【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】(8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
世界最大級の総合物流企業、日本通運の支援により開設され、開学
以来45年の歴史と伝統を持つ事でお馴染みの、流通経済大学。
経済・社会・流通情報・法・スポーツ健康科学、それぞれが個性を
磨き、文武両道で輝き続けるだろう。
【スポーツでの快進撃】、【物流と経済の先駆者】、【企業の支援
によって開学された究極の実学主義】。話題は豊富でその魅力は
尽きない。

・流通経済大学
http://www.rku.ac.jp/
・課外活動カレンダー
http://www.rku.ac.jp/campus/club_tpc.html
・RING(流通経済大学の学生生活総合情報サイト)
http://www.rku.ac.jp/ring/index.html
・流通経済大学校友会
http://www.rku-koyu.org/
・流通経済大学広報誌「RKU Today」
http://www.rku.ac.jp/daigaku/rku_today.html
・流通経済大掲示板(新流大ちゃんねる)
http://jbbs.livedoor.jp/school/783/
−前スレ−
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1215260951/
※関連項目は >>2 を参照
2学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 21:08:12 ID:???
【関連項目】
Q1.そもそも「流通経済」,「物流」って何?。
=A.経済活動には3つの段階があるといわれています。物を作る「生産」、
物を売ったり、運んだりする「流通」、実際に物を使う「消費」。この3段階
のうち「流通段階での経済活動」=「流通経済」には2つの役割(学説によって
は3つと言う人もいる)がある と言われています。
・物を売ったり、買ったり「商的流通」=つまり商業の分野ですね。
・物を運んだり、保管したり「物的流通」=つまり「物流の流通経済」の分野ですね。
(このほか、商業や物流に関する情報伝達「情報流通」を含める場合がある)
上記の「商的流通」と「物的流通」は相互に補完関係にあると言われています。
いわれてみればその通りで、「流通経済」の成立には「商談」=「物の売り
買い」=「取引の成立」=「物の輸送」=「消費者に届く」と言う段階を踏んで
いる事が分かります。
つまり、「物流の経済活動の中における役割」を理解するためには、物流だけ
の知識でも、商業の知識だけでも駄目だという事なのです。
しかも、「物を作る」と言う行為には、原料の調達、部品や材料の作成、組立てや
加工作業、出来た製品の保管と在庫管理、使用者への製品輸送と複数の段階が
ありますが、その全てにおいて流通経済は発生している。経済のあらゆる段階
に存在するから「流通経済」と言う学問が成立する。
日本には多くの商学部、経済学部、経営学部があります。その殆どの大学で
商業や流通を教えていますが、流通における「物的流通」の重要性に注目して
いる大学は流通経済だけといっても過言ではありません。

Q2.「物流の大切さ」って何?。
=日本の経済活動の特徴は、食料や資源の大半を輸入に頼っていること。海外に
様々な製品を輸出することで国の経済を支えていることの2点です。
いずれの活動も物の動きがなければ全て成立せず、私たちの日常生活は物流に
よって支えられていると言っても過言ではありません。
コンビニだって、ネット通販だって、工場だって、物が無ければ動けない。
日本企業が世界で経済活動し自由で豊かな生活を保つには、海外を結ぶ国際物流、
国内を結ぶ国内物流のいずれも不可欠でしょう。
こんな、日常生活を支える重要な役割に、長きに渡り地道に焦点を当ててきたのが、
流通経済の誰にも真似できない真骨頂でしょう。

Q3.日本通運が支援して開学された大学だそうですが?
=A.日本通運鰍フ公式サイトには社史があり、【昭和40年】の項目に日通学園
の設立と流通経済大学の開学が記されています。下記を参照してください。
http://www.nittsu.co.jp/about/j-2.html
3学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/10(土) 22:59:36 ID:ZHnsK2hk
3GET(^ω^)ニコニコ

4専門分野がある大学こそ強い!:2009/01/11(日) 01:23:29 ID:???
流通経済大学の建学の原点であり真骨頂とも言える、「経済学などの社会科学的
学問の基礎に立って、流通、とくに物流のあり方について考察して行く。」
この44年の歴史と伝統が育んだ、流通経済の文化が大きく現実化したのが、

産学連携によりロジスティクスを担う人材育成プログラムの検討を開始しました。
http://www.rku.ac.jp/home/whatnew/20081210_01.html
と言う流通経済大学からのプレスリリース。
とりわけ今回は、経済産業省の実施する支援プログラム↓に
http://www.meti.go.jp/information/data/c80729aj.html
応募し、選考の結果認められたと言う所が最も大きい。
5専門分野がある大学こそ強い!:2009/01/11(日) 01:24:14 ID:???
では、具体的に何をするのかと言えば、
「サプライチェーン・ロジスティクス人材育成プログラム」と題した
カリキュラムの検討だそうである。
現代の経済活動においては、原材料や部品の調達から完成した製品の保管、
在庫管理・輸送、小売業者や一般消費者への輸送に至るまでの一貫した物流
を効率的に構築する事が求められている。
つまり、物流業者は単に物を運ぶのではなく、輸送・保管を一貫して担う事
により、製品の売れ行きに関する情報を把握出来る立場になり、それを生産者
に提供できる。これは生産者にとっては製品の生産管理や販売管理に関する
情報をいち早く知ることが出来、生産効率を上げることが容易になる。
つまり、現代の物流は「生産に対して販売情報を提供して生産の調整を図る」
と言う重要な使命を担っている。
こうした高度化した現代の経済活動、とりわけ、多くの経済活動において発生
している「物流」と言う行為の高度化は特に顕著だが、現代における物流の
重要性を理解した人材を体系的に育成する取組みは大学教育では皆無であり、
それを行うことが出来るのは、最も流通経済がふさわしいと言っても過言
ではない。
流通経済大学発表のプレスリリースに付記された資料↓によれば、
http://www.rku.ac.jp/home/doc/20081210program.pdf
産業界との連携を重視した、実践的かつ密度の濃いカリキュラムを目指す
そうである。
日々刻々と変化する生きた経済の現場から学ぶ。これも「究極の実学主義」
を体現する方針であろう。
6専門分野がある大学こそ強い!:2009/01/11(日) 01:32:16 ID:???
味の素、日本通運、日通総合研究所、住友商事、全日本トラック協会など、
産学の豪華メンバーが多数参加する、>>4>>5の「究極の実学主義プログラム」。
「流通経済にしか出来ないこと」、「流通経済だからこそ胸を張れること」が
きちんと確立できれば、学術と教育の伝統は永遠に輝いて行くことだろう。
私大生き残り競争は最終ステージを迎えた。改革は止められないのである。
7学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 01:40:09 ID:???
Fランウゼーあげんな!
8学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 07:51:43 ID:???
正月も終わり、久しぶりに中学時代の友達7人と成人式の打ち合わせをしていた時に仲間が大学の話を始めた。
「お前どこ?」「俺、東洋」「俺は日大」「スゲーじゃん」「ま、法学部だけどなw」
「松崎は?」「俺は獨協に行くことにした」 「岡やんどこ?」「ん、俺は成城w」
「お前が成城ってガラかよw」「そう言うと思ったw」
「ヨッシーはどこ?」「あ?俺は流通経済」「え〜。あの流通経済!。」――。
仲間がなぜこんなに驚くのか不思議な気がした。
家に帰ってから、ネットで流通経済大学のことを片っ端から調べてみた。
とりあえず分かった事は9つ。
1.学生がセブンイレブンで万引きしている
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/783/1160198389/
2.周辺住人に出て行けと言われている位マナーが悪く嫌われてる
3.火の点いたタバコを投げ捨て「放火」隣の住民を恐怖に巻き込んだ
4.偏差値は35
5.通学時のBAGは透明で中身には「ノート1冊・筆箱」のみで勉強する姿勢は見れない学生が多い
6.同校の先輩では有名な「バカボンのパパ」がいた。
7.松戸の条例で「歩きタバコ禁止」なのに、タバコを吸いながら歩いてる。
8.パチンコ屋の駐車場に大学名での看板(車通学禁止)まで設置してるのに、無断駐車し迷惑をかけている。
9.構内にある丸善横の植え込みに「ここにラーメンを捨てるな」と書いてあった。
以上の事から非常に「DQN」度が高い学校だった・・・
早く死んだ方が世の中のためだと思った。
9学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 11:39:55 ID:???
高校の卒業式も終わって、久しぶりに中学時代の友達7人と遊んでいた時の事。
仲間が大学の話を始めた。
「お前どこ?」「俺、東洋」「俺は日大」「スゲーじゃん」「ま、法学部だけどなw」
「松崎は?」「俺は獨協に行くことにした」 「岡やんどこ?」「ん、俺は成城w」
「お前が成城ってガラかよw」「そう言うと思ったw」
「ヨッシーはどこ?」「あ?俺は流通経済」「え〜。あの流通経済!。」――。

仲間がなぜこんなに驚くのか不思議な気がした。
家に帰ってから、ネットで流通経済大学のことを片っ端から調べてみた。

とりあえず分かった事は3つ。
・世界最大級の総合物流企業、日本通運鰍フ支援によって開学され、物流や
 流通、交通に関する教育・研究に力を入れていること。
・産業界の協力によって開学された背景から、実学主義の教育に力を入れ
 実践的な教育を行っている事。
・野球、ラグビー、サッカー、吹奏楽など、多彩な課外活動に力を入れ、
 地域の人達に感動を与え続けている事。

資源の少ない国、日本。食料もエネルギーも輸入に大半を頼っている。
精密部品、自動車、機械製品・・・様々な物を輸出する事で日本経済は
成り立っている。そして経済活動には、物を運んだり保管したりする、
「物流」がどんな時も必要不可欠だ・・・・。
知れば知るほど分かる物流の大切さと、それを知らなかった無知な自分が恥ずかしい。
そして、大切な物流を支える人材を送り続けている、流通経済の栄光。

入学式の日、俺は両親と駅にいた。
「これから4年間頑張るんだぞ」「わかってるよ。それじゃ、行ってきます!」
俺を祝福するかのような春の風が心地いい。俺の流通経済大学での生活はこれから始まる。
10学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 12:06:39 ID:LuyeuOVM
日通社員です。
経営環境厳しい中、会社にとって役に立たないFラン大の経営など
速攻やめてしまうべきです。
11学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 13:23:51 ID:???
>>8>>10は正論!



      >>9は妄想w
12学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 13:34:32 ID:???
>>8 >>10 は中傷
>>9 こそ真実
13学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 15:23:08 ID:???
>>11-12
どちらにしろ、カス学校には違いない。
14学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 16:47:46 ID:???
流刑が来ても新松戸はちっとも発展しないな
15学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 16:50:18 ID:???
>>14

逆に治安が悪くなってるんだが・・・
16学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 19:57:29 ID:???
>>15

という事は、新松戸は治安が良くなった。
しかし、流刑が出来て、トータル的に治安が悪くなった。

って事だね。
17学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 21:36:04 ID:???
君たちさ、もっと時代の変革に乗ろうぜ(^ω^)ニコニコ
既存メディアの作り上げた忌むべき「見下す社会」から
「共鳴する社会」への変革期に、偏差値の犬に成り下がるとは
なんたることか(^ω^) 仮に、君たちの偏差値に何らの
価値が存在するならば、中傷を止め、真摯に議論のテーブルに
つきたまえ。君たちの言う一流大学とやらは、最低限の人と
してのマナーすら学べない砂上の楼閣なのかい?(^ω^)ニコー

18学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/11(日) 23:00:37 ID:???
龍ヶ崎市民からは流通経済は歓迎されている。
サッカーやラグビーを通じて地元との交流も深い。
新松戸で嫌われているのなら、サッカーなどのスポーツと物流と経済に特化
した個性的な大学として、龍ヶ崎で全国から学生を受け入れればよい。
全国から学生が集まって、一人暮らしで思い出深い4年を過ごし、第二の故郷
として龍ヶ崎を思い出の地にして、それぞれの道に羽ばたいていく。
19学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 06:32:12 ID:???
>>17
>君たちの偏差値に何らの価値が存在するならば、中傷を止め、真摯に議論のテーブルにつきたまえ。

日本語でおk


>>18
>新松戸で嫌われているのなら、サッカーなどのスポーツと物流と経済に特化した個性的な大学として、龍ヶ崎で全国から学生を受け入れればよい。
新松戸から出ていく様に動いてくれw
20学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 21:03:10 ID:Ndm3fx9r
>味の素、日本通運、日通総合研究所、住友商事、全日本トラック協会など、
産学の豪華メンバーが多数参加する

ブラック企業乙w
21学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/12(月) 22:59:05 ID:???
>>19
龍ヶ崎市では市全体で「街の知的財産」と流通経済を位置づけ、サッカー公式戦
の地元開催はもちろん、スポーツや文化活動で連携して行こうと言う取組みが
ある。流通経済との連携は市の重点政策の一つになっている。
地域の成長戦略を考える上で、「サッカーや物流で名高い総合大学のある街」
と言うのは大きなブランド価値に成り得る。つくば市に筑波大学がある事で、
街のブランドイメージが高いのと同じく。
22学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 13:28:04 ID:/cnQtnl8
セブ○イレブン
茨○県龍○崎市クイ○モール店のバイト野郎!
顔はモッサイ系、髪は黒でミディアム、身長170台後半、1月12日22時あがりだったし歳は大学生ぐらいか。
見ればわかるが、あの顔で無言&ぶっきらぼう。
あ〜〜ぶん殴りてぇ
ムカついて名札見れなかったよ
ちゃんと教育しろっ
23学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 21:51:07 ID:???
>20
頭弱いの?それとも世間を知らないだけ?
これがブラック企業なら、世の中のほとんどの企業がブラック以下。
24学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 21:52:38 ID:???
>>23

内情も知らないで書かない方がいいぞ。
少なくとも、トラック協会・日通はブラックだ。

25学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 21:57:15 ID:???
>>22
佐貫駅の近くにあんな大きなショッピング&レストラン&エンターテインメントの
複合ビルが出来るなんて、時代は変わるな。


26学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 22:28:07 ID:???
>>24
内情なんて難しい言葉を書いちゃダメだw
日通って言ったら、神と思ってる信者なんだから。

>>23は他人に「頭弱いの?・世間を知らない」とか書いてるが、偏差値35の低能だから。
いつも頭弱いとか言われてるから、鸚鵡の様に言いたいんだよ。
大目に見てあげて欲しい。
27学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 22:36:34 ID:???
>24
トラック協会は正直わからない。
でも俺、毎週取引先の日通と関連企業に営業で顔を出しているんだが、
そんなに悪い企業とは思えないのだが。
確かに昭和の香りがする企業だけど、働いている人(ホワイトカラー)は
ごく普通に見えるのだが・・・
ましてや味の素や日通総研、住友商事がブラックなら、ブラック企業でない
企業を教えてほしいよ。
28学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 22:39:56 ID:???
>>27
俺は「少なくとも、トラック協会・日通はブラックだ。」と書いてるだけだ。
よそは知らない。

トラック協会なんて、運輸労連の三役がそのまま務めてるみたいな奴だろ。
早い話、運輸労連の第一ブロックの奴らで固めてるだけだ。

29学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 22:53:56 ID:???
>28
一応、仕事柄取引先の情報を仕入れていたら>21,24の情報が引っかかったん
だけど、日通のどの辺がブラックなの?職場の人間の話を聞くと、それほど
悪い企業(就職先としてね)とは思えないのだが?
30学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 22:59:20 ID:???
進学、就職、一人暮らしのお引越しシーズンだな

日本通運/郵便局のお取次ぎ事業の引越しサービスを全国展開
http://www.e-logit.com/loginews/20090113x05.php
31学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:04:47 ID:???
>>28
業界団体は経営者の集まりで、労働組合とは全く違うと思うが・・・・。
第一、経営者層は組合への加入資格がないでしょ。労働者じゃないんだから。
その程度の認識に唖然・・・。

32学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:24:07 ID:Z4enQEgD
>>29
日通でも上から下まで居るんだよ。
本社勤務だけ見てたらわからないだろうね。

>>31
経営者?
誰が経営者なの?
トラック協会は、運輸労連出身者だよ。
内部に入ったことも無いのに、想像で語らない方がいいよ。
33学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:25:15 ID:???
23=27=29だけど、別に日通の肩を持つわけではないが、日通本体は別に悪い
会社とは思えないけどな・・・
この大学のことはよくワカランが、訴訟リスクまで冒して特定の企業のことを、
ブラック呼ばわりするのはやめたほうがいいんじゃない?ここは大学板だけど
企業の人事部や広報部もパトロールしてるよ。
34学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:38:18 ID:???
>>32
トラック協会と言うのは物流業を経営する経営者の団体でしょ。
運輸労連は物流業で働く労働者の労働組合でしょ。

経営者の団体と労働組合とは全く性質が違うと思うが。

労働組合の経験がある人物が出世して経営者になり、業界団体の役員に
なる事もあるだろうが、これだって別に驚くような事ではない。
日本企業全体で見れば良くあること。
35学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:44:33 ID:???
>>34

運輸労連出身と書いてあるのが読めないのかな?

まぁいいや。
何書いたって、内情知らない奴には無駄だから。
36学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:50:01 ID:???
>>35
でも、それだけでブラックだと断定する訳は何かあるの。
37学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:51:13 ID:???
>>36
つ >>32
38学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/13(火) 23:54:48 ID:???
>>37
いまいち具体性がなくてわからない。
どこのどんな部分が問題なの?。

39学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 00:20:34 ID:???
>35
全然答えになっていないよ。トラック協会の専従職員が使い捨てに
されている、なおかつ日通の社員が搾取されているならともかく、
私が知る限り、両者(あなたがいう「社」ではないよ)は、結構幸せ
な生活を送っているよ。

まあいいや。
ネット廃人に言ったって、現場知らない奴には無駄だから。
40学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 13:21:58 ID:1jAvDTRM
ペリカン便は親切だよ
41学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 18:54:44 ID:Nof1PdFA
心理学概論の補講忘れてた
42学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 21:33:08 ID:???
>>41

心理学か、すごいな


心理学やってるなら、他人が君達をどう思ってるかわかるよな
43学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/14(水) 23:46:11 ID:???
>42
心理学を少しでもかじったことがあるのなら、自分自身のレスを
読み直したほうがいいんじゃない?
とりあえず明日は病院に直行して、カウンセリングを受けることを
オススメします。
44学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 00:13:24 ID:???
>>43
偏差値35が何を偉そうに語ってるんだw
45学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 00:39:27 ID:???
>44
発症したみたいですね。
先ほどはカウンセリングをオススメしましたが、訂正します。
入院をお薦めします。ご近所さんのためにも、ぜひともお願いします。
46学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 00:42:08 ID:zkzIcO3N

sageのあとはageだろ
自作自演する前にテメーが病院いけアホンダラ
47学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 00:45:27 ID:WkVUE733
偏差値35って…ある意味希少だな
48学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 00:54:48 ID:zkzIcO3N
糞してねろ
49サッカーの名門・流通経済大学!:2009/01/15(木) 22:00:07 ID:???
【サッカー】JFL 09シーズン、3月15日に開幕…鳥取はMIO、長崎は流通経済大、北九州はJEFリザーブズ、町田は佐川印刷とそれぞれ対戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232018248/
50学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/15(木) 23:19:53 ID:???
学校法人日通学園・流通経済大学広報誌「RKU Today」(2009年1月号)
刊行される。
実学主義の歴史と伝統を広く社会に伝えたい意気込む、新学長の抱負は力強く
感動的。
呼んだ感想は、出来たら次号の「RKU Today」からは、【物流の流通経済】
としての底力が垣間見える連載か企画、物流の大切さを分かりやすく社会に知らせて
いく読み物があったらいいなと思った。
http://www.rku.ac.jp/daigaku/doc/RKU_Today_vol6.pdf
51学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/17(土) 10:21:58 ID:???
不況であると言うことは、究極の実学主義である流通経済にとって、最大級のチャンス。

世に幾多ある大学が最近言い始めた「実学主義」など机上の空論。

流通経済の実学主義は「産学協同の実学主義」、つまり、企業の支援によって
誕生した経緯を持つ、45年の歴史と伝統を持つ究極の実学主義。

机上の空論で述べる実学主義とは発想もレベルも違う。
52学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/17(土) 12:24:23 ID:???
>>51
全くその通りだと思う(^ω^)
実体の無い権威からの脱却のためには、偏差値を
低めに設定したいることが功をそうしていると思う。

53新松戸住民:2009/01/18(日) 00:44:28 ID:2WWHwi66
学年末試験が終われば
新松戸もしばらく平和になるな
54学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 03:44:45 ID:???
>>52

>偏差値を低めに設定したいることが功をそうしていると思う。

自分の低能を隠すために必死なんですね。
55学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 06:28:20 ID:???
>>52
> 偏差値を低めに設定?
> 低めにしたら良くてマイナス下手すりゃ虚数ダロ!
56学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 09:11:40 ID:???
>>52
>偏差値を低めに設定

さすが偏差値35の学生は欠く内容が違うな。
57学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 11:48:18 ID:???
>>56

欠くのは知性だけじゃなく、理性も欠いています。
58学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 14:14:04 ID:???
>>57
そうだな、あえて欠いているものを挙げるとすると、自らをPRする力かな。
(スポーツだけじゃなく、学術や教育、地域との連携も含めてトータルに)

流通経済は真骨頂の物流・交通・流通関係の企業や団体だと、大学名を聞いた
だけで専門性のある人材と言ってくれる。また、この分野で今後も専門性を
保って期待に応えなければと言う緊張感も沸いてくる。

また、45年の歴史と伝統によって輩出された3万人もの卒業生、スポーツ
振興のおかげで、聞いたことのある名前と言ってくれる人は世間に数多い。

本来、流通経済の持っている力と魅力は高いにも関わらず、それを積極的に
社会にアピールして行こうとする、意思と戦略性は弱いな。
「本当に実力を持っているものは、その力を露骨に見せびらかさず謙虚」と
言うのが世の中の一般的な流れだけど、大学生き残り競争が最終ステージを
迎えた今の状況において、謙虚に手をこまねいているのは、戦略として
マイナスだろうな。
59学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 14:21:48 ID:???
>>58

算数すら出来ない>>58が何を書いても信用されない件について・・・
60学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 14:30:39 ID:???
>>58

他人のことはどうでも良いから、君はどんなスキルがあり何をアピールできるんだ?
サッカーだって、全学生の3パーセント以下だろ。
残りの97パーセントは特技もない偏差値35なんだろ。
61学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 14:55:05 ID:???
「一部の大学が推薦・AO(アドミッションズ・オフィス)入試に名を借り、学力不問で多数の学生を受け入れている現状は妥当か」
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/nation/2008101002.-diamond.html
62学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 14:56:04 ID:???

偏○値35のダンス

  3 ΛΛ 5
♪  ヽ(・ω・)ノ
  へ/  /    ♪
     ̄<
63学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 16:31:24 ID:???
>>61
流通経済のAO入試は合格後に入学前まで学習の義務がある。
さらに、本面談に進むまでは提出資料の添削指導を受け、OKが出るまで進めない。

http://www.rku.ac.jp/nyuushi/aon.html
つまり、学生の学力にも配慮した育成型のAO入試であって、単に出願すれば
受かるような安易なものではない。
64学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 16:34:53 ID:???
>>62
意図的に各予備校の偏差値で最も低いものだけを見て、流通経済の素晴らしさ
を見失うのは困るな。
ベネッセでは偏差値42で、開学とともに45年の歴史をともに歩んできた
流通経済の 【顔】とも言うべき経済学部と新進気鋭の法学部が大妻女子、
山梨学院、大東文化、城西、明星など歴史ある中堅私立大学群の一角に肩を
並べている。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-hou.html
更に
東進ハイスクール・東進衛星予備校 偏差値 では
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
新進気鋭のスポーツ健康科学部は45、45年の歴史と伝統の経済学部は43。

流通経済の大学紹介も実学主義の伝統をきちんと伝える記述で、素晴らしい。
東進は流通経済の学風をきちんと理解しておられる。
http://www.toshin.com/univ/univ_other.php?id=0654e23c09b63d1a4505511f35dc0a35
65学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 16:39:34 ID:???
田舎の駅弁行くくらいだったら、立正や和光、流通経済に行くべきだよね。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232259329/
66学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 17:15:25 ID:???
>>61

どうでもいいが、>>60に答えろよカス!
都合が悪いものにはレスもできないのか。

そんなカスだから>>59にも言われるんだよ。

67学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 17:20:53 ID:EZNORNx6
43で喜んでるのかよw
さすが低能養護学校だな。

>>65
「目糞が鼻糞を笑う」って知ってるか?
しかも、偏差値が低い学校が、自校より偏差値が高いのにw
まぁ、100歩譲っても同等だろw

68学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 17:21:48 ID:???
>>66
流通経済のAO入試は無闇に人を受けれている訳ではないから、
>>61みたいな批判は当たらない。何故なら、>>63みたいな、きちんとした
育成型のAO入試を行っているから。

69学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 17:23:59 ID:???
ν速からきました
低辺ども乙
70学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 17:24:58 ID:???
2010年に向けた大学受験のキーワード
究極の実学主義により不況の今、最も実力を発揮する大学である事は間違いない。
「生きたビジネスを学んで就職したければ、究極の実学主義、流通経済」
「物流の流通経済は日本唯一の物流と経済の先駆者」
この2語は受験生の常識として覚えておいてほしい。
71学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 19:05:42 ID:???
アンカーの意味がわからないカスだから、あえて書いてやる。

他人のことはどうでも良いから、君はどんなスキルがあり何をアピールできるんだ?

答えてみろ
72学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 19:15:22 ID:???
>>71
金と時間に余裕のある、日々悠々と生活を送りながら
流通経済の素晴らしさを伝えている、文化的な人間だと思うな。

自分に出来ることは、死ぬまでの限りある時間を流通経済の
素晴らしさを綴っていく、いわば、未来への遺産を残すこと
かな。
73学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 19:18:24 ID:???
>>72

それの何処がスキルなんだ?
74学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 19:21:36 ID:???
>>73
あくせく働かなくてもいいので、自分のスキルを見せびらかす必要はない。
「毎日が日曜日」楽しいよ。

75学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 19:51:40 ID:???
>>74
すまなかった。
お前らには、日本語が理解できなかったんだよな。
76学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 20:33:48 ID:???
何?この養護学生は?
偏差値35で「自分のスキルを見せびらかす必要はない。」??
見せられるスキルは無い。の間違えだろw

>「毎日が日曜日」楽しいよ。
就職もできないクズは、一生日曜日で羨ましいよ。
77学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 21:29:42 ID:???
>>76
悠々自適の生活。楽しいよ。
「笑っていいとも」見ながら起きて、午後はどこのテレビ見ようかなぁ。
78学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 21:36:45 ID:???
不況の今、頑張って働いても苦しいだけだよ。
時間とお金に余裕のある人は、社長でも公務員でもサラリーマンでも、
働かないほうが楽しいよ。
そうすれば、本当に職を求めている人達に仕事が回ってくるよ。
働かないことで出来る社会貢献。あなたも始めませんか・・・・。
79学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 21:40:59 ID:???
子供の妄想はいいが、偏差値35に妄想とはw
この学校のカスは、この程度なんだな。
80偏差値は35ではない:2009/01/18(日) 21:46:04 ID:???
>>79
意図的に各予備校の偏差値で最も低いものだけを見て、流通経済の素晴らしさ
を見失うのは困るな。
ベネッセでは偏差値42で、開学とともに45年の歴史をともに歩んできた
流通経済の 【顔】とも言うべき経済学部と新進気鋭の法学部が大妻女子、
山梨学院、大東文化、城西、明星など歴史ある中堅私立大学群の一角に肩を
並べている。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-hou.html
更に
東進ハイスクール・東進衛星予備校 偏差値 では
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
新進気鋭のスポーツ健康科学部は45、45年の歴史と伝統の経済学部は43。

流通経済の大学紹介も実学主義の伝統をきちんと伝える記述で、素晴らしい。
東進は流通経済の学風をきちんと理解しておられる。
http://www.toshin.com/univ/univ_other.php?id=0654e23c09b63d1a4505511f35dc0a35
81学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 21:47:49 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwww

偏差値43だってよww

どこまで頭悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/18(日) 22:08:42 ID:???
>>81
この不況の時代、高校生や専門学校生で就職するのはリスクが大きすぎる。
究極の実学主義で自分を磨いて成長させたほうが、能力も向上してよい。
その場合、大学は入りやすく、かといって定員割れでもない、ちょうど良い
程度で、もともと就職や専門学校志望だった層や短大からの編入希望者にも
アピールできる偏差値の方が、既存の大学進学希望者も含め、幅広い層から
人材を集められる。
83学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/19(月) 02:07:43 ID:???
アピールできる偏差値の方が、既存の大学進学希望者も含め、幅広い層から
人材を集められる。

馬鹿を集めてどうするの?
金儲けの為だけだろ
84学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/19(月) 21:39:01 ID:???
都合が悪くなると書き込まなくなる”養護学生”
85学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/19(月) 21:58:24 ID:???
流経関係者による賛美スレは下げようぜ。
86学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/20(火) 22:45:55 ID:???


