早稲田大学文化構想学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
語れよ(^q^)
2学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/09(月) 20:06:57 ID:3tq+PWVr
3学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/09(月) 20:10:47 ID:G2nWrJlj
なんだよこのFラン学部は
4学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/09(月) 20:40:35 ID:T7yfo00J
FランじゃねーよEくらいだ
5学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 01:01:03 ID:4W+tlTh2
6学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 01:01:44 ID:0SRZ/GFw
7学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 01:02:14 ID:0SRZ/GFw
8学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 01:03:06 ID:???
今年も受験スレ荒れてるね。
9学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 01:14:09 ID:???
今年もアホばっかだなw
7人に一人しか受からないから当然と言えば当然だけど
10学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 02:05:59 ID:???
こっちは稲○が消えたみたいだな
受験スレは痛いガキばかりだ
落ちてくれよ
11学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 11:05:26 ID:WeFlxOC1
今日は試験日あげ
12学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/16(月) 22:51:57 ID:???
一文二文のままの方がよかったんじゃない?
13学籍番号:774 氏名::2009/02/17(火) 00:15:52 ID:???
確かに名称は残して欲しかったけど
名称が変わらないとインパクトが弱いのも確かだからね。
理工みたいに3つにして第三文学部をつくったらおもしろかったけど
数字じゃ違いがわかりにくいのも事実。筑波も第一学群とかやめたし。
14学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 20:22:54 ID:???
この学部はゲームやら映像やらの制作ってできますか?

慶應SFCか文構かで迷ってるのですがSFCはなんだか気持ち悪い人が多いので正直行きたくありません
15学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 21:06:24 ID:???
>>13
筑波なんかと一緒にしないでくれない?w
16学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/20(金) 01:06:51 ID:???
文化構想なんつってもやってることはほとんど文学部だぜ?
17学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 22:00:21 ID:???
>>12
まあ、中身も違ってるし。
二文はホントにバカばっかりだしな。
18学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 22:00:56 ID:???
>>14
全くできないよ。
制作(創作)できるのは小説・詩くらい。
19学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 22:17:34 ID:xV/CeKcv
文化構想の下位20%は二文時代であれば入学できていないという事実は
もう有名な話。文化構想のせいで早稲田のレベルが下がったんだから
もう少し謙虚に生きろよw
20学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 22:47:31 ID:???
流石に二文よりは・・・
21学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 23:23:15 ID:???
↑w
22学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/25(水) 07:32:47 ID:???
教授連中がやたら気を使ってるイメージ
23学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 01:51:26 ID:RznMO4wm
出てけ文構!
名乗るな早稲田!
24学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 01:56:49 ID:???
二文OBだよ。
ブンコウの入試問題と二文のそれでは
あまりに難易度が違うだろwブンコウのがどれだけ易化してるか調べてみろよ。
しかもあの易化した入試問題での合格ボーダーラインの低さは
それだけでブンコウが二文以下だということを示すのに一目瞭然。
また、就職率(しかも大学が公表する)で学部の実質のレベル測るのは
実情を知らない受験生の妄想。
まず二文の4割が既に在学中に仕事を持っているし
その他は教員関係と自営業(フリーランス)に進み
なおかつその他の就職内定者も大学に申告しない。
それだけ二文は自由度に溢れていて、他学部とは違う切り口で
就職に対する価値観と仕事を実際に手にしていた。
これは二文の人ならみんな知ってる事実だろう。
その数字にならない部分を考慮せず
他学部の就職状況と同じ観点から比べられれば
そらぁ二文は就職してない、という話になるよなw
他学部のようにリクナビにまずは登録して説明会にあちこち顔を出して
就活に励むようなやり方をしてる人自体が少ないんだよ(まぁ一般的な方法ではあろうけど)。
俺の周りは独自で技能修得してフリーランスでデザインやったり
芸術関係のことやってる人多かったが
他学部の新卒社員の数倍の年収は貰っているようなのがほとんどだったし。
あんな大学の公表する数値で判断してる時点で
君らが世間知らずの妄想高校生だということを示しているにすぎない。
それとブンコウでも普通にきちんと就活してれば就職できないなんてことはないから
絶対にないから安心しろ。プレゼン能力とか高くて就活ガンガン頑張れば
マスコミ関係も普通に就職可能に決まってるよ。
アンチは不合格者で実際の学内の状況を知らずに公表データでしか
分からないのだからそれを突っ込んでいるだけだ。
可哀そうに、早稲田に入れずにねw
25学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 02:15:27 ID:???
二文の4年と文化構想の3年なら学力は大差ないでしょ
受験スレの荒れ具合見てもゆとりの新1年とかはアホそうだwww
26学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 02:57:03 ID:jrn0fZGE
>>24
サークルの先輩に確かにいたなー
株で数千万単位転がす人や落語家に弟子入りして寄席出てる二文の人

で、お前はこんな夜中に卒業した大学のスレに顔出すなんて
何やってんですか?
あっゴメ・・無職か
27学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 03:04:40 ID:???
二文って肩書は確かにうらやましいな 他人に与える印象だけだと一文ってより武器になりそう
28学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 13:18:35 ID:???
個性的ってだけだろ
29学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 17:49:48 ID:/y4IDqW8
今日戸山キャンパスみてきた


/(^o^)\
30学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 18:15:16 ID:???
なんか入学の手続きがすごい大変じゃないですか?
いろいろ科目登録とかも複雑そうで頭が混乱する。
31学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 22:24:31 ID:???
>>28
↓これはさすがに個性的だわw二文ワロスw
http://www.youtube.com/watch?v=o21X-WHJ87w
32学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 06:28:41 ID:3qT+ePu6
超域文化研究やりたいんですけど文化構想に行くのと、国際教養に行って文化構想の授業も潜るのどっちが良いと思いますか??っていうか授業潜れますか?
33学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 10:23:48 ID:???
>>32
大教室の授業であれば潜ることはできる
というか気付かれる心配は全く無い
しかし本キャンと文キャンを往復するのは結構面倒だと思う
どの程度の興味を持ってるのか分からないが、専門に研究して卒論まで書きたいというなら
三年以降ゼミというのを履修しなくてはならないがこれは潜るのは不可能
なるべく二足のわらじを考えないで、自分の興味に近いほうを選んだほうが良い
34学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 13:11:33 ID:???
国際教養ってすげー遠くにあったような
授業は潜れると思うよ。演習・ゼミも意外とモグリ歓迎。
35学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 14:07:28 ID:???
潜ってんのに堂々とレポートまで出す人とかいるしな
積極的に学ぼうとする人は教授の方も結構受け入れてくれる
36学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 14:20:03 ID:???
国際教養って本キャンじゃないんじゃない?
だとしたら、いちを潜れる授業はあるけど
実際にそこまでする理由はなんですか?
将来、研究者目指してるとかなら別だけど
そうでもないならあまりにバカげたやる気。
学校通ってるうちにバカらしくなるのが目に見えるし
学部の授業がそこまで有益だとも思わない。
37学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 14:21:38 ID:???
>>35
それはさすがにない。
38学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 14:29:55 ID:3qT+ePu6
>>33やっぱり文化構想に出しました!春からよろしくお願いします!
>>34国際教養は今本キャンに新校舎建設してるみたいです
>>36研究者目指してます!
39学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 14:41:33 ID:???
>>37
いや、いるよ。
演習とかは最初にモグりですと宣言すれば
連絡のメールも教授がちゃんと流してくれたりする。
学ぶ意志のある人は、基本的に歓迎(某作家とかは禁止してるけど)

あと、俺はある授業に他学部の彼女モグらせてたけど
講評してくれる小レポートもちゃんと返してくれたりした。
(提出の時に本人はちゃんとモグリと明記してた)
40学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 14:54:56 ID:???
>>38
研究者かぁ、凄いねぇ。
かなり大変だと思うけど頑張って研究者なれるよう努力して下さい。
応援してます。
41学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:17:44 ID:???
文学部蹴って文構の選択はありですかね…
パンフレット見ると実学に近い感じだし面白そうだけど
どうもここ見る感じだとやってることはおんなじみたいで
42学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:24:11 ID:???
大方同じだけど、片方でしかできないこともあるよ。
ただ、実学に近いってのは、基本的には違う。
43学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:31:37 ID:???
実際のところ大差ないよね。先生も被ってるし。
というか授業自体がそこまで期待できないというか・・・
結局自分のやる気に関わってくるのと
文でも文構でも良い授業とるかどうかによる。
そもそも大学ってのはあくまで自分で主体的に学ぶところだし。
授業はヒントやきっかけにすぎない。
44学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:33:20 ID:???
第二外国語と英語の必修科目が厳しいって聞いたんですけど
具体的にはどのような感じなんでしょうか?
45学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:44:58 ID:???
二外は数が多い。教授は当たり外れある。

英語は数は少ないし、厳しくないと思うよ。
教授にもよるけどプレゼンとか高校とは全然違うことやるから戸惑うってだけ。
46学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:45:55 ID:???
ですよね。政経か商が受かってれば万々歳なんですが…
本読むのは好きだけど文学部行って仏文やったりするほどではなくて
でも人文学的なことは結構興味あるので文化構想の方がいいかなって
47学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:49:02 ID:???
人文”的”なのが好きなら文構の方がいいかもね
文学部だと、既存の学問にがっつり取り組むしかないから
まあ社会学とかヌルい道はあるけど
48学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:53:06 ID:???
多元文化って何であんなに人気ないんだ?複合文化と合体させちゃえばいいのに
49学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:56:02 ID:???
英語はコミュニケーションだから、発表とか会話得意ならどうってことないよ
高校英語よりよっぽど簡単
50学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 15:58:56 ID:???
>>44
自動で決められちゃうからドハマリ当たるとキツイです。
自分の場合だと、二外は普通に与えられた課題や暗記を毎週こなしてれば
なんとか単位はくれる感じだったから良かったけど
英語はハマリ気味だった、てか落としましたw
CBSニュースを5分くらい見させて一字一句間違わずに速記して
ランダムに当てられて答えなきゃならないって授業とか。間違っていると
立たされて色々糾弾されるように質問された揚句に来週までの課題出されるとか。
途中であきらめて切りましたけどね。
二外もなんだかんだハマリ多いと思います。
5144:2009/02/27(金) 16:01:14 ID:???
答えて下ったみなさnありがとうございます。
なんだか少し不安です。
発表とか英会話とか苦手なので・・・。
52学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:02:10 ID:???
>>50
英語地獄過ぎてワロタ。当たり外れあるよな。

>>51
得意な奴なんてほとんどいないから大丈夫。
53学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:03:08 ID:???
英語はほんと先生によるな
俺の場合は高校の時よりヌルい、全訳しかやらん授業に出てるだけで単位来た
でも基本的にサボったりせずにフツーにやれれば単位くる 優秀じゃなくても
54学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:05:12 ID:???
俺も英語きつかったなぁ
ネイティブの先生のベラベラ早い英語が聞き取れなかった時点で終わってたけど・・・orz
55学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:06:16 ID:???
グループワークみたいな会話と数分のスピーチだったな
友達出来たし楽しかった
56学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:10:13 ID:???
>>53
それ君がラッキーだったんだよ。
確かに普通に授業ちゃんと出てテストもそれなりにやれば単位はもらえるけど
ハマリはそれまでの道のりが厳しいからみんな諦める(ドハマリだと単位さえ厳しいし)。
凄い緊張感のある授業でビシビシ先生が当てたりするような環境って
かなり地獄だそぉ。すげ恥とかかかされるし。
57学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:14:53 ID:???
自分は二外が地獄すぎた
外人恐怖症になってしまった
もうあんな体験二度としたくない
58学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:15:38 ID:???
中国語はハマリが多いって聞いた
でもどうせ自動登録なんだし今から気にしてもしょうがない
他学部だってドハマリはいるでしょうに
59学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:16:42 ID:???
新入生なんですけど
不安にさせてくれてありがとうございます
60学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:20:13 ID:???
文キャンの外国語科目は学校側から厳しくするように言われてるんだってね
どうりでハマリが多いわけだよ
61学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:20:48 ID:???
文キャン基準だと国教とか全部ドハマリらしいよ
62学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:22:36 ID:???
入学前からもう学校行きたくなってきた....
63学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:23:25 ID:???
3月入ったらマイル売り出されるから必ず買っておけ
最初は山積みだけどそのうち売り切れるから
64学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:24:26 ID:???
これからの早稲田は
入りにくくて出やすいという日本の大学の構造を変えるそう
授業は厳しくなってくだろうね
65学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:25:08 ID:???
文蹴り文構で後悔してるやついる?文構選んでよかったと思ってる?
66学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:25:38 ID:???
文構蹴り文で後悔してる友達はいる
67学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:26:01 ID:???
>>61
そうなんだ?キツそうwww
68学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:26:37 ID:???
基本文キャンの単位取得って他学部と比べてめちゃくちゃ楽だよたぶん
69学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:27:33 ID:???
授業は全部英語、毎週英語資料を読む宿題もどっさり
レポートも全部英語論述、ディスカッションも全部英語

これと比べたら文構なんて楽勝じゃん
70学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:28:17 ID:???
出席はちゃんと取るけど、テストレポートはどれも楽だよ。文キャン。
71学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:29:30 ID:???
自分は文構で正解だったな。
自分の周りの友達でも文に行けば良かったという人は聞いたことはない。
知らないところではいるかもしれないけど。
ただ文の人が文構にしとけばよかったというのは聞いたことが結構ある。
たぶん自由な感じがあるんだと思う。二文の伝統らしいけどね。
72学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:30:47 ID:???
>>69
そういう授業ブンコウでもあるよ
73学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:31:29 ID:???
>>72
国教だとデフォらしいぜ
74学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:32:59 ID:???
講義は確実に楽だよね
ただ英語と二外のハマリ授業は>>69みたいな、ねw
75学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:35:07 ID:???
文構にいい教授が多いのはガチ
76学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:35:14 ID:???
人見知りな自分は基礎演習自体が鬱だったわー
発表とかディスカッションとかマジいらない
77学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:37:34 ID:???
発表とディスカッションこそが大学の勉強で
あとはオマケみたいなもんだぞ
みんな初心者の基礎演習がなかったら2年以上で苦労する
78学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:37:42 ID:???
やはり自分には文構があってるみたいです
わざわざレスしていただいて感謝です
79学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:37:57 ID:???
>>75
禿同。

個性的な教員の講義とかは文構に特殊だな
学生も文より多種多様な人間が多いキガス
80学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:40:57 ID:???
>>77
あんなのお遊びや慣れ合いみたいなもんだろ
あれが大学の勉強てw
お前が論文読んだり構想作ったり実質的な勉学をしていないことがよく分かる
優秀な学生はみんな独自に勉強しているものなのだよ
81学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:41:54 ID:???
独自になんて誰でもやってる訳で
82学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:45:06 ID:???
早稲田文の卒業生で有名になった人や研究職進めた人は
学部の授業なんかそもそも有益なものなんて考えてないよ。
83学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:46:20 ID:???
>>81
何やってるの?
84学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:46:51 ID:???
まあ、精神論や極端な例はそれくらいにしとけよ。くだらねー
http://www.waseda.jp/student/research/2007/07106.html
85学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:55:32 ID:???
おいおいw目くそ鼻くそとはこのことだな
2ちゃん出入りしてる時点で本当に才のある学生なわけがないよw
俺も含めてね
そんななかで競い合ってもホント無意味、てか井の蛙大海を知らずだよ
86学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:58:46 ID:???
>>84
お前書いてることとリンク這ってることが矛盾してんぞ
こらワロタwww
87学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:59:31 ID:???
「本当の金持ちは贅沢なんてしない」とかニュー速で言ってる人たちと一緒だな。
88学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 17:00:24 ID:???

くだらねー、と放っておいて
自分の主張はしっかりするみたいな、ねw
89学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 17:02:29 ID:???
>>87
そんな君には2ちゃんから自我を隔離することをお勧めする
診断名:2ちゃん脳
90学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 17:04:29 ID:???
>>86
俺はどっち? wikiで見つけたんで
事実がどっちであろうと統計的に見た方がいいんじゃん?と思って貼ったんだけど……
91学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 17:04:45 ID:???
新入生なんですが
やっぱりここにはあまりいないほうが良さそうだということだけは
レスをざっと読んで分かりました
ありがとうござぃましたぁ
92学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 17:08:31 ID:???
新入生が一番冷静な件・・・
93学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 20:12:38 ID:???
なにこの流れ
ワロタ
94学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 20:24:47 ID:???
>>84を突っ込まれ口調まで変わっちゃった>>90哀れwww
自分がどっちかまで人に聞く始末

さ、次は何をしてくれる?
95学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 21:50:04 ID:7SCoMU4T
四月から入学させていただきます新入生でございまつ。

パソコンについて聞きたいんだが、自分で買うならノートかデスクトップかどっちがいい?
96学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 21:52:13 ID:???
ノートに決まってる
97学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 21:54:10 ID:7SCoMU4T
やはりノートか。デスクトップ安いんだけどな。
頻繁に大学までパソコンってもって行くもんなのだろうか?
98学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:00:18 ID:???
普通は学校に持ってくことはまずないよ
PC室あるし
99学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:04:03 ID:7SCoMU4T
という事は自宅でデスクトップつかって、必要ならばメモリだけ持ち運びして学校のPC室のパソコン
に差し込んで使う、みたいな感じでおk?
100学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:06:35 ID:???
オナヌる時にノートのほうが体勢の幅が利くだろ?
だからノートに決まってる
ちなみに俺は寝そべって右手チンポで左側にパソ&マウス握る左手
画面の角度は前倒しに80度くらいがベストだな
どーだ?ノートにするか?
101学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:14:22 ID:???
たまにノート持ち運んで授業に使ってる変人も見るよね。
102学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:16:25 ID:7SCoMU4T
俺は左手オナヌに矯正したから右手でマウス操れるウマー。

布団にノートパソ倒してその上にうつぶせになって画面と五センチぐらいでハァハァするのも又一興。
うーん、ノートにしようか、
103学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:16:58 ID:???
>>99
そんなかんじ
家にプリンタがあればUSBメモリを使う機会も殆どないと思うけど
104学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:17:31 ID:???
>>98
PC室ではオナヌるのか?
露出癖だな?
105学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:19:05 ID:???
>>102がオナニー基準で迷ってる件
106学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:19:45 ID:zvq25kPM
新入生です
>>51>>56に諦めた、とありますがそれは単位の取得を諦めたということでしょうか。
でも単位落としたら進級出来ないんじゃないんですか?そこらへんがよくわからなくて…
あと正直言って自分は高校時代あまり家で勉強してませんでした
英語だけは何故かすごく出来たんですけど…
そんな自分でも第二外国語の授業とかついていけますか…
もしハマりになったら一日何時間自宅で勉強すれば大丈夫ですかね…?
質問ばかりしてすみません。どんな小さなことでもいいのでよろしければレスお願いします
107学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:21:15 ID:zvq25kPM
すみません
>>51ではなく>>50です
108学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:21:55 ID:???
>>18
ノベルゲーム?
109学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:22:09 ID:UlgmM1sB
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226389472/ より
大手マスコミ・出版社は倍率500倍〜1000倍が普通です。「早慶に行けばマスコミに行ける!」なんていう甘い考えは、今すぐ捨てましょう。
マンモス私大志望者は、一部の優秀者の実績を無理矢理自分に当てはめようとするのは、極めて危険です。
企業名 応募者数 内定者数 http://www.naitei.biz/ より
フ ジテレビジョン 約14000人 32人  日本テレビ 約12000人 18人  読売新聞社 約8000人 107人 集英社 約7000人 17人 マガジンハウス 約4000人 4人

131 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 16:41:46
早慶に入れば一流企業に自動的に入れるなんていう幻想はやめとけ。 旧帝一神の社会系学部、早慶の法経商で、なおか抜群に優秀な一部の奴だけが入れる。
公務員は市役所以上は難関。教員採用試験(小学校除く)も、旧帝院卒がザラ。君たちから見れば超難関のマーチでも、一般職を除けば、ほとんど就職なんて期待できないんだ。
110学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:22:30 ID:???
マジな話だとノートって結構液晶が弱くね?
毎日液晶画面動かしてると画面に縦線入って文字も見えなくなる
それで2台これまで潰した
だから俺はノートだけど画面の角度はなるべく動かさないように固定してる
111学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:23:20 ID:UlgmM1sB
ミーハーに「マスコミ行きた〜い」なんて言いつつ、3年間何の努力もせず、
実力が全く伴ってないのに、そのくせプライドばかり高くなってる。
で、マスコミ受けても当然落とされるが、プライドだけは一人前、自分を一角の人物と勘違いしているので
「自分の興味ない業界には行きたくない」とか言い出す。
揚句、マスコミにも一流企業にも入れなかった無能な自分を認められず、
「クリエイターになる」「資格目指す」とか言い出して現実逃避。結局ニートフリーターに。
それが典型的糞馬鹿戸山人。




112学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:24:04 ID:UlgmM1sB
【日本の】早稲田のパクリ校歌を糾弾する【恥部】

 これだけ似ていれば、

   和田パクリ校歌「都の西北」

            と、いえるな。

【昔のイェール大学の校歌「OLD YALE」】
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

【早稲田大学校歌「都の西北」】
http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid




馬鹿田校歌、都の西北はイェール大学校歌のパクり。
去年、馬鹿田大学の125周年記念イベントで正式にパクりを認めました。
しかし謝罪等は一切無く、かえって「みんなやってる」と開き直るありさま。

校歌すらも盗作、さらには居直り。なんという厚顔無恥。
もはや大学の名に値しない。社会のつまはじき者・クズどもの掃き溜め。



ばっかだ〜ばっかだ〜♪
ばっかだ〜ばっかだ〜♪
ばっかだ〜ばっかだ〜ばっかだ〜♪

パックり〜パックり〜♪
パックり〜パックり〜♪
パックり〜パックり〜パックり〜♪

校歌を盗んでおいて開き直る。研究・教育機関としてはあるまじき態度。
拝金主義で虚飾まみれの大学もどき=馬鹿田(笑)
113学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:24:53 ID:UlgmM1sB

