【法律】日本大学法学部(第二部)part8【三崎町】
1 :
学籍番号:774 氏名:_____:
2 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 10:44:37 ID:3cVlYHKr
3 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 10:45:50 ID:3cVlYHKr
ここ行くのと大東亜クラス行くのとではどっちがいい?
なぜ二部の経済学部のスレは立てないんですか?
自分、経済を受験しようと思うのですが何も情報が無くて困っています。
出れか経済のスレを立ててください。
お願いします!!
>>6 自分で立てりゃいいじゃん?
前みたいにすぐ落ちるだろうけど。
6
ここは法学部の二部スレだぞ。
法学部人に経済のスレ立ててと言っているのか???
>>7 立てたいんですけど、勉強やら何やらで管理ができないから、お願いしてるんです(>_<)
意味不明
管理大変だもんな 管理がな
だから、あなた達のような暇人に頼んでるんですが、無理ですか?
>>10 やっぱり二部ってあなたの様な読解力がない人がいっぱいいるんですか(;´・`)?
あのさあ、入試の情報交換だけのために経済の二部スレ立てるのか?
そんな立てたいならせめて大学受験板に行ってくれないかな?
残念ながらここは大学学部研究板、つまり在校生向けなんだよね。
それに、経済二部は法二部の半分以下の規模なのよ。
法でさえこんな過疎なんだから、経済は作ってもすぐ流れてしまうと思いますよ。
>>6 たとえ立てても必ずお前が受かって通うとは限らないだろ?
しょーもねー釣りだな
釣り師が降臨してるな!
ちょっw荒らすなw専修二部スレじゃねーんだからw
というか経済2部スレを立てたいのなら自分で立てればいいだろ
>>4 キャンパスライフを楽しむなら大東亜帝国
就職に日大の名前を使いたいならここ
ただMARCH以下なので特別に有利になるということはない
経済学部の2部なんか名前書ければ受かるだろ・・・
経済って一部落ちの併願二部ばっかでしょ
確か二部のみ受験は実質三倍ぐらいなかったっけ
去年は一部落ちの併願を180人くらい取ってるのに対して
二部受験者は260人くらい受けて受かってるの90人くらい
実質倍率3倍くらいだし現役率高いよね
記憶曖昧だから合ってるかわからないけど
>>22 それ最低点だしボーダーはもう少し高いんじゃね?知らないけど
問題も一部と同じ問題みたいだし
一部受かってるのの最低点が121って考えると難しい問題なのかも
>>15 今の段階では、絶対に行きますよ。
模試とかの偏差値は57でした。センターはC判定(一部)だったけどf^_^;
だから、受かる自信はあります!!
二部の中の経済学部は1番日大がレベル、知名度は高いですからね。
経済的に少し問題あるから奨学金使って、自分でバイトしながら二部に通うつもりです。
奨学金フル活用で1部でも自分の金で通うことは可能だよ
つーか金の問題があるなら国立行けよ
国立の夜間なら30万程度で行けるのに
質問なのですが、二部の試験の問題は一部と傾向は同じですか?一部の赤本やれば大丈夫でしょうか
あと経済学部のことで質問なのですが、二部を第二志望にするのと、二部を第一志望では、二部の最低点数は違うのでしょうか。
あっそ
ふんっ
>>28 2部法学部の問題は1部法学部のA3期の問題とまったく一緒です。
日大法学部の試験はどの科目でもMARCHのような捻った問題はあまり出しません。
基礎がしっかり頭に入っていれば十分点数はとれます。
強いて言うならば、国語ははっきりとした解答が出なくても悩まない(例年解答の訂正があります)
英語は単語問題が多いので単語帳の確認といったところでしょうか。
また、国語で1部漢字の書き取りがあるものの、すべてマークシートです。
去年の最低点数は130点で正答率が5割を切っていても受かるレベルであり、
まじめに受験勉強をしていれば誰でも受かるでしょう。(名前を書けば受かるとはこの事を指します)
経済学部のことは経済学部のスレが個別に存在するのでそちらで聞いてください。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1233491460/ これでおk?
正直、二部だからという括りで法学部と経済学部をごっちゃにされても困るんだよ
校舎もカリキュラムもまったく違うし、試験内容もまったく違う
というか二部という理由で法学部と経済学部を併願するやつは少ないぞ
たいてい他大学の法学部に落ちてどうしようもないからここに来た人が多い
>>19 そうか?
帝京卒って言うよりかは遥かに日大のほうが響きがよさそうだが
大学生活楽しみたいならやっぱ一部のほうがいいよ
二部は夜勉強するんだよ、サークルだって一部行った友達とだって時間合わない
帝京でも駒澤でもそのあたりの昼間行った方が大学生だなぁって感じられる
始めに言っとくが
前スレ読めボケナス
>>34 一部でも二部でもぼっちなら関係ないじゃん
>>31 ありがとうございます
A方式3期の赤本はないのでA方式1期の赤本をやっているんですが思ったより難しくて焦ってます
一部と同じ問題って、そんなら併顔したヤツ有利じゃん。
法学は併願できなくて経済はできる
ということはだ
>>38 一部A3期入試と、二部の入試の日程、時間、場所は同じですよ。
ちなみに、法学部入試は経済学部と違い一部と二部の併願(第二志望を二部にする等)ができません。
ちなみ、A3期の一部は枠が少ない、国立やMARCH落ちが押し寄せてくるので非常に倍率が高い入試です。
2部が視野に入る層ではあまり現実的とは言えるでしょう。
A一期とA三期って難易度的にどのくらい違うの?
>>41 一期が便秘3日目だとすると
三期は便秘3週間目
>>41 A三期は法政とか中央の経済なんかより難しいかも
問題の難易度はかわらないものの、合格点が違うからかなり余裕あると思うよ
難易度は変わらないのね、ありがとう
いや変わるよ
合格最低点が一部は242点、二部が130点っていうのを考慮すると
問題難易度高くても合格難易度は相当な差があるから
二部受験なら問題ないかと
問題ないというかそんなに心配する必要ない、だな
>>47 一部は242/300じゃなく、242/400だぞww
二部は130/300
ある程度問題理解してないと130点も取れない気がするw
今A一期やってたけど同意語が難しいね
あと最低点は、素点じゃなくて標準化だからな
勘違いしてると落ちるぞ
経済970人受けて倍率12.6
それに受かった人の最低点が121って相当問題難しいんでしょうか?
ごめんなさい
ここ法学部スレでしたね
すみません
>>51 標準化がまたややこしいんだよね
取り敢えず5割目指すよ
400だよ。商学部なら300だけど
A方式第3期の法律学科・新聞学科・経営法学科・公共政策学科(※)は,
上記の得点を標準化得点に換算し,外国語の得点(標準化点)を2倍にして,
他の2科目と合わせて合否判定をする。政治経済学科は,
選択科目の得点(標準化点)を2倍にして,他の2科目と合わせて合否判定をする。
受験板に逝けよ、チンカス共がっ
マンカスですっ
チンカスを英語で書けん奴は来んな
>>57 なら一部三期も6割くらいでうかるって事か?
標準化だからもっと取れてないと
安全圏じゃないって何度言わせたら
もう受験板池
標準化つっても簡単な選択科目以外は意識する必要あるの?
逆に上がる可能性もあるわけだろ?
ってことは二部でも五割とらないとダメか・・・
去年の385人中300人は五割とれてたのか。二部は楽勝って言ってた奴は誰だ!
>>26 そーなんですよ。そりゃー、国立に行けるなら行きたいですよ(´Д`)
一応、埼大の経済を受けるんですけど、自分数学が苦手でしてf^_^;センターの結果も予想通りE判定だったので自信なくしてしまって・・・(__)
まぁ〜はっきり言って国立受かる見込みはゼロに近いです(^O^)
だから、もうここしかないんですよ、ここしか!!
だから、受験板逝けって
どっちだよw
まぁ参考資料が赤本しかないから赤本やってりゃ問題無いよ
俺も第一志望が落ちてから日大の赤本買ったくらいだしww
>>26 そーなんですよ。そりゃー、国立に行けるなら行きたいですよ(´Д`)
一応、埼大の経済を受けるんですけど、自分数学が苦手でしてf^_^;センターの結果も予想通りE判定だったので自信なくしてしまって・・・(__)
まぁ〜はっきり言って国立受かる見込みはゼロに近いです(^O^)
だから、もうここしかないんですよ、ここしか!!
数学できないのに経済とかアホじゃねーのwww
>>26 そーなんですよ。そりゃー、国立に行けるなら行きたいですよ(´Д`)
一応、埼大の経済を受けるんですけど、自分数学が苦手でしてf^_^;センターの結果も予想通りE判定だったので自信なくしてしまって・・・(__)
まぁ〜はっきり言って国立受かる見込みはゼロに近いです(^O^)
だから、もうここしかないんですよ、ここしか!!
なに、去年国立やマーチ全滅で日法二部に受かった俺ちゃんってマジスゲーの?wwwww
なわけねーだろww
二部なんか苦労せず、誰でもはいれるっつーのww
こんなので難しいとか言ってるのは田舎のヤンキーか引きこもりくらいだろwww
>>69 絶対お前よりはアホではないwww
苦手でも日大くらいは余裕でついていける。国立に受かるぐらいの数学力はないって事f^_^;
まぁ〜お前みたいな読解力がないのが日大の二部にいるって事を予想しなかった俺が悪かったよ。
ごめんなw
法学部スレなのに経済学部についての質問をしているほうがおかしいと思うのだが
構ってはだめです
>>75 ここしかうかんなかったよwww
っていうか日大より下の大学は受けてなかったしwww
>>76 MARCHや国立を受けるぐらい勉強して日大の一部も受からなくて、揚げ句の果てには二部しか受からないなんて・・・相当馬鹿ですねwww
国立とかを受けるぐらい勉強して、ここしか受からかったんだから、おそらく貴方の頭では、あるていど努力しないと二部すら受からなかったですよ^_^;w
良かったですね二部があって(^O^)
もうやめて!
わたしのためにあらそわないで;;
80 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 23:09:06 ID:ogP6YkbU
あげあげ↑爆笑
現役の二部受験を考えているものです。
一部は落ちてしまい、浪人する余裕は家庭にないので受けさせていただくことになりました。
質問なのですが、二部の詳しい時間割は無いのでしょうか?
HPや募集要項には二部の時間割について全く記述が無いので困っています。
時間割書いてあるよ
>>78 何が、もうやめて!だよ。
てめぇみたいな偽善者が1番嫌いなんだよ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
(゚д゚ ) < よろしい、ならば戦争だ .|
<⌒/ヽ-、__ノヽノ | \___________/
/<_/____/ < <
おいおい、荒らすなよw専修二部スレじゃないんだからw
受験生って必死なんだなぁ
89 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/20(金) 13:52:52 ID:Yi7Dxlnw
これで人生決まるからね
ここの二部と東経法学部ってどっちがいいかな…
後者は特待貰ってるんだけど、わけアリで今3浪だから浮くのが怖いんだよな
東京経済?そっちのほうがいいに決まってるだろwww比べるまでもない
92 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/20(金) 14:42:58 ID:eXCmG/p8
二部の法受けるんですけど。入試要項にテストは筆記とマークの併用って書いてあるんすけど、筆記ってどれくらいでますか?
誰か知っている人いたら教えて下さい。
東京経済大学なんて聞いた事ないけど、レベルはMARCH並?
