25 17辺りだったかな?
どっちにしろ早く来てほしいよね…。
>>21 入学金だけ?
残金は後でも大丈夫だけど、願書は先に郵送しないと無効になるよ
>>26 17日でまだなのか!
締め切ってから一斉に全員に郵送するのかもなー
みんなスーツ買った?
29 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 17:12:08 ID:1OYL8n+/
明日スーツ買いにいく(・∀・)ノ
俺チビだからスーツ似合わない…orz
30 :
日大法卒:2009/02/27(金) 17:44:12 ID:/nQz1DGU
みんな、頑張ってね!
31 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 23:00:05 ID:zuJk5MLn
頑張るお(`・ω・´)
留学したいんですけど、提携してる大学ありますか?
留学してる先輩はいますか?
33 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 12:08:55 ID:wyoGDKMw
手引き書届かない…。
34 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 12:43:30 ID:B247sg51
留学なら留学センターみたいなとこがあった気がする
入学式っていつあるの?バイトで聞かれたんだけど。
36 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 20:54:44 ID:JH4fmLSO
4月8日じゃなかったっけ?
37 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 23:27:11 ID:e/n0zFI5
法か文理だったらどっちのがいいかな
法って言っても政経だけど
キャンパスはどう?
38 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 23:56:49 ID:Mqimo1Zc
法法が最高だね
39 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 00:03:44 ID:p1J4u9F4
>>38 それは承知です
法のキャンパスって行った感じなにかパッとしなくてですね
迷ってます
40 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 03:51:18 ID:8gub9OdV
キャンパスっていうかビルだからパッとしないよね
文理にも学租の銅像ありますか?
41 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 13:27:29 ID:ipJakgIw
手続き書類のにある入学申込書っていう縦長のちっこい紙ありますよね?
その上の方の ※NO. ってとこなんのナンバー書くか分かる人教えても
らえるとうれしい
42 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 13:30:38 ID:ipJakgIw
あと写真ガイダンス時に予備に3枚同じの持参とかしらなかった;;;
二枚べったり貼ってあってスピード写真だから焼き増しできない俺は
どうすればいい!?;;;
サイズ小さいの含めればあるが・・・
43 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 22:18:29 ID:K8izSOAb
◆◇◆親鸞会はオウム、統一教会と同様のカルト団体です◆◇◆
親鸞会のダミーサークルに入ると……
嘘つき勧誘させられます。
アニメや本を売りに行かされます。
集団リンチまがいの指摘会合を受けます。
親に嘘ついて献金させられます。
学業を捨てて激しい布教活動をさせられます(死者が出たこともあります)。
食うか食わずの日常生活をさせられます。
留年や退学は当然のこととみなされます。
以上のことが何ら問題ないことだと思うくらいに洗脳されます。
※1 ゴリオシ入部させられても、「部会」「ゼミ」なるものに行かなければやめられます。
※2 電話がかかってきたら、ハッキリ「やめます」と返答し、以後着信拒否してください。
※3 それでもなお執拗に連絡を取ってくる場合、「大学(警察)に通報します」と返答して
下さい(やましい集団なので効果テキメンです)
親鸞会・元幹部より
【検索用語彙】
人生の目的・生きる意味・なぜ生きる・絶対の幸福・相対の幸福・ゼミ・部会・勧誘・大学・サークル・飛行機・一休・有無同然・
新歓合宿・無常・マラソン・狭き門・信心決定・丸太・塞翁が馬・ダイヤ・旅行・釈迦・釈尊・親鸞・ハイデガー・アンケート・
和(なごみ)・東京グローバルクラブ・羅針盤・ラビ・アルタ・アンフィニー・イミダス・インフィニティー・WILL・エクセル・エスポワール・ RINK
おはなし工房聞喜・菊一文字・クラッセ・くるーず・KGフォーラム・ゴーウェスト・恒河沙・古典工房みんくる・
古典と哲学を学ぶ会・こてつ・コンパス・しゃべり場・ステップアップゼミ・そよかぜ・旅と哲学・知恵蔵・哲人・てつんど・
なかんずく・なっちゃん・なんでやねん・Begin・人間科学愛好会・はてなフリークス・はなたば・ビーウェーブ・ビッグロード・
ヒューテック・仏教学研究会・Blaze・ゆずぽん・ルミナス・ワイドビュー・納棺夫日記・おくりびと・自分探し
親鸞会の会員が脱会者の家におしかける↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5498262
44 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 01:20:14 ID:GI2Ujv+6
>>41 様式7のやつでしょ?
※No.のとこ記入例には何も書いてないから書かなくて大丈夫だと思う
てか写真2枚も使うの!?
俺学籍簿のやつにしか貼ってないけど他にも貼るところある!?
ガイダンスのときにも3枚ってことは
手続き書類を合わせて、同じのが6枚必要なの?
手続きは完了してるけど、まだ完了通知?は来てないから不安。
期日は守ってるけど、不備があっても連絡とかはないのかな・・・
46 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 02:57:25 ID:rSGxj0rv
記入例とか入ってなかった
手続きで2枚、ガイダンスの時に3枚持参、合計5枚では?
手続きで三枚いると思うけど。
49 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 14:15:29 ID:GI2Ujv+6
>>46 入学手続要項に載ってる
>>48 どこに3枚も使ったか教えてくれ>_<
50 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 15:13:21 ID:FCUqARV6
>>42 あと2枚しかないけど、オレもスピード写真だから焼き増しできない。
てかガイダンスの時に3枚必要ってどこに書いてあった?見つからない…
51 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 22:11:45 ID:j55GKXIb
>>50 4.書類提出についての返信用封筒の下の※3のところに書いてあるよ
「今回提出していただく写真2枚以外にも、
ほかに3枚同じものをガイダンス時に提出していただきますので
各自で用意しておいてください。」
52 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 22:34:00 ID:/0Uuc0aN
入学手続要項っていうのが手元にないんだけど、合格発表の日に届いた封筒に入ってました?
53 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 22:47:09 ID:FCUqARV6
>>51 ありがとう。でも見つからない…もしかして学部によって違うのか?
オレ経済学部なんだけど
>>44と同じで入学手続き書類には1枚しか貼る所なかったし。
54 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 23:11:11 ID:FCUqARV6
55 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 15:56:43 ID:cIyS8WBA
みんなスーツ何色?
56 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 16:47:22 ID:+ScOnw9/
>>27 願書って何?
入学申込書の事?
B方法は
26万+入学申込書だよね?
そう。
58 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 17:48:25 ID:oUtutE0V
ガイダンスに写真3枚必要なのって何学部?
法はいらないよね?
59 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 19:07:21 ID:WeJTU4ca
文理は3枚必要ってやつ書いてあった
60 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 19:38:50 ID:UJtz81QA
>>49 @学生証台帳
A学籍簿
B連絡カード
に同一の写真
て書いてあったよー
ちなみにガイダンス云々は書いてない。法学部だからかな?
61 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 19:44:32 ID:2eKjk4mq
>>55 俺は黒だよ(^ω^)
初めてのスーツだから冠婚葬祭に出られるように黒にしとけって言われた
もちろんもてスリムだぜw
A方法で手続き済ませた人ってみんな入学手続完了通知書届きました?
63 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 21:16:34 ID:QSY9dqFa
>>62 経済学部だけかもしれないけど3月中旬以降に発送らしい。
64 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 22:46:34 ID:cIyS8WBA
>>61 俺はシャツとタイとカフスはオリヒカで買ったよ。イタリタンクラシコな感じ(・ω・)ノ
スーツはアオキにする。店長にやたらmajiを勧められたからmajiにしようかな(^-^)/~
色はブラックのシャドーストライプかチャコールグレーのストライプかで迷ってる。
勿論2Bだなw
65 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 23:29:24 ID:2eKjk4mq
>>64 いろいろこだわってるね(^ω^)
俺のスーツとシャツはmajiだよ\(^O^)/
66 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 23:34:40 ID:CKtckdKW
法学部なんだけどこれから先の予定が全く分からない…
一番最初にあるイベントって何??ガイダンス??
67 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 23:40:11 ID:KIwQ9v2G
>>51 何学部ですか?
自分は法学部なんだけど学部で書かれていることちがうとかないよね
68 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 00:08:35 ID:hXPu50ZA
ぽっちゃりな俺スーツ姿キモくて涙目\(^O^)/
69 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 00:17:32 ID:omYx0RAf
>>65 majiカッコイイけど値段が…σ(^◇^;)。。。
>>68 ゆったり目の黒のストライプがお薦めよ。さらに言えばジャケットのポケットが斜めになってると足が長く見える。
ジャケットの尻の部分は切れ目二つ?
70 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 00:35:00 ID:BJljtFti
>>68 身長165体重65のチビぽちゃのおれもっと涙目
71 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 00:46:10 ID:omYx0RAf
自分の体型にあった正にsuitがいいよ。
体に合えばぽちゃでも恥ずかしくないよ。
72 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 01:38:46 ID:BJljtFti
>>71 あなた優しいな(´ω`)
日大でヨカッタ
受験にかなり太って絶賛ダイエット中なんだけど、体型変わる人は安めのスーツでもいいかなぁ。
法律の経営法なんだけど友達出来るか不安だなぁ(つд`)
何で文系専用スレなの?
理系涙目
76 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 11:59:05 ID:tNipDFcq
>>75 ごめん。オレが立てたんだけど理系もおいで。
気を遣ったつもりが差別になっちゃったか…
77 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 12:18:33 ID:omYx0RAf
俺は法律学科だけど他の学科の人とも仲良くなってやるぜ。
>>74 私も経営法だけど、友達できる気がしないw
ウォークマンの中身がアニソン・ボカロ・ジャニーズなんだが
そういう趣味の女の子なんていないよね\(^o^)/
薄目のグレーのスーツを購入したんですが、目立ちますか?
>>80 むしろ理系専用スレを立てたほうがいいのか?
それとも人が多いほうが盛り上がるから一緒のほうがいいのか
82 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 16:38:55 ID:NFblEF7Q
83 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 16:43:45 ID:tNipDFcq
一回立てたスレッドって名前変えられないのかな?理系の人も来やすいようにしたいんだけど。
何かほんとに申し訳ない…
84 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 16:48:38 ID:BkVdsE6d
商学部の奴いない?
キャンパスなんか微妙だったから心配…
何かこのスレ知らない人多そうだな
87 :
日大法卒:2009/03/04(水) 19:39:08 ID:ntSExf4Z
なにせ卒業した俺まで参加してるからな。
88 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 19:51:11 ID:omYx0RAf
>>79 グレーは流行ってるからいるかもよ(^-^)
俺はアオキでmajimajiのチャコールグレーのストライプにした。
グレーを着る勇気は無かった...((((((^_^;)
89 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 20:33:45 ID:nKm/dlAe
不安でしょうがない。大学むけてなにをしとけばいいんだろうか
90 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 20:45:57 ID:tNipDFcq
>>89 先輩には、はめを外しすぎない程度に友達と遊んどけって言われた。高校の友達を大事にしとけって。もうあんまり会えなくなるしね。
おまいらどうせ、附属高出身のカスだろ??(・∀・)バーカ
バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
93 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 21:46:59 ID:nKm/dlAe
TOEICの勉強とかしてる人いる?
94 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 21:52:27 ID:omYx0RAf
入学式が楽しみだな(^-^)/~
学部別に座るのかな?
95 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 21:54:31 ID:omYx0RAf
>>93 法科大学院に行くから勉強してるよ。まぁ今は単語だけだけどw
96 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 22:25:15 ID:tNipDFcq
>>94 自由席じゃなかったっけ?早く行かないと席無くなるみたいな事がどっかに書いてあった。
大学の入学式にも来賓のあいさつとかあんのかな…めんどい。
97 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 22:55:24 ID:omYx0RAf
>>96 自由席は保護者席じゃないかな?主役の新入生が立ちっぱってのはあまりにも可哀想だ。
出来れば入学式から友達作りたいな〜。
98 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 23:03:42 ID:nS9jP8qa
心理行くんだけど、今から何か勉強しといた方がいい?
やっぱ数学とか使うのかな?
私立クラスだったから数学1年丸々やってなくてやばい\(^o^)/
99 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 23:06:59 ID:Jw3JE1kA
健康診断って絶対行かなきゃいけないんだよね?
任意じゃないよね?
無地のTシャツ持ってない
健康診断とかめんどいなぁ
101 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 23:28:27 ID:nKm/dlAe
すでに大学のクラブの練習に参加してる人いる?
102 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 23:31:18 ID:wdwunq5Q
大学から学生証かなんか来た人いる?
>>102 まだ来てないよー
経済学部なんだけどいつ来んのかな?
定期作れない(´・ω・`)
104 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 00:44:50 ID:W/YMv+B+
105 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 02:28:29 ID:AtGXFzn4
>>84 商だぜノ
よろしくなノシ
早く新校舎完成してほしい
106 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 03:12:46 ID:DEs/2524
日大これだけ生徒いるんだからキャンパスもっとでかくしてくれお
107 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 03:31:53 ID:0fp16etN
108 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 05:32:03 ID:VVbxA3NZ
>>105 よろしく
そーいや試験場工事してたな
とりあえずボロイ校舎は嫌だわ笑
109 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 08:03:23 ID:W/YMv+B+
110 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 08:34:55 ID:VpxYQwT7
いちおう大学にむけて、英語長文、読書、政治経済学科だから新聞を読むことをしてるんだけど、無駄かな?やっぱ遊んだほうがいいかな?
>>110 俺も同じ事考えてたけど付け焼き刃な気がしたから大学始まるまでは金を貯めることと遊ぶことに集中しようって決めたw
合格前に参考書類全部捨てたから何もしようがないっていうのもあるけど
112 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 11:04:02 ID:bKaCovg1
このスレ人気ないから日大関係のスレで宣伝しよーぜ。
113 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 11:17:23 ID:VpxYQwT7
一浪だけど大丈夫かなぁ・・・
>>113 お前が心を開けば問題なく周りの人間は接してくれるんじゃないかな?
法学部って体育必修なんですね…
前だれか選択とか言ってたのにな
三崎町キャンパスでやるか大宮キャンパスでやるか一応希望は出せるけど抽選みたいですし。大宮とか面倒だなぁ
大宮って埼玉?
三崎町キャンパスに体育できるスペースあるのかもあやしいよな
そういうのの詳しい情報ってガイダンスとかで分かるようになるのかな?
大宮とか不安になってきた…
121 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 17:32:24 ID:bKaCovg1
法律学科に進む人で、法科大学院に行く人いる?俺は行くよ。
122 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 17:55:00 ID:VpxYQwT7
大学の授業が楽しみ。
どんな感じで授業をするのか知りたい
体育はガイダンスの時に講座を選択するみたいです。講座によって大宮か三崎町かに分かれる感じです。
入学手続完了書と一緒にガイダンスの予定も書いてありました。
わざわざ大宮まで行くのも面倒だけど、三崎町でぎゅうぎゅう詰めでやるのも嫌だなぁ
126 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 23:38:16 ID:DEs/2524
結局大宮も行くんかいw
127 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 00:13:28 ID:6FOWa1yp
体育面倒だな
シラバス見たけどスキーは楽しそう
128 :
sage:2009/03/06(金) 00:15:57 ID:bUd3g7hn
いい加減な性格の俺は大宮で受ける講義は選択しない方が良さそうだな…
>>127 スキーkwsk!!
体育のために泊まりでスキーしに行くのか?それも必修?