都合が悪くなると書き込まなくなる”養護学生”

87学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/22(木) 23:36:26 ID:???
流通経済が何故、オンリーワンで究極の実学主義なのか、その説明が出ていますね。
読んでみて納得、情報公開の進んだ先進的な大学の姿勢にも好感が持てる。

日本経済新聞にみる大学生の就職状況について
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/exam_job.html
88学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 00:33:41 ID:???
☆自由に語ってね☆

【にっぽん】日本通運part28【えくすぷれす】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1232724338/



89学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 01:09:20 ID:???
>>87 みたいに
流通経済の素晴らしさが客観的に立証されると
誹謗中傷は減る
90学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 01:16:33 ID:???
同じ茨城の常磐大学とはどっちが良い?
91学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 01:26:24 ID:???
ぺ大に決まってんだろw
92学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 01:28:48 ID:???
>>90
究極の実学主義である【物流の流通経済】は、茨城のローカル大学
何かではなく、全国規模の個性的なオンリーワン大学ですよ。

93学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 03:16:51 ID:???
>>89

客観的ね〜w
作られた情報だって気がつかないのかねw
94学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 07:14:51 ID:???
 流経はネカフェ難民養成所?ですか
95学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 08:11:51 ID:???
>>94
いいえ違います。
養護学校です。
96学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 10:02:32 ID:???
流通養護大学
97学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 13:10:21 ID:Oh5ijl8+
トラックドライバー養成所だよ。大型免許とれば無条件で卒業できるぉ´∀`
98学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/24(土) 14:23:17 ID:???
>>97

残念だな
学科で落ちるんだよ
99学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/25(日) 00:15:03 ID:???
私は今、声を大にして予測する。「これからは流通経済の時代が来るであろう」と。
アメリカの経済が未曾有の危機に陥った要因のひとつは、サブプライムローン
を代表とする、金融中心の経済をバネとする拡大路線の行き詰まりと、アメリカ
の自動車産業の経営不振に代表される「実業の軽視」であった。
元来、人々を幸せにするための経済、人々の豊かな日常を約束するはずの経済
が、いつの間にか巨額の資金を右から左に動かして一握りの人々が幸せを掴む
実業の伴わない代物になってしまった。
これに変わる経済復活のキーワードは「原点回帰」。経済と言う日本語の本来
の意味は「経世済民(けいせさいみん)」といい、事業を興すことで人の暮らし
と幸せを追い求める姿勢をさす。
経世済民を究めていけば、必然的に実業の繁栄に辿り着く。実業を支える物の
流れ、すなわち、流通経済と物流の大切さと、実業を支える人材の育成こそが
社会にとって重要と捉える実学主義の伝統と輝かしい未来は、この混迷の時代
を切り開くキーワードである。。
経済の原点回帰の時代に羽ばたくのは、究極の実学主義である【物流の流通経済】
の歴史と伝統と実績。
100学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/25(日) 08:29:34 ID:???
>>99

予測かよ
底脳らしいな
101学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/25(日) 22:44:39 ID:???
俺は流通経済の社会学部を卒業しました、今はJRの駅の清掃員をやってます。
流通経済で勉強したおかげで英検5級に合格できました。
この大学には感謝してます。
102学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/25(日) 22:58:37 ID:???
>>101
おめでとう。
英検5級か
がんばったね。
103新松戸住民:2009/01/26(月) 03:09:32 ID:Lf3UzYmv
しかし
定員不足を中国人で穴埋めしてる時点で
すでに終わってるよなw

新松戸に鳥インフルが蔓延しないことを切に願う
いやまじで
104学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 08:28:50 ID:???
>>101
嘘はよくないな。
>>103
穴埋めではない。【物流の流通経済】のブランド力はアジア各国に知られており、
ロジスティクスの理念を学ぶために、多くの留学生が流通経済の門を叩くのです。
また、究極の実学主義である流通経済は生きたビジネスを学べる大学として、
注目されているともいえるでしょう。
105学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 09:48:34 ID:???
流通経済大学校友会(http://www.rku-koyu.org/)が公式サイトにおいて新たに、
SNS(ソーシャル・ネットキング・サービス)「校友会コミュニティ」を新設。
通常、学生時代の友人とは住所の把握が上手く行かず、交流を持ちたいと思っても
実現できない事が多いが、世界中で暮らす約3万人の流通経済大学の卒業生が、
ネット上のコミュニティで交流出来れば、その点は解消されるため、画期的な
取組みといえる。

勤めている会社や業種を問わず、近況報告や懐かしい青春時代の思い出語り、
昔の友人やサークル、ゼミ単位での同窓会開催のための定期的な連絡手段として、
大いに利用が期待される。

詳細は下記参照
http://www.rku-koyu.org/modules/xsns/
http://www.rku-koyu.org/pdf/manual.pdf
106学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 18:42:30 ID:???
龍ヶ崎人によるお話 前編
http://jp.youtube.com/watch?v=wM-8bpCfpMQ
龍ヶ崎人によるお話 後編
http://jp.youtube.com/watch?v=VAQYKLGX8rk
107学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 19:06:48 ID:???
>>106
なんだこれ?
30ニートの人生か?
108学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 20:48:34 ID:???
センター試験もなんとなく無事終わったしこの大学を目指す君らを在校生として超歓迎する

我が素晴らしき流経大は自由と学習を第一に竜ヶ崎かなんかでそれなりの知名度があるかもしれないし多分憧れのまとになる場合があったら浮かれる事なく大学生活ライフを楽しんでエンジョイしてくれ

サークルや部活に入り偉大な先輩や顧問の先生や可愛いマネージャーなどのサークルの人脈を生かし就職は運が良くラッキーならここなら安泰になるし超大企業の日通もついてる

それでは大学敷地内キャンパスで諸君に遭うことを弱冠だが楽しみにしているから少しがんばってくれ

一偉大な先輩からの言葉として重く受け止めるようになるべくして本日の2ちゃんねるの書きこみをひとまず終了する

Sea you on ryuukei unibacity
109学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 20:49:54 ID:nK8OKDOr
うちの犬でも ワン て英語話せるから入れるなww
110学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 20:58:40 ID:???
>>108

ネタだよな?
偏差値35とはいえ大学生だろ?

「運がよくラッキー」「弱冠」「unibacity」はないだろ・・・
111学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 21:05:09 ID:???
>>110

ネタじゃないでしょ

だって、試験もなんとなく終わったとか書いてる底脳だよ

竜ヶ崎かなんかで
知名度があるかもしれない
多分憧れ

やっば、これはネタかもなw

そう言わなきゃ、惨めすぎるだろw
112学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/26(月) 23:59:58 ID:???
入学、就職、入寮、退寮・・・一人暮らしのお引越しシーズンだな

日本通運/郵便局のお取次ぎ事業の引越しサービスを全国展開
http://www.e-logit.com/loginews/20090113x05.php
113学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/27(火) 13:04:18 ID:???
人の揚げ足とって何が楽しいのかさっぱりわからん

国語の文章や英語なんて雰囲気でわかればいいし細かい事を気にするヤツは大物になれんしケツの穴が小さくて臭い

我が流経大の後輩諸君や新入生諸君は高度な物知りになり完全な大物になることを期待してやまないしそうなるようにがんばって日々の勉学を完璧にするよう安心して励んでくれ

以上が本日の教訓とする
114学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/27(火) 14:59:09 ID:???
究極の実学主義である【物流の流通経済】
流通経済大学での4年間は密度の濃い
自分を成長させくれる時間
115学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/27(火) 16:47:42 ID:???
>>113

あれ?
人の揚げ足は、お前等の得意技じゃなかったのか?
116学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/27(火) 20:21:54 ID:???
>>115
ワロタ

こいつらは鸚鵡返しと揚げ足しか取れないからなw
117学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/27(火) 20:36:15 ID:???
>>113

>国語の文章や英語なんて雰囲気でわかればいいし細かい事を気にするヤツは大物になれんしケツの穴が小さくて臭い

細かいことを気にしないから偏差値35なんですね。
ケツ穴がでかい君は、ホモなんですね。
118究極の実学主義【物流の流通経済】:2009/01/27(火) 20:47:03 ID:???
流通経済大学が在学生対象の学内向けの就職イベント、「業界・企業説明会」
に参加する企業を発表した。
就職希望で4月から4年生になる学生を対象に、毎年のべ100社以上の企業
を招き、業界や企業の概要や会社説明を行う、学生の就職をバックアップする
流通経済が誇る伝統のイベントが「業界・企業説明会」である。
日本通運、日通商事、日本トラック・・・日本通運グループの各社が参加する
のは勿論、
トナミ運輸、西濃運輸、日立物流、丸運、山九、日本郵政、リコーロジスティクス
JR東日本など、流通経済の真骨頂である物流・交通関連の有力企業が数多く
参加するのは、45年の月日が蓄積してきた歴史と伝統と実績の賜物であり、
流通経済の持つ専門性への産業界からの期待の表れといってよい。
そのほか、製造・金融・流通・サービスなど、この大不況にもかかわらず、
いつもと変わりなく、100社以上の参加企業があるのは、究極の実学主義
を貫く流通経済の実力が評価され、その実力が遺憾なく発揮されているからである。
景気のよいときは勿論だが、不況のときこそ実学主義が真価を発揮する。
厳しい時代にこそ、本当の実力がわかるのである。
http://www.rku.ac.jp/shushoku/info_topi_090120_02.html
119学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/27(火) 22:26:55 ID:???
108はマルチなんだが・・・釣られ杉
120学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/28(水) 01:11:55 ID:9VQwEFwf
上げていこうぜ 流刑PAWER!
121学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/28(水) 19:14:49 ID:???
>>119

単語を間違えた位で、なぜ必死になるんだ?
122学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/28(水) 22:29:36 ID:???
東大生の平均IQ=125
日大生の平均IQ=104

ということは流通経済大は…
123学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/28(水) 22:33:06 ID:???
>>122

きっと60位か?
124学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/29(木) 00:39:28 ID:???
>>120
流通経済を盛り上げるのは、志に燃える若き在校生と
母校愛に燃える社会で活躍する卒業生です。
>>122
高めに見て130、低く見積もっても100位と予想。
125学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/29(木) 06:01:38 ID:???
>>124

偏差値50=IQ100
が普通の見方だろ

よって用語学生は60〜80が妥当。
126学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/29(木) 19:39:18 ID:???
高めで130だとよwwwwwwwwwwwwwww
低く見積もって100wwwwwwwwwwwww

基地外は手前らの能力もわかんねーのかw
127学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/30(金) 00:30:36 ID:???
>>126
流通経済を批判する人々は、>>118のような流通経済の実力を示す客観的な
データが提示されているときは沈黙するが、無根拠な批判になると途端に
騒ぎ出す。これはいかがなものか。
【究極の実学主義】が生み出す、学生の質をきちんと見てみましょう。
128学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/30(金) 01:14:41 ID:???
龍ヶ崎でこじこじ・マッスー・けそたと一緒に滑ってきました♪
http://jp.youtube.com/watch?v=UOyH5kc2C0s
129学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/30(金) 04:31:50 ID:???
>>127
企業説明会に100社以上参加しているのは流通経済大学だけではありません。
130学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/30(金) 06:21:16 ID:???
>>127

100社なんて最低レベルだろ
131学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/30(金) 08:25:38 ID:???
>>129 >>130
【物流の流通経済】として、物流・交通関連の有力企業が数多く参加する、
歴史と伝統が生み出した参加企業の傾向に注目しましょう。

132学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/30(金) 08:52:19 ID:???
>>131

まず、日本語が理解できる様に、幼稚園からやり直せ
133学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/30(金) 09:14:02 ID:???
国内最低辺の学校だよ
134学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/31(土) 00:20:40 ID:???
ネタスレ(・∀・)ハケーン♪
135学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/31(土) 13:02:38 ID:???
刑法犯の外国人統計  平成18年 警察庁発表

韓国・朝鮮 2,075件 (凶悪犯罪28件、粗暴犯172件、窃盗1,463件)
中国     3,129件 (凶悪犯罪42件、粗暴犯115件、窃盗2,473件)
フィリピン  128件  (凶悪犯罪 1件、粗暴犯 21件、窃盗 57件)

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bunsyo/toukei18/pdf/kt18d052.pdf
136学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/31(土) 20:32:53 ID:lUPoJdFe
ここの経営学部一般で受けるんだが最低何点取れば受かる?
137学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/31(土) 20:50:16 ID:l2SNzOds
分からん俺も経済受ける
160点くらいじゃない
138学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/31(土) 22:40:02 ID:???
>>136 >>137
この大不況の時代、自分の将来を真剣に考え、究極の実学主義・流通経済大学
を進学の視野に入れた先見の明に素晴らしさを感じる。
そんな先見性と志を感じる書き込みをしてくれるのなら、一般入試で何点取れば
合格かといったネガティブな話題ではなく、ナンバーワンの実力発揮、つまり
100点満点を取る位の心意気を見せることが大切だろう。
また、同じ試験を受ける多くのライバルたちも、究極の実学主義に共感し、
流通経済の門を叩こうとする心熱き人達であり、熱気あふれる試験になる
のだろう。
油断することなく、試験対策と体調管理を万全にして臨んでくれ。
桜咲く龍ヶ崎で、4月に笑い合える日を楽しみに頑張ろう。
139学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/01(日) 01:15:47 ID:XgKeLZw8
【サッカー】流通経大から宮崎らJリーガー11人誕生

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233413790/
140学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/01(日) 12:31:42 ID:fNxKQV7E
【サッカー】Jリーグに11人!Kリーグにも2人!流通経済大サッカー部が入団報告会見

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233440059/
141学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/01(日) 12:32:14 ID:fNxKQV7E
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【誠意・勤労】 国士舘大学part 10 【見識・気魄】 [大学受験]
142学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/01(日) 13:26:21 ID:XgKeLZw8
GK林彰洋の獲得に鹿島、京都などJ10クラブが動く

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233459681/




143学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/01(日) 21:13:29 ID:Ob05CK1R
>>138ごめん今日第一志望落ちて
リアルに追いつめられてるんだ
満点はさすがに無理
あと新松戸にする
144学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/01(日) 21:14:18 ID:Ob05CK1R
>>138今日第一志望落ちて、リアルに追いつめられてるんだ。合格点教えてください
満点はさすがに無理
145学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/01(日) 23:59:04 ID:???
>>143 >>144
この歌を聞いて頑張ろう

「夢しかなかった」みのや雅彦
http://jp.youtube.com/watch?v=MgGXC_ggSXE
「雨ニモマケズ」宇佐元恭一
http://jp.youtube.com/watch?v=sndgaROMsY8
146学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/02(月) 07:03:07 ID:???
>>144

GKに聞いても答えは出ないよ。なんたって、現実から逃げているからね
マジに書くなら、点数は関係ない

やる気を見せれば受かるよ
147学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/03(火) 07:53:16 ID:???
>>146
究極の実学主義・流通経済がそんな安易な方法で合格できるとは思わない。

入試前の最後の追い込み。過去問の徹底した研究に励んだ方がいいと思うな。

148学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/03(火) 09:01:16 ID:???
2009/02/03 19:00〜19:58 日本テレビ
『おネエ★MANS』
変身欽ちゃん球団ドッキリ片岡安祐美が超絶美人

出演
【MC】山口達也 脊山麻理子 
【メンバー】IKKO 植松晃士 假屋崎省吾 如月音流 チャーリー礒崎 花柳廸彦太 平澤隆司 別府武彦 真島茂樹 マロン
【こネエ☆CHANS】クワバタオハラ にしおかすみこ はるな愛 
【ゲスト】名取裕子 田丸麻紀 片岡安祐美 ハイキングウォーキング 髭男爵
http://tv.yahoo.co.jp/program/6210/?date=20090203&stime=1900&ch=8210
149学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/03(火) 10:46:31 ID:???
受験生諸君最後まで希望を捨てづにしっかり勉学に励んでくれたまえ!

我が流経大は君たちを歓迎してやまない!
ここで一つ忠告だが栄光を勝ち得て流経大に合格したら
直ちに入学てつずきをしてから自分の進路なりを健闘することを進める
ここをまず抑えるように、だな!

激しい受験競争を勝ち抜いた勝者である君たちには明るい未来があるのみ
非常に先輩としても楽しみだ!
150学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/03(火) 16:04:42 ID:???
パチンコ店情報板

茨城 龍ヶ崎近辺総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1232714084/
151学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/03(火) 16:10:53 ID:???
>>147
偏差値35なんて勉強しなくても入れるだろ。
152学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/03(火) 16:20:29 ID:???
>>151
意図的に各予備校の偏差値で最も低いものだけを見て、流通経済の素晴らしさ
を見失うのは困るな。
ベネッセでは偏差値42で、開学とともに45年の歴史をともに歩んできた
流通経済の 【顔】とも言うべき経済学部と新進気鋭の法学部が大妻女子、
山梨学院、大東文化、城西、明星など歴史ある中堅私立大学群の一角に肩を
並べている。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-hou.html
更に
東進ハイスクール・東進衛星予備校 偏差値 では
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
新進気鋭のスポーツ健康科学部は45、45年の歴史と伝統の経済学部は43。

流通経済の大学紹介も実学主義の伝統をきちんと伝える記述で、素晴らしい。
東進は流通経済の学風をきちんと理解しておられる。
http://www.toshin.com/univ/univ_other.php?id=0654e23c09b63d1a4505511f35dc0a35
153今、龍ヶ崎が熱い!!:2009/02/03(火) 19:07:10 ID:???
今、龍ヶ崎が熱い。龍ヶ崎の夜を盛り上げるため、地元と近隣で活動するダンサー、
DJが結集して、クラブ・イベントを開催。その名も「いがっぺNight」。
このイベントも今回で1周年。龍ヶ崎をエンターテインメントの街に育てるための
基盤が整いつつある。
DJ、ダンサー、アーティスト。エンターテインメントを志す人達が、創作活動に
没頭するために良好な環境と程よい都心からの距離。龍ヶ崎がインディーズ
アーティストの街になって行ってくれる事を切に願う。
もちろん、流通経済大学・龍ヶ崎キャンパスのダンスサークル「PLANT」
も大事なメンバーの一員。筑波大学のダンスサークルも加わり、熱気は広がっている。
154学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/03(火) 21:44:12 ID:???
あげ
155学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/04(水) 09:07:39 ID:???
流通経済、いい大学だと思うんですがね。
レベル低くないですよ。
前にも言ったけど4年間英語の授業を受け続けたおかげで俺は英検5級に合格しました。
高校まで全然勉強してこなかった馬鹿な俺でも入学させてくれた懐の深い流通経済大学に感謝してます。
心を入れ替えて真面目に勉強すれば俺みたいなのでも英検5級取れるんですね。
英検5級っていうとすごくハードなイメージですが、流通経済の英語の授業を普通に受けてれば誰でも卒業する頃にはそのレベルになれます。
さすがに4級には歯が立たなかったんですが、上級の授業を受けた人の中には卒業前に4級に受かった人もいるようです。
(英語の授業は初級と中級と上級の三段階あります)
156学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/04(水) 13:40:01 ID:???
>>155
そんな低レベルな話があるはずがない。
157学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/04(水) 15:56:30 ID:9Pp+pZPp
>>152偏差値って50基準に作られてるってしってる?
158学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/04(水) 16:08:09 ID:???
>>157
そうだな。偏差値50を真ん中とすると、43ならその86%分の位置だもんな。
この高すぎず、低すぎずの中堅実学主義大学にふさわしいランキング。
今後、少子化と不況の中での大学生き残り競争を考えると、偏差値も上を目指して
いくのがベストだろうが、多様な人材を受け入れて活力ある大学を創るためには、
「あえてエリートの座を狙わず、堅実に中庸の座に徹する」現在の位置も絶妙な
数値であり、素晴らしいと思うぞ。
159旧き良き学生の街・龍ヶ崎:2009/02/04(水) 17:17:21 ID:???
春の入学シーズンに向けて一人暮らしの準備をしている人も多いだろう。
やはり、大学は全国から志を持った学生が大学の周辺で一人暮らししながら
過ごし、仲間とともに交友を暖めると言うのが理想だろう。
地元の学生ばかりの大学より、全国から仲間が集まる大学の方が、多様な人材が集まり
活力があっていい。
勿論、経済的な負担を考えると物価の安い町がいいのは当然。
流通経済が龍ヶ崎の地に開学して45年。この長きに渡る日々が、龍ヶ崎を
旧き良き学生の街にして行った。
東京の郊外にある住宅都市としてニュータウンの街であると同時に、旧き良き
学生の街である。新しさと伝統の両面をアピールしていけば、新旧両方の良さが
見える龍ヶ崎は個性的な街になる。
160旧き良き学生の街・龍ヶ崎:2009/02/04(水) 17:44:08 ID:???
流通経済大学の公表するデータ
http://www.rku.ac.jp/home/others/apartment.html
によれば、龍ヶ崎キャンパス周辺の学生向けアパートの家賃は1K・6畳
(バス、トイレ付)で\25,000〜¥35,000とかなりお得。
新松戸に比べ2万円も安いことになる。
もっとも、流通経済大学への愛着も深く、家主にとっても大学生の賃貸
アパートによる収入が大きな割合であろう龍ヶ崎では、不動産業者も家主の
方も親切にしてくれるだろうし、掘り出し物の物件もあるかも?。
161旧き良き学生の街・龍ヶ崎:2009/02/04(水) 18:19:13 ID:???
龍ヶ崎の不動産業者では、
カブラギ
http://www.natu.co.jp/
http://www.natu.co.jp/newpage2.htm
伊勢喜屋不動産
http://www.isekiya.jp/
など、HPにて流通経済大学の学生へのアパート紹介に触れている
業者もある。
その他、地域密着型の業者
http://www.hoei-g.co.jp/nippon/list12-007.htm も多いようである。
162学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/04(水) 22:39:52 ID:???
>>158
あえてエリートの座を狙わないのではなく、人が来ないから入試問題を易しくせざるをえないのです。
163学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/04(水) 23:47:47 ID:???
>>162
究極の実学主義が本気を出せば、究極のエリート主義にもなれるのにあえて
それをやらない。
何故なら、社会を支えるのは一握りのエリートではなく、実業や公務の世界で
働く中堅の人材に活力があってこそ、国や社会は活力が出てきて発展するから。
世に大学は幾多あれど、目指しているのは大学進学が少数だった時代のエリート
養成から脱却していない所が多い。
しかし、世の中には現実を見据えて、あえてエリート主義を採らずに実学の
道を極めることを選び、社会的な評価を獲得した大学だって複数ある。
(東京経済や千葉商科がひとつの例)
野球にたとえるなら「華麗で派手なホームランバッターではなく、バントや
盗塁を確実に決める職人肌の選手」。
そんな、社会の実情まで含めた深い考察の元、究極の実学主義を貫き続ける
流通経済大学の魅力は尽きない。
164学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 00:00:02 ID:xosI3MZe
>>163流通経済
うんサッカーのおかげで知名度だけは1流
165学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 00:23:40 ID:???
>>163
では何故受験者と合格者がほぼ同数なのですか?
166学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 00:28:31 ID:???
>>164
スポーツだけではないのが他の大学とは一味違う。
他のスポーツで有名な新興私立大学がスポーツ以外に学術・教育に何の特徴
も持てないのに対し、【物流の流通経済】と言う建学以来の揺るぎない専門性
によるブランドが確立されているのは賞賛に値するところだ。
生産・流通・消費と言う経済の一連の流れの中で、日常に当たり前に存在する
にも関わらず、誰も着目しなかった【物の流れ】すなわち「流通」、特に「物流」
を経済学の諸学問を用いて地道に解明しようとした歴史と伝統。
こんな、一つのテレビドラマ、小説や漫画になってもおかしくない流通経済の
学術と教育の個性。
誰かがドラマチックに語ってほしいもんだ。絶対に泣ける感動大作になる。
167学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 00:37:09 ID:???
>>165
大学を見る目を持った「目利きのいい」少数精鋭の受験者が「隠れた名門」
として、流通経済を選んでいるからだろう。
旅館やレストランに例えると、メジャーではないが風格があって評価の高い、
「隠れた名店」、「知る人ぞ知る宿」と言った格式ある老舗みたいなものが
流通経済なんだろう。



168学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 08:23:04 ID:???
基地外の理論は見てて笑える
169学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 16:18:33 ID:UGux5QgM
明日試験受けるんだがマジで何点取れば受かるか教えて?
かなり焦ってるんだ…
170学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 17:05:20 ID:???
>>169
何点って言われて取れるのか?
普通に偏差値40も有れば楽勝で受かる
171学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 18:21:34 ID:xosI3MZe
>>170偏差値なら最後に受けた代ゼミで55
172学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 19:13:33 ID:???
>>171
嘘つくな
173学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 20:04:01 ID:UGux5QgM
>>170
必死に過去問見てどんな問題出るかなど見て勉強してるんだが不安なんだよな
本番に弱いタイプだし
だいたい何点取ればいいかでいいから教えて
174学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 20:24:45 ID:???
>>173
安心しろ。
ここで聞いてる位ならお前は落ちるから。
175学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 20:46:43 ID:???
全体の55%得点できれば合格です
176学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 22:29:00 ID:xosI3MZe
ちなみに偏差値55はマジだよ
177学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/06(金) 01:25:44 ID:???
>>169 >>173
そんなネガティブな発想は良くない。1年間の集大成と言う意識を持って、
満点を取るつもりで頑張ってくれ。
その頑張りこそが、究極の実学主義で学ぶために必要な心意気なのです。
178学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/06(金) 01:59:14 ID:???
英語と国語の問題は中学生レベルだから偏差値55ならまず落ちることはないと思います。
179学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/06(金) 02:14:28 ID:???
日本のリーディングカンパニー2010 日本通運
http://2010.ebook.my-navi.jp/Ldc-Japan.php?id=620


180学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/06(金) 02:59:32 ID:???
>>178
地歴や公民はどんな感じなんだろう?。


181学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/06(金) 04:17:10 ID:???
高校の範囲から出題されますがセンターよりは簡単です
私は教科書を読んで一問一答問題集を一冊やったら回答欄が全部埋まりました。
182学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/07(土) 01:09:03 ID:???
2009年1月31日、ANAインターコンチネンタルホテル東京(東京・溜池山王)
にて、流通経済大学サッカー部・2008年度関東大学サッカーリーグ優勝
祝賀会及び、Jリーグ入団選手記者発表会が行われた。
当日は、サッカー部・中野雄二監督、流通経済大学・小池田冨男学長、
学校法人日通学園・児玉駿理事長の挨拶に続き、
全日本大学サッカー連盟理事長、龍ヶ崎市副市長、卒業生で、Jリーグ・横浜
FCの難波宏明選手など、大学サッカー、Jリーグ、自治体などの来賓が祝辞を述べた。
当日は、マスコミ関係者なども多数来場し、盛会のうちに祝賀会は終了した。
http://www.rku.ac.jp/home/others/2009soccer.html
183学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/07(土) 20:50:27 ID:???
>>182
竜ヶ崎体育大学ですね、分かります
184学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/07(土) 23:50:00 ID:???
>>183
文武両道と言ってほしい。
185学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/08(日) 03:46:22 ID:???
文武両断の意味もわからない基地外の>>184が申してます。
186学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/08(日) 17:08:52 ID:???
小学生がここの大学生を馬鹿にするらしいぞ
187学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/08(日) 18:31:09 ID:???
来年経済学部に入学するものです
カス校時代はいじめれてましたがいい大学デビューをかざるてを目標にガンバレます
188学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/08(日) 18:57:58 ID:???
>>187

霞高か。
頼むから、新松戸には来ないでください。
189学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/08(日) 20:41:33 ID:BoEWk3+K
>>187 埼玉のカス高は偏差値70の件
190学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 07:56:15 ID:crpx7dEg
ついに合格発表明日だな
191学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 08:16:29 ID:???
>>190
名前書くだけで受かるんだから、そんなの関係ねーだろ
192学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 09:53:18 ID:???
この大不況の時代、企業の支援によって設立された【究極の実学主義】は
その力が評価され、将来を真剣に考える受験生から支持されるだろう。
しかも、【物流の流通経済】としての建学の理念と45年の栄光の歴史が
創り上げたブランド。
自らが注力する学問を校名に付けていることからも分かる、歴史と伝統。
そして、固有の専門性への評価。
流通経済大学は、揺るぎない基盤を持った大学であり、不況のときこそ
真価を発揮するであろう。
193学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 09:57:38 ID:???
>>190
もし不合格だったとしても諦めないで。流通経済にはまだ入試の機会がある。
複数回受験してもいいのです。
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/general.html
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/center.html
194サッカーの名門・流通経済大学!:2009/02/10(火) 10:12:02 ID:???
【サッカー】日本代表、7日に流経大と非公開練習試合…豪代表ピム監督は「自信がないのかな」と挑発
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234009540/
195学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 10:57:35 ID:???
流通経済大学は戦後創設で(昭和40年)、日本の私立大学における歴史では、
「実業系大学」の系統に位置づけられる。その中においても、日本通運が母体
という数少ない「企業系大学」であり、建学の背景には個性がある。
日本で殆ど唯一と言ってよい、物流・流通関係の教育・研究の振興を建学の
目的に掲げ、物流や流通に関する幅広い科目が多数履修できる大学として
知られる。
【物流】がキーワードだけに就職先も、日本通運を始めとする物流、流通、
交通関連業界に人材を送り続けている。
頑張った学生は、それなりの会社に就職している所が、実学主義系中堅
私立大学らしさだろう。
かつては、その個性ゆえ物流関連業界での知名度は非常に高かったものの、
一般的な認知度は高くなかったため、スポーツ振興に力を入れる事で、一般
社会での認知度を高めて行く経営戦略を採り、学園の繁栄に結び付けて行った。
近年は、少子化への対応で多くの私大がスポーツに 資金を注ぐ傾向が強まって
いるが、学校法人 日通学園・流通経済大学の名の通り、「企業系大学」である
事の信用力を背景に、他校以上の設備投資を行っている。
196学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 13:18:36 ID:hpIn0fN/
発表緊張してきた
数学意外そこそこできた気がするから大丈夫かな?
197学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 13:36:21 ID:???
和光・立正・流通経済>>地底
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1233823760/
198学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 16:16:38 ID:crpx7dEg
経済学部志望
英語28
政経80
国語75
(当たった割合)

合格法学部
不合格経済学部
199学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 17:29:57 ID:EggVb+ZF
当たったってw
200学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 18:14:41 ID:hpIn0fN/
合格通知でしか発表見られないのか?
ネットとかで教えてくれたらいいのに
201学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 19:08:00 ID:???
>>198
経済学部は不合格か。【物流の流通経済】であり【究極の実学主義】だけあって、
開学以来45年の歴史と伝統と共に歩んできた学部だけに、人気があるのかな?。
202サッカーの名門・流通経済大学!:2009/02/10(火) 19:22:52 ID:???
【サッカー/J1】 京都が流経大GK林の獲得狙う
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234065190/
203学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 20:34:14 ID:hpIn0fN/
>>201
あれ位取ってれば受かるんじゃない?
204学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 20:53:27 ID:crpx7dEg
>>203落ちたリアルに
で法学部に振り替え合格だって
多分1日早く来たのは普通に合格した人より振り替え合格は手続きが多いから

不合格の文書
あなたは、2月6日(金)実施のA方式入試(T期)について、経済学部経済学科を受験されましたが、不合格になりました。
今年度の経済学部経済学科は受験者が多く、あなたの得点はもう一歩のところでした。


そこで本学入学試験委員会は
もしあなたが希望されるならば法学部ビジネス法学科への振り返え合格を認めることに致しました。

ちなみに点数は学校で先生に採点頼んだ。
配点分からないから
当った割合しかでないけど
205学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 21:04:55 ID:???
流通経済大学は名前を書けば受かるとか、いい加減な事をネットで書いていた
連中は誹謗中傷を反省すべきだな。
>>204みたいに不合格だってあるのです。

ところで、>>204はどうするの?。経済学部でもう一度受験するか、
法学部に決めるのか?。
206学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 21:11:23 ID:???
>>205
それって、>>204に「お前は馬鹿だ」って言ってないか?
自分より馬鹿を見下すのは、俺らと同じだろ。
お前のほうが失礼だ。
207学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 21:42:53 ID:???
流通経済大学は知名度No.1ですよ!