>>93 レベルはニッコマの下位学部くらい
ニッコマと大東亜の中間と言われたりもする
>>89 MARCH以上行かないと、何処行っても同じ。
ただ社会に出て、学歴の話になったら恥ずかしいだけ。
学歴コンプの奴だったら、計り知れないほどの苦痛だろうが・・・
どこの大学と比べてもそうだけど
キャンパスライフを楽しむなら向こう、日大の名前を就職で使いたいならこっち
2部はサークル活動とかあんまりないし、どっちにしろ大学内で資格とか取らないといけないから
このレベルになってくるとどこもたいして変わらないと思うよ
3浪とか普通に浮かないだろ
三浪って多いの?就職では中途扱いになるから不利なんじゃ
入れば気にしないけどやっぱ就職の時気にかかる
そりゃ有利にはならんけど、
厳しくなるっていうのは去年3浪目を決意した時点からわかってたことだろ
腹をくくれよ
世間的に3浪が許されるのは医学部のみ。
三浪以上となると公務員も厳しくなってくるし
やっぱり医療系や税理士といった資格系統に限られるな
公務員もやっぱり厳しいのか
三浪は新卒でエントリーできる企業が減るとかだよねたしか
年齢いってても公務員なら大丈夫ってのは大抵社会人経験者
まあ3浪してても民間や公務員合格する人もいるけどね
結構わけアリ3浪多いのかここ
>>102 へらねーよ
+4だけど減りも何もねーよ
日大法落ちて二部に行くことになるぜ
んで、昼への転部について噂で聞いたんだけど相当難しいらしい?
バイトしながら二部に通うつもりなんだけど英語ができない俺は転部なんか無謀!?
英語ができない時点で無理
転部するなら一部受験し直した方が断然楽
って結論はもう出てる
>>106 転部するための労力があれば浪人してマーチに入れる
えっ?二部の入試全問マークシートじゃないんすか?
全部記述だよ
別に夜でいーじゃねーか
なんでみんな見栄張って昼行きたがるかね
一部と二部の究極の違いは大学生らしいキャンパスライフが送れるか否か
毎日ちゃんと授業に通い、第二外国語の検定試験にも合格し、
突然指名されても発表できるように予習してれば楽勝だよ
>>102 公務員は年齢関係ないよ
けど大学卒業後ニートしてたような奴はちょっと厳しいかもって話で
公務員なら別に三浪二留くらいやらかしても大丈夫
民間でも大手じゃないなら別に大丈夫だったりする
大学生らしいキャンパスライフなんかより、就職だろ問題は
>>118 地方の無名私大よりはマシかもな
偏差値は似たようなもんだが
>>111 それは言い過ぎだろ
二部しか受からない実力から浪人して行けたとしても成成独国武辺りが関の山だろ
>>120 二部にはマーチとか国立落ちた奴もいるが?
幅広い負け組揃いだから3浪だろうがオッサンだろうがオタクだろうがヤンキーでも浮かないことはたしか
>>121 だから要するに馬鹿だから落ちたんだろ?w
誰でも金払えば受験はできるからねwww
合格したら初めて、その人の実力が証明されるんだよボケ
入学ガイダンスでお前らは普通に就職したら早慶に馬鹿にされるだけ
とか学長に言われる大学になにを期待してるんだ
>>123 >
>>121 > だから要するに馬鹿だから落ちたんだろ?w
> 誰でも金払えば受験はできるからねwww
> 合格したら初めて、その人の実力が証明されるんだよボケ
えー!!全問マークシートじゃないんすか?!
>>122 パンチで特攻服で行ってもダイジっすか?
>>124 別に明治でも普通に就職したら早慶に馬鹿にされるだけだろ
当たり前の事言ってるだけじゃん
マーチ合格するための労力>公務員合格するための労力(国T以外)>二部から一部へ転部するための労力>ニッコマ合格するための労力
>>130 地上公務員はマーチでも難しいんだが
田舎市役所なら日大でも大丈夫だろうが
二部から一部への転部ってMARCH行くより難しいの??
>>133 普通に三期入試で一部入る時点でマーチより難しい
つかどうせ編入するならマーチに編入したほうがいいだろ
てか二部からわざわざ一部行くメリットてあんの?
日大法学部だよ!って友達に堂々と言えるくらいだろうか
「日大法学部だよ、二部だけど」
二部にコンプレックスあるんだな
自分の頭の悪さを自覚するいいチャンスだからこの際自暴自棄になれ
俺はなんとも思ってないがな
二部でも日大だし安いし質良いし
サークルなんか端から入るきなかったしな
143 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 02:04:06 ID:AGJYp+Fj
>>121 そいつは、なんで国立受けるぐらいなのに一部いかないで二部にいるの?
一部も落ちたの?wただの学歴コンプじゃんwww
>>141 読んだ
さすがにMARCHの方が難しいみたいだね。
大学の二部なんか廃止しちまえばいいのにな
糞ガキ共は受験板逝ってこい 荒らすな
>>145 小学生みたいな言い返しwww
知能ひくそうだなw
>>145 お前コンプレックス持ちのマーチだろ?
よくマーチとニッコマの間に線引きしたがるタイプの
早慶やその他国立の人間からしたらどちらも大差ないというのに
※ここは受験板ではありません。
>>147 お前二部のくせして知能が低いとかwww
良くいえたもんだなw
二部の学生ごときがほざくんじゃねぇーよボケ
148さんよ〜あんたMARCHの学生に失礼な事言うなよ。
普通に考えてMARCHと日東駒専は差ありまくりでしょ^_^;
大差ないとか笑わせんなwwMARCHの学生さんが日東駒専ごときと一緒にされたら怒るぞ
日東駒専と大東亜帝国が大差ないっつんだよボケ
おいおい、受験生の質問くらいなら答えてやるから荒らすなよ
なんか専修スレっぽくなってきちゃったな
標準化されるということは全科目平均で5割無ければならないんですよね
一部の問題とレベルが一緒と言うことで厳しくなりそう
155 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 15:37:18 ID:3MbDKUbQ
受験生です。
家の経済的事情もあって今回法学部と経済学部の二部
を受験する者です。二部の過去問は赤本とかに載っていませんが、
出題傾向としては一部と似ているのでしょうか?
板違いで。すみません
一部と同じ問題みたいだよ
経済は一部と同じ問題だよ
158 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 16:01:32 ID:3MbDKUbQ
>>156>>157 ありがとうございます。
155です。
同じ問題使って合格最低点が一部よりは低いという事すか?
このスレの最初らへんに書いてあったから
それ読んでもわからない場合聞けばいいと思うよ
161 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 16:54:25 ID:3MbDKUbQ
>>160 155です。
なるほど大変参考になりました。
ありがとうございました!!
162 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 17:09:30 ID:3MbDKUbQ
少し前の書き込みに二部の試験は全問記述とありましたが、
ホントすか?
本当です
入試問題がマークシートかどうかって願書だかパンフに書いてなかった?
もう忘れたけど国語に1部ある以外は全部マークシートだったと思うけど。
165 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 17:27:45 ID:3MbDKUbQ
法学部の一部はマークが多いですよね。
記述が部分的なら良いのですが・・
166 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 17:46:19 ID:uloTADnQ
法学部の二部は何割とれたら合格圏内に入りますか?
>>166 少し上のレスにもあるけど最低点は130点
標準化が一応あるけど標準化が必要なほど点数にばらつきがあるとは思えないから
全体で5割とってれば余裕で受かりますよ
全体で五割と平均で五割はまた違うよね
英語6割国語6割地歴3割じゃ落ちるんだよね
例えばの話
標準化と平均化をごっちゃにしてないか?
全部で130以上取れれば受かるよ
173 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 20:26:17 ID:uloTADnQ
素点だとどれくらい?
とはいっても標準化されるほど点数はばらつかないだろうし
国語と英語でちゃんと点取れてれば問題ないよ
マジで?英語捨てて、国、政経にかけてんだが。
俺は英語国語出来るが世界史が無理。世界史3割ほど
予想平均は
国語5割
英語4、5割
選択4割
だな
178 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 23:31:03 ID:uloTADnQ
平日日大に電話してみる!
英語でとれないと致命的だろ
180 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 00:29:42 ID:ngA8ETs2
つまり素点で6割とれればokなのか
赤本やってみたら、国語変わった問題だな…。全然点取れなかった…。
受験板逝けよ、カス共が
標準化とか言っても選択科目だけの話だろ?
なにそんなに必死になってんだか
難しい科目選択すりゃむしろ上がる可能性もあるのに
まあ五割あれば余裕、四割五分くらいでも大丈夫て事でいいだろ
選択科目だけ標準化じゃねーよ
今年は何人取ってくれるのかな
募集人数はあてにならんよ
>>182 テメェみたいなカスが偉そうな口叩いてんじゃねぇーよ
クズが
だから荒らすなよ
なんで1.3倍しかない倍率の試験でそんなに悩んでるんだよwww
もっと気楽に行けw
190 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 13:14:12 ID:CjOXDLnj
受験生ですが、昨日法学部の英語過去問やったら30%くらいしか
出来ませんでした。日本史は6割いきましたが・・・
これで二部受かるでしょうか不安です。
受験生は受験板へ逝けと何度言っても分からん奴はホント理解力がないんだろうな
落ちればいいのに
ここに書き込む受験生が皆、落ちますように。
かしこみかしこみもまもうす(-人-)
といってもこの時期はこの手のレスがないとすぐに過疎るからなあ。
別にこの時期なんだからしょうがないじゃん
他に話題もないだろ?
>>190 どんな受験生でも赤本なんて最初はちょっとしかできないんだよ
傾向と対策というかどんな問題が出るかを念頭に置く程度でおk
てか、どうせお前らなんか暇人なんだから受験生の相手ぐらいしてやれよ
ホントお前らは勉強もできないは、思いやりの気持ちもないはクズのかたまりだなホント
197 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 14:24:17 ID:CjOXDLnj
>>195 >>196 ありがとうございます。優しい先輩達これからもよろしく。
赤本の点数悪くても落ち込まないようにします。
>>191 二部なんだから理解力はお前もないんじゃないの?www
就職できなければいいのに
てかここ落ちる奴て何か障害がある奴以外いるの?
五割とか日本語が読めれば取れるし
>>199 英語がダメだったり
無勉だったりの人じゃね
入試情報のURLを見るまで80人も落ちるとは思ってなかったなw
落ちるのは試験を受けなかったやつのみだと思ってたw
去年は無勉で英語もカスだったから落ちた
>>200 無勉つってもここの問題て物凄い簡単な問題だけ解いても五割はありそうだから二部なら中学生レベルでも大丈夫そうなんだが
落ちればいいのに
俺二期受けてきたけど問題かなり難しくなってるよ
207 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 16:30:20 ID:CjOXDLnj
>>そんなに簡単な問題なんすか?
一部の英語は結構難しかったすよ。
難しいっていうか長文のレベル事態はそんなに高くないんだけど
単語とか熟語とかの基礎的なものを聞いてくるから
そういったところがちゃんとできてないやつは落ちる
>>203 英語、地歴公民とかはさすがに中学生レベルの知識では太刀打ちできない
210 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 16:39:17 ID:CjOXDLnj
>>209 まあここの問題は単語の意味とかそのまま聞いてくるからな
ただ思考力はセンターよりいらなさそうだけどな
214 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 16:53:37 ID:CjOXDLnj
>>211 過去問は「東進データーベース」というサイトからDLして、
一部法の2007年の英語やってみて30点くらい。
日本史は60点。
実は赤本買ってないので国語やってません(ネット上に国語はない)
>>210 古文は最低でも単語ぐらいは覚えておくべきかと
216 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 16:59:56 ID:CjOXDLnj
>>215 古文単語、そうすね・・結構覚えましたが、まだ試験まで一週間あるので
もっとやります。
荒らしはみんな落ちろ
2浪回避のために二部受ける予定。
度重なる敗戦で自信なくして英語が壊滅状態なんだけどどうしよ。
>>82 半日くらいにらめっこしてましたが見つかりませんでした^^;
URLがあるなら貼っていただきたいです。
>>219 専修の二部行けば?
あそこだったら受かるから
てか、二浪で日大の二部とかwww何のために大学いくの?