冬以外はインラインスケートとかでバランス練習
2月に新潟の妙高高原に泊まって合宿するって書いてある
未経験者歓迎らしい
日大確定しますた
心理のかた、よろしく
132 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 12:24:24 ID:aBUmOlLe
>>110 一番効果的なのは、その学科の教授の本を読むこと。
一冊か二冊ぐらい新書でだしてるひとはだしてるから、あれば読め。
後、TOEICやっとけ。
>>113 大丈夫、実質二浪の俺がいる。
134 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 14:45:17 ID:29jtqPJD
一人暮らしすることになりそうなんだけど、そういう人いますか?
仕送りがほとんどない感じなので、なるべく家賃など安いところを探そうとおもっているのですが・・・
>>135 はーい。
おれも仕送りは期待できない感じ。
でもいちおう女だから、セキュリティはちゃんとしたとこに住みたい。
五万前後のとこかな?
137 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 18:59:12 ID:JRkBwTUr
東京なら四万前後のところはいっぱいある
男なら三万辺りで十分
138 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 19:04:38 ID:0REU+ddN
日大の一日ってどんな感じでしょうか?一年生の場合、教えてください!
法学部だけど大学からいろいろきたぞ
140 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 20:18:07 ID:nOwu7Mn2
定期の所属と学年って入学予定の学科でいいんですかね?
141 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 20:59:52 ID:BC/OlqCO
軽音サークル誰か入る人いない?
つかギャルゲ制作とかのサークルあんのかな
>>137 自分男だけど3万だと結構条件厳しいような気が…。
あと地方出身者の人はどのあたりに住む予定ですか?
143 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 22:44:37 ID:ug8BWzti
さすがにトイレとか風呂が共同だときついな
144 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 23:51:51 ID:KoOLUkOD
学生会館入る人
いないのかな(´・ω・`)?
>>142 調布とか府中かな?高いかな?友達は川口を推してきたがw
>>144 学生会館、安全そうだけど、高いからなあ
学生会館とかの共同施設はいっぱいいると思うよ
食費付きは安心
でも経験上家賃が高いとこは高学歴ばっかりだったから肩身が狭かった(東大早大慶大など)
食費付きなら5万〜7万くらいが相場 ないなら4万〜5万くらい
147 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 00:57:36 ID:jhKauefR
>>145 高いよね(´・ω・`)
しかも近場もうあんま空いてないorz
でも両親心配性だから女子限定で家電、食事付きじゃなきゃ。
国立落ちたし申し訳ない…
148 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 01:00:16 ID:jhKauefR
>>146 そうなんだ(´・ω・`)
日曜日に調布の女子学生会館見に行くんだけどものすごく心配だ〜…
友達出来るかな(´;ω;`)
149 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 01:19:48 ID:gW+hh4Xx
>>145 そっちの方か〜。自分は小岩あたりにしようかと思ってる。
千葉寄りだけど、電車乗り換えなしだから楽みたい。
151 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 05:31:21 ID:PJfEqEju
ぼっちにはなりたくないお(>_<)
152 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 05:51:27 ID:TBJGLq7G
半分もぼっちじゃん
>>149 まじで?ああ、学部がそっちのほうなのか
乗り換えがないのは大きいよね
154 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 08:53:09 ID:TBJGLq7G
文系では法学部が一番志望校に入れなかったという回答が多いな
あと思ったよりサークルに入ってる人が少ないなあ
155 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 09:03:11 ID:pKzf9w8K
>>141 入るよ。入るけど、バンド出来るかどうかは別だぜ。
ギャルゲ作成サークルは探しゃあるんでない?
なけりゃ作ればいいがな。
>>142 調布に住むよ。
住みやすそうな場所だった。
ただ、地図とかみると都心から離れてるなぁって感じる。
まぁ、交通の便が悪い訳じゃないけどね。
156 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 10:33:52 ID:GLJZvsAC
クラブ活動にむけてトレーニングしてる人いる?
157 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 11:36:43 ID:AgGtTk+y
スレチかなぁ。俺昨日、塾バイトの試験受けてんだけど、公立高校の入試問題だった。
英語は満点だろうけど、数学は半分しか書けなかった(*'o'*)
だけど一次面接はクリアだって。
158 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 15:23:44 ID:aF70dXS0
普段の始業時間って何時からなんですかね?
159 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 15:43:52 ID:WNsD0i3b
入学式のスーツ揃えたんだけど、鞄も買うか迷ってる。 入学式の為だけにスーツに合う鞄買うのもなあ。 みんなどうするよ
160 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 15:57:44 ID:aF70dXS0
>>159 鞄は普通の通学用でいいんじゃないかな。
社会人でリュックの人とかいるし。
161 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 16:01:06 ID:gW+hh4Xx
>>158 9時じゃなかったっけ?
うろ覚えすまそ
162 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 16:03:38 ID:AgGtTk+y
>>159 せっかくスーツ買うんだったら靴も買った方がいいよ。
入学式オンリーとは限らないし。
就活に使える鞄を買った。
164 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 16:11:43 ID:AgGtTk+y
パーティーに行ける靴を買った。
欧米か\(`o'")
165 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 16:20:13 ID:AgGtTk+y
>>159以下のみんなスマン。「鞄」を「靴」だと勘違いしてた。
ほんとスマン。
鞄はスーツの店で買わずに鞄屋かネットで買った方が安くあがるよ。
俺はネットで買った。頑丈ではないがストライプ柄で洒落たビジネスバッグにした。
167 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 16:43:49 ID:aF70dXS0
>>166 みんな気づいてないだけで男のふりしてる女ネラーはいっぱいいるぞ
169 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 19:21:23 ID:PJfEqEju
話変えて悪いけど、ここにいる人達は日大が第一志望だった?
それともmarchとか上位校落ちで仕方なく日大へみたいな感じ?
170 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 19:30:42 ID:eOw5raCc
内部組でここしかいくとこなかった
日大は最後の砦でした
法政落ちて日大だけどまあ満足してる
174 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 20:30:08 ID:AgGtTk+y
マーチ志望だったけど模試の成績から可能性がかなり低いと分かったし、金銭的問題もあったから行ける所しか受けなかった。
175 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 21:12:20 ID:Jz/unuyk
青学落ち+明学補欠落ちで日大に決まりました\(^o^)/
でも日大の心理学科歴史もあるし充実してるみたいだから楽しみだよ
マーチ落ちです
最初はげんなりしてたけど調べてみたら結構いい所みたいだし良かった
明治・法政落ちです。
てか、マーチ落ちの人多いってことは結構みんなレベル高そうだ。。
その理屈はおかしい
179 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 03:07:38 ID:6M5dDSGb
早稲田落ちの日大です。
プレもB判だったのに\(^O^)/
180 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 03:16:29 ID:L3jrZpwg
確かにMARCH落ちだとしても明らかに無理なレベルということもあり得る
181 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 03:44:52 ID:8LxaYIcP
マーチに落ちた時点で日大が実力相応だったということ
金さえ払えば誰でも受けれるんだから
182 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 11:11:55 ID:nZzU+Tnb
第一志望の俺はいったい…。
ところで、哲学科いくやついる?
哲学科なんてあるんだ
人少ないお
みんな来いお(´・ω・`)
時間割みたいのってどうやって決めるんだろう
バイトとかサークルとかに影響するし
みんな髪染める?
友達が、「茶髪にしないと東京人になれない」と脅すんだがwwww
黒髪じゃ子どもっぽいのかな?
187 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:28:50 ID:L3jrZpwg
>>186 自分の現役のときに受かった友達は派手めじゃない人も染めてた。
まぁ結局軽く染めるかな
染めないで個性出すのもありかとは思う
188 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:34:02 ID:xb7T1a60
今は染めたら子供っぽく見られる時代だ
189 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:45:34 ID:jM3P4VEp
まあ俺は禿げてるからムリだけどな
190 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:55:37 ID:NwQAR1NP
黒髪がださい、茶髪がださい、って一括りにしないで自分が好きな色や自分に似合う色にするのが1番良いと思うけど。
個人的には自分に似合ってないってのが1番ださいと思う。
じゃぁ俺はポルナレフみたいな髪型で行くぜ
おれは公然猥褻カットで
>>186 田舎者のコンプレックスにしか聞こえん
3年後に同じこと言ってる後輩を見てほしい
まだ子供なんだから中二病の名残があったっていいじゃない
でもそれが浪人生だとしたら・・・?
無理して大学デビューしてるようなやつはすぐ田舎もんだと分かるよ
田舎もんほど必死にオシャレしようとするけど明らかに浮いてる
自分を無理やり繕ったって後々辛くなるだけ
そもそも髪の色で個性がどうとか言ってる時点で幼稚だと気づこう
ガイダンスの要綱今日届いた
なんか緊張してきたな…
>>200 地方出身のおれなんてもうすでにガクブルだよw
横浜在住だけどあんま気合い入れないでいいと思うぞw
Tシャツ短パンじゃなきゃ十分
203 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 20:45:18 ID:IfdBXibG
B方式って25日まで?
204 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 20:53:40 ID:hQebZbrb
私、国立落ちて日大に決まったのですが時期が遅いので近場のいい学生会館がみんな埋まってたので遠めな所から1年通い、2年から近場の学生会館に移ろうと考えているんですが、友達が出来るかすごく不安なんです。
1年からグループで固まっちゃうものですかね?
それとも寮内は中高時代とは違いサバサバした付き合いですかね?
田舎出身で東京が怖くてたまりません(:_;)
いじめとかあるんでしょうか…今まで平和に暮らしてきたので今からビビりまくってます。泣
同じような境遇な方っていらっしゃいませんか?
またはご意見下さると嬉しいです。
田舎の方が怖いわ
206 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 21:11:46 ID:NwQAR1NP
>>204 さすがにいじめは無いっしょ。てか学生会館には204と同じように地方出身の人多いんじゃないかな?家から通えないから一人暮らしするわけだし。
それにどんな環境でも、絶対一人は気が合う人っているもんだよ。
とか偉そうなこと言って実はオレも大学生活すごく不安(笑)
田舎の方が
怖いわ
>>206 >さすがにいじめは無いっしょ。
すごくレベルの低い大学では、いじめがあるらしい
同じ気持ちの人が多くて逆に安心してきた
健康診断って高校の体操着でもいいの?
>>211 むしろ私服じゃだめなのか?
うち高校の体操着はダサ過ぎる
213 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 22:57:41 ID:ZcK8IXtJ
健康診断てブラジャーって着けてていいの?
ダメです
215 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 23:28:28 ID:Dx1rrMOR
健康診断て、パンツ穿いていっていいの
ダメです
217 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 00:56:54 ID:Ba8O7iXN
合格決まってから
ゲーム→オナヌ→寝るという生活なんだが。
218 :
松山 ○媛 大 学 清掃 商 事:2009/03/09(月) 01:23:54 ID:2IKGD/lM
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺で 死んだ
私も死にたい
一緒に死ぬ約束したのに先に逝った。
219 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 01:40:20 ID:hb9bVQqc
>>217 俺なんて
朝食→オナヌ→昼食→オナヌ→夕飯→オナヌだぞ
もうチンコ痛てぇよwww
健康診断て服着ていっていいの?
221 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 02:51:51 ID:Ba8O7iXN
>>219 なんか家にいるとオナヌぐらいしかやることないよな。
おれもちんこ疲労気味w
>>217 >>219 学校が始まったらお姉さんが相手してあげるから程々にしておくのよ
チンコついてるけど
ryoudannpu-gi-
224 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 10:53:17 ID:X1TtWqrY
>>206 ありがとうございます。
いじめはないと信じてます。
全国から来ますもんね!
日大でいい思い出作りたいなぁ(´・ω・`)
>>208 ごめんごめん!
携帯から連打しまくってしまった(´・ω・`)
うい
うおおおおおおおおおおお
227 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 12:01:40 ID:PPXS3rk6
経済学部でなんかお知らせとかきた?振り込んでからなんもないんだけど
228 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 12:10:06 ID:gBulGsXu
>>227 まだ。でも3月中旬以降って書いてあるから、あと何日かで来るはず。
229 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 12:14:27 ID:PPXS3rk6
>>228 それ聞いて安心した。
教えてくれてありがとう
230 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 13:17:38 ID:wDFgUK7d
231 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 15:12:16 ID:sl24lp6G
定期買う用の紙
所属と学年どーすりゃいいのかな?
232 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 15:21:03 ID:aLH5/QQ1
ながれ切っちゃうけど、
ガイダンスの時に持ってく写真って
学生証台帳に貼ったのと一緒じゃなきゃダメなの?
233 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 16:22:35 ID:yjLJuhnN
一人暮らしする人って皆どの辺に住むの?
一人暮らしで電車通の人っている?
都心部で電車使わなくてもいいような場所に住んでみろよ
よほど田舎の方の学部じゃない限り移動手段は電車になるだろう
236 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 16:47:30 ID:XmyS+Cbk
237 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 17:52:54 ID:yjLJuhnN
大学に近いとこに住んでチャリ通で通おうと思ったんだがチャリ通って意外と少ないのか?
238 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 18:14:12 ID:Ba8O7iXN
>>233 過去レスに少し情報あるよ。自分は法学部に電車1本で行ける総武線沿線にした。
>>237 キャンパスによるんじゃないかな。
割とキャンパスの近くに住めるようなところならチャリ通もいるのでは。
239 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 21:11:40 ID:jYOIGwy6
下高井戸にキャンパスがあるんだけど
ここらへんの家賃がネットで調べた限りでは高いなぁ
3.5万くらいのアパートないかな?探せばあるのかな?
東京なめんな
241 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 21:20:36 ID:rdbh2xTp
確かに
5万でもちょい安いくらいだし
3.5万てあっても風呂・便所共同だろな
これから家探す人って大変だよな
五万で風呂トイレ別の私は勝ち組ですね
245 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:55:01 ID:tPHyDwws
246 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 01:06:51 ID:/NDIxPIs
日大でも大成できますか?
日大ほど努力したかしなかったかの差がつく大学はないと思う
努力できる環境は十分整ってる
資格の講座も充実してるからあとは自分次第
もはよう
入学式は何日だ?
251 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 11:22:21 ID:nQp973hW
経済学部だけど案内届いたよ!埼玉
253 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 11:30:43 ID:nQp973hW
>>252 簡易書留って書いてある。いまいち違いがわからないけど速達みたいなもんかな?
>>253 いまちょうど着た
テスト2時間40分もあるのかorz
255 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 11:39:26 ID:nQp973hW
英語のテストってやはりみんな必修なの?
257 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 12:02:53 ID:nQp973hW
ありがトン
259 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 12:26:12 ID:xg+EiSU+
英語のテストの結果で
何が決まるの?
260 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 12:29:35 ID:UnRw58hl
クラス分けされるらしいよ。
261 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 13:36:42 ID:ueQrMJs3
全学部でテストあるの?
テストの案内来なかったけど……@文理学部独文
262 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 13:45:23 ID:xg+EiSU+
>>260 でも電話して確かめたら、行ったら既に
クラス分けられてるそうだよ(´・ω・`)
そのあとまた替えるのかな?
ガイダンス届いてないからなんとも言えないけどね
@文理教育
263 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 13:46:49 ID:xg+EiSU+
>>261 なかったのか!
文理はないのかな…?
とりあえず不安だ(´・ω・`)
264 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:13:03 ID:ueQrMJs3
ごめん。
バッチリ書いてあったorz
もうすぐ法学部卒業する4年だけど、何か聞きたいことある?
質問に答えるよ
俺が入学する前もこういうスレで色々先輩達に世話になったからね
>>265 経済学部入学するかもしれないです
入学前にやっといた方がいい事教えてください
>>266 質問がアバウトすぎるw
実家暮らしか一人暮らしかでも大分違うんだけどな。
大学の勉強は今までのものとは全く違うから、何にも予習なんぞしなくていい。
入学後すぐにテストがあるんであれば、それの勉強はしといたほうがいいかも。
英語の勉強は続けておいて損はないかな、単位的にも就職的にも。
自分が大学入って何したいかしっかり考えておくのもいいね。
大学4年間はあっという間だから、ダラッと過ごしてると何も残らないんだよね。
どんなサークルに入ろうかとか、バイト何やるかとかでもおk
HP見れば公認のサークルや部活なんかは載ってるはず。
まあ、はっきり言うと「これやっとかないとダメ!」みたいなもんは何も無いんだなw
268 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:04:59 ID:tPHyDwws
>>267 法学部の人のサークル加入率はどれくらいですか?