サッカーは付属高校も大学も全国制覇、サッカー日本代表は国際試合の前に
必ず流通経済大学と試合をし夜のスポーツニュースでは必ずその映像は流れるし、
JFLにも大学唯一参戦しているため 毎週新聞には試合結果が載るし、アウェイ
での地方の試合では必ずといっていいほど地元の放送局が中継しています。

ラグビーはまあまあ知名度あります。東海大よりは弱いけど立正大よりは上、

野球でも女子野球日本代表の片岡安祐実選手は流通経済大学に在学 、

千葉ロッテにも流通経済大学出身の大型スラッガーがいます。

勿論Jリーガーの輩出数はここ5年で約30人

これ以上有名な大学はありますか?
あれば具体的な例をあげて教えてください!
208学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 21:46:08 ID:???
>>207
学校なんだから学力でがんばれ。
偏差値39でもがんばれば40位にはなれるし、英検4級位は受かるだろ。
209学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 21:55:10 ID:???
>>207
スポーツでしか活躍できない学校w
それも人数が少ない。
どう考えたって早稲田のほうが学力も実力も上だろ。
210学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 21:58:06 ID:???
>>208
流通経済大学が偏差値39なんて、意図的に各予備校の偏差値で最も低い
ものだけを見て、流通経済の素晴らしさを見失うのは困るな。
ベネッセでは偏差値42で、開学とともに45年の歴史をともに歩んできた
流通経済の 【顔】とも言うべき経済学部と新進気鋭の法学部が大妻女子、
山梨学院、大東文化、城西、明星など歴史ある中堅私立大学群の一角に肩を
並べている。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-hou.html
更に
東進ハイスクール・東進衛星予備校 偏差値 では
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
新進気鋭のスポーツ健康科学部は45、45年の歴史と伝統の経済学部は43。

流通経済の大学紹介も実学主義の伝統をきちんと伝える記述で、素晴らしい。
東進は流通経済の学風をきちんと理解しておられる。
http://www.toshin.com/univ/univ_other.php?id=0654e23c09b63d1a4505511f35dc0a35
211学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 22:02:14 ID:???
>>209
スポーツだけではないのが他の大学とは一味違う。
他のスポーツで有名な新興私立大学がスポーツ以外に学術・教育に何の特徴
も持てないのに対し、【物流の流通経済】と言う建学以来の揺るぎない専門性
によるブランドが確立されているのは賞賛に値するところだ。
生産・流通・消費と言う経済の一連の流れの中で、日常に当たり前に存在する
にも関わらず、誰も着目しなかった【物の流れ】すなわち「流通」、特に「物流」
を経済学の諸学問を用いて地道に解明しようとした歴史と伝統。
こんな、一つのテレビドラマ、小説や漫画になってもおかしくない流通経済の
学術と教育の個性。
企業の支援によって開学された、日本でも数例しかない【究極の実学主義】を
体現した流通経済大学。
誰かがドラマチックに語ってほしいもんだ。絶対に泣ける感動大作になる。
早稲田や慶応、東大が【究極のエリート主義】なら、流通経済大学は【究極の実学主義】
を貫き続けて、極上のレベルに極める。
212学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 22:09:35 ID:???
ダメだな。
馬鹿には何を言っても通じないw
213学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 22:25:01 ID:???
学力
早稲田>>>>>>>>>大洗高校=鹿島灘高校=猿島高校=常北高校=真壁高校=水戸農業高校>>>>>>>>>>>>>>流刑大学

214学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/10(火) 22:36:46 ID:???
高校偏差値 35
真壁高校、大洗高校、鹿島灘高校、猿島高校、常北高校

http://www.ooarai-h.ed.jp/shinro/shinro15.htm
http://www.sashima-h.ed.jp/shinro.html
215佐貫も変わった:2009/02/10(火) 22:58:17 ID:???
関東鉄道龍ヶ崎線「佐貫駅」が「関鉄佐貫ビルU」として駅ビルに生まれ変わった。
1・2階は各種テナント、3・4階はホテルが入居。
http://www.kantetsu.co.jp/fudosan/chintai/office/sanuki2/sanuki2.html
http://www.rph.jp/annex/index.html
216学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/11(水) 00:06:39 ID:wxp67+ob
たんぱんしね
217学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/11(水) 01:18:16 ID:3/aWHTbD
茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城
218学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/11(水) 03:19:12 ID:???
>>211
中国人留学生も僕ら日本の学生と同じ試験枠で入学するのですか?
219学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/11(水) 03:23:39 ID:???
>>213
大洗高と早稲田の間にどれくらいの差があるんだ
220学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/11(水) 08:27:27 ID:???
>>219
アマゾン川を裸で泳いで渡る位の差がある。
221学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/11(水) 08:59:28 ID:???
>>158
> この高すぎず、低すぎず
 偏差値の低さは海低よりも低い
> あえてエリートの座を狙わず、堅実に中庸の座に徹する
 狙いドコロはエリートではなくて妄想だ!
 中庸の座ではなくて国民のオモチャの位置である。
222学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/11(水) 14:47:17 ID:???
オンリーワンで究極の実学主義。
【物流の流通経済】こそ
21世紀に輝く大学

223学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 00:03:23 ID:???
641:名無しさん@実況は実況板で 2009/02/12(木) 15:42:49 ID:ocozwYvt[sage]
何ここw流刑工作員のスレ違いオナニーばっかじゃん。>>639-640も自演臭いしw
その証拠に他の流刑スレも無意味な宣伝文句のオンパレード。
マジで何考えてるの?閲覧者はみんな「常識のない糞大学の工作員が
また宣伝リンクを羅列させて自己満足に浸ってやがるw」って嘲笑してるよ。
流刑は廃校寸前だから工作活動に必死なんだろうが
世間は恥ずかしい底辺無能大学としか見てないから無駄なあがき。
流刑工作員はネット上から消え失せろ。恥の上塗りもいいとこ。
創価なんかよりはるかに悪質なゴミ大学。存在自体が痛々しい。
225学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/12(木) 23:58:13 ID:???
224=流刑工作員

自分のことをバッサリと言われたもんだから悔しくてしょうがないらしいw
226学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/13(金) 00:58:53 ID:???
>>225
昨日はマンセー書き込みがなかったからsageでこきおろす日だったのか(笑)
やっぱりお前が流刑自作自演工作員だったんだな、

こりゃ俺に八つ当たりするだけて当分マンセースレがなくなるはず(笑)
227学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/13(金) 01:35:36 ID:???
流通経済大学・龍ケ崎キャンパスをご案内します!
http://www.youtube.com/watch?v=rGwcBw8mLPM
228学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/13(金) 01:41:25 ID:???
>>227

やっぱりすぐに出てきた流刑工作員www
本当に一日中パソコンの前にいるんだね。
思い込みもやたらと激しいみたいだし、もうあらゆる感覚が麻痺してるんだろうねm9(^Д^)プギャーーーッ
229学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/13(金) 02:06:15 ID:???
>>228
朝が来て人々が目覚め、通勤の途中に立ち寄ったコンビニで買った雑誌と弁当。

通勤電車の窓から見える活気ある工場や倉庫。

空港や港での船や飛行機の頻繁な往来、最寄駅で見た貨物列車。

取引先の会社で見かけた物流業者のトラック。

家路を急ぐ電車から見える商店街や大型小売店。

生活の全てに物流があり、私たちの日常がある。

ありふれた日常の経済活動の中から【物の流れ】を経済学と言う視点から解明する。

こんなにもオンリーワンな個性を見学の理念として掲げる、流通経済って

学問の視点から見たらすごく面白い。そう思いませんか?。

経済学と物流の絶妙なるマッチング。もっと、流通経済大学自身がアピールして

くれればいいのに。個性があるのにそれを前面に出し切っていないと思う。
230学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/13(金) 02:14:12 ID:???
>>229

やっぱりすぐに出てきた流刑工作員www
本当に一日中パソコンの前にいるんだね。
思い込みもやたらと激しいみたいだし、もうあらゆる感覚が麻痺してるんだろうねm9(^Д^)プギャーーーッ
231学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/13(金) 21:27:04 ID:???
茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城土民茨城
232学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/14(土) 18:08:22 ID:???
高校の同級生に会うたびに「三流大学」って馬鹿にされる…
学歴は一生の問題だから、もっといい大学行けば良かった。
233学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/14(土) 19:27:20 ID:???
>>232
がんばれ。
なんなら、今から入りなおせばいい。

君みたいなマトモな学生は応援する。

他のGKは肥溜め以下だが。
234学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/15(日) 05:17:26 ID:hY+yErHS
1流=早稲田 慶応
2流=日東駒専
3流=大東亜帝国
235学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/15(日) 10:18:11 ID:???
 流経は三流なんかじゃないゾ!





              千流ダー!
236学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/15(日) 17:12:06 ID:EsHcI2a0
たんぱんしね
237学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 01:47:04 ID:???
>>235
一流とか言った、他のカテゴリーと比較するのが勿体無いくらいの
位置づけではなく、オンリーワンの個性と実力、積み重ねてきた伝統を持った、
「ランキングを超越した存在」こそ、流通経済の真の実力でしょう。
238学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 06:27:02 ID:???
茨城土民は存在自体が可哀相だよねw凄い滑稽だよ
239学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 07:45:29 ID:???
>>237
見たいなキチガイは何を言ってもむだだけど、就職もできないカスなんだろうな・・・
240学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 08:24:37 ID:???
>>232
「エリート養成の大学のみが一流」とする同級生の認識。
あまりにも的外れと言ってよい。
日本には歴史と伝統のある大学が数多くあるが、その成り立ちや背景は
異なっており、個性的である。
東大や早稲田、慶応の様に成り立ちからもエリート養成に特化した大学も
あれば、学生が経済や公務の分野で活躍する事を前提に実学教育に特化し、
歴史と伝統を重ねてきた大学もある。例えば、東京経済大学は戦前に財閥が
作った高等商業専門学校が母体で、今の東京経済大学も実学に磨きをかけて
来た大学として評価は高い。
また、エリート養成に特化した大学でも、一橋大学の様にビジネスエリートの
育成に重きを置いているところだってある。

昭和40年代高度成長時代の中で、企業が実学教育に特化した大学を創る
動きがあった。トヨタの豊田工業大学、日本通運の流通経済大学。
これも、日本の大学の歴史の中で大きな出来事だろう。

ちなみに、昭和40年に流通経済大学が創設されたときは既存の大学から、
猛烈にバッシングされたそうだ。
「企業が支援する大学は財界による教育への支配」だの「実学教育は大学教育
の目的から外れている」と。
既存の大学から恐れられる程の実力と期待を秘めていたからこそ、流通経済大学
へのバッシングがあったのだろう。
241学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 10:27:05 ID:???
流通経済大学が創設以来45年の長きに渡り積み重ねてきた伝統と実績、
そしてブランド力。
こうした、オンリーワンの個性が何故、際立っているのか。
それは、建学の理念が揺るぎない基盤を持っており、どんなに時代が過ぎ
ようともそれに磨きをかけ、決して色褪せないものに保っているからである。

経済活動における3要素。生産・流通・消費における、【流通】特に【物流】
を、経済学などの社会科学の諸学問を用いて解明すると言う理念。
この専門性への物流・交通・流通関連業界からの期待は、建学の理由が日本通運
が物流・交通・流通関連の人材育成を目的に創設した、と言う建学の背景がある
ために創設時から高い。その意味では、始めからブランド力を持って生まれて
きた、恵まれた大学であるといえる。

そして、現実の経済活動を分析するツールとして学問を用いると言う、実学主義の理念。
企業の支援によって開学された、類稀なる個性の中に、必然的に組み込まれている、
「産業界との連携」いわゆる「産学協同」を所以とする実学主義。

世に「実学主義」をうたう大学は数多かれど、建学の理念から生まれた産学協同を基盤
にした実学主義を徹底できるのは、流通経済大学などほんの僅かな大学だけである。

受験生をかき集めるため、単に就職支援のための課外講座を充実させた程度で
実学主義と急に名乗っている大学も数多いが、そんな、偽者の実学主義は何の
意味もない。

究極の実学主義は「産学協同」が根本で確立できているか否かと言う事でしょう。

「究極の実学主義」であり「物流の流通経済」のブランド。この理念を今こそ、
分かりやすい言葉で丁寧に説明していく事こそ大事だ。

究極のエリート主義が東京大学なら、究極の実学主義が流通経済大学。
どちらの究極も魅力的であり、甲乙つけがたい。
242学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 19:45:35 ID:tFoPCvAr
1流=早稲田 慶応
2流=日東駒専
3流=大東亜帝国

入る価値なし=関東上流江戸桜
243学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 20:01:21 ID:???
>>242
日東駒専、大東亜帝国クラスの規模だけ大きくて、独自の学風も建学の理念も
明確ではない大学に行くのなら、【究極の実学主義】流通経済に行った方が
内容の濃い学生生活が送れると思うぞ。
244学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/17(火) 20:27:05 ID:???
>>243

誰が好んで最低レベルの「養護学校」に行くんだ?
流刑に行くなら、高卒のほうがいいだろ。
245学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 00:25:58 ID:???
文系で大きな会社に就職したいんであれば流刑のような三流大は行かないほうがいい。
ってか、マーチぐらいでてないと厳しいよ。


新卒採用の際、多くの企業はいきなり面接を行うわけじゃない。
多くは最初に学生にエントリーシート(ES)を書かせ、その内容を基に誰を面接に呼ぶか決定する。
人気大企業になるとエントリーする学生数が1万人とかになるから全員を面接でいないわけ。
だけど、採用担当も全員分のESをじっくり読んでる暇なんて当然無い。
(実際、ES一枚当たりにかける時間は10秒も無いといわれてる)
そこで採用担当者が重視するのが学歴。手っ取り早いからね。

学歴が低いと面接すら呼んでもらえないよ。
あと、金融機関とかだったらリクルーターが三流大学だと付かないから就職不可能だね


「成績がよければ三流大学でも人気企業に入れる」って言う人がいるけど、それはまず無い。
成績表出す前にESで切られます。
そもそも企業側は成績なんてあんまり重視しないよ。
見るのは日銀とかお堅いところだけ(ちなみに日銀は低学歴には無縁)。

まぁ、つまりは
学歴=スタートライン

ってことです
246学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 06:16:48 ID:???
>>245

流刑GKには、何を言っても無駄。
>>245の言葉なんか理解できないし、理解をする能力もありません。
247学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 07:40:59 ID:???
>>244
>>243
> 流刑に行くなら、高卒のほうがいいだろ。
> 因みに土一高OBのギアス>>>>>越えられない壁>>>>>流経w
248学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 08:18:44 ID:???
>>244
究極のエリート主義が東京大学なら、究極の実学主義が流通経済大学。
法律の中央、商学の一橋、経済学の慶応、政治学の早稲田、
そして我が【物流の流通経済】。
開学以来45年の歴史と伝統、全世界に今まで送り出した卒業生は約3万人。
>>244の発言を解釈すると、その膨大な伝統と卒業生の存在を全否定する事に
なるが、日本の流通経済を支える人材を送り出してきた、これまでの伝統は
決して無視できないと思うぞ。

249学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 11:47:56 ID:???
この大不況の時代
自分の将来に自信をつけたいなら
究極の実学主義
流通経済にしなさい
250学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 12:11:49 ID:???
>>249

同意。
その結果、立派な教育のおかげで3年もかからずに、英検5級・P検5級に受かりましたよ。
これで就職は安心です。
251学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 14:30:32 ID:???
>>250

おなじく、二年でP検5級受かりましたよ。
これで、日立位には就職出来そうです。
252学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 16:02:37 ID:???
オンリーワンの究極の実学主義、【物流の流通経済】を感情的に毛嫌いする
のは容易だが、客観的な事実を提示されると皆黙り込む。

経済学的視点から生産・流通・消費の経済の3要素において、今まで誰も注目
しなかった【流通】、特に【物流】を学術と教育に発展させた先駆者としての栄光。
この事実を否定できるものならしてみよ。揺るぎない、建学以来の理念と伝統
は誰にも否定できないであろう。
253学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 16:53:47 ID:???
254学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 17:15:38 ID:???
>>252

>事実を提示・・・
もしかして>>250-251の事でしょうか?

僕もP検持ってます。
255学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 17:44:48 ID:???
>>254 違うな。流通経済が揺るぎない究極の実学主義である事実ですよ。

日本経済新聞にみる大学生の就職状況について
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/exam_job.html
読売新聞で本学の就職活動サークルが紹介されました。
http://www.rku.ac.jp/home/others/circle.html
産学連携による実践的なロジスティクスを担う人材育成を目的とした
「サプライチェーン・ロジスティクス人材育成プログラム」の取組みを開始
http://www.rku.ac.jp/home/doc/20081210program.pdf

こうした、【産学協同の究極の実学主義】と【物流の流通経済としての歴史と伝統が生んだ専門性】
を理論的に否定する人はいない。
何故なら、流通経済への中傷は事実に基づかない感情的な物ばかりだからなのである。
256学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 19:03:01 ID:???
>>255

底脳が蘊蓄垂れてんじゃね〜よ
257学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 19:10:01 ID:???
>>256

漢字は禁止!
理由:流刑の馬鹿が一生懸命ググルから。
258学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 21:13:40 ID:???
>>256 >>257
流通経済の素晴らしさを客観的に提示されると、感情的な反論しか返って来ない。

これからも、流通経済大学の歴史と伝統が蓄積した素晴らしさを伝えて行こうではないか。

全世界で活躍する、約3万人の卒業生に流通経済を想う心がある限り、流通経済は

永遠に揺るぎなく発展していくのです。

みんなで伝えよう。流通経済大学の素晴らしさを。
259学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 21:16:39 ID:???
全世界で3万人w
45年もやってるんだろ?
それで3万人ww

年間666人かw
毎年1000人以上入学してるのにww

偏差値が低い学校って、卒業すら出来ないカスなんだなw
260学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 21:39:09 ID:???
>259
あなたちょっとイカれてるよ。
大学を設立して、数十年もたてば、定員も増えるよ。中学や高校と違って。
あ、もしかして大学って知らないでしょw
261学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 21:45:26 ID:8j5fZglb
>>245 流通経済大学に行けば日通に就職できるぞ!
ドライバーか仕分け作業員にな!
一流企業だぞ!
262学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/18(水) 22:21:43 ID:???
>>259
流通経済大学の設立当時、大学の進学率も少なかったわけで、定員は経済学部
のみで200名だった。
その後、大学進学率が上昇するにつれて定員を増加させ、経済学部にも
経営学科が増え、定員は500名位になる。
経済学部のみの単科大学として創立後20数年は過ごしていた訳です。
そして、団塊ジュニアの世代が大学進学を迎えたバブルのころ、流通経済大学
は多角化路線に乗り出し、1988年に社会学部、1994年に国際観光学科、
1996年に流通情報学部、2001年に法学部、2006年にスポーツ健康科学部
を増設するのです。
その結果現在の定員は1260名となっているのでした。
263学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 10:00:35 ID:???
>>257
>>256
> 理由:流刑の馬鹿が一生懸命ググルから。



   まともに読めないからググれないゾ!
264学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 10:02:31 ID:???
>>263
低脳には得意技の「コピペ」があるんだよw
265学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 14:36:03 ID:8wkFdc1R
3月にここの大学受けるのですが、試験方式が記述みたいなのですが、どのような感じでしょうか?

今まで受けたところはマークシートだったのですが
266学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 15:44:14 ID:WufNtMyi
失礼なこと書くけれどここより馬鹿な大学知らない
267学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 21:49:45 ID:???
ここは馬鹿を囲む留置所だろ
268学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/19(木) 21:58:49 ID:???
>>>267

失礼なことを書かないでください。
僕らは「P検5級に受かった」エリートですよ。

卒業後には、日立製作所に勤められる実力を得たのです。
269学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/20(金) 08:50:21 ID:???
>>266
ベネッセでは偏差値42で、開学とともに45年の歴史をともに歩んできた
流通経済の 【顔】とも言うべき経済学部と新進気鋭の法学部が大妻女子、
山梨学院、大東文化、城西、明星など歴史ある中堅私立大学群の一角に肩を
並べている。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-hou.html
更に
東進ハイスクール・東進衛星予備校 偏差値 では
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
新進気鋭のスポーツ健康科学部は45、45年の歴史と伝統の経済学部は43。

流通経済の大学紹介も実学主義の伝統をきちんと伝える記述で、素晴らしい。
東進は流通経済の学風をきちんと理解しておられる。
http://www.toshin.com/univ/univ_other.php?id=0654e23c09b63d1a4505511f35dc0a35
270学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/20(金) 09:39:06 ID:???
ニート流刑工作員がお目覚めになったようで^^

今日も一日工作活動頑張ってください^^
271学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/20(金) 16:02:30 ID:JwhztNy5
中国人留学生が居なければとっくに定員割れの流通経済大学です。
272学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/20(金) 19:03:35 ID:udJbAFrj
>>265記号問題だからマークと一緒

問題も簡単だし
60点平均取れば受かる
273学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 00:30:52 ID:???
「国際観光を通した人のふれあいで、相互理解と世界平和を築く」
流通経済大学社会学部・香川眞教授
(世界遺産検定WEBサイトより)
http://www.sekaken.jp/voice/tantou04.html
274学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 00:50:48 ID:???
>>270
流通経済の素晴らしさを伝えること、それは力強く生きる源である。
流通経済の躍進が血となり肉となり、体を駆け巡って活力を生むのです。
故にニートではない。
>>271
留学生に安易に頼る私大と一緒にするのは違うと思うぞ。
275学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 08:19:20 ID:???
276学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/21(土) 08:33:05 ID:???
>>274
平成19年5月1日現在の留学生 752人
全学生数 約5,400名

「留学生比率 約14%」

これだけ居たら十分w

新松戸で騒いでる馬鹿(携帯で話しながら歩く)やつは日本語じゃないことが多いし。
277学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 00:26:13 ID:v6m+mwox
鳥インフル持ってこないでくれ
278学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 01:07:25 ID:???
母国を離れて
目標と志を持って頑張っている留学生の姿は、
日本人学生にとってよい刺激になる。
留学生が来てくれることは、流通経済にとって大いにプラスである。
279学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/22(日) 15:09:13 ID:???
>>267
> ここは馬鹿を囲む留置所だろ


                当然ダー!
280学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 00:51:10 ID:???
【サッカー】今春、13人のプロ選手を送り出す 流通経大部監督・中野雄二という男
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235294758/
281学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 00:53:10 ID:???
4月から流通経済の法学部-自治行政学科に入るんだけど、自治行政学科ってノートパソコンって必要なの?
法学部自治行政学科に所属の在校生の皆さん、教えてください

ちなみに、デスクトップなら持ってます
282学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 00:55:32 ID:???
>>281
レポートの提出や調べ物、就職活動の事も考えるとパソコンは絶対必要だろうが、
ノートでもデスクトップでもどっちでもいいんじゃない。
大学にいったら、教室にパソコンはあるんだから。
283学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 15:05:55 ID:???
【究極の実学主義】である【物流の流通経済】の伝統と実績は揺るぎない。

むしろ「受験生にお勧めの実力派大学」なんて本があったら、真っ先に流通経済が
取り上げられる事だろう。


284学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 17:41:33 ID:???
>>283

そんなバカな出版社は無い
285学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/23(月) 22:59:23 ID:???
>>284
物流関連の業界新聞などでは、流通経済大学の学長インタビューや紹介記事が
掲載される事もある。
【物流の流通経済】と言う、経済学的視点から物流について考察すると言う、
建学以来の理念と伝統によって構築された専門性は揺るぎない。
その培ってきた専門性が物流業界だけでなく、これまで以上に一般にも広く
知られれば、「受験生にお勧めの実力派大学」として、教育関連のメディア
にも取り上げられる事は間違いない。
286学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/24(火) 06:56:40 ID:???
流通経済大学に入学してしまった皆さん。
コンプレックスに苦しんでいるのなら、英語力を身につけて自信をつけましょう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119869746?fr=rcmd_chie_detail
就職活動で苦労する事と職場でバカにされる事は覚悟しておいた方が良いでしょう。
287専門性のある大学こそ強い:2009/02/24(火) 18:53:03 ID:???
物流業界の有力業界紙「輸送経済新聞」の2009年1月20日に、
流通経済大学・小池田冨男学長のインタビューが掲載されたそうだ。
http://www.yuso.co.jp/
http://www.yuso.co.jp/01_topix/topix/topix_2009/topix_20090120.htm
やはり、大学の名称に「流通経済」と言う、自らが注力する学問分野の名を
掲げているだけに、学術と教育に専門分野を持っている大学は、その専門性を
評価されるものなのだ。
特に、経済学的視点から物流と流通について考察していく事を真骨頂とする、
流通経済大学のオンリーワンの伝統と個性は他の追随を許さない。
さすが、世界有数の国際的総合物流企業・日本通運の支援によって開学された、
【物流の流通経済】である。
物流関係の業界に勤めていて、仕事場で業界紙を購読しているのなら、
ご注目あれ。
職場の先輩・後輩で流通経済出身がいるなら、同窓のつながりを活かして、
みんなで読みましょう。
国交省18年に事故死者250人、事業用自動車安全検討委(物流ニッポン)
http://www.logistics.jp/headlines/20090223-001.html

この委員会には、流通経済大学・野尻俊明教授が学識経験者として参加している。
【物流の流通経済】としての伝統と実績は、国の物流政策にも大きく貢献している
のである。
流通経済大学の建学の理念は揺るぎなく、その専門性が社会で発揮されている
事が表れている素晴らしい事例ですね。
289学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/25(水) 01:27:19 ID:???
>>288
なぜ前学長は降格されたのですか?
290学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/25(水) 20:49:40 ID:VfNyuN0y
久しぶりに大学を検索したけど、相変わらずですね。アハハ
日通行った人って、一体どこら辺のポジションで働いているんだろうか。
291学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 02:06:13 ID:???
>>290
今までの卒業生における日通入社組で、現在のところ一番出世したのが、常務
と子会社の社長になったお二人であろう。
日通に限らず、他の物流関連企業にも役職に就いている卒業生が多いのが特徴である。

就職活動で「流通経済大学」と名乗ると、物流に専門性を持つ大学だけに、
卒業生が課長やってるとか、大学時代は物流の勉強したのか?とか人事担当者
が嬉しそうに話しかけてくるのが物流関連業界であり、この時に限っては
すごいブランド力を発揮する大学だな。
292学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 02:50:00 ID:???
■流通経済大学公式サイトで、2009年の入試相談会日程が更新される。
全国各地で早い時期から、入学や入試に関する詳しい相談の機会が設け
られる事は、受験生の利便を考えており良い取り組みである。
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/talk.html
293学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 05:31:30 ID:???