マジで金が勿体ねぇーんだけど^_^;
二浪したなら、せめて早慶だろ。最低でもMARCH。
専修より日大のほうが簡単だけどな、問題は
224 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 20:31:46 ID:ZvH6aUTW
>>222 今は1浪ね。
一応去年は上位クラス志望だったんだけど、今となっては滑り止めでいくつか受けていればと後悔してる。
一部への転部狙いだから経済的に学費が安い日大しか選べないのよ。
>>224 なるほど・・・
まぁ、お前が思っているほど転部はそんなに甘くないよ。
転部希望で入ったとしても、転部は英語が必須だから英語が壊滅状態のお前が転部試験に合格出来るはずがない。
いや、でもバイトはしない、友達と遊んだりもしないで死ぬ気で毎日英語の勉強に取り組めば英語は何とかなるかもしれない。
あと、これは当たり前だけど授業をしっかり聞いて復習もしっかりやって単位は出来るだけ多く取ること。
>>224 あぁー、あと何で上位クラス狙ってて英語ができないの?www
上位クラスは英語は必須だと思うんだが・・・
まず、その点でも受験を舐めてるとしか思えない。
結論は出た。
やっぱ。お前は転部は受からない。
英語完璧じゃないと転部無理だよ
浪人して入った方が全然楽
>>221 すごいわかりづらい^^;
大学院とか書いてありますし^−^;
転部とか見栄張り以外の何でもないよなバカじゃないの
一部転部するくらいならマーチとか国立に編入したほうがいいだろ
てか二部の受験でこんな盛り上がったっけ?
倍率上がるんじゃね?
転部狙うならSとれそうな一般教養のみで攻めればいいじゃん。
英語も選べばSとれるし
>>225 分かりづらくてごめん。
英語が壊滅っていうのは、初めから出来ないんじゃなくて、自信なくしてて出来る気がしないって意味ね。
まあ事実として落ちてるから実力がないんだろうけど。
もちろん二部に入れたら、出来る限りの時間使って英語勉強するつもり。
受験なめてると思われるのは当然なんだけど、仕事の関係でどうしても今年は浪人できなくて、でも二部を4年続けるのは厳しいから…。
>>231 進捗次第ではそれも含めて考えてるけど、編入って基本的に3年次だよね?
まあ1浪で一般落ちてる時点で編入なんて夢のまた夢だけどね…。
二部の授業は5限〜7限ですか?
>>231 馬鹿かお前?
転部が難しくて、国立やMARCHへの編入はもっと難しんだぞ?
普通に考えたら無理に決まってんだろ
>>236 編入てそんな難しいか?
国立つっても琉球とか佐賀あたりなら余裕だぞ
あそこらの国立とか専門からも編入してくるし
>235
いいえ、ちがいます。
おいおい…今年受験生多くないか…?止めてくれよ〜…。
>>240 今年のスレの伸びは異常
確実に倍率上がるな
>>241 いや
二部受ける奴がたまたまここ見てる奴が多いだけかもしれない
>>242 志願者速報見てみたが確かに志願者増えてるぞ
2倍くらいになるなオワタ
てか仮面浪人、転部、編入考えてる人は浪人した方がいいと思うよ。
>>245 すでに2アウトとられてるんだがロンダの夢くらい持ったっていいだろ
247 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 14:47:03 ID:OQ9424xz
2倍だと…
採用人数も増えるって誰か言ってなかった?
志願者の内の何人が簡単に転部や編入が出来るだろうという妄想を抱いて入ってくるんだろうか
え?今の時点で志願者二倍なの?
>>237 馬鹿か?MARCHなんか難しいに決まってんだろ。
しかも、琉大とかいくら国立でも何のために行くんだよ。琉球だったら日大の二部でも普通に企業の評価は変わんねぇ〜から。
沖縄の人は琉大行くんだったら就職しろって言う人もいるくらい評価は下なんだよ。
まぁ駅弁大学ってその地元で就職するならともかく日大にいる子は少なくともみんな関東圏に住んでるんだろ?
だったら日大でいいと思うんだけどな
今年は異例のレスの伸びだな。
たしかに受験者増えてるwww
255 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 02:03:34 ID:l4YEFBFS
つか、東洋大学とか大衆的な大学も倍率すげーあがってないか?
今年何がおきてんの?
おそらく、大不況で今就職なんてできやしないから、今はとりあえず二部でも良いから大学行っとこうって感じで志願者が増えてるんだろう
257 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 03:35:10 ID:xi2vHwu8
らしいな・・・ 偏差値60で国士館落ちたからな・・・
サークルって何割が入ってる?
その場合何時ごろ帰宅するわけ?
マジかよ…。勘弁してくれよ…。
社会人で今年二部受験しようと思ったら、何?この突然の二部ブーム…。シンクロニシティか…?
そういえば遠い昔の高校受験の時も、無勉決め込んでた俺が行こうとしてた毎年定員割れのアホ高校がその年だけ何故か異例の大人気に…。
本当ついてねぇよ…。
社会人ざまぁw
前スレ埋めてからここ使えよww
264 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 16:00:45 ID:lyZ4n/5T
今年の2部受験者は不合格者続出ですね
265 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 16:58:19 ID:pnaJ7cG/
やっぱり受けるのヤメタ
>>265 やめとけ。
おそらく、お前じゃ受かんない。
受かったとしても、つまらない日々がお前を待ってる。
267 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 17:07:19 ID:NwxO0ErL
大不況ってよくきくけど、そこまで不況でもないんじゃね?
メディアがあおってるだけでさ。
そりゃアメリカのサブプライムとかなんかあって全世界同時不況だけど。
100年に一度とか大げさだろ。就職だって普通にあるし。
それをいうなら今の30代とかもっと大変だったと思うんだけど。
268 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 17:08:30 ID:NwxO0ErL
俺の家なんてずっと月収30万程度だぞ。
たしか、年収500万でも貧乏なんだってな。ふざけんな。
この時期に落ちろ落ちろと言うなんてお前らひどいなw
まあ2部で落ちるわけないけど。
落ちてる人いるがな
>>267 ホント、お前みたいな知ったかかが二部には、うじゃうじゃいるんだな。
大不況に決まってんだろ馬鹿が
お前んちの親の会社の状況を聞いてみろボケ
>>269 だから日大の二部なんかは馬鹿で思いやりもない、本当にどうしようもないクズの集まりなんだよ
273 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 21:23:39 ID:1CTrvAVH
>>261 社会人なら社会人入試がオススメ。
小論文と面接で、ほぼ全員合格。
ただ、社会人入試だと一部に転部は出来ないけどね。
派遣社員って社会人入試でいけるの?
>>274 ■社会人(有職者)特別入学試験
平成20年10月1日現在,社会保険等に加入している有職者で入学後も引き続き職業に従事し,次のいずれかの条件を満たしている者。
平成20年3月以前に高等学校または中等教育学校を卒業した者。
高等学校卒業程度認定試験に合格した者。(廃止前の大学入学資格検定に合格した者を含む)
大学入学資格について文部科学大臣が指定した者。
個別の入学資格審査により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学部が認めた者。
■社会人特別入学試験
平成20年4月1日現在,満22歳以上で次のいずれかの条件を満たす者。
高等学校または中等教育学校を卒業した者。
高等学校卒業程度認定試験に合格した者。(廃止前の大学入学資格検定に合格した者を含む)
大学入学資格について文部科学大臣が指定した者。
個別の入学資格審査により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学部が認めた者。
後者なら派遣でも行けるんじゃない?
前者は22才未満なら働いていればオケ
後者は22才以上ならニートでもオケ
という意味
すまん、だれか喜多さんの国際法Tの問題教えてくれ
追試があるかどうかってどこでわかるの?
281 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/25(水) 11:49:12 ID:FZbCVVYu
7割でも受かる
282 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/25(水) 13:33:18 ID:FZbCVVYu
×7割でも
○7割で
283 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/25(水) 13:40:45 ID:DEoApPKg
ここの二部って一部と同じ長期休暇(夏休みとか)じゃないの?
わざわざ行事をズラす必要が無いだろw
授業の時間帯以外はほぼ全部一緒
今志願者数みたら220人くらいだったな…
今年も1.3倍てとこだろ
↑えっ?今年異常に増えてるじゃん。志願者。
↑え?どこ見て言ってんの?
最終志願者数500人いくかもしれない
今見たら定員割れしててワロスwwwwwwwwwwww
志願者速報ってどこ見ればいいんだい
日大はまだ最終志願者数出てない
+200ぐらい考えた方がいい
今のところ募集人数170人、志願者数230人か
後は最後の滑り込みが何人居るかだな
でも毎年募集数より多くとるから今年は少ないほうじゃない?
だってここってギリギリになってから願書持ち込む人のほうが多いだろ
ギリギリっつっても今日で終わりなんだから
ラス1で何人も来るかねぇ
>>297 少なくともデータから見て、去年はギリギリが多いことがわかる。
お前分析力ないなwww
分析も何も表なんか見てないんだが
俺去年最終日に持ってったけど
入るときにも数人いたし出てく時にも数人はいってるような状況だったぞw
中には本部で直接願書書いてるやつもいたくらいだしw
>>299 お前以外は、データを参考に書き込んでるんだぞ。
的外れな香具師
いずれにしろ、明日わかんべ。
304 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 07:32:49 ID:e2NESfc8
んだんだ。
3期志望のやつが大半だと思う。
定員割れ来たwwwwwwwwwwww www
307 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 13:44:07 ID:aZsVLKGW
さっき更新したの見たらこれで最終人数確定。
志願者351名で去年より60人減。
>>307 これで確定なのかな?
前年度同日数より167人多いのが気になるんだが
170人の倍とるとして合格者340人ぐらいか
10人ちょい落ちるだけか?
パソコン壊れてて分からないんだけど最終351人で確定なの?
少なすぎじゃね?まだ更新来ると思うんだが
311 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 14:26:46 ID:aZsVLKGW
>>308 去年の今日が184名で今年が121名。
前年同日数と増減167足すと累計351名になるが・・
>>310 昨日25日で窓口締め切りして今日更新だから確定のはず
でも最終なら最終って表記しない?
なんにせよ最終だったらいいね
313 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 14:32:12 ID:aZsVLKGW
>>312 とっくに試験終わった昼間の学部のデーター見ても
〈最終〉て書いてないから
>>313 そっか、じゃ最終なんだね
合格最低点いかないから俺は落ちるだろう
いくらなんでも340人ぴったり取らないだろうしねw
今年は傾向として早慶のような上位は減って
MARCH以下の大学に人気が出てるらしいな
不況だから記念受験とかしてた辺りが減ったみたい
何人とか心配すんな
ちゃんと受かるから
もちろん勉強したヤツがな
無勉で楽々とか甘ったれるなよ
でも定員割れしたら無勉の人も受かるんじゃない
ついていけなくて、やめる人続出だと思うけど
法学二部は最初から合格最低点が130って決まってるんだよ
だから毎年最低点に変化はない
130以下は志願者数とか関係なく不合格だよ
321 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 21:30:34 ID:e2NESfc8
まぁ…それは素点じゃないんだけどな。
今年は二部は難化するの?
去年より減ってるって?明らかに増えてるじゃん?俺が表の読み方間違えてる?
324 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 21:55:42 ID:e2NESfc8
どう読んでるの?w
見たの昨日だけど、志願者84人増ってなってるじゃん。
あの表なんかおかしいよね
何だかんだで例年通りの難易度だろうな
なんだかんだって何だ?
何故志願者増加を隠す?
どうしようもない程のアホじゃない限り受かる
[去年]
募集人員 150
志願者数 416
受験者数 385
合格者数 300
[今年]
募集人員 170
志願者数 351
受験者数 ?
合格者数 ?
言葉は悪いですがラッキーです。
頑張って勉強して受からないと…。
130点取れる気がしないわ
志願者462人じゃん
やっと最終志願者数が更新されたか
結局去年と同じくらいの比率みたいだな
[平成20年度]
募集人員 150 、志願者数 416 、受験者数 385 、合格者数 300
[平成21年度]
募集人員 170 、志願者数 462 、受験者数 ? 、合格者数 ?
やっぱり増えてんじゃん!誰だ減ったとか吐かした野郎は!他にも無勉で余裕だとか人を事惑わす事ばっかり言いやがって!ロクな死に方しねぇぞ!