何も入っていない人も結構いるんでしょうか。
あと、スポーツ系のサークルに入った場合は基本的に割と離れた施設で活動するみたいな感じですか?
教えてもらえるとありがたいです。
>>267 >>150に法学部のぼっち率が高いと書いてあるのですが
ぼっちだとしても浮きませんか。
僕もぼっちになりそうなんですorz
>>268 加入率は、正確な数字は俺には分からないけど
入ってる人、入ってない人で半分ずつくらいじゃないかな
ひょっとしたら入ってない人のほうが多いかもしれない。
ただ、個人的には入ったほうがいいと思うよ。
法学部はクラスが無いし、他学部との交流も皆無。
ゼミも3年からだし、友達や先輩後輩と知り合えるのはサークルがメインになるのかなやっぱり。
スポーツ系のサークルについては、都内や関東近県の至るところでやってるよ。
大半が日大の施設を借りるというよりかは、公共施設やスポーツジム借りてやってるね。
大宮校舎があったころは、1年生も来やすいようにって
さいたま周辺でもやってるサークルは多かったけど、廃止になった分だけ変わるところも多そう。
サークル勧誘で必ず活動場所とかも教えてくれるから、それで選ぶのもアリだよ
メジャーなスポーツならサークルも複数有るし、それぞれ活動場所も違うからね
>>265 大学にありがちな宗教サークルや勧誘はありましたか?
>>265 文化系のサークルでおすすめなのがあったらいくつか教えてください
>>269 こんなデータあったのかw
俺このアンケートに答えた覚え全く無いけどね
ぼっちで浮くことは無いから安心していいよ。
施設がキャンパスなんて呼べるものじゃない、ただの雑居ビル群。
休み時間は教室・号館移動で終わるよ。
昼休みもコンビニで買って空き教室で食べてればいいし
水道橋、神保町近辺は飲食店が充実してるから外で済ませるものいい。
学食はどこも昼時は混むから、行くなら授業やってる時間だな。
大して美味くもないから使ってなかったけど。
そもそも法学部は、生徒同士のつながりを自分から求めない限り皆無だから
誰がぼっちでどうこうなんて誰も気にしない。
友達、知り合い以外は赤の他人だからなw
電車で乗り合わせるリーマン達と同じで気にも留めないよお互いに。
むしろぼっちには過ごしやすい環境だと思うよ。
データにも如実に現れてるな
>>271 間違いなくある。
法学部に限らず、どこの学部にも確実に存在するから注意な。
まずボランティアサークルは地雷が多いから気をつけて。
カルトサークルでボランティア名乗ってるところは多い。
他には大学公認か非公認かも重要。
カルト宗教サークルは大抵非公認。
もちろん非公認でも、真面目で良いサークルはいっぱいあるからねw
活動内容が曖昧だったり、勧誘してくるやつがおかしいのも地雷。
活動場所が誰かのマンションとか、極端に年いってる奴がいたりすると本物。
あと、入ってすぐに合宿とか旅行を計画してる団体にも気をつけたほうがいいよ。
誰とも連絡とれないところで洗脳が始まるからな
チャラいサークルや禄でもないとこも早々に合宿やりたがる節がある。
そういうところ希望ならそれでもいいかなw
勧誘受けてちょっとでも怪しいと思ったら、家族や友人、大学に相談するべき。
宗教だとわかったら即、大学に通報してね。
俺が聞いたのは法学部だと
噂では○座(新入生歓迎会で男達が踊る謎のサークル)は層化
あと、○マイルってボランティアサークルはカルト
あくまで噂ね
275 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:59:47 ID:tPHyDwws
>>270 丁寧にありがとうございます。
サークル入っても勉強が大変で活動に全然参加できなかったら意味ないと思ってましたが、
法学部でも結構サークル入っている人がいるみたいなんで、入る方向で考えようと思います。
活動施設もあまりないと思いましたが、活動できてるようなので安心しました。
助かりました!
大学って怖えぇぇぇ
277 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 16:07:44 ID:ueQrMJs3
大学のHPやサークルが運営しているHPを見ても
活動内容がまったくみえてこないんですが、大学入学後にサークル毎に活動内容の説明みたいなものはありますか?
やはり個人的にサークル巡りですか?
何が個人的になんだよカスが
>>274 うわぁ…やっぱりあるものなんですね
受験の日に怪しい団体がキャンパス付近にいたのでもしやとは思いましたが…
とても参考になりましたありがとうございます
ざっと書いたので一部訂正
法学部の武道系サークルは日大の道場で活動してるとこ多いね。
>>274の公認・非公認も若干訂正。
公認と準公認の間違いでした。
非公認は学内でのサークル勧誘や学祭参加も許されてないので問題外
関わる必要無しかと思います。
>>265 おススメって言われてもちょっと困るなw
265が何やりたいのかどんなことに興味あるのかも分からないし、
俺もサークルの中身に詳しいわけじゃないからなあ
正直、入ってみないと分からないっていう節はある。
名前だけでまともに活動してないところもあるだろうし。
俺がまた1年生からやり直せるなら、文化系なら旅行系とかおもしろそうだと思うね
法学部でならアバウトって授業評価本でマス研には世話になりました。
>>277 大抵どこの学部でも大学主催のサークル勧誘の日があるだろうから
そこで色んなサークルのブース回って説明聞いたらいいよ。
まあブース回るまでもなく、声掛けられ、チラシを渡され、断らなければブースに連れてかれるw
怖い意味ではなくてねw
>>279 気をつけて。
法学部校舎は学生風の身なりなら誰でも出入り自由な雰囲気があるせいか
たまに学生ホールや校舎内で宗教の勧誘が行われることがあるから注意して。
入学式近辺ではいかにも大学公式を装った封筒配って入会を勧める怪しい団体もいる。
入学式で勧誘してる連中は全部シカトでもいいよw
1年生の時にTOIECとか必ず受けさせられますか?(経済学部)
法学部の学生は真面目に勉強してますか?
答えるなら中途半端にやめないでください
>>284 自己中乙
そんなすぐに答えられるほど相手は楽じゃないだろ
286 :
272:2009/03/10(火) 16:55:13 ID:???
>>280 やっぱりやってみないとサークルの中身はわからないですよね。
授業評価本というのはどういうものですか?
外野は黙ってろ
>>282 経済学部がどういうシステムで語学履修やってるかは不明なので
気になるなら大学の教務課に問い合わせてみたらどうかな。
答えにならず申し訳ない。
外語大とかじゃないので、強制的に受けさせられるなんてことは無いと思うけど。
>>283 してる人はかなり真面目に勉強してるよ。
上位のロースクール入学や難関資格突破のために日々勉強してる人はたくさんいるね。
でも勉強してない人は全くしてない。してない具合も半端ない。
1年生で1単位も取れない奴もいるし、卒業できない奴だってゴロゴロいる。
大学側もやる気の無い人には何の世話もせず放置。
要は個人のやる気次第だよ
これは日大法学部に限らずどこの学部も大学もそうだと思うね
>>286 単位のとり易さや課題の有無等、シラバスには載ってない授業情報がまとめて得られる本
マス研ってサークルが作ってて、毎年春に校舎近くで販売してるよ。
余り授業情報が無い1年生には重宝されるんじゃないかな。
ただ学年が進むに連れて、情報も名前のとおりアバウトなんだな・・・ってことに気づく。
新入生なら買っておいて損はしないから、売ってたら買うべし。
宣伝乙ってのは無しね
290 :
286:2009/03/10(火) 17:40:06 ID:???
>>288 たしかにサークルに特に入るつもりがない自分にとっては情報源になりそうです。
売ってるとしたらガイダンスの時期ぐらいなもんですかね。
質問ばかりですみません
1,2週間前に調べたときには大学徒歩30分で風呂トイレ別の6畳1間で4,5万の物件がたくさんあったのに・・・
今調べたらなんにもない・・・OTL
家賃は5万切るくらいじゃないときついのでこれは風呂トイレなしの部屋にするしかないのかなあ
いま大学いってて一人暮らしされているかた、どういうところにすんでいるのですか?
家賃や大学からの距離、風呂トイレやエアコン、ネットなどの条件と共に感想を教えていただければとおもいます
292 :
291:2009/03/10(火) 17:58:10 ID:???
書き忘れてました
学部は文理学部なので、その周辺です
293 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 18:13:51 ID:/NDIxPIs
一年目の法学部のキャンパスは大宮と水道橋どっちですか? ホームページで調べてみたのですが、頭悪いんでわけがわからなかった...。
>>293 大宮は無くなるが体育科目によっちゃで向こうまで連れてかれる恐れがある
295 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 18:20:15 ID:5V3Xt+Y2
少女を車で連れ去って集団で強姦(ごうかん)したとして、福島県警は、東京都世田谷区中町5丁目、浜武昂弘容疑者(22)
ら都内の私立大学に通う3人を含む男4人を集団強姦容疑で逮捕し、7日発表した。
県警によると、いずれも容疑を認めているという。
ほかに逮捕された大学生は練馬区小竹町1丁目、相蘇正浩容疑者(24)と事件当時19歳だった八王子市の男(20)。
須賀川署によると、4人は昨年9月中旬の午後7時ごろ、福島県郡山市のJR郡山駅前で県南地方に住む少女(当時15)に
「遊べる場所を教えてほしい」などと声をかけて乗用車に乗せ、車内で集団で強姦した疑いがある。
4人は車で数時間走行した後、少女を自宅近くで解放。
直後に少女が届け出た。同署は、車の特徴などから4人を特定したという。
【福島】車内で少女(15)に集団強姦の疑い 東京都内の私立大生ら4人逮捕★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236482054/
>>290 授業始まったくらいには売ってるはず。
毎年、作ってある分が売り切れたらそれでお終いみたいだから
それっぽいのが売ってると思ったら買っちゃえ!
>>291 文理では無いですが、一人暮らしなので簡単に。
大学まで電車で30分、家賃6万、ユニットバス、エアコン有り(東京でエアコン無いと死ぬ)、ADSL。
風呂トイレ別がダメで風呂トイレ無しに決める必要は無いかと。
ユニットバスではダメなのかな?
とにかく部屋探しは早く!
どんどん地方の人が良い部屋から埋めていくので、とにかく早く決めたほうがいいかと。
ちなみに文理の友人は仙川に住んでるよ。
でわ、この辺で。
また質問あれば書いておいてくれれば答えられる範囲で答えます。
お邪魔しました。
>>296 回答ありがとうございます
ユニットバスでもぜんぜん大丈夫です
エアコンは古いものだと相当電気代食ってしまいますが、新しいのに変えたりされたのでしょうか?
備え付けオンリーだと自分もきついな、と・・・
現在神奈川在住なので、自分の足で部屋を探すことはできるのですが(出ることは確定です)、ネット、それこそ日大のHPからいけるような紹介ページから探すよりはやはり実地で不動産屋にいったほうがいいのでしょうか
くだらないようなことを何度もすみませんです
298 :
297:2009/03/10(火) 18:44:55 ID:???
ついでにになりますが、1ヶ月にいくらほど、またどのようにお金を使われていますでしょうか
参考にさせていただきたいとおもいますので、簡単にでもいいので内訳を教えていただけるとありがたいです
また1ヶ月でアルバイトで大体いくら稼いでいるか、どれくらい働いてのことか、(周りの方の感じなどもあわせて)教えていただければとおもいます
299 :
290:2009/03/10(火) 18:53:56 ID:???
>>296 じゃあ見つけたら早めに買います!!
本当、いろいろありがとうございました。
質問しかないスレになったな
体育ってどんな感じですか。
結構自由にできるのか、ある程度やらなきゃいけないことをこなす感じなのか知りたい
入学後にクラス会みたいなものってありますか。
あるとしたらみんな行く感じなんですかね。
質問ならその学部のスレ行った方が早いだろ
>>303 新入生が押し寄せて質問ばっかしていくのが在校生にとってはウザイから、
こういう隔離スレがあるんでしょうが
少し頭使えよ
305 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:29:55 ID:e5cOHg5B
法学部に入学しようと思っている、新入生です。
経営法学科なので一年目は大宮キャンパスに通います。一人暮らしをするのに穴場的な場所を教えて頂けたら幸いです。
片道三十分くらいを考えてます。
ちなみに免許証はもっていません。
306 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:37:14 ID:5aojaZCY
>>305 俺も経営法の新入生だが、キャンパス四年間水道橋じゃないか……?
法学部は4年間三崎町キャンパスって今年のパンフレットに書いてあったぞw
>>306 法律学科と2部以外は1年目大宮だっけ聞いたぞ
>>308 今年からちがうんじゃなかったっけ?
法律だから詳しくはわからんけど
もう大宮は無くなる
体育だけあそこまで行って受ける奴も出てくるが
ちなみに水道橋は大宮と違って履修する時点でもう不満不平で満たされてるから、
今年入る人は覚悟しておいた方がいい
312 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:52:56 ID:5aojaZCY
313 :
308:2009/03/11(水) 00:53:10 ID:???
× だっけ
○ だって
一応、自分で訂正
314 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 00:59:01 ID:pYyjXf1J
315 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:12:54 ID:/9qWFlyl
履修にあたって選抜試験や抽選があるから、人気のある科目(特に外国語)を受けられるのはほんとごく僅か
必修科目までそんな状況だからかなりきつい
>>312>>314 水道橋では語学履修が凄まじくて、自分の希望通りに履修することなんか不可能ってこと。
極端に難しい教授の授業以外は選抜試験や抽選は当たり前。
それも結構な確率で落ちるから、履修計画が立たない。
かといって最初の第1回授業が勝負だから、語学難民も出る。
俺が覚えてる一番は20人しか取れないところに400人集まったやつだな。
これに大宮にいるはずだった新入生が参加するんだから、そりゃ大変だろうねw
色々と裏技はあるけど、そこはやっぱり先輩から優先だから教えないw
1年生はまだまだ先があるんだから、語学は我慢しなプギャーwww
大宮はまだ何とか履修できたから良かったんだがなあ
今年からは全学科あの劣悪な環境で履修するしかない
先生からも「大宮にいるうちに外国語とらないとマズイ」なんて釘刺されるくらいだからなw
そうなんですか、、、
ありがとう。先が思いやられる、、、
>>316 あの教室にぎゅうぎゅう詰めになってる映像はそういうようなことだったのか。
語学で人気あまりないのって何?
1年次からいきなり荒波にもまれるのか・・・
2部も荒波にもまれますか?
323 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 12:34:33 ID:+slKb0DL
文理の学生さんいらっしゃいますか?
バレーボールサークルが
同好会、同人会、愛好会と3つもあるんですが…
詳細を教えて頂きたいのですが(´Д`)
授業って大体何時くらいまであるのかね
経済の1年次って体育必修?
327 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 15:59:58 ID:333s4Jaq
文理学部です
楽器経験全くなくても軽音楽サークルってやっていけるのでしょうか?
あと軽音楽サークルの雰囲気ってどんな感じですか?
>>327 俺も新入生で軽音はいろうと思ってるけど、
どこの大学でも初心者もうまい人もいるよ。雰囲気はわからない。
理系スレできたのに人がこない…
学生証とか用に五枚の証明写真がいるじゃないですか、これってスピード写真でもいいんですかね?