逆立ちしても偏差値50に届かない養護学校。
数%の成功者が居ても不思議ではないが、90%以上はwww




294学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 08:22:46 ID:???
>>292
> 全国各地で早い時期から、入学や入試に関する詳しい相談の機会が設け
られる事は、受験生の利便を考えており良い取り組みである。
 どうせならお隣の高校一年入学時から全員無条件で飛び級入学させ、高校卒業時に流経64単位以上取得→一流大学三年編入学できるなら良い取り組みであると思う。
295学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 08:30:12 ID:???
>>294

小金高校に失礼だろw

296学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/26(木) 09:14:07 ID:???
〜このスレを初めて利用する方へ〜


>>291-292は何年も前から流通経済スレに荒らしの書き込みを続けてる正真正銘の廃人です。

よく色んなスレで流通経済を持ち上げるような無意味なコピペを貼ったりするなどの荒らし行為を毎日のように行ってますが「お前のやってる事がかえって流通経済の価値を下げている」などと相手にしても無駄なので無視しましょう
297学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 01:36:49 ID:???
>>296
客観的な事実を基に流通経済の素晴らしさを紹介しているだけであって、
必要以上に持ち上げているわけではない。
伝統も実績もないのに、必要以上に高評価と言うのも疑問であるが、伝統も
実績もあるのに、それが充分世に伝わっていないと言うのも困ったことだ。
>>294
龍ヶ崎一高や小金高校の様なエリート校において、「地元の大学」を希望する
学生がいるのなら、何よりも通学時間を重要視するだろうから、茨城大学や
筑波大学、千葉大学に通うよりも通学距離が近いと言う意味で、流通経済大学
に進学と言うのは、もっと選ばれてもいい選択肢だと思うけどな。
298サッカーの名門・流通経済大学!:2009/02/27(金) 02:14:06 ID:???
【サッカー/JFL】18チームで3月15日に開幕…JFL
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235656180/

大学として唯一、社会人サッカーリーグのJFLに加盟している、
流通経済大学。
華麗なるプレーで今年も多くの激戦を勝ち抜いてくれ!!。
299学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 03:16:21 ID:???
数年ぶりに見たけどまだこのコピペキチガイがいるんだな
お前まだ無職やってるんだって?大変だねぇ
大学の事なんかよりも自分の心配でもしたらどうだ?
悪いことは言わないから
300学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 03:33:47 ID:???
流通経済大学の動向を専門に追いかけるジャーナリストであり、
流通経済大学の素晴らしさを専門的に伝えていく評論家
これが理想の姿だな
301学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 06:12:12 ID:???
>>298

俺の親戚で流刑の隣に住んでる子供が「小金高校」に行ってるが、
「流刑の場所に”6大学”があれば良かったのに、なんであんな馬鹿学校が出来たんだ。」
って嘆いていたのを思い出した。
302学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 06:14:02 ID:???
追加

結果的には、日大歯学部に入って通ってるから、通学時間は短いけどw
303学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 09:02:38 ID:???
>>300
> 妄想経済大学の動向を専門に追いかけるジャーナリスト
> 流経のアホらしさを専門的に伝えていく評論家
 ミイラ捕りがまたミイラになったかな?
304学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/27(金) 16:49:17 ID:???
ジャーナリスト?評論家?
この大学の事しか好意的にしか伝えられなくて何が評論家だよ
ストーカーにしか見えないんだよこの無職
305学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/28(土) 22:58:58 ID:2/RXU2Fn
マンセーは
流刑の2ちゃん対策要員だと思うが
Fランク大には1人はいるはず
306学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/01(日) 19:03:07 ID:???
>>305
> マンセーは
> 流刑の2ちゃん対策要員だと思うが
 2ちゃん対策要員=事務局(広報部・入試部)乙ですか?
307305:2009/03/02(月) 00:38:31 ID:Aeq3cz6F
>>306
それでまず間違いない


308学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/02(月) 01:11:37 ID:GrPw9gFm
>>305 >>306 >>307
流通経済が必死にPRしなければならないような、無名新興私立大学だと
思われてしまっているとは、世の中を知らないな。
まず、サッカーやラグビー、野球など流通経済のスポーツを応援してくれている
一般のスポーツファンは数多い。
スポーツ新聞やテレビで流通経済スポーツの動向が伝えられるたび、声援を
送る人も多いぞ。(特にサッカー)
また、大学の建学の原点である「経済学的視点からの流通・物流の学術的考察」
と言うオンリーワンの個性だって、45年の歴史と伝統が蓄積されて、物流・流通関連
業界では知名度と専門性への期待が高いのは、周知の事実。
本当に力を持っている大学は、自らを何ら飾ることなく、持っている実力で
勝負する。
今まで送り出してきた、全世界約3万人と言う層の厚いの卒業生がいるん
だから、思い出深い母校に愛着を抱き、好意的な書き込みが成されるのも
自然なのです。
特に45年も経過していると、昭和40年の第1期入学の学生はすでに60代
半ば位に到達しており、これまで社会の要職に就いていた人も沢山いる。
早稲田や慶応では、社会で活躍し、第一線を退いたOBが熱心に同窓会組織や
同期での会合を開いて、大学で出会えた一生ものの友情を維持している事で、
必然的に社会での存在感が高まっているように、流通経済で学んだ先達たちが
定年後に若いころの友情を再び復活させる事こそ大事なんだろう。
流通経済を応援する事は大いにOK。何十年かぶりに同期会を開いて、懐かし
さのあまり定期的に会うことに決めた。こう言った事は大いに結構。
309流通経済って本当に素晴らしいですね:2009/03/02(月) 04:20:22 ID:???
流通経済大学が貫き通している建学以来の歴史と伝統、
「経済学的視点から流通・物流などの流通経済を考察する」と
言うのは、改めてオンリーワンの個性を持っているんだと思う。
例えば、↓のニュース

部品センター、10年に首都圏移転へ=日通と大筋合意−ベンツ日本(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date3&k=2009022400879

世界的な自動車メーカーの、部品倉庫移転による在庫拠点集約化による効率化計画の話である。

自動車でも鉄板でも食品でも「物を作る」と言う行為が発生する全ての物には、原材料の調達から完成した製品の消費者への納入に至るまで、一貫した物の流れがある。
この「物を作る」過程の中で発生する輸送(=運ぶこと)と保管(=製品や材料、部品を無駄にすることなく必要な数量だけ用意して管理すること)の効率化こそが、SCM(サプライチェーンマネジメント)と言う考え方である。
では、SCMを行うにあたって大きく貢献するのはどの部門かと言えば、「物を作る」過程の全てに物流が発生している故に、物流の分野による所が大きい。
一貫した効率的な物流管理。これがいわゆる「サード・パーティー・ロジスティクス(通称3PL)」である。
経済学的視点で物流を考察すると言う事は、単に産業の一分野として物流産業や交通産業を学ぶのではなく、企業活動を経済学的視点で分析し、物流や交通と言った役割がその組織の中でどんな貢献を果たせるのか考えると言う、非常に斬新かつ幅の広い分野であると言える。
流通経済大学が開学以来貫き続けている個性は、オンリーワンの学術的魅力に満ち溢れており、実社会の動きと常にリンクしている事を鑑みると、高度に実学的である。
310映像で見る流通経済大学:2009/03/03(火) 01:54:59 ID:???
キャンパスリサーチ 流通経済大学@
http://www.youtube.com/watch?v=GVeKYQHoIv8
キャンパスリサーチ 流通経済大学A
http://www.youtube.com/watch?v=-tnHR_POh6c
流通経済大学龍ケ崎キャンパスをご案内します
http://www.youtube.com/watch?v=rGwcBw8mLPM
学校法人日通学園・流通経済大学の「サプライチェーン・ロジスティクス人材
育成プログラム」(経済産業省「産学連携人材育成事業」採択事業)に関する
特集コーナーが、大学公式サイトに設置された。
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html
昨年のプロジェクト開始以降、輸送経済新聞、物流ニッポン新聞、カーゴニュース
の有力物流業界紙3紙にも大きく取り上げられたのは周知のとおりだが、
http://www.rku.ac.jp/renkei/renkei10.html
プログラムに設けられた3つのワーキンググループでは、SCM(サプライチェーンマネジメント)
の発想に基いた、3PLなどの物流管理の手法が企業では当たり前になっており、「物流管理士」
など社会人向けの専門資格も多数あるが、大学教育においてはSCMや3PLへの基本的な理解を含め、
実践的かつ体系的な教育がほとんど行われていない現状を変革する事が目的としてあげられた。
ワーキンググループでは、日通総合研究所、みずほ情報総研が物流の専門資格の認定
や講習を行っている業界団体にヒアリングを実施し、産業界における物流教育の現状
を把握後、日本通運、住友商事、味の素、キャノンビジネスサポート、SBSホールディング、
全日本トラック協会、全国通運連盟などの産業界の委員が参加する、プログラム検討及び
テキスト開発の2つのワーキンググループで具体案を練り上げる。
この成果は、現在大学で行われている「企業寄附講座」、「企業訪問講座」の発展・深化及び、
「企業の現場訪問により物流の改善を考える演習形式の講義」の開講も目指し、
最終的には流通経済大学のカリキュラム改革によって設置される、「物流マネジメント
コース及び「国際物流コース」に繁栄される予定。
313学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 14:30:59 ID:???
偏差値40もないカス大学
314学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 14:32:38 ID:CCl4VrIZ
Fランですか
315学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 14:43:51 ID:???
>>311 >>312
「経済学的視点での流通・物流の考察」と言うオンリーワンの底力と真骨頂が
表れたこのプロジェクト。
このプロジェクトを社会に向けてもっとPRして行けば、スポーツでの躍進以上に
注目される可能性を秘めている。
21世紀以降も永続的に生き残る大学になるためには、学術と教育の分野でオンリーワン
の個性と実力があって、社会から評価され続けることが大事である。
まさに、今回は流通経済大学が45年の歴史と伝統をフル活用して望む究極の
プロジェクトであるが、今後は、大学の公式サイトで実績を発信するだけでなく、
業界新聞や物流・流通専門誌、一般のビジネス系マスコミはもとより、受験生や
教育界へのアピールのため、予備校の広報誌や教育系の雑誌にも情報発信してみてはどうか。
また、「RKU Today」などの大学広報誌、付属柏高校の広報誌があるんなら
そこでの分かりやすいPR(いきなり、SCMとか3PLとか高校生に言っても分かんない
だろうから)も行い、学園全体で盛り上げていく必要がある。
「物流の大切さを知る人材」=「流通経済らしい人材」=「流通経済らしさ」の構築が
歴史と伝統を進化させるためには重要だ。
316学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 14:55:37 ID:???
>>313
ベネッセでは偏差値42で、開学とともに45年の歴史をともに歩んできた
流通経済の 【顔】とも言うべき経済学部と新進気鋭の法学部が大妻女子、
山梨学院、大東文化、城西、明星など歴史ある中堅私立大学群の一角に肩を
並べている。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-hou.html
更に
東進ハイスクール・東進衛星予備校 偏差値 では
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
新進気鋭のスポーツ健康科学部は45、45年の歴史と伝統の経済学部は43。

流通経済の大学紹介も実学主義の伝統をきちんと伝える記述で、素晴らしい。
東進は流通経済の学風をきちんと理解しておられる。
http://www.toshin.com/univ/univ_other.php?id=0654e23c09b63d1a4505511f35dc0a35
317学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 15:00:55 ID:???
マジキチ
318学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 16:29:23 ID:srvNr+cM
身元がバレて暴れだしたw
319学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 21:54:25 ID:???
3PLやSCMの体系的な教育を産学協同で行う。
経済学的視点から物流管理について体系的に学ぶプログラムを確立すると
言うのは、流通経済の総力を結集した取り組みであろう。
この取り組みが単なる一過性の講座で終わるのではなく、建学の理念と背景を
永続的に受け継いでいく、「流通経済の【中核】となる部分」の伝承である
と言う事を忘れてはならない。

今、将来ビジネスの仕事に就きたい高校生に「物作りにおける物流の重要性」や、
「高度化した現代の物流管理」について分かりやすく語れるのは流通経済しか
いないし、今後も流通経済にしか出来ないであろう。

しかし現状では、必ずしも物流の重要性が伝わっているわけではない。

例えば、一番身近な付属柏高校だって「スポーツが強いから」と言う理由で
流通経済大学へ進学する学生はいるが、「国際物流に興味がある」、「鉄道が
好きなので鉄道貨物輸送に興味がある」と言う理由で進学する学生は、本当は
何人か居たっていいのに現実は皆無だと思われる。(実際、スポーツ中心の
普通科高校では止むを得ないのだけど、非常に寂しい限りである。)

身内の付属高校ですらこう言った状況なのだから、日本全国の高校生に広く
物流の大切さと経済学的視点を持つ事を伝えていくのは、未開の分野で難しい
事ではあるが、日本の物流業界と流通経済が永続的に発展していくためにも、
長期的な視野から取り組まなければならない。
320学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 22:08:23 ID:???
もし、物流の大切さを伝えていく事を地道に、きちんとやっておけば行く行くは

例えば将来、日本通運に就職した卒業生が、メーカーの物流部門に就職した
卒業生と同窓の縁で意気投合し、一緒に3PLや国際物流の仕事をすると言った
「人のつながりが仕事を生む」事例が沢山表れる。

今でも、45年の歴史と伝統のおかげで、卒業生が在籍して活躍していたり、役員
や管理職についている物流・流通関連企業は多く、その専門性は評価を受けている
のは、周知の事実。故に今後は「業界内での人のつながり」が生まれて、卒業生同士
が仕事でつながって行けるような、人材に厚みを持たせて行くことが重要だと思われる。

しっかり頼みますよ。「サプライチェーン・ロジスティクス人材育成プログラム」
委員長の野尻俊明さん。(経済法と流通関係法の講義も頑張ってね。)
321学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/03(火) 22:21:41 ID:???
ウチの大学在籍のAV女優を発見したw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209834852/l50
322学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/04(水) 10:28:20 ID:???
>>321

誘導すらまともに出来ないカス乙
323学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 00:37:34 ID:???
流通経済大学校友会(http://rku-koyu.org/)が埼玉支部設立に向け、
着実に準備を進めている。
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=48
埼玉県の流通経済大学卒業生は、今こそ結集して母校を盛り上げて
行きましょう。
324学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/06(金) 19:15:38 ID:???
Wっての志願書ってどれにかけばいいんですか?
325学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 01:24:08 ID:DijNovl+
友達が「高校出たら流通経済大学いくんだ」とか「流通経済大学いきたい」とか
絶対受かるとかほぼ毎日言ってる

そんなにすごい大学なの?
326学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 02:20:03 ID:???
流通経済大学が一足早く、2008年3月28日に「春のオープンキャンパス」
を実施するとの事。
2010年に大学入学を目指す春からの受験生にとって、幸先のいいスタートを切るた
めのに、絶好の情報収集の機会であろう。
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/opencampus.html

327訂正:2009/03/10(火) 02:23:45 ID:???
>>326
今年は2009年でしたね。
2009年3月28日に実施です。
328学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 06:38:12 ID:0vHGWRlT

33 名前: まちこさん 投稿日: 2004/02/16(月) 01:09:09 ID:ikKvrbvs [ 146.145.53.182 ]

ただし千葉県下には都計法での文教地区指定はまったくありません。
元々高学歴志向の強い町に 偏差値40&中国人盛りだくさんの不良学校が来る訳だから
新松戸サイドでは鉄壁の態勢、流経大サイドでは自戒の念をこめて
共同で新松戸 (新松戸1〜7丁目、新松戸南1〜3丁目、新松戸北1〜2丁目、横須賀1〜2丁目)
を文教地区に指定してもらう働いてほしいもんだ。

線路の東の幸谷&新松戸東は「娯楽・レクリエーション地区」に指定して
駅前のヤクザ、水商売、風俗、あと健康センターとか迷惑施設を一括で移設すればいいかと。
マツモトキヨシも 線路の東側の本社ビルと、健康センター交換しちゃえば
住民の15年来の怨みもおさまって保守系住民が松本支持にまわるというのにな。


329学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/10(火) 14:45:19 ID:???
1.企業の支援によって開学された「究極の実学主義」、生きた経済を学びたければ
何といっても流通経済。
2.世界有数の国際的総合物流企業、日本通運株式会社が物流・交通・流通の経済学的
視点からの教育・研究の振興を目的に設立した、【物流の流通経済】としてのオンリーワンの専門性。
物流の名門と言えば流通経済。
3.日本代表とも練習試合を行い、社会人のサッカーリーグJFLにも参入する、
プロ顔負けの強豪サッカー部。プロラガーマンを数多く輩出する、長きに渡る活躍が
輝かしいラグビー部。野球・柔道・剣道も強豪。
スポーツで頂点を極めたいなら流通経済。
4.地元自治体との連携協定「龍流連携」は地域と大学が相互に協力し合う、
街に愛される大学を目指した、日本でも稀有な協定。
スポーツや教育を通じた地域社会への貢献活動は、机上の学問では味わえない
貴重な体験として人を大きく成長させる。
大学時代の4年間過ごした街が「第二の故郷」と呼びたくなる、思い出の
詰まった学生生活を望むなら、古きよき学生の街、龍ヶ崎で45年の歴史と
伝統を誇る流通経済。
330学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 04:28:37 ID:???
>>325
試験は名前を書けば受かる。
とまで言われてる3流大学ですが何か?
331新松戸住民:2009/03/11(水) 05:44:54 ID:lhR3bgL9
中国人留学生が多いのは
日本が国費で援助してるから資金源になるし
しかも
日本人とは別枠だから偏差値も暴落しないという
一石二鳥のとてもおいしいシステムのようだ
332学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 11:48:09 ID:???
究極の実学主義である【物流の流通経済】は
45年の歴史と伝統を誇る名門

333学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 20:15:34 ID:???
>>331

これ以上、下がらないだろ
334学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:13:26 ID:???
テレビ朝日のアナウンサーが、流通経済大学サッカー部をコラムで取り上げている。
流通経済サッカーの躍進は止まらない。
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/yoshino/body1.html
335学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/11(水) 23:47:08 ID:???
サッカーを極めたいなら流通経済大学
物流の名門に憧れるなら流通経済大学
究極の実学主義に触れたいなら流通経済大学

不況の今こそ、流通経済大学!
336卒業生のお店シリーズ:2009/03/12(木) 01:55:22 ID:???
JR武蔵野線東所沢駅近くにある、トンカツの店「かつや」さんに注目。
http://www.higatoko.com/shop/eat/007.html
薩摩黒豚で揚げる本格派のトンカツを定食感覚で味わってもらいたいと、
ごはん、お新香、味噌汁など、トンカツを支える脇役となる食材にもこだわる。

ご主人は流通経済大学の2期卒業生。そして、「かつや」さんは、
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=48
ネット上のおいしいお店の紹介サイトにも、取り上げられている。
http://r.tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11004257/dtlrvwlst/
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/321454/evaluation/detail/180450/122527/
武蔵野線で行ってみよう。
337サッカーの名門・流通経済大学!:2009/03/13(金) 03:38:36 ID:???
流通経済大学サッカー部・新1年生発表
http://www.rku-fc.jp/team/members.cgi?grade=1

高校サッカーで活躍した選手、Jリーグのユースチームで活躍した選手、
サッカーファンが注目する実力派の選手。
一流の素質を持った人材が、超一流を目指し流通経済大学に集まった。
スポーツエリートが憧れる流通経済。サッカーを極めたいなら流通経済!。
これからも様々な分野で、優れた人材を集め続け、輩出し続けるであろう。
338新スレ立ちました !:2009/03/13(金) 03:45:11 ID:???
【関東大学1部】流通経済大学サッカー部/9【JFL】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1236842634/
339学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/13(金) 06:24:34 ID:???
誰も流通経済に興味がないみたい
340学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 01:06:21 ID:???
>>339
不況の今、【究極の実学主義】である【物流の流通経済】は、
揺るぎない実力派として、熱い視線を受けていることは間違いない。
興味がないのではなく、密かに憧れる人が多いだけでしょう。
341学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 01:35:20 ID:???
憧れの龍ヶ崎
それが流通経済
342学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 16:16:48 ID:???
流通経済にして今は良かったと思っている
大学の環境はバッチリだし部活もさかんで応援に熱が入る
最初はいやだなと思ってたけどここに来なかったら人生ザ・エンドになってた気がする
343学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/14(土) 23:44:12 ID:???
>>342
素晴らしい学生時代を過ごしていますね。

実力派の人材には更に磨きをかけ一流の人材に育て上げ、
今一歩の人材には丁寧に教え導き一流の人材に育て上げる。
【究極の実学主義】の流通経済だからこそ出来る、人材育成への意気込み。

大学全入時代を向かえ、入学するだけなら大学進学は容易になっています。
そんな時代だからこそ、4年間でどんな物を身につけられる大学なのか、
じっくりと吟味する必要があるのだと思います。
344学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/15(日) 10:08:52 ID:???
究極の実学主義…素晴らしいです。

周りの学生も志が高く、学問に対する熱い姿勢を見て、自分ももっと頑張らなくてはと刺激されてます。

確かに入学するには試験と言う高い壁を乗り越えなくてはなりませんが、それだけの価値は十分にあると思います。
345新松戸住民:2009/03/16(月) 01:15:39 ID:FeqQTL/u
さて
例によって今年度入試も全入ですかな
346松山 市○ 病員 清掃 商 事:2009/03/16(月) 01:56:44 ID:oZoBm5gl
飛び降りたい
347学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/16(月) 14:49:37 ID:???
>>344
流通経済で学んで成長を実感できたからこそ言える、実体験に
基づいたリアルな感想、素晴らしいですね。

348サッカーの名門・流通経済大学!:2009/03/16(月) 16:11:46 ID:???
【サッカー/JFL】第11回JFL開幕!昇格組の長崎・町田の結果は・・・?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237102290/


349新入生:2009/03/16(月) 22:18:25 ID:???
難関の入試を突破して合格しました。
合格証
http://imepita.jp/20090316/448070


350トップブランドの【物流の流通経済】:2009/03/17(火) 02:43:10 ID:???
流通経済大学が今取り組んでいる、物流分野でのオンリーワンの人材育成を
目指した「サプライチェーン・ロジスティクス人材育成プログラム」の策定、
(経済産業省「産学連携人材育成事業」採択事業)は、事業のプロセスをHPで
公表している。
自らが注力する学問の名前「流通経済」を校名に冠している事からも伺える、
経済学的視点からの物流・交通への教育と研究を、地道に貫き続けてきたオンリー
ワンの偉大な先駆者。その高い志と秘めた実力が、自らの教育プログラムの
改革状況をHPで公表すると言う、進んだ情報公開につながっている。情報公開
の進んだ教育機関は大学全入時代にあって、大きな信頼を得られる要素である。
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html
351トップブランドの【物流の流通経済】:2009/03/17(火) 03:17:06 ID:???
今回は公表されている事業プロセスの中から、第2回プログラム検討WGの
議論に注目したい。
http://www.rku.ac.jp/renkei/renkei05.html
会議では、流通経済大学で開講されている物流に関する寄附講座や特別講座
について状況確認した後、新たに開講する科目についての検討を行っている。
この中で注目すべきは、「物流の現場改善」と「国際物流」に関する分野が
新規開講科目にあげられている点である。
「サプライチェーン・ロジスティクス人材育成プログラム」は、現代の企業
活動で当たり前となりつつある、SCM(サプライチェーンマネジメント)や
3PL(サードパーティーロジスティクス)と言った高度化した物流管理の
あり方を踏まえた人材育成のプログラムを検討している。
・企業が倉庫業務や物流管理を物流業者に委託しコスト削減を図る。
・生産拠点の一部を海外に移し、日本の工場との分業体制でコスト削減を図る。
・海外に事業展開を図り収益の拡大を目指す。
上記の様な流れは、日本経済が少子高齢化による人口減少で縮小する中、今後一層
進行して行くであろう。そんな中で特にニーズが出てくるのが、「物流の現場改善」
と「国際物流」についてであろう。
352トップブランドの【物流の流通経済】:2009/03/17(火) 03:41:35 ID:???
さて、経済活動の国際化による国際物流の重要性と、それに関連した国際物流
関連講義の充実は分かるとして、「物流の現場改善に関する講義」と言う発想が
何故重要なのか分かるだろうか?。ここがポイントである。
高度化した物流管理のあり方として知られる、3PL(サードパーティーロジ
スティクス)とは物流業務の外部委託であるから、輸送業務以外に、倉庫での
在庫管理や工場での生産管理など、物作りを支える物流をトータルで構築出来る
かが重要である。
物流業者は3PLを請負う際、荷主企業の物流について合理化を提案する役割
なのだから、荷主企業の物流管理の状況を把握出来る能力が求められる。
例えば、複数に分散していた物流拠点を一箇所にまとめてコスト削減なんて
方法についても、一箇所に拠点集約しても、納品先にこれまでと同じ納期が
守れなければ全く意味がない。3PLでは考えなければならない事は多くある。
現場のあり方を見ずして改善なし。故に、「物流の現場改善」と言う体験が
なければ全ては机上の空論である。それを踏まえて、「物流の現場改善」と
言う発想が出てくるのである。
「空理空論を語らない、産学協同の実学主義」を掲げる【物流の流通経済】
だからこそ出来る発想。非常に地味だけど、考えていることは奥深く鋭いと
感心する次第。スポーツだけじゃない、文武両道の底力を感じます。
353学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 03:57:53 ID:???
「サプライチェーン・ロジスティクス人材育成プログラム」は地道に
続ければ、ラグビーやサッカーの躍進に匹敵するかそれ以上のインパクト
がある取組みになると断言できる。
まずは、地道にこのプログラムを物流業界は・産業界はもとより、教育界
にももっとアピールすべきだろう。受験生へのPRにもなり、専門性のある
大学として、教育関係者にこれまでにも増して一層強固に認知されるであろう。
354学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 15:33:31 ID:HNkJ6tA6
いやーこのスレうれしいな。初めてみたよ。
卒業して十数年、母校はでかくなったな。
喫茶店のおばちゃんってまだ生きてるかなぁ
ラグビーもサッカーも強くなったよな
355学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/17(火) 21:26:16 ID:???
企業の採用試験では放送大学の方が評価が上だよね。
356学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/18(水) 00:20:19 ID:???
45年の歴史と伝統で貫いてきた個性には感動する

357学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 08:51:27 ID:???
今日は卒業式
358学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 11:10:11 ID:ybQVVzu2
はたして
何を学んだのか
359学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 14:02:16 ID:???
>>358

万引きと放火
360学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 22:15:10 ID:mPotW55a
国2で普通に働いてます。
会社に入れば、出身大学よりも、実力だと思いますので、
後輩のみんなも、在学中にがんばって自分を磨くと良いと思います。
361某在学生:2009/03/21(土) 00:24:54 ID:???
>>360
国2って何?
362学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 00:53:23 ID:???
>>361
国家公務員U種でしょ。いわゆるノンキャリア官僚だよ。


363学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 01:05:25 ID:???
流通経済大学校友会(http://www.rku-koyu.org/)が、インターネットによる
卒業生の住所・姓名変更届け出の受け付けを開始。
母校を巣立ってから住まいが変わったけど、どこへ連絡したらいいのかな?。
と言う疑問が手軽に解消できる。
http://www.rku-koyu.org/modules/waffle0/index.php?t_m=ddcommon_insert&t_dd=waffle0_data6
364新松戸住民:2009/03/21(土) 18:10:07 ID:???
手付けていいぞ、匂いはねえかな?
365学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 23:58:55 ID:lCfyIJNK
この大学、履修登録の方法が理解できない学生が多いと思う。
職員に助けてもらってる人が多かった。
単位数の計算なんて簡単な算数なのに間違えてる人いるし。
早稲田や慶応の学生は一発で理解するんだろうけど。
366学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/22(日) 02:17:23 ID:Jr8ZJ6la
それでよく合格できたな


あっ!
367サッカーの名門・流通経済大学!:2009/03/23(月) 13:50:04 ID:???
関東大学サッカー連盟(http://www.jufa-kanto.jp/)が春季リーグの日程
を発表。
http://www.jufa-kanto.jp/file/jr/2009/0322.pdf
今年も春から流通経済サッカーが旋風を巻き起こす。
JFLと合わせて、熱烈に応援していきましょう!。
368情報公開の進んだ大学は素晴らしい:2009/03/23(月) 20:21:31 ID:???
流通経済大学が公式サイトで、今春で設立から4年目を迎えるスポーツ健康
科学部の運営状況に関する資料を公開している。
http://www.rku.ac.jp/home/found.html
新たに立ち上げた学部が適切に運営できているか。きちんと情報公開している
大学は信頼性が高く注目である。
369流通経済の強みとは何だろうか:2009/03/23(月) 21:33:04 ID:???
経済活動にとって不可欠であり、災害などの天変地異の時には際立ってその
重要性を認識する、交通や物流。
地震で道路が破壊され物資が届かなくなったり、風水害で電車が止まり、通勤
通学に支障が出ると人々はその不便さに戸惑うが、物流や交通が日常に有り
触れていながら、いかに重要な働きをしているのか実感している人は少ない。
経済活動の3要素【生産】・【流通】・【消費】の3局面において、これら
物流や交通は【流通】のカテゴリーに入るが、この【流通】を経済学的知識を
基礎に追究すると言う、先駆的な理念と専門性。そして企業の支援によって
開学された背景から生まれた、スピリットとして埋め込まれた実学主義。

しかも、45年も前からこうした分野の教育と研究を地道に続けてきた。
野球で言えば、バントや盗塁で磨きぬかれた技を披露する、渋い実力派
選手のように。

流通経済にはもっと人をひきつける魅力がある。どんなに時代が過ぎようとも、
人や物の流れが無くなる事は有り得ない。
普遍的な分野で強みを持つ。こんなにも心強い事があるだろうか?。

スポーツなどの課外活動の強化を図ること。これは大学の社会的認知と生き
残りのため、絶対に続けなければならないが、その上のプラス・アルファ
として学術・教育面での理念と実力と専門性を持っている。
これ程、心強い事はない。
370学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 10:03:29 ID:VEF5/9il
スポーツ健康科学と
流通とどういう関係があるんだか

偏差値の凋落を招いてでも
学科を増設して金儲けをしたいのだろうか
371学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 11:33:43 ID:???
>>370
スポーツエリートの能力を向上させる環境を整え、スポーツでの社会的認知度
向上に取り組みつつ、【物流の流通経済】としての45年の学術と教育の歴史
と伝統を貫き通す。
見事な経営戦略だと思うね。
372学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 12:29:16 ID:VEF5/9il
ああ、なるほど!