337 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 23:22:42 ID:XJyJr2ef
>>336 情報にふりまわされているあなたのほうがろくな死に方しないよwwwwww
死ぬ心配なんかより
今どう生きていくか心配しろ
試験は落とすためにやるんだよ
信念ないヤツが入学されても迷惑なんだよ
馬鹿正直で清らかな人は2ちゃんやらない方がいいよ。
勿論色々な人が居るが、やっぱり基本的に嘘や虚栄心だらけの人間が多いからね。現実で満たされない人達のストレスや願望の掃きだめみたいな所だよ。
まぁ人間なんて顔が見えなきゃ基本的に醜いものなんだろうけどさ。
>>336は絶対2ちゃんやらない方がいい。向いてない。慣れた頃には逆に惑わす側になりそうだ。
ここ受験板じゃないから。
前スレも埋まってないし
前スレ使い切れカス
342 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 15:55:12 ID:lsy7IoDO
倍率去年とかわらねえなww
まあこれで落ちる奴は一生人生落ち続けるだろうね
↑倍率上がってるやろ!
試験日いつなの?
345 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 11:10:11 ID:22RT2R8B
今日だったのか。
で、手応えはどうよ
誰でも受かる内容だろ
↑
ほぼ無勉で臨みましたが、さっぱり分かりませんでした…。きっと落ちたと思います…。だからそういう事言う人が堪らなく嫌な人に見えます。でも自分が相当底能力な事も分かりました。今はこんな自分が死ぬ程情けなくて泣いてます…。
そう思うのなら、親に頭下げて浪人でもして来年きちんと早慶に受かるように勉強すればいいんじゃないかな。
誰でも入れるとは思うけど、さすがに無勉で入れるほど甘くないよ…
馬鹿みたいに倍率倍率いってたヤツは手応えあったか?
てめーか棚上げしてる日法二部の入試もなかなかのもんだったろ?
2ちゃんで採点してみた
国語4割
英語3割
日本史5割
得意な国語が悲惨な事になってた・・・
さようなら・・・
351 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 21:13:22 ID:IQv6CEMI
>>350 それだけとれてれば
普通に受かるから安心しろw
352 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 22:12:58 ID:joKfakKG
俺は
国語7割
英語1割
政経6割
って感じなんだがどうなんだ?
>>347ところがどっこい。問題は偏差値40後半レベルだが、異様に合格点が低いから、書いてりゃ受かるのが夜間クオリティ
さんざん受験板ではない、前スレ使い切れって言われてるのに
そんな注意も読めないような奴は受からんよ
この板は流れ早いから放置しときゃすぐに落ちるだろ。
というか文句あるやつが埋め作業してこいよ。
英語1割www
ここ受ける人って他にどこを併願するの?
362 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 12:10:50 ID:QWHZWdSE
英語65%
国語60%
世界史70%だったんだが受かる?
7割いけなかったんだが
ぶっちゃけ全部平均五割いけば受かる
だから本命に力入れろ
これからここ志望してるやつの実力なら頑張ればMarchいけるだろ
入ってから後悔するより落ちて悔しい思いした方がでっかくなれるぞ
それと前スレ埋めるの手伝ってくれ
書いてくりゃ答えてやるから
好きなとこ目指せよ。
本命落ちたし、浪人もできないからここしか選択肢がないよ
東洋二部スレから
日大二部の方が後悔するよ。ビルだけだし男ばかり。
人数もサークルも少ない。暗い食堂で飯食って授業でるだけだよ日大2部は。
ぼっちにはたまらない環境だよ
ムーミン谷の住人になりたい
いや、東洋に行ってもムーミン谷の住人にしかなれないだろ
>>371 学校へのアクセスが物凄くいいけど
たしかにビルキャンパスだから、普通の大学みたいにサークル活動とかが活発なわけではないよ。
道路をはさんで経済学部があるけど、ほとんど交流がないし。
ほんとに飲みしかすることないよ。
いいじゃん水道橋には遊ぶところたくさんあるんだから
↑例えば?
後楽園遊園地がいがいと面白い。
ドームとかあるし
少し歩けば御茶ノ水や秋葉原なんかにもいけるから不便に感じることは少ないよ。
あと水道橋駅周辺の飲み屋と食いもの屋の充実っぷりは異常
専修の神保町でもよくない?
日大・法 でよかったと思うのは
図書館
>>378 図書館って二部生でも日中から自習できるスペースあるんですか?
転部試験の結果届いた人いる?
>>381 個室ブースは最長で3時間まで利用可。
それ以上の利用は再度図書館の受付で個室ブース利用の申請。
まぁ、個室でなくて法学部の図書館での勉強はやりやすいよ。
↑なんでやりやすいの?
385 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 22:19:14 ID:CfcgJ3iQ BE:240379182-BRZ(10923)
日大図書館のトレイには感動した。
by手動式トイレ専修二部生
386 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 22:20:20 ID:CfcgJ3iQ BE:270427436-BRZ(10923)
トレイってなんじゃ。トイレじゃ。
日本一の憲法学者で日大教授の百地様
受かりました。
水道橋でも神保町でも通学時間が変わらないんですけど、みなさんどっちから通ってますか?
神保町の方が駅周り充実してるし、運賃も安いから神保町にしようと思ってるんですが…
389 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 07:42:22 ID:5GhEdpYB
神保町駅から行くと結構AVショップ横を通るよね。
>381
加えて言うなら、消しゴムは2個までなら持ち込んでも可
391 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 22:02:45 ID:BmjGCMxI BE:90142632-BRZ(10923)
ついにで言うと
図書館での個室ブーツは酸素も限られていて
67500mlまでなんだよ。
新聞・雑誌のブースでおしゃぶりする人がウザイ
393 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 23:36:48 ID:BmjGCMxI BE:120189942-BRZ(10923)
俺もしゃぶってたよ
すまんね。
男女比どれくらい?
東洋二部w
>382
機能来てた。法律転部合格してた。
何人ぐらい通ったんだろう?
どんくらいの点数取れればいいの?
GPA3後半ないと無理じゃねーのあれ
>>398 通知届いてて中見たら合格しましたって書いてあった。
で届出用紙と学生簿と封筒と住民票証明用紙があって16日までに入金して
書留で郵送するようにと書かれてあった。
>>399 GPAはわからない。
点数も成績見ないとわからないけど英語と第2外国語は90以上だったよ。
入学式行かなくても問題無いよな?
>>300 何年生の方ですか?
あと、英語と第二外国語が90以上というのは何の点数ですか?
アンカミスった(汗
>>400 何年生の方ですか?
あと、英語と第二外国語が90以上というのは何の点数ですか?
>>403 次2年。
授業内テストの点数で前期後期どっちも90以上だった。
あとはテスト返してもらってないからどれぐらいだったのかは成績出されるまでは
わからないかな。
ネット中継で入学式見れるよ
↑んなアホなw
>>404 新一年なんですが
転部するための条件ってなんですか?
>>407 選考基準は単位数が36以上80点以上の科目数が5となっている。
詳しくは法学部のHPにある転部についてのとこ見てみるといいかも。
他学部に行く時は転部試験あるの?
二部から一部に行きたい人は転部試験ではなく
一年の成績ではんだんしますよって
入学案内の兄ちゃん言ってたけど。
>>408 ありがとうございます
ちなみに一年時で単位いくつとりましたか?
>>409 他学部への転部は試験だね。
法学部内の2部から1部は成績必要があれば面接もらしい。
>>410 私の場合42単位分の授業を取ってた。
友達は46単位取って合格したみたいよ。
>>411 42単位分とるのに日曜日以外に休みの日つくりましたか?
>>412 日曜日以外は出てたよ。
でも授業の取り方によっては違う日も休める。
フル単位が50だから42単位は少ないほうだろ
やっぱりGPAの平均のほうが優先されるのか
ガイダンスいつから?;;
日大二部も定員オーバーで取れない授業とかあったりする?
法学部なんだけど
>>416 英語で稀に取れないときあるよ。
オーバーしているときは先生から他移ってって言われるとか
試験で選抜するとかで何らかのやり方で減らすね。
英語だけならいいか。
苦手だから基礎から教えてもらいたいし。
英語苦手なんだけど、第二外国語も一年次からとってて
ついていけなくなる人とかいるのかな?
>>418 授業にどれだけ集中して臨んでるかによるかな。
予習復習なしで授業受けてた人は授業中の質問に答えられていなかったから。
逆に言えば復習ぐらいしとけばできる科目ではある。
英語に関しては今からでも遅くないから基礎を覚えてから授業をスタートすることを薦めるよ。
というのも授業選択する際試しに出ようと思ってても全部回れるわけではないから
どの授業が自分にあってるかなんて選んでる時間がない。
講義概要も見れるが参考程度で実際に受けるまではどんなものかわからない。
今ある程度基礎付けしてそれでもわからない部分は先生に聞くのがいいと思うよ。
数学の授業とかもあるんですか?必修で。
その授業とか単位のとり方みたいな書類は入学前に来るのか?
今やる事ないからなんかしら欲しい
大学の単位とか仕組みがよく分からないのですが、必修科目っていうのは授業に出たりテスト合格すれば貰えるんですか?
選択科目はとらないと卒業に必要な単位に足りないんですか?
>>422 ガイダンスのときに書類等をもらえることになっている。
あとは法学部のホームページ見るのもいい。
>>423 成績の基準は授業ごとに違うから出席評価かテスト評価はその授業による。
選択は例えば外国語で取らなきゃいけない単位数が6個だったとき
必修科目の単位が2だったとしたら残り4は選択からとらなきゃいけない。
だから必要な単位に足りてないときは取らないといけないということ。
あと備考で※印の科目は何単位必要とかあるからそれも注意しないといけない。
詳しいことはガイダンスでやるから大丈夫だよ。
岩井教授が日大法で一番人気らしいけど二部でも授業は受けられるの?
最近岩井教授よくテレビ出てるよな。
政治資金規制法絡みで。
英語は必修科目ですか?
あと、大学の授業って高校の時みたいに教授に指されたりしますか?
>>428 必修、第二外国語も必修
指すか指されるかは講師によって違う
なんでこの手の大学って何?といtった質問が多いんだろう
二部に読者モデルいるって本当?
他の人に比べて高齢かもしれないけどここに入学する事になりました。皆さんよろしく。
C大の法学部に入ったまでは良かったけど、家の事情で1年で辞めて
バイトとか派遣で貧しい生活を送りながらも金貯めてようやく二部の学費のメドが立ち入学・・・
日大の二部法学部生として学べる幸せを噛み締めて働きながらしっかり勉強します。
432 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 05:14:06 ID:LyazD+A8 BE:90142632-BRZ(10923)
おー中央大学ですか
せっかく二部に入るんだから、同世代だけじゃなくて
>>431みたいな年上の人とも交流したいな
↑高齢、無職、童貞でも仲良くしてくれるかい?
チビブサ真性包茎の俺もいるぜ
ダメ人間大好き\^o^/
ダメ人間多い二部は何処?
質問してる八割はまだ高校生だ
多目にみてやれ
あと講義とか寝ていれば大丈夫とか思うなよ
番号控えられて単位落ちだ
一部より二部の方が全体的に勉強に対する意欲がありそう
>>435 臭くなければw
てか童貞かどうかなんてわからんw
>>439 頭悪くて入るやつと
事情があって入るやつじゃ全然違うけどな
442 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 03:41:40 ID:XTG9+nCq BE:180284843-BRZ(10923)
前者がほとんどだろ
金銭的な事情も多いだろうけど・
443 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 16:02:44 ID:bJYhxJYD
小○の弟いるだろ
イケメンの血統
巣鴨で暮らす事になった・・・
巣鴨に住んでる人多いのかな?
>>445 巣鴨って住む所なのか?w
住むには不便な感じもするが・・・
447 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 23:52:20 ID:YqG8zcRV
君、受験板で最後のほうに書き込んでた子か?