 〜〜〜入学時〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    早稲田だから
  |     |r┬-|     |        これで人生楽勝だお!!
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜 4年後 〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\   勝ち組はみんな死ねばいい
      /:::::─三三─\       俺の人生負けっ放し
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
 
114学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:25:35 ID:UlgmM1sB
458 :エリート街道さん:2008/03/04(火) 00:36:09 ID:y/FPt1EL
【勝谷誠彦(一文OB) 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。
115学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:26:06 ID:7SCoMU4T
とりあえず明日電器屋行ってパソコンの前でオナヌってみて決めたいと思いまヌ
116学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:27:18 ID:UlgmM1sB
838:就職戦線異状名無しさん(sage)
2009/01/04(日) 19:31:03

奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県富士見市、早稲田大政治経済学部4年の
金本永芳容疑者(23)を逮捕した。

調べでは、金本容疑者は4日午後1時半ごろ、奈良市のマンション1階ベランダに
干してあった主婦(27)の下着1枚(時価500円相当)を盗んだ疑い。

男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て同署に通報。
服装が通報に似ていて、近くを歩いていた金本容疑者に署員が話を聞いたところ、
主婦の下着を持っており容疑を認めたという。

同署によると、金本容疑者は奈良県生駒市内の実家に帰省中だった
117学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:28:45 ID:???
>>106
必修落としたら論系に進めなくて留年になるけど、そういう科目には救済措置があったりする
つーかよっぽど運が悪くない限り、ごく普通に授業に出て課題やってれば特別勉強しなくても単位は来るよ
周りの学生もみんな同じような頭の出来なんだから心配しなくていい
118学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:28:53 ID:UlgmM1sB
★13歳中学生に痴漢 早稲田大学4年生を逮捕★

早稲田大学の男子学生が、通学途中の電車で13歳の女子中学生に痴漢をしたとして逮捕されました。
大学生は、「進路のことで悩み、ストレスがたまっていた」と供述しています。
千葉県の迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されたのは、千葉市に住む早稲田大学4年生・折原率容疑者(25)です。

折原容疑者は15日午前7時ごろ、JR総武線の快速電車津田沼駅から市川駅にかけての車内で、
中学1年生の女子生徒(13)の下半身をスカートの上から触ったところを、そばにいた乗客に取り押さえられ警察官に引き渡されました。

調べに対し折原容疑者は容疑を認めた上で、「進路のことで悩みストレスがあった。清純そうな子を見て、気分を紛らわそうと思い
やってしまった」と供述しているということです。

TBS
http://news.tbs.co.jp/20081215/newseye/tbs_newseye4018377.html
日テレ
http://www.news24.jp/125108.html
Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000056-san-l12
119学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:30:30 ID:UlgmM1sB
よく、早稲田は十人に九人が落ちる大学、毎年十万人が落ちる大学と言われたりするが、そんなに落ちてない。
10万てのは単純に全学部の不合格者数を足しただけ。
学内併願や宮廷上位国立慶応みたいな格上校との併願(早稲田の志望順位が2、3番)で運悪く落ちた連中を考慮すると、
純粋に早稲田に落ちて下位大学に行った人間の数はかなり少なくなる。

不合格者(コンプ)10万ってのも馬鹿駄のイドラの一つだな。
こういった誤った意識が、勘違いなプライドを醸成し、自意識の肥大した典型的糞馬鹿駄人が出来上がる。
120学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:34:47 ID:???
>>106
英語と二外のハマリって意味が違うからね。
英語の場合はコミュ能力とか英会話力が高いとやっていける感じ。
だから筆記テスト能力がいくら高くても英会話能力ないとキツイ。
そういう意味で生徒間の差があるから辛い人には地獄になる。
二外はみんなゼロからの始まりだからハマリに当たらない限りは
ちゃんと授業出てやることやってれば単位はくる。
ただハマリに当たると授業自体のプレッシャーと課題や暗記の多さが
半端ない。
121学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 22:46:07 ID:???
英語授業のときの帰国子女のこれ見よがしな態度ムカツクよな
そういう奴に限って文学は全然読めない
英語力のみで入ってきたようなもんだから当然だろうが
122学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 01:16:25 ID:???
コミュ能力と英会話能力…どっちも無いw
春が怖い
123学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 01:39:13 ID:???
声とか指先プルルンしちゃいそうだわぁ
124学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 02:22:07 ID:???
外人講師とかマジうぜぇぞ
日本語しゃべれよって感じ、プライドばかりいっちょ前で
心底では日本人と日本文化すげぇ見下してる差別主義者ばっかり
そのくせ日本にパラサイトしねぇと食っていけない自分を
棚に上げていてよー
講義で能能と沖縄の食文化を原始人の食い物だといった外人講師もいたし
奴らの教養の低さと無知さには悪意を感じざるを得ない
いくら国内での英語権力が増大してるからってそれに便乗して
素養の低い外人講師までも紛れて混んで大学教育の場まで
足を踏み入れるのは許せない
所詮奴らはNOVAが本来の職場に適しているようなレベルだ
グローバルスタンダードとかほざいてんじゃねーぞ
125学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 02:39:59 ID:???
女子学生としか話そうとしない外国人講師もいるって聞いたよw
開き直ってて偉いわ
126学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 03:29:30 ID:???
欧米人から見れば日本人なんてサルみたいなもんだからね
女は売女に見えるらしい
日本にいるフィリピーナがみんな夜の仕事してるように見えるのと同じなんだよ
そらぁ舐められるわな
アホ外人いらねーよ
127学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 06:35:41 ID:???
成績が不安すぎる
128学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 18:06:00 ID:???
大学行きたくない。
129学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 18:37:23 ID:???
>>95からの流れを見る限り
特にノートを買う必要はない?
なら値段的にもスペック的にもデスクトップ買うんだが…
130学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 18:53:52 ID:???
だからw
学校にはパソコンルームあるし
学校にノート持ってくるヤツはあまりいない。
ただ授業や専攻によってはプレゼンのときに
自前PC使う場合もなくなはない。
ただまずそれもないに等しいし嫌ならそういう授業避ければいい。
131学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 20:47:34 ID:???
サンクス
潔くデスクトップ飼います
132学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 09:29:43 ID:Svl61V1Y
>>117
救済措置kwskお願いします
二外、中国語にするから今から恐怖だ・・・
133学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 09:45:31 ID:qrujoXiB
134学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 13:51:22 ID:4EnJLk2o
高校時代の英語教師 旧帝英文科卒(旧帝修士取得)

大学時代の英語教師 私文ワセダ英文卒(ワセダ博士課程終了)

今思うと地頭は高校時代の先生のほうが良かった気がする。
教授三流のワセダ。
英語教師は東大英文卒か東京外語大卒で固めてほしい。
135学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 14:20:47 ID:???
んな人材がたくさんまずいないからね〜
早稲田もしかり、英語教師のほとんどどが非常勤だもん
そら運がよいNOVAレベルの不良外人も紛れ込む
てか教授はみな割りと一流が多いだろ
早稲田の教員の何割が非常勤か知ってるか?
それとも非常勤と教授じゃ雲泥の差だぞ、↑混乱してないか?
136学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 14:22:31 ID:???
旧帝と言っても地方国立じゃあーねw
137学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 16:09:51 ID:???
救済措置って前期の英語とか基礎講義の再履修のことだろ
二外は真面目にやんないと 
138学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 20:54:40 ID:???
未済試験とかもあんじゃん。
最悪あれちゃんと受ければ単位もらえるよ。
139学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 22:41:09 ID:???
WBCに出たいんだけど今からじゃ無理かな
140学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 22:42:09 ID:???
あっ、ちなみに野球はまだ未経験です
141学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 01:05:59 ID:f3lfnXWQ
まいるすとーんってどこで売ってるの!?何なの!?買わないと死ぬの!?
142学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 02:22:12 ID:???
それさ、まだ使ってんだ?
古すぎ
てか、つまんねーよ
143学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 03:18:40 ID:???
すみません。私もマイルストーンとワセクラについて質問があります
それはいつから発売されますか?大体何日くらいで売り切れますか?
関西在住であまり東京へは行けないので行けるときに確実に買っておきたいんです
ちなみに今月4日に早稲田周辺に行く予定なのですが買えますかね…?
144学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 03:22:40 ID:???
↑それとどこで売っているのかも教えていただきたいです…すみません
145学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 12:27:46 ID:???
ひとまずググレ
話はそれからだ
146学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 12:29:04 ID:???
春から新入生なんですが、教師の資格を取ろうと思っています。
教育学部の科目をとる必要があるというのと、それらは夕方の時間にあると聞きました。
もしかして教師を目指してそういった科目をとろうとすると、アルバイトってできないんでしょうか?
147学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 12:33:22 ID:???
ひとまずググレ
夜勤とか早朝とかいろいろあるだろ
148学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 13:03:51 ID:???
3月18日に何か学部の行事ありましたっけ
149学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 13:10:31 ID:???
教職の授業は夕方とか夜になるけど
毎日じゃないからバイトできる。そんな学校忙しくないよ。
マイルもワセクラも3月一杯とか4月初めまで確実に学校近くの本屋でも
売ってる。
150学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 13:16:38 ID:???
>>143
まだ3月4日じゃ発売してないと思う
151学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 14:04:20 ID:???
>>149
ありがとうございました。バイト探します。
152学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 21:11:07 ID:???
学年末成績もう見れるし…
153学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 21:30:24 ID:omuC9lwb
文化構想の新一年ですが、第二外国語を独か仏で迷ってます。

社会学と心理学に興味を持っており、独語を考えたのですが、

構造主義等の哲学も学びたいので仏語も捨てがたいです。

それから独語は方言が多いとの事で標準語はあまり話されてないようです。

スピーキングや留学の事を考えると仏語がよいのでしょうか?
154学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 21:58:47 ID:???
まぁ普通は院に行くなら仏語が条件だろうし
とりあえず英語以外の言語を教養科目として選択するなら
仏語が無難
てか常識
155学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 23:00:28 ID:???
日本文化について学びたいのだけど、そうなると二外には
やっぱり中国語を選ぶべきですか?
156学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 23:04:16 ID:???
早稲田でも社学所沢二文スポ科なんて恥ずかしくていえません
政経や法の人と社学所沢二文スポ科の人が「大学はどちらですか?」
と聞かれて同じ早稲田と答えるのには違和感がある
実際マーチや上智、同志社の上位学部には偏差値でも負けてるし

157学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 00:28:43 ID:ifKsa8HZ
>>156
そゆこというから不安になる
158学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 00:38:28 ID:???
>>157
だからwwww
くだらん2ちゃんのコピペに反応してるお前は早稲田だろうが上智だろうが
どこの大学に通ってようが
もうその時点で負けてんだよw
アホばっかだなぁ・・・
159学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 16:42:02 ID:wOjfDDca
新2だけど文ジャ受かった人いませんかー
160学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 17:27:21 ID:???
>>153
仏語にしとけ。ドイツ語よりずっと使い道が多い。

>>155
強いて挙げるならそうかな。
161学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 18:18:27 ID:ifKsa8HZ
ロツア語ってメリットより難しいっていうデメリットの方がでかいかな...でかいよね
162学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 19:15:48 ID:???
露語選択だったけど一年でやるくらいのは難しい内容なんてほとんどなかったよ
163学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 19:34:52 ID:9QEbIm2x
文構か社学てかなり迷ってます、やる内容が全く違うのは承知ですが。 
文構は楽しいですか??
164学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 21:01:45 ID:???
楽しいのはガチ
165学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 21:14:34 ID:/q59MO2x
>>154
>>160

ありがとうございます。仏語に決めました。

あと論系について聞きたいのですが、漠然と
複合文化か文芸・ジャーナリズムにしようかと考えてますが
資料なんかを見ても内容がいまいち掴めません…。

もしよければどの論系についてでもいいので具体的な話が聞けたら
嬉しいです!
166学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 21:17:16 ID:???
そういうのは入ってから説明会あるから大丈夫
あと3月に論系ガイダンスもあったよう
167学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 21:23:49 ID:???
>>165
具体的な話と言っても、ここではそう語れることもないと思うが…
ある論系に進級が決まっても他の論系の演習も受講することはできるので
興味があればなんでも学べる。前期の後半辺りでも各論系のガイダンスというのが
実施されるはずなので、それに参加してより詳しい資料をもらってから考えればいいと思う
後はそう難しくはないが成績不良だと希望に通らないこともあるのでとりあえず授業には真面目に出たほうがいい
168学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 23:36:00 ID:cwb2ShkH
1・2年次の5・6限授業って週に何回くらいありますか?
169学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 02:36:58 ID:???
二外って二年に上がっても必修なの?
170学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 04:19:08 ID:???
>>168
最低1回。あとは選択次第。

>>169
NO
171学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 04:19:34 ID:???
あ、2年は最低0回だった。
172学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 11:26:38 ID:2aa9o7sJ
コンプ共がいってるように戸山キャンは過密状態なんですか??
173学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 11:41:22 ID:???
どれくらい以上を過密と呼ぶか次第だけど人は多い
174学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 12:47:46 ID:???
人は多いけど別に困ることないけどな。
あと学食は本キャンの方が混んでる。
175学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 13:24:48 ID:2aa9o7sJ
>>173
>>174
答えていただきありがとうございます!!
社学とどっちにするかもう少し考えたいと思います。
176学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 19:04:46 ID:???
目の前に敵がいるとしばきたくてたまらなくなる
   ↓
囲まれて振るフルボッコ→YES→死亡
   ↓NO
ゆっきー「弾無いよ〜、回復置いてねーぞチクショー」
177学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 19:05:25 ID:???
すいません誤爆しました
178学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 19:41:59 ID:???
>>172
テスト期間「のみ」図書館に文字通り空席が無くなる。
授業は事前登録&人気授業は選外の嵐。
あとは、演習科目が演習の体を為さない。
昼休みの文カフェは地獄。だいたい相席。早稲田周辺のメシ屋も混みまくり。それ以外の時間帯なら結構空いてる。
179学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 20:31:09 ID:???
社学蹴り文構の糞野郎共、
仲良く遊ぼうぜ。
以下のスレでなんでもいいから書き込むんだ。
学部なんて関係ねー。


早稲田大学社会科学部 part60
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235670474/
180学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 18:41:49 ID:???
過密は本キャンの方がひでーぞ
あっちはサークルで席占拠するからな
181学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 20:16:28 ID:???
本キャンの過密状態は大隈重信像の後ろのナカデカイ校舎(どこの学部か知らん)を
全て取り壊して建て替えてるため。それまではあんな過密ではなかった。
もうすぐ建設終わるので(もしくはもう終わったかもしれないので)本キャンの過密状態はもう終わる。
文キャンはどうあがいても敷地が狭いのでむしろより過密状態になっていく。
182学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/05(木) 20:38:23 ID:???
大隈ガーデンはひどい
183学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 08:28:45 ID:WEkYmjwX
俺文ジャ落ちて多元になったけど何すんの?
184sage:2009/03/06(金) 09:02:08 ID:RURncSS7
新@です。
今日基礎外国語のガイダンスがあるんですが、
行った方がいいですか?
必ず参加というわけでもないみたいで・・・
185学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 10:10:00 ID:???
迷ってるなら行けば?ってくらい。
186学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 11:38:07 ID:???
文構→ブンコー→ヴンコー→ウンコ

名は体を表すとはよく言ったものだ
187学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 15:04:41 ID:???
学校のガイダンスと称されるもの意味ないよね
心配なら行けばいいと思うが行った後に意味なかったと気付くだけ
教職の実習ガイダンスさえ意味なかったよw
まして図書館のツアーガイダンスなんてのもあって
図書館の使い方をガイドしてくれるものもあるが
あれはもう傍から見ていて学校の図書館を引きづり回される哀れな田舎者集団にしか見えないw
188文構新2年:2009/03/06(金) 21:05:13 ID:xwdY8+kj
文ジャに決まりました。
ダントツ不人気論系の多元文化は
いちばん基礎学力を必要とする論系。
文ジャこそ何やるんだろって感じ。
おれ、多元で勉強するつもりだったけど
成績いいんで多元じゃもったいなくて文ジャ。
189学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 22:03:53 ID:JrCVHHXy
求む、日本人職員=「7、8年で130人以上」−国連人事担当トップ

 「足りない人数は130人以上」−。日本は国連予算の分担率が2位の16%以上でありながら、
国連事務局の日本人職員は「望ましい人数」に達していないという。このほど来日した国連の
人事担当トップのキャサリン・ポラード事務次長補は6日までに時事通信の取材に応じ、
「今後7、8年間で足りない人数を採用したい」と意気込みを語った。人事トップの来日は4年ぶり。
 ポラード氏は日本人職員が少ない理由を、採用情報が不足していたことにあると分析。
「国連にどんな仕事があるか、どうやったら合格できるのか」といったことが十分に
伝わってこなかったと指摘する。同氏は今回、人事部門の「リクルート・ミッション」の一環で来日。
同ミッションは説明会や大規模な採用面接などを行った。 
 ポラード氏は日本人の国連職員について「組織への高い忠誠心があり、大変仕事熱心だ」と評価。
採用されるには試験に合格することが必要だが、日本政府と協力し、「日本の若者への
採用支援活動」に力を入れる方針だ。
 国連人的資源管理局のジョン・エリクソン氏によると、2008年12月の統計で
日本人職員数は114人。分担率や人口などに基づき算定した「望ましい人数」は
249−337人とされる。(了)
190学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 09:28:36 ID:???
国連職員といえば、日本ではマイナーなせいか聞こえはいいけど、
実態は腐敗が激しいからねぇ。職員もやる気ないし。
191学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 18:52:34 ID:???
中国語やりたいけどハマリって怖いなー
192文構新2年:2009/03/07(土) 20:06:55 ID:+x8ixoZj
戸山の中国語って
パソコン使って授業やるんだよね。
なんのために大学に出かけてるんだか。
193学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 20:13:47 ID:???
>>188
文ジャは創作なんで勉強だけ得意なタイプにはキツイかも。
194学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 20:21:48 ID:???
希望論系に進めなかった奴ってどのくらい単位落としたのか知りたいんだが
195学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 20:55:06 ID:jAiQYRA8
中国語とりたいんだけどパソコンでの授業が多いらしくて
迷ってます。
パソコン越しの授業でも力はつくの?
196学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 22:23:22 ID:???
学部でやれる第二外国語で力がつくも何もない
あんなの学校の体裁のための授業に過ぎない
単位さえ取れるように頑張るだけ
197学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/07(土) 22:25:05 ID:qIeOkrZb
>>195
むしろそれで力が付く
198学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 01:50:53 ID:???
受験スレ酷い荒れ様だな
アホがアホに絡んで絡み合ってて
もう笑えてきた
今年の新入生はゆとりが随分と加速してるのが一目瞭然
レベル低くて怖くなるわぁ.......

199学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 01:58:42 ID:???
お前も同レベルだから安心しろ
200学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 02:02:59 ID:???
ほら〜蛆虫が受験板から湧いてきたよ〜
201学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 02:14:10 ID:???
ID:zztakxx60に嫉妬
田舎臭い痴漢魔にカンパ〜イ♪
202学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 07:19:17 ID:???
いや受験板は落ちた連中が騒いでるだけだから
203学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 15:14:25 ID:???
よぉ!ゆとり新1年
204文構新2年:2009/03/08(日) 15:39:15 ID:eZxkWMT0
>希望論系に進めなかった奴ってどのくらい単位落としたのか知りたいんだが

俺も知りたい。というのはほとんどの奴が結局は希望の論系にすすんでるから。
俺も半分以上A+だが、結局、Hが多い奴ってことになるんだろうな。
Cなんてつく授業あるのか?。俺はみたことないんだが。
205文構新2年:2009/03/08(日) 15:48:25 ID:eZxkWMT0
文学部で今年異常に中文の欠員が多かったのは
戸山の教員に問題があるとおもわれ。
206学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 16:16:39 ID:???
多元文化が異常に人気ないのはなぜだと思う?
207学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 16:33:13 ID:EKAYc1Zw
>>206
どこの文学部でもやれそうな内容だからじゃない?
208学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 16:56:51 ID:???
複合文化って人気ありますか?
209文構新2年:2009/03/08(日) 17:01:10 ID:eZxkWMT0
>>206
語学力を要求するからじゃないか。それも2つ、3つと。
第一志望者は英語の教職とる奴だけ。
210学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 18:51:22 ID:???
>>208
ttp://www.waseda.jp/bun/shinkyu/ronkei_2kekka.pdf
多元と複合以外はどこも定員オーバーで多元は大きく定員割れ
211文構新2年:2009/03/08(日) 19:02:30 ID:eZxkWMT0
結局多元の欠員分だけ
ほかの4つで分けてるってことだね。

複合は井桁先生の異文化交流の希望者が45人とか、集中しすぎ。
複合は怖いよ。外れて日本語学とか比較文化とかに回ると多元と同じだしね。
212学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 19:13:24 ID:???
でもこの偏りって生徒間の風評人気だよね
213文構新2年:2009/03/08(日) 19:32:13 ID:eZxkWMT0
たしかにこの偏りになんら根拠はなさそうだけど
たとえば多元のヨーロッパ部門の貧弱さはひどい。
多元はアジアと英語。
英語もネイティブが英語で授業するからというだけで
英米分野が強いわけではない。
214学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 20:44:40 ID:???
説明会の時も英語の説明は英語だったね
215学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 22:06:26 ID:???
>>212
もう大学生なんだから、生徒なんて言うなよ。
だからゆとり学生なんて言われるんだ。
216学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/08(日) 22:50:46 ID:ryvKQfV5
一体誰にゆとり学生と言われるのか
217学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 01:19:32 ID:???
多元と社会構築で大人気の教授って知らないなーそう言えば
218文構新2年:2009/03/09(月) 17:15:37 ID:SXdn/awI
多元は小田島先生。
イスラムの佐藤先生も学会の権威。
社会構築は、確かにいない。
219学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 17:19:32 ID:???
小田島先生は父親が有名なシェークスピア研究者だっただけ
最近じゃ学会すら二世、三世の親の七光
220学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 17:20:48 ID:???
小さいころからいい教育が受けられるってことじゃないのか
221学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 17:28:56 ID:???
学会の権威って一番怪しいんだけどね、実はw
222学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 18:45:26 ID:???
大人気の教授=優れた研究者 
ではないからなw
223学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 18:47:25 ID:i6h2sIob
受験板から退避してきますた。心霊スポットのようなところでした。
そしたら時を同じくしてここでも教授のマイナス面(?)が取り沙汰されており……
困りました。さびしく予習するとします。
224学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:13:08 ID:???
オンデマンド授業と夜間授業は週に何回ほど入れてますか?
学生が多くて希望する授業が受けれないことがある
という話をどこかで読んだのでそれも心配です
225学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:22:26 ID:???
>>224
オンデマンド授業と夜間授業は、一年時にはかならず一つあるが
これ以外は別に取る機会も無いことが多い
希望の授業に抽選があるところもあるが、それもほとんど無い
いつも運が悪くて学びたいことができない、なんてことにはまずならない
226文構新2年:2009/03/09(月) 19:23:15 ID:SXdn/awI
>学生が多くて希望する授業が受けれないことがある

それは映画とかをみる楽勝科目だけ。
普通に勉強したい人は普通に取れる。
選外は1個もなかった。
227学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:28:50 ID:???
夜間授業なんてあったか?基礎演習のこと?
228学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 19:29:01 ID:???
自分は選外2つ出たことある
229学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 21:44:58 ID:aT5O6Phh
>>162
信用していいですか?
二年になったら絶対表象or文芸行きたいんで二外選択ミスれないでつ...