スポーツ推薦の受け皿をつくって
駅伝やなんかで優勝して大学の名前を売りたいわけね
はいはい、そういうことか
373学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 12:33:50 ID:VEF5/9il
つまり
中央学院の二番煎じを目指しているのか
374学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 15:46:52 ID:???
>>372
中央学院には駅伝以外に誇れる、学術と教育の伝統があるだろうか?。

流通経済はスポーツと究極の実学主義と【物流の流通経済】の強固な3本柱がある。

単なるスポーツだけで有名な振興私大とは違う、緻密で歴史と伝統を反映した
流通経済の経営戦略。

スポーツ以外の学術と教育で誇れるものがあるのか、是非聞いてみたいものだ。
駅伝やラグビーや野球で名前を売ろうとしている私大に。
国交省事業用自動車検討委 PDCAサイクルで推進、総合安全プラン2009 
http://www.logistics.jp/headlines/20090319-001.html

国土交通省の「事業用自動車に係る総合的安全対策検討委員会」には、
流通経済大学・野尻俊明教授が参加している。
日本の物流・交通政策を決める重要な会議に参画する。
【物流の流通経済】の専門性と伝統と実績の蓄積が、社会に認知されている
証ですね。
376学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 16:27:32 ID:q+jRwood
常磐線や武蔵野線にいるここの学生、ほんと「猿」だなwww

中央学院ともども東葛地区の恥だから、
茨城に引っ込んでいてもらいたい。
377学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/24(火) 16:31:08 ID:???
キャンパスリサーチ 茨城特集@ 流通経済大学が登場
http://www.youtube.com/watch?v=F5fJlkc6AcM

378堅実なのが流通経済らしさ:2009/03/24(火) 19:01:25 ID:???
流通経済大学が2009年3月28日に実施する、春のオープンキャンパス。
その概要が明らかになったが、注目すべきは親子で聞ける進学費用に関する
ファイナンシャルプランナーの講演会がイベントとして実施される事であろう。
通常、オープンキャンパスと言えば、大学の学問や教育に関するアピールが
メインになりがちだが、大学進学と言う多大な学費が必要な機会では、学費の
ことも現実的に考えておきたいものだ。
ましてやこの大不況の時代、進学の費用を自分への投資と考え、将来投資に
見合っただけのリターンを得られなければ、大学で学ぶ意味はない。
流通経済の実学主義の伝統が、堅実に考える風潮を育んだのであろう。
詳細は下記参照
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/opencampus.html
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/doc/090328oc.pdf
379学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 07:11:34 ID:m+Bdbn2s
実学とかなんとか言いながら
結局
駅伝狙ってるんじゃないか

さもしいなあ
380学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/25(水) 08:34:17 ID:???
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/nation/2008101002.-diamond.html

ある底辺校の学長は正直にこう言う。「うちの法学部は、司法試験に合格させるのではなく、新聞を理解できるようになるのが目標」。
381学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 00:38:54 ID:???
>>379
快進撃を続けるスポーツと【物流の流通経済】としての学術と教育の専門性、
企業によって設立された【究極の実学主義】と言う文武両道。
本当に実績と実力のある大学は、文武両道で勝負する。
流通経済もその一つなのです。
382流通経済がいい:2009/03/28(土) 01:20:58 ID:???
明治大学と流通経済大学ならどっちがいいかな?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238135564/
383学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 11:56:15 ID:???
入学したら、ノートパソコンを持っていくのですが、無線ランの設定を教えてもらえないですか?
今から準備をしておきたいと思っています。
通うのは新松戸です。
384学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 18:37:39 ID:???
ここってスポーツの専門学校?
385学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/28(土) 22:37:57 ID:???
>>382
それぞれに色んな長所があるけど、やっぱ麗澤かな(^ω^)ニコニコ
386学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 00:15:53 ID:???
>>384
文武両道の【究極の実学主義】です。
>>383
入学後の志の高さが伺えて素晴らしい。春からは流通経済で自分を磨いてくれ。

387学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 00:59:35 ID:???
>>386

お前、ここの学生じゃないんだろ
余計なレスはいいから設定値教えろよ
388学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 01:08:15 ID:???
スポーツの専門学校にしたほうが良いんじゃないのか?
389学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 13:07:18 ID:t6lV7m0K
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |本日千葉県知事| ::|
  |.... |:: |    選挙   | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|ファイトファイト千葉〜♪
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)ジャガーさん出ないのか・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/sound/f-tiba-1.mp3
390学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:04:41 ID:Jmb+myMI
ここ卒業したけど就職ないから調理師専門学校いこかな…
391学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:08:45 ID:???
>>386
やっぱり、適当な奴なのか。
最低のカスだな。
392学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 22:54:45 ID:???
>>391
君が、何でも人に聞く甘えんぼちゃんにならない様に、
自分で調べる習慣が付くように心を鬼にしたんじゃないかな(^ω^)ニコニコ

393学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/29(日) 23:20:38 ID:???
>>392

バカって知らないって言うのが嫌いなんだね
394学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 08:03:01 ID:???
>>393
学ぶってことはね、自分の知らないことの多さを知っていく
ってことなんだよ(^ω^)ニコニコ

395学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 08:36:52 ID:???
さすが偏差値最低レベルの養護学校
最低な低能だなw
396学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 09:24:14 ID:???
今年の就職は厳しそうだな。
こんな大不況の時代だからこそ、究極の実学主義【物流の流通経済】が
真価を発揮しますね。
397学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 10:36:31 ID:???
入学前で情報が無いから聞いているのに「何が自分で調べろ」だ?
入学前だから情報ないんだろ。
どうやって知らべるんだ?

お前ら本当に学生か?
ぶっ飛ばしたくなる位、基地外だな。

398学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 12:06:48 ID:???
>>397
私は学生ではないよ。(^ω^)ニコニコ
ただ、学問の本来あるべき姿を探求し、地球と
自然(人間も含めての自然)と地球(そのなかには>>397も含む)
とだけいっておこう。(^ω^)ニコニコ
399訂正(^ω^)ニコー:2009/03/30(月) 12:08:39 ID:NycmfwS4
×自然と地球とだけ
○自然と地球を愛する者とだけ

失礼しました。(^ω^)ニコニコ

400学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 15:26:49 ID:???
401398(^ω^)ニッコリ:2009/03/30(月) 16:48:50 ID:NycmfwS4
地球と自然と地球て、地球を二回言っちゃってるよ。(^ω^)ニコニコ
こんな間違いをしちゃったら、口の悪い人にキ○ガイって
言われちゃうよ!(^ω^)

402龍ヶ崎が第二の故郷:2009/03/30(月) 18:06:44 ID:???
龍ヶ崎市が流通経済大学との相互協力協定「龍流連携協定」に関するコーナー
を市の公式サイトに設置した。
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/view.php?pageId=3231
龍ヶ崎市では「龍流連携協定」により、学生の市内の小中学校への派遣(部活
や授業への学生アシスタント派遣、留学生との交際交流)や、市と共催での
大学での公開講座の実施、ラグビー部やサッカー部での子供たちとの交流
など、机上の学問では味わえない大きな成長が得られる機会を提供している。

一時期、郊外型のキャンパスでは立地条件に不利があり、都心回帰を目指す流れが
顕著になった。しかし、郊外型のキャンパスでは産業界や地元自治体との連携を
通じた密度の濃いカリキュラムを提供し、本当に「勉強した、学んだ」と言える
環境を整えると言う方法で、魅力をアピールしていく方法だってある。
つまり、大学周辺で仲間と近い環境で暮らし、密度の濃い大学の教育でじっくり
学んで自分を成長させる。昔ながらの普遍的な、それでいてとても大切な学生時代
の過ごし方が経験できる場として、郊外型キャンパスこそ相応しい。

旧き良き学生の街としての龍ヶ崎は、地元自治体との結びつきも強く、正に
流通経済の学生にとって、「学ぶ・暮らす・触れ合う」がセットになって経験
できる「第二の故郷と呼べる街」に相応しい。

龍ヶ崎キャンパスの魅力、それはスポーツだけではないと言える。
403龍ヶ崎が第二の故郷:2009/03/30(月) 18:34:26 ID:???
龍ヶ崎市内の商店で流通経済大学の学生に対し、学生証を提示した際の割引
サービスが実施されているのも、地元にキャンパスを構える大学への大きな
愛情が感じられ、「龍ヶ崎が第二の故郷」と思わせてくれる。
飲食店でのサービスはもとより、クリーニング店での割引など、学生生活に
密着したサービスの提供は本当に素晴らしい。
詳細は「龍流連携協定」に関する市の公式サイト内「流通経済大学生割引サービス」
を参照。
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/view.php?pageId=3231
404学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:09:08 ID:8cjYW8Nx
ああやっぱり
噂どおり
流刑生はDQNだな
405学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/30(月) 23:21:55 ID:???
学生なら>>383位答えられるだろ。
まともに聞いてる後輩にすら「教えられない」のか。

やっぱ、養護学校だな。
406学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 03:24:56 ID:3k0HRD6R
この大学で簿記2級と販売士の資格とれますか?
407学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 03:53:32 ID:???
>>406
http://www.rku.ac.jp/campus/lectures.html
資格取得の講座が充実しているので頑張れば取れる。簿記も販売士もある。
【究極の実学主義】である流通経済の本領発揮ですね。
408学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:33:16 ID:???
4月1日は入学式。
45年の歴史と伝統を誇る、【企業の支援によって開学された究極の実学主義】
であり、世界最大規模の国際的総合物流企業・日本通運によって設立された、
経済学的視点から流通経済を考察する、先駆者としてのオンリーワンの専門性を持った、
【物流の流通経済】に入学できたことは、人生にとって最も幸運だったと言えるであろう。
これからの4年間、密度の濃い時間を過ごして自己を成長させ、素晴らしい
未来を実現していってくれ。
そして、地域社会からも愛された大学に通うことにより、「龍ヶ崎・新松戸が第二の故郷」
と言えるような、思い出深い大学生活を送ってほしい。
409学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 02:08:00 ID:???
流通経済大学公式サイトで、2009年度のオープンキャンパス情報が更新。

3月28日の新松戸に続き、5月30日にも一足早く、龍ヶ崎キャンパスでも
春のオープンキャンパスを実施するとの事。

そのほか、2009年度は龍ヶ崎6回、新松戸6回の合計12回に渡り実施
されるとの事。

詳細は下記参照。
http://www.rku.ac.jp/go/index.html
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/opencampus.html
410学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 13:14:32 ID:4zN+y3ET
果たして何を学ぶのか
411学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 15:05:33 ID:???
>>410
セブンイレブンで万○き
パチンコ屋・隣のダイエーに無断駐車(駐輪)
路上禁煙地域での歩行喫煙
412学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/02(木) 19:54:00 ID:???
ここの学生の人に

>>383ですが、教えてください。
413学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 00:27:28 ID:???
>>412
ヘホミンツ ホケレツヒ ミフエホ(^ω^)ニコニコ

414サッカーの名門・流通経済大学!:2009/04/03(金) 00:34:47 ID:???
【サッカー】中田英寿氏「プロ復帰はまったく考えていない」 練習試合で流通経済大学に勝利
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238658680/
415学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 15:02:51 ID:???
>>406
バカヤロウ!取れるか、じゃない。取るんだよ!(^ω^)喝

416学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/03(金) 15:07:15 ID:???
>>415
そういう考えでコンビニから取ってくるのですね。
417学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 00:05:49 ID:???
流通経済大学公式サイトで、2009年度の入試相談会情報が更新される。
4月15日の長野を皮切りに、早い時期から全国各地で相談の窓口が開かれて
いるのは、受験生の利便性が考慮されており素晴らしい。
詳細は下記参照。
http://www.rku.ac.jp/nyuushi/talk.html
418学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 05:38:34 ID:???
>>417

学力不問の青田買い競争 私大推薦入学の呆れた実態
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/nation/2008101002.-diamond.html

ある底辺校の学長は正直にこう言う。「うちの法学部は、司法試験に合格させるのではなく、新聞を理解できるようになるのが目標」。
419学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 18:29:46 ID:wBtR+q4Z
市川・船橋・松戸・鎌ヶ谷 合併予想スレ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1238526019/

東葛飾・葛南地域4市政令指定都市研究会 ホームページ
http://www.4shiseirei.jp/
420学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 19:41:51 ID:cElbNdct
なんでこの大学って髪を染めてる人が多いの?
421学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/06(月) 19:54:38 ID:???
>>420

ヒント:低能は・・・(ry
422サッカーの名門・流通経済大学!:2009/04/07(火) 10:39:29 ID:???
【サッカー】チーム中田、実力も人気も岡田ジャパンより上!? 流通経済大学の選手も絶賛(東スポ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238781434/
423埼玉在住の卒業生は注目:2009/04/07(火) 14:47:52 ID:???
流通経済大学校友会・埼玉支部設立総会の開催が決定
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=49
同窓の縁で話が弾み、人の縁・仕事の話に繋がる事は多くある。
みんなで集まり、同窓の絆を深めよう。
424【物流の流通経済】その伝統と栄光:2009/04/08(水) 05:35:47 ID:???
流通経済大学が進めている、「サプライチェーン・ロジスティクス人材育成
プログラム」の策定(経済産業省「産学連携人材育成事業」採択事業)に
関する大学公式サイトにおける特集サイトで、平成20年度の事業報告書が
公表された。
「サプライチェーン・ロジスティクス人材育成プログラム」は、流通経済大学
が45年の歴史と伝統で培ってきた、建学以来の専門性に磨きをかけより高度化
する観点から、これまでにない大規模なプロジェクトとなった。
産学連携を重視する流通経済の伝統を貫くため、企業や業界団体に対し物流の
マネジメント業務を行うに当たって求める人材や、業界団体で行われている
社会人向け物流関連資格の概要、人材育成のために企業内で行われている研修など、
民間の事例を徹底調査。
これを基に、流通経済大学で既に実施されている物流に関する複数の寄附講座、
特別講座の現状を確認後、新たに設置する講座などカリキュラムの検討を行った。
また、現代の企業活動において高度化した物流の現状を盛り込んだ、オリジナル
テキストの開発も産学連携のもと、進めることとなった。
3PLやSCMなど、高度化した現代の物流を体系的に大学教育の中で教えて行く
には、経済学的視点で物流を考察する建学以来の伝統を貫き通す、流通経済にこそ
最も適任。
このプロジェクトを一過性のものとせず、継続して取り組み、地道に社会に
向けて成果をアピールしていけば、サッカーやラグビーでの躍進に匹敵するか
それ以上の大きなインパクトになる。
流通経済大学の真骨頂、建学の理念を後世に渡って貫き通すためにも、重要な
取り組みである。
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html
425学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 06:43:42 ID:???
>>410
哲学的ないい問いかけだ。
ひとつの答えとしては「オンリーワンの専門知識を学ぶ」と言うのが回答だろうか。
流通経済大学の「流通経済」と言う名前は、経済学の学問の一分野を示している。
大学名に学問分野を冠している、それは即ち「自らの理念と使命を永遠に貫き
続ける」と言う強い決意の表れだと思うね。
いつの時代も「物」を作る行為はあったし、その横では「保管する」、「運ぶ」
と言う物流があった。そしてこれは、今後もずっと続いていく人間の生活の
大きな営みであろう。
そんな、当たり前の日常を経済学の視点で解明していく。誰も気付かなかった
分野を地道に極めてきた、先駆者としての誇りと専門性。
これまでに送り出してきた全世界約3万人の卒業生は、日本の物流を担う
中核の人材として活躍し、役員など経営的な立場で活躍しているものもいる。
45年の歴史と伝統と実績、そして誰にも負けないオンリーワンの専門性を
身に付けること、「大学で何を学ぶのか」への一つの答えでしょう。
426学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 08:47:10 ID:???
 
 

物流について勉強するなら駒澤大学の経済学部の「流通・情報コース」の方が良いかと。
この流通経済大学より本格的で専門的なカリキュラムです。
 
 
427学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 13:59:40 ID:???
>>426
世界最大級の国際的総合物流企業・日本通運鰍フ支援によって設立された、
【物流の流通経済】の方が専門性は高いと思うな。
428学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 18:12:50 ID:NnHilrMl
不法就労の入り口みたいな大学ですね
あと
インフルエンザの入り口かな
429学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/08(水) 22:12:06 ID:???
>>427
ほとんど誰でも入れる大学とセンター試験で8割を得点しないと入れない大学とでは、後者の方が学生の地頭が上です。
地頭が良い学生が集まる後者の大学(駒澤大学)のゼミではレベルの高い議論が展開されます。
それは企業で求められるコミュニケーション能力の養成には欠かせない事です。
最近では採用試験にグループディスカッションを課す企業が増えており、学生時代に身につけたコミュニケーションの力が重要です。
流通経済大学経済学部を見学してきた限り、ゼミは学生が自発的に議論しているというよりも教授が進行役を務めなければ成り立たない状況でした。
授業中に携帯電話でゲームをしている学生もいました。
本気で学問をしようとする人にとっては駒澤大学の方が適した環境だといえます。
【物流】日通、電機大手と部材輸送で『ミルクラン物流』構想--大阪湾岸エリア [04/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239169142/

多くの工場が集中している工業地帯では、工場に部品や原材料を納品するため、
一日に何台も納品のトラックが工場に来る。
何台も来ると言うことは、メーカーはそれぞれの納品に対して運賃を支払って
いる事になるし、一日に何度も納品の車両が出入りする訳だから作業の面では
非効率であり、コスト削減の余地がある。
これを、物流業者が物流センターを設けて、工業地帯でのメーカーへの部品や
原材料の集荷と納品を一括して行えば、物流の集約が進み運賃の面でも、納入
車両の台数の面でもコストが削減される。
この話題の注目すべきところは、こうした物流の効率化を物流業者(今回で言えば、
日本通運)がメーカーに提案していることである。
つまり、物流業者は単に運んだり、保管したりするのではなく、顧客の生産に
おける効率化を提案する、重要なパートナーと言う事になる。
生産の効率化のため、原材料・部品の調達から保管・輸送までを一括管理する。
この発想こそ、SCM(サプライ・チェーン・マネジメント)の発想に基づく、
高度化した物流管理の姿であり、顧客の物流効率化を調査、提案し物流業務を
一括受託して業務の拡大につなげる、物流における3PL(サード・パーティー・
ロジスティクス)の典型的な例である。
この事例からも分かるように、流通経済大学が取り組んでいる、「サプライ
チェーン・ロジスティクス人材育成プログラム」
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html の策定は、現代の高度化した物流
の方向性に見事に合致した、素晴らしい取り組みであると思う。
経済学的視点から物流を考察することは、現実の経済活動を常に追いかける
事であり、実学主義の真骨頂であろう。
現実の社会で起こっている、【物流】の高度化と重要性を如何に社会に伝えて
行くかが、流通経済の学術と教育の深化の為にも大切である。
431学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/09(木) 00:01:58 ID:???
物流と経済
グローバルなサプライチェーン・マネジメントを支える、
新時代のサード・パーティー・ロジスティクスを支える
45年の栄光と伝統の流通経済


432サッカーの名門・流通経済大学!:2009/04/10(金) 01:25:38 ID:???
【サッカー】“井原2世”流通経済大・DF山村和也にプロの熱視線…柏との練習試合にJリーグ5クラブのスカウトが視察
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239226077/
433学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 22:43:41 ID:QfcIDMD8
日本の一流企業は学生を採用する際、MARCH(MARCHとは明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学のことだ)以上の偏差値の大学の学生しか採用しない。
書類選考で、MARCHより下の偏差値の大学の学生は落とされる。
日本の一流企業は国立大学なら旧帝大(旧帝大とは北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学のことだ)と一橋大学と東京工業大学の学生しか採用せず、私立大学なら早稲田大学と慶応大学と上智大学の学生しか採用しない。
以上に書いた大学が日本の一流大学であり(あと他に日本の一流大学は大学の医学部だ)、日本の一流企業は日本の一流大学の学生しか採用しない。
MARCHの大学を出て日本の一流企業に入社しても出世はできない。
日本の一流企業は新入社員が入社した時点で将来の幹部候補生を決めており、その幹部候補生だけがアメリカの大学院に留学してMBAを取得してエリートとして教育を受ける。
将来の幹部候補生は日本の一流大学を出た人しかなれず、MARCHの大学を出た人は将来の幹部候補生にはなれない。
だから、日本の一流大学を出た人とMARCHの大学を出た人とでは、日本の一流企業に入社した時点で会社の扱い方が違う。
私は中央大学の出身だからMARCHの大学だから、日本の一流企業に入社してもエリートにはなれない。
こんなことは、私は大学時代にゼミの教授やサークルの先輩に聞いて知っていた。
私が知っていたのだから、大学生なら、皆、知っている。
小学生でさえ、こんなことは知っている。
だから、日本の子供は日本の一流大学に入学する為に塾や予備校に通い、家庭教師を雇って受験教育に励む。
434学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/11(土) 22:48:39 ID:???
>>433
つまり、一握りのエリートを除いては、トップに立つのは非常に難しいって事ね。
エリートでない人間は、何か秀でた専門知識を極める必要がある。
【物流の流通経済】で、個性的な専門知識を身に付けるって事も一つの方法であるな。

435学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/12(日) 00:44:45 ID:???
>>434
国家資格・専門知識を持ちながら一流大学を卒業した人にはかなわない。
436学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 12:27:16 ID:???
流通経済が一番
437学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 15:20:19 ID:GSe+Obpv
中央学院にはかなわないって
438学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 15:28:17 ID:???
>>436

言葉が抜けてるぞ。
その後ろに、「基地外」とつくんだろ。
439学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 18:49:09 ID:???
>>437
中央学院には学術や教育での強い個性があるだろうか?。
流通経済には、世界最大規模の国際的総合物流企業・日本通運株式会社が、
経済学的視点で物流・交通・流通の教育と研究を推進するために設立したという、
建学以来のオンリーワンの専門性がある。
物流業界で「流通経済大学」と言ってみれば、役員や管理職として活躍して
いるOBは沢山いる。
実業界で「中央学院」と名乗って、活躍しているOBが多い業界はどこですか?。
スポーツ以外の伝統と実績について教えてください。
440今年も:2009/04/14(火) 19:16:50 ID:???
4月1日
流通経済大学の入学式が行われ、1400名余の新入生を迎えたそうだ。
究極の実学主義であり【物流の流通経済】でオンリーワンの専門性を身に付けたいと
意気込む人や、スポーツエリートとしてハイレベルな流通経済の環境の下、
自分を高めたいと願う人など、逸材も多いことだろう。
密度の濃い4年間で、大きく羽ばたいてもらいたい。
http://www.rku.ac.jp/home/others/2009_entrance.html
441学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 20:57:08 ID:GSe+Obpv
Fランクの授業に
一度潜り込んでみたい
442学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/14(火) 21:00:15 ID:???
>>441
そんな事せずに入学すればよい。
443学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 03:08:06 ID:WoC8rmuT
>>22
あー!おれもその店員にあたったわ
やけに感じ悪いなと思った。
つか、あいつの性格でなんでセブンでバイトしようと思ったのかがわからんよ

444学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/15(水) 07:28:16 ID:???
>>442

MARCH以上に入るのが普通だろ。
そんな場所をやめてまで、養護学校に入る基地外がいるかよw
445学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 02:54:26 ID:???
>>444
特定の分野に強い個性と実力をもつ流通経済だから、場合によっては
MARCHより流通経済と言う事も考えられる。

スポーツエリートや【物流の流通経済】の歴史と伝統と専門性に魅力を
感じている人なら、流通経済を選ぶのではないか。
446サッカーの名門・流通経済大学!:2009/04/16(木) 02:55:40 ID:???
【サッカー】“年齢は僕が上”流通経大のDF山村が原口にメ〜ラメラ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239770589/
447学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 08:40:51 ID:???
>>445

明日、火星が無くなる可能性より低い
448新松戸住民 :2009/04/16(木) 22:23:56 ID:4/FK3lE0
新松戸キャンパスで
聴講制度があれば
冷やかしに受講してあげてもいい
449学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 22:35:41 ID:???
流通経済を卒業した者です
倉庫会社に就職するのが夢だったんですが
数年前に就活に失敗して今はアルバイトで生計を立ててます
今はフォークリフトの免許をとるために教習を受けているところです
450学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 02:24:27 ID:???
サッカーU−20日本代表候補に山村・増田の2選手が選出
・山村和也(国見高校−流通経済大学)
・増田卓也(広島皆実高校−流通経済大学)
http://www.rku.ac.jp/home/others/2009soccer2.html
こんなにも素晴らしい成果が表れるのは、全国から志と意欲の人材が龍ヶ崎に
集まっているからだろう。
流通経済は全国から人が集う、活気ある活力に満ちた大学だと言うことだろう。
451学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 02:36:47 ID:???
>>449
【物流の流通経済】のオンリーワンの専門性は、SCMや3PLなど最新の
ロジスティクスにに精通した、経済学的視点を持った人材の育成である。
流通経済で培った専門性があるのなら、今から正社員にチャレンジするのも
遅くない。
物流業界で活躍する卒業生はその専門性ゆえ多いので、努力を認めてくれる
人もいると思うぞ。
452学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/17(金) 07:00:40 ID:???
>>451

希望だけでは生きていけないぞ。
現実を知れw
453449:2009/04/17(金) 18:31:17 ID:???
>>451
今の職場には正社員登用のシステムはないし、中途採用の就職試験には実務経験が要ります
454嫌煙家:2009/04/17(金) 22:34:48 ID:USIQJMel
455サッカーでは流通経済>>>>>慶応:2009/04/18(土) 00:47:24 ID:???
流通経大船山が決勝ゴール/大学サッカー

<関東大学1部リーグ:流通経大2−1慶大>◇第2節◇17日◇三ツ沢公園陸上競技場
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20090417-484219.html
456学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/18(土) 00:55:13 ID:???
【関東3経済大学】のククリ

・流通経済大学は日通をバックできた流通のプロ
・東京経済は総合文系に特化した経済の最高峰
・千葉経済は千葉女子商業高に源があるが小規模利点を生かした教育
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239408451/
457新松戸住民 :2009/04/18(土) 22:42:13 ID:aNpGc/CQ
47 流通科学 ・商A [2]

流通科学に名前をパクられた挙句に
偏差値も追い抜かれてるじゃないかw

情けないなあ
458学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/20(月) 11:20:27 ID:???
在学していた時、社会保険労務士の講座を受けていましたが、全然役に立ちませんでした。
現在は通信教育を受けています。
何度でも見直しができるのでこっちの方が定着します。
459学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 00:07:00 ID:???
こんな大学行くよりも、通信のがいいのかも。
460学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 13:54:05 ID:???
>>457
ベネッセでは偏差値42で、開学とともに45年の歴史をともに歩んできた
流通経済の 【顔】とも言うべき経済学部と新進気鋭の法学部が大妻女子、
山梨学院、大東文化、城西、明星など歴史ある中堅私立大学群の一角に肩を
並べている。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-hou.html
更に
東進ハイスクール・東進衛星予備校 偏差値 では
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
新進気鋭のスポーツ健康科学部は45、45年の歴史と伝統の経済学部は43。

流通経済の大学紹介も実学主義の伝統をきちんと伝える記述で、素晴らしい。
東進は流通経済の学風をきちんと理解しておられる。
http://www.toshin.com/univ/univ_other.php?id=0654e23c09b63d1a4505511f35dc0a35
>>458
資格取得のための講座の多様さも究極の実学主義・流通経済魅力ですね。
>>459
オンリーワンの専門性【物流の流通経済】で、ロジスティクスをマネジメントする
人材になるもの魅力的で素晴らしいと思うぞ。
461学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/21(火) 14:22:18 ID:???
4月11日に、平成21年度・第1回流通経済大学校友会幹事会が開催される。
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=53

開学以来45年の歴史と伝統を持つ流通経済の卒業生は、これまで社会で要職に
就き、既に定年退職して第二の人生を歩まれている方も多い。
母校の動向に心を寄せて交流を深め、活動を盛り上げてもらいたいものです。
卒業生の母校への関心が高く、多くの卒業生を社会に輩出している大学は、
就職や受験生の確保、社会的な認知度など、様々な面で有利です。
462学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 02:50:05 ID:???
流通経済は21世紀にも必要とされ、輝き続けていく大学
463学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 09:26:02 ID:???
この大学定員割れしてるじゃん
ドンマイ
464学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/22(水) 09:38:38 ID:???
>>463
流通経済は定員割れなどしていない。
465新松戸住民:2009/04/22(水) 22:20:06 ID:6dxRY5zG
定員割れにならないように
定員数を絞り込んでるからだな

あと
一つの学部で不合格になっても
学部の振り分け(?w)制度で
別の学部に合格できるようになってるらしいし
466学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 01:32:25 ID:???
流通経済大学の真の実力とは何か、この事をもっと深く追究する事が必要だ。
流通経済=すなわち、経済活動における【生産】・【流通】・【消費】において、
生産と消費を繋ぐ行為【流通】の経済学的視点からの追究。
現代のグローバルな経済体制においては、生産活動において原材料の調達から輸送、
保管に至るまでを一貫して効率的に管理する、SCM(サプライチェインマネジメント)
の発想が必須である。
荷主のSCMを支えるコンサルタント、そして現実の輸送・保管業務を担う
物流業者は既に「単に運ぶだけ」の範疇を超えて、3PL(サード・パーティー・
ロジスティクス)を行う戦略的な存在になっている。
この変化を経済学の諸学問を基礎に理解・追究していくこと。
流通経済大学の根底にあるこの斬新な現実を、一般の社会にもっと分かりやすく、
そして付属高校、物流や経済と関係のない分野を学んでいる学部の学生にも
伝えていくこと。これこそ、流通経済の根底にあるDNAを継承、発展させる
ために必要である。
467新松戸住民:2009/04/23(木) 20:20:04 ID:91jXwMSZ
流刑のHP見る限り
新松戸には体育館とか運動場がないみたいだが
どうしてるんだろう

龍ヶ崎まで行かなきゃならないのか
468学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 00:06:48 ID:U8a/EMkD
まて〜アンダンソ〜ン
469学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/24(金) 01:01:04 ID:???
茨城県龍ヶ崎市佐貫のらくらく整体院です。
ただいまほぐし中です。

http://www.youtube.com/watch?v=VYnYzKg6oHE&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=o4bu2O3x1d8&feature=channel_page
470ラグビーの強豪、流通経済大学!:2009/04/25(土) 00:42:57 ID:???
ラグビーU−20日本代表候補選出
・小野寺 優太(磯原高校−流通経済大学)
・小澤 大(岐阜工業高校−流通経済大学)
http://www.rku.ac.jp/home/others/2009rugby.html
471学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/25(土) 00:59:56 ID:???
ラグビーもサッカーも大活躍

ラグビー、サッカーで頂点を極めたいなら、抜群の環境の流通経済へ!
472学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/26(日) 10:19:06 ID:???
恥ずかしくないの?おまえらw
みんな笑ってるよこのスレw
473学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/26(日) 10:20:22 ID:???
流通経済大卒
警察功労章:刑事畑で20年以上、木下警部に 「本当に光栄なこと」 /富山
http://ime.k2y.info/ime.cgi?mainichi.jp/area/toyama/news/20090331ddlk16040749000c.html 