>>330 特に何も書いてないからスピード写真でもいいと思うよ。
thx
いやまて常識を知れ
学生証は4年使うんだぞ
きちんとしたの使え
334 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:12:38 ID:fRvV6LFu
浪人生いる?
卒業証書おくらなくていいのよね?
うん
提出する必要ない・・・はず
336 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:41:42 ID:pYyjXf1J
>>334 浪人だけど少なくともおれは送ってないよ
337 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:07:03 ID:p/Sq0z8N
大学にはカルト集団「集団ストーカー」がいる。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1236757605/l50 1 :学生さんは名前がない:2009/03/11(水) 16:46:45 ID:iWL6aTzc0
最近、いくつかの大学で大学内部のカルト宗教による活動を
どうにかしようとする運動がおきたらしい。
カルト集団は学生の部活動やゼミ内部に入り込み勧誘してくると言う。
勧誘を断れば、部活動から追い出されたり、
カルト信者の大学教授から単位をもらえず、就職もできなくなることがあるらしい。
カルト集団は、その後、被害者に自殺するまで付きまとい、盗聴して嫌がらせをして
結婚や就職を徹底的に妨害するとのこと。
このカルトによる集団ストーカーはマスコミや警察や政府までに権力を及ぼし、
決して表ざたにならない。
ここまで書いたことが嘘だと思うのなら、「集団ストーカー」「カルト」で
調べてみよう。
338 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:16:45 ID:8nXBGK0+
コピペなんだろうけど、集団ストーカーとか言い出す奴は
カルト信者と同じくらい頭がおかしいからな
>>333 おれめちゃキモい顔で写ってるけど面倒だからいいや…
また在学生の人来てくれないかな
第2外国語なににしよ
おれは無難にドイツ語かフランス語
卒業証明が必要かは学部によって違うのか
あせったわ
亀ですが
>>297 エアコンはどこも幸い比較的新しいものだったので換えたことは無いかな。
定期的にフィルター掃除やらはやっていたけれど。
エアコンは壊れてるのであれば大家持ちで換えてくれるけど
古いというだけだとどうかな・・・大家さん次第かな。
部屋探しの方法はどちらでもいいと思う。メリットはそれぞれあるからね。
大学生協や大学と提携してるような不動産屋だと、
家賃が安かったり、仲介手数料がタダだったり安かったりする。
自分で探すなら、ネットよりは大学周辺の不動産屋に直接行ってみるほうがいいよ。
ただ、レ○パレスだけはやめたほうがいいかと。
生活費は参考になるのかなw
記憶が曖昧ですが1年生のときは
仕送り・・・10万
家賃・・・5.5万
光熱費・・・電気3k、ガス3k、水は共益費込みで2kで定額
食費・・・1.5万くらい?
バイト代は4〜5万くらいだった気がします。月日が進むにつれて増えていったような。
とにかく仕送りしてもらったお金は少しでも残そうと思いながら生活してたw
>>301 法学部の体育はお遊びみたいなもんだよ
サッカーやテニスとかはレベル別に授業も用意されてる(されてた)から、体育苦手でも楽しめる
履修するのは1年生ばかりだし、友達作りにも最適だね。
逆を言えば、1年生で体育落とすとその後ツライことになるから絶対落としちゃダメ。
体育が取れなくて留年したアフォもいる。
以上大宮校舎の体育の話。
三崎町は筋トレくらいしかすることが無いから、つまらんことこの上なし
まあ体育の評価は出席が物を言うから、とりあえず出ておけばおk
こんないい先輩がいるかと思うと、大学が始まるのが楽しみになってきた
347 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 14:46:45 ID:JQPjdstm
ドイツ語とイタリア語どっちにしよう
案内まだ来てない人いる?
不安になってきた
ちなみに経済学部です
土曜日も授業ってありますか?
授業の入れ方によって違いますかね?
350 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 16:41:39 ID:ONY2H7KA
法学部2期 案内きてない
おれ法学部1期だけど来てないよw
352 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 17:59:14 ID:PxIoAhbP
2期で27日に手続きして昨日案内来たよ@千葉
自分だけじゃなかったのか
ありがとう
354 :
351:2009/03/12(木) 20:20:24 ID:???
おれ1期って言っても手続きしたの6日だから2期の人たちと変わらないのかw
355 :
301:2009/03/12(木) 23:55:47 ID:UBIEkQSw
>>345 詳しくありがとうございます。
もし、三崎町で体育することになった場合は1年間ほとんど筋トレするだけということですか。
あと飛び箱とか、鉄棒、水泳みたいな運動おんちには苦しい種目ってあったりしますか。
ばかな質問でスミマセン_(._.)_
>>355 水泳はまずプールが無いから無い。跳び箱も鉄棒も無いと思う。
体育がすごく苦手なら軽運動を取るといい。体育とは思えない内容だからw
え、体育って必修なのか・・・
やりたくねえ・・・運動嫌いすぎる。
どの学部も必修なのか?
経済学部の校舎内に運動できそうなところなんて
ろくに無さそうだが。
というか法学部も三崎町には運動する場所なかった気がする…
気がするだけで地下に一応用意されてる
地下!!!
362 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 08:51:21 ID:UyQpJRsM
新入生の方は何か勉強とかしてますか?
363 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 09:09:43 ID:mWySCySz
体育が必修なのは法学部だけ
何故だ……
日大ってなんでこんな叩かれてるんだろ
日大生が必死に評判上げようと早慶やマーチに喧嘩売ってるようにも思えないし
東駒専あたりが叩いてるのかなぁ・・・?
俺今年からマーチだけど別に馬鹿だとか思わないし・・・
少なくとも2chで執拗に大学を叩くやつは大した人間じゃないということだ
経済も体育必修ですよん
半期で12回プラス体育祭がある
基本バスケやバレー、ドッジボールなんかをやりましたね。
368 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 13:06:56 ID:ejJ0CRoR
体育って前期に取った方が友達できそうだよね
遅くなりましたが
>>345さん、ありがとうございます
仕送り10万ですか・・・自分は奨学金になるのですが、その半分くらいなのでこれは家賃と生活費を削ってかなりバイトらないと厳しそうですね・・・
丁寧にどうもありがとうございました!
>>369 非公式のアンケートがたまに出てくるけど、10万も仕送りしてもらってる奴なんて殆どいないぞ
それなりのイベントに参加したってよっぽど遊び呆けない限りバイトに明け暮れるほどの支出は無い
日大経済って可愛い子いるかな?(・ω・)
373 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 15:11:19 ID:UyQpJRsM
法学部にかわいい女いる?
自分の顔を鏡で見てみろ
>>370 東京じゃ家賃6万7万は普通
10万もらってるやつが殆どいないなんてありえない。
たいてい少なく言うもんだ
くれぐれも内部や推薦のカスとは付き合うなよ
一般入試合格者が6割を超えてるのは
法学部 文理学部 医学部 歯学部
の4つしかない
>>377 内部生と一般組は雰囲気でちがいわかるもん?
内部はもう内部でかまってそうな気がする
気になったんだけど文理学部って文系なのか?
>>379 ミスった、かたまってそうな気がする、ね
それでも四割はいるのか……
内部と一般の見極めかたがわかるとうれしい
384 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:33:42 ID:MjFXbxYs
見極めがつかないぐらいとけ込んでるならそれで良くない?
日大にいる以上一般も内部もないだろう
386 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 19:12:35 ID:TWHe01Zd
387 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 19:50:39 ID:SCvwPvZB
法学部ww
半分もぼっちいるの!?
資格を目指す人が多いんだろうね
文系のほうがぼっちの比率が高いのは意外だ
正直法曹目指さないんだったら法学部行ってもしょうがなくねー?って思ってしまう
日大法学部で法曹目指してる人は何割くらいいるんだろう
法曹にならなくとも法律知識に長けてる人は企業就職でも有利だよ
これからの時代コンプライアンスはますます重要になってくる
単に法学部=法曹というのは安易な考え
>>378 付属校上がりの内部にも種類がある
中学→高校を付属校で過ごした内部、高校受験で高校から入った外部受験派
前者は雰囲気違うだろうし固まって動くからわかりやすい
後者は一般受験者とほとんど変わらない雰囲気の奴が多い気がする
393 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 20:46:28 ID:TWHe01Zd
☆学部相関図☆
【法学部】
|↑
見下し ||敵視
DQN ↓|
┌――――→【経済学部】――┐
| | |いらない子
| オタク. | ↓
【工学部】 .←―――┘ 【教育学部】
| ↑ .|
不要| |無視 |どっちだよ
↓ | どっちだよ ↓
【理学部】―――――――→【文理学部】
396 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 23:34:23 ID:vQDksaHf
二部ってサークルあんの?
397 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 23:57:06 ID:UyQpJRsM
剣道部にはいりたいんだけど、何か情報ない?
>>395 日大の芸術学部って変人が多いんだよね?
399 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 01:24:53 ID:jmP73L1I
浪人はいる?
400 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 02:21:24 ID:12z5xU1F
入学後に英語のテストあるんだorz
どんなテストか知ってる人いる?
403 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 03:31:35 ID:C40Yj7do
軽音楽しみだー
誰か秋葉で一緒にバイトしよう
>>401 トーフルらしいよね。
引っ越しとかでいろいろ忙しいから勉強はたぶんしないけどw
ぼっちにはなりたくないお
406 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 10:50:39 ID:BKuXO3ay
>>404 TOEFL…って
TOEICとどう違うんだろ?
英検とも違うのかな…
やったことねー!泣
誰だよ簡単だっつったのー
407 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 10:52:57 ID:G0GiWq/I
>>406 自分もやったことないから心配
トーフルの参考書買って少しは勉強しとくつもりだよ
トーフルはアメリカへの留学用のテスト
TOEICはビジネスや日常会話が中心でトーフルはアカデミックな内容
つまり専門的で難しいお
409 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 14:13:15 ID:YMNzy8V7
>>403 おれ軽音入りたい経済学部
アキバでバイトもしたい
mixiみたらもうみんな友達作りしてんだな…
>>410 mixiなんかより実際に話したりして友達になっていく方が絶対良い友達になれるよ
412 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 14:31:05 ID:N1BNAdbG
地方住みの人どのあたりに住む予定?
大学いってる友達がmixiで知り合ってるやつらが入学後すぐかたまってたらしいけど
mixi上でまとめてたリーダーがオタクだったらしくてどうしようもない雰囲気になってたっていってた
mixiみたいな出会い系サイトで知り合ったってろくなことはない
415 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 16:29:14 ID:N1BNAdbG
サークルでいいんじゃない?
mixi入ってみようかなと思ったけど自分のまわりにやってる人いなくて紹介してもらえないw
速達やっときた
418 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 17:31:17 ID:12z5xU1F
419 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 17:31:52 ID:BKuXO3ay
さっき速達きたー!
英語ガクブル!
mixiはやらずに
友達作りたいなぁ…
頑張らなきゃ(`・ω・´)
420 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 17:40:06 ID:G0GiWq/I
>>419 私も同じ考えだな
mixiに頼らないで友達作るぞ
友達欲しいが法学部ぼっち率高いorz
422 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 17:59:05 ID:BKuXO3ay
>>420 同じ考えの人がいて
良かった!
2日からが不安だよおぉぉ
明るく明るく笑顔笑顔…
クラス会行って緊張ほぐしてきます!
入学式は何日ですか?
みんな英語テストの勉強するのか
下手に勉強して上のクラスに入ったらキツそうだから何もしないつもりなんだが
426 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:52:09 ID:N1BNAdbG
>>418 俺はお茶に行く友達が近いから三田線沿い白山にした!
学校(水道橋、神保町)まで何分くらい?
427 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 18:56:17 ID:N1BNAdbG
>>422 俺もmixiじゃなくてクラス授業とかサークルで頑張る予定!
新歓とかあるん?
>>424 ありがとう!
おれもmixiではつくらない。というかめんどくさくなった。相手の顔が見えないのはなんだか怖い。
429 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 19:17:03 ID:12z5xU1F
>>426 三田線て地下鉄?
錦糸町駅下車徒歩10分ちょいだお
たぶん学校まで30分弱
なかなか良いところだお
430 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 20:07:13 ID:L9xWw6QZ
試験がトイフルだたら、何時間かけるんだよ。パソコンに向き合わされるんだじょ。
431 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 20:21:32 ID:C40Yj7do
>>409 楽器経験者?
秋葉は時給高いバイト色々ありそうだよな
アキバって時給高いのか
433 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 21:24:54 ID:BKuXO3ay
>>427 うん!今日ガイダンス書類が届いて見たら、
学科ごとに新入生オリエンテーションあるみたい☆
mixiは出会い系な
イメージだから
あまりやりたくないんだよね(´・ω・`)
ネットで作った友達なんてすぐに関係が壊れる
そんなもんは場合によりけりだわ
mixiはDQNがやるイメージあるよな
あくまでイメージだけど
日大てリア充多いんかな!?
mixi(笑)
ここに理系はいないの?
>>439 理系スレできたのに全然使われてないよな
理系の人は受験板にいるな
入学式だけじゃなくガイダンスとかもスーツ?
スーツは入学式だけだろ
しかし毎日違った服着ていけるほど持ってない
制服は楽でよかった
俺の私服なんか中2日のローテーションだぞw
おれも服ねぇ
445 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 01:11:26 ID:cOj3A1Co
PCて持ってないんだけど必要なのかな?@文理学部
>>445 文理じゃないけど
必要になってからじゃ間に合わないとわるいから一応買うぜ
447 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 07:08:48 ID:B73EOZgo
他人の服のローテなんて見てる余裕ないかもね。友達になれば別だけど。
448 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 07:11:39 ID:DkxSbZdI
>>433 新歓あるんだーー
大学から来るやつ実家に届いてるみたいだけど、いま旅行中で実家にいない
からまったく分からないー
>>448 新歓あるとは書いてあるが内容が何も書いてない
450 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 10:28:53 ID:GE4qxzpj
経済はなんかDQN多そうなイメージ
意味不明だな
経済はどの大学もチャライやつが多い
日大生の日大生たる所以を垣間見た
こんな奴と一緒とか…
経済にしなきゃよかった
経済だけど人見知りで酒も苦手だし
怖いよぉ…
こういう感じの人はどこにでもいるよ
ただ2通りあって見た目はチャライいけど根は真面目な人と中身もDQNなタイプがいる
>>455 まぁ経済って言ってもチャラいやつばからじゃないだろうからそんな心配すんな
458 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 13:26:05 ID:vls6kVfe
>>448 学科ごとだから
交流を深められる
チャンス(`・ω・´)
2日〜がんばろう。
髪の長い女子を見たら
声かけて下さーい!
459 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 13:28:36 ID:vls6kVfe
経済は確かに
どこもチャラいとおも…
帝京とかが典型的な感じ
('A`)
青学経済もチャラいお
461 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 15:14:41 ID:jUBk62sO
日大法学部はチャライ?
自分いつも権力グループにいじられてたから怖い
462 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 15:26:01 ID:i6rtpXuC
早稲田はもっと酷いけどな
しかし大学まで行って服装終ってる奴は今からでも遅くないから頑張ったほうがいいと思う
彼は遅咲きの中二なだけ
法学部は文系で一番ぼっちが多いからおk
464 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 16:19:09 ID:QEHbWmAn
もっとましな話題ないのか?
そもそもチャラさと大学と学部は関係ないだろjk
ソースは?
他大まで引き合いに出して偏見の塊だな
465 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 16:30:52 ID:2msvqPSB
じゃあ行って見てきたら?
466 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 16:36:12 ID:QEHbWmAn
>>465 おまい一目見るだけでチャラさがわかる能力持ってんだな
かっけぇ
俺そんなすごいこと出来ないんだけどどうしたらいい?