勉強したらしただけ成績上がりやすいのってどれだと思いますか?
まあどれもそうなのかもですが
230学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 22:59:21 ID:???
>>229
露語は落とした奴なんて聞かないくらいに楽勝
もちろん授業をちゃんと復習することは必要だけどね
授業もわかりやすいとこのスレでも評判がいい

希望論系に通りたかったらワセクラとか買って全部楽勝科目で固めればいい
授業出てレポート出せばA来るのが大半だから
231学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 23:16:05 ID:aT5O6Phh
>>230
ありがとうございます゚+.(゚´Д`゚)゚+.
露語ペラペラの高校の先生にも、『1番脱落率が高くて、教師として勧められない』とか言われて超悩んでました...↓↓
マジ230さんありがとです
いい人もいるんすね(。′Д`)
232学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 23:44:14 ID:???
>>230

> 露語は落とした奴なんて聞かないくらいに楽勝
パチこくなよ!

>もちろん授業をちゃんと復習することは必要だけどね
マスターするには2年間毎日勉強してロシア語検定2級ぐらいだよ馬鹿! 
> 授業もわかりやすいとこのスレでも評判がいい
分かりやすい?帰国子女で母国語がドイツ語の俺でも苦労した語なのに日本人のお前らが分かりやすい?失笑っ!
> 希望論系に通りたかったらワセクラとか買って全部楽勝科目で固めればいい
所詮文化構想学部だな?専門学校生と能力的に変わらんよ!何が楽勝科目だ?なら企業として即戦力にならんわ!希望論系?全部要らない論系だらけ
> 授業出てレポート出せばA来るのが大半だから
簡単だこと、戸山バンザイ!あんなギュウギュウ詰め学部は留年させたら崩壊するだろう。早く卒業して消えろってこと!A=ほら出てけ!
233学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 23:44:41 ID:???
>>224
1年の1コマだけ。
234学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:19:10 ID:???
>>232
結局どっちなの
ドイツとロシアで悩んでるんだが・・・
やりやすさから考えるとドイツ?
でも俺ロシア興味あるし・・・

書類締め切り13日
やばい
235学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:20:39 ID:m38KSKxb
>>232
誰もマスターしたいだなんて言ってないですが
236学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:25:27 ID:???
>>234
ロシア以外ないでしょ
237学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:31:45 ID:???
自分で決めるしかないだろ 興味あるとこに出せばいいんだよある意味どこでもバクチだ
238学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:40:27 ID:???
224です
皆さんありがとうございます
参考になりました

>>227
基礎演習のことです
239学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:40:40 ID:Mj2/F0xo
二外の中でハマりとハマりじゃないやつ教えてください…関西に住んでてワセクラやマイル買えないんです…
240学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:42:03 ID:???
下げ忘れましたすみません
241学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:49:18 ID:???
どの先生が担当になるかは学校側で勝手に割り振るから
ハマりがわかってても意味ないんじゃないか 何語にでもハマりはあるだろうし つーかマイルってもう売ってるの?
242学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 00:59:16 ID:???
>>239
露語はハマリいないと思う
自分は露語だったけど他のクラスのひとも楽と言ってたよ
まずは文字そのものから勉強しないといけないくらいだから
他の二外より進む程度も難しい文法まで辿りつかなかったと思う
243学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 01:01:25 ID:???
補足だけど、楽と言ってもある程度の復習や暗記は当然求められるよ

244学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 01:13:37 ID:???
チャイ語は危険w
245239:2009/03/10(火) 02:06:30 ID:???
皆さんありがとうございます!
マイルはまだ売ってませんでした…売り出す頃に東京にいないので買えません
フランスかロシアにしようかな…
フランス語は難しいですかね…
ところで二外の授業って二年になるとなくなるんですか?それとも必修じゃなくなるとかですか?
246学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 02:17:17 ID:???
>>245
必修では無くなる
もちろん学びたいなら二年時以降も授業は用意されてるし、
一年だけで辞めてしまう人も少ないのが現状
247学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 02:33:37 ID:???
>>246
なるほど。では二年になったら必修の授業は無くなるということなんですかね
色々質問してすみません
答えてくださる方ありがとうございます
248学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 02:58:41 ID:???
私も質問なんですが
第二外国語は週に何コマあるんでしょうか?
249学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 03:28:54 ID:???
>>247
進級する論系によって違うが、必修演習などで2コマ程度ある
一年は必修が全体の半分を占めることになるので語学で優秀な成績を取れれば論系の選考も楽になる
そこまでしなくてもちゃんと単位さえ取ってれば落ちることもない程ザルだとも言われているが

>>248
4コマ
250学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 04:19:33 ID:???
4・・4コマもあるんですね!?
大変そうですねぇ・・・

レスありがとうございます
251文構新2年:2009/03/10(火) 11:56:03 ID:h0qjeu6I
基礎演習、授業どうだった?
先生にもよるだろうけど、
俺のところ、酷かった。
252学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:28:40 ID:???
どういう意味で酷かったの?
自分は先生がすごい横暴で神経質な人で学生が辟易してたw
253学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 15:43:33 ID:???
基礎演習は100%運です
まあ、友達もできるしいいんじゃね?
254学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 21:28:23 ID:???
すみません。質問させてください…ちょっと焦ってます
13日までに大学に送る書類で預金口座振替依頼書・自動払い込み受付通知書ってありますよね
あれを金融機関に持っていくの忘れてて明日持っていくつもりなのですが間に合いますよね…?
持っていったらその場で手続き終わって大学提出用だけ返してもらえるんでしょうか
ちなみにゆうちょではないので絶対提出です…
馬鹿らしい質問で本当にすみません…よろしければどなたか回答お願いします
255学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:08:14 ID:???
>>254
印鑑を間違えていなければ、5分で済みます。
256学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:28:49 ID:???
>>255
そうですか!本当にありがとうございます
正直もう半泣きでした…良かった…
257学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 01:51:37 ID:???
良かったね
手続きとか登録とかいろいろあって大変&めんどうだけど
そんな焦らなくても大丈夫
258学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 02:03:47 ID:???
>>257
本当に良かったです…こんなことで浪人とか泣けますしw
親にかなり怒られて焦ってしまいました…
では、ありがとうございました
259学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 15:42:03 ID:O8FVCWAS
質問です
生協と一緒に共済とかって入るべきなんでしょうか。
生協だけって人もいますかね…
260学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 17:23:03 ID:???
生協すら入らないだろw
生協でガンガン買い物するなら別だが
んな人いないし
学校の金儲け見抜けないと
もち生協のパソコンなんて買うなよ
261学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 18:15:45 ID:???
>>260
そうなんすか
生協→『殆どの学生が入ってます!!年間2〜4万お得!!』
共済→『学生の5割が加入!!』
とか書いてたんで…さすがに早稲田のクレジットカードには入ろうとは思いませんでしたが…
パソコンはかなり迷ってました;
プリンタ込みで23万って高いんですかね
262学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 18:24:58 ID:???
生協入って損はないし入れば?(全額戻ってくるから)
本も10%引きなので俺はいつも生協で買うけど
263学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 18:39:48 ID:???
本気?・・・
生協は1年生で知らずに入る人はまま多いらしいが意味ないぞ
生協で買うものなんて基本的に教科書くらいだし
それだって年間2万いかないんじゃないか?
それで何割か割引されていくらの得だと思う?
むしろ入会金(確かあったよな?)の分だけ損する
そもそもレジュメでやる授業も結構多いし教科書買わないで済むような
楽勝授業だってあるくらいだから
科目選択によっては教科書代が必修科目+1,2科目くらいで済む


それと、学校のパソコンwありえないから、マジで
新宿のヨドバシとかで15万しないで買えるんじゃないかな
共済も「学生の5割加入」は嘘に決まってるじゃんw
ホントに信じちゃう1年生っているんだな・・・
親御さんに迷惑かけるなよ?悪質なサークルとか宗教とかもあるから
なんか心配な新1年生多いなぁ・・・
264263:2009/03/11(水) 18:41:27 ID:???
生協の入会金戻ってくるのか
なら入ってもいいわ、早とちりだった
265学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 19:48:56 ID:???
俺は小説とか買うとき生協使うよ
266学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:07:38 ID:dygV9Y9v
学校のパソコンルームのパソコンだけで
やっていくって不可能??
上京でバタバタしててしばらく自分のパソコン買えないかも。

ふざけた質問だったらごめん
267学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:33:57 ID:???
PC持ってない人いるよ
レポートとか書くときわざわざ学校まで来なくちゃならないから大変だけど不可能じゃない
268学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:38:44 ID:O8FVCWAS
>>267
え、その場合WASEDA ID?だったかの取得とかどうすんの?
269学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:54:29 ID:???
>>268
学校のPCで取得できるよ。
基本、学内の管理下にあるサイトを見るのに必要なIDだから。
270学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 21:12:50 ID:O8FVCWAS
>>269
そーなのか…てことはオンデマンド授業もそれでいけるじゃんか
なおさら生協の推す早稲田のオンデマンド対応!!&プレゼン用ソフト内蔵!!パソコン買う必要ないかも
271学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 21:36:56 ID:???
でもあった方が絶対楽だよ
272学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:00:05 ID:O8FVCWAS
そうだよね…

あ、あと『学部生の約半数が早稲田Paddyカードを保有しています!!(by入学準備のご案内という冊子)』
って本当ですか?
273263:2009/03/11(水) 22:09:48 ID:???
Paddy持ってたとしても、所有した理由が恥ずかしくて
誰も口にしないので所有率の実感は感じません

パソコン買わないで学校のパソで済ませてる人は
僕の周りにも少しだけどいますよ
ちなみに生協のパソコンは高過ぎると思うので
ビックカメラでもっと良い性能でもっと安いのを勧めます
274学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:47:12 ID:???
秋葉のドスパラ辺りで5万位の買えるよ。
文構のオンデマンド授業やレポート、科目登録程度なら、スペック的に全く問題ない。
275学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:50:52 ID:???
生協パソコンは学生舐めすぎ
276学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 22:55:46 ID:???
まあ生協は入って損無いよ。
人文系の学生なら、利用することも多いだろうし。
277学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:02:40 ID:???
得することもないけどね
278学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:06:02 ID:???
ミニノートじゃダメですかね…
279学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:07:57 ID:???
>>270
『オンデマンド対応!!』なんて書いてあったっけ
どのパソコン購入したってオンデマンド授業なんて見られるのにね
280学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:25:36 ID:???
『高額で買い求めたパソコンなのに、もっとも重要な'大学のサービス'を受けることが出来ない...それだけは絶対に避けなければいけません。
大学のCourseN@VIがVistaOSを推奨していないものがあるため、生協はWindowsXPProOSを添付致します』
『このパンフレットでは、生協がおすすめするオンデマンド対応PCについてご紹介しております。』
『PCを選ぶ際には‘つねに十分なサポートが受けられる’という意味でキャンパス内に店を置く早稲田大学生活協同組合が提唱するPCを、私は特に推奨いたします。』
..生協から買わねば!!
って思ってしまってた;
281学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 00:12:32 ID:???
>>277
そうか?一割引きは大きいぜ。
余り本を買わないなら、そうかもしれないが。
教習所料金も若干安くなったり。
282学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 00:18:19 ID:???
>>266
学校のすぐ近くに住んでて、PC持ってない奴はいる。
ただ期末前は混むので〆切とかキツイらしいよ(特に日曜)
283学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 00:59:51 ID:???
レポート提出期のプリンター待ちの殺伐っぷりは異常。
284学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 05:34:28 ID:???
>>280
ワロタw
ほとんど詐欺だなw
285学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/12(木) 18:16:30 ID:???
オープン科目を最初からすべて自由科目として取ることは可能?
286学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 02:51:34 ID:???
受験スレ酷いね
あそこに出入りしてる人って絶対どこか問題あると思う
287学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 02:59:07 ID:???
ミーハーに「マスコミ行きた〜い」なんて言いつつ、3年間何の努力もせず、
実力が全く伴ってないのに、そのくせプライドばかり高くなってる。
で、マスコミ受けても当然落とされるが、プライドだけは一人前、自分を一角の人物と勘違いしているので
「自分の興味ない業界には行きたくない」とか言い出す。
揚句、マスコミにも一流企業にも入れなかった無能な自分を認められず、
「クリエイターになる」「資格目指す」とか言い出して現実逃避。結局ニートフリーターに。
それが典型的糞馬鹿戸山人。
288学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 03:00:22 ID:???
一次面接5連敗以上専用スレ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205205823/
79 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 15:06:47
数えてみたら1次は2勝10敗 しかもその2勝も2次であっさり落ちてる 学歴は早慶上位\(^O^)/

203 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 23:55:39
>>202お前は俺か。総計上位で7連敗になりました。お互い、4月前に気付くことができてよかったな

一次面接10連敗以上専用スレ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207036623/
555 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 04:45:44
地銀、信用金庫を受けて15社連続一次落ち。
内三社は書類選考落ち。だから今は車や車用品の販売、スーパー、薬局など片っ端から受けてる。
これでも駄目だったら今のバイト先の社員しかないな...

556 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:43:42
> >>555 学歴は?
557 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:53:24
こんなでも早慶
289学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 03:02:15 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226389472/ より
大手マスコミ・出版社は倍率500倍〜1000倍が普通です。「早慶に行けばマスコミに行ける!」なんていう甘い考えは、今すぐ捨てましょう。
マンモス私大志望者は、一部の優秀者の実績を無理矢理自分に当てはめようとするのは、極めて危険です。
企業名 応募者数 内定者数 http://www.naitei.biz/ より
フ ジテレビジョン 約14000人 32人  日本テレビ 約12000人 18人  読売新聞社 約8000人 107人 集英社 約7000人 17人 マガジンハウス 約4000人 4人

131 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 16:41:46
早慶に入れば一流企業に自動的に入れるなんていう幻想はやめとけ。 旧帝一神の社会系学部、早慶の法経商で、なおか抜群に優秀な一部の奴だけが入れる。
公務員は市役所以上は難関。教員採用試験(小学校除く)も、旧帝院卒がザラ。君たちから見れば超難関のマーチでも、一般職を除けば、ほとんど就職なんて期待できないんだ。
290学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 03:02:50 ID:???

 〜〜〜入学時〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    早稲田だから
  |     |r┬-|     |        これで人生楽勝だお!!
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜 4年後 〜〜〜
         ___
       /::::::::::::::::\   勝ち組はみんな死ねばいい
      /:::::─三三─\       俺の人生負けっ放し
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
 
291学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 03:05:23 ID:???
>>286
ああいうプライドばかり肥大した馬鹿がウヨウヨしてる学部だよ。
文キャンに行くとウンザリするほどいっぱい居る。
292学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 09:16:37 ID:oQbZtkWV
それにしてもこのコピペはさすがにうざい
293学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 12:11:53 ID:???
文キャンは、下位リア充〜キョロ充〜痛いオタ充が多いな。
そんなやつらが、受験を通して妙なプライドを持ち、やたら自信過剰で幼児的万能感に溢れてる様子を想像してみてくれ。
さらに、大学の勉強をかじり出し、日常の些細なことの説明にもアカデミックな粉飾を施して自分を権威付けようとし、得意になってる姿。
実際には、覚えたての言葉を得意になって繰り返す子供と、全く同じメンタリティーなんだけどね。
294学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 12:42:33 ID:ZDeNFo7s
こんなこと言ったら失礼かもしれないんだけど、今年ここで仮面するつもりなので二外は出来るだけ楽なのを選びたいです。
もちろんそれなりの努力はするつもりですが、そうなるとスペイン語とロシア語ならロシア語でしょうか…?
295学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 16:54:38 ID:???
>>294
あなたが来年必ず落ちますように。
296学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 18:47:22 ID:???
>>295
自分がヒイコラ入ったところを余裕で滑り止めにされて発狂した私文洗顔狂信的糞馬鹿駄信者(笑)
297学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 19:29:55 ID:???
これじゃ文化抗争学部だよ!
298学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 20:35:04 ID:???
>>294
こんなこと言ったら失礼かもしれないんだけど、今年ここで仮面するつもりなので

この部分がなければスムーズに話が進むということくらい分からないのかな。
仮面浪人の才能がないんじゃない?
仮面って自尊心むき出しの人か、ちゃんと目標を持っている人がするんだろうけど。

>>296
余裕で仮面ってヘンテコだよ?
今年落ちたか私文専願だったかの人でしょうから
来年受かるかも分からないのに。
299学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 21:07:41 ID:???
文化構想蹴られまくって補欠大量に合格してるみたいだね
さすが人科と並ぶ足引っ張り学部
300学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 21:20:34 ID:???
二外は運だよ 合う合わないあるし
301学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 21:22:35 ID:???
>>298
ププッ

プライドの肥大した二文未満のウンコちゃんが必死だな(笑)

自分が必死で入った大学を仮面扱いされるのがよほど頭に来るらしい(笑)

文体からして、自尊心だけは一人前だが、結局パン職お茶くみ人生確定の女かな(笑)

仮面出来るほどの楽さかどうか聞いてるだけなのにね。過剰反応してネチネチ粘着するほうがどうかしてるよ(笑)

彼は君より頭が良いだけなんだから、そうそう目くじら立てるなって(笑)
数学出来ない典型的スイーツ脳の私文洗顔(あるいは推薦かなw)という自分の知能程度をわきまえなさい(笑)
302学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 21:29:12 ID:???
この手の女は、馬鹿のくせに「自分、頭い〜い」とか勘違いして酔ってるからタチが悪いんだよな(笑)

んで、話がスムーズに進んでるような状況で、どうでもいいことで口出してきて、場を混乱させたり、突然ヒステリー起こしたり(笑)

馬鹿は馬鹿らしく薄ら笑い浮かべながら小さくなってろよ(笑)
303学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 22:00:02 ID:???
>話がスムーズに進んでるような状況で、どうでもいいことで口出してきて、場を混乱させたり、突然ヒステリー起こしたり(笑)

お前のことだろ?w
304学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 22:15:35 ID:???
>>301
>>298を文体で女と決め付けるまではまだよしとしても
>>294については文体だけでは男か女かはっきりしないのに「彼」扱い
>>294=301じゃなきゃできない芸当だわ

>>298の性別を文体で判断するくらいだから
文体に対する意識は高いつもりなんだろう
わざわざ稲丸風に一行アキの文体に変えてまで自己弁護
むしろ俺ってズル賢いとか思って悦に入っているのはお前のほうだろ
かっこ悪いw
305学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 22:20:02 ID:???
受験スレを参照してもそうだが、このウラとオモテの落差が激しい分裂症的な二面性が文構生の特徴みたいね
306学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 22:50:14 ID:???
>>304
>>298だけど、僕、男ですよ?
痛い人を相手にして影響されないように気をつけてください笑
307学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 22:53:10 ID:???
>>301>>302
って受験板でよくいた
ナントカ丸ってひとですかね
308学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 23:15:54 ID:9PsMIs5/
この学部すげー叩かれてるけど、早稲田ってだけですげーだろ。
309学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 23:17:44 ID:8SOL+c8Y
稲丸は一人じゃないんだろうな。
とっくに本家は引退して模倣犯が増殖しているというのが実情だろう。
チェーンメールみたいなもんだ。
310学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 23:23:30 ID:8SOL+c8Y
>>308
その意見が誰目線かによっては受け入れがたいものになる。
学部生がそんなこと言っていたら馬鹿にされることこの上なし。
受験生だったならそんなに身構えるほどじゃないと助言したい。
偏差値で早稲田以下の別の学校の学生にならそんな序列は当てにしなくていいと言える。
311学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 23:27:53 ID:YVN7tTbM
なんかこの学部は叩かれまくってるけどそれより下の人科やスポ科や社学(これは微妙だが)はあまり叩かれてる印象ないなー
なんでだろう?この学部に恨み持ってる人でもいるのかな
312学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 23:49:07 ID:xxxC/rXx
社会科学部以下の学部だというのは否定できない。
この不況だと一期生・二期生はボロボロに評価されて卒業するだろう。

文学部でもキツいんだ、文化構想の道は険しいし途中で陥落してるだろう。

学ぶ内容が専門学校レベルで非常に学部差を感じられる。

商学部の俺でも高3でドイツ語2級獲得して早稲田の一回生で選択したドイツ語〜最初の授業でAアー、Bベー、Cツェーから始まった時は笑った!早稲田の語学授業でアルファベットから始めるヤツがあるかよ!?ってね
700文字の長文読解から始めろ〜と抗議したのは今じゃ良い思い出!

大学で語学なんか学ぶな!語学勉強は独学でやれ!大学はオーラルで十分!