長期間にわたり勤務成績が優秀な全国の警察官に贈られる「警察功労章」を、県警刑事企画課(当時捜査2課)の木下哲人(てつひと)警部(58)が受章した。
2日に東京都内のホテルであった授与式には、妻千恵さんとともに出席。
「まさかいただけると思っていなかった。本当に光栄なこと」と喜びを語った。
旧大沢野町(現富山市)出身。流通経済大(本部・茨城県竜ケ崎市)を卒業後、いったん運送会社に就職し、営業社員として働いたが、両親の求めもあって2年でUターン。
75年に県警に入り、富山北署地域課を経て、魚津署刑事課に配属。
以後20年以上、刑事畑で事件捜査に当たってきたベテランだ。
これまで、検察庁に事件を送致するため、報告書や供述調書などの情報をまとめ、内容を点検する企画送致係を主に務めてきた。
関係者の供述に矛盾はないか、証拠に不備はないか、関係書類を読み込み、チェックする部署だ。
「本当に犯人なのか」と疑問を持ち、時に同僚刑事と議論になりながらも、「無実の罪を生まないため、適正に捜査を進める」役割を担ってきた。
それだけに、氷見市の強姦冤罪(ごうかんえんざい)事件が発覚した時は、「なぜこんなことが起こってしまったんだ」と衝撃を受けた。
事件当時は別の部署だったが、「重大事件は量刑も重い分、捜査側の責任も重い。なぜチェック機能が働かなかったのか」と悔しさも感じたという。
定年まで残り2年。
「『好きこそものの上手なれ』の思いで、仕事を好きになり、積極的に取り組んできた。まだまだできることはある。刑事部で仕事をやり遂げたい」と意気込んでいる。
【蒔田備憲】
474学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/27(月) 11:26:37 ID:???
>>473
いい記事を見つけましたね。
475学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/27(月) 23:56:10 ID:???
しかし、30年余りで警部補とは…。
当時、大卒の巡査なんて殆ど居なくて、しかもろくに昇任してない。
大学の名誉だろうか?
476サッカーの名門 流通経済:2009/04/28(火) 03:40:48 ID:???
>>475
俺たちは母集団が池沼なみにバカだから充分名誉だ。
多くのOBは派遣切りに遭って食うや食わずの生き地獄だぜ。
477学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/28(火) 06:39:33 ID:???
>>475
警部補ではない。警部ですよ。
478サッカーの名門 流通経済:2009/04/28(火) 06:50:34 ID:???
>>477
こまけぇこたぁいいんだよ。
どうせ俺たちゃFランなんだからよ。
まあ、DQNでもDQNなりに頑張れば報われることもあらぁな。
479新松戸住民:2009/04/28(火) 11:55:47 ID:cnNq7nwz
あぁん?何で?
480学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/28(火) 15:24:35 ID:???
>>478
45年の歴史と伝統があるからこそ、全世界3万人の多様な卒業生が
活躍しているのです。
歴史と伝統の蓄積は新興私立大学にはない、流通経済の強みですね。
481学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/28(火) 21:48:52 ID:???
482学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/28(火) 23:32:48 ID:???
流通経済大学公式サイトの入試情報コーナーがリニューアル。
ますます充実したコンテンツを提供してくれる事であろう。
http://www.rku.ac.jp/go/index.html
483養護学校 流刑:2009/04/29(水) 07:16:18 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★流通経済大学★☆Part2 [陸上競技]
明治大学と流通経済大学ならどっちがいいかな? [大学受験サロン]
【広げよう】 国士舘大学part 18 【友達の輪】 [大学受験]
ようするにADHDも馬鹿の一種でしょ [メンタルヘルス]←ーーーーーーーー流刑は池沼収容所
【極悪】帝京vs拓殖vs国士舘【3兄弟】 [学歴]
484学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/29(水) 08:42:42 ID:???
>>477
同じことよ。
せいぜい警部補までしか昇任試験に受からず、高卒や中卒に抜かれた。
485箱根の常連 中央学院:2009/04/29(水) 09:09:38 ID:???
中央学院>>>>>>>>>>>>>高卒>中卒>>>>>>>>>流刑
486新松戸住民:2009/04/29(水) 14:56:51 ID:11Qlzlrh
俺やる気ないわ
487学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/29(水) 17:33:30 ID:???
M=明星
A
R=流通経済
C=千葉経済
H
488学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/01(金) 00:21:04 ID:UKx7nN52
国士舘に流経の荒らしが来て困ってるんだが
489学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/01(金) 02:46:52 ID:???
流通経済大学校友会・埼玉県支部結成記念大会は6月7日新松戸校舎にて開催。
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=55
490早稲田よりも流通経済!:2009/05/01(金) 02:58:22 ID:???
>>485
2009年度年度関東大学サッカーリーグ 前期 第4節
4月30日(木)
流通経済大学3-1早稲田大学
http://www.rku-fc.jp/?act=Game&mode=Details&game_no=20090405192804&league_no=50& season=1&view_type_no=2&nendo_no=5
491学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/03(日) 00:41:49 ID:???
>>487
A=青山学院
H=法政
492学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/03(日) 21:37:33 ID:???
>>478
Fラン以下だとおもう。Fランはまだまし。
493学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/03(日) 22:23:47 ID:Tr23YkTQ
英語の中級クラスが中学生レベルというのは本当でした。
最初の授業がbe動詞についてだったのでびっくりしました。
高校では関係代名詞とか仮定法とか習ってたのに…
昔にタイムスリップしたような感覚です。
494サッカーの名門 流通経済:2009/05/04(月) 16:32:55 ID:5g+ZhGDG
税金の無駄orz
http://tsushima.2ch.net/news/#7
495サッカーの名門 流通経済:2009/05/04(月) 16:34:47 ID:5g+ZhGDG
496新松戸住民:2009/05/04(月) 21:50:09 ID:rFiOlzp6
ということは
初級レベルは・・・
497学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/05(火) 04:37:54 ID:???
>>494
流通経済大学は企業の支援によって開学された【究極の実学主義】であり、
経済学的視点から物流や流通を考察していく【物流の流通経済】と言う建学
以来の揺るぎない伝統がある。
記事の中では、大学にもエリート養成に特化したものと、実学に直結する
職業大学にカテゴリーを分けたらどうかと提言している。
45年の歴史と伝統の中で「実学」に特化し、産学協同を貫き続けた
流通経済にとって、まさに追い風になるような提言ではないか。
498サッカーの名門 流通経済:2009/05/05(火) 06:49:56 ID:OtAwRsvS
>>496
しまじろうレベルだなw
499学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/05(火) 14:16:55 ID:???
立命や慶応といった、私立の超強豪を凌ぐ就職率を誇る流通経済。
【物流の流通経済】と言う専門性が育んだ産学協同による、究極の実学主義
を開学以来の貫き続ける歴史と伝統は、揺るぎない力となって未来へと
続いていく。

読売新聞社データ発表(2008年8月)
08年春400大学就職ランク一覧(国立・私立含む)

<経済学部 全国ベスト20大学>
1.福井県立大学94.1%
2.新潟産業大学93.2
3.広島大学  91.7
4.名古屋市立大学91.4
5.富山大学  91.0
6.学習院大学 90.7
7.名城大学  90.0
8.関西学院大学89.9
9.岐阜経済大学89.7
10.下関市立大学89.3
11.流通経済大学88.9
12.立命館大学 88.7
13.國学院大学 88.3
14.岡山大学  88.3
15.松山大学  88.2
16.慶応義塾大学88.0
17.福島大学  87.9
18.甲南大学  87.4
19.高崎経済大学87.4
20.武蔵大学  87.2

●就職率=就職決定者数÷{卒業「修了」者総数−進学者数}×100
●08年3月卒業(修了)者数
500新松戸住民:2009/05/05(火) 15:15:34 ID:YJ3clv46
えっ?
501学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/05(火) 19:46:07 ID:???
>>500
流通経済の45年の歴史と伝統、積み重ねてきた実績は奥深いのです。
就職率で表される圧倒的な実力に、感動で身震いが止まらない流通経済の栄光。
思い切りかみ締めて泣きましょう。

502新松戸住民:2009/05/05(火) 22:35:46 ID:YJ3clv46
>>501
えっ?
503新松戸住民:2009/05/06(水) 02:51:50 ID:nzHoYgre
ID:YJ3clv46はニセモノですよ


504新松戸住民:2009/05/06(水) 04:29:20 ID:nzHoYgre
いや、しかし
なりすましが出現するとは
「健康スポーツ科学」などという「虚学」に依存せざるを得ない
流通経済大学のスレならではの暴挙だな
505サッカーの名門 流通経済:2009/05/06(水) 08:18:37 ID:4wgnbV40
>>499
新潟産業>岐阜経済>流刑>>>>>>>>>立命館・慶応義塾

猛烈に感動して涙が止まらない。
506学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/06(水) 11:57:36 ID:???
スポーツエリートの育成による社会的認知度の向上
【物流の流通経済】と言う専門性と固有の伝統を貫くこと

二つの巧みな経営戦略を執る流通経済は素晴らしいではないか。
507新松戸住民:2009/05/06(水) 18:36:06 ID:Ycq8XTmU
まったくだな
508新松戸住民:2009/05/06(水) 20:41:36 ID:IoSES8Tr
ちんちん
509新松戸住民:2009/05/07(木) 12:37:34 ID:NibANit2
マンコなめたい
510新松戸住民 ◆.r5Ft9P8oM :2009/05/07(木) 19:02:44 ID:mJb/puQT
お前ら何いきなり人の名前使ってるわけ?
言っとくけど俺がオリジナルだから
511新松戸住民:2009/05/07(木) 20:57:15 ID:84jcDidl
>>507-510もニセモノですよ
512新松戸住民:2009/05/08(金) 03:32:16 ID:???
若者の活気がみなぎる新しい一面を加えてくれた、流通経済大学の存在は
新松戸の街の発展に欠かせません。
地域振興と地元に愛される存在としての流通経済大学に大いに期待したいものです。


513学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 01:21:45 ID:???
学校法人日通学園・流通経済大学広報誌「RKU TODAY」。
2009年4月号が発刊される。
【主な内容】
1.流通経済大学陸上部の地元中学生の駅伝大会への協力など、スポーツを
  通じた地域社会への貢献を紹介。龍ヶ崎市と流通経済大学の絆は強い。
2.JR東日本の本社広報部勤務などを経て、現在は地元、JR藤代駅で駅長
  として活躍する卒業生が登場。
3.龍ヶ崎キャンパスの茶道部は、意外や意外、男子学生も結構多い。
  見事な作法は一見の価値ありとの事。
などなど
http://www.rku.ac.jp/daigaku/doc/RKU_Today_vol7.pdf
514学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 11:40:49 ID:???
慶応より上の流通経済ですね。わかります。
515学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 11:45:29 ID:???
本当の馬鹿高校からも入れる大学だよ。
全国でも流通と福岡の第一経済。
516新松戸住民:2009/05/09(土) 15:28:36 ID:???
>>513
偏差値35のDQNを晒してやるなよ、可哀想だろ。
517学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 15:54:19 ID:???
こんだけ自作自演する愛高心がある奴がいるんだから、慶応より上って事でいいだろ。認めてやれよ。
518学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 16:58:13 ID:dslm4WYK
慶應スレからきたお
519新松戸住民:2009/05/09(土) 18:30:42 ID:M2jCwLzI
早稲田スレからきたお
520学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/09(土) 22:23:54 ID:GJ2d9PCW
缶コーヒーのスレから来ました。

521新松戸住民:2009/05/10(日) 09:02:01 ID:???
Fランスレから来ました。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209834852/l50
受験相談はこちら↑で。

522新松戸住民:2009/05/10(日) 21:16:16 ID:gn80oJpK
なにそれこわい
523学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/11(月) 09:09:28 ID:RxI8fZba
えっ

衝撃映像!! 必見!!龍ヶ崎市ラグビーFESTA09激アツ!!
無料!!コロッケ 
RKU RUGBY FESTA09!お待たせ!! PV完成!!
http://www.youtube.com/watch?v=EhJGJ4nbeco
525学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/12(火) 11:53:35 ID:???
流通経済大学がJR常磐線に車内ポスターを掲出(2009年5月分)
http://www.rku.ac.jp/go/poster.html

526学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/13(水) 08:13:15 ID:???
流通経済大学の伝統と実績は日本一
527学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/13(水) 23:10:38 ID:???
【流通経済大学 新松戸校 】飲酒運転上等スッピンの未成年、女学生が強気に告白
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242223197/

そしてもはやベロンベロンでヒップホップバー( ゚,_ゝ゚)
ジーマ×3
テキーラ×1
で乾杯
実際あのテキーラがいけなかったww
りょた酔っ払ってこぼすし
楽しかったけど二日酔い半端ない
むしろ酔い抜けてない


そして飲酒運転上等スッピンで大学

授業中ずっと吐きそうだた(笑)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1165949814&owner_id=11004562
http://uproda.2ch-library.com/128005OYo/lib128005.jpg

http://uproda.2ch-library.com/128002kFX/lib128002.jpg

さすがFラン
528新松戸住民:2009/05/14(木) 10:21:35 ID:iy15vC5u
中国人でなんとか定員を満たしてるなw 


『大学研究所』
全国の大学の退学率や留年率などのランキングが載ってる。
http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/
 (コンテンツ)
  ・退学率ランキング
  ・標準修業年限卒業率ランキング
  ・留年率ランキング
  ・学生数ランキング
  ・出席状況の確認
  ・補講率
  ・定員充足率
          など


 


529青春祭を盛り上げよう:2009/05/15(金) 03:11:05 ID:???
流通経済大学・新松戸キャンパス学園祭「青春祭」は、
6月20日(土)・21日(日)に開催予定
みんなで盛り上げよう、青春祭
なお、今年のイベントはトークショーとお笑いライブの豪華2本立てとの
こと。
http://www.rku.ac.jp/~gksikai/shinmatsudo/index.html
http://www.rku.ac.jp/campus/calendar_sp.html
530学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 03:15:09 ID:???
毎日何やってんすか?w
531学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 03:31:59 ID:???
>>530
いつか、全世界の人々が「流通経済大学」を素晴らしい大学として高く評価し、
世界中の人々が門戸を叩く大学になるまで、その動向を追いかけて社会に伝える
ジャーナリストとしての活動を続けていく。
これが一生の使命だと心に念じて、何の見返りも報酬も求めない活動に
魂を込めて情熱を燃やしていくんだ。
532学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 03:34:16 ID:???
一生2ちゃんねるやるのかよwww
533学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 03:47:06 ID:???
>>532
サッカーやラグビーなどのスポーツ観戦、学園祭などの大学主催のイベントに
積極的に参加し、その魅力と熱気を体感するという、アクティブな動きも
あることを忘れてはならない。
534学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 03:49:27 ID:???
何歳ですか?
535学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 03:53:45 ID:???
>>534
ふ・ふ・ふ
536学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 04:03:04 ID:???
働いてますか?
537新松戸住民:2009/05/15(金) 10:49:34 ID:J8DgtLye
>>529
池袋に派遣村が出来るらしい。
とりあえず逝ってこいよ。
ここで不毛なマンセーを続けてもニートのままだぞ。
538学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/15(金) 11:38:00 ID:???
このスレのやつらはみんなニート候補だろw
539学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/16(土) 01:09:54 ID:???
>>536
明日も忙しい
540学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/17(日) 01:05:26 ID:???
流通経済について思いをめぐらすこと
それが
最上の人生
541新松戸住民:2009/05/17(日) 21:31:18 ID:???
あんた…ほんとうにそれでいいのか?
542学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/19(火) 15:05:28 ID:???
>>541
日本の経済とその根幹を支える物流と流通。
この二つを経済学的視点から捉える。
流通経済について思いをめぐらしていけば、そんな広い観点から
物を見られる。
45年の歴史と伝統【物流の流通経済】は奥深いのです。
543学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/19(火) 16:01:27 ID:???
〜ゼミ活動報告〜「オーストラリアのトップスポーツ組織を学ぶ」
http://www.rku.ac.jp/go/sp_australia.html
〜ゼミ活動報告〜「北京オリンピックの後方支援として貢献」
http://www.rku.ac.jp/go/sp_olympic.html
544学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/19(火) 17:55:01 ID:???
昼間から2ちゃんやる余裕あるの?
545学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/19(火) 21:03:01 ID:???
>>544
ゆとりのある人生を送っているのですよ。
546学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 19:08:08 ID:???
ゆとりって大事だよね(^ω^)ニコニコ

547学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 19:38:06 ID:???
548学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 19:51:11 ID:???
6月20・21日の青春祭は
単なる学園祭を越えて
地域の人達にも親しまれるイベントになってほしい
549学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 06:19:39 ID:VQQSYetu
今年って芸人だれくるの?
550学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 00:10:06 ID:???
スポーツ健康科学部インターンシップ始まる「東京オリンピック・パラリンピック招致委員会」
http://www.rku.ac.jp/go/sp_internship.html
551学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 00:17:45 ID:???
>>550
現実の社会と学問が密接に関わっていく。
流通経済の実学主義は確かに輝いている。

552学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 00:19:03 ID:???
ここって倍率何倍くらい?
553新松戸住民:2009/05/24(日) 13:44:59 ID:uUR8yVuN
554学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 23:59:08 ID:???
英検5級に受かったー!
555学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/25(月) 14:58:07 ID:???
>>553
開学以来45年の歴史と伝統を持つ【物流の流通経済】の真骨頂を体現する
経済学部と、輝かしい実績を残し続けるスポーツ健康科学部の人気は堅調だな。
流通経済の今後の生き残り戦略、【物流】と【スポーツ】の二本柱であること
が良く分かる結果だ。
そして、社会学部や法学部はもっと個性を社会に向けてアピールしていく必要が
ある結果でもある。
強固な基盤である【物流の流通経済】と【スポーツの流通経済】。この2つを
守り抜きながら、それ以外の分野で個性を発揮できるか。なかなか興味深いく、
今後が楽しみな入試結果だ。
早く偏差値ランクも見たい。



556学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/25(月) 14:59:40 ID:???
偏差値低すぎワロタ
557新松戸住民 ◆lWV9WxNHV. :2009/05/25(月) 20:51:54 ID:7bslBPa/
やれやれ

いつまでたっても
なりすましの基地外消えないから
トリつけてやったぞ

むくどりの糞も浴びたことのないやつが
新松戸住民を騙るなボケ
558新松戸住民 ◆lWV9WxNHV. :2009/05/25(月) 21:13:05 ID:7bslBPa/
ところで
スポーツ健康科学部とやらは
早稲田のスポ科にあやかったつもりだろ?

しかしそういうものは
早稲田というブランドがあるからこそ
優秀な選手が全国から集まってくるのであって
流刑に入学したところで何のメリットもないのだから
いくら受け皿を作っても意味がないと思うのだが

まあ
学費を免除するとかなら話は別だが
559学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/25(月) 21:28:42 ID:???
>>558
サッカーやラグビーでは流通経済のブランドが確立されている。
プロへの近道としての流通経済と言うブランドが。
560新松戸住民:2009/05/25(月) 21:44:30 ID:qFLbXoxc
>>559
レッテルとブランドを履き違えてるな。
流刑は馬鹿というレッテル。
561学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 09:40:24 ID:???
>>560

君が正しい
562学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/26(火) 15:56:11 ID:???
安留ゼミで「アニマルセラピー体験」を実施
http://www.rku.ac.jp/go/soc_animal.html
563物流を学ぶことは経済を学ぶこと:2009/05/28(木) 03:22:54 ID:???
【物流】日通、北京・上海・深セン・廣州間の高速鉄道貨物輸送サービス強化[09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243382170/
↑久しぶりに物流関連のニュースがあったので、触れておこう。しかも、流通経済
と関わりの深い日本通運の話題である。

日本経済の基本的な構造は、輸出によって国の経済を成り立たせていること。
今後、大きく成長の見込める新興国でのビジネスの成否が、日本の繁栄に繋がるのであろう。
日本にとって、貿易相手としての中国には大きな存在感があるが、日本から中国への物の
流れ、すなわち、国際物流には様々な手段が考えられる。
一般的には、航空輸送による航空貨物が思い浮かぶのだろうが、運賃などの
面で考えれば、鉄道と海運と言う方法だってある。
日本から船で中国まで運び、中国の内陸部を鉄道で結ぶ、壮大なネットワーク。
複数の輸送手段を組み合わせて、荷主のニーズに合わせた物流ネットワーク
を築いていく。物流を考えること、すなわち、経済を見ることである。
物流のあり方から、経済の流れを見る。これこそ、流通経済が貫き続けてきた
オンリーワンの学術と教育の伝統である。
流通経済大学の経済学。他とは一味違うのが素晴らしい。
564学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/28(木) 09:14:29 ID:v+deAAcl
社会学部を卒業して、なかなか就職先がなくて焦ったけど、
小さな工務店が拾ってくれて大工になることができた。
565学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 02:12:48 ID:???
>>564  嘘はよくない
流通経済大学の充実した就職支援の模様はテレビのニュースでも特集されているのです。

流通経済大学の就活サークル「R↑KU(リク)」が、スーパーJチャンネル
(テレビ朝日・2009年5月13日放送分)で紹介された。
http://www.rku.ac.jp/home/others/circle0514.html
566新松戸住民:2009/05/29(金) 12:33:24 ID:yIgn6hzp
三重中京大学(旧称:松阪大学)および三重中京大学短期大学部(旧称:松阪女子短期大学)学生募集停止のお知らせ
 三重中京大学(含む大学院)および三重中京大学短期大学部は平成22年度から学生募集を停止することといたしました。
三重中京大学は、三重県と地元松阪市の強い要請を受け、三重県に初めての社会科学系の大学として、昭和57年に開学(当時、松阪大学・政治経済学部政治経済学科)いたしました。
その後、平成9年には大学院を設置し、12年から政策学部に改組、17年には三重中京大学(現代法経学部)に校名変更を行い、現在に至っております。
また、三重中京大学短期大学部は、昭和39年に松阪女子短期大学(家政科と保育科の2学科)として開設いたしました。その後、40年に国文科と英文科の2学科を増設、
翌41年には家政科を家政専攻と食物栄養専攻に改組、更に43年には音楽科を設置し、5学科2専攻の短大となりました。
平成12年には男女共学化のため松阪大学短期大学部に校名を変更し、更に17年には三重中京大学短期大学部に校名変更を行い、現在に至っております。
 その間、大学においては8千余名の、また短大においては1万6千名もの、多くの同窓生を社会に送り出してまいりました。しかしながら、わが国における少子化の進行等の影響を受け、
特に地方における単科大学や短大においては入学志願者が年々減少し、大学や短大をめぐる環境が非常に厳しくなってまいりました。
三重中京大学および三重中京大学短期大学部におきましては、健全な学校運営維持のために全学あげて様々な施策を講じ努力してまいりましたが、かかる厳しい環境に打ち勝つことが出来ず、
入学する学生数が減少し、将来にわたって教育研究を継続することが困難になってまいりました。
このような決定に至りましたこと深くお詫び申し上げます。
今後、在学生の皆様の教育・就職支援等につきましては、これまで通り万全を期して臨んでまいります。
 在学生・卒業生・保護者の皆様、その他学校関係者ならびに地域の皆様のご厚情に御礼申し上げますとともに、学生募集停止に至りました事情をご賢察いただき、今後ともご協力とご鞭撻を心よりお願い申し上げます。
平成21年4月 三重中京大学 三重中京大学短期大学部 学長 佐藤 昭
567学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/29(金) 14:13:38 ID:cAWOH07e
>>565
嘘じゃないんだが。
数十社受けたけど何処も面接してくれなかったから
アルバイトをしながらハローワークに通って、やっと今の職場を見つけた。
568新松戸住民:2009/05/29(金) 19:58:32 ID:???
OBの留学生は解体作業員→不法滞在→逮捕
569学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/30(土) 01:20:40 ID:???
>>566
45年の歴史と伝統、日本通運の支援によって開学された究極の実学主義
であり、【物流の流通経済】と言う唯一無二の個性を貫き続けているから、
この厳しい時代はむしろ、自らの個性が際立ついい時代であると思う。
流通経済なら、この時代を乗り切り繁栄し続けて行けると思うね。
>>567
社会学部なら、福祉や観光などの流通経済の社会学部が強みを持つ専門知識を
身に付けないと意味がない。
社会学部でしか学べない、専門的な知識は身に付けましたか?。
570新松戸住民 ◆lWV9WxNHV. :2009/05/30(土) 15:49:08 ID:W8VXwGFo
虚学の殿堂
それが流通経済大学
571新松戸住民 ◆lWV9WxNHV. :2009/05/30(土) 20:38:31 ID:gmQHwotl
ノブ子「ほれ!(シコシコ)ちんぽちゃん!元気!(シコシコ)ほれ!(シコシコ)」
572学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/30(土) 22:48:49 ID:uSZFGuuC
有価証券評価損ランキング
1)慶応大学   225億5500万円
2)立正大学    96億6400万円
3)駒澤大学    81億9100万円 →154億損切り。110億キャンパス担保に緊急融資w 
4)千葉工業大学  69億4500万円
5)中央大学    39億4000万円
6)福岡大学    36億8800万円
7)芝浦工業大学  36億0900万円
8)南山大学   34億0000万円
9)愛知大学   28億0000万円
10)東京経済大学  21億6300万円
11) 関西学院大学  20億8800万円
12) 大阪工業大学 20億5900万円
13) 國學院大學   20億3200万円
14) 創価大学   18億2100万円
15) 専修大学   17億1000万円
16) 東京理科大学 16億4900万円
17) 流通経済大学 16億2700万円
18) 九州産業大学 14億2500万円
19) 関西大学   13億5800万円
20) 大阪経済大学 11億2200万円
21) 亜細亜大学   10億8000万円
22)同志社大学    9億9600万円
573学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/30(土) 23:10:16 ID:???
>>570
流通経済大学の真骨頂である「経済学的視点からの物流・流通の追究。」は、
その根底に【物の流れ】を基盤としている。これは正に、【虚学】と対極を
成す【実学】の世界であるといえよう。
574新松戸住民:2009/05/31(日) 00:36:34 ID:???
流通経済大 経済 経営 B?期 36
流通経済大 経済 経営 A?期 36
流通経済大 経済 経済 B?期 36
流通経済大 経済 経済 A?期 36
575学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/01(月) 15:52:54 ID:???
>>574
意図的に各予備校の偏差値で最も低いものだけを見て、流通経済の素晴らしさ
を見失うのは困るな。
ベネッセでは偏差値42で、開学とともに45年の歴史をともに歩んできた
流通経済の 【顔】とも言うべき経済学部と新進気鋭の法学部が大妻女子、
山梨学院、大東文化、城西、明星など歴史ある中堅私立大学群の一角に肩を
並べている。
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-hou.html
更に
東進ハイスクール・東進衛星予備校 偏差値 では
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
新進気鋭のスポーツ健康科学部は45、45年の歴史と伝統の経済学部は43。

流通経済の大学紹介も実学主義の伝統をきちんと伝える記述で、素晴らしい。
東進は流通経済の学風をきちんと理解しておられる。
http://www.toshin.com/univ/univ_other.php?id=0654e23c09b63d1a4505511f35dc0a35
57645年の歴史と伝統を広めよう:2009/06/01(月) 15:56:17 ID:???
流通経済大学校友会・千葉支部結成への動きが始まりました。
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=56



577学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/01(月) 18:02:13 ID:???
バカ大
578学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/01(月) 18:20:49 ID:???
>>577
本当に馬鹿だったら45年も歴史と伝統を刻めない。
経済学的視点で、物流・流通と言う経済活動にとって不可欠な要素を
追究することを学術と教育の真骨頂とする、世界最大級の国際的総合
物流企業・日本通運株式会社の支援によって開学された、産学協同の
【究極の実学主義】である【物流の流通経済】と言う固有のブランドが
確立されるはずがない。
579学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/01(月) 18:25:28 ID:???
馬鹿の養成所
580学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/01(月) 22:26:00 ID:CnSzY3lT
家庭教師のアルバイトをしたいけど流通経済だから雇ってもらえない…
581新松戸住民:2009/06/01(月) 22:49:19 ID:???
>>581
ドカタや倉庫管理があるじゃないか
582学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/02(火) 01:27:55 ID:???
>>580
そんな事はない。
地域社会への貢献を掲げる流通経済は、地元の住民からもわが町の大学
として歓迎されている。
583学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/02(火) 15:02:31 ID:???
家庭教師は最悪でも大東亜帝国に入っておかないと採用されないだろ
584新松戸住民 ◆lWV9WxNHV. :2009/06/02(火) 22:31:44 ID:a12MS0Y7
このスレで言う家庭教師って
高校受験のこと?
585新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/02(火) 22:46:02 ID:a12MS0Y7
トリップのパスワードが簡単すぎると
解読されるんだな
こわいわ

ということで
鳥変えましたのでよろ
【物流】日本通運、ポーランドの新倉庫稼動−デジタル家電工場向けに新たなサービスも開始[09/06/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243950912/

日本企業は世界中に進出して経済活動を行っている。
当然、それに伴い物の流れが発生する訳だが、原材料の調達から製品の
保管・配送までを一貫して物流管理するサプライ・チェーン・マネジメント
(SCM)が主流となる現在の経済活動においては、国際的な輸送ネットワーク
が構築出来ているか否かが成功の秘訣である。
経済学的視点で物流と流通を考察する。流通経済大学が建学の理念として貫き
通している理念は、現代の経済活動と密接に関連するものなのだろう。
そして、流通経済大学が取り組んでいる、「サプライ・チェーンロジスティクス
人材育成プログラム」http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html は、
正に時代の要請に叶った取り組みであろう。
587学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/03(水) 10:23:35 ID:???
>>582

少なくとも新松戸では歓迎などしてない
お前等が来たせいで、治安が悪くなりすぎだ
588学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/04(木) 01:58:04 ID:???
>>587
龍ヶ崎市では流通経済大学との連携が市の重要施策の一つであり、
「龍流連携」と称された協定については、龍ヶ崎市の公式サイトに
専門コーナーが設けられている。
http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/view.php?pageId=3231
サッカー公式戦の地元開催、子供たちを対象にしたラグビー・サッカー教室、
地元の小中学校への授業アシスタントとしての学生派遣、体育や部活動の
サポート、地域行事の運営協力、大学のパソコン教室を利用したパソコン講習会
や、大学と市が共催する公開講座の実施。
龍ヶ崎市と流通経済大学の絆は熱く強い。
589青春祭情報!!:2009/06/04(木) 02:26:48 ID:???
流通経済大学・新松戸キャンパス学園祭「青春祭」
(平成21年6月20日(土)・21日(日)開催)
の注目イベント。
・6月20日(土)のトークショーは、
大島麻衣と
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E9%BA%BB%E8%A1%A3
島田秀平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E7%94%B0%E7%A7%80%E5%B9%B3
が登場
一般来場者へのチケット配布=当日10:00から2階講堂前にて
入場整列開始 … 10:30
開場(入場開始) … 11:30
開演 … 12:00
詳細は下記参照
http://www.rku.ac.jp/~gksikai/shinmatsudo/s_tokusyo.html
590青春祭情報!!その2:2009/06/04(木) 02:42:27 ID:???
流通経済大学・新松戸キャンパス学園祭「青春祭」
(平成21年6月20日(土)・21日(日)開催)
の注目イベント。
・6月21日(日)『お笑いライブ』は、
フットボールアワー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC
くまだまさし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97
エハラマサヒロ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%92%E3%83%AD
パンクブーブー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BC
ジャングルポケット
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88_(%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84)
の超豪華5組が登場。(入場無料)
一般来場者へのチケット配布=当日11:30から2階講堂前にて
入場整列開始 … 13:00
開場(入場開始) … 13:30
開演 … 14:00
詳細は下記参照
http://www.rku.ac.jp/~gksikai/shinmatsudo/s_owarai.html
591新松戸住民:2009/06/04(木) 15:04:20 ID:???
青春祭(笑)
偏差値35だけあって馬鹿丸出しのネーミングだな(笑)
592学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/04(木) 20:57:06 ID:???
>>591
トリップないけど本物?
593新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/05(金) 04:10:37 ID:qgpFYQMY
まだ成りすましの基地外がいるな