俺は日大法なら大塚、巣鴨、駒込、板橋、王子、新小岩、市川、中野、三鷹あたりが良いと言われたが家賃と近さで信濃町にした。
1週間後に引っ越す予定。
信濃町ってめちゃくちゃ高くないか?w
>>450 敷金礼金2ヵ月で管理費込みで5万5千円だった。
意外と信濃町は安くて掘り出し物の物件があるみたいだよ。
二部でも百地章教授の講義受けることはできますか?
提出書類で親が記入しなければならないのは契約書の保証人欄だけだよね?
巣鴨は日法が住むなら最適だろ
市川方面か金あるなら文京、ちょっと遠くていいなら板橋
住まいはちゃんとみて回れよ
巣鴨ならアパマン無難だが個人不動産の方が良心的だ
信濃町って創価学会の所?怖くね?
>449
そのうちサボリ癖がついて来なくなるんだから、近さにこだわらなくていいんじゃね?
素直に層化だと自白すればいいのに
458 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 13:38:26 ID:TCQpGR1b
俺は新小岩にした
巣鴨や駒込のあたりは良さそうだね。
460 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 23:51:49 ID:iMgWBAt1
信濃町で共費込み5万5千円とか安すぎないか?
定期代入れると市川にした俺と大差ないんだが…。
どうせ入信したら半額!とかだろ
日大の資格取得の研究室とかってまさか無料じゃないよな?いくら位掛かるんだ?
463 :
松山 市○ 病員 清掃 商 事:2009/03/16(月) 04:48:35 ID:oZoBm5gl
飛び降りたい 自由になりたい
>>460 絶対ワケアリでしょ。
それか、風呂なしトイレなしとか。
ちなみに俺は本八幡徒歩12分48000円ユニットバスです。
運動系サークルって何処で活動してるの?法学部のビルに体育館らしいのなかったけど…。
>>465 近場のテニスコートや体育館の予約したりして活動。
髪切ったらさらにキモくなったお
とりあえず42万払ってき
二部も体育あんの?
468 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 14:10:40 ID:igvCcSEk
>>464 木造アパートなんじゃない?
都内は鉄筋じゃないと入居者少ないから安いはず
木造とか音が駄々漏れだから嫌過ぎる
特別な事情がない限り鉄筋の建物にしといた方が良い
470 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 14:48:22 ID:igvCcSEk
>>469 生活音が漏れるのはツラいよね
風強い日にドア開閉すると家揺れるしw
>>467 もちろんある
2号館の地下にトレーニングルームがあってそこでやる
体育は一年のうちにとっておけよwww
casec受けたか?今日までだぞ
とりあえず受けたけどあれって二部に関係あるの?
>>472 CASEC本気に受けて250点を下回りましたが何か
俺オワタ\(^o^)/
casecとか英語のテストってなんなの?
聞いてもないし、資料の中にも書いてないんだけど…
Casecってどこで受けられるの?
※受験期間を4月8日(水)まで延長します(2009.03.16)
最終日になってCASECがどうこう言ってる奴は何なんだ?新入生か?
新入生には関係無いが、現1〜3年はCASEC受けなきゃ1部でも2部でも次年度の英語は履修出来ないって前から書かれてただろ
うちの爺の講師はそんなこと一言も言わなかったよ
sec4 0点キタコレ
>>477 どうやら本当らしいな。
最初からそうなるとは思っていたがw
ようするに誰も受けてないってことだろw
casecって何?
合格通知にそれについての書類入ってなかったが
>>471 げっ…!二部に体育あんの?俺オサーンだぜ…。若いのに混じってやるの?ってか何やるの?
あとトレーニングルームって時間ある時二部生も利用していいの?最近運動不足だからルームランナー使いたいんだが…。
キャセが講義関係あったのかwww
適当にやって210点でガッカリしたが大丈夫なんかねww
まあ前期分とれてりや足りるんだが
体育てどんなことするんだ?
マットとかあったらやだわ
489 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 11:18:30 ID:HPT54syE
体育あるとかマジかよ…
また苛められる日々が………
ぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁぁああぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁぁああぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁぁああぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁぁああぁぁぁあぁああぁぁあぁぁぁぁああ!
体育なんて授業によるけどほとんどは出席さえしてればSくれるような授業だぞ
卓球とかをやる授業もあれば、ジムみたいな感じで筋トレするだけの授業もあるし
CASECなんて受けても受けなくても変わらんと思うけどなぁ
2部の英語の授業で定員いっぱいまでなるのは少ししかないし
定員がどうとかなら、その授業で選抜テストをすりゃいいだけの話
CASECはそんな理由で採用した訳じゃねーだろ
野球とかサッカーとかテニヌはしないの?>体育
バイト決まらないぜ
大宮なら野球とかサッカーあるかもしれんが
三崎だと上にあったように、卓球とかルームランナー(自転車のやつ)とか
あと俺の受けた授業はドッチボールとかだったな
英語は受験では適当マークで中学レベルも理解できていないし、
体育は年齢が高めな上に運動不足で高血圧なのでついていけるか不安だorz
司法書士の資格を持っているので勉強に関しては自信あるが、春からどうなる事やら・・・
↑いくつ
あと、トレーニングルーム自由に使える?
体育は必修ですか?
辛いスポーツしないから
あくまで軽運動
仕事ある人なら心配いらんが
最も難儀なのはここ出て職に就けるかと言うこと
あと体育、英語+選択語学あたりは必修だからな
自由に選べるのは総合科目くらい
英語できないのにさらに他の言語覚えられねえよ
>>500 じゃ英語と第二外国語が必修じゃない東洋二部にすればよかったじゃん
>500
つーか、大学来んな
504 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 20:31:19 ID:HPS2uM3o
新入生です。
先輩方にお聞きしたいのですが教材費(教科書)はいくらくらいかかりますか?
俺も知りたいな。
取った授業の教科書を購買部で買うって感じなのかな?
でも、人数多いし、どうなんだろ?
フル単で2万はかかった。
けっこうかかるよ
3号館で教科書販売してるがすごい混雑してる
まぁぶっちゃけテスト前に図書館で借りればおk
508 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 12:03:37 ID:OiZiD9Bq
入学してからの予定の書類とか届いた?
今日届いたよ。
入学式とかガイダンスの予定とかね。
4月4日に英語のテストがあるよ。
英語のテストって何?クラス分けでもあんの?
文法中1レベルなんですけど
一部(昼間)のスレも参考になるから見てみ
入学式までの日程とかまとめてある
(二部とは時間はちがうがやることはだいたい一緒)
512 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 20:43:14 ID:D9zdMRfc
>>509 手続き書類いつだした?
てか英語テストあるのかよ・・・二部の入試では英語6割しかとれなっかたのに・・・
大学って休学したり留年したら、またその年の学費払うんですか?
どうしよう・・・
英語は英検4級しか持ってないし入試の問題は全く分からず適当に答えたのに・・・
まともに単位とってきた俺からしてみれば
語学と六法以外買う必要ない
どうしても必要なのはテスト前だからそんとき借りればいい
某授業は持ち込みで単位楽勝だが教科書が半端なく高い
年2万あれば十分
疲れた
留年したり休学したら学費はまた一年分掛かりますか?
身体測定てパンツ一丁かな
腹出てるから困る
尿検査てその場でやんの?
違法薬物検査の意味合いもあるから監視員に小便して容器に入れるところを見られる。
523 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 22:39:21 ID:7Kx6QNBb
二部の4月の予定と時間教えてくれ!
まだ書類がこない!
>>520 マジレスすると検査によって短パン一丁だったり上半身だけ脱いだりいろいろある
尿検査はそんな問題だらけなやり方する訳ないだろw
紙コップや検査用紙を渡される→近くのトイレで調べてきて紙コップや検査用紙を返すって流れだ
>>519 調べたんですけどわかりませんでした(T_T)
少しは安くならないんですか?
>>525 休学してた俺がアドバイスしてやるよ
前期分確か20数万だっけかな?を払えば1年間休学できるよ。
後期やその他施設費は払わなくてよし。
>>523 書類来ないならここで聞く前に学校に問い合わせてみろよ
ここで聞いても何も解決しない
一部向けの書類間違って入れちゃったテヘみたいなお詫びの手紙が来た
531 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 18:02:10 ID:gUXo+fkx
532 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 06:50:06 ID:1RcjrONp
二部でも百地先生の講義は受けれますか?
>>532 二部の授業は一切受け持っておられない。
一部であっても2コマしか担当しておられない。
一部に転部できました。
ちょっと不安ですが、4月から頑張ります!
535 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 13:48:36 ID:1RcjrONp
>>533 レスありがとうございます。
そうなんですか…
楽しみにしていたので残念です。
>>535 まあこれは去年の場合だから
今年はまだ分からないよ。
法学部なんだけど、数学の授業ってあるの?
あるなら、今の時期に数学って勉強しておいたほうがいいかな?
23歳でほぼ忘れてるから、絶対ついていけなくなりそうなんだけど。
法学部の必修は法律系と外国語と体育だけ
東洋とか専修の二部は法律だけなのに、日大は二部なのに大変だな…。
541 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 11:36:55 ID:0wvaHbWY
>>540 1日にたった2コマしか受けれないほうが大変
東洋二部、専修二部にも入学前に英語のテストあるの?
↑多分ない。二部で体育必修とか驚いた。
543 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:30:35 ID:Ft3LnmLw
>>534 転部試験の対策(英語など)は、どのようにしましたか?
>>543 対策は特にないですよ。
出席は100%して、席は前の方に座り、テスト範囲は完璧に近いくらい
勉強しましたよ。
545 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 00:01:31 ID:PHJR7Sgz
新入生なんだけど、4月1日まですることがないw
>>544 速レスありがとう。
2年次の二部→一部の転部を目指して頑張ります!
547 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 07:33:16 ID:nVnKpkOc
入学式の前に行われる英語の試験って二部から一部の転部に影響しますか?
そもそも何のためのテストなんですか?
549 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 08:44:24 ID:deOns0QF
転部したやつ地獄だぞ。
回りはもう仲間できあがってるからなぁ…二部のが居心地いいぞ、絶対。
別に友達作りに行くわけじゃないだろ
551 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 18:53:52 ID:f9hAWbHo
4月1からの1週間は面倒くさそうなので行きたくない
中卒だから英語なんてできねーよ
>>550 友人を作る事だって学校へ通うことの目的のひとつだと思うけど。
勉強したいだけなら家で一人でしてればいい
友達作りが主目的なら、わざわざ2部に入ってまで大学に行く必要は無いな。
家で勉強してりゃいいとかもうアホかと
目的ではないだろうけどあまりにもコミュ力がないと就活の時困りそうだ
556 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 21:23:12 ID:nVnKpkOc
>>551 友達つくりは高校生まで
大学は人脈をつくりに行くところだよ
コンパとかしてリア充生活がしたいのなら二部にはこない方がいいよ
最初はそんなに重要ではない
友達なんて少しでも積極的であれば作れるからキにスンナ。
最初は結構重要だぞ。
そうそう、けっこう話かけてくる人いるからそこで気が合えば友達ができる。
おれなんて入った当初、作る気なかったのにどんどん増えてった。
あとは他人がどういう目的もって大学いるなんてどうでもいいと思うけどな。
たしかに、大学通う目的なんて所詮人それぞれ
勉強したいやつは勉強すればいいし、友人関係含めた人脈作りたければ作ればいい
なにか迷惑を被るならまだしも、他人の姿勢にあーだこーだいうのはおかしい
ただ、勉強だって友人作りだって、できるだけしておいて損はないと思うぞ
一人暮らし初めてだから疲れてきた・・・。親のありがたみがわかります。
>>561 そう?自分は楽しいけど
疲れたって自炊に?