え?単位のため?・・・・・あ〜文学部なんだね?文化構想も?
・・・・大学まで来て統計学や経営数学理論とか学ばないの?
大学で語学や文化学しか学ばないんなら専門学校と変わらないよ(笑)

学びたい学科だから関係ねぇ〜っていう使い古された文句でアンチと応戦してさ・・・・馬鹿もここまでくれば天才だよ!
学部OBがいないからコネとか一切通用しないし、学部名の認知度が低いから就職はかなり厳しい!だから資格や公務員の勉強はしとけ絶対に!

不況はあと4〜5年続く、残念だがお前らも呑まれる。

プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」

■「上場会社の社長になりやすい」ランキング

1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部   25人 
2.慶應義塾大学法学部  83人 11.立教大学経済学部   25人
3.慶應義塾大学商学部  66人 13.日本大学理工学部   24人 
4.東京大学法学部     65人 14.京都大学経済学部   22人
5.東京大学経済学部    47人 14.京都大学工学部     22人 
6.早稲田大学商学部    42人 16.中央大学法学部     21人
7.早稲田大学政経学部  41人 16.東海大学工学部     21人
8.早稲田大学理工学部  40人 18.京都大学法学部     20人
9.東京大学工学部     35人  18.中央大学商学部    20人
10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部   19人
313学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 23:56:21 ID:???
なんでアンチをスルーしないのかなぁ・・・・
それのほうが重症だと思うが
314学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 00:29:49 ID:o+vkX6Z1
>>313
アンチのお前がそれを言うなww
どうせ暇つぶしなんだからいいじゃねーか
315学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 01:12:46 ID:???
>>314
周り全てが敵に見えだしたら、もうおしまいだよ。
典型的な妄想癖、陰謀論をたくましくさせるタイプの統合失調症。
女にありがち。
316学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 01:24:27 ID:???
>>315
お前女なの?たまには外出ろよ。この手の書き込みって
大抵書き込んだ本人のことをいくらかかすっているものだけど。
匿名掲示板の書き込みの大半は統計学的に
自分自身を宥めるために書かれているらしいよ。
317文構新2年:2009/03/14(土) 13:27:52 ID:usH8Sxz5
中身、文学部とまったくいっしょなのに。
なぜたたかれるのだろう。
318学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 15:12:42 ID:???
>>317
全く一緒なら、何故夜間部に入ったの?
319学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 15:19:18 ID:???
文芸
320学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 15:26:08 ID:???
>>318
お前夜間部の意味分かってる?
夜しか講義ないとでも思ってんの?
321学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 16:07:34 ID:???
>>319
文芸出て作家になれる奴は極稀なケース。
若者の見果てぬ夢を食い物にする商売だよ。
基本的に勝手に創作やって教員が適当なこと言うだけだから、卒業後に何も残らない。何も。
四年間高い金払って、無駄に過ごすだけ。就職も厳しい。
322学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 16:33:26 ID:TtDyb22G
>>321

あ〜あ、言っちゃった!
それ言っちゃダメだよ!
ただでさえ馬鹿学部、就職絶望学部なのに、本質をさらに否定しちゃったら自殺大国の一員に貢献するしかなくなるじゃん!
323学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 16:41:14 ID:???
まあここ見て学部間の差とか気にしてる人は入学してリアルの世界に触れればそんなの気にならなくなるよ
普通の脳の人(=学内の大半)はそんなこと気にしないからね
リアル世界でそんなの気にしてる奴は大抵2ちゃん脳のキモオタで皆に嫌われてるからw
324学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 17:55:25 ID:???
>>316
統計的って、どんな統計だよ(笑)
聞きかじった単語を適当にちりばめても、馬鹿に見えるだけだよ(笑)
325学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 22:41:02 ID:???
>>24
> 入試問題での合格ボーダーラインの低さ
受験生に怖れられている「標準化」というものがあってな…
326学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 22:48:04 ID:???
バカな二文にはわからんのでしょう。
327学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 23:44:19 ID:???
まあ昼夜と夜間って全く意味違うしなw
328学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 00:41:25 ID:???
>>322
余計なお世話かもしれませんが、文芸専修の人は

>本質をさらに否定しちゃったら自殺大国の一員に貢献するしかなくなるじゃん

こんなめちゃくちゃな日本語を使わないようになるだけ、
少しは何かを学んだことになるのだと思いますよ。
329学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 22:43:53 ID:S88oDRSV
英語教師の地頭比較 驚愕の事実!

旧帝卒高校教員>早大英文卒大学教員(指定校推薦上位を除く)

早大教育出の高校教員なんて要らない。と多くの都立高の校長は考える。
都立高の教員といえばかっては東京教育大卒がメインだったからな。
早大出(理工は除く)の教員なんか彼らにバカにされたもんだよ。
親の高学歴化が進んだ現在、なおのこと私文卒の教員はバカにされる
運命にある。
330学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/19(木) 22:29:00 ID:Biy9BejM
30日のガイダンスってみんなスーツですか?><
331学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 00:04:52 ID:???
>>330

え、何かあったっけ?
332学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 02:03:50 ID:sD1WBvuf
>>330
科目ガイダンスだから私服で大丈夫だろ
333学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 07:55:22 ID:???
>>332
ですよね;
ありがとうございます
334学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 21:16:51 ID:???
今年補欠がひどい有様だったらしいな
もはや人科を下回って学内最下位なんじゃないか?
335学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 00:01:46 ID:???
ましょうがないね ネーミングからして失敗してるし
336学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 18:09:30 ID:???
人科なんて冗談ww
337学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 20:34:49 ID:???
講義要綱の本、一瞬携帯のマニュアルかと思ったわw
338学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 21:57:58 ID:???
文構とか文で浪人っているんですか?
339学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 22:25:53 ID:???
いませんよ
340学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 01:06:20 ID:AoizG6Iz
約半分浪人ですよ。
341学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 01:36:04 ID:???
>>340
そうなんですか?
自分浪人だから、ちょっと気になってたんです。。
342学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 11:13:30 ID:???
教員免許取ろうと思っていますがきついですか?
どんなペースで科目とればいいか分からなくて困ってます
343学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 16:33:06 ID:???
オープン科目って取る?
344学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 17:54:41 ID:???
単位計算がよくわからない
例えば一年時基礎外国語は16単位と設定されてるけど
それは春期8・秋期8の合計16単位ということでいいんですか?
345学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 19:10:13 ID:???
>>344
そう。しかし成績は前期後期の合計平均で出るので
前期が終わっても語学は成績もでなければ、単位もつかない
もし前期後期どちらかで出席をおろそかにしたりして落とすと(よほど厳しい人でないとそこまでしないが)
両方の単位を失うので注意
346学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 16:01:34 ID:???
とりたい科目が被ってる・・・
347学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 20:40:11 ID:???
博物館実習が科目検索してもでてこないんだがどういうことだ
348学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 23:49:21 ID:???
ノートパソコンを買う必要性はありますか?
349学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 02:39:00 ID:???
>>348
ノートじゃなくていいけどレポートや発表準備にPCはあった方がいい
どうしても買いたくないなら学校のPCがあるけどね
350学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 03:01:35 ID:???
>>349
有難うございます
パソコンを買うことはもう決まっているのですが
デスクトップかノートで迷ってまして
特に学校でPCを使う必要がないならおとなしくデスクトップを買っておこうかなあ、と
351学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/26(木) 22:29:36 ID:???
この学部って他の学部みたいにクラス分けのテストってなかったと思うけど、なんで?
352学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 00:32:12 ID:???
英語より二外重視だから
353学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 11:00:12 ID:htnFOlla
科目登録の締め切りいつだっけ…
引っ越しの時にあの段ボールごと入れてしまって、なにも情報わからず俺涙目
354学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 11:21:13 ID:???
一昨日の多元のガイダンスって科目登録とか重要なこと話してた?

>>353
1年は30日から4月2日までだからまだ余裕ある
355学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 11:25:18 ID:???
今日びデスクトップって……
356学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 12:27:53 ID:???
専門演習って何個くらいとる?
357学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 13:48:18 ID:???
3個
358学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 22:29:12 ID:???
30日のガイダンスって行ったほうがいいよな?
359学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 23:37:49 ID:???
waseda-netのIDって氏名だけでもいいんだろうか
4年間使えるアドレスなんて思いつかねー
360学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:38:07 ID:???
>>359
大概の人は本名だと思うぞ
361学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 12:15:58 ID:???
>>352
なるほど、有難うございます
362学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 16:17:32 ID:s65EdHLp
明日の持ち物って
ID書いた紙と科目登録マニュアルでぉK?
363学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 21:19:51 ID:7ew3VjKT
てか明日って何があるの?
364学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 21:49:58 ID:???
明日の九時からの必修登録発表見て科目登録ガイダンス行って
どの授業とるか決めて二日までに早稲田ネットから登録すればいいんだよな
365学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 21:52:34 ID:???
>>364
科目登録ガイダンス?
良ければどこの資料に書いてあったか教えてください。
366学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:14:02 ID:???
どうじょ
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_114550.jpg

というか必修科目の発表時間が不親切すぎるよ
せめて今日発表してくれよ
367学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:34:40 ID:b/E6S3rs
>>366
なんか今日早稲田ネットポータルうろうろしてたら
もう自分の必修授業の時間割が載ってたんだけど…
まだ先だよね?あれは何だったんだww
368学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 23:33:49 ID:???
>>366
ありがとうございます。
これって資料にも十分載ってる内容だよね?
行かなくてもいいんじゃないか。
369学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 00:08:33 ID:???
>>367
昨日くらいからコースナビで見られるよな
俺はあれでいいもんだと思って
被ってない講義見てたんだけどw
怖いから明日9時に確認しよw
370学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 01:23:09 ID:???
俺、明日行かない。悩めるだけ悩むための時間が惜しい。


と書いてみて、皆の反応を聞きたかったりする。
やっぱり皆行くのならどうしようかなって思うし。
371学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 05:20:12 ID:vR3MNCVx
おれ未だに行くかどうか迷ってるんだが
正直あの膨大な資料で内容見た以上のことをはたして知れるのかどうか

や、実際おれも決めかねているのだがみんなどうするんだ?
372学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 09:26:43 ID:???
時間なんてその気になりゃいくらでも増やせるでしょ
せっかく大学側が場を設けてくれるんだから、行ったほうがいいと思った
行ってしまえば移動時間や待ち時間でだって授業を選ぶことはできる
373学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 09:47:44 ID:???
とりあえず行ってサークル勧誘のおにーさんおねーさんにノウハウを聞いてくる
374学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 09:48:22 ID:???
後ろで母が「ぶんかこーそう♪ぶんかこーそう♪じぇいおーきゅーあーるー♪」とか歌っててうっとうしい件
375学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 10:27:53 ID:???
>>374 可愛らしい母親だな、大事にしろよ。
376学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 11:43:44 ID:???
なんかドキドキしてきたぞ…

友達つくりたいけど緊張すると顔がこわばる自分orz
377学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 11:44:12 ID:???
今日のガイダンスは受験票とかいらないよな?
378学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 11:46:19 ID:???
CourseN@viメンテナンス中って・・・ガイダンス行くのやめたのに。
379学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:27:37 ID:oj4ueEBa
>>377
受験票は多分4/1のはず...多分
380学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:32:47 ID:dKlnLbSF
やべえ
まだ馬場だ

というかまだ全然科目登録のこと理解できてないおれがいる
381学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:35:42 ID:???
>>379サンクス安心した
382学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:37:11 ID:qEuUMW/2
>>380
オレがいる

てか、まだ新宿…
383学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:38:25 ID:oj4ueEBa
>>380>>382
私も
いままだバス...
384学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:43:45 ID:oj4ueEBa
つか戸山キャンパス行けばいいのかな…
385学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:46:10 ID:???
兄貴が早稲田なんで科目登録は結構説明してもらえたわ
つか今渡された冊子見て気付いたけど多元文化論系って人気ないの…?
高い成績とらんでもいけるかもしれないってことか!よっしゃ!
386学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 13:35:00 ID:0mFjH4Yc
大学入るの二回目だが比較的シンプルでわかりやすい科目登録だな
ただテーマカレッジとやらは理解しにくかったな
387学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 15:19:21 ID:???
まあ落ち着け
家着いたらガイダンスでもらった書類うpしてやんよ
388学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 15:23:53 ID:???
山手線逆流した……!
389学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 15:25:34 ID:dKlnLbSF
実際不安だなぁ
科目どうするか決めるのに迷える時間少ないのは
390学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 15:26:47 ID:???
とりあえず言えるのは、春の授業としてこちら側が選べる講義はたった3つだってことだ
391学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:12:37 ID:???
>>390
ほんとだ。これじゃ体育やったりオープンやったりしたら
何しに行ってんだかわからんことになるな。
392学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:16:56 ID:W+y5a/iY
配ってた冊子に載ってた
他学部から見たぶんこーのイメージひどすwww

多元なんで超不人気なの?
393学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:18:33 ID:???
むしろマスコミ志望が多すぎなだけなんじゃね
394学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:18:47 ID:0mFjH4Yc
選択外語が春季だけで8単位だっけか、がんばりすぎだろ
395学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:23:17 ID:???
つか、体育強制じゃないよな?
396学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 16:56:15 ID:ZEA3V1id
強制なのは自動登録の講義だけだから体育はとらなくていいと思うよ
397学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:00:36 ID:???
ミーハーに「マスコミ行きた〜い」なんて言いつつ、3年間何の努力もせず、
実力が全く伴ってないのに、そのくせプライドばかり高くなってる。
で、マスコミ受けても当然落とされるが、プライドだけは一人前、自分を一角の人物と勘違いしているので
「自分の興味ない業界には行きたくない」とか言い出す。
揚句、マスコミにも一流企業にも入れなかった無能な自分を認められず、
「クリエイターになる」「資格目指す」とか言い出して現実逃避。結局ニートフリーターに。
それが典型的糞馬鹿戸山人。
398学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:01:25 ID:???
ドイツ語今から簡単な本買って勉強しとくかなー
第二外国語が恐ろしく幅きかせるみたいだし
399学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:01:31 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226389472/ より
大手マスコミ・出版社は倍率500倍〜1000倍が普通です。「早慶に行けばマスコミに行ける!」なんていう甘い考えは、今すぐ捨てましょう。
マンモス私大志望者は、一部の優秀者の実績を無理矢理自分に当てはめようとするのは、極めて危険です。
企業名 応募者数 内定者数 http://www.naitei.biz/ より
フ ジテレビジョン 約14000人 32人  日本テレビ 約12000人 18人  読売新聞社 約8000人 107人 集英社 約7000人 17人 マガジンハウス 約4000人 4人

131 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 16:41:46
早慶に入れば一流企業に自動的に入れるなんていう幻想はやめとけ。 旧帝一神の社会系学部、早慶の法経商で、なおかつ抜群に優秀な一部の奴だけが入れる。
公務員は市役所以上は難関。教員採用試験(小学校除く)も、旧帝院卒がザラ。君たちから見れば超難関のマーチでも、一般職を除けば、ほとんど就職なんて期待できないんだ。
400学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:02:22 ID:???
一次面接5連敗以上専用スレ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205205823/
79 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/03/18(火) 15:06:47
数えてみたら1次は2勝10敗 しかもその2勝も2次であっさり落ちてる 学歴は早慶上位\(^O^)/

203 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 23:55:39
>>202お前は俺か。総計上位で7連敗になりました。お互い、4月前に気付くことができてよかったな

一次面接10連敗以上専用スレ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1207036623/
555 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/07(水) 04:45:44
地銀、信用金庫を受けて15社連続一次落ち。
内三社は書類選考落ち。だから今は車や車用品の販売、スーパー、薬局など片っ端から受けてる。
これでも駄目だったら今のバイト先の社員しかないな...

556 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:43:42
> >>555 学歴は?
557 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/05/08(木) 17:53:24
こんなでも早慶

401学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:16:42 ID:???
>>392
なんていう冊子にどんなことが書いてあったの?気になる。
402学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 17:19:14 ID:dKlnLbSF
まあ

とにかく戸山は人によってぴんきりだろうから
ピンになるようにがんばりましょ
403学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 18:17:19 ID:???
選択科目が3科目だけってふざけすぎだろ!
404学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 18:27:08 ID:???
ガイダンス本当に意味無かったな
何なのアレ?

科目登録結果の発表が5日、授業開始が6日って何だよそれ
教科書いつ買うんだよー
405学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 18:31:47 ID:???
ガイダンスで配られた科目登録関係の資料を一応うp
(表)http://www.vipper.org/vip1164948.jpg
(裏)http://www3.uploda.org/uporg2127368.jpg

サイズでかいから携帯は控えといた方が無難
406学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 18:39:24 ID:???
まとめると

・いいから早くwasedaID取れ
・四月六日から五月のどっかまでに各自でネットで情報倫理テスト受けること
・単位関わる科目で、選べるのは事実上三つまで
(春学期と秋学期のうち、春に自由で選べるのは合計6単位で、一講座大体2単位だから)
・オープンが申し込めるのは一時登録だけ!
・他学部聴講が申し込めるのは補助登録だけ!
・4/5(日)に文構、文共同の新入生歓迎会
407学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:00:19 ID:0mFjH4Yc
なるほど、ありがとう
ちなみに4月5日の歓迎会ってなんだ
408学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:08:23 ID:???
>>407
上級生が開く自由参加の歓迎会
AM11:00からPM4:00位までサークル宣伝とか上級生と絡む機会とかいろいろ
行きたくなきゃ行かないでも結構らしい

内容は面倒だからこれみてくれ
http://www2.uploda.org/uporg2127448.jpg
サイトはhttp://www.f.waseda.jp/w169582/
409学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:22:38 ID:0mFjH4Yc
ありがとう
晴れてたら行ってみるよ
410学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 19:44:10 ID:???
お前優しすぎw
411学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 20:04:51 ID:???
友達できなかったおー
412学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 20:06:11 ID:???
>>392で言われてた雑誌
http://www2.vipper.org/vip1165012.jpg

http://www.vipper.org/vip1165014.jpg
政経男「底辺」
\(^o^)/
413学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 21:14:05 ID:???
この学部では体育って必修ですか?
414学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 21:41:50 ID:???
>>413
体育は必修じゃないよ
たぶんどこの学部でも
415学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 21:55:03 ID:???
>>412
ワロタ 自分たちのイメージで遊んでるわけね。
こんなことやってるから余計ネタにされるんだろうなw

ま、こんな雑誌を作るようにだけはなりたくないねえ。
416学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 22:30:36 ID:???
それって文化構想の学生が作ってる学生雑誌でしょ?
別に普通な反応のような。商や社学の扱いといったら酷いぞ。。。
417学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 22:37:41 ID:???
叩かれてもないじゃん
マイル読めよお前ら
今年のにあるかどうか知らないけど
418学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 22:46:40 ID:???
>>417
どんなことかいてたんですかぁ?
419学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:01:42 ID:???
>>418
商は茶髪多すぎ、チャラ過ぎ、そのくせ就活時期になると真っ先に髪黒くする社会の下僕
社学はいつも暇そう、サークル仕切ってる、夜の帝王...そんな感じ。

420学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:16:12 ID:W+y5a/iY
単位にカウントされなくても講義とるよね?
あまりにも暇過ぎる…
421学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:18:56 ID:???
サークル・バイト・女は必修
422学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:31:17 ID:???
>>421
全部落としたわ
423学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:31:38 ID:???
>>418

おれそんなこといわれたら逆にうれしいぞこのやろー
424学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:32:20 ID:???
教員免許とりたいんだけど、体育って今年のうちにとっておくべきかなぁ…
そういうのが聞きたかったんだけどね。

>>420
俺はオープン科目取るよ。英語とか数学とか面白そう。他学部はなんか魅力的なの少ないな…
425学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:54:56 ID:???
>>424
体育は焦ることないんじゃん?二年終えるくらいまでに取ってれば。
それにしても今年だけで取れるのが10個くらいしかないって泣ける。
好奇心からその数倍受けてみたい授業があるのに、
結局当初予定していた方面の講義しか取れそうにない。そんなもんかね。
426学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:57:00 ID:???
暇なので今年のうpしてみた
人科酷すぎてワロタ
http://www2.vipper.org/vip1165234.jpg
427学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:59:11 ID:???
>>425
やっぱり焦る必要はないか。サンクス。
428学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 02:26:05 ID:8PKX32Ue
みんな、興味のありそうな授業を講義要項みて選んでんの?
429学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 02:33:00 ID:???
逆にそれ以外の選び方がわかんね
430学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 03:17:31 ID:???
今日行って単位に入るのは3つだけしか取れないのは分かったんだけど、みんなそれ以外(自由科目とか?)ってどれぐらい取るの?
授業って週いくつぐらいにするものなんだろう…

あとオープン科目とかもそういう選択にすれば単位に参入出来るんだよね?
どれぐらい単位に入れる?