そんなに新松戸の住民になりたいのなら
青春災に潜り込んで
ぐだぐだな祭りの実体をレポートしてこい
594学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/05(金) 08:46:08 ID:???
>>593


酉は付けてないが、新松戸に住んでる俺はどうすれば良いんだ?
595学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/05(金) 20:01:43 ID:???
そもそも新松戸住民って大学どこ
596学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/05(金) 22:04:57 ID:3qNyNdNz
僕は、軽度発達障害の”学習障害”と”注意欠陥障害”があり、学校の勉強について行けなくて、
大学はどこも受からないと思ってましたが、流通経済大学に受かりました。
僕のゼミには、僕と同じ障害を持っている人が6人もいました。
聞くところによると、この大学には、頭にハンディキャップを抱えた人や、不登校・ひきこもり経験者が多いようです。
597学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/06(土) 02:15:49 ID:???
流通経済大学がJR常磐線に車内ポスターを掲出(2009年6月分)
http://www.rku.ac.jp/go/poster.html
598学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/06(土) 02:17:58 ID:???
>>593
地域住民との交流も意識して開かれる「青春祭」は感動と喜びに
満ち溢れた一大イベントです。
599新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/06(土) 18:15:16 ID:WgTby3dt
>>595
ランキング表で
スクロールバーを下げなくても見えるところ
とだけ言っておこうか

流刑とは違うのだよ、流刑とは
600新松戸住民:2009/06/06(土) 20:55:47 ID:???
兵庫県尼崎市の聖トマス大学は6日、入学志願者の減少を受け、来年度以降の学生募集を
停止すると発表した。経済不況や外部環境の変化によって「健全な学校運営を維持することが
困難な状況となった」としている。聖トマス大学は家族などを亡くした「グリーフ(悲嘆)」を
学ぶ公開講座を開設していることで知られ、尼崎JR脱線事故の遺族やJR西日本の社員らが受講している。

大学は同日午後、学生と保護者向けに説明会を開き、在校生が卒業するまでは運営する一方、
合併や譲渡についても「検討中」と説明した。出席者によると、大学側は「学生が
減っていく中で対応できなかった。経営が成り立たなくなった」と謝罪したという。

大学のホームページなどによると、平成20年度入試では、定員250人に対し
合格者は95人にとどまっている。カトリック系で、昭和38年に英知大学として開学し、
平成19年に名称を変更した。

*+*+ 産経ニュース 2009/06/06[19:24] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090606/edc0906061912000-n1.htm
601学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/06(土) 22:10:11 ID:nw+7Atl1
開成高校の入試問題の過去問見てみな。
この大学よりずっと難しいよ。
602学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/06(土) 23:07:19 ID:???
>>600
究極の実学主義であり、45年の歴史と伝統を持つ
【物流の流通経済】と言う固有の専門性を持つ流通経済にとっては、
この少子化時代は自らの個性に磨きをかけて、PR出来る
チャンスでもある。

603学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/07(日) 19:48:08 ID:???
実は>>600のトリップつけてなくて淡々とレスしてる奴が本物


だったら面白いね
604新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/08(月) 20:38:44 ID:5UTT/2DK
>龍ヶ崎市では流通経済大学との連携が市の重要施策の一つであり

中国人が犯罪や不法滞在に走らないように
目を光らせているわけですね

わかります
605ラグビーの強豪、流通経済大学!:2009/06/09(火) 21:25:23 ID:???
U20世界ラグビー選手権」に日本代表として流通経済大学より2名選出
・小野寺優太(茨城県立磯原→流通経済大学)
・オペティ・フェアマニ(作新学院→流通経済大学)
http://www.rku.ac.jp/home/others/2009rugby090609.html

ラグビーU20:小野寺が代表入り…花園未経験で大舞台へ(毎日jp)
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090529k0000e050086000c.html
606学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/10(水) 19:47:08 ID:???
関東学園大、法学部の募集停止へ 新たに8コース開設 群馬
2009.4.16 02:14
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/090416/gnm0904160215000-n1.htm
607【物流の流通経済】はトップブランド!:2009/06/10(水) 20:18:21 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表された。
100年に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ
【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
608これこそ名文:2009/06/10(水) 20:42:32 ID:???
流通経済大学の受験生向けサイトに「流通経済とは何か?」を簡潔に
綴った文章があるが、これこそ名文。
流通経済の建学の理念【物の流れの経済学的考察】は経済活動と密接に結び
つき、私たちの日常を支えている。
一見、難解に見えて実は日常に密着した流通経済を、分かりやすく語りかけて
いく事こそ大事だ。
http://www.rku.ac.jp/go/concept.html
609新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/10(水) 21:35:28 ID:gry5ORD3
ほんとだw
中央学院、大東文化と並んでるww
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

しかし
どう見ても全入なのに
なんで偏差値が上がるんだろ
不思議だ
610学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/10(水) 21:44:14 ID:???
>>609
世界最大級の総合物流企業、日本通運株式会社の支援によって開学された
「経済学的視点からの物流・流通の考察」と言う、揺るぎない固有の専門性は、
どんな時代でも色褪せない「トップ・ブランド」だからですよ。
流通経済の真骨頂は、単にスポーツが強いだけじゃない、確固たる学術と
教育の理念があることなのですよ。

611学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/11(木) 00:36:09 ID:???
流通経済大学の不滅の建学の理念は揺るぎない。

45年の歴史と伝統に磨きをかけ、ますます発展していくことは確実だ。

全世界3万人の卒業生は、胸を張って「流通経済大学卒業」と言うべきでしょう。

そして、社会の一線を退き定年を迎えた卒業生は、第二の人生を豊かに迎えるに

あたって大学時代の思い出に心を寄せ、かつての友情を蘇らせる事を薦める。

流通経済大学のスポーツ応援、校友会活動、同期での集まり、様々な場を

設けて楽しむことが出来るはず。

流通経済大学の栄光はいつまでも続いていく。
612学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/11(木) 02:53:30 ID:???
推薦を大量に入れたり、試験を細分化したら偏差値は上がる
大東文化大学等と偏差値は変わらないと行っても、この大学の入試は英語が必修じゃないので比較の対象にならない
613新松戸住民:2009/06/11(木) 22:39:39 ID:???
神戸ファッション造形大 来春から新入生募集停止 

 兵庫県明石市の神戸ファッション造形大と同短大部(福冨昌佑学長)を運営する学校法人福冨学園が、2010年度から新入生の募集を停止することが10日、分かった。
両校は現在の1年生の卒業後に閉校する。18歳人口の減少で定員割れが続き、苦しい学校経営の改善が見込めないことが理由。講義や学習指導、就職支援などは閉校まで従来通り続けるという。

 同短大部は1967年に明石女子短大として開学し、90年に神戸文化短大と改称。2005年には4年制の神戸ファッション造形大(1学部)が新設された。

 だが同大は開設当初から定員割れが続き、今春の入学生は大学35人(定員100人)、短大部19人(同70人)だった。現在、両校には計204人の学生が在籍している。

 同大によると、新入生の募集停止は3月末の理事会で決定。すでに文部科学省への届け出を済ませているという。
今月2日には説明会を開き、福冨学長が学生に募集停止の理由などを説明。保護者には学長名で経緯を記した文書を送付した。(平岡雅彰)

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002008737.shtml
614一見の価値あり:2009/06/12(金) 02:59:38 ID:???
流通経済大学の2010年度入学者向け大学案内パンフレットが、
大学の公式サイトでも閲覧できる。
充実した内容で一見の価値あり。
http://www.rku.ac.jp/daigaku/rku_guide.html
615学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/12(金) 03:12:16 ID:???
流通経済大学校友会・埼玉県支部が6月7日発足しました。
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=57


616学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/12(金) 16:48:37 ID:???
明日暇な人いる?
617学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/12(金) 20:20:54 ID:IGERtv3p
暇ですけど
618学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/12(金) 22:13:17 ID:wTLE408w
去年の青春祭のお好み焼きの客引きが強引で不愉快だった。
619学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/13(土) 05:15:27 ID:???
流通経済大学公式サイトで「流通経済大学の就職実績」のパンフレットが
公開され、閲覧できる。
究極の実学主義は不況に強い事が伺える。本当に素晴らしい。
http://www.rku.ac.jp/go/doc/career_results.pdf
620学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/13(土) 05:24:12 ID:???
>>616 >>617
青春祭は6月20・21日。
ご家族揃って楽しんでください。
>>618
青春祭には多くの模擬店が出展されるでしょう。
会場内を食べ歩いて「青春祭グルメ」を満喫するのも楽しそう。
621学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/13(土) 10:50:21 ID:???
>>620

隣に住んでるが、ゴミをばらまく・くわえタバコ・非常に迷惑だ
さっさと出ていけ
622学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/13(土) 20:35:30 ID:???
>>621
隣とはあのマンションですか?
623学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/14(日) 01:30:25 ID:???
>>621
龍ヶ崎で市民から深く愛されている流通経済が、
松戸でも愛されない訳がない。
624学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/14(日) 01:40:08 ID:j7fYuaSk
千葉のある幼稚園の近くを通りかかったら、園児が「流通経済キッーク」とかいってサッカーボール蹴っていたよ
625新松戸住民:2009/06/14(日) 01:47:26 ID:B14cwH8G
高卒の人に大学生であることを馬鹿にされる
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2433982.html

大学二年生です。最近高卒の人に学歴のことで馬鹿にされることが多いです。彼らは正しいのでしょうか。

漬物屋で短期バイトをしていましたが、そこの一番の責任者が、大学まで行ったら就職先ないよと言われたから自分は大学なんか行かなかった。と私が暗に就職できないと予想するように勝ち誇られました。

工業高校卒でフリーターの友人が勉強が出来ることと頭がいいことは別、お前の行っている大学なんて誰でも入れる。お前は頭が悪いと繰り返し言われます。

私の行っている大学は一流大学ではありません。彼らは勝ち組、私は負け組みでしょうか。


626新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/14(日) 02:37:05 ID:LbeIM/z+
ダイエーに自転車を置く基地外学生が
たくさんいるそうです
627新松戸住民:2009/06/14(日) 16:42:29 ID:???
愛知新城大谷大学と短期大学部(愛知県新城市)が10年度から学生募集をしない
ことが12日、分かった。学生が集まらず経営が成り立たなくなっているのが原因。
在学生は卒業まで学んでもらうという。別の法人への譲渡など大学の存続を図るという。

同大学事務局によると、同大学は社会福祉学部の単科大学で1学年の定員は100人
だが、09年度の入学者は13人にとどまった。在学生全体でも128人。短大部も
1学年の定員50人に対して今春の入学者は13人で全体でも38人と定員割れの
状態になっている。

同大学は99年に短大が設立され、04年に大学も設置。しかし短大は01年度入学者、
大学は設置当初から定員割れが続き、経営する学校法人尾張学園が08年2月に学生
募集停止を決めたが、新城市との協議で09年度の募集は実施していた。

◎愛知新城大谷大学
http://www.owari.ac.jp/shinshiro/index.htm

◎ソース
http://www.asahi.com/national/update/0612/NGY200906120008.html
628学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/14(日) 21:52:10 ID:???
新松戸の近隣住民だが、数年前に所用で校舎内に入ったときに「学内の器物を壊さないように!」
みたいな貼り紙がしてあったのには笑った。
幼稚園じゃないんだからw

まぁ、真面目そうな学生も稀にいるから頑張って下さい。
629新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/14(日) 23:51:18 ID:LbeIM/z+
それは恥ずかしいw
ダイエーでけんかするだけのことはありますね
630学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/15(月) 15:11:08 ID:???
【サッカー/JFL】前期第15節 流経大が鳥取を破る、ロックは9節以来の勝利!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244967930/
631学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/15(月) 15:42:45 ID:???
>>600 >>627
新松戸住民は各地の中小私立大学の募集停止の記事を書き込んでいるが、
流通経済大学とそれらの大学が一緒だと思われては困るな。
45年の歴史と伝統を持ち、【物流の流通経済】として【企業の支援によって設立された
究極の実学主義】である流通経済大学の個性と専門性を低く見てもらっては困るな。

それにしても、大学の募集停止の話題がここ最近多い気がする。
少子化の影響が本格的に表れてきたのだろう。
そんな中、流通経済大学は自らのオンリーワンの個性で躍進している。
やはり、歴史と伝統には重みがある。
632隣の住民 ◆F01A.ehYd. :2009/06/15(月) 15:49:33 ID:???
>>628

丸善横の植え込みに「ここにカップラーメンの汁捨てるな」って書いてあった位、程度が低いんだろ
たまに、階段に座ってカップラーメン食ってる奴らが捨てているんだろう


>>626
MAXの駐車場にも停めてる奴は多いってさ
633学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/15(月) 16:23:51 ID:cmD50J8r
>>631
ほんと多いですよね、うちの大学も関東にあるけどここより全然酷い
634学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/15(月) 16:34:07 ID:???
【大学経営】私大3校が募集停止、淘汰始まる--神戸ファッション造形大、三重中京大、聖トマス大 [06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244663208/
635学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/15(月) 16:45:12 ID:???
2009年が生き残るか死ぬかのターニングポイントの始まりの年だからね
ここ4〜5年で大体生き残るところがわかる
636学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/15(月) 16:52:24 ID:???
>>635
流通経済は生き残るほうであろう。
637新松戸住民:2009/06/15(月) 17:59:13 ID:???

私大の半数が定員割れ「在学中に廃校になったら・・・」不安の声

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090610/edc0906102337008-n1.htm
638学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/15(月) 18:30:33 ID:???
>>637
不安に思うなら流通経済にすべきでしょう

639学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/15(月) 23:56:01 ID:???
流通経済大学には軽度発達障害(LD、ADHD、AS)の人が多いらしい
640学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 16:17:28 ID:???
流通経済大学の特色である、全員ゼミ制度。
全ての学生がゼミに所属する事で、闊達な議論が展開され、深い知識と教養
が身に付くのであろう。

「中間発表会〜ゲームデザイン〜」を実施しました(中村ゼミ)
2009年6月1日・8日 龍ケ崎キャンパス
http://www.rku.ac.jp/go/soc_rep02.html
社会福祉の問題について関心のあることを調べて発表しよう!(天野ゼミ3年生)
2009年5月29日 新松戸キャンパス
http://www.rku.ac.jp/go/soc_rep01.html
641学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 16:44:17 ID:???
頭悪いやつが何をやっても無駄
642隣の住民 ◆F01A.ehYd. :2009/06/16(火) 16:55:40 ID:???
>>640

>流通経済大学の特色である、全員ゼミ制度。

強制されないと誰一人として「ゼミ」には入らないからって、良く考えたもんだ。
大学にも行って、強制されないと出来ない屑共
643学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 19:09:23 ID:???
>>642
全員ゼミ制は、開学当時からの教育方針、45年の歴史と伝統がある
http://www.rku.ac.jp/daigaku/seminar.html
644隣の住民 ◆F01A.ehYd. :2009/06/16(火) 19:21:35 ID:???
>>643

だから、45年前から自発的にゼミに入る奴が皆無なのわかって居たんだろ

底脳が自発的に勉強をしないのは昔から変わらない。
645学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/16(火) 21:23:34 ID:???
>>640
MARCHや日東駒専など他の大学はゼミに入らなくても良いのですか?
646学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/17(水) 02:25:04 ID:???
>>645
1年生からの必修ゼミと言うのは他の大学になかなか出来ない、個性的かつ
充実した教育制度だと思うね。

647新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/17(水) 04:39:04 ID:pAxx6YAi
基礎ゼミは
普通は選択だからな
648新松戸住民:2009/06/17(水) 08:16:20 ID:???
ゼミを必修にしなければ履修者0という悲惨な現実が背景にあるのだろう。
Fランも大変だな。無勉の馬鹿にゼミを履修させたところでなんの成果もあがらないだろうが。
649中央学院大住人:2009/06/17(水) 11:28:22 ID:+jgGA4zM
こんなもん貼るんじゃねーよ、基地外流刑!

906 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/17(水) 01:37:18 ID:pAxx6YAi
流通経済に追いつかれてますが
何か

46 東北公益文科 ・公益[2]
流通経済 ・経済
東京国際 ・国際関係
中央学院 ・法
帝京平成 ・現代(経営−経営)[1]〜[2]
国士舘 ・法
大東文化 ・国際関(国際関係)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html

650中央学院大住人 :2009/06/17(水) 11:31:45 ID:+jgGA4zM
こんなもん貼るんじゃねーよ、基地外流刑!

906 :学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/17(水) 01:37:18 ID:pAxx6YAi
流通経済に追いつかれてますが
何か

46 東北公益文科 ・公益[2]
流通経済 ・経済
東京国際 ・国際関係
中央学院 ・法
帝京平成 ・現代(経営−経営)[1]〜[2]
国士舘 ・法
大東文化 ・国際関(国際関係)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/keizai1.html
651サッカーの名門・流通経済大学!:2009/06/18(木) 02:54:37 ID:???
【サッカー】川崎、流通経大と練習試合 3-0の快勝に関塚監督「みんなでやろうとしていた部分が、しっかりできていた」と手応えを強調
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245242251/


652学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/18(木) 03:07:02 ID:???
Road to J あの流通経済大学にリベンジならず
http://www.youtube.com/watch?v=qUiGS9OS70g

653学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/18(木) 03:14:28 ID:???
流通経済大学が2010年度入試の概要を発表
多様な入試方式で、個性あふれる受験生が集まりそうだ。
http://www.rku.ac.jp/go/index_exam.html
654新松戸住民:2009/06/18(木) 15:20:46 ID:???

株式会社立のLEC東京リーガルマインド大学(東京都千代田区)が2010年度から
学部生の募集を停止することが18日、分かった。
同大が文部科学省に報告した。
入学者の減少が背景にある。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009061800448
655学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/18(木) 15:41:39 ID:???
ここも時間の問題だな
656学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/18(木) 16:09:27 ID:eDrj39jL
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう、江戸川や、関東学園の方がやばそう

関東上流江戸桜で生き残るのは、ここと桜美林と上武

657学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 01:53:48 ID:???
>>656
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】であり、
【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性を持つ流通経済が過小評価
されて来ただけであり、スポーツの華々しい躍進と、学術と教育の伝統が
光り輝けば、これからも存在感のある大学として認知されるのですよ。
658学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 02:00:57 ID:???
ここって大学より高校の方が頭良いよね
659学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 02:09:22 ID:???
法学検定試験説明会を開催しました
http://www.rku.ac.jp/go/law_01.html
660学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/19(金) 07:31:56 ID:???
>>658
> この大学よりすべての高校の方が頭良いよね
661学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/20(土) 01:03:24 ID:???
明日は青春祭。多くの人に来場してもらいたい。
662学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/20(土) 01:10:55 ID:???
流通科学大学とは何か関係あるの?
663学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/20(土) 21:27:16 ID:???
大島麻衣見たかったな
664学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/20(土) 22:06:59 ID:???
青春祭は盛り上がったか?
665学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/20(土) 23:35:23 ID:???
>>664
お前大学生じゃないの?
666隣の住民 ◆F01A.ehYd. :2009/06/21(日) 10:34:40 ID:QbJ9hafQ
雨の中、奇声あげている基地外がいるな。
まぁ、昨日よりは静かでいいが・・・

667学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/21(日) 12:08:57 ID:0PS1AIZn
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう、江戸川や、関東学園の方がやばそう

関東上流江戸桜で生き残るのは、ここと桜美林と上武
668学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/21(日) 20:50:02 ID:???
え?河合塾の偏差値が出ない大学なのに何言ってるの?
669学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/21(日) 22:41:22 ID:???
新松戸キャンパスの情報センターの『三宅』は性格が悪いことで有名。
670学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/22(月) 12:21:59 ID:pFFa05Oo
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう、江戸川や、関東学園の方がやばそう

関東上流江戸桜で生き残るのは、ここと桜美林と上武

671学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/22(月) 17:39:50 ID:???
え?河合塾の偏差値が出ない大学なのに何言ってるの?
672学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/22(月) 21:34:37 ID:???
他の大学の夜学と同程度の偏差値だ。
673学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/23(火) 02:22:12 ID:???
流通経済大学校友会・千葉県支部結成準備委員会開催
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=60
流通経済大学校友会・近畿支部総会ならびに懇親会が開催されました。
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=59
674学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/23(火) 02:29:00 ID:???
675学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/23(火) 12:38:12 ID:T8WEBSLi
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう、江戸川や、関東学園の方がやばそう

関東上流江戸桜で生き残るのは、ここと桜美林と上武
676学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/23(火) 13:16:28 ID:???
古川小百合

真木よう子を可愛くてした感じ、なんか素人もののAVにでてそう
677隣の住民 ◆F01A.ehYd. :2009/06/23(火) 19:51:55 ID:???
>>674

あの階段を映すテクはプロだw
しかし、大教室だっけ?
狭いなw
14列で16席かw

学食もまずそうだしww
678LEVEL ONE 龍ヶ崎突撃!!:2009/06/23(火) 23:51:54 ID:???
ようこそいらっしゃいませ! SUPER MOTHER'S BAND LEVEL ONE で〜す。
よろしくお願いしま〜す!!
http://www.youtube.com/watch?v=dW1IbLWf7Rk
679学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 12:01:30 ID:wt0ljL19
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう、関東学園の方がやばそう

関東上流江戸桜で生き残るのは、ここと桜美林と上武

680学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 13:08:17 ID:???
もう分かったから
681学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 13:15:45 ID:???
筑波学院なんてやばそうじゃない?つくば国際って潰れたのか?
ここはサッカーなんかで有名だから大丈夫でしょう。中央学院とは仲良くしたほうがいいね
682学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 13:18:52 ID:???
千葉商科と合併して市川に進出しろ
683学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 13:21:02 ID:???
スエヒロだから学食旨そうかと思ったら、なんか変、せめておかずとご飯は分けてほしいね
684学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 13:47:10 ID:???
>>682
千葉商家のある市川国府台は寂れてる、新松戸の方が活気がある
685学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 14:07:25 ID:???
686学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 14:51:12 ID:???
>>679
流通経済は大東亜帝国の一角にランクインし、
大東亜流帝国になるでしょう。
687学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 15:01:39 ID:???
厚かましいわ
688学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 15:14:21 ID:???
>>687 代ゼミの偏差値ではその兆候が見られる。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
流通経済の固有の伝統と学術と教育の個性、スポーツや文化活動での躍進、
地域貢献活動での地域との絆。こうした総合力をもって、流通経済は躍進
するだろう。
689学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 15:22:01 ID:???
志願者数も倍率も全然比較にならない
大学の規模も違うし
690学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 15:57:36 ID:???
亜細亜大学と学生数がそんなにかわらないんだね
691学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:01:35 ID:???
医学部のある帝京や東海大には負けるけど、大東文化や亜細亜、国士舘には互角、いや近い将来抜くだろう
692学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:08:32 ID:???
ねーよwwwここ河合塾ではすでにBF認定くらってるだろwww
693学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:10:23 ID:???
まずは関東上流江戸桜でトップになってみろ
話はそれからだ
694学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:31:32 ID:???
大東亜クラスでもBFあるだろ、つうかさ大東とか偏差値下がりすぎじゃだろ
695学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:33:06 ID:???
>>693
関東上流では桜美林についで2位です。東京に在籍していないでこの値は立派!
696学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:34:25 ID:???
桜美林>流通経済>>上武>>関東学園
697学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:35:12 ID:???
それでも流経より全然良いだろ
頭悪い癖にプライド高すぎなんだよ
698学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:37:59 ID:???
それは大東亜クラスの奴ら
699学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:39:21 ID:???
>>697
プライド?大東亜が?あんな低くて?日東駒でも恥ずかしくて笑われるのに
700学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:41:56 ID:???
仮にFランだとしてもFランの中では知名度日本一だろうな
サッカーは全国規模のJFL、ラグビーは全国大会の常連、付属のサッカーは全国制覇

ほかのFランでこれだけ知名度のあるところある?大東や亜細亜なんかよりも有名だろ
701学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:42:59 ID:/aSH+FXD
>>688

なんで偏差値あがったの?
サッカー部効果?
松戸効果?
702学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:43:51 ID:???
少なくとも関東上流江なんちゃらのなかで知名度No.1は認めるよ
703学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:44:36 ID:???
大東や亜細亜の方が有名に決まってんだろw
広辞苑にも載っているような大学だぞ
704学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:45:51 ID:???
Jリーガー最多輩出大学、スポーツ新聞なんかかなりこの大学の選手取り上げてたから
それだけでも宣伝効果大だな
705学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 16:47:10 ID:???
>>703
亜細亜大学と帝京大学は載ってませんよ!
706学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 21:54:48 ID:???
>>701
偶然としか言いようがない。
つーかサンプル数少なすぎて、これじゃ信憑性のある偏差値だせないだろ。。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/kanto/ryutsukeizai.html
707学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 22:15:18 ID:???
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0
708学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 22:24:09 ID:???
駿台全国模試偏差値

流通経済大 経済 経営 B期 33
流通経済大 経済 経営 A期 33
流通経済大 経済 経済 B期 33
流通経済大 経済 経済 A期 33
流通経済大 流通情報 流通情報 B期 32
流通経済大 流通情報 流通情報 A期 32
流通経済大 社会 国際観光 A期 33
流通経済大 社会 社会 A期 33
流通経済大 法 ビジネス法 B期 32
流通経済大 法 ビジネス法 A期 32
流通経済大 法 自治行政 B期 32
流通経済大 法 自治行政 A期 32
709学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/24(水) 23:46:57 ID:???
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう、関東学園の方がやばそう

関東上流江戸桜で生き残るのは、ここと桜美林と上武
710学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/25(木) 00:10:52 ID:???
君達この大学入るのに勉強したかい?