467 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 16:37:34 ID:FkRkWokV
理系いたら理系のほういこうぜ
書き込んでみたから
>>466 何も知らない何もできないなら何もしなければいいんじゃない
経済は学校の周りでたむろしてる奴の数を考えれば想像がつくだろ
お隣の予備校生のがよっぽど真面目そう
哲学科いたら2日ヨロシクー(・ω・)/
471 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 17:14:59 ID:DkxSbZdI
>>458 ありがとうー
かみ長いって在り来たりだね(笑)
俺の特徴は何やろうーな
かみは肩下くらいで色はモカブラウンの細身
180センチくらいの友達と騒いでるはず
どこの大学生も経済と商はチャライと言ってる
それに文系の中で一番カリキュラムが楽なのが経済系だからそういう人も増えるんだろう
>>469 おれ経済じゃないけど受験で行ったときベンチのとこで経済らしき学生が騒いでたわ。
しかも近くのコンビニの前でも騒いでたから嫌な感じがした。
新入生のみなさん、入学オメデトウ
OBよりちょっとした老婆心3つ
○怪しげなサークル(宗教勧誘系、強姦系等)には近づかないようにしましょう。
廃人にされる可能性があります。
○1つでもいいから大学で学んだ何かの学問を体系的にマスターしよう。
○腹割って話せる親友を数人作ろう。将来大切です。
以上を実践すればそれなりに充実した学生生活になるでしょう。
良く、比率が問題といわれる方が多いが、考え方がおかしいんじゃないかな。
司法試験や会計士試験を受験する者全てが合格しなくても良いじゃないかな。
何年間か一生懸命勉学すれば、たとえ受からなくとも、人生に必ず生きてくるものがある!
もちろん目指す以上は受かることを前提にするのは間違いないけどね。
この問題でよく話題になるのは、わが日大校友の産業界での活躍がある。
あまりにも数が多く、校友の中での比率は少ないが有力企業の幹部として(特に土木・建築の世界で)活躍する連中が非常に多い。
比率は低いが何十年もたくさんの(玉石混合かもしれないが)人材を産業界に送り出しているうちに大きな勢力になりつつある。
私学はある意味、日大モデルとその他大勢のモデルに二分されつつあるのかもしれないね。
しかも人数が多いと言うこともあり莫大な私学助成が毎年出ている。
ともかく学生諸君にはとにかく頑張ってもらって(司法試験や会計士試験は大学受験の偏差値と違う部分があるから)、毎年毎年
継続してあらゆる分野に人材を少しづつでも輩出していってもらいたい。
大学も個人も継続こそ力なりだよ!
自分あたりがあまり偉そうなこともいえないが、ともかく無駄な学生生活を送るなよなっていいたいね。
続けてレスしますが、
私は日大学生のみなさんに何か一つ徹底して追い求めるものを持てと言いたい。
失礼かも知れないが、あのノーベル賞の田中さんも平凡な学生だったらしいしね。
問題は深く深く一つの道にいかに早く絞り込むか、あれもやりたい、これもやりたいでほとんどの
人間はこれで人生終わっちゃう。なにか一つの道で抜きん出た成果を4年間でだせたらすばらしいだろうね。
今、世界はイノベーションを起こせる人材を求めている。
わが日大こそ、その人材の宝庫となるべきだ。
日大といえば中小企業の王座、多数の社長を輩出しているじゃないか。
それだっていいじゃないか、ベンチャーの雄になれだね。
そんな、日大のお家芸だった分野にまで強豪他大が進出しつつある。
一つの道に絞り込んで徹底してみれや。自信とプライドがグングンと持てると思うしね。
先輩達は、あなたの出身大学最近落ちたわね、なんていわれたくないしな、誰でもそうだと思うが。
それほど母校を案じている先輩がたくさんいることを、常に意識してもらいたいね。
もう一度言おう!全ての先輩・学生が胸を張って全員の力を結集して日大を誇りに思える大学にしよう。
>>474 強姦系て…
そんなおっかないサークルもあるの?
「日大」という大学名は正直、なんのアドバンテージもないのかもしれない。
でも就職試験でも大学名だけで足切りされるレベルでは絶対にないしマイナスイメージもない。
社会に出たらそこそこの教養はある、あるいはそこそこの教養ならかろうじてあるだろうという見方をされる。
ラスマイナスゼロの評価をされる大学、それが日大だと思う。
だからこそ本人次第で人生が変わる。
外部生は有名大や有名国立の滑り止めで入る人が多いからか日大生はマイナス思考の人が多い。
でも、プラス思考でどんどんチャレンジしていけば無限の可能性がある大学だよ。
日大に入った学生さんには、なにか「これ」と思ったものを4年間必死で続けてみるか、
そういうものがみつからないなら、少しでも興味を持ったものには何でも体当たりでチャレンジ
する精神で学生生活をおくって欲しいと思う。
日大卒の凄い人に共通するのは"雑草魂"だと思うんだ。
ちょっとくらい踏みつけられてもプライド踏みにじられても、ふてぶてしくニヤリと笑って
気にせずに目標にまい進する、そんな雑草魂だよな。
479 :
新入生へ:2009/03/15(日) 17:38:44 ID:???
早く友達は作りましょうね。
はっきり言います。新入生の人は入学早々の4月が勝負です。
講義で隣りに座ってるヤシに思い切って声をかけてみよう。
キミのそのほんのちょっとした勇気がこれからの学生生活の行方を
左右するといっても過言ではないのだ。
大学4年間で少なくとも最低5名くらいは友だちをつくりたいね。
たった5名!? 少ねーなーというなかれ。
知り合いではなくホントに気心を許しあえる友だちって
意外とできるようでできないものだ。
自分から待っていてはダメだぞ、積極的に声をかけよう!!
それからサークルは最初はかけもちで2,3つ入ったってイイ
そのなかで自分に気に入ったところだけ入部して、あとはヤメたっていいんだ。
最初入りそびれると後からはなかなか入りにくかっありすることもあるんじゃないかな。
サークル入部はとりあえず4月中に入っておくことを薦めたい。
>>474 >○怪しげなサークル(宗教勧誘系、強姦系等)
見分け方がわからないんだ。
特徴とかないの?
宗教系は前レスにもあったけど、強姦系とか見分けられるもんなの?
481 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 18:51:06 ID:vls6kVfe
>>471 騒いでたら怖くて
声かけられない笑
私はまだ染めてないけど
暗めな茶色だと思う!
パーマかけるか迷い中!
いいな(´・ω・`)
私同じ学校出身の友達
いないから最初淋しすぎる…
一人は一人の人に声をかけましょう
もとから二人以上の人たちは一人の人より心に余裕があるんだから一人の人に声をかけてあげましょう
どうせみんな友達欲しいんだから
友達欲しいけど上手く声かけられるかな
通学に片道二時間かかるからサークル入れないし
浅慮な奴ばっかだな
きっと四月はみんなも友達募集中だろうし頑張ってみようかな…
486 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 20:23:34 ID:GE4qxzpj
友達作らなきゃ!って必死にならず自然体でいいと思うよ。
気の合う人とは自然と友達になるっしょ。
で、その友達の友達と仲良くなって、またその友達と…みたいな。
そうやって自然と広がって行くもんじゃない?
今までもそうじゃなかった?
だからそんな心配しなくていいと思うけどなー
487 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 20:34:41 ID:FkRkWokV
年とるとだんだん友達作りへたなるのはなんでだろー
経済は遊び人が多いよ 推薦がかなり多いしね by在学生
489 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 20:54:46 ID:93bvxDQv
去年は
一般で経済合格者は2457人
推薦は207人
これでも推薦がかなり多いの?
ソースはパスナビ
490 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 20:55:55 ID:93bvxDQv
491 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:15:30 ID:YBvkSONQ
んー、入学者と合格者は一致しないからね
492 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:25:39 ID:93bvxDQv
493 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:38:46 ID:R/j9+NlQ
>>483 私も片道二時間かかるけどサークル入るよ!
入れないって事はないと思うんだけど…
494 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:40:11 ID:93bvxDQv
経済学部サークル
文化サークル
●アドバンサークル【アウトドア研究】 ●英語研究会 ●会計学研究会
●学生赤十字奉仕団 ●広告学研究会 ●サイクリング・アソシエイター
●Sign【イベントによる学生交流】 ●茶道研究会 ●シミュレーション研究会
●写真研究会 ●将棋研究会 ●証券研究会
●新鉄道研究会 ●心理学研究会 ●中国語会話サークル
●日本語・民話研究会 ●日本文化史研究会 ●ばくの会【演劇公演】
●美術研究会 ●漫画研究会 ●三崎町独歩の会【旅行、留学生との交流】
●未来学研究会 ●ユースホステルクラブ ●落語研究会
●歴史風土研究会 など
495 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:40:55 ID:93bvxDQv
音楽サークル
●日本大学合唱団 ●日本大学管弦楽団 ●シールロックスクラブみんけん
●日本大学吹奏楽研究会 ●日大経済D・M・C 【軽音楽演奏】 ●ハワイアン研究会フラワーレイ
●フォークソング研究会 ●日本大学舞踏研究会 ●ホノルルアイランダース
●ホワイト・リズム・エコーズ・オーケストラ 【ビックバンドジャズ演奏】 ●日本大学マンドリンクラブ など
496 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:43:26 ID:93bvxDQv
スポーツサークル
●アメリカン・フットボール部 ●居合道部 ●E.D.【サッカー・フットサル】
●合気道部(植芝流) ●エコ・ハイク部 ●キックボクシング部
●クレー射撃部 ●経済学部ヨット部 ●剣道部
●硬式ソフトボール部 ●硬式庭球部 ●ゴルフ部
●サッカー部 ●柔道部 ●少林寺拳法部
●シルバーフォックス【テニス】 ●水上スキー部 ●SQUASH(スカッシュ)
●スキー部 ●スキン&スキューバ・ダイビングクラブ
●SMILE(スマイル)【ビーチバレー, バレーボール】 ●武田流合気道部
●卓球同好会 ●東京シティテニスチーム ●軟式庭球部
●軟式野球部 ●日本拳法部 ●日本大学フリーダムS・C【テニス】
●硬式ソフトボール部 ●日本大学ブリバリーズ【サッカー】 ●バスケットボール部
●女子バスケットボール部 ●パッション【バスケットボール】 ●バドミントン部
●バレーボール部
●FIAT(フィアット)【球技】 ●フットサルサークル ●マリンズベースボールクラブ
●まるサークル【野球,その他スポーツ全般】 ●モーターサイクルクラブ・TRACKS
●鶏冠頭(モヒカン)【スポーツ全般】 ●洋弓部
●ラグビー部 ●陸上競技部 ●Roots【バドミントン】
●ROTATE【サーフィン】など
学友会(二部)サークル
●軽音楽同好会 ●コスモス・スキークラブ ●II部軟式野球部 ●II部空手道部
497 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:44:54 ID:GXvQ31Uy
経済学部の入学式前までのイベント内容分かる方いますか?
書類届かず、予定を立てられません…
498 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:47:44 ID:93bvxDQv
>>497 1日 開校式 英語テスト
2日 キャリアガイダンス
3日-8日 健康診断
8日 入学式
9日 新入生ガイダンス
経済ってそれしかないのか。
法学部まじオワットル
500 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:51:38 ID:93bvxDQv
>>497 1日
経済学科・経済学科国際コース
学生証交付9:00
開校式9:40
英語テスト11:10-13:50
2日
経済学科・経済学科国際コース
10:00-12:00
3日〜
男子
3日 9:15-12:30 17:00-19:30
6 14:00-15:30 17:00-19:30
7 9:00-12:30 17:00-19:30
8 9:00-12:30 14:00-15:15
女子
3 14:00-15:15
6 9:00-12:30
7 14:00-15:15
8 17:00-19:00
501 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:53:12 ID:93bvxDQv
8日
入学式10:00
8日の健康診断と入学式がかぶってんだよね。
ちなみに産業経営と二部経済は違うからね。
502 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:55:43 ID:GXvQ31Uy
回答ありがとうございます。度々すみませんが、健康診断は最大何日行けばいいのでしょうか?
503 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:56:46 ID:93bvxDQv
>>502 全ての検査は受けなきゃだめだよ。
終われば帰れる。
ただ人いっぱいいるからその日中に受けれないこともあるよ。時間の関係でね。
504 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 21:57:39 ID:93bvxDQv
>>502 ちなみに
身長
体重
視力
尿
内科
胸部レントゲン
4日間あって男女時間別ですよ。
505 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 23:05:25 ID:EugHGku4
経済学部はロッカーとかあるんすか?
506 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 23:09:49 ID:2BKNohOL
服ってユニクロ、しまむらとかでも馬鹿にされない?
507 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 23:17:23 ID:Ncpciedi
二部のもお願いします
508 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 23:24:25 ID:IoeRAOEb
馬鹿にされる以前に話しかけられない
全然そんなことないよ
話し掛けられないのはそいつが他の面で嫌われてるだけ
家帰ってPC点けたら立てるわ
>>502 健康診断は初日はめちゃこむからやめとけ
1年でごったがえすから
512 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 00:15:21 ID:X8m6si2/
>>512 1日:開校式、ガイダンス
2日:学力実態調査、英語テスト、体育ガイダンス
3日:単位履修についてのガイダンス
4日:なんかのガイダンス、健康診断
6日:英語ガイダンス
7日:図書館なんたらガイダンス
大体こんな感じ
ガイダンス多すぎワラタ
514 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 00:26:23 ID:Ec7SJJwn
>>513 2日の学習実態調査って何やるんだろう?
>>514 中学とか高校のときにたまにあった「1日に何時間勉強してますか」的なやつだろう...たぶん。
516 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 01:28:58 ID:WhUhYOVq
全然勉強してないわ・・・
517 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 01:31:45 ID:jXWI3gKu
>>516 そこは適当に書けばおk
文理だけど書類に記入漏れあったからまだ案内(?)届かないorz
法学部はテストがあるのか
知らんかった
519 :
松山 市○ 病員 清掃 商 事:2009/03/16(月) 01:50:46 ID:oZoBm5gl
飛び降りたい
英語テストってどんなのなんだろう…
英語苦手だから心配だ
まだみんな入試レベルだからそんなに差はないと思う
特に日大法にくるやつは英語が足を引っ張ってたやつばっかだからな
523 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 11:24:18 ID:Ec7SJJwn
確かに
みんな体育何とる?
>>523 何とるって何があるかわからないんだが。。
健康診断って一日で全部終われるかな?
一日どころか確か二時間もかからずに終わったぞ@法律学科
527 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 12:39:42 ID:vsVo1Jgn
健康診断って日時は期間内ならいつでもいいの?
それとも日時も一人一人指定?
法学部は学年学科ごとに日時が指定されてるよ
経済は指定の期間のどこかで受ければいいんだよね?
530 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 20:27:34 ID:AyvmWfOm
国学院の経済と日大の経済だったらどっちがいいですか?
531 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 20:40:08 ID:17P7vAsL
>>530 失礼かもしれないけど大東亜帝国の国が国士舘なのか国学院なのか最近までわからなかった
偏差値的には国学院のほうが上なのかな?
まぁでも日大と国学院の差なんてほとんどないっしょ、家からの通いやすさとかで決めれば?
ってか最近暇すぎ・・・
みんな何してるの?
早慶上智>MARCH>成成独國>日東駒専>大東亜帝国
国文学系なら國學院は日東駒専よりも上だからな
就職なら知名度的に日大有利だけど
535 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 20:58:47 ID:YP4Napjz
おにゃのこは最近何してるの?
国立大学の後期に落ちたら法学部にお世話になります
日大ってやはり東京出身者が多いのかな?
中国の田舎出身なんで不安
537 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 21:43:43 ID:BwHwEzgj
日本の中国地方?