もう自分の進路の方向性も見えない上に何から何まで分からない私オワタ\(^O^)/
431学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 03:25:38 ID:???
取りたい講義と必須がかぶりすぎててわろた
432学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 03:40:15 ID:???
俺は逆に授業数極力減らして、その分一つ一つの授業に集中するつもり
ただでさえ器用貧乏になりやすい学部だから、欲張ると後で大変になりそう
オープン科目も大学生活に慣れてきてから、つまり一年秋とか二年以降で入れて以降と思ってる
433学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 03:47:56 ID:???
>>432
じゃあ3つ+αぐらいしか取らないとか?
正直教職も視野に入れてるから、だったらそういうのも取らなきゃだよね…とか思い始めるともうわけわかんないorz
確かにこの調子じゃ取り過ぎそう…
434学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 04:02:34 ID:???
>>433
その予定
こっちは最初から授業目当てで資格関連はあまり考えてないけど

つか、これ勘違いかもだから確実視はしないでもらいたいけど、
一度選んだ科目を単位修得対象にするしないって後で変更利くって書いてあった気がする
つまり、単なる暇つぶし科目の方が本命より楽だった時、卒業査定をそっちに鞍替えできるような
俺もよくわからんけど
435学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 04:08:40 ID:???
メモ

学籍番号の調べ方
・ポータル開く
・左のメニューのProfile→「学生届」「奨学金」「基本情報」のどれか開く
・どっかに書いてある
436学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 04:19:03 ID:???
437学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 04:49:31 ID:???
基本的に卒業単位に参入される分だけ取ればいいよ。
あとは教職とか取りたい人はどうぞ。
どうせすぐに授業とかどうでもよくなるから。
勉強したいなら図書館篭れ。というか東大行け。ここはそういう大学ではない。
まあ10日後くらいには嫌ってほど分かってくると思うけど。
438学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 04:55:29 ID:???
あとは極力、必修が入ってる日に選択できる科目を入れるようにして、出来るだけ休日を増やすとか。
目指せ週休4日。
四年とかになると、週休7日も可能みたいね。
439学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 05:01:44 ID:???
格好付けた専門学校なのは承知で第一志望にしたんだから文句は言うまい
440学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 08:47:35 ID:???
>>438

必修科目毎日あるから無理じゃね?
441学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 12:00:52 ID:???
人気講座は1年の方が選外になる可能性高いの?
442学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 12:01:47 ID:???
必修毎日、しかも土曜まで入ってるがな
443学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 12:31:02 ID:???
そんなの当たり前じゃん
どうせ半期に10コマしか取れないんだから
図書館で勉強してサークルもやって彼女も作って全部やるのが普通だぜ
444学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 12:32:31 ID:???
>>438
君、他学部の人でしょ?

文構はゼミがあるから、絶対に無理だよ
演習もよっぽど前倒しで取らないと4年ゼロなんて無理。
445学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 12:49:08 ID:MQmMxhWu
図書館で勉強をする、サークルもする、彼女も作る、三つやらなくちゃならないのが
446学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 12:51:14 ID:???
法学部にはサークルあり、バイトあり、飛び級卒業でロー進学、彼女(彼氏)ありとかゴロゴロしてるらしい
447学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 13:12:55 ID:???
教科書集中販売の日、スペイン語選択者は英語の教科書だけ買えばいいんだよな?
448学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 14:48:40 ID:???
必修の二外が大変だから下手に最初から単位非参入で+αとか考えない方がいいよ
最初はやる気に満ち溢れてて何も考えずに取りまくる奴がいるけど、
大変さに嫌気が差し、単位にならないからって大抵が脱落する
切っても進級卒業に影響はないが「落とした」という事実が成績に証拠として残される
後々ゼミなんかの選考に影響してくるはず

教職とか資格取りたくて本気でやるつもりなら別だけど
興味があるとか何となくでオープンなど取りたいなら楽になる2年以降とか、
せめて二外や色んな授業に慣れてからの後期に取るのがいい。
ただでさえ単位に参入しないで取る奴なんてほとんどいないのに、
1年の最初からそれはリスクが高すぎる。
講義3つしか取れないのは確かに少ないと感じるかもしれないけど、
1年のメインは語学だし、その講義が+αであるくらいに考えとけ
449学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 15:08:36 ID:???
学部生は講義モグり放題ですか?
だとしたら無理に単位取ろうとは思わないのだけど…
450学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 15:27:03 ID:???
選外になってないか非常に気になる。はやく科目登録の結果おしえれ。
451学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 15:37:22 ID:???
俺は時間までに講義絞れたのか非常に気になる。はやく科目登録の結果おしえれ。
452学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 15:58:36 ID:VKMjKFEZ
科目登録まだ終わってないのに今日夜まで遊ぶ俺には早くも死亡フラグが立つかもw
453学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 16:32:34 ID:???
なあにあと二日ある
454学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 16:49:44 ID:???
春学期との調整もかねて秋学期分も含めて昨日から今日の今までずっと悩んできたのに
春の3つしか登録できんのな。迷うだけ時間の無駄だぞ。しかし明日もう始業式なんだな。
455学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:07:13 ID:???
「身体とメディアの基礎理論」の
シラバスがチャレンジャー過ぎるw
456学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:15:19 ID:ldv0aQgR
明日必要なのって受験票だけだよね?ポケットに入れていけばいいのかな。

筆記用具、カバン等その他必要なものがありそうならよかったら教えてください。
457学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:31:49 ID:8PKX32Ue
明日おれかばん持ってくつもりだが‥もしやおれだけ?
458学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:47:09 ID:???
バイトできん。これはきつい。6,7限目に授業が集中してしまった。

ところで明日はスーツだろうけど、明後日は?またスーツでいくのか?
459学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:25:25 ID:vBHM54nz
明後日もスーツじゃないのか?
普通に
460学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:25:47 ID:???
>>458
スーツでいいだろ
一年から6、7限に集中してんの?
461学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:31:41 ID:???
明日明後日はスーツ+就活にも使えそうな親の鞄で行くつもり
持ち物は受験票と筆記用具ぐらいだと思うけど…

それより履修が決まらなくて困る
私は必修は3・4限ばっかりだったよ
462学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 20:32:02 ID:???
明後日もスーツか
自分は必修は3・4ばかりだけど取ってみたい講義は7限にひとつあるわ
サークルとか大丈夫なのかな それが心配だ
463学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 20:34:25 ID:???
教職に必要な授業で文化構想学部で代替可能な教育心理学とか教職論も登録算入単位数に含まれるんでしょうか?
教職関係は含まれないって書いてあったのに、科目申請してたら含まれてる…
464学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:02:22 ID:???
>>462
自分もひとつだけ7限に取りたい講義が・・・
どうしよっかな
つうか取る講義が行きたい論系とあまり関係ない気がしてきたwww
465学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:02:57 ID:???
>>463
昨日聞いたら代替科目は文キャンの科目だから含まれるらしい
でもあとから算入不算入を変えられるらしい
466学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:20:06 ID:???
>>465
ありがとうございます。
ということは教育心理学、教職論以外に6単位とっておいて平気ってことですね。
467学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:34:55 ID:BsYHU9//
文学部の授業も単位にカウントされる?
基礎的なことでごめん
ちょっと混乱中
468学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 21:37:42 ID:BsYHU9//
>>467
すいません自己解決した
469学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:15:07 ID:u3NCG6Eg
すみません、あげます
明日の入学式にいつ行けばいいのかわかりません…
文化構想は2時15分からですよね?
皆さんは何時ごろ行きますか?よろしければ教えてください
ちなみにまだぼっちです…もう周りの人は友達いるのかな…泣きたい
470学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:28:49 ID:???
一時半ぐらいかなー
マックか何かで時間潰すかもだけど
471学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:40:15 ID:8PKX32Ue
ここの人ってテーマスタディとかやりますか?
今日朝ぶっ倒れたから説明会いかなかったんですが行った人います?
472学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 22:45:13 ID:???
今はスルー
学校生活に慣れた秋とか二年から手を出してみる予定
どうせ第二外国語でほとんど死ぬだろうし
473学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:01:24 ID:???
>>455
別に普通じゃね?
474学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:11:19 ID:???
体育の後はシャワーとかあるのか?
475学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:11:34 ID:???
文構とか社会科学部は学部の仕組みがそもそもテーマカレッジ的だもんね。
手を出したい気もするけど、やりたいことやっていたら
偶然修了できちゃったみたいなことになってもおかしくなさそう。
476sage:2009/03/31(火) 23:26:44 ID:MQmMxhWu
戸山キャンパス初めて行くわー
477学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:28:39 ID:???
科目登録って、とりあえず1年の春季はなんにも取らないってのもありなんだよな?
478学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 23:33:44 ID:???
秋に最大限足せる分だけで必要単位稼げるかは確認しといた方がいいかと
479学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 01:16:00 ID:z6BH8QI6
すごいとりたい科目と必修かぶってると腹立つな‥
480学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 01:21:38 ID:???
あれ秋の分の登録はまだでいいんだよな?
もうできるんだっけ?
481学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 01:29:31 ID:???
できない
482学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 02:27:31 ID:???
教職関連科目は文化構想学部設置の科目以外はいま後期分も登録するんだよね?
教職課程の手引きにそんなことが書いてあったんだが…。
483学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 03:55:18 ID:FDF5Z8rO
>>482
そんなようなこと言ってたような
ガイダンスの時に
ただおれ実際教職関連とる気ないから、わかんねえ

みんなすんなり履修決まってるの?
科目みてたらこんな時間 入学式で寝てるやついたらおれだわ
484学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 10:52:49 ID:???
>>482
そうだよ!!
おれもう決めたよ
485学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 11:17:39 ID:???
おまえら入学式終わったら本キャン行くの??
486学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 12:43:53 ID:???
>>484
ありがとう
あぶなくまちがえるとこだった
487学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 12:59:34 ID:???
>>485
俺は行こうかと
488学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 14:03:10 ID:lRgpwY2h
やべぇまだバスの中
489学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 16:35:10 ID:???
本キャン行こうと思ったけど疲れたからやめた
明日行くか・・・ぼっちはつらいぜ
490学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 16:51:56 ID:???
オープン科目って後期のは、春には登録しないよね?
491学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 16:53:05 ID:???
>>489
情けない奴め
俺は二人と仲良くなって一人はアド交換までしたぞ
しかも塾で仲良かった奴に偶然会って文構だったことを知った
良い入学式だった
492学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:15:42 ID:???
>>491
自慢かよwwworz
高校の友達と話したっきりな俺涙目
自分から話しかけたの?
493学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:17:45 ID:???
明日も勧誘あるのか
もっと見たかったけどもう今日の分終わっちまった
494学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:20:24 ID:???
袋たくさんぶら提げているのがいたけど、あれは何が入ってたの?
もらえなかった組なんだが…。
495学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:38:20 ID:???
>>494
基本全部サークルのチラシ
496学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:42:23 ID:/raXO6X6
明日も勧誘はあるよね?
タイミング逃した気がするww
497学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:42:48 ID:???
>>490
っぽい
498学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:52:53 ID:???
あぁ、そうか、今日サークル勧誘が本キャンでやってたのか!

…orz
明日こそ…
499sage:2009/04/01(水) 17:55:39 ID:yefma/VP
授業始ってからもウザイほど勧誘あるのに焦りすぎだろ
500キキ:2009/04/01(水) 17:58:33 ID:fXlxgM88
明日も本キャンで勧誘あるの?
501学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 17:59:38 ID:z6BH8QI6
今日知り合った先輩との話ではあるみたいよ
502学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:07:37 ID:???
明日はあれでしょ、大隈だから早稲田キャンパスまですぐだけど、
今日もみんなわざわざ早稲キャンまで行っていたのかな。
戸山キャンパスから早稲キャンパスまで行くのけっこう面倒くさい・・・・
503学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:11:24 ID:???
>>499
そりゃそうなんだけどさ、なんか楽しみを一つ逃した感じだ。
504学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:33:32 ID:???
分校は学生証もらいに行く時一斉に動いたからそんときに友達できた
ありがたい…
505学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:48:23 ID:z6BH8QI6
>>504
うらやましいな
同学年の知り合いはできなかった‥明日か‥
506学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 18:52:13 ID:???
あと文キャンだけのサークルはビラもあるよー
507学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:10:20 ID:???
明日誰か話しかけてくれ
と他力本願してみよう
508学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:35:53 ID:???
明日もスーツでいいんだよね?
509学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:42:09 ID:mqnIyc6J
生協のパソコンが届かないから科目登録できないよお(ノд<。)゜。
510学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 19:43:16 ID:???
学生証あるなら大学の学内PC使えば?
511学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:13:46 ID:???
誰かテニサー興味ある人いないの?
512学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:39:15 ID:???
>>492
亀ですまん
移動中横でぎこちなさげに自己紹介してたから隙を見て会話に入った
片方が席隣の人だったのでさっき隣に座ってたよね〜と
513学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 20:56:17 ID:mqnIyc6J
学内の使えばよいのか
(^^)v
514学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:31:34 ID:???
今履修登録してるんだが、
登録算入単位数の前期が講義4個くらいとっても22に達しない。
どゆこと?三つまでじゃなかったのか?
515学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:57:04 ID:???
>>514
履修申請ページを開いたらページの右端に
「登録算入単位数 30 通年 2 前期 20 後期 8 」
と出ているよ。30(登録数)-8(後期)=22(前期分)となるはず。
もしかすると誤って科目取消をしちゃったとか?
516学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 21:57:58 ID:???
>>514
>>515は3つ科目登録した場合ね。
517学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:01:41 ID:???
>>515
試しに三つだけ登録したら「登録算入単位数 30 通年 2 前期 20 後期 8 」 になったんだけど、
これで合ってるってこと?
前期に22って表示されなくてもおけ?
518学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:08:24 ID:???
前期+通年で22ってことだからおk

後期で取れるのは42(一年分)-22(前期分)=20単位。
そこから第二外国語後期の8単位を引いて12単位、
つまり6つの講義を選べるみたいよ。
後期にたくさん取りたい人は前期に取る講義を2以下に減らしてもいいけど
それはそれでキツそう。
519学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:11:37 ID:???
>>518
ありがとう。
今年度で一番感謝してる。
520学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 22:28:22 ID:???
ごめん
生協組合員証ってどこでもらえるの?
仮組合員証と保険証もってけばおk?
521学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:02:45 ID:???
みんなオープン科目どれぐらい取る?
未だに履修決まらない…
体育とか取る人いる?

>>520
今日は文カフェ?に特設受付があってそこで引換やってたよー。
カード機能付けないなら保険証はなくて大丈夫だと思う。
(私は仮組合証引換じゃなくてその場で書いて申し込んだから違ったらごめん。でも周りの引換してる人はみんな仮組合証を提出してるだけだった。)
522学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:12:37 ID:???
>>521
ありがとう
とりあえず明日式終わったら戸山まで行ってみるよ

ちなみに自分はオープン科目二個とってみた
体育とりたかったけど移動時間考えると無理ぽだったのでとらなかった
523学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:55:30 ID:???
>>522
3つのうちの2つがオープン科目なの?それともオープンって、単位は別扱いなのか?
わからなくなってきた・・・。
524学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/01(水) 23:58:43 ID:???
ぶっちゃけ1年はオープンより学部にいて友達作った方がいいと思うぜー
ただ、オープン課目は基本1年優先だったりもするけど。
525学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:05:00 ID:???
今日入学式だったのか…皆おめでとう

>>524
ちょ、まじかよw
去年も選外になったオープンをめげずに今年も取ったが
無理かな…二次登録の結果発表とか遅すぎだよな
526学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:06:08 ID:???
>323
いや、3つは普通に文構の講義とって、それ以外に卒業単位非算入でオープン2つとったよ。
527学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:07:52 ID:???
先輩方から地雷講義を教えて欲しかったが
結局聞けず仕舞いだったぜorz
直感的にいいと思った講義を取るかな・・・
528学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:11:37 ID:???
文キャンは二外以外に単位落とすような地雷はないって
出席もほとんどが取るけど
529学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:14:07 ID:???
>>525
マスターオブシネマなら諦め名
530学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:26:44 ID:???
二、三年に聞いてもマイル以上の情報は持ってないと思うぞ
531学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 00:40:11 ID:???
>>526
マジでか。ありがとう。この時間登録できない番号だから
いまのうちに志望動機だけ書いてとっとと寝るよ。
532学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 01:38:16 ID:hE15EDBo
二つ分校の科目とって
オープンは四つとってそのうちひとつを単位に入るようにしたんだけど
まずいかな?授業とりすぎ?

ほんと迷ってる
533学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 01:51:26 ID:???
全く話題になってないけど、司書の資格取る人いる?
取っても何の役にも立たないのは分かってるんだけど、ちょっと憧れる

>>532
自分は文構3つに司書関連の2つ
別に多すぎ時でもないんじゃない?教職取る人なんてもっと大変そう
534学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 09:33:25 ID:gdcupcUq
学芸員取ろうか迷ってるけどまずなにをどれだけとればいいかさっぱり...
535学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 11:34:19 ID:W9L0bRS/
さて今日はまっすぐ帰ります
サークルのこのすごい勧誘っていつまで毎日やってるか知ってる方いますか?
536学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 17:51:39 ID:???
今日桑田いたよね
537学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:03:42 ID:???
科目登録、前期20後期8なんですがこれで大丈夫ですかね?
なんか少なすぎる気がして不安です…
というか後期の授業って今選べましたか?
538学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:27:23 ID:???
>>537
あってると思う。オープンはいくつか登録したの?それで結構埋まるよ。
1日3単元とかになる日もあって、そうなったらなったでやっていけるかどうかの不安もあったり。
539学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 20:06:41 ID:???
>>538
レスありがとうございます
本当ですか!良かった…
いえオープンはなんだかよく分からないので取っていません
一日最高で2単元しかないのですがその代わりに日曜しか一日休みの日がありません…でも分校の人は皆そうですよね…?
540学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 20:36:10 ID:???
>>538だけど日曜しか休みないよ。
日曜は完全休日にしたいので、バイトのシフトをどう入れるか考え中。

あと、俺はどうしても取ってみたかったオープン科目と必修が立て続けになってしまって、
早稲田←→戸山間を15分でダッシュすることになりそうなんだが、
オープン科目は授業が延長したりしないよね?
よかったら教えてくれ、先輩!
541学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 20:43:14 ID:???
教科書って明日買うの?
542学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:27:39 ID:???
>>532
とりすぎ
>>540
基本的に延長しないし、遅く始まる授業も多いから大丈夫。
ただ、人気授業の場合、遅れていくと前の席しか空いてない
543学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 21:53:53 ID:???
オープンで体育
教職科目三つ
講義三つ
自由科目一つ

ちょっと無茶だったか…
544学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:20:50 ID:EOrWx7RY
>>543
おれもっといれてるから心配すんな
教職はやらないけど
せっかく入ったんだから勤勉にいこうぜ
545学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 22:56:18 ID:???
>>544
そうだね。勉強頑張るかー
546学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 23:51:59 ID:???
>>541
教科書なんか買わないんじゃないの?
547学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:24:28 ID:cGQXk1QL
>>541
第二外国語ドイツ語以外の文構生は
一応3日が教科書買う日になってる。

・・・3日って教科書購入以外になんかあったっけ?
548学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:49:58 ID:???
>>547
明日買わなきゃいけないの?
五日でいーやとか思ってたんだが
549学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:52:57 ID:cGQXk1QL
>>548
教科書購入の本には一応そう書いてあったよ。

でも別に別の日でも大丈夫っぽい。
550学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 01:18:38 ID:???
>>548
5日って教科書買えるのか?
551学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 01:58:33 ID:???
さすがに語学関連は生協に売ってるんじゃない?大抵の人は必要になるし、買いそびれる人も出てくるだろうから。
552学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 02:18:48 ID:???
他の日でも買えるけど、売り切れ続出で授業にて教科書忘れって事態も起こりうるらしいよ
553学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 09:28:09 ID:???
情報倫理テスト 37点だったよー\(^o^)/
今日の教科書購入ってまだ講義登録が確定してないから
二外の物だけ買えば委員会?
554学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 10:02:58 ID:???
情報倫理テストってもう受けられるの?
6日からって書いてなかったっけ?
555学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 13:22:56 ID:???
今見たらなぜかテストだけ受けられるようになってた
でも今受けていいものなのかこれ……?
556学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 13:48:32 ID:???
教科書販売って何時までとか決まってる?念を押して今から間に合うなら家を飛び出すのだけど。
>>549が書いている「教科書購入の本」ってのを見た覚えがなくて、探しても見つかりません。
557学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 14:08:21 ID:???
>>556 もう出かけてしまったかもしれないが
その冊子を要約すると、6日から大混雑が予想されるから
最低でもそれまでに必修英語と二外の教科書、辞書は買っておけとさ
558学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 14:18:56 ID:???
>>557
今から出かけるよ。文学部スレを見たら大体の場所も分かりました。ネットって有り難いわ。
どうもありがとうね。必修英語の教科書は行けばどれかわかるようになっているのかな。
シラバスには明記されていなかったんで。とりあえずいってみます。いってきます。
559学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 01:31:02 ID:???
生協って土日もやってるの?
560学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 11:45:24 ID:???
明日の新歓行く奴いる?
561学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 12:44:31 ID:???
>>560
一応行くつもり
562学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 15:22:15 ID:wUtmq22L
今日も教科書買えるよな?
563学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 15:35:34 ID:???
>>563
普通に買えた
564学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:30:43 ID:wUtmq22L
教科書どこで買えばいいの?
生協やってないし

文キャンで迷子の俺涙目
565学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:41:20 ID:???
>>564
食堂入り口そばの階段を降りたところにあるよ。頑張れ。
566学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:46:53 ID:wUtmq22L
>>565
ありがと見っけたけどもう今日終わってた
のんびりテレビ見てたのが敗因か
567学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:50:50 ID:???
新入生の集中販売(2〜4日)は31号館31-01教室
あとは生協戸山店(2〜4・6〜24日)
語学は特設プレハブ(6〜24日)