>>561 どういう親かによるよな。
俺のとこは母親がヒステリーだし自分の部屋らしい部屋もなかったから
天国のようだよw
一人暮らしは、料理に魅力を見出だせればこれほど楽しいことはないぞ
食べたいもの食べられるし節約にもなるし
友達と飯の心配はしたほうがいい
どうせ話しても二度と会わないかもしれないんだし積極的になれ
今日駄目だったやつは明日頑張れ
今まで駄目だったやつはこれから頑張れ
もちろん俺は後者
二部だし飯はあんま関係ない気がする
授業3つともフルに出てると途中で飯食いに行ってる時間は無いわな
オレは高校生のころから一人暮らししてたからもう飽きて来た
友達とルームシェアするのもいいかもな
3人ぐらいで一軒家借りて
一人暮らしだとあんなことやこんなことができるよ☆
570 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 13:20:51 ID:4hzvYvlP
ちょwまだ入学案内きてないんだけどw
ギリギリに提出したからか?
>>570 あさっての18時半からガイダンスだよ。
>>570 体育の抽選とかあるからちゃんとガイダンス出席しろよ
体育は一年のうちにとっておけ
あさってってなにかあるの?そんな紙入ってなかったけど…。
4月1日からガイダンスとか入学式とか健康診断とか
色々始まるんじゃないの?
普通に4月1日が最初だろ
>>537 体育の抽選て何?
とれないかもってことかな
577 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 23:28:57 ID:4hzvYvlP
570です。届きますた。
てか、入学式って絶対出なきゃいけないの?
>>577 普通は出るよな
てか入学式前のガイダンス多すぎ
俺は行かない
ガイダンス連続で疲れてるし
そういやスーツも作ってないや
580 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 01:01:55 ID:2QIZVzFb
>>579 俺も。私服で行こうかと思ったけどめんどいしなぁ。ガイダンス大杉。
去年の入学式と英語は行かなかったけど行かなくても何も問題ないよ。
そんなんだから留年すんだよ
585 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 09:54:36 ID:PVuCHG9Q
あれ、今日図書館休み?しまってる
>>582 入学式は出なくても余裕らしいが、英語は必要って書いてある
おまえら引きニートまっしぐらだぞ
せめて入学式で交流しとくのがベター
入学式ではありがたい勧誘がたくさん待ってるよ
入学式まで6日間もあるわけだが
入学式は二部と一部同じ日?
勧誘されても二部じゃな…。
入学式って俺のときは大雨だったんだが
勧誘なんてんなもんなかったぞww
交流とかも誰と交流すんの?って感じだった
友達ときてる奴も多かったし
出ても出なくても同じようだった
二部とか分からないからサークル勧誘してきても入れないんじゃないか?
バイトで忙しいからサークル入る予定も、(積極的に)友達つくる予定もない俺は入学式いかなくてもいいな。
将来勝ち組に回るならそれでおk
いま英語勉強してるけど、ついていけるか心配…。
全然できなかったのになんで受かったんだろ…
595 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 23:13:31 ID:BQLrjqsJ
4年間三崎町ですか?それとも1年は大宮に飛ばされる?
4年間岬ちゃんですお
新3・4年の方に質問ですが
31のガイダンスや成績発表って
去年とかはどれくらいかかりましたか?
入学式いつ?何処で?
600 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:35:28 ID:dnV3U71B
卒業証明は1部と同じってかいてあったけど普通に2部ってばれますよね
必死に勉強して1部あがるか…3にんとか あぁ
今年から成績の交付方法変わるんだろ?
時間かかりそうでめんどくせ
CASEC2回目受けられたww
>>603 今年から変わるんだからそれを知ってどうするんだ?
〜たんすかw
授業が四月一日からあるのかよwwwwwww
バイト入れちまったwwwwwww
>>600 だから、就職の条件は一部も二部も変わりないって言ってるだろうが。
成績証明や卒業見込書にも一切二部って書かれない。
なぜなら日大の二部は卒業条件(必要単位数)が一部と全く同じだから。
>>606 ちゃんと予定表見ないからだwww
ざまぁwwwwwwwww
企業が調べようと思えば調べられるけどいちいち調べるか?
二部と一部では在籍番号でわかるけどさ。
おめーら二部だから就職できねぇとかおもってるだろ
だったらそのジンクスてめーでぶっこわしてみろよ
一人はいればその企業はその後もとるようになるぜ
実際人柄がもっとも大事だかな
大企業以外
てか普通に大企業就職してる人いるけど?
612 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 10:55:01 ID:4C4UvqD1
俺は法科大学院行って弁護士の資格とるつもりだから就職とかまだまだ先なんだが
613 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:03:38 ID:uOHKO6+3
スーツ買ったけどいつまでスーツでいけばいいのかわからない
8だけ??
新二年なんだがぼっちだから授業がいつあるか分からん
教えてくれ
>>614 ×ぼっちだから
○自分で調べることもできないクズだから
二部だからとか躊躇してるから負け組になるwwwwざまあwwwww
ここ倍率の割にはすげえいいとこ行けるよwwwwwwwwwww
もう明後日かよ
はえーよ
>>613 スーツは8日の入学式の時だけじゃないの?
明後日何時から行けばいいんだ?
二部だから18時半だろカス
授業は何日から?
またそろそろプロ野球開幕か
電車が混むんだよなあ
忘れてたわ
へたしたら行きも帰りもだな
学生証ないせいで定期買えねえよ馬鹿やろう
水道橋行くの久しぶりだな
野球オタの俺には苦痛だぜ…
球場はあるのに夜間だかいけない…
入学式以外は全部行かなきゃ行けないの?
入学式後の新入生歓迎会以外は全部出ないとダメ
特に1日は学生証の配布等があるはずだから絶対参加
ちなみにガイダンス後に定期の販売もやってる。
日大の入学に関しての説明って曖昧すぎる
必ず参加しなければいけないんだったらそう書けよ。
何、試してるの?
そこら辺大雑把で嫌いだわ・・・
632 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:25:06 ID:AO78xEob
早速遅刻しそうな件。
18時なんて間に合わないw
>>631 普通に考えてガイダンスは絶対行かないといけないだろ
大事な説明会に行かないでどうすんだ
普通はどこの大学や専門、バイトだってガイダンスは全員参加が基本だろ。
どうしても都合がつかないときの救済措置があるけど
それを普通と思うなんて、平成産まれマジ怖い
新一年ですが
健康診断の日にある新入生歓迎会は行かなくても大丈夫かな?
636 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 20:23:14 ID:WGrc/9N9
>>616 確かに公務員や昼間一部の連中でも難しい企業に決まった奴もいるけど、
ここの二部のDQNたちってやっぱフリーターなんかね?
>>634 "必ず"って書けよってことだよ。書いてあったら俺の勘違いだ。
普通とかさ、それでもわからない奴いるじゃん。俺みたいなのとか。
ちなみに俺は昭和な。
>>636 ここの法学部は一部、二部に関わらずDQNたちの末路は悲惨だよ。
遊びすぎも問題って事だな。
何故法学部限定?法学部のスレだから?
639が何を言いたいのだかわからないのは俺の偏差値が低いからだろうか
>>636 本人の頑張りしだいだろ…入ってしまえば大学なんだから一部や二部なんて関係ないよ
頑張って法科大学院に行ったり公務員になる奴もいれば学校にこず辞める奴もいる
DQNについてはもう知らん
本当のdqnはわざわざ二部なんてこない
一部で遊びまくる。
>>642 本当のDQNはそもそも大学以前に中卒or高校中退
あーそうきたかw
俺が言う本当のDQNはただの遊び人だなw
お前ら今日の開講式になにもってく?
646 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 11:43:06 ID:LHIOmLFL
つテンガ
ローション
648 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 12:07:05 ID:eswTAMO8
手ぶら
風邪ひいたからキツいわ
バッグぐらいは持って行ったほうがいいんじゃない?
私服で行くよね?
スーツだろw
今日は私服でいくよ
スーツは入学式だろ
みんな単位いくつ取れてた?
>>653 ほとんど出てないけど50取れてた。
ほんとヌルイなぁ〜
今日は合格通知書を持っていくんだよね?
学生書と交換するから。
持ち物はそれくらいでいいのかな?
今日はオフ会とかないの?
早いうちに友達作りたいお
657 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 14:29:58 ID:rnjEKupu
やるならいきたいなぁ
よしやるか!
つーか今日から駅のホーム禁煙か
何人くらいくるんだろ?
傘いるかな?
全身しまむらだけど大丈夫だよな?
663 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 16:04:25 ID:rnjEKupu
>>663 ユニクロのほうがオシャレじゃん…
鞄もダサいのしかもってないし鬱だ
ジーパンで来ちゃったけどマズかったかな…
もう電車乗ったから引き返せないけどw
>>666 家からかなり遠いんだよねw
独り暮らししたかった…
18時からだと思ってて17時半につきそうな俺^q^
669 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 16:37:18 ID:B4iyegxh
スーツでいくとかじゃないよな…? まあいいや、俺もジーパンで行か、き、く、く、け、け
670 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 16:42:06 ID:nhOASfJu
天パ
上下PIKO
靴ダンロップ
浮くかな………?
おまえらなら仲良くなれる気がするwwww
秋葉原で時間潰すわ
なんだ俺ばっかじゃんwwww
俺19才なんだがちゃんと馴染めるか不安
ジーパンって普通だろ・・・?
いつもの癖で御茶ノ水までのキップにしてしまった…
ドトールでキャラメルなんとか飲むかな
>>678 おう
今日は適当に話聞いて終わりだよね?
680 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:30:03 ID:rnjEKupu
>>679 資料もらったりくらいじゃないかな
アイスなんとかラテうめぇ
もう着くんだけど
何分前から入れるんだろ?
iPodでプリキュア聞いてたら俺だから話しかけてくれよ
683 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:59:10 ID:B4iyegxh
秋葉いってフィギュア物色してからゆくーり行くつもりが遅刻フラグ_| ̄|○
遅れて入ってくやついるのかなあ…。
デジモン聞いてるねは俺だから
7時につきますw
横須賀線遅れてるじゃねえかしね
暇を潰すのに忙しい
マインスイーパ秋田
689 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:10:52 ID:B4iyegxh
白いイアホンで眼鏡はサンホラ聞いてる俺だから。
691 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:23:15 ID:rnjEKupu
学生証ゲトー
かと思ったら名前ちげぇ
692 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:29:24 ID:B4iyegxh
690ゝワロタ
ああ、学生証配布はじまたのかよ!合格通知みつからなかったんだがなんとかなるかなかな(´・ω・) 助けてえーりん
受けにいける昼の授業リストない?
掲示板のちっさい字見るのツライ
>>682 >プリキュア
>プリキュア
>プリキュア
・・・・・!!
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【水道橋】日本大学9【経済学部・法学部】 [大学受験]
日本大学二部(法学部経済) [大学受験]
■【花の】日本大学通信教育部Part28【精鋭】■ [生涯学習]
ガンダム00は監督脚本Pバンダイが切腹すべき糞アニメ37 [アニメ2]
埼玉の高校★Part13 [吹奏楽]
お前ら真面目なのかガンダムなのかハッキリしろ。
そういえば今年からシラバスは紙だけ?ディスク楽だったのに。
そういや、確かにディスク無かった
通学証明書のかきかたわからん
一回乗り換えるんだが一枚で大丈夫なの?
駅の数だけ必要
700 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:15:10 ID:HCTjy7gL
>>693 某は百地先生の講義に行こうと思うでござる
学生証なくて(名前間違ってた)通学証明書待ちぼうけだよ!
一部は体育テニヌとかソフトあって裏山
705 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:40:15 ID:B4iyegxh
七時過ぎ遅れてきたやつ二人ほどいたw俺の後ろ座ってた⊂二( ^ω^)二⊃
けつからにれつめくらいに座ってたお
やっと帰れる('A`)
>>698 俺もよく分からない…
俺は2回乗り換えるけど全てJRだから一枚でいんじゃない?