>>535 自分の部屋の整理と荷造り
その他もろもろ
539 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 21:55:26 ID:jXWI3gKu
>>533 ネトゲはもう中学時代に飽きた・・・
>>534 漫画も結構読みすぎて特に読みたいのも金もニート
>>538 そんなの1日2日で終っちゃうだろjk・・・
>>539 化粧あんま上達しないでください、特に目のメイクはしないと別人すぎてビックリします
この時期は免許取り行ってる奴多いんじゃね?
もう取り終わったって奴はバイトでもやってるだろ
542 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 22:12:54 ID:jXWI3gKu
>>540 別人になれるほどの技術はまだまだだけど了解www
ニッコマは世間じゃバカ扱いだからなぁ
なんせDランクだし
帝京より少しマシって程度
やっぱ成蹊成城獨協國學院武蔵明学に行きたかった
>>541 免許も金がな・・・特に車乗りたいとも思わないしなぁ
バイトの採用結果待ちでひまんちゅ
>>543 おれ国学院受かったけど日大にしたよ
まぁ法学部だからってのもあるけど
日大くらいがちょうどえぇ
ちょうどえぇ
自分も下手に明治とか受かって慢心するよりよかったと思うわ
国公立を受けた人いないの? 日大って国公立落ちがけっこういそうなんだが・・
俺国立頭良いイメージしかないから国立落ちが日大なんて考えられないんだがw
個人的には外部は推薦3:第1志望3:滑り止め4ぐらいに考えてる
法学部なんですが、2日にある英語テストってその後のクラス分け?みたいのにつかわれるんですか??(まったく知らないので)
全然勉強してなくてやヴぁい・・・・
国立って言っても東大からセンター6割で受かるような大学までいっぱいあるからね
俺は後者の大学だけど 英語140国語110数学140理科70社会60ぐらいだった
これじゃマーチは受からないお
>>551 不安なら勉強すればいいとは思うがそんなに心配する必要もないと思う
日大にはいれたぐらいなんだから大丈夫
554 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 23:28:38 ID:YP4Napjz
>>538 その他もろもろのところが気になるのーw
>>539 みんな化粧の練習って言うよね。
ナチュラルメイクを極めてください
>>551 法学部にはクラスは存在しないよ。授業の履修登録をする時に定員オーバーだった場合にCASECが選抜の基準になる
クラス会ないと女子と仲良くなる機会がないじゃまいかorz
>>556 クラスアドバイザー制度を利用すればクラスに入れる
>>557 法学部以外はどこもあるみたい
でもクラスの飲み会とかはほとんど無いらしい
クラスアドバイザー制度を使ったところで友達なんてできないよ
クラスアドバイザー制度とは?
新入生が学生生活をどう送るべきかを各教員が担任としてアドバイスしてくれる制度
クラス単位で飲み会を開くとこもある
562 :
560:2009/03/17(火) 01:01:58 ID:???
なるほどサンクス。
563 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 02:23:31 ID:ad4wnmFP
文理の中国語です
英語のクラス分けテストのレベルはどのような感じなのでしょうか
>>563 トーフルだから難しいとか言うよりスコアじゃない?
566 :
538:2009/03/17(火) 07:30:35 ID:???
>>554 その他もろもろはね、漫画読んだりとか。
私も化粧の練習してこよ。
567 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 08:31:00 ID:iOszkMqz
化粧は女の自己満
男は本当は化粧は嫌い
これは事実
568 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 09:17:50 ID:ad4wnmFP
569 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 10:31:55 ID:g8nSiEya
さいさきがいいスタートをきるためにそろそろ英語と数学の勉強と法律の本を読むお
>>567 化粧しないブスより、化粧した美人のほうがいいと思う
化粧だって努力のうち
571 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 10:51:48 ID:1hqhw8eH
>>567 社会人になってからじゃ遅いじゃん
だから今練習するんだよー
572 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 11:04:17 ID:iOszkMqz
ブスは化粧してもブスでしょ?
かわいいか普通なら化粧する必要ないと思ってるのは俺だけだったか
>>570 化粧したブスほど怖いものはない
化粧しない美人最強
575 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 11:23:15 ID:ruSefLyE
>>564 TOEFLって何時間かかるかご存じ?
TOEICですら二時間だよ。
おれはケバいぐらいが好き
まんこ
>>572 わかっちゃいるけど、放棄したくないことってあるんだよ
ブスのうえに化粧を放棄したら女としての何かが崩れちゃうんだよ
美人やイケメンにはわからんかもしれんが
579 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 13:26:37 ID:iOszkMqz
でもさ・・・
せっかくかわいいのに化粧してかわいくなくなってる人多くないか?
少しでもかわいく見られたいと思ってやってるんだろうけどさ
580 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 13:40:34 ID:1hqhw8eH
女の子に聞きたいんだけど、入学式の鞄てどんなの?
>>555 返答ありがとうございます。
それは学科によってもクラス分けはないということでしょうか??
たしかに勉強すればいい話なんですがバイトが忙しくてなかなか・・・
582 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 14:09:31 ID:nJCc0z0L
入学式て何日だっけ?
>>580 黒くて大きめの。書類なんかも入るような。
男は大学行く時のバッグってどんな感じなのかな?
outdoorのバッグで行こうとしてる俺は浮くかな?ちなみに経済だけど…。
>>586 おれグレゴリーだし大丈夫。
普段私服なんだからだいたい何でも合うでしょ。
暇だから彼氏とセックスばっかしてまつ
589 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 19:00:28 ID:Gs7vvnpm
死にたい
友達でもない限り他人の服やバッグなんて気にしない
入学式じゃなくて大学に持っていく鞄がよく分からない
新しいの買うのめんどいからそのへんのちっこいエナメル持って行こうと思ってたけど浮きそうだな…
595 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 20:46:40 ID:at1DmYGs
就職活動用のバッグと普段のバッグ一緒はやだな
596 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 23:06:01 ID:Quy9V0oq
普段のバッグも大きめがいいよねきっと。
A4入るくらいのやつ
買わなきゃなぁ…
597 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 00:23:47 ID:g2fuUVSX
鞄はその辺に売ってあるショルダーバッグ買えば何の問題も無い
一応普段持ち歩く小さめの鞄と大きな荷物を持つためのデカイ鞄の2つあると便利
化粧とか話題になってるけどまともな交友関係をつくりたいなら大学では基本ですよ。都心の高校生でもいまの時代化粧しますから。いままで化粧に縁がなかった方は少しずつでいいから挑戦してみてください。新しい自分を発見できるかもしれませんよ。
絶対弁護士になるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
600 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 01:27:53 ID:MB5LM/ux
ユニクロの鞄買ったやついないの?
けっこう気になってるんだが
602 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 08:57:08 ID:UR1YmBVZ
浪人時代に予備校で俺をいじめた奴が慶応商学部で、俺は早慶落ちた。いじめられてから対人恐怖症や視線恐怖症にもなった。
どうすれば見返せる?
>>602 公認会計士や税理士や弁護士や中小企業診断士などのいわゆる士業に就けば?
ちなみに学部は?
一般組だよね?
604 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 10:16:36 ID:UR1YmBVZ
学部は法学部政治経済学科、一般です。
普段は、大学のクラブのための自主トレ、新聞を読むこと、読書、英語(文法と読解)
>>602 大学落ちたことで負け組と考える必要はない。
大学までの努力はそいつの方が上でも
これからの努力で勝てばいいわけだ
606 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 11:52:10 ID:sABjU3Ml
法学部だけど4月1日は特に何も持って行くものないの?
書いてないと思うんだけど
607 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 11:59:47 ID:kYGtqW4t
最低限筆記用具とカバンはいる
608 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 12:01:51 ID:sABjU3Ml
>>607 ありがとう!
それは持っていくよーー
他なにか持っていく?
>>602 人生は18歳までで一度決まると聞いたことがある。
エリートになりたいなら相当の努力いると思います。
610 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 12:10:30 ID:kYGtqW4t
611 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 12:15:56 ID:sABjU3Ml
>>610 ありがとう!
地方出身の人ってどこらへんに住む?
地元の県が作った寮に住むよ
ってか地方出身者は合格発表前にもう予約してるから今の時期はいいところほとんどないと思うよ
614 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 13:19:12 ID:sABjU3Ml
>>612>>613 レスありがとう!
俺は総武線の錦糸町にマンション借りたから、ほかの人はどのへんなんかな?
って思ったー
615 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 14:03:00 ID:vdNXol+8
経済学部は入学後に親睦旅行的なの無いの?
616 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 14:07:08 ID:MB5LM/ux
まだ書類届かない…
文理の人予定教えて!
618 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 16:15:33 ID:sABjU3Ml
>>615 親睦旅行じゃなくて親睦会じゃない?
法学部は新歓ならあるよー
619 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 16:15:58 ID:xTIt/RqL
620 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 17:13:47 ID:ghCG7sgn
621 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 17:33:23 ID:sABjU3Ml
622 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 18:14:56 ID:v4sGpKX2
みんな一人暮らしいいなー
俺は成田から頑張って通うぜ
623 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 18:26:02 ID:ghCG7sgn
>>621 山形ですよ。
シャンテ両国じゃないですよね?
624 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 18:59:23 ID:E//PAe7A
経済学部はサークルの部室とかってあるんすか?
625 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 19:51:28 ID:oTzx5xbN
明日締め切りで今日出してきたんだが、不備があったら終わり?
626 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 20:23:58 ID:vdNXol+8
>>618 反応ありがと。
新歓とかじゃなく、入学してすぐに林間学校みたいなのが他の大学はあるみたいなんだよね。
やっぱ無さそうだな〜
627 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 20:25:40 ID:vdNXol+8
628 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 20:30:27 ID:sABjU3Ml
629 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 20:33:23 ID:sABjU3Ml
>>626 あぁ〜大学によっては4月中旬にあるところもあるよね!
日大はないと思う
630 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 21:19:26 ID:MB5LM/ux
>>625 不備有ったら送られて来るよ
金さえ入れてあれば大丈夫
631 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 21:30:32 ID:UPobVEyq
>>626 日大も学部によるよ。
理系はある。2泊3日で行かない人もいるよ。
経済はしらないけどね。
633 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:08:15 ID:oht44R9e
入学式の前に泊まりのオリエンテーションあるんだが……@商学部
こうゆうのみんな行くもんなの…?
634 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:10:16 ID:AsEKeZum
法学部受かった俺はかち組
635 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:11:54 ID:hdS+qClL
可愛いこはどこの学部が多いのかな-♪
636 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 22:17:59 ID:sABjU3Ml
>>635 どの学部でもおると思うで!
俺はもう東京でてきてて先輩が立教いってて
立教の飲みサー参加しててかわいい子おるよ!
他大の先輩もいい感じだったよ
あと東洋女子高の子と合コンしたけど可愛い子やったから
どこでもおると思う!
637 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 23:00:35 ID:LG5q+ElP
まともな人が
いますように
638 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 00:34:14 ID:V9lTUWj0
>>633 クラスで部屋分かれるから行ったほうがいいよ
入学式って鞄どうしよう?
ポーターのドラムバックってどう思う?
入学式に
641 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 02:46:44 ID:W6p2RqbD
弐寺やってるやつとかいる?
642 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 09:49:26 ID:bCfhU07F
入学書類親にかいてもらったやついるか?
俺全部自分で書いたんだがまずいかな?
643 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 10:38:41 ID:scDbXE2g
>>642 親に書いてもらう欄は書いてもらった。
大丈夫だと思うよ。
644 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 11:51:20 ID:77zq8S5p
文理中国だけど英語のクラス分けテストってあるのかな。まだ資料が着てないからよくわかりません!
646 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 15:42:55 ID:bCfhU07F
>>643 サンクス!
あと昨日入学書類出したんだが何日位でガイダンスの紙くるのかな?
647 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 15:43:48 ID:7/pcwlBG
>>646 おれは10日くらいかかったけどこの時期だからもっと早いと思うよ
649 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 16:48:40 ID:DWq4ssMT
法学部女子の健康診断って受付9時〜11時だけど
混んでたらどれくらい時間かかんのかな?
652 :
945:2009/03/19(木) 19:36:54 ID:???
俺もタイムリープしようかな
655 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 20:24:21 ID:W6p2RqbD
>>647 おお、入学後機会あればゲセンへ( ^ω^ )!
ちなみに何段?
656 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 21:36:05 ID:7/pcwlBG
>>655 しばらくやってないけど、まだ初心者だお
いつも10段の友人に教えてもらってたよ
受験終わったからまた始めようとはおもってるが、その時はよろしく
学校始まるまであと2週間きったんだな
658 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 02:42:08 ID:dPooAlj4
楽しみだな早く授業受けたい
659 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 08:31:04 ID:rpNR0Gc3
660 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 09:13:06 ID:XHshCbQR
みんな入学式のカバンについて言ってるけど
入学式に鞄って必要なの?
入学式の配布物ってその日の予定表くらいと思うんだけど
何か配布されるから鞄もっていくん?
662 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 09:56:02 ID:XHshCbQR
>>661 スーツに手ぶらってのもなぁ〜って気持ちかーー
ありがとう!
地方出身の人、月あたり何円のところに住む?
漏れは36000円
664 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 11:52:41 ID:XHshCbQR
>>663 レスありがとう!安いとこ見つけたんだー
最寄駅どこ?
666 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 12:36:41 ID:XHshCbQR
>>664 市川です。
風呂はシャワーのみ。
トイレさえあれば問題ない。
668 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 12:58:40 ID:XHshCbQR
総武線沿い多いなー
なんか安心した
巣鴨で62000円
三田線いないの?
京王線はいないかな?
672 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 13:29:04 ID:XHshCbQR
>>669 74000円だったと思う!
風邪ひいてて見に行けなかったから、
間取りだけ写メしてきて父親がほぼ勝手に決めたって感じだった!
673 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 13:30:11 ID:XHshCbQR
>>670 巣鴨って何かいいなーー
友達が三田線の千石ってところに住むって言ってたけど
巣鴨の近くかな?
違ったらゴメン
674 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 15:23:56 ID:O09NF+WV
>>667 市川って高くない?
高級なイメージがあるんだが
多少高めでもいいなら総武線沿線いいよね
電車の乗り換えなしってのもでかい
676 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 16:05:07 ID:+SQWHyam
>>671 文理学部でしょ?
なんか他の学部の人ばっかりであれだよね
うちは仙川で今日決めたよ
677 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 16:50:34 ID:XHshCbQR
>>676 神保町から歩くんなら京王線でも大丈夫だと思うよ
神保町から日大まで徒歩5分くらいだったはず
>>676 そうそう。文理学部よろしくね。
@千歳烏山
679 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 18:04:16 ID:pj/JEdWi
一人暮し羨ましいわ
自宅から2時間かけて通学orz
>>674 市川って言っても色々あるからなw
駅から遠いよ
681 :
名無しなのに合格:2009/03/20(金) 18:19:43 ID:83vGvYi+
高校が男子校だったのですが彼女できますか?
682 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 18:31:38 ID:XHshCbQR
683 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 19:30:52 ID:pj/JEdWi
亀戸、新小岩、市川の駅前とかそこそこ発展してる感じ?
市川は微妙。本八幡のほうが発展してるかもしれない。
俺なんか埼玉なのに2時間orz
現在も、ひとり暮らしを親と交渉中...
687 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 20:57:34 ID:+SQWHyam
>>677 学部がね、文理学部なんですよ
最寄りがね、下高井戸なんですよ
688 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 21:34:43 ID:dPooAlj4
吉祥寺あたりに住む人って少ないのかな
690 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 21:53:02 ID:XHshCbQR
>>684 俺は錦糸町になったけど隣の亀戸はいい感じだったよ!