明日はないらしいべ。
568学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 16:52:33 ID:???
文構の先輩方とは七人ほど知り合えたけど、同輩は一人も\(^O^)/
569学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:07:09 ID:???
>>568
先輩0同輩は高校からの友達1の俺よりましだろ
新歓いかないとこのザマだww
570学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:23:46 ID:???
>>567
まあ基本的に語学以外は買わなくてもいいんだけどね。
教員に貢ぎたいなら買えば?
571学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:26:20 ID:???
てか語学以外を誰も買わないでしょ。今回の販売では。
572学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 19:16:31 ID:???
1日:明日の学部入学式で友達をつくろう
2日〜4日:5日の新歓でry ←今ココ
5日:授業でry
6日〜:2chがあればもういいや
573学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 20:57:04 ID:???
明日の新歓で友達作っても授業とかサークル被らなきゃ接点無くなるから微妙
574学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 22:31:14 ID:???
明日の新歓俺行かないぞ
ぼっち\(^o^)/
575学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 22:55:05 ID:???
俺も行かないけど特に問題なくね。
語学の教室一緒の奴以外の同じ学部の友達はいらないから語学の授業で話せば良い。
どうせサークルの連中が付き合いの中心だしさ
576学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 23:30:27 ID:zJUgonpo
course naviみたら「1年ドイツ語合同」ってのがあったんだけどこれって何?
いつの間にか履修科目一覧にプラスされてた・・
こんな授業あったっけ・・?
577学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 23:31:42 ID:MzjN0PLe
最初の語学の授業って予習していくべき?
578学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 23:39:41 ID:zJUgonpo
>>577
しなくて大丈夫かと・・
たぶん最初の授業は説明とかで終わるだろうと思う。
579学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 23:50:20 ID:???
>>577
無駄と思いつつ読んだり書いたり聞いたり喋ったりしてる
今後何するか程度は知ってれば心の準備だってできるし
どうせ新歓まで暇だからね
580学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 23:56:25 ID:zJUgonpo
>>579
・・えらいなぁ(´゚д゚`)
私もとりあえず最初の方だけでも見とくかな。
581学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:00:28 ID:???
教科書を最初の授業で買うから予習のしようがないスペイン語の自分…
582学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:20:46 ID:???
ダイソーで本とCD買って文字と発音、超基本的な文は覚えた
583学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:36:11 ID:neJigwyZ
みんな勤勉だなぁ・・Σ(・ω・)
584学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:43:13 ID:???
2月12日以来一度も机に向かってない俺涙目www
585学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 00:47:35 ID:neJigwyZ
>>583
私もテスト終わってから机に向かってないw
586学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 03:31:45 ID:???
ゼミが不安すぐる
587学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 09:21:49 ID:Enls22pH
今日の午前の部って11時からだっけ?
今外出先で確かめられなくて困ってる
588学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 10:06:43 ID:???
寝坊した
20分くらい遅刻だけど大丈夫だよな…
589学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 10:15:27 ID:???
>>588
よう仲間
590学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 10:53:36 ID:???
河合塾池袋
591学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 12:17:58 ID:p7yQ8Owa
午前の部行った人どんな感じ?
午後の部行こうか迷ってる…結局新歓も行ってないしorz
592学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 12:44:52 ID:O6xeGrEp
ぼっちで午後の部いく人いない?
みんなグループだったらイヤ...
593学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 13:24:36 ID:???
考えすぎ…
一人で行く人なんて沢山居るんだから気軽に行って友達作りなよ
594学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 14:33:07 ID:Enls22pH
すっごい楽しかったよ!!
友達も自然にいっぱいできたし

スタンプラリー?は本気で走っちゃって
みんなでキャッキャ騒いで楽しかったww
嫌でも友達できる感じだったよ
595学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 14:42:41 ID:Up7CV57s
まあ行ってないおれは永久にぼっちなかんじか‥
596学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 14:53:15 ID:dNyrPMdC
サークル決めたから行かなかったけどそれでも行く価値有った?
597学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 15:27:46 ID:???
テーブルのリア充っぽい人達がノリいいし優しくて最高だった
気の合う友達もできたし入りたいサークルも見つかった
案外なんとかなるもんだな
598学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 15:27:47 ID:???
>>595
ナカーマ
一浪だしサークル活動にも何も動いてないし友達出来る気しない\(^O^)/
599学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 15:42:49 ID:???
作ろうとしてない駄目な自分に酔ってるだけだろ
600学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 15:52:12 ID:???
だって趣味とか合わない友達出来ても後々困りそうだし…
601学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 16:03:24 ID:???
誰もそこまで綿密な大学生活設計してないししても上手くいくはずないだろ
そもそもそれでお前高校もぼっちだったとかじゃないの?
602キキ:2009/04/05(日) 17:16:40 ID:QeW+cIS3
ぜんぜんあせんなくていいよ。友達とふざけて4年間遊んでるのと、真面目に勉強するのじゃ得るものがちがうよ。
早稲田のサークルじゃなく、部活をやっている人をみてほしい。例として硬式野球部。朝は始発乗って帰りは11時。
普段の生活も学ランでホックまで閉める。そんな厳しい部なのに決して全員がレギュラーになれるわけではないんだよ。
603学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 18:33:03 ID:???
文構の科目登録結果発表は21時からでいいんだよな?
遅すぎwww
604学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 19:45:00 ID:???
>>603
今メールチェックしたら既にメールきてたよw
オープン科目落ちまくってて笑った。
体育追加しようかな…
605学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 20:05:59 ID:???
通知メールが来たんだが
申請科目一覧に外国語が表示されていない

これやばい?
606学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 20:46:04 ID:???
言われて気づいたけど私も通知メールに2外が書いてないや
でも2外は勝手に決まってるわけだし大丈夫じゃない?
私のとこなんか先生から一年間よろしくメールもきてたし…
607学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 20:57:57 ID:???
二外書いてありません!大丈夫じゃね?
みんな希望の取れた?
608学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:07:00 ID:Enls22pH
2外書いてなかった。

自由に選べて単位に参入されるのは6単位までだよね?
でも単位に参入されなくてもいいからって
それとは別に4単位(オープン科目二つ)取った。

メール見たら
登録単位数:18単位
登録参入単位数:14単位
ってなってた。

これってやばいの?
混乱して涙目
609学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:10:45 ID:Enls22pH
>>608
ごめん自己解決したかも

勝手に登録される2外8単位+登録参入単位数14単位で
合計22単位になるから大丈夫?

差の4単位は自由科目ってことだよね
安心してまた涙目ww
610学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:12:03 ID:???
メール来なくて涙目な俺はどうすればいいんだ・・・
611学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:14:28 ID:???
オープン四個とって二個落ちた。四個取っておいてよかった…。
でもどちらかというと受けたいほうの二個を落としてしまった。

二次登録で追加できるのって限られているよね?どうしよっかなあ。バイトしようかなあ。
612学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:15:25 ID:???
>>610
件名が「早稲田大学戸山総合事務センターです。」のやつだよ?
俺のところには19時台に来てた。
613学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:24:09 ID:???
メールは来たけどコースナビや履修申請画面がまだ処理中…
やきもき
614学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:44:49 ID:???
英語のクラスって数字と難易度関係あるの?
615学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:56:58 ID:???
二外の教室ってどこかに書いてある?
616学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:57:03 ID:???
多分ある
数が多い=レベルが高い
617学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 21:57:52 ID:LGpaCObO
>>616
そーなのっ!?
618学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:01:32 ID:LGpaCObO
>>615
科目登録のメニュー(履修申請したとこ)みればわかるよ。
619学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:04:00 ID:???
>618
ありがとう!
620学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:05:28 ID:LGpaCObO
>>619
いやいやヽ(´ー`)ノ
621学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:06:11 ID:???
>>616
違うって。だって俺、英語の自己採悪かったけど、必修クラスの数字大きい。
622学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:09:35 ID:???
>>621
あ、じゃあ関係ないのか
ごめん

でもEGC上級クラスは数字大きいらしい
他はただの人数分けなのか
623学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:18:34 ID:SBmFNzw6
コマ数
122131
って普通だよな?
明日4限だけってw
624学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:20:35 ID:???
311321 バランス悪ぃ・・・
625学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:20:53 ID:???
>>622
もしそれがほんとならEGCのクラスが1〜3のどれかの自分って\(^O^)/
be動詞とかからやるのかなw
626学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:41:32 ID:???
132211だけど授業の間が開いてるわ
サークル早く決めよ
627学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:42:04 ID:???
ところで教室ってどこに表示されるの?
私のcourse Naviには出てこないんだけど
628学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:42:11 ID:???
221221
バランスよすぎw
629学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:42:19 ID:???
いやいや ごめん
間違っただけだから気にしないで
630学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:48:45 ID:???
>>622
補欠合格だけどクラス60番台だぞw
上級は逆じゃないの?
631学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:49:25 ID:???
2外が表示されないことに焦って事務センターに問い合わせメール送った俺バカスwww
632学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:50:29 ID:???
223221
教職の1時間目しんどいw
最長が5限なのはいいけど
633学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 22:52:15 ID:???
412111

月曜に固めすぎた/(^o^)\
634学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:03:11 ID:Enls22pH
221322

週3で6限に講義がある
いまからテンション下がりっぱなし
おひさまに合わせた生活がしたいです><
635学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:04:40 ID:???
みんな教職とかオープンとか単位不算入科目とってるんだな…
636学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:09:00 ID:???
俺単位に入らん授業は何も取ってないわww怠惰www
てか6限にわざわざ入れるってすげえな…だるいに決まってんだろ
637学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:11:17 ID:???
どうしても取りたかったから7限の授業取った俺にスキはなかった
眠そうだ
638学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:37:32 ID:???
241451だなー。
金曜は講義朝から五連続、4限後に早稲田→戸山と走った後、すぐにサークルが始まるw
639学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:41:41 ID:qz0XNx6z
>>638
5連続とか普通にテスト死ぬんじゃないの?
640学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:49:35 ID:???
>>639 四つが二外でその国に留学経験あるから平気
641学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/05(日) 23:53:02 ID:???
なんかすごいな…私最高で一日2時間しか授業ないんだけどw
642学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 00:14:45 ID:???
ってか、文化構想って必修科目が3、4時限にあるからサークル活動あんまりできなくね?
うざくない?
643学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 00:26:33 ID:OnUmhzoh
>>642
むしろ4限終わった辺りからサークル始まるんじゃないの?
それぞれ違うのか?
644学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 00:49:22 ID:???
教職とかの科目の成績も、論系選択の時考慮に入れられるもの?
一応取ってみたんだけど、すでにさぼりたい気持ちで一杯w
645学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 01:34:10 ID:???
チラシの転載までしたのに昨日の歓迎会行きそびれたお(´・ω・`)
646学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 09:44:13 ID:???
昨日のメールに二外って書かれてなくても大丈夫なの?
647学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 11:10:58 ID:???
>>646
皆そうみたいだから大丈夫じゃない?
648学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 11:24:00 ID:???
二外の教室はどうやって知るんだ
今日あった人報告してくれー
649学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 11:27:26 ID:???
>>648
Waseda-net portal
650学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 11:29:26 ID:???
三限って何時からだっけ
遅刻しそうだぜ!!ヒャッホー!!
651学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 11:51:01 ID:???
>>650
一時から
30分前位に着ければ妥当じゃね?
652学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 12:48:16 ID:???
初回から完全に遅刻だーオワタ\(^O^)/
653学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 13:52:48 ID:W/fWlOa5
英語が始まる。 
クラスはまだわからない。

わからない。


(^-^)
654学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 14:18:11 ID:???
緊張MAX
655学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 14:41:37 ID:???
教室あってるか不安なんだけど
同じ教室の人に声かけるの怖すぎ\(^o^)/
656学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 15:09:07 ID:???
英語怖えーwww
喋れないんですけどwww
なんでお前らそんな発音いいんだよ・・・
657学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 15:53:23 ID:???
なんか女の知り合いばっかり増えるな
男やけに警戒心強くね?
話に入ってこないんだけど
658学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 16:21:46 ID:???
英語わかんなすぎww
死亡フラグ余裕で立ちました
659学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 16:43:17 ID:???
ゆっくり喋ってくれたから内容はだいたいつかめたけど

かなりつらいわこれ(´A`)
660学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 17:05:37 ID:???
明日 テニサーの練習会参加しようとしてる人はいませんか
661学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 17:29:26 ID:W/fWlOa5
七限あるやつ?

誰か要る
662学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 18:07:29 ID:???
7限ふつうにある
663学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 18:28:21 ID:???
1年だけど、大学飽きた
664学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 19:39:44 ID:???
>>647
ありがとう!!

大学生活1日目が無事終わった・・・
665学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 20:46:19 ID:???
初の大学の授業がバットマンのアニメ視聴
で終わるとか・・・
666学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 20:56:33 ID:hFlxSgC8
英語疲れた
英語ってこんな難しかったっけ
チュートリアルとる自分死亡
667学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 21:07:06 ID:???
>>665
同じクラスにちゃねらがいたとは…
668学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 21:21:58 ID:???
>>667
ごめん
勘違いだわ…ビデオ観たけどバットマンじゃなかった
669学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 21:23:26 ID:???
670学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:22:50 ID:???
二次登録まだだから
選んだ3つの履修科目を
取れるか分からないんだよな

ということは今週は余分に
クラスに行かないといけないわけ?
671学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 23:39:10 ID:???
>>670
一次登録で選外じゃなかった科目はもう確定
3つ全部選外だったの?

672Fgu014B:2009/04/07(火) 00:03:07 ID:s/9G9Z6l
673学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 04:16:45 ID:???
>>665
ビデオすら観ることなく自己紹介に終始するクラスだった俺は勝ち組?
朝の4時から勝ち組?
674学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 05:03:43 ID:???
>>673
EGCの17?
675学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:32:30 ID:8HjWmkSF



なんで分光のバカと文学部が一緒なわけ?
分けてくれよマジで
下位学部のくせに騒ぐなカス共



676学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 12:54:42 ID:???
教室間違えてたのに今気付いた
677学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 13:17:32 ID:???
美学よくわからん
よくあんなにみんな書けるな
678学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 18:41:47 ID:???
た、頼みがあるんです…もう2chにすがるしかなくて…
今日の一限の教育心理学のオリエンテーションをすっぽかしてしまったのですが、何か次回までしとかなきゃならないこと、購入する教材etcの案内なんてありましたか?
お礼なんてゆずぽんのなのは本しかありませんが…
679学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 18:55:42 ID:???
>>677
一年だけじゃないんだろ?だからじゃない?
680学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 19:58:33 ID:???
>>675
友達出来なかったんだろ?涙拭けよ
681学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 21:56:12 ID:???
昨日EGCの授業があったんだけど、
みんな発音よすぎ&ペラペラで泣きそうになった。。
上級クラスじゃないのになんでっ!?
682学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:21:45 ID:???
>>681
何やったか詳しく
EGCまだだから気になる…
683学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:27:09 ID:???
もう1個質問
EGCには初級も上級もないのに、って意味だよね?
クラス分けって名前順だって聞いたんだけど…違うんだろうか
684学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 22:47:53 ID:???
>>681
おまおれ
あいつらなんでペラペラなの
帰国子女みたいな奴三人くらいいたし

ちなみに、隣りの人と数分間英語で喋ってから、その人のことを英語で紹介するってのをやった
なにこの死亡フラグ?
685学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:07:14 ID:???
二人組つくってーとかじゃなくて良かったんじゃね
今後はあるかもしれんが
686学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:17:21 ID:ZizJP5uC
文化芸術学部
687学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:25:18 ID:???
>>682
なんかクラスによってやることはそれぞれ違うみたい。
自己紹介見たいのを英語でやって、そのあと英語のDVDを見て聞き取りみたいなのをしました。

上級クラスってのは、なんか入学書類の中にEGCの上級クラスの案内見たいのが入ってた気がする・・
間違いだったらごめん。。

>>684
隣の席の人がまさに帰国子女みたいな感じだったよ・・
ってかまさか同じクラス・・( ゚д゚)?
うちのクラスも隣のクラスの人を紹介した。
688学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:44:20 ID:???
>>687
レスサンクス
上級クラスの有無はともかく自分は関係なさそうだから安心した
自己紹介考えてくべきかと思ったけど面倒だし場当たりでいいかな
689学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/07(火) 23:56:31 ID:???
>>688
大丈夫だと思う。名前と出身地と趣味くらい言えればなんとかなるかと。
頑張れっ
690学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:14:06 ID:/Wy3KyAA
周りの人間がみんな天才に見えてくる
691学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:17:34 ID:???
>>684
ちょwwお前確実に俺と同じクラスだwww
692学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:17:54 ID:???
こんな自分が早稲田に入ってすみませんでした
693学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:23:39 ID:???
文構生で一番頭悪い自信あるわ
EGCついてけねーww
694学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:26:33 ID:???
みんな小説とかサブカルとかに精通しすぎてて自分の知識のなさがいやになるけど勉強する気も起きねー
695学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:30:43 ID:???
多分一番頭悪いのは推薦とかの人だから大丈夫だ
696学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 00:54:07 ID:???
>>694
同じく
正直、春樹すらよく知らんw海辺のカフカしか読んだことないw
知識の無さでは文構内で最下層レベルだと思う
697687:2009/04/08(水) 01:11:09 ID:???
ごめん、隣のクラスの人じゃない、隣の席の人を紹介したんだ。
698学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 01:30:10 ID:???
ほんと文キャンってスノッブって言葉がぴったりだよな
699学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 02:56:00 ID:???
芸術好きも多すぎ
700学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 07:41:49 ID:???
ペラペラなやつなんてむしろ少数派じゃね?
俺のグループは無理やり単語並べただけだぞww
701学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 10:06:44 ID:???
>>694
>>698
サブカルオタクでごめん
ああ暇だ
702684:2009/04/08(水) 10:50:38 ID:???
お前ら・・・
ちなみに12ね

サブカルっぽい人怖いwww
さいきん本読んでないし音楽も聞いてないから馬鹿にされそうでwww
703学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 11:39:11 ID:???
>>702 この休み期間東方しかやってなくて
自己紹介の趣味でテンパって
レトロゲーとか完全に周りが関われない
事を言っちまった自分よりかはマシだ

704学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:10:30 ID:???
>>703
特定した
705学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 12:38:49 ID:???
やばい
遅刻する
706学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 13:44:56 ID:???
自称本読みなのに音楽聞いてる時間の方が多いっていうエセっぷり
707学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 16:28:23 ID:???
29
なんかまったりしたおばちゃん先生が使う教材について説明&なぜこの教材を使うか言って終わった
男子が異常に仲良くなってた…
708学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:18:29 ID:SdR3S7Fj




分光のチャラ男はもう所沢に移転しろ!!!
雰囲気だけイケメンのカスが!1!!!!!!!






709学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:50:12 ID:SdR3S7Fj




マーチレベルのバカが戸山にくんなボケ



710学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 19:21:29 ID:???
>>708->>709
やーいw文学部ぼっちーwww
711学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 20:08:40 ID:???
>>710
いや、でもチャラいやついるよな。関東圏出身みたいなやつで。
講義の授業前とかベラベラしゃべって上級生に煙たがられている。
俺も煙たいけど。
712学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 20:30:03 ID:waYN02s0
早稲田で上位学部名乗っていいのは法、政経、かろうじて商までだと思う

ぶんこうも文も同じ穴のムジナなんだから仲良くやろーや
713学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 01:04:31 ID:???
授業ツマンネ。何やってるかさっぱりわからん・・
文学部にしときゃよかった
というか本キャンに行きたかった
あーあ
714学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 01:43:57 ID:???
>>713
文学部も文構もかわんねーだろ
715学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 08:37:58 ID:???
身体測定だわ
716学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 09:38:42 ID:???
そんなのあったっけw
717学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 12:22:41 ID:???
とった授業がムズすぎヲワタなんだが切っても大丈夫だよな?

リアル涙目なんだが
718学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 12:26:03 ID:???
英語しゃべれる人がいるけどあれは何で?
俺なんて授業中当てられてガクブルだわw

「日常会話くらいさえできない学生が多くなってきた」と先生が憂いでいて
そこまではまだ聞いていられたのだが
一文二文時代だったらもっと程度も高い学生しか入学できなかったとかまで
抜かしやがったデリカシーのない発言は許せんかった。

英語教員の質こそ低きぃーだろ。
719学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:08:33 ID:6MVd+a56
つーか普通に受験英語しかやらないのに会話できるわけないだろ
高校で会話なんて殆どやらないし
720学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:17:42 ID:???
>>718
その教員の発言ってハラスメントとかその手のうぜえ規則に引っ掛かってね?
721学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:25:53 ID:???
>>719
しゃべれないほうがどうかとは思う
早稲田に入るくらいなら自力で日常会話程度は当たり前だろぉ
ここ見てて思うけど
サブカルや小説など何にも精通してない低レベルが2ちゃんには集まるみたい
722学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 13:58:29 ID:???
このレスの伸び率は異常
史上最低かもな....orz
723学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 14:33:19 ID:???
二文時代より学生の質が上がったと言ってた人もいたけどなー
カオスな二文から一文みたいになったって
724学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 17:08:53 ID:TABDZt7P
日常会話って英会話のことじゃないだろ?
私立はしらんが、普通の公立中高のカリキュラムじゃ日常英会話は無理でしょw
725ritsumeikann :2009/04/09(木) 17:27:45 ID:VdUttVkg
文構想は補欠をすべて入れて、それでも足りなくて追加合格。実質偏差値

57.5ぐらいでは。

財政再建のために作られた学部だからな。必要以上に人数が多い。
将来的には川口芸術学校とかと併合して、所沢とかへ行くんだろうがね。
726学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:00:53 ID:???
>>721
現地人と喋らないとあんまうまくなった気がしねぇんだよな・・・
学校教育にも独学にも限界がある
歴史オタクなんで一般的なサブカルがよくわかってなくてサーセン
727学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:04:14 ID:DegvdWYD
>>723
情報操作する厨まで現れたか?w

しかし今年の1年は特にひどいキガス
学力の低さがレスで分かるという始末だ
ゼミの先生以外からも聞いたことあるが
今年くらいから学力低い学生が本格的に入ってくるという話は
2,3年では知っている人も多い周知の事実
728学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:07:55 ID:???
>>726
歴史詳しければそれでいいんじゃん?
何も詳しくないどころか英会話さえもできない底辺が一番痛い
マジで入ってくるなーと言いたいな
729学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:43:43 ID:???
>>723
それはないw
730学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 18:51:22 ID:???
偏差値とか学力とかいまさらどうでもいいし
もっと有意義な情報交換しよーよ
このままじゃ受験板と変わらなくなる
731学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:27:16 ID:???
文講で図書館司書になるための授業を受けるためには、三次登録で他学部聴講としてとればいいの?
なんかよくわからない(>_<)
それとも今年はもうあきらめた方がいいのか・・