俺は東武線使うから2枚だそうな
人生初定期だ
710 :
sage:2009/04/01(水) 21:23:58 ID:85NJGnZQ
雨降りすぎ。
712 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:33:17 ID:B4iyegxh
709ゝずっと爪いじってたぜ
713 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:35:39 ID:eswTAMO8
714 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:46:47 ID:HCTjy7gL
ぶっきー(笑)
青い子は俺の嫁
定期券だけど、鉄道会社が二社までの場合は定期券も一枚だから証明書も一枚で足りるけど、
三社以上の鉄道会社を使う場合は二枚以上必要って言ってなかったっけ?
アニヲタまじきめぇ
ここ見てる二部のおにゃのこいるのかな?
上から見てたけど少しいたよね。
もっと少ないと思ってたよ。
で、
仲良くなるにはどうしたらいいですか?
女ですが誰ともお話できなかった!
明日頑張ります
明日はテストだけでしょ?
やっぱ新入生歓迎会で話すきっかけを作るしかないか。
歓迎会ってリア充が出るもんだろ?
歓迎会行くヤシなんているのか?
傘さしてない子いたから
駅まで一緒にいきます?
て声かけたお
・・・まぁ初日からそんなことできませんて
左に巨乳が座ってたから胸ガン見したら睨まれました
定期は2社までは1枚だってgoogle先生が言ってた
明日何持ってけばいいんだ?
体育ガイダンスあるし抗議概要てやつ?
体育一部優遇されすぎでワロタ
俺にもフットサルやらせろ
730 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:03:16 ID:tr8uDHv8
佐渡友いないからって国際関係論潰すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:49:37 ID:CU+O4Usi
俺にもフットサルやらせろ
例年に比べてもスレの流れ早い
おまえらしね
二部って月曜から土曜まで全部埋めても上限の52単位になりませんよね?
お前ら体育どうした?
>>735 体育は今日の話を聞いて判断かな?
英語、どれ取ったら良いか迷うな。選択外国語もフラかドイツで悩む。それに時間割も。テストの事、忘れてた(∋_∈)
>>733 これが時代の流れだ
常に繋がってないと不安になる
おまえらちゃんとリアルでも情報交換しろよな
ドイツ語:割と普通。ただし使い道はほとんど無い。中二病向きな名詞が揃ってる。
フランス語:文法は普通。発音は難しい。ドイツ語よりマシだが使い道はほとんど無い。
中国語:割と簡単。ただし聞き分けるのが難しい。国が近いので他の2つよりは使い道がある。
体育とか初々しいなあ。
健康診断では1年だけ放尿強制だよな
>739
甘い!使い道は自分で切り開くものなんだよー!
中国語はネイティブ数で言うと世界最多を誇る。
が、しかし、第2言語としての利用は非常に少ない
国内では銀座のデパートに就職すれば、かなり使える。
朝鮮語やりたかったけど時間割りになかったし無理なのかな。
てか一年って受けれる授業少なすぎじゃない?
体育のせいでいい講師の授業とれなくなりそうだ
何より情報不足すぎ
744 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 10:03:11 ID:QZWLMjFB
いい講師ってどこでしらべてんだ
745 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 11:42:55 ID:JQzr4gZ9
>>744 みんなのキャンパスとか日大掲示板とかじゃない?
746 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 11:49:03 ID:CU+O4Usi
第二どうしよ…説明少なすぎ
9日から授業なのにカレンダーに履修登録24日までっていみわかんないし
一部はもう体育の紙だしたみたいだけど二部も今日なの?
私全然決めてないんだけど…
あぁぁあ英語全然勉強してねぇ!!
体育は3限がオススメ
750 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 12:37:33 ID:RjhtYEiX
英語のテストって出るべきなのか('A`)
>>747 俺も二部だけど
二部も今日受講申込みするみたいだよ
体育金曜のにしようと思うんだが、やっぱ人気なのかな…
金曜日3限がいいなぁ
運動苦手だからのう
俺もよくわからないんだけど、
V群体育実技科目って
1年の時に(2単位)取得してしまえば2年次や3年次に
授業とる必要ないって事でOK?
時間割なんてまだ決めてないから、人が多い時間帯を選択しようかなぁ。
友達作りたいし。
今気付いたんだが二部はサッカーとかテニスみたいなスポーツはないんだな
もしかしてひたすら筋トレ??
757 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 14:01:39 ID:CU+O4Usi
てかクラスってないんだ…残念
やべーー、今日申し込みなの?
体育って曜日によって何するか違うの?
だれか簡単に教えてくれない?
759 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 14:07:12 ID:QZWLMjFB
同じく簡単に説明希望。
みんな金曜にこだわってるけどなんでだろう……?
しかもフットサルできないのか、残念だ…!
金曜日の体育は希望者多そうだね。
761 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 14:26:17 ID:CU+O4Usi
金曜内容微妙そうだから火水木の3限にします
履修用紙の開3開4ってどうゆうことなんですか?
全部まとめて簡単に
体育は2号館地下トレーニングルームで筋トレ
曜日によって講師は違うが内容は大差ない
開講3限は一部の3限の時間てこと
2限体育じゃ3限寝ちゃうなぁ
おまいら第二外国語なにとるの?
今日はなんとか話かけてみようかなぁ
勉強専念するけど友達欲しいよ
俺はフランス語
一年生以外は健康診断は任意だから受けなくていいの?
766 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 15:43:51 ID:QZWLMjFB
テスト少し遅れるな…いれてもらえるかしら…
ぼっち率高いなw
ぼぼぼぼっちじゃねーよ
447点とかwwwww
360点wwwwww
よく受かったな俺wwwwww
キセルうめぇな…
数字はってある箱邪魔くせぇ^q^;;;;;
隣の奴がさっそく友達作ってて俺オワタ
774 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:42:35 ID:hsq52I5l
体育意味分からんまま確定してしまったw
775 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:43:52 ID:RjhtYEiX
おいおい体育のガイダンスなんじゃねーのかよハゲ。
講堂埋まってるってレベルじゃねーぞ!
>>773 話しかけりゃいいのに・・・。
ここ見てる奴何人くらいいるんだろ?20人くらいか?
今度集まって友達になろーぜwww
777 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:46:59 ID:RjhtYEiX
>>776 今度と言わずに今日集まろうぜ。
体育ガイダンス終わったら講堂出てすぐ左手のごみ箱前集合。
異論は認めん。
779 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:51:54 ID:RjhtYEiX
>>777 え?え?体育ガイダンスこれからじゃないの?え?
まさかもう終わった?
>>777 もう少し早ければな…
スマンまた誘ってくれ!
月曜2限とかうぼあー
集まるならいくぞ
金3大杉www
二人に話しかけられたけど座る前から友達にはなれないと思ってたから問題ない
見渡してみると女子のぼっちいないな私男だけど
あぁぁあ!今日こそは話かけれると思ったのに
両隣とも友達出来てるじゃねーかハゲ
とりあえずチャラ男とは友達にならない方がいいよ
785 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 18:00:54 ID:oj+RtsKP
一年にアドバイス
フラ語だけはやめとけ
786 :
777:2009/04/02(木) 18:01:37 ID:RjhtYEiX
どうやら一時間勘違いしていたようだ。
「遅れました」言うたら呆れ顔の数々・・・。
結局月曜2時限に決まってしまった('A`)('A`)('A`)
>>781 集まるかい?まだ本館付近にいるぜ
集まらない感じなの?
むしろ本館前に俺いるぜ
789 :
777:2009/04/02(木) 18:04:02 ID:RjhtYEiX
暇だし、2号館入って右手に居るわ。
黒コートにブーツ履いて死にそうな面してんの俺
本館1階喫煙じょでキセル中
暇なら行く
>>789 もっと早く書き込んでくれれば…。(`ε´)
792 :
777:2009/04/02(木) 18:07:51 ID:RjhtYEiX
794 :
777:2009/04/02(木) 18:11:58 ID:RjhtYEiX
到着。
なんだか気恥ずかしいな・・・。
多分右にいるネクタイ巻いてる方ですよね?
イケメンおつ><
友達出来なかったから秋葉原で遊んで帰るわ
何?この出会い系なノリ
798 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 18:25:43 ID:GLqGNai4
友達なんて昨日今日では出来ないよ
でも大丈夫
みんなきっと良い友達が出来るよ
馴れ合いくせえ・・・
800 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 18:48:12 ID:QZWLMjFB
スレ見るの遅かった。歩いて楽器屋めぐりしてた。 楽器ひけないけど。とりあえずぼっちがまあまあいる感じでした。
>>799 お前はやくコテでもつけれよ
NGに登録できないだろ
2chはじめて久しいんだろうが出会い厨を勘違いしてるし半年ROMれカス
無事合流して、ドトールでお茶一杯飲んで解散しました。
なかなか有意義な情報交換できてよかったわ。
今日付き合ってくれた子、どーもありがとう!
ちなみに明日もスレ内で集合かけます。暇な方、来てねー。
>>799 別に馴れ合ってもいいんじゃね?
お前さんもこいよー。
悪いもんじゃないぜ?
友達かあ・・・いいよね。面倒だけどいいよね
ドトール乙でしたー
せっかくだから楽しく学校通いたいしみんな仲良くしようぜー
何人集まった?
女子だから行きにくいんだぜ
うらやましい限りだ(^_^;)電車に乗ってたけど、戻ればよかった(>_<)
2人だったよ^q^
明日来るといいよ!
808 :
777:2009/04/02(木) 20:09:43 ID:???
>>805 時間も時間だったし、二人しか集まらんかった。
>>806 小一時間程度だったし、別に大丈夫だよ。
明日も集まるつもり(とりあえず今日の二人は行く予定)なんだが、明日こそは皆で単位やらなんやら情報交換とかしたいなーって考えてる。
また明日このスレで呼びかけるよ。
二部って内部生いるの?
女って友達作るのはやいな
みんなキャセックどんくらい?
811 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:11:15 ID:QZWLMjFB
明日こそは行きたい。
パックのイチゴミルクずっとしゃぶってた。
資格取得に集中しようと思っている俺には友達なんて…
バンドマンとしては御茶ノ水近くて興奮する
けど軽音サークルはいれNEEEE
>>814 バンドマンか!
どういう音楽やってるの?
816 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:43:38 ID:QZWLMjFB
〉〉812 オッケー(^ω^)まあ、明日は結構集まるだろう。
俺も軽音やりたかったんだが入れないという罠。
>>411 完全に特定したw
まぁ一目見たときからそんな感じはしたけど・・・
とりあえず女子二人組が
こんなとこでいちごとかないでしょ、くさいよね
とか言ってたから気をつけな
>>811だろ
俺も特定できた
メガネ同士頑張ろうぜ
819 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:07:59 ID:QZWLMjFB
〉〉817 精子の匂いに慣れてるビッチどもだ、イチゴ臭いとかどんだけ理不尽な苦情だよwまあ明日はおとなしくお茶にしよっと。
昨日もバナナミルクだったんだが……。
体育は2限になったんだけど、1限と3限は10分しか間がなくても履修できるのかな?
着替えとかで遅れそうな気がする・・・
今日そんな集まりがあったのか!行ってみたかった…
明日参加できそうなら参加する!!
新歓とか1部の人も同じ会場&同じ時間なの?
声かけた人が1部だったらダメじゃん…。はやく友達ほしい…。
あと、総合科目とかの授業って2年、3年の人もいるの?
男3人、女1人の4人組なんなの?
825 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:45:49 ID:QZWLMjFB
〉〉824 アメリカの大学でよく見受けられる光景ですね、イーハーッ!!
ギャル男というか髪が異常に長い男をちょっと見かけたが、なんで不細工が多いの?あんな髪長くしてどうするんだよ
一般入試の時はあんなに髪色が派手な女達いなかったのに…
なんで他人の見た目にあーだこーだ言うかなぁ…
>>820 体育そんな時間かからん
課題終わり次第帰れるから
>>821 メタラーか
すまん、ジューダスプリーストとかアンスラックスあたりしかわからん。
デスメタならモービットエンジェルか
833 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:13:24 ID:Ze/XgkJw
平井堅のホモ疑惑立証
迷った揚句専修にした者ですが、今年の日大二部の年齢層はどんな感じでしたか?