錦糸町と亀戸ちかいし似たような感じ
>>683 茨城かー関東だから近そうなイメージだけど
結構かかるんやなぁ
錦糸町、小岩の治安の悪さは異常。
692 :
684:2009/03/20(金) 23:21:16 ID:???
>>685 >>690 なるほどなぁ。でもそれなりには発展してそう。
錦糸町は行ったことあるけど亀戸は似た雰囲気なのか。
参考になったありがとう
中央・総武線は混雑するから三田線が楽って不動産屋に言われたけど三田線は少ないな・・・
地下鉄わかりづらい
695 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 09:04:28 ID:10JI/EJ/
>>676 ナカーマ
俺も仙川だわ。
田舎だけど気長にやってこうぜ。
駅で会ったらよろしく。
通学二時間フツー
定期一ヶ月二万フツー
と思う俺は虻ノーマルか
697 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 10:31:34 ID:gC6GokXA
高校の時はそうだった
もうだるくなった
予備校でさえ新幹線で通ってる人いたから
大学だともっと遠い人いそう
699 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 12:57:38 ID:pbvcFfst
701 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 13:17:49 ID:gC6GokXA
というか6万もあれば普通に借りれるぞ
大学で初めて電車通学するんだけど、学割を使ってPASMOの定期を買うには学生証以外に何か必要?
suicaはわかるがPASMOとかなんのこっちゃ
こっちは田舎すぎてSuica使えないw
そんな私も二時間かけて通います
遠くから通学する人も結構多いんだね
千葉の田舎だけど40分弱で着く俺はまぁ近い方なのかな?
707 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 15:32:14 ID:gC6GokXA
SuicaはJRの管轄
PASMOは私鉄各社と東京メトロの管轄
でも今は相互に互換性があるからものとしては一緒だよ
完全にデザインの好みで選ぶといい
普通の定期じゃなくICカード定期にしたい時は学生証持って窓口で学割定期作る時にそう言えばいいよ
最初に作る時だけ500円が必要になる
便利だからICカードのにするのをおすすめするよ
708 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 16:25:16 ID:pbvcFfst
>>701 同じ事親に言ったw
したら家賃以外にも金かかるから駄目だってさorz
709 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 16:52:36 ID:gC6GokXA
>>708 家賃以外にかかる金は実家にいても同じだけかかる金だけど
確かにインフラの基本料金やまとめて作らない分かかる食費分は高くなるけど、その金より遠い実家からの通学時間分のバイト代の方が高いし
そもそも4万代でも借りれる
家賃以外はバイトで何とかしてみれば?
奨学金を貰うのも手だと思う
>>707 レスありがとうm(_ _)m
ググったら通学証明書が必要って書いてあったんだけど、これって学生証とは別物?
通学証明書って封筒に入ってなかったか?
18日までに送るとかどうのこうの書いてあったけど
713 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 17:11:27 ID:gC6GokXA
>>711 日大の学生証をまだ持ってないからわからないけど、例えば高校の学生証の裏に通学区画と学校の証明印が押してあった
学割はものすごく安くなるから、家の最寄りから学校の最寄りまでの最短しか認められないんだよね
その証明書だと思う
いまそういうのがないなら入学してから発行されるんじゃない?
いやぁ…暇で…
>>713 なるほど!学生証についてるのか
レスサンクスm(_ _)m
俺も暇すぎてバイトとネットサーフィンと筋トレの毎日…
ゲーム離れも着実に進行中で学校開始が待ち遠しい
716 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 19:51:06 ID:pbvcFfst
>>709 >>710 なるほど…。
一応予約奨学金は借りるんだが、定期代で消えるw
また親に言ってみるかな
でも良い物件てもう無くね?
717 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 20:12:15 ID:J0fWiCK2
俺もきょう決めてきたけど、内見する時間なくて妥協しまくったw
他に良い物件ありそうな気がしてあんま満足出来てない…。まぁ住めば都のハズ
718 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 20:15:04 ID:J0fWiCK2
俺はきのうきょうで決めてきたけど、内見する時間なくて妥協しまくったw他に良い物件ありそうな気がしてあんま満足出来てない…。
まぁ住めば都のハズ
719 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 20:15:57 ID:J0fWiCK2
間違ったスマソw
720 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 20:29:26 ID:gC6GokXA
>>716 そうでもないよ
それに今の時期の戦い方はいかにいい条件のを見つけられるかじゃなくて、ある程度のものをいかに値切れるか
安さで探すならむしろここが勝負だね
文理学部の人ならいいところ紹介できるんだけどね
721 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 20:41:09 ID:pbvcFfst
723 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 20:55:15 ID:gC6GokXA
>>721 6畳フローリング
ユニットバス、エアコンあり
ガスコンロ可
日当たり難あり
つつじヶ丘徒歩7分
月46000円ってのはどうかな
でもこの連休は最後の追い込みだから消えてるかも
でも他にもあるよ
724 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 21:34:54 ID:4iSzw3uU
入試ガイダンス私服でいきますか?
逆に私服以外の選択肢を教えて欲しいw
勘違いしてスーツでくる奴も結構いるはず
やべぇ制服かジャージで生活してたから服無いや
728 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 22:28:08 ID:C1h8qVjr
729 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:30:08 ID:VerCnm2R
書類がまだこないんだが…
ついでに18日くらいにだした
731 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 01:43:11 ID:ndqe/h7P
ガイダンス、ワンピースとかで行っていい?
皆ジーンズにTシャツみたいなラフな恰好かな?
大きいバッグ買わなきゃ…
732 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 02:04:32 ID:79pKmBsq
ワンピで大丈夫ですよ。
私は上にもう一枚はおるけど。
スーツに合わせるバッグを忘れてた。どうしよう。
地方無名公立受かったけど国立落ちた
ここの法学部にしようかな・・
>>733 漏れも買ってないお
買っても入学式以降つかう機会なさそうだお
736 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 14:14:17 ID:IbLPwcNC
>>734 もしかして高崎経済?
ちがったらスマン
738 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 15:56:56 ID:Y5a6h6kk
俺も入学式にカバン必要ないからかってない
コートは買ったよ
スーツ安いのだから、一回きりかもしれない。
だから鞄も、固いのじゃなく、ちょっとオサレな、ふつーに使えるやつを購入。
スーツを試着して、自分がデブだと再認識させられた。
740 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:29:49 ID:Y5a6h6kk
てか、みんな入学式にコート着てくよね?
ほんとに入学式おわったらスーツなんて着る機会なさそう…
あってバイトの面接ぐらいか
742 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 16:33:05 ID:IbLPwcNC
>>737 ちがうのか。でもそろそろ時期的に決めないとじゃないか。
スーツを試着して、自分がガチムチだと再認識させられた
>>742 色々話し合ってさっき決めたお
公立蹴って日大法に行くことにしました
747 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 20:04:36 ID:+TeWB076
仮面浪人します
経済二部の椰子はいないのか・・・いろんな日大スレ行って見ても経済二部の話はほとんど出てない。
昼間の人達が羨ましいよ。
残念な大学生活は送りたくないなぁ・・・
>>749 まぁ暇だったらこのスレにちょいちょい来ればいいよ。
日大のスレならもっと人いてもいいのにこの状況だから
二部の人はほとんどいないだろうな
>>749 もう1年頑張った方が良いと思うよ
俺も3月入試でギリギリ受かったからよかったけど
二部しか受からなかったら二浪突入するつもりだった
二浪の人たちってサークル入る予定?
21歳で入学するけど入るお
755 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 01:48:42 ID:GS1qPW2f
入る予定。
757 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 10:16:15 ID:1ERyIk8+
>>752 そりゃ俺と一緒に一年間仮面浪人絶対やり遂げような!!見たいな友達が出来ればその道もあるけれど・・・
いないだろうなぁ・・・皆途中でやめちゃうらしいから・・・
758 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 11:18:48 ID:wCxnWR4V
>>732 ありがとう!
カーディガン羽織っていこうかな。
759 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 11:19:20 ID:dLXjjl2d
地方の人は何日東京入り?
自分30日なんだけど
760 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 11:34:48 ID:BdQxp0AZ
受験が終わってから何してる?
>>754 あれ?俺、書き込んだっけ?
>>759 俺は26日
21歳だけど、ドキドキするぜ!
>>760 本読んだり、野球みたり、映画みたり、飲んだり。
762 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 12:09:31 ID:RI7bXd4c
unilifeの人っている?
763 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 13:37:05 ID:v84F9TVw
新幹線通する人いる?
定期6万高すぎ\(^o^)/
764 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 13:40:29 ID:1ERyIk8+
765 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 14:30:07 ID:dLXjjl2d
>>761 まじかぁ。
自分も慣れるためにもう少し早く行きたかったんだけど入居が30日からしか無理だったorz
てか荷物整理ついた?自分まったく終わらんw
766 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 15:13:58 ID:vcpB93kR
茨城大学のヤツに日大行くって言ったら馬鹿にされた・・・。
そんなにランクかわんなくない?
理系だったら明らかに国立のほうがいいけどなぁ
文系はどうなんだろう
ていうかそんなことで凹んでどうすんの
768 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 15:21:36 ID:vcpB93kR
>>767 相手は文系だよ。
ボロクソに言われたから悔しかった。
769 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 15:23:38 ID:ySlnIwzp
これから入る大学に対してこんなことを言うのも何だけど
所詮ニッコマだし
馬鹿にされても仕方ないかなーって
770 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 15:29:41 ID:01RY57Uf
>>765 実は今日荷物とりにきてもらうんだ。
だから、整理するだけしたぜ!
くだらねーな
沖縄大学のヤツに日大行くってゆったら馬鹿にされた…。
>>766 気にスンナ。
相当差があれば別だけど入ればランク上とか下なんて関係ないよ。
774 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 16:18:57 ID:vcpB93kR
>>773 ありがとう。気にしないようにするよ。日大でがんばるよ
776 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 16:51:13 ID:dLXjjl2d
>>770 そうか。
ただでさえ物で溢れかえってる部屋なのに、今年浪人してたから全く掃除してないんだよなw
まぁやるわww
同じ地方出身者としてがんばろうな〜
777 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 17:13:43 ID:1Bo8Nwir
青森出身って言えば絶対馬鹿にされるなあ...
778 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 17:26:44 ID:1ERyIk8+
俺なんか二部経済なんだからお前らは俺を馬鹿にして最初の方過ごせば問題ない。頑張れ!!
779 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 18:20:47 ID:wCxnWR4V
>>759 私も30日!
田舎育ちだから本当にドキドキ(((;゚Д゚))
780 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 19:03:47 ID:XNUagGoz
ちょっといろいろあって一昨日やっと入学手続きすませたんだけど
入学式前にあるガイダンスとかの集まりの日程がまったくわかんないんで
誰か教えてくだせ〜
781 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 19:07:56 ID:39V2a7+q
うちなんてまだ出してない
今日証明写真撮ったから明日出す
…大丈夫、間に合う
783 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 19:56:34 ID:XNUagGoz
>>782 あっそうか笑 法学部なんだけど心優しい人おねがい!
784 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 20:33:17 ID:RI7bXd4c
787 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:18:29 ID:0wky4YC9
>>783 どうも。心優しい…じゃなくて暇を持て余した暇人です。
4月1日(開講式・学生証交付・資料配付教務ガイダンス・学生生活について)
第一部法律・経営法学科
10:30開始 15:30終了 本館3階大講堂
第一部政経・新聞・公共政策学科
11:00開始 16:00終了 3号館4階350講堂
第二部法律学科
18:30開始 20:00終了 本館3階大講堂
>>766 入る時点でバカにされても出る時に誇れるような努力すればいい
日大ほど4年後差がつく大学はないと思うぞ
789 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:30:52 ID:0wky4YC9
4月2日(体育実技ガイダンス・英語プレイスメントテスト・学習実態調査)
英語プレイスメントテスト
9:30開始 第一部法律学科(学生番号下3桁553番まで)
11:00開始 第一部法律学科(学生番号下3桁554番以降)
13:00開始 政治経済学科
14:30開始 新聞・公共政策学科
16:00開始 第二部法律学科
18:30開始 第二部法律学科(社会人入試合格者)
体育実技ガイダンス
10:30開始 政経・新聞・公共政策学科
14:00開始 第一部法律・経営法学科
17:15開始 第二部法律学科
学習実態調査(第一部のみ)
9:30開始 政経・新聞・公共政策学科
13:00開始 第一部法律・経営法学科
790 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:39:22 ID:0wky4YC9
4月3日(選択科目ガイダンス・履修相談)
10:30開始 (第一部全学科)
15:30開始 (第二部法律学科)
18:00開始 (第二部法律学科・社会人入試合格者)
4月4日(健康診断)三崎町校舎2号館
9:00〜11:00受付(全学科女子)
13:00〜14:30受付(第一部法律・新聞・経営法)
14:30〜16:30受付(第一部政経・公共政策・第二部法律学科)
健康診断行かないとどうなるの?
他人に体重測られて知られるなんて絶対嫌・・
高校時代は内科で過ごしてたんだけど無理かな
どれだけ自意識過剰だよ
誰も気にしないっつーの
793 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:48:34 ID:0wky4YC9
4月6日(外国語ガイダンス・総合科目ガイダンス・履修相談)
10:00開始 (第一部全学科)
14:00開始 (第二部法律学科)
4月7日(COLNetガイダンス・図書館利用ガイダンス・キャリアプランガイダンス・課外講座ガイダンス)
9:00開始 (COLNetガイダンス・図書館利用ガイダンス)
13:10開始 (キャリアプランガイダンス・課外講座ガイダンス)
※課外講座ガイダンスは希望者のみ
4月8日 入学式
4月9日 授業開始
行きたくなければいかなくていい
大学での行動は全て自己責任
795 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:51:40 ID:LZYJEifa
親切な人がいて助かるお
796 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:07:37 ID:e9TYPK6y
何気にいい人多くてうれしいな
経済学部の日程も教えてください><
798 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:37:09 ID:39V2a7+q
ごめんなさい、文理学部のもお願いします
法学部は法学部の日程しかわからないよ
800 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:45:14 ID:XNUagGoz
教えてくれたやさしいみんなありがとぅぉおおお
感謝感謝感謝
やっとスレの人が増えてきた
ROMってるだけの人も書き込んでみようぜ
>>791 たぶん受けないってのもできるよ。
案内には医者だと金かかります的なこと書いてあるし。
あっ、入学式のスケジュール分かる人いますか?
>>803 開始13:00
※必ず「学生証」を持参し受付で呈示して下さい。
としか書いてないよ。
805 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 23:35:16 ID:5Vpw+qDF
健康診断って、運良く空いてたら1日、運悪く激混みだったら3日通うってこと?
>>801 そうそう
俺もずっと2ch見てただけで書き込みなんてしねーよって感じだったけど
1回書き込んだら、書き込むのが普通になったw
807 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 23:56:15 ID:dLXjjl2d
>>779 まあみんな最初はそうだからリラックスしていこーぜw
809 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 00:31:25 ID:kPmV/fkc
ハンサムスーツ
顔が老けてるからスーツ着たら中年のリーマンみたいになった・・・orz
811 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 01:25:28 ID:BzDNlJtp
みんなスーツどこで買った?
相武?上戸?修造?もしくはブランド物?
812 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 01:33:41 ID:8/H+QJvW
相武にした
20%引きだった
ディケイドにしようとしたけどイオン(笑)にしちゃった
上戸なんかの、CMしてるようなとこは、生地がぺらっぺらなくせに高いと聞いた。
入学式だけなら、地方にある衣料品コーナーで一式もっと安く買える、と聞いたからそこで買った。
>>812 上戸、相武は50%引きの案内がハガキや封筒でうるさいほど来てる
首都圏だけかな?