732学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 20:51:57 ID:???
>>731
事務の人に聴けばいいんじゃない?
733学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:13:51 ID:???
>>732
ありがとう!今、早稲田のHPの方から問い合わせてみた。
明日くらいまでには回答もらえるはず・・
734学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:39:03 ID:???
基礎演習もうやったやつに聞きたいんだが、
最初の授業で特別なことやった?
どうしても別の用事で出れないんだが教科書とか配るんならアレだなぁと思って
735学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:42:42 ID:???
ケーキ食った
自己紹介した
これからやる授業の内容説明した
736学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:45:00 ID:???
何で講義中に私語すんの?
俺が社会人経由のおっさんだからそう思うだけか?
まさにゆとりだと思った
737学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:53:02 ID:???
>>736
たとえ10年前だろうが私語するやつはするし、しないやつはしない。
738学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:56:26 ID:???
ただ、文キャンの私語は超少ない
他大から来た非常勤の講師がよく驚いてる
739学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 21:57:55 ID:???
>>735
上がなんかわからんが多分大丈夫なのかね
サンクス
740学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 22:02:28 ID:???
>>739
教科書配布があったよ
まあ、休んでも後で貰えるだろうから問題ないと思うけど
741学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 22:21:12 ID:oTNo2iK7
大学の英語教員は東大卒か東京外語大卒に限る。
高校時代の英語の先生は旧帝英文卒だった。(勿論修士)

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  早大英文卒の凡才教授はお断り。
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
742学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 22:49:22 ID:???
>>738
これは同意。
政経や教職の講義とかと比べると、文キャンの講義は一般的に静かだ。
政経に至っては、まだ先生がしゃべってるのに、時間になったら学生がぞろぞろ帰りだしてた。
文化の違いを感じた。
743学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 22:56:11 ID:???
社学はテニサーだらけらしいww
文キャンでテニサーの奴って合ったことない(演習とかでね)
744学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:04:09 ID:???
1年の学校談話くだらねー
745学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:16:03 ID:???
なんか文構って下位で嫌だと思ってたけど学校楽しすぎてどうでもよくなった
まじ最高だわ
746学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 01:44:07 ID:???
下位とか上位とか言ってるのって受験気分を抜け出せない2ちゃんねらーか
ホントに何にも才がない落ちこぼれだけだよねw
みんなそれぞれ好きなものに邁進してる
747学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 10:13:31 ID:oaZzvLhS




分光の馬鹿男が携帯いじっててうぜー
授業中なんだよバカ
いい加減にしろゴミカス





748学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 10:14:32 ID:oaZzvLhS



今日はまともに授業受けろよ
分かったかクズ






749学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 10:23:57 ID:???
そんなに嫌なら直接言えばいいだろ?
750学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 11:46:12 ID:???
>>749
もう相手にしないほうがいいよ。
だって↓見てみてw上智からの出張w
俺らはもっと前を見て有意義な人生を過ごすべき。
こうはなっちゃいかんのさ。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
早稲田大学文化構想学部 Part15 [大学受験]
祝【Sophia】上智大学100【University】入学 [大学受験]
早稲田大学文学部 Part4 [大学受験]
祝【Sophia】上智大学99【University】合格 [大学受験]



751学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 12:40:15 ID:oaZzvLhS






おいおい長谷川アナみたいな顔でイヤリングはやめてくれよwwwwww
どんだけナルシストなんだよ糞男wwwwwwwww







752学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 13:44:24 ID:???
>>747
自己紹介乙
753学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 18:41:44 ID:???
スペイン語が教師によって発音違いすぎる
754学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:01:52 ID:???
>>753
なんであんなにスペイン語人気なの?>>753はどうしてスペイン語にしたの?
755学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 22:15:22 ID:???
753だが、
俺はスペイン語がいろんな国で使われてるから選んだ
それだけww
周りではサッカー好きが目立つけどこの人気は不明
756学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:46:59 ID:???
>>755
やっぱり謎か…なんでいきなり2倍なんだろう。不思議。
でも使える場所が広いのはいいなー。いつか勉強しておこう。
757学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 23:53:57 ID:???
地味にロシア語も人気上がってる。
今年三ケタもいるんだよ
758学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 00:24:48 ID:vYvzdJBP
>>738
>>742

当たり前だろ!文学部はほろか文化構想学部はさらに就職厳しいんだから、今のご時世からサークルとか飲み会で馬鹿やってる暇はないんだと見切るのが普通!

日本の大学生活なんて実質2年半!3年の半期からは就活だし、いかに短いか分かるよ。


早稲田まで来たんだから高水準の教育環境を無駄にせず、勉強と将来構想をしっかりやれ!
759学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 07:10:26 ID:???
選外3つも出たなぁ・・・
普通の大学なら、科目登録も授業始っていくつか受けてから登録できるし、
大体週5日も学校があるなんて(しかも自動登録でほとんど決まる)
大学としてまともじゃないよ。さすがに呆れた・・・
760学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 07:13:14 ID:???
3年以内に外国人留学生(主に中国)を全生徒数の3割近くまで増やそうと
してるみたいね。国内の学生取ると学校の偏差値下がってブランド力が
消えていくから、それなら優秀な中国人取る、って話らしい。
ここの教育システム破たんしてるな。
761学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 07:15:36 ID:???
偏差値気にするくらいなら内部組を切るのが一番早いのに
762学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 07:31:12 ID:???
内部組って多いんかなぁ?
それを切るとどれくらい偏差値は良くなんだろーねw
763学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 07:37:09 ID:???
>>760
>ここの教育システム破たんしてるな。

日本の教育制度自体がそもそも破綻してる
なのにワンサカ生徒数集めて企業のように金儲けに走るから悪い
もっと生徒数を減らせば必然的にもっと優秀な時代の早稲田に戻る
文構でも生徒の学力が凄いピンキリで、その底辺の学力の低さは
やはり早稲田とは言えないレベル
764学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 07:54:23 ID:???
>>761
内部組を切ると今度は付属高校、中学の入学志願者数も減るから
やはり経営が行き詰る。
かといって偏差値を下げるわけにもいかない、偏差値を下げれば
「早稲田ブランド」が衰退して生徒数が減少、よって経営が行き詰る。

偏差値を下げないように少子化のなか優秀な人材を大量に確保しようとするから
そういうスパイラルに入って教育より経営という大学になる。
765学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 07:56:35 ID:XKjwg5x5
狭い教室に生徒を大量投入しすぎじゃね?
教室をさばくために必然的に選択余地のない自動登録をメインにしてしまって
学生の自由な教育権利と主体性を奪ってるくせに
生徒に向かって「やる気がない」と学長は文句言うしw(教員でもたまにいるがw)
もうアホかと
766学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 07:59:21 ID:???
やりたい科目が取れないのは痛い
やりたくない科目取らされてやる気がないなんてよく言えるよな
767学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:02:30 ID:???
普通の大学はやりたい科目はもちろん、教師さえも選べるのにね
768学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:08:02 ID:???
>>766の訂正
×やりたくない科目取らされてやる気がないなんてよく言えるよな
○やりたくない授業取らせておいてやる気がないなんてよく言えるよな

769学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:13:28 ID:???
だからダメ教員(色々な意味で)が残れたりしちゃうのか
自由に登録できたらダメ教員は淘汰されていくのに
どおりで>>718のようなパワハラ紛いのダメ教員いるのね.....orz
770学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:25:03 ID:???
>>769
そうなると学生の人気だけで生き残ろうとする教員もでてくる
てか実際にそういうのもいる
雄弁でウソくさい内部上がりのH氏とかねw
口先ばっか、突っ込むとキキーってすぐキレるし
771学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:28:33 ID:???
どっちにしろ八方塞がり四面楚歌状態か
772学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:32:25 ID:???
二外と英語が劇鬱
773学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:57:17 ID:???
教員なんて研究の片手間に学生に教えてるだけ
774学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 08:58:36 ID:KhQ7OdOQ
>>761
短絡的すぎるでしょ
775学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 10:20:25 ID:???
はいはい、早稲田は酷い大学早稲田は酷い大学
776学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 11:50:26 ID:???
土曜の午後に授業とかマンドクセ\(^o^)/
777学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 18:33:06 ID:???
土曜日授業は疲れたわ…
778学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:07:30 ID:???
自動登録なんかどこにでもあるだろ
1限からずっと毎日のように勝手に入れられる学部学校も多いと言うのに
文構のいくつかの語学程度でそんな文句たれるなよw
1年の時はほぼ必修で自由に選べる科目なんて一般教養だけっていうのも多い
2年以降は必修全くないし文構はめちゃくちゃ楽で自由な部類だと思うけどね。
779学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:40:24 ID:???
>>778
んなのFラン大学だけ
早稲田と同程度の大学はもっと自由に登録可能
印象で語るなよ
てかお前底辺だろ?
780学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:51:48 ID:???
>>779
お前の考えによれば政経学部の国際政経学科はFランなんだな。
あそこの一年は34/40単位が自動登録されるからな。
781学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:58:25 ID:???
>>779
他の学部や国立の知り合いの話
何を持って底辺とするのか知らんが
多くの場合は二外は2単位を2年かけてやる。
文・文構の場合は4単位を1年でやるから1年のうちは大変だしつまらんが
かえって1年間語学に集中できるし2年以降は完全に好きなことだけできる
自動登録1個もないから選択の余地がありすぎて迷うくらいだよw
782学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 01:59:27 ID:???
あ、2単位、4単位は半期でだからそれぞれ倍な
783学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 05:47:24 ID:???
>>779
理系は自動登録ばっかりだぞ。
お前は世間知らなさすぎ。
784学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 11:10:46 ID:???
なに?この発狂ぎみの人
785学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 13:54:56 ID:???
コースナビについての要望のレポートってやんなきゃいけないの?
786学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 13:56:44 ID:???
自己解決しました。
スマソ。
787学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 16:09:10 ID:???
>>780>>783は勘違いしてないか?
てか恐ろしいほどの読解力のなさ。。。
>>779は文構のみ指してないように読めるけど

被害妄想もここまで文章読解を屈折させてしまうとは恐ろしっ
788学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 16:25:12 ID:???
>>787の読解力のなさに全米が泣いた
789学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 16:33:59 ID:1Xo3KLOB
被害妄想ってのは何か違う気がするが。

まぁ他の学部がどうだか知らんから何とも言えないけど、ホントにこの科目登録のシステムはカス過ぎると思うわ。

取りたくない授業を単位の為だけに取るくらいなら、まだ取らずに図書館篭って勉強してた方がマシじゃないか?
790学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:37:37 ID:???
授業に出ず図書館こもって受験しなおして他の大学に行くのも自由だよ。
ただし自動登録のない所をしっかり調べないと二の舞だから頑張れ。
791学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:44:06 ID:???
>>789
何を言ってるんだ。大学学部程度の内容なんて、本でも読んで自習できるぞ。
東大の数学科では、もう学部の内容を自分でやってしまったって奴が結構いるとか聞くし。

じゃあ何のために大学にくるのかって言ったら、もうこの時代では「大卒」という資格を手に入れるためくらいだよ。
卒業の為に必要な単位数をとるくらいは我慢しとけよ。
お前も早稲田にくるくらいの脳はあるんだから、取りたくない授業でもささっとやってしまえ。
でもそんなに取りたくない科目をとるはめに…ってことはないと思うんだけどなぁ…
秋にはオープンとかとってみれば?
792学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:46:55 ID:Jxp8hyTh
                       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |     {t! ィ・=  r・=,  !3l    君経済学の素養あるのか?
        .|::::::::::::::     |      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }      ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く      /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \  /    l    l l/ |/  /       /
          |::::早大政経:\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (英・国・社)
793学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 17:49:00 ID:???
取りたくない科目ばっかりって英語と二外程度じゃないか・・・
今年の新入生本当に大丈夫なのか?
794学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 18:02:09 ID:???
>>793
お前に取りたい科目と目標がないからそう思うんだよ
むしろ英語や二外は俺は好きだな
795学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 18:08:09 ID:???
俺は正直、外国語勉強しに来たんじゃねーぞと思ってる
まあ語学の必修が多いのは入学する前から分かっていたことだし、
2年以降は割と好き勝手できそうだから、今は我慢だな
でも週6は勘弁してほしかったですww
796学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 18:22:54 ID:???
>>794
まあ確かに1年の時は間違って語学学校に来たのかと思ったが
やりたいことをやるために頑張ったよ
3つの講義(後期はもっと)+オープンで充分やりたい勉強にも手を出せるし
成績をしっかり取らないと行きたい論系にも行けず将来的にゼミ選考にも響く

大学で二外をやるのはほぼ当たり前。特に文構で学ぶことなんて、
最低でも英語+もう1ヶ国語、更にできるだけの言語を習得しなきゃいけない学問が多い
のは建前で、人文学部なんて語学必修にしなきゃ他に必修にするものがないんだよ
語学や自動登録が嫌ならそういうのがない所に行くしかない
今では社学ですら二外必修になってしまったがな

ただ毎日1つずつ自動登録という配分が酷すぎるのは確か
後期になったら英語はなくなるし、週6地獄はほんの数ヶ月耐えればあとは天国
797789:2009/04/12(日) 18:49:26 ID:???
とりあえず今年三年なわけだが…。

ゼミ決まってやることの方針が定まってきたからさ、どうせなら自分の論系の講義と実学として二外、英語辺りで固めたかったんよ。
そうしたら一次で選外4つ、二次で2つくらったから補充で全く興味ないジャンルの講義とか取るくらいなら…って思ったんさ。甘いんかなぁ。
798学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 18:56:31 ID:bxBS4agp
>>797
それは完全に運が悪かったな
でも普通選外って4つも5つも食らうもんじゃないよな
3年ならある程度そこらへん分かってるはずだし
本当にあまりにも運が悪かったのかあえて無謀な挑戦をしたのか?
就活やりながら卒業単位取れる程度なら興味のない講義取らなくてもいいんじゃね
799学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 19:07:31 ID:???
3年が1番選外食らいやすいからね
800学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:25:04 ID:???
1年最優先、4年が次に優先される
2、3年はまあガンバレ
志望理由必要なオープンは志望理由で選考するから自分の実力通りだぞ。
801学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:26:34 ID:???
二外重視は人文研究としてガチな部分だよな。
802学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:28:09 ID:???
週6がつらいなんてゆとり過ぎるww
803学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:51:28 ID:???
自己紹介がもう嫌で嫌で嫌で 演習とかならともかく普通の講義でやらされたときは講師に殺意を覚えた
てめえらと友達になんかなりたくねーんだよ 全員敵だ
804学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 21:52:30 ID:???
>>801
単位取りえた瞬間忘れちゃうんだけどね
805学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:33:23 ID:???
昔は二外って文学部では当然生徒自身も必要と考えてものなんだけどねぇ
好きな外国文学読むのに原初で読めないなんてありえないからね
でも今は原書で読む人なんていないし
二外はもはや遺産的な科目

てか「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」のところに
祝【Sophia】上智大学100【University】入学 [大学受験]
大学デビューしたい喪女 2009 part2 [もてない女]
ってwwwwwwwww

ここに女いるとかマジきもいからwwwww
806学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:36:07 ID:???
ここの科目登録はありえない
それを我慢しろとか言ってる奴は痛すぎ
そうやって受け身で思想も目的もないから
いいように体制に振り回される
鈍感にも程があんだろ
807学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:39:09 ID:???
ほいほい
808学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:39:53 ID:???
じゃあ別の大学行けよ
809学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:40:04 ID:???
じゃあお前は体制に振り回されず何か行動起こしてるのか?
文句言うだけでやるべきこともやらない奴は受身以下だぞ
もしちゃんと大学に意見したりしてるなら立派だから素直に賞賛するが
810学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 22:40:59 ID:???
>>805
おまえ生徒なの?
いつまで高校気分でいるんだ?
811学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:22:49 ID:???
可哀想なスレだな
812学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 01:25:54 ID:???
また発狂して連投してるキチガイが(笑)
ワラタ。
813学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 03:23:32 ID:???
異常に学部をかばってる奴は1年か?
学部の事実を書かれてると中傷に聞こえるらしく
しかもそれが自分を批判してるように聞こえてるみたいだがw
814学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 03:46:00 ID:???
>>804
中級フランス語取ってるオレに謝れ
815学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 03:53:54 ID:???
>>804
中級ロシア語選外になったオレに謝れ
816学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 11:03:40 ID:???
選外ってそんなに多いの?
817学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 20:06:29 ID:???
なぜ祝日にも授業あるの


教えてエロい人
818学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:08:47 ID:???
新1年はゆとり真核世代らしい
819学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:18:20 ID:???
真核…だと…?
820学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 00:39:59 ID:???
いつからゆとり教育始まったんだっけ?
今の三年の代からか?
821学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:00:06 ID:???
大学デビューしたい喪女はいるかー?
2ちゃんなんかやってる時点で腐女子以下の喪女だぞー
822学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:02:29 ID:???
>>817
去年までは祝日が月曜日ばっかりだったから。
月曜日の授業数がほかの曜日に比べて2〜4コマ少なくなってたから
それを改善するための当局の強引な祝日返上手段。
823学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:17:42 ID:???
一応そのかわりに平日が休みにはなってるんだよな?確か
824学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:21:08 ID:???
「だよな?」?
「ですよね?」だろーぐゎあああ!コラぼぐぇえええ!!!
825学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:21:50 ID:???
チンコぷりん
826学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:24:22 ID:???
女がいるのか....
さすがに引いた
827学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 01:34:47 ID:???
>>824
なんだお前w
828学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 02:07:34 ID:???
「なんだお前w」?
「なんですかあなた様オホホ」だろーぐぅわあああ!!!ゴルァァああああ!!!!
829学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 02:14:25 ID:???
そろそろ壊れてきたな
830学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 02:46:02 ID:???
「そろそろ壊れてきたな」?
「そろそろ壊れkjうぇんc@おい3jふぉ3いjふぉいうぇrj!!!!!!
831学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 04:53:50 ID:???
先週一週間で「大学の授業が15回になって云々」って嫌って程聞いたぞw
832学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 12:05:10 ID:???
15回は今まであんまりなかった
833学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 22:47:36 ID:???
早くも学校辛いなぁ・・・
834学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 23:20:23 ID:???
>>833
遅いなあ。俺なんか一日目からだぜ。まあ二年次以降が面白くなると信じるしかないよ。
835学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 00:12:39 ID:???
みんなそう思ってたかぁ。
俺も授業イヤ。
マジで語学きつい。
836学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 01:06:43 ID:???
もう機械のように心を凍らして学校に通うことにするわ そうでもしないと辛すぎる
837学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 01:12:37 ID:???
辛いのって語学くらいじゃん。
友達いないなら、クラコンでも主催するといいよ。
838学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 01:30:07 ID:???
もう二年だし
839学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 02:32:30 ID:???
2年でもやれば?
840学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 10:22:07 ID:???
>>837 友達がいないんじゃあない、友達が出来ないんだ
クラコン主催するだけの社交性があれば苦労するかw

独断と偏見に満ちた各層における社交性
内部生>浪人(遊びを経験した)>現役≧浪人(勉強だけ)
841学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 14:19:10 ID:???
>>840
言えば反対する奴いねーから一人でいきなりやっても大丈夫だよ。
842学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 19:25:31 ID:???
公然と反対しないだけで
めんどくせーと大半が内心思ってる
843学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:05:52 ID:???
リア充と女の為にやるもんだから
お前らは来なくておk
844学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 21:37:56 ID:???
2ちゃん来てるお前が言うな
845学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 11:30:59 ID:???
英語はなぜあんなにインターアクション授業?
某外人講師が自ら言ってたが
英語教育って権利侵害に近いものあるよな。
許せん。
846学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 22:51:25 ID:???
春は仕方ないけど肩書で誤解されるのってヤだね
847学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:09:50 ID:???
後期に体育祭があって授業は休講だけど
これは強制参加ですか?
体育祭なんてやる場所どこにあるんですかw
848学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:13:02 ID:???
授業によっては出ないと単位が来ないとかあるらしいけど、普通はいかない
つーかマジでどこでやってるの?体育館?所沢?
849学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 01:49:23 ID:???
一回ぐらい所沢行ってみたい
一回で飽きるだろうが
850学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 11:20:27 ID:???
斎藤ユウ君見た
カワユス
851学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 11:27:59 ID:???
>>849
辿り着く前に心折れそう
852学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 14:23:47 ID:???
と、地方の田舎人に限って所沢を貶す
853学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 14:39:52 ID:???
友達がいない上、微妙な知り合いとキャンパス内で会いたくないからすごく肩身が狭い…
854学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 22:01:51 ID:???
>>852
単純に距離が遠いって事だろww
855学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:20:58 ID:???
身体検査、どれくらい時間がかかりますか?二時間とかだとツラいんだが。
856学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:38:21 ID:???
それはない。
一番に行けば早く済む。
857学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 23:43:46 ID:???
>>856
ありがとう。
朝一も夕方もキツくて行けそうなのが昼休み前後なんだ……。
なんとか頑張ってみる。
858学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 04:25:18 ID:???
>>854
と、地方の田舎人が他人を装う
859学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 20:30:08 ID:???
>>852
お前に所沢の何がわかる
byださいたま人
860学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 10:05:06 ID:???
おれ埼玉だけど所沢って東京より遠いし
861学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 16:53:06 ID:???
なんかすげ低レベルだな・・・
しかも地方出身の人?とかが自演までして
862860:2009/04/19(日) 21:21:17 ID:???
何で所沢擁護する奴がココに来てんだよww
埼玉地元なら所沢不便って誰でも分かることだろww
863学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 22:49:09 ID:???
自虐しない埼玉人は非県民です
864学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 23:34:53 ID:???
講義二回目いきなりレポートとか・・・がんばろう
865学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 23:35:41 ID:???
なんか必死だね
866学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 15:06:50 ID:g7/O0hno
所沢大学の戸山コンプ野郎が出張して来てんじゃねえよw
低偏差値馬鹿は巣に帰れゴミカス

867学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 15:07:50 ID:g7/O0hno



人家はどの媒体見ても必死すぎ


868学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 18:34:08 ID:???
文構の話しようぜ
必修英語って前期で終わりなの?
869学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 22:41:17 ID:???
>>868
そうだよ。あんなクソ授業のためだけに家を出なきゃいけない日があるのは憂鬱。
休みにしてもらって一日家で自主勉した方が絶対英語も身につくと思うのだが。
870学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 22:43:48 ID:???
クラスによるだろうがひたすら教科書の内容消化してくだけどかくだらないにもほどがあるな
871学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 22:48:48 ID:???
いきなりディベートとかの狂ったクラスよりマシだろ?
毎週鬱すぎる
872学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 23:06:45 ID:???
本当に身に着けたいなら休みにしてなんて甘ったれたこと言ってないで
授業後にでも毎日勉強してれば身につくよ
873学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 23:36:32 ID:???
>>872
いや、別に本当に身に着けたいわけじゃないんだよ。
結果的に要求されていることをモノにするなら、自宅学習のほうがよっぽど効率がいいってだけで。
なんならオンデマンド授業と教場試験があればいいじゃねえかってことで。
教員をいたずらに増やして、大学ランキングに載ってもしょうがねえだろってなもんで。
874学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 03:57:57 ID:???
授業は毎週発表にするのが一番身につくのにね
875学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 09:43:29 ID:???
いつも同じグループで固まってるリア充は身にならないのは確定的に明らか
876学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 12:30:19 ID:???
ディベートする事よりディベート準備をする内容が重要だから
いんじゃないの? そうじゃなきゃ勉強なんてしないでしょ。
877学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 14:48:13 ID:???