>>835 質は専修も日大もかわらないんじゃないかな?
一部の授業を履修する人いないの?
4月3日の専門科目ガイダンスってあまり意味なくない?
Wの専門基礎科目は少ししかないし、
Xの専門科目も1年は少ししか選べないじゃん。
とりあえずとりたい時間割つくって履修相談する感じなのかな?
みんなやっぱ50単位くらいとるの?
841 :
835:2009/04/03(金) 05:48:50 ID:???
>>836 そうですか。やっぱり若い人が多い感じですか。
自分はあまり若くないので馴染めなかっただろうな…。
レスありがとうございました。
>>837 レスありがとうございます。
質は日大の方が若干いいはずですよ。
自分ももう少し若ければ絶対日大の方に行きましたし…。専修の方が年齢高めなイメージなので専修にしましたけど…。
では、お互い頑張りましょう。ノシ
ところで
>>841さんの年齢は?
日大も若い人は見かけるけど20代半ばぐらいだったら現役生とかわりなく普通にとけこめるよ。
普通におっさんおばさん結構いたじゃん
おっさん同士友達になってるのも見たし
そもそも友達って作る必要あるのかな?
仕事で忙しい二部生が殆どだろうから付き合い悪くなりそうじゃない?
>>846 まぁそうだけどさ。
ここ見てると必死に友達作ろうとしている人がいるし、そこまで重要なのかなと思ったんだ。
ネットde定期とかいうの利用したいんだが学校への申請はどうしたらいいんだ?
調べたがよくわからん
知ってる奴おしえてください
今日の回文
乳なめまくる後歩くマメな父
一部、今日ガイダンス行かないってのがじみに多いみたいね。 二部はどうなのだろう。一日目と同じないようでもガイダンスだけでもでとこうかな
今日のガイダンスば重要じゃないのか
俺もいかなくていいかな
856 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 13:22:32 ID:lf23Az+8
二部の専門科目は二つしか選択肢ないのに選択科目ガイダンスとはこれいかに。
どんな説明するんだろうね。
今日は行かなくても別に大丈夫
俺の前に座ってたおにゃのこと付き合いたい
どうすればいい?
え、そうなの?
じゃあ行くのやめようかな・・・
今日俺行く気満々だったのにw
まあいいや行って悪い事は無い
行けるなら行った方がいいかもしれないけど無理する必要ない
買った定期の元とるために行ってきますw
今から準備して行っても遅刻だし行くのやめよ
なんか報告あったらよろしくw
通学証明書の発行って今日でも大丈夫だよね?
俺も帰りの電車混むし、いくのやめよう
履修相談行かないのは分かるけど専門科目ガイダンス行かないとか有り得ないだろw
ガイダンスって普通全て行ものだから
電車で前座ってるお姉さんのパンツ見えてるwwwきてよかったwwwwww
訂正
ガイダンスって普通全て行くものだから
俺は階段でJKのパンチラ目撃
後で、聞いとけゃ良かったなんて事態になっても知らんぞ
4年は健康診断、どの時間帯に行ってもおkじゃなかったっけ?
30分近くパンツガン見してるんだが気づかないものなのかなぁ
今日のはどうせ学部要覧とか読むだけだろ。体育みたいに決めるわけじゃあるまいし
>>875 日比谷線上り
白と黒のチェックのパンツ
ぼっちなんで行くのが怖い………
>>879 俺がいるぜ!
もうつきそうなんだがこれは^q^;
ドトールのロイヤルミルクティーまずい('A`)
ここの学部はクラスが無い上にゼミも任意だから、話し掛けでもしないと本当に他人とは何の接点も生まれない
>>885 なんか薄いよ('A`)
暇潰しがなくて退屈だ
887 :
777:2009/04/03(金) 15:17:48 ID:bCeJL6z2
昨日のもんです。
ガイダンス終わったら本館2F大講堂(昨日体育のガイダンスやったとこ)の前集合しませんか?
わざわざドトール選ばなくても、喫茶店は駅前から神保町方面に掛けて無駄に沢山あるじゃない
889 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 15:27:57 ID:0pAbiJPy
890 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:35:18 ID:bCeJL6z2
>>889 講堂出てすぐ左のごみ箱付近にいますよ。
男二人でいるからわかりやすいかと
キモイからその出会い系やめれ
893 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:47:08 ID:+NJP6jNu
実はもうドトールにいます…
894 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:48:26 ID:bCeJL6z2
896 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:51:47 ID:bCeJL6z2
>>895 違います。
今から黒いコートが迎えにいきますよー
897 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 16:53:53 ID:bCeJL6z2
着きました。
どこに居てますか?
履修相談人すくねえw
1705まで待ちます。
特定しやした
901 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:07:54 ID:bCeJL6z2
合流@今4人
もしまだ合流してーって方いましたら書き込みして下さい。
902 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:12:21 ID:Ze/XgkJw
出遅れた。まだ間に合うかね 建物のこうぞうがいまいちわかんねえw
間に合いますよー
なんなら迎えに出ますー
>>902 合流希望ですか?
本館に居てくれれば迎えにいきますよー
合流希望ノ。今いまーす
いきまーす
黒メガネのちびです
907 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:23:26 ID:+NJP6jNu
どこでしょ?
入り口でしばらく待ってます
見回りしてるおっさんに聞いたら、ここ本館の三階ぽいです。 更新が少し遅れてる模様Σ まわりあんま人いないっす。ベンチのとこいますね。同じくメガネす。
910 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:28:15 ID:hQHndyUa
行きたいけど女一人はきついなぁ
911 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 17:30:25 ID:+NJP6jNu
わからないです^q^;
でかい階段降りてもらえると助かります
>>910 特に悪い雰囲気じゃない、
お互い選択で何取ったー?みたいな会話ばっかりかな。
ただ、厳しそうなら無理しなくてもいいよ。
新歓も控えてるし、すぐに友達できるさー。
でかい階段ってホールにつながってるとこでおk?
ちなみに何階にいったらいいのかな
今日ガイダンス行かなかったんだけど、行かないとまずいことあった?
>>914 …まずいよ
専門科目の選択ってややこしいから
ガイダンス聞いても分からなかったことは教授と相談もした
>>917 よくないよw
自分が目指してる職業によって選択する専門科目はかなり違うから
中途半端に聞いてる人もいたが
新入生だから焦ってんのか知らんが
一年目は必修だけとれば全く問題ない
むしろ二年目から重要
去年はGPAどれくらいで特待ゲットできたか知りませんか?
読売VS広島の開幕見に行ったの俺だけ?
今日のはあんま意味なかったよ。
まぁ要するにW群は法学を
X群は民法T、刑法T、憲法Tをとっておけってこと。
選択必修は1年なんてほとんど選べないんだから、2年になってからで
いいんだよね?
履修相談行った人はなに聞きにいったんだろ?
>>922 体育や外国語との組み合わせを考えるとほとんど選択肢無いよね。
てか来週頭までには決めないとのぅ。
924 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 19:35:18 ID:ZSF23VD5
今日は行く意味ほとんどないっすね
925 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 19:37:34 ID:SGUI1SF0
2ちゃんねるで出会うっておまえら…
普通に話しかけりゃいいじゃん
2ちゃんねるとか今じゃ普通じゃんmixiとかわんねえよ
なんかお洒落な奴がいて死にたくなったのは俺だけか…?
928 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 19:43:32 ID:SGUI1SF0
>>926 2ちゃんねるで知り合いました。なんて言えるかw
むしろミ糞(笑)
百地先生や岩井先生の講義を受けられるって事で楽しみだ
ああああああああ通学証明書今日までか!!
日にち過ぎても発行してくれるかな・・・
934 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 20:31:15 ID:NAPVJtfG
>>932 今日それについて聞いたが単位があたらないけど潜り公認らしい
>>934 やっぱ単位は貰えないのね。
俺も潜ろうかな
936 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 20:49:21 ID:NAPVJtfG
俺も百地教授の授業に潜るつもり!
テキストも文庫本みたいなやつで安いし今日買って帰った。
今日の出会い系インプレ
5人集まったが終始良い雰囲気だったと思う。
年齢層は19-22。
特に違和感も無く話せたと思う。
とは言ってもお互い知ってる事の情報交換がメインって感じだが。
まぁ楽しかったよ。
皆さんお疲れ様でした。
百地教授の講義に潜るサークル作れそうだね
自分は今年21だけど同じく潜ろうと思う
>>943 横の人とはよく話したがアドレスとかは交換せず終わってる。
年齢が同じとは嬉しいw
憲法研究会みたいなカタチでサークル作らない?
951 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 22:00:30 ID:NAPVJtfG
かわいい娘やカッコイイ男居ましたか?
明日のスケジュールはどうなってるの?
14時30分から健康診断だけど、新入生歓迎会は10時からでしょ?
ちゃんと朝から行くべきかな。
2部は2部でやってくれるのかな?1部と一緒はやだな…。
詳しい人いない?
954 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 22:16:03 ID:ZSF23VD5
明日は法学部一括で開催だね
>>949 もちろん。
潜り希望者たちで喫茶店にでも集まるのが良いんじゃない?
>>952 女の子はロングスカートで金髪の子がカワイかったかなァ
男はイケメンぢゃないけど大きくて雰囲気ある人がいたカシラ
勘弁に私の好みでサーセンw
普通に可愛い感じな女の子の携帯にエヴァのストラップがついてた
声かけたかったけど…ピャー
959 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 22:45:28 ID:NAPVJtfG
昼間の講義は数コマだったら取れるだろ。
でもモモチンの講義は単位取るのがキツイから潜りのほうがいい
>>960 そもそも百地の授業は二部じゃ単位はとれない
アホ1年をウォッチするサークルを作ろうぜ
昼間とれるのって総合のみ?
詳しくは月曜に書き込むね
俺も百地のに潜りたいから参加したいな
次スレ よろ
971 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 23:53:24 ID:ZSF23VD5
明日の人間ビンゴで友達できるかな
ちゃんと10時から行く?
973 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 00:38:46 ID:6XRS/VKH
俺は11時ころかな
ちょうど人間ビンゴの時間やw
二部生ってどうなんだろうな
まわりは一部ばっかだからなー
人間ドミノで前後で女の子に挟まれたい
俺は健康診断しかいかない
人間ドミノってぼっちもたくさんくるのかな?
興味がある一部の授業は履修登録せずに勝手に受けて良いの?
お前ら今日新歓行く…?
何か3人1組つくらなきゃいけないらしいからすでにいきたくないんだが…
つか二部って一部のサークルに入れるのか?入れないんならそもそも新歓行く意味ないし…
>8
経済学部のバカさ加減が知れるわ
バカだよな、お前
981 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 08:03:26 ID:6XRS/VKH
時間が会えばサークルは一部でもオッケイだよ
11時30分の人間にビンゴに行くか…。
みんな行くだろ?
てか3人組みなら2部の人間で組ませてくれるんだろーな?
俺はサークル見に行くぜー
人間ビンゴ?ぼっちには辛いだけさ
984 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 09:42:25 ID:y3WC1C+o
>984
乙
喫煙所が外にしかないだと…
一緒に人間ドミノしよ
ぼっちには辛い空間^q^;
みんなドミノ来いよーー
喫煙所誰もいなくてぼっちでも息苦しくないお……
まじここにテポドン直撃すればいいのに
2階ベンチでぼっち満喫するわ…
専修大学なら地下のロビーでタバコ吸いまくってるよ。
あれ見てから嫌気がさしてこっちきたよ。
今住所変更出すついでに来てみたんだが何このリア充の巣窟w
ぼっちなんで耐えられん
996 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:33:01 ID:A5SiLAn4
結局新歓いかない感じだ。身体測定の時間にいこっと
新歓行ったが空気に耐えられんから今から秋葉原行くわ
新歓はマジでリア充しかいっちゃだめだよ。
あと顔面偏差値50以上ね。
999 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:38:42 ID:sFb57EXN
999
1000 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:40:12 ID:sFb57EXN
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。