今週末に買いに行こうと思ってるけど
818 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 08:12:44 ID:5VxsI0Lk
友達うぜー
二浪成城でお前より良い大学いけたからよかったとか言ってくる。しかも日大の愚痴をしつこく言ってくる。
それ友達とちゃう
おれもそんな友達いやだ
>>818 なんか知らんがあんたにもなにかしら原因ある気がする
823 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 12:25:14 ID:N1lJ4+aY
二浪もして成城…?
>>818 成城と日大の差ぐらいでいばってんなよって感じだな。
というかおまいも気にすんなよw
825 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 13:01:23 ID:8/H+QJvW
1週間後には学校始まるのかー
826 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 13:14:02 ID:6TdLF0GC
PSFAいいよ
二浪ってことでそいつが成城に馴染めないといいな
828 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 15:15:15 ID:5VxsI0Lk
法学部ってドキュンは多い?
少ない
2部は知らんが、1部はオタばかり
ラウンジで必死にPSPでモンハンやってる
法学部はぼっちがいっぱいいるぞ
まあぼっちといっても頑張って勉強してるぼっちと1人で遊んでるオタボッチに分かれるがな・・
俺の最新ゲーム機
ワンダースワンクリスタル…orz
833 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 17:09:22 ID:5VxsI0Lk
法学部でよかった。リアルにドキュンにびびってる。勉強とクラブ頑張る。
第二外国語はドイツ語かイタリア語かスペイン語で迷ってる。
フランス語はスイーツ(笑)ばっかいそうで嫌だ
DQNラインはどのレベルだ?
髪染めてたらアウト?
第二外国語はドイツ語にしたお、経済だけど
法学部は百地章尊師のために上位大を蹴って入る人が多いからレベルが高くてマジメだよ
837 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 18:18:00 ID:fqJZFYZ9
>>834 茶髪はいいけど金髪はちょっと…って感じかな
>>836 まるで法学部以外は糞と言ってるみたいだな
>>834 ・たばこ吸う
・ヤンキーの服装
・mixiやってることを自慢
みたいな感じ?
840 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 19:36:16 ID:6CFbLsaf
>>893 mixiとか普通だから自慢とかありえん
商学部なんですが層化のサークルとかありそうで怖いです
文理ってDQN多いの?ぐへぇ
843 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 21:28:49 ID:qFmoBtHf
>>840 でもたしかにミクシィミクシィ言ってるやつ高校にいたわw
845 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 00:23:05 ID:hTuPtoJY
俺的には真面目すぎるやつもDQN
オタ充といってキモオタだけどリア充なみに調子に乗ってるDQNもいる
850 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 11:17:17 ID:6z6G176A
視線恐怖症なのだけど大学では大丈夫かな...。
>>850 毎日電車に乗ったり、人混みの中歩いたりするからなれるよ。多分。
しかし便利だよ東京は。実家から数キロ先にある唯一の鉄道なんて駅間平均5キロだ。
国立落ちてから手続きしたけどまだ書類来ないから怖いよ
>>851 視線恐怖症は慣れとかで簡単に解決できるものじゃないらしいと聞いた
>>850 俺は対人恐怖症・・・
てか入学式って親と一緒に行くものなの?
うちは親なんかこねーよ
856 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 15:14:13 ID:6z6G176A
リアルにどれくらいの頻度でオナニーしてる?
毎日
859 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 16:32:45 ID:D7YOOWZF
二浪日大で人生終わりました
卒業後は中小企業に就職して
さえない会社員として一生を終えるのでしょう
夢も希望もありません
860 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 16:37:49 ID:rc3kuHzs
>>859 就職も、結局は自分の行動力がモノを言う。
学生時代に何をやったかだ。
今から諦めているような奴は何やっても一緒。
頑張れ
なにせ日大は社長の出身大学数1位だからな
>>859 難関資格取ったりいろんなイベントに参加したりしろ
年齢のハンデを覆すくらいの努力をしてみろ
日大はマンモス校 やりたいことができる環境はちゃんと整っている
864 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 17:24:54 ID:D7YOOWZF
馬鹿しかいない日大じゃんか
>>864 おめーは2浪で日大なんだから馬鹿の中の馬鹿なんだからな
あーあ こんな卑屈な考え方じゃ将来知れてるな
お前みたいなやつが来たら冷めるから2chにくんな
867 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 17:34:27 ID:RHeF2DoT
バカしかいないって二浪までして入ったくせによく言える
とりあえず特待にでもなってから言え
学部は?
868 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 17:41:31 ID:ye6hrPd7
高校んときより明らかに周りのレベルが低くなった・・
そういうオレもその中の一人になっちまった。
同じ様に落ち込んでる人、この状況をどう受け止めて行くか話そうよ
プライド高すぎ、日大に何期待してんだよ
嫌ならぼっちにでもなってろよカスが
870 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 17:50:44 ID:6z6G176A
日本大学で頑張りたい。
872 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 17:56:23 ID:SI1oRK4U
ホント最近はグズみてえなのが多いな
嫌なら入学しないで浪人でもしてろタコ
別に日大だろうと自分より上の人もいるだろうしどうにでもなるわ
上を見ないで下を見ることで不具合を解決した
上でも下でもどうでもいいわ
公務員になればいいじゃん学歴完全無視だし
877 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 18:26:03 ID:JaX6F2/K
二浪で日大なんてたくさんいますよ
今は二浪で日大が許せない気持ちであんなゴミなこと言ったんだと思いますが、大学入ったらそんなん消えますよ
多分友人ができるだろうし
そんなことよりサークルの話しようぜ
おれもサークルの話したい
法学部だけど、HPのサークル紹介を見る限りではコレ!っていうのが無いんだよなー。
学部別だし仕方ないけど、思ったより選択肢が少ないというか…。
ちなみに、演劇に興味ある人っていたりする…?
HPに載ってるのは公認サークルだけだからもっといっぱいあると思うよ
>>881 俺高校が演劇部だったw
なんつーか独特な雰囲気があると思う、よ
>>882 ああ、やっぱりあるよね。よく調べないと不安だけどw
>>884 大丈夫、俺も人に「演劇やりたい」なんて言えない人間w
>>885 あーわかる。大抵の学生の演劇って、ちょっとイメージと違うんだよなー。
ずっと運動部だったし、慣れるの大変かな?(もちろん「興味ある」程度の段階だが)
折角サークルの話になったんだから空気嫁
テスト
漫研みたいなサークルってどんなんだろう…
自分が言える立場でもないけどやっぱ地味な人ばっかなのかな…
>>892 漫研て何やるの?
そういうのあるのは聞いたことあるが詳しく知らない
>>893 自分も詳しくは知らないw
普通にオタク同士が集まって漫画とかアニメとかの話題で盛り上がるだけだと思ってた
音楽系のサークルに入りたいんだけど楽器はできない。
>>895 おれの友達に大学入ってからギター始めて軽音サークルで活動してる人いるわ
897 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 01:07:02 ID:Kd4cJsnN
つVocal
ボーカルってハードル高くねw
899 :
め:2009/03/26(木) 02:30:09 ID:eRbnS5AG
ガイダンスって行く意味ある?
>>899 おれの他大の友達ガイダンス関係全部サボったとか言ってたwww
902 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 03:17:28 ID:eRbnS5AG
ガイダンス行かなくても授業わ取れるんでしょうか(・・;)!?
ガイダンスいかない理由がよくわからん
まあ個人の勝手だけど
ガイダンスは書類やらなんやら配られるから行っとけ
行っても行かなくたって個人の自由
何が起ころうとも大学は原則自己責任だぜ
図書館なんちゃらガイダンスだけサボるわ
友達欲しいから行っとくわ
みんな結構遅くまで起きてるんだな
909 :
め:2009/03/26(木) 03:39:28 ID:eRbnS5AG
行けない場合わどうすればいいのかな?
大学に聞け
お前も4月から大学生だろ
そんぐらい自分で判断しろ
>>908 昼夜逆転の生活になってしまいました(^q^)
>>911 あるある(^q^)
今日3時からバイトの面接だけど寝れねー(^q^)
>>912 バイトやるのか。いいなぁw
おれ大学生活に慣れたらやるわ
>>913 いや前にやってたところw
なんだかんだ俺も始めるのは4月の中旬になると思うわw
4月は金かかるんだろうなぁ・・・
>>914 サークルの新歓ばっかり行ってれば飲食代はかなり浮くらしいよね
でも特に入りたいサークルもないんでやっぱりバイトだなww
>>915 そうなのか
俺も特に入りたいサークルとかないけど入っといたほうが良いと思うぜw
雑談サークルみたいのねーかなw
917 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 05:47:51 ID:j3oI5bZz
おはよう…なんか今になって一人暮らしに緊張してきたー
>>916 おれも雑談サークルだったら入るよw
まぁ大学入ったらよく考えるわ
法学部の新キャンパスってもう完成してんの?
>>881 俺文理だけど演劇やりたいわ
もしかしたら劇団行くかもしれんが
922 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 10:32:33 ID:cBWG7vhc
バイトって、今のうちから予約しとかなきゃ埋まっちゃうかな…?
でも大学の時間割決めてからじゃなきゃわからないしなあ(´・ω・`)
>>922 予備校講師いわく、良いバイトからどんどん決まっちゃうから早めに決めろと。
東京の人はいいよな早くやれて。おれ地方からだから4月からしか無理だ
早く決めたいけど私も地元だから4月からだな。しかも通いだから遅くまで出来ないし決まらなそう…
925 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 12:24:43 ID:99xCiHFR
おれは今やってる所、学校始まったら土日フルタイムでいれてもらうよ。
やっぱり通いだから平日はできないし。
926 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 12:25:38 ID:iSSwS9Py
>>881 俺も商だが演劇やりたいぞ。劇団サークルありそうだから一応そこ覗いてみる。
>>921 劇団って学外の?
日雇いやりたい
928 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:12:55 ID:Zh9X7tJe
>>881だが、意外と反応多くてビックリw
いや本当、まだ「興味がある」程度なんだけどね。実際に覗いてみないと何とも言えないが、選択肢として十分アリな気がしてきたw
929 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:31:44 ID:z/BQCIBw
入学式行く人いる?
友達作りたいんだけど、入学式にでなくてボッチになるなんてことないよね??
930 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:35:30 ID:z/BQCIBw
>>859 おれも2浪だけど、大学生活をすげえ満喫してやろうとおもっているよ
入学式の日って、その後の新歓とかも含めて出席する必要ないからな
重要な書類かも配られないし、疲れるだけだった
>>933 せっかくだから入学式は出るけどさ
バックは必要?
プログラムとか入った封筒もらた
それ持ち歩くの平気ならいらないな
入学式って人の数が尋常じゃないからそんなに目立たないし誰も気にしない
来週の今日はガイダンスか…
誰か哲学科の人いないかー?
937 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 17:58:19 ID:DF+qc/+x
自分心理学科でガイダンス2回あるんだけどこれってどっちも参加しないとやばいのかな?
938 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 18:57:07 ID:XUvCa+tn
俺入学式出ない
日大の一個上に五人聞いたけど、五人とも行かなくていいってww
FOCはまずいよな
>>937 2日はガイダンス、英語のテストなんかがあって、7日はオリエンテーション。
2日は行ったほうがいいんじゃない?7日は知らない。おれは両日行くけど。
942 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 19:22:46 ID:DF+qc/+x
>>940 できれば入学式前に友達数人作っときたいしやっぱ両日行った方が良いよなー
4月中旬まで諸事情で姉の家から通うようだが頑張って両日出てみるわ
入学式は別に行かなくても良いよ。
自由席だから、隣の人の大半はキャンパスの違う他学部の人だし。
入ってみて改めて実感すると思うけど、
学部ごとにキャンパス違うのって結構不便かもしれん
944 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 20:35:57 ID:rCVgI/vY
何が不便?
他学部の友達が作りにくいとかじゃない
946 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 20:49:35 ID:r+qM3dfG
別にいいじゃん。
同じ学部に1000人くらいいるし
947 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:30:33 ID:l3R09a+A
入学式の後の開講式って何すんだろ?
わざわざキャンパス行くの面倒臭い
949 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 00:06:09 ID:4Fd4qoXn
このスレ国際関係は誰もいないの?
950 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 01:33:22 ID:Pq72CfkK
俺が文理学部だ
952 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 02:16:58 ID:UK3+QBQf
俺がガンダry
俺が経済学部だ
954 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 03:36:23 ID:gAsSSbB+
俺が商学部だ
なんか無駄にカッコイイww
俺たちが日本大学だ
958 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 08:28:26 ID:qO7s3SH6
日本大学で勉強頑張る。
ガイダンスで「昼食の用意があります」ってなってる学部と
無い学部の差はなんだろう?
3/31までに大学から書類届かなかったらどうすればいいんだ
961 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 11:37:30 ID:qO7s3SH6
英語のテストに向けてどんな勉強してる?
962 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 11:54:22 ID:hNPrnMHd
法学部法律学科で3日の4時から行われる選抜試験てどういう科目ですか?何も書いてないので知っている方教えて下さい
963 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 11:58:10 ID:hNPrnMHd
法学部法律学科で3日の4時に行われる選抜試験の科目はどういうものですか? 知っている方教えて下さい
964 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 11:59:42 ID:hNPrnMHd
法学部法律学科で3日の4時から行われる選抜試験の科目はどういうものですか?知っている方教えて下さい
書き込む前に自分の書いた文章確認とかしないの?
間違い探しだと思えばいいじゃまいか
968 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 14:53:48 ID:vTqxzTgM
つーか、英語のテストって受験英語?
それとも、本格的な感じ?
結構引っかかってるんだけども...
どなたかご存知ありませんの?
受験英語とか本格的な感じってなんじゃそりゃああ
英語は英語だろうがあああああ
970 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 16:24:05 ID:Ppp3ocA9
トイックかトイフルじゃないかって話だけど…
トフルだよ
みんな実力は似たようなもんだから安心汁
ここで受験終わってから全く英語やってない俺が参上
付属で11月からまったく勉強してない俺も参上
英語テストとか絶望的だオワタ
975 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 19:07:27 ID:J5+FZgb8
俺も受験終わってから何もしてない…多分結果で英語のクラス分けられるんだろな
977 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 19:19:47 ID:1gAUcNY3
TOEFLだよ過去レス読め
>>973 おれもw
かれこれ1か月勉強というものをしてない
979 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 19:34:39 ID:mZWzD1we
トフルじゃなくね?トフルって北欧に留学する人が受ける試験だぜ?むっちゃ難しいzp
普通はトーイック形式じゃないのか???
誰か経済学部の日程教えてください
手続きはしたんだけど日大からなにも来ないんだ
>>979 トーフルらしいよ
慶応に行った人もトーフルだったらしい
おまえらそんなに神経質になってどうすんの?
たかが法学部の英語だろ
俺は無勉で受けるからな
日大でTOEFLやって何の意味があるんだろうか
お前にはないから受けない方がいいよ
第一志望どこだったのか知らないけどさ、大体第一志望で大学入る人なんて
半分も居ないわけよ。ほとんどの人は悔しい気持ちをバネにして頑張ろうって
気になってるのに、いつまでもコンプにまみれて上から目線の発言は痛いよ。
君だけが落ちて不幸じゃないのだから。
誰に言ってんだ?
988 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 21:41:15 ID:UK3+QBQf
入学式でズボンのスーツ着る女の子っている?
スカート好きじゃないからズボンが良いんだけどやっぱ浮くかな…
>>988 けっこういるもんじゃないの?私もスラックスにするかも…
国立落ちたけど頑張る
埋め
994 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 22:55:57 ID:XRM47SZu
梅
埋め
埋め
生め
埋め
999 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 23:13:08 ID:rbVkISPT
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。