男のくせに授業中ぺちゃくちゃ喋ってるゴミってなんなの?


おいお前だよ黒縁眼鏡の糞デブ男
878学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 19:41:06 ID:???
今日の身体論で西行桜とか霊夢とかでてきて
ほくそ笑んだのは私だけではないよな・・・?
879学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 21:49:33 ID:???
kwsk
880学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 21:53:36 ID:???
びっくりするぐらいつまんねーwと思いながら聞いてたけど、ほくそ笑む要素あったの?
そもそもあれ身体論なのか?
881学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 22:34:58 ID:???
>>880 授業そのものではなくまぁ、その、
東方妖々夢というゲームをやったことがあると
少しばかり嬉しくなるのさ。
確かに身体論というよりは古典芸能における夢の役割
に話が終始しててがっかりしたわw
882学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 23:32:35 ID:???
身体論の教授って普通にゲームやらアニメやらの話題を講義でするよな
大学は不思議な所だ……
883学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 02:59:00 ID:???
表メの授業はアニメゲーム等が絡んでることがそもそも多い、そういうことを題材にして糞真面目に学問(笑)やってるのだよ。

なんというかそういう論系だと割りきってもらうしかないと思ってる俺表メ三年。
884学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 13:57:49 ID:???
メディアと身体だろそれ
イメージは結構マジメだと思うわ
885学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 18:57:12 ID:???
お前らの中ではアニメゲームマンガが絡むと真面目でないって考えになるわけ?
で近代小説だと真面目だーって思うの?
886学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 19:14:21 ID:???
チャラ男って何で落ち着きがないの?

チャラ男って何でキョロキョロしてるの?
チャラ男って何でいつも足組んでんの?
チャラ男って何でずっと携帯いじってんの?
チャラ男って何で貧乏ゆすりが止まらないの?


887学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 21:55:29 ID:???
>>885 マンガ、アニメ等が蔑まれる風潮はもう
無くなって来てるだろうよ。何せ大抵の世代がそれらに
触れてきたのだから。ただ、テレビメディアでの
オタクに対する誤った印象(社交性がない、情緒不安定、単に気持ち悪い等)
の世間への付与はなかなか終わらないものだ。
せいぜい自分が犯罪起こさないように気をつけないとなー
888学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 22:19:08 ID:???
そういえば、漫画といえば、色々サークル見に行ったらほとんどの人がジョジョのこと知ってた。
普通に爽やかなお兄さんお姉さんが
「3部が〜」「擬音は〜」とか話しててびっくりした。オタサークルではないのに。
889学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 22:41:23 ID:???
そりゃ知ってるだろ
890学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 22:47:01 ID:???
>>881
説明ありがとう。タイトルだけは聞いたことある気がする。
しかし本当にサブカル系の知識が求められるところだなここは…。
暇な時間に本を読むべきかマンガを読むべきか迷うわw
891学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 22:50:49 ID:???
確かに講義タイトル適当につけすぎだよな
話によると事務だかが勝手に付けちゃって講師の希望は通らないらしい
892学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 19:08:45 ID:???
でもやっぱりアニメ漫画の大半は糞
大半というかほぼ全て。
押井(笑)
893学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 19:58:22 ID:???
聖書がもしも渋谷のホームレスが書いたものだったら
誰も見向きもしないし、評価もしないだろ?
エヴァだとか、押井作品なんかも周りが文化作品(笑)とか奉って
あれやこれやと分析、研究されて学問の中に取り込まれていったんだろうさ。
改めて人間の想像力には驚かされる。

ほぼ全ての漫画を糞と言い切るくらい漫画を読んでいるんだったら
それはそれで>>892はすごい
894学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 20:28:30 ID:???
精神分析入門も最後の回でエヴァ見るらしい
大学って面白いわ
895学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 21:36:44 ID:???
うん、ただ発祥当時新興宗教だったキリスト教は、ホームレスとまでは行かないにしても
かなりうさんくさいと思われていたことは確かだ。
896学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 22:38:29 ID:???
>>892
それって内容が面白い・面白くないで等で評価することを前提にしてない?
アニメマンガを扱っても、文化現象や表現形式の分析で扱う事の方が多いから
内容が糞かどうはか別に重要な事じゃないんだよ。
文化を研究する学部でそんな事言ってたら、本当に馬鹿だと思われちゃうぜ。
897学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 22:43:34 ID:???
>>893
分析は文化作品だからするんじゃないよ。
例えば東浩紀はアニメやエロゲー分析してるけど、文化作品だからって訳でもないし。
文化的な価値があろうがなかろうが多少なりとも流行ってれば何でも研究対象になり得る。
898学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 22:51:29 ID:???
>>873
ぶっちゃけた話、自宅学習って効率悪いよ。暗記にしか向かない。
何でも本当に身につけるなら文献読み込み→少人数でディスカッションを毎日とかで続けるのが一番いい。
899学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 01:19:19 ID:???
なんにせよ家で解いてきた教科書の答え合わせするだけの授業とか勘弁してくれ
900学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 07:48:04 ID:???
語学?
901学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 13:19:46 ID:g481wPIy
この学部の問題めちゃくちゃ相性良いw
ここって実際なんの勉強するの? by浪人生
902学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 13:49:33 ID:???
人文学部だから学部全体で共通するのって現代思想くらいじゃない?
903学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 13:51:06 ID:???
>>897
流行ってるから文化的価値があるんだよな。
俺もオタクはよく知らないけどワンピースとかラキスタとか研究したりもするって。
904学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 14:11:27 ID:???
漫画を分析してる先生は「好きだから漫画を分析してるんじゃないし実際大っ嫌いですよ」的な事を言ってた
905学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 18:42:17 ID:???
>>896
分析(笑)
適当に文学理論や哲学、社会学めいた用語をそれっぽく散りばめれば分析の一丁上がり(笑)
906学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 20:38:59 ID:???
>>905
揶揄したいんだろうが、全然違う。
哲学みたいなフィーリングじゃなく型にハメてやる方法もあるんだよ。
907学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 20:59:38 ID:???
哲学がフィーリングって時点でまともな哲学に触れてない証拠だよな(笑)
分析哲学のブの字も知らない、ミーハーに現代思想ちょっとかじったような輩だろ(笑)
908学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 21:03:17 ID:???
あるいはもうひとつの読み方、哲学が型にはめる云々ってのも、まともに勉強してない証拠(笑)
なにより人文学部で文法的にも内容的にもグダグダな文章書いてる時点で(笑)
テクスト論の実践とか言うなよ(笑)恥ずかしいだけだから(笑)
909学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 21:08:25 ID:krFY2B6q
文化構想の将来性は凄いよ。やがて日本文化の中心になる。
910学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 21:20:16 ID:???
哲学がフィーリングとは言ってねーぞ。
作品分析として哲学やら社会学を持ち出すのがフィーリングって言ってるだけで。
911学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 21:31:33 ID:???
>>910
深呼吸して、さっきの自分の文章を読み返してみろ。
912学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/25(土) 00:14:14 ID:9mY9HerY
食べ放題研究会か、早稲田シネクラブってどんな感じ?
913学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/25(土) 09:41:31 ID:???
社会学1ってあれレビューシートも評価対象なの?
今まで任意だと思ってスルーしていたんだが
914学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/25(土) 23:19:10 ID:ze7nsauj
文句ばっか言ってんなよなんだかんだいって大学生活楽しいだろ



俺は毎日薔薇色だよ
915学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/26(日) 00:03:43 ID:???
大学生活桃色です
916学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/27(月) 01:40:45 ID:???
本当早稲田入ってよかった
毎日楽しいわ

就職は気になるけど女だしまあいいか…
917学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/27(月) 18:42:02 ID:???
>>916
パン職要員乙
デキる男(笑)見つけて寄生しないと人生じり貧だぞ。
まあ、どの道マンコと引き換えで飯食う人生だけどな。
918学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/27(月) 20:27:43 ID:???
こういう話は新入生スレでやってくれ・・・
919学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/28(火) 02:44:48 ID:???
で、今年の就職率はどうなる予定?
四年の皆さんなら自分のことは勿論、
そろそろ周囲の様子も察知している頃だと思いますが。
920学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/28(火) 02:45:29 ID:???
>>919の今年のってのは今年度卒業生、ってことです。すんません。
921学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/28(火) 07:16:41 ID:???
文構で四年か
922学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 05:48:54 ID:SkDlP+8n
馬鹿が目立つな文化構想
923学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 14:31:10 ID:4Frtscr/
>>922
てことは文学部の人ね。目立つっていえば文キャン内でってことだろうから。
つまり、このスレでは文学部のバカが目立ってしまっているってことだね。
924学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 14:35:08 ID:???
>>922 まー昨今の経済危機、就職難を考慮したら
人文系に進むなんて自殺行為だから馬鹿と言ったら馬鹿かもな。
逆にだからこそ時代の潮流に流されず自分の好きな学びを
求めている者も少なからずいるわけで。
推薦や内進で適当に来た奴らは弁護しようがないが
925学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 14:36:04 ID:???
>>923もどうかしてると思う。
926学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 15:05:16 ID:SkDlP+8n
>>923
自意識過剰だと思う。日常的に文学部生から下に見られたりしてるのか?
俺は他大生だよ


>>924
悪かった、別に文化構想のことを貶めて言った訳じゃないんだ
最近のレスがどうも、議論を超えた煽り合いや不毛な話を多く含むように感じたから、このスレでは文化構想の中でもナンセンスな部類の人たちばかりが目に映るな、と主観を率直に言っただけ
飽くまで目立つってだけで、そういう人ばかりこのスレにいる、なんて意味合いを持たせるつもりは毛頭なかった

その多少を推し量ることは出来ないけど、文化構想に非常に優秀な人たちがいるのは知っているよ
友達がここに通ってるからね
927学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 15:13:06 ID:4Frtscr/
>>926
はっきり言って文学部には何の負い目もないし、日常的にどうこうもない。
やっていることも微妙に違うからね。
ただ他大の人に対して、もっというと他キャンパスの人に対してさえも
目立つなんてことは基本的にありえないと思ったから文学部と判断しただけであって
このスレの中だけでのことで言っていたのね。でも、>>922の書き方じゃそこまで分かるわけないね。
こっちの自意識過剰というより、そっちの説明不足。
>>926くらいだらだら書けるなら、初めからそうしておくべき。
勘違いされてもムキになれる立場じゃないよねwとムキになっておくわ。
928学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 15:17:59 ID:4Frtscr/
>>925
どうかしてるもなにもやってることはあんたと一緒だよ。
暇だから誰か(いじりたくなるタイプのやつ)に話しかけただけ。
「経済危機、就職難を考慮したら人文系に進むなんて自殺行為だから」みたいに
全く中身のないあちこちで皆が言っていることを反芻するだけのおしゃべりも相当ひどいと思うよ。
929学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 15:18:48 ID:4Frtscr/
ひどくてもいいじゃん別にってことだから、気にしないでね。俺もひどいし。
930学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 15:23:19 ID:4Frtscr/
>>926
あと通っている友達がいるから優秀、このスレでの議論は不毛っていう図式、なんとかならんかね。
あんたの友達も知り合いの「優秀な人」だってここを覗いているかもしれないでしょ。
くだらん書き込みもしているかもしれない。
なんといっても「優秀」な知り合いがいるあんたがこのスレにくだらん書き込みをしてるわけだからw

じゃあね。
931学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 15:36:20 ID:4Frtscr/
>>924
一人で面白くなってきちゃったからしつこくなって申し訳ないけど
たとえば「人文 進学 自殺行為」でググったら結構出てくるわけだよね、
同じような意見が。てことは、案外「時代の潮流」に乗っちゃってるってことだよ、
その意見自体が。「不況だけど、やりたいことをやった方が幸せ」。
けっこう大勢の人が言ってるわな。
932学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 18:39:05 ID:???
終了
933学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 19:13:15 ID:???
文化妄想学部
934学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 19:27:51 ID:???
芸大みたいに即実践が伴っていれば文化妄想学部でもいいんだろうけど
935学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 20:00:07 ID:???
そもそも実践なんかより現代思想に近い学部なのに何言ってんだ
936学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 21:35:17 ID:???
現代思想=中身がなくて恥ずかしいっていう意味で使ってるんだよね?
937学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 22:18:47 ID:???
まぁ、あれだな。例えば「ヨーロッパ中世の人々の暮らし」っていう講義科目が仮にあったとしてだな、
半期15回分も語ることがあるってのが驚き。
938学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 22:33:33 ID:???
半期15回で十分と思っちゃうことに驚き
939学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/01(金) 01:30:18 ID:Uuc1w097
インフルエンザはやったら休校だっけ?
文キャンの裏手に国立の感染病の研究施設あるよな
940学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/01(金) 02:26:49 ID:???
>>937
お前、ヨーロッパと中世と暮らしをなめすぎ。
お前には一生かかっても知り尽くすことが出来ないような分量だぞ。
941学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/02(土) 16:02:23 ID:???
あの講義、そんなに充実してるの?後期とってみようかな。
942学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/02(土) 16:17:39 ID:???
講義が充実してるなんてどこにも書いてないが…
つまらないとも書いてないし、講義の質についてはまったく触れてないよ
943学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/05(火) 10:44:04 ID:fxHYGI9f


人家の低偏差値が他大を自称しててワロタww


944学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/05(火) 22:19:47 ID:bvt7H5D7
この学部の良い点はどこですか???
メディアの勉強はできますか???
リア充できますか???
受験生ですm(_ _)m
945学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/06(水) 01:24:43 ID:???
全部出来るから受かって出直してこい
946学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/06(水) 14:35:50 ID:???
メディアの勉強(笑)

表象メディアは美術系で、文芸ジャーナリズムは文芸系ですよ。
後ろについてる「メディア」「ジャーナリズム」にミーハー受験生は惹かれるんだろうけど、
実際にはマスコミの勉強なんて出来やしない。
「メディア」ってのは、あくまで媒体って意味。
中世宗教壁画を描くための媒体について、とかの授業であって、
マスコミを期待して釣られると痛い目見るよ。
947学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/06(水) 21:10:57 ID:???
まあ、現在のマスコミの勉強なんて大学でやるような学問じゃないしな。
せいぜい就活の業界研究。
948学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/06(水) 21:14:54 ID:???
>>945
かっこよすぎワロタ
949学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/08(金) 13:54:29 ID:J1iSUiCf




早稲田魂「文学部、実は分高落ち」(笑)

んなわけねーだろwwwwwwwwwwwwwww


何だこのコンプ丸出しの変醜者はwwwwwwwwwwwwwww









950学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/08(金) 16:55:29 ID:???
普通にいるけど
951学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/08(金) 17:07:57 ID:???
商落ち政経や社学落ち法だっているくらいだ
問題との相性、その日の状態、運など、色々あるんだから有り得なくはない

唯一文にしときゃよかったと思うのは学部の名前を聞かれた時だな
952学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/08(金) 17:14:19 ID:???
知り合いに文文構落ち政経がいるw
953学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/08(金) 17:16:23 ID:???
>>952
国語苦手だったんだろうなwww
954学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 19:25:48 ID:???
同じサークルに明治法政落ちならいたけどな
955学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 19:56:52 ID:???
>>949
文学部だけど自分含む3人が文構落ち

受験をわかってないな
956学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 21:49:08 ID:???
インフル休講来るか・・・?
957学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 22:18:14 ID:???
文は純粋に難しい国語の問題だけど
文構の現古融合はクセがあるからね。それと相性悪いときついかも
あとはほとんど問題変わらないから運だろう
958学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/10(日) 00:43:18 ID:???
>>954
俺のことか
ちなみに立教も落ちた
959学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/10(日) 01:19:24 ID:q0/UfchI
休講まだ?
960学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/11(月) 12:33:01 ID:???
>>952
俺もそうだww
ちなみに早稲商と慶応文も落ちたwww
961学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/11(月) 23:36:22 ID:???

国際博物館の日
http://www.museum.or.jp/announce/JIMD/2009/schedule.html

貧乏人にありがたい、無料企画多数
962学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/13(水) 20:06:50 ID:???
水曜1時限目の教職論(沖先生)の授業とってる人いる?
出席カードの裏に感想書かなきゃ出席になんないの?
そうだと、すでに単位落とすことになる‥‥
963学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 00:13:58 ID:???
>>962
そんな事はないと思いたい俺もまだ1回しか書いてません
964学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 13:19:12 ID:???
評価に関係する場合があるだけ
965学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 04:00:22 ID:/fF9e/aS
過疎りすぎワロタ
966学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 09:40:31 ID:E5MJph6S
カスがノート借りにくるがきもいぞ
貸したくない
自分でノートとれや
967学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 21:25:19 ID:???
お前の存在価値なんてノート以外ねーって事だろww
968学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 22:27:00 ID:???
ノートで存在価値を示せるなら、立派なものだ。
969学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/17(日) 23:17:19 ID:???
全授業必死にノート取ってるけど貸してなんて言われる人間関係がない
970学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/18(月) 01:43:20 ID:???
まだだ。山場は7月以降。
971学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/18(月) 01:45:25 ID:???
知り合いでもないやつに貸してなんて頼むやついるの?
972学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/18(月) 10:35:44 ID:???
実際貸してって言われるのウザいぞ
すごく仲良い友達ならともかくクラス一緒だったから程度の奴に言われるともうね
973学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/18(月) 23:27:50 ID:???
テストシーズンになると、
クラス一緒だった程度の奴=すごく仲良い友達
ってことにされてしまう。
974学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/19(火) 18:00:47 ID:???
貸す時に5000ほど金取りゃ良いじゃん
割り勘させれば大した額にはならないし。
975学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 23:51:05 ID:qRyKPDpW
愛は無償なのだよ。
976学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/25(月) 20:50:00 ID:???
基礎講義のフリーディスカッション、現代人間論系の先生方がアツすぎてワロタ
977学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 14:54:53 ID:???
黒縁メガネ黒髪のキモデブ、チャラ男とぺちゃくちゃ喋るなゴミが



978学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 00:39:45 ID:8CR3t5/I
浪人生です。

今週の金曜に早稲田の文化構想の講義を見学に行こうと思うのですが、時間割、参加しても平気な講義(出席確認無し・大人数など)、オススメの講義を教えてください。

また、中に入れば校内図などはありますか?
979学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 00:49:37 ID:???
オススメは、体育の卓球
980学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 01:10:35 ID:???
入口すぐんとこに地図あるけど時間割も地図も公式サイトにあるだろたしかシラバスも見れるし
食堂のすぐ上のAV教室と、36号館だっけ?のAV2教室でやってる講義はどれも人気講義だから潜りやすいと思う
何やってるかは知らないけど
981学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 08:41:04 ID:???
>>978
オープンキャンパスにでも池よ
982学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 09:53:28 ID:???
マイルに載ってたんだけど、地域ごとに稲門会ってある?

入ってるやついる?
983学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 10:05:44 ID:8CR3t5/I
時間割って早稲田のHPにあるんでしょうか…?見つからなかったんですが…。
984学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 11:09:48 ID:???
時間割は、どっかにある
985学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 11:53:42 ID:???
1時限 9:00〜10:30
2時限 10:40〜12:10
3時限 13:00〜14:30
4時限 14:45〜16:15
5時限 16:30〜18:00
6時限 18:15〜19:45
7時限 19:55〜21:25
986学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 12:06:49 ID:???
早稲田内部に友達居ないなら諦めろ
987学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 13:27:25 ID:???
それより、勉強頑張ってw
988学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 13:33:00 ID:8CR3t5/I
ありがとうございます。
金曜はどんな授業がありますか?
989学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 14:32:11 ID:???
体育
990学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 14:56:10 ID:???
大学らしい授業と言えばやっぱり第二外国語とディスカッションだろ!
991学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 18:16:59 ID:???
ディスカッションに価値を感じたことがない
集団浅慮に陥るのがオチ
992学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 18:30:26 ID:???
993学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 18:50:38 ID:Q16uZhd5
文学部と両方受かって文構にしたやついる?
なんか、文学部のすべり止めぽいんだけどここ。
994学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 19:05:43 ID:???
いる
995学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 19:13:24 ID:???
おれそうだよ 先に合格通知が届いたからこっちにした
996学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 19:39:48 ID:???
俺もそう。
文の合格通知が届くころにはすっかり文構生気分になってたから、
文に行く気にどうしてもなれなかった。
文構落ち文とか結構聞くよ。もちろん逆もいっぱいいるんだろうけどww
997学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 19:48:37 ID:Q16uZhd5
なんだいるのか
でもカリキュラムもそんなに変わらないから二つの学部に分けないで統合すればいいのに
998学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 19:53:23 ID:???
それは、相互に講義を解放してるからであって
演習・ゼミはちゃんと特色があるよ
999学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 20:37:27 ID:???
第二文学部
1000学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/27(水) 20:40:02 ID:WZdovjN+
文化構想の下位20%は二文時代であれば入学できていないという事実は もう有名な話。
文化構想のせいで早稲田のレベルが下がったんだからもう少し謙虚に生きろよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。