それを考えたら自分の大学のレベルはわかるでしょ。
711学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/25(木) 00:26:37 ID:???
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう、関東学園の方がやばそう

関東上流江戸桜で生き残るのは、ここと桜美林と上武
712学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/25(木) 07:05:16 ID:???
Fラン
713学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/25(木) 11:43:21 ID:v19/vSmj
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう、筑波学院や関東学園や東京情報の方がやばそう
714新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/25(木) 12:11:41 ID:KMbWoZ3X
>>707
>>708
ああ、これはきびしいね

そもそも偏差値が上がる要素がないんだから
当然といえば当然なわけだが


715学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/25(木) 12:25:54 ID:???
958 名前:学籍番号:774 氏名:_____ :2009/06/25(木) 12:25:00 ID:???
ここと流通経済はしぶとく生き残りそう、筑波学院や関東学園や東京情報や秀明や清和の方がやばそう
716学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 04:24:11 ID:???
偏差値32ってww
717学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 07:04:18 ID:???
流通経済は、中国人留学生の数を差し引けば定員割れですか?
718新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/26(金) 07:08:17 ID:4DM0+h7v
>>717がいいところに気がついた
719【物流の流通経済】はトップブランド!:2009/06/26(金) 07:13:54 ID:???
>>716
意図的に各予備校の偏差値の中で、最も低いものを悪意を持って使われては困るな。
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、100年
に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
720学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 07:17:14 ID:???
2008年度「流大読書コメント大賞」年間優秀賞受賞 経済学部4年牧山明仁さん
http://www.rku.ac.jp/go/eco_rep01.html
721学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 07:34:43 ID:???
>>719
いや、707-708見ろよ。
河合塾の偏差値でほとんどの学部学科がボーダーフリー。
駿台では30前半、下から数えたほうが断然早い。
代ゼミで偏差値が上がったとか言っているが、偏差値分布を見るとまともに集計出せてんのが経済だけじゃねーかw
これで上がったとかほざいてんのは、自分は馬鹿ですとか言ってるようなもんだよ。
722学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 07:38:16 ID:???
ちなみにセンター利用では、ほぼすべての学科が40%前半で受かります。
723新松戸住民:2009/06/26(金) 08:10:43 ID:???
そもそも偏差値を算出するA方式の志願者、合格者が少なすぎる。
ほとんどの合格者はAOか推薦(全入)。
代ゼミのデータもサンプル数が二十名くらいだろ。
全入・Fランと判断するのが妥当。
偏差値をとやかく言いたいなら推薦・AO比率を下げて、
A方式の枠を5倍くらいに増やしてからだな。
724新松戸住民:2009/06/26(金) 08:14:47 ID:???
在学生数から中国人留学生数(約500名)を引くと定員割れになる現状も痛いな。
中国人を掻き集めて無理やりに定員を埋めている実態が浮き彫りになった。
数年先は中国人学生の比率がさらに高まり中国人向けの日本語学校になり、
破綻という感じだな。
725新松戸住民:2009/06/26(金) 08:23:01 ID:???
中国人でなんとか定員を満たしてるなw 


『大学研究所』
全国の大学の退学率や留年率などのランキングが載ってる。
http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/
 (コンテンツ)
  ・退学率ランキング
  ・標準修業年限卒業率ランキング
  ・留年率ランキング
  ・学生数ランキング
  ・出席状況の確認
  ・補講率
  ・定員充足率
          など


 





726学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 11:57:23 ID:BjAxAlJd
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう
筑波学院や関東学園や東京情報や秀明や清和や東京基督の方がやばそう
727学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 12:31:18 ID:???
教えてください。
流通経済大学を受験したいと思っています。
でももう一校考えていて。。。
今まで この大学はよく知らなかったのですが、
運動も盛んに行われているようですね。
雰囲気や、評判なども教えてください。
728学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 13:24:08 ID:???
>>727

悪い事は言わない。
ここだけはやめとけ。
隣の住民さんが書いているが、程度が悪すぎる。
この前の土曜日も、業務スーパーで酒を買っていた学生のマナーの悪さ。
最悪だと思った。

729学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 13:32:18 ID:+GB3uLHT

ここと中央学院はしぶとく生き残りそう


筑波学院や関東学園や東京情報や秀明や清和や東京基督や日本橋学館の方がやばそう
730学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 15:06:28 ID:???
>>727
スポーツに強いが入試が簡単な上に授業難易度が低いという評判がある。
だが、裏を返せば良い成績を取りやすいということでもあり、就職する上で有利に働く。
不真面目な生徒も中には居るが、付属高校から上がってきた生徒は優等生が多いので、全体的にはそんなに悪い雰囲気ではない。
龍ヶ崎キャンパスは古い建物が多いが新松戸の方は新しい。
4回以上欠席すると単位が取れない授業が多いので、試験よりも出席を重視する大学であるといえよう。
731学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 16:49:34 ID:???
付属から上がってくる奴らは馬鹿ばっかりだよ、まず英語の授業についていけない、女子学生は結構
真面目にやるから問題ないけど付属の男子学生はほんとなんかへん、変な形の車に乗ってきてたりするし
逆に一般受験で入ってくる人は地方出身者がおおいので素朴で真面目、サッカーとか強化部に入るのは全国大会の
実績とか監督の推薦とかでしか入れないみたい。
732学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 18:44:41 ID:???
経済活動における3要素。生産・流通・消費における、【流通】特に【物流】
を、経済学的視点から考察していく、
というレスで確かに流通は重要だなと気が付いた。
なんか過小評価してた
こういう視点に気づけたのは良かったよ
733学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 20:13:13 ID:???
>>732
他の大学の商学部で学べる内容。
734学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/26(金) 23:12:01 ID:???
>>730
結局、バカでも入れて、出世気さえしてれば単位が取れるんだろ。

>>731
付属だろうが、一般だろうが”偏差値32”じゃバカしか集まらないだろ。

735学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 00:59:54 ID:???
>>733
【物流】にこだわった個性的な科目が多数配置され、オンリーワンの専門知識が
身に付くのが、流通経済大学の他にない個性と特徴なのです。
736【物流の流通経済】はトップブランド:2009/06/27(土) 01:04:53 ID:???
>>734
意図的に各予備校の偏差値の中で、最も低いものを悪意を持って使われては困るな。
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、100年
に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
737学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 01:08:14 ID:???
結局コピペ房
738学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 01:09:23 ID:???
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0

739学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 01:11:00 ID:???
駿台全国模試偏差値

流通経済大 経済 経営 B期 33
流通経済大 経済 経営 A期 33
流通経済大 経済 経済 B期 33
流通経済大 経済 経済 A期 33
流通経済大 流通情報 流通情報 B期 32
流通経済大 流通情報 流通情報 A期 32
流通経済大 社会 国際観光 A期 33
流通経済大 社会 社会 A期 33
流通経済大 法 ビジネス法 B期 32
流通経済大 法 ビジネス法 A期 32
流通経済大 法 自治行政 B期 32
流通経済大 法 自治行政 A期 32

ボーダーフリーな流通経済大学へようこそ☆
740【物流の流通経済】はトップブランド:2009/06/27(土) 01:17:39 ID:???
意図的に各予備校の偏差値の中で、最も低いものを悪意を持って使われては困るな。
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、100年
に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
741学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 01:37:56 ID:???
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう


筑波学院や関東学園や東京情報や秀明や清和や東京基督や日本橋学館や東洋学園の方がやばそう
742学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 01:47:19 ID:???
大東亜帝国から
大東亜流帝国へ

743学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 01:57:36 ID:???
自演おつ
744学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 02:06:45 ID:???
745学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 02:18:27 ID:???
>>441
メール欄がageになってやんの
やっぱりしつこくコピペしてたのお前だったんだね情けない
746学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 02:19:32 ID:???
>>741
747学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 02:34:37 ID:???
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう


筑波学院や関東学園や東京情報や秀明や清和や東京基督や日本橋学館や東洋学園の方がやばそう

748学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 08:31:37 ID:???
微妙だな〜
志願者全然居ないし、時間の問題かと
まぁこのレベルの中では知名度あるし大丈夫かな
749学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 09:00:33 ID:???
【サッカー】流通経済大のGK・林彰洋がブンデスリーガ武者修行…マインツの練習に参加 欧州クラブと契約の可能性も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246050939/
750学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 23:19:35 ID:???
日本通運が創設した茨城の星、流通経済大学
751学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/27(土) 23:28:26 ID:???
マンセーしても虚しいだけだろ
752学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 00:39:47 ID:???
ここって地元じゃ名門で通ってるけど、全国ではどうなんだろう?

Marchよりも下に見られてるのかな?
753学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 00:44:24 ID:???
>>751
流通経済はもっと飛躍できる可能性を秘めている。
ただ、今まであまりにも学術と教育の伝統と素晴らしさを伝えずに
来たからで、それが分かりやすく伝わればもっと飛躍するだろう。

我々の生活には物の流れ=すなわち【流通経済】が必ずある。
工場に材料が届かなかったら物が作れない、電車が時間通りに着かなかったら
人は遠くに行けない、店に物がなかったら豊かな生活は出来ない。
そんな単純な事のみならず、高度化した現代の物流管理は企業活動に大きな
影響を与えている。

当たり前すぎて大切さを認識していないだけで、実は非常に重要だ。
754学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 00:53:07 ID:???
ここから大手いけるの?
755学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 01:14:05 ID:???
関東私立 

早稲田慶應>壁>上智ICU理科大明治青学立教中央法政>壁>成蹊成城明学武蔵國學院独協>日東駒専>壁>大東亜帝国>流経、江戸川などのFラン大学=短大=高卒=専門>中卒

756学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 02:43:53 ID:???
大東亜帝国
から
大東亜流帝国
757学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 02:46:38 ID:???
だから関東〜で一番になれよ
758学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 09:34:56 ID:???
【mixi】牛久市に住んでるカッペが飲酒運転告白、まして未成年だし流通経済大学学生【乙】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246143389/

今帰宅しましたー
今日わ混んだなー
仕事終わってないのに
客いなくなったから
飲み始まったし
ちょーたのしかった
みんなかなり暴露った
そして4人中3人が
飲酒運転だかん
やんなっちゃーよなわら
それにしても
1週間ぶりの運転
ちょー怖かった
久しぶりの運転が
飲酒運転
はい、おつってかんじで
おやすみなさい

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1209510982&owner_id=16806800
http://uproda.2ch-library.com/143199dsI/lib143199.jpg
http://uproda.2ch-library.com/143200z82/lib143200.jpg
http://www.rku.ac.jp/
759学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 11:13:55 ID:sb1RBPmF
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

筑波学院や
関東学園や
東京情報や
秀明や清和や
東京基督や
日本橋学館や
東洋学園や
立正の方がやばそう


760学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 11:55:05 ID:???
飲酒運転告白www
さすがボーダーフリー大学ww
761学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 13:03:11 ID:xSNJHc8x
>>759
立正>>>りゅうけい
762学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 13:20:54 ID:???
立正大、資産評価額で148億円損失!【廃校の危機】
http://unkar.jp/read/namidame.2ch.net/kouri/1227275362
763学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 16:36:46 ID:???
東大=京大=一橋 

早稲田慶應>上智IC>理科大明治青学立教中央法政>成蹊成城明学武蔵國學院独協>日東駒専>
大東亜帝国>中央学院、流通経済などのFラン大学>>>短大>>専門>>高卒>>中卒
764隣の住民 ◆F01A.ehYd. :2009/06/28(日) 19:39:43 ID:???
>>758

乙。
しかし、未成年で飲酒を告白ってw
厨房が「俺ってこの前、補導されたんだぜ」って自慢しているのと同じレベルなんだろうなw
暇だから、印刷して新松戸後者の警備員(ダイエーの駐車場入口横)のPOSTに入れておくよ。

765764:2009/06/28(日) 19:40:41 ID:???
後者×
校舎○

766学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/28(日) 23:34:36 ID:sb1RBPmF
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]


767学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 03:14:17 ID:???
今年のセンター試験のボーダー
社会学部
社会134/300(44.7%)
国際観光138/300(46%)
法学部
ビジネス法142/300(47.3%)
自治行政136/300(45.3%)
経済学部
経済166/300(55.3%)
経営172/300(57.3%)
流通経済学部
流通経済132/300(44%)
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学166/300(55.3%)

こりゃだれでも入れますね。
768学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 12:05:06 ID:oO1NW+Gz
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
769学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 12:42:32 ID:???
今年のセンター試験のボーダー
社会学部
社会134/300(44.7%)
国際観光138/300(46%)
法学部
ビジネス法142/300(47.3%)
自治行政136/300(45.3%)
経済学部
経済166/300(55.3%)
経営172/300(57.3%)
流通経済学部
流通経済132/300(44%)
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学166/300(55.3%)
770学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 13:23:04 ID:???
>>769

ソースは?
771学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 14:02:56 ID:???
772学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 15:09:06 ID:???
>>771
そんなんほかにもありそうだな>>768とか
773学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 15:48:06 ID:???
まぁ、この大学のレベルは下から数えたほうが早いことには変わりない。
774学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/29(月) 23:52:49 ID:oO1NW+Gz
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
775学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 05:04:53 ID:???
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0
776学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 05:16:31 ID:???
2009年度 入試結果

A方式入試
経済 経済 受験者 70 合格者 29
経済 経営 受験者 20 合格者 10

2008年度 入試結果

A方式入試
経済 経済 受験者 78 合格者 73
経済 経営 受験者 25 合格者 22

http://www.rku.ac.jp/nyuushi/result.html


これを見ると
2008年までは全入だったのが
今年の入試から
いきなり経済学部だけ合格者数を半分以下に押さえ込んでる

つまり
今年の代ゼミの偏差値が上がったのは
不況による受験生の実学路線への転換なんかじゃなくて
単に
見せかけ上の偏差値を吊り上げるために
合格者数をなんの予告もなしに半減させて
倍率を上げたことに起因していることがよくわかる

おそらく
正式な合格者を減らした分
補欠合格か何かの手段で
最終的には入学させてる可能性が高い

しかし
中国人の大量投入といい
恥も外聞もないこのようなまやかしの経営手法は
いずれ破綻することになるだろうな
777新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/06/30(火) 05:17:43 ID:KIjQS9E7
あ、
名前入れるの忘れた
778学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 11:32:54 ID:c+D2bSZk
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
779【物流の流通経済】はトップブランド:2009/06/30(火) 11:38:35 ID:???
意図的に各予備校の偏差値の中で、最も低いものを悪意を持って使われては困るな。
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、100年
に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
780学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 13:42:23 ID:???
>>779

偏差値が46になったって喜んでいるが、それって平均点以下だからw
46になって喜ぶって、どんだけ基地外なんだよw

普通は46になったら、めちゃくちゃ凹むだろ。

46で喜べる低能はいいな〜
781学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 13:51:59 ID:???
>>776
2009年の入試結果のソースは?
782新松戸住民:2009/06/30(火) 14:19:25 ID:???
>>776が正解。
その場しのぎの姑息なマネを・・・
反吐が出る。
783学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:30:15 ID:???
>>776
2009年の入試結果ソースは?
>>782
ヘドがでるなら毎日毎日書き込まなきゃいいじゃん
784学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:36:16 ID:???
河合塾でボーダーフリーなのに、今更偏差値言われても・・・。
785学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:39:44 ID:???
786学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:42:33 ID:???
>>780

その凹む大学以下は>>768こんなにあるW
787学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:48:05 ID:???
>>783
新松戸住民は悲惨な人生送ってるから、ここで粘着書き込みしかできないんだよ、いくら良い大学でとも
こんな人間になったら終わりだよ
788学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:49:02 ID:???
まぁ、この大学の学生には言われたくないだろうけどね〜。
789学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:49:54 ID:???
流通が定員引き締めて偏差値仮にあげたとして 新松戸住民に何か不都合でもあんのかよ
バカタレ!
790学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:50:32 ID:???
>>786
この大学以下って幼稚園?動物園?

2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0
791学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:51:00 ID:???
>>788

ああもういわれてるよ、おしまいだね
792学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 14:54:27 ID:???
>>790
まともに反論できないとすくこれだ、お前本当に頭わるそうだね

このスレ過疎ってお前一人しか書き込みしてなくて哀れだから遊びにきてやってるのに、感謝してもらいたいくらいだ
793学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:04:31 ID:???
今日の日刊スポーツに広告載ってたね、オープンキャンパスのお知らせで、東京農大と専修大とあともう一つ(名前忘れた)

マンセー煽りの自演繰り返すくらいならこういう情報もいれろよな、偏差値ばっかり貼ってたら誰もこなくなるぞ!

794学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:06:17 ID:???
ごめん。
自分の大学のレベルの低さを非難されて、よほど腹が立ってるんだね。
でもね、まず日本語の勉強したほうがいいよ。
どこをどう反論すればいいのかな?
河合塾でボーダーフリーってことは事実なんだし、それ以下って言われても困るよ。
795学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:23:36 ID:???
偏差値低くて悔しいとかそんなことよ

>>757>>767
こんな時間に書きこんで、釣りをするおまえがまともな人間じゃないことはわかるよ
796学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:32:55 ID:???
>>53
いつからいんだよ 暇人だな
797学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:35:44 ID:???
新松戸住人ってコテ、人前じゃビビって何もいえなそうだね、大学に文句いいたくても
ビビって電話すらできない、悲痛知でやっとかけて繋がったら、やっぱりビビって切っちゃいそうだな、ハハハハハ
798学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:45:10 ID:???
ひとりで必死になにやってんのww
799学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:45:28 ID:???
あらしてんの河合塾の職員だったら笑える
800学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:49:13 ID:???
>>798
まだいんのかよ、浮浪者
801学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:49:33 ID:???
発想が幼稚園児並ですね。
802学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:51:32 ID:???
>>103
引きこもりのお前にはインフルエンザ関係ないじゃんW
803学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:57:14 ID:???
>>331>>345>>448
お前、馬鹿にしているわりに詳しいしこの大学相当すきなんだな なんで?
お前多分ここの学生より愛校心あるよ。部外者がここの学生より関心もってるって、変態だろお前
804学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:58:15 ID:???
>>467
お前がなんで心配すんだ?ここの学生でもあるめーし
805学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 15:59:35 ID:???
>>509
はあ?お前厨房か?
806学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 16:00:08 ID:n8BPFRdM
ところで新松戸住民って人は何大学なんだっけ
807学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 16:01:00 ID:???
┌─────┐
│ボケて↓ │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
808学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 16:03:39 ID:???
>>465

ちょっ お前大学の職員かよWWWW
809学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 16:05:04 ID:???
新松戸住人 職員か学生か元学生だな 間違いない。
810学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 16:37:26 ID:???
付属からくるスポーツやってない一般の学生はほんとろくなのがいね
811【物流の流通経済】はトップブランド:2009/06/30(火) 17:59:38 ID:???
現場をみて知るロジスティクスの世界−ロジスティクス企業訪問講座
http://www.rku.ac.jp/go/dis_rep01.html
812学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 18:08:01 ID:c+D2bSZk
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]


813学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 20:07:01 ID:???
僕は、勉強がなかなか分からなくて、病院で調べたら、軽度発達障害のADHDとLDでした。
でも猛勉強して流通経済大学になんとか合格しました。
814学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/30(火) 23:31:59 ID:???
偏差値が低い学校には知能が低い人が集まりやすい。
815新松戸住民:2009/07/01(水) 00:29:00 ID:???
知能が低いのはしょうがない。
社会的なモラルやマナーは守ってもらわないと困る。
新松戸から撤退してくれ。
816新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/07/01(水) 01:24:32 ID:1RdQr5H+
>>789
いや、
何も流刑だけが偏差値操作をしてると言うつもりは
毛頭ない

特に上位私大なんかは
入学者の半数近くを内部進学と指定校推薦で占めているからこそ
あの高偏差値を維持しているわけだから

ただ
流刑は他の大学以上につっこみどころが満載だから
思わず突っ込みたくなるんだよw

>>803
流刑が好きなのではなくて
新松戸を愛しているのだよ
この新松戸という街を

>>808
>>809
俺は流刑の関係者でもなければ
他大学の職員でも工作員でもない
単なる一地域住民なので
勘違いしないように
817学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/01(水) 03:46:41 ID:???
セブンイレブンで万引きするな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/783/1160198389/


偏差値35のダンス

  3 ΛΛ 5
♪  ヽ(・ω・)ノ
  へ/  /    ♪
     ̄<

818学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/01(水) 11:45:01 ID:amgiULUG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

流通経済君 [学歴]
■■立正=東海=東京国際=流通経済=桜美林■■ [大学受験]
アスペルガー障害者がいかに社会で生きていくか4 [メンタルヘルス]
☆★流通経済大学★☆Part2 [陸上競技]
【関東大学1部】流通経済大学サッカー部/9【JFL】 [国内サッカー]
819学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 02:45:03 ID:???
日本通運/「夏季引越キャンペーン」を実施
http://www.e-logit.com/loginews/20090701x05.php
820トップブランドの【物流の流通経済】:2009/07/02(木) 03:41:12 ID:???
>>811
生産・流通・消費。経済の3要素における【流通】には、物の流れを示す
「物的流通」と取引の流れを示す「商的流通」の2つがある。
【流通】は、経済活動のあらゆる側面に存在する。
物を作る「生産」の段階にも、原材料の調達から製品の出荷や在庫管理としての流通経済。
物を売る「販売」の段階にも、製品の保管から消費者への輸送としての流通経済。と、

現代の高度化した物流管理では、物づくりから販売までの流通、特に物流を
トータルで管理していく流れが主流。
物流業・製造業・卸売業・小売業。あらゆる段階での【流通経済】の生きた
現実を調査・分析することは、【物流の流通経済】だからこそ出来る、
オンリーワンの個性的かつ、高度に実学的な取り組みだ。
現実のビジネスと常にリンクした、経済学的視点での流通・物流の考察。
これこそ45年の歴史と伝統が生んだ底力。
821新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/07/02(木) 05:16:21 ID:UhiusaYB
2009年度 入試結果

A方式入試
経済 経済 募集人員 43 合格者 29
経済 経営 募集人員 26 合格者 10

2008年度 入試結果

A方式入試
経済 経済 募集人員 43 合格者 73
経済 経営 募集人員 26 合格者 22


そしてもう一つ
今回の流通経済大学の入試において特徴的なのは
その募集人員の数である

通常の大学の偏差値対策においては
入試が実施される以前に
あらかじめ募集人員自体を減らした上で
合格者数を絞り込むのが常識であるが

今年度の流通経済大学の入試に際しては
募集人員を例年と全く同じ水準に保ったまま
なんら事前説明もなしに
突然、合格者数を半数に削減したのである

このことはおそらく
募集人員の数を減らすことをあらかじめ伝えてしまうと
受験生が高倍率を嫌って志願者が減少し
偏差値操作の効果が減衰してしまうので
あたかも
倍率は例年と同じであることを装って
一定の志願者数を確保し
その上で、
例年であれば合格したであろう受験生の半数を
切り捨てたということだろう

受験生にとっては寝耳に水の暴挙であり
これをだまし討ちと言わずして何と言うのか

到底、教育機関の、
しかも最高学府としての大学の行うことではない

ボーダーフリーの大学が
なりふり構わぬ経営戦略に走ることには
一定の理解と同情の余地があるのも事実だが
教育者として最も大切に扱うべき学生あるいは受験生を
裏切るような行為はいかがなものであろうか
822学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 07:27:45 ID:???

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■  長身巨乳小学生ってどうよ?  ■■ [おたく]
小学生のこどもおっぱいをちゅーちゅーしたい [U-15タレント]
流通経済君 [学歴]
■■立正=東海=東京国際=流通経済=桜美林■■ [大学受験]
アスペルガー障害者がいかに社会で生きていくか4 [メンタルヘルス]
823学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 12:20:43 ID:???

嘘はいけないな

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

流通経済君 [学歴]
アスペルガー障害者がいかに社会で生きていくか4 [メンタルヘルス]
ダンベルベンチ60kgを目指すスレ [ウエイトトレ]
☆★流通経済大学★☆Part2 [陸上競技]
【広げよう】 国士舘大学part 18 【友達の輪】 [大学受験]
824学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 12:23:55 ID:5eBV8ZO5
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]

825学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 12:35:50 ID:???
時間の問題
この大学の近くの高校に通っているけど、志望しているやつは俺の周りに一人も居ない
826学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 13:12:18 ID:SRfWOT1T
>>823
酷屍館の奴が必死なんだな、そりゃその程度の奴しか煽りにこないわなw
827学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 14:15:16 ID:???
進路指導の先生が、在学中に潰れるかもしれないから、今から流通経済大学に入るのは危険だって言ってた。
828学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/02(木) 14:34:01 ID:???
>>65
・・・。
829新松戸住民:2009/07/02(木) 23:12:41 ID:???
潰れそうな大学名を非開示 受験生の立場無視の検察・裁判所天下り先審査会
http://www.mynewsjapan.com/reports/1069



830学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/03(金) 03:19:46 ID:???
>>827
嘘はよくない。
流通経済の実学主義で生きたビジネスを学び、社会に大きく成長して
出て行けるのだから、就職よりも進学、専門学校よりも大学、
大学の中でも将来を見据えて流通経済を選ぶのも賢明な選択の一つ、
とアドバイスしてくれる事はあるだろうけど。
831学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/03(金) 03:30:47 ID:???
【CampusWalker09】キャンパスボイス「流通経済大学」
http://www.youtube.com/watch?v=TBewEwr6P94
832学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/03(金) 03:44:45 ID:???
>>830

そんな訳ねーだろ。
高校卒業してまで養護学校に入る奴いねーだろ。
833学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/03(金) 03:47:36 ID:???
>>825
小金ならそうだろうね。
しかし、馬橋(偏差値42)の奴らなら余裕で受かるから、流刑を受験する可能性はあるだろう。
834学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/03(金) 04:26:09 ID:edjRgQvs
龍ヶ崎の高校?
835学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/03(金) 12:22:04 ID:oyQv6a/L
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
836【物流の流通経済】はトップブランド:2009/07/04(土) 01:49:58 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、100年
に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
837学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 02:04:35 ID:???
経済学部だけだろw
838学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 02:22:42 ID:???
>>837
経済の慶応、外国語の上智、法学の中央、哲学の東洋、政治学の早稲田、
国文学の国学院みたいに、オンリーワンの学問分野をもっている大学は
強いと言う事ですよ。
839学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 02:30:40 ID:???
河合塾じゃFラン扱い
840学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 06:45:38 ID:mzGA5Asv
2009年度 入試結果

A方式入試
経済 経済 ☆募集人員 43 受験者 70 合格者 29
経済 経営 ☆募集人員 26 受験者 20 合格者 10
841学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 09:02:28 ID:???
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0
842学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 09:04:13 ID:???
843学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 09:06:02 ID:???
実質倍率がほぼすべての学部で1.0倍なのはここですか。
844学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/04(土) 11:00:42 ID:j7EvxmYT
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
845【物流の流通経済】はトップブランド!:2009/07/05(日) 00:50:52 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表された。
100年に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ
【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
846学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/05(日) 08:39:34 ID:???
>>845
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0
847学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/05(日) 09:36:33 ID:???
今年のセンター試験のボーダー
社会学部
社会134/300(44.7%)
国際観光138/300(46%)
法学部
ビジネス法142/300(47.3%)
自治行政136/300(45.3%)
経済学部
経済166/300(55.3%)
経営172/300(57.3%)
流通経済学部
流通経済132/300(44%)
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学166/300(55.3%)

こりゃだれでも入れますね。
848学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/05(日) 11:37:03 ID:???
高校の卒業式も終わって、久しぶりに中学時代の友達7人と遊んでいた時の事。
仲間が大学の話を始めた。
「お前どこ?」「俺、東洋」「俺は日大」「スゲーじゃん」「ま、法学部だけどなw」
「松崎は?」「俺は獨協に行くことにした」 「岡やんどこ?」「ん、俺は成城w」
「お前が成城ってガラかよw」「そう言うと思ったw」
「ヨッシーはどこ?」「あ?俺は流通経済」「え〜。あの流通経済!。」――。

仲間がなぜこんなに驚くのか不思議な気がした。
家に帰ってから、ネットで流通経済大学のことを片っ端から調べてみた。

とりあえず分かった事は3つ。
・世界最大級の総合物流企業、日本通運鰍フ支援によって開学され、物流や
 流通、交通に関する教育・研究に力を入れていること。
・産業界の協力によって開学された背景から、実学主義の教育に力を入れ
 実践的な教育を行っている事。
・野球、ラグビー、サッカー、吹奏楽など、多彩な課外活動に力を入れ、
 地域の人達に感動を与え続けている事。

資源の少ない国、日本。食料もエネルギーも輸入に大半を頼っている。
精密部品、自動車、機械製品・・・様々な物を輸出する事で日本経済は
成り立っている。そして経済活動には、物を運んだり保管したりする、
「物流」がどんな時も必要不可欠だ・・・・。
知れば知るほど分かる物流の大切さと、それを知らなかった無知な自分が恥ずかしい。
そして、大切な物流を支える人材を送り続けている、流通経済の栄光。

入学式の日、俺は両親と駅にいた。
「これから4年間頑張るんだぞ」「わかってるよ。それじゃ、行ってきます!」
俺を祝福するかのような春の風が心地いい。俺の流通経済大学での生活はこれから始まる。
849学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/05(日) 11:55:22 ID:OxWXN5iv
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
850学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/05(日) 12:05:49 ID:???
全入大学の幼稚園児なみの頭で流通経済の勉強なんかまともにできねーだろwww
教授たちがかわいそう。
851学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/05(日) 12:10:02 ID:???
分数の計算がわからない大学生が経済を勉強している大学はここですか。
852新松戸住民:2009/07/05(日) 13:19:08 ID:???
>>848>>849
必死に自己肯定してるうちに基地外になったか・・・
853【物流の流通経済】はトップブランド!:2009/07/05(日) 20:50:39 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表された。
100年に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ
【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
854【物流の流通経済】はトップブランド!:2009/07/05(日) 20:51:27 ID:???
現場をみて知るロジスティクスの世界−ロジスティクス企業訪問講座
http://www.rku.ac.jp/go/dis_rep01.html
855学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/05(日) 22:11:42 ID:???
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0
856学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 11:39:14 ID:GllLU0HE
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
857学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 18:07:50 ID:???
何故この大学には理系学部が無いのですか?
858学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 18:41:26 ID:???
なぜといわれても・・・・。
大学名見ればわかるでしょ。
859新松戸住民:2009/07/06(月) 19:46:25 ID:???

まつりじゃ、まつりじゃー!!
廃校まつりじゃー!!

 ン ド
    ン
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\ 
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   ! 
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、




860学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 21:42:23 ID:???
>>858

じゃ、なぜ理科大には経営学部があるんだ?
861学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 22:22:47 ID:???
経営学部=理系の要素があるから
経済系の学部は理系の要素が大分含まれるので、理科大にあってもおかしくない。

この大学は名前の通り経済大学なんだろ?
理系の学部があったらおかしいだろ。
862学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 22:31:18 ID:???
スポーツ健康学部は理系ですか?
863学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/06(月) 22:38:32 ID:???
入試科目見りゃわかるけど、文系です。
864学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 01:14:13 ID:mnn+dKPh
少なくとも
ユニバーシティではないな
865学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 06:20:34 ID:???
で、ここって偏差値40でも入れるの?
866学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 06:44:50 ID:vIc63P0y
>>865
40あれば楽勝。
867学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 11:49:29 ID:ILW4u4Xo
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
868【物流の流通経済】はトップブランド!:2009/07/07(火) 17:11:49 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表された。
100年に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ
【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
869学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 17:15:45 ID:???
マンセーしてる奴マジで哀れ
870学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 17:21:42 ID:???
>>865 >>866
偏差値は46ですので偏差値50前後の受験生に最適でしょう。
大東亜帝国レベルの大学を目指すなら、企業の支援によって開学された
究極の実学主義の【物流の流通経済】が第一志望に最適。
日東駒専を目指すなら、志望校の一つとして最適。
MARCHを目指すなら、滑り止めの一つとして最適。
流通経済大学の偏差値は、第一志望でも、滑り止めでも、幅広く多くの
人に支持されるベストポジション。
871学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 17:40:42 ID:???
( ^ω^)クスクス
872学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 17:48:49 ID:???
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0

全入じゃん。
873学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 18:38:53 ID:???
>>872
各予備校の中の偏差値で最も低いデータを意図的に使わないでほしいな。
流通経済大学校友会
栃木支部・新潟支部・福島支部・四国支部の各総会及び第4期同機会のお知らせ
・栃木支部,7/11「宇都宮ポートホテル」
・新潟支部,7/12新潟市中央区「信濃川」
・福島支部,7/18「郡山ビューホテル」
・四国支部,9/12「ホテルニューフロンティア」
・流通経済大学第四期生同期会,7/25(土) 
総会pm2:30  懇親会pm4:30,流通経済大学龍ヶ崎キャンパス
http://www.rku-koyu.org/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=61
875学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 18:45:25 ID:???
Fラン万歳\(^o^)/
876学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 19:24:53 ID:???
>>873
じゃあこれで。

駿台全国模試偏差値

流通経済大 経済 経営 B期 33
流通経済大 経済 経営 A期 33
流通経済大 経済 経済 B期 33
流通経済大 経済 経済 A期 33
流通経済大 流通情報 流通情報 B期 32
流通経済大 流通情報 流通情報 A期 32
流通経済大 社会 国際観光 A期 33
流通経済大 社会 社会 A期 33
流通経済大 法 ビジネス法 B期 32
流通経済大 法 ビジネス法 A期 32
流通経済大 法 自治行政 B期 32
流通経済大 法 自治行政 A期 32

877学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 19:26:38 ID:???
つーか、河合でBFってことは他の予備校の偏差値の高低関係なく全入ってことだろwww
あほか。

おまけ
今年のセンター試験のボーダー
社会学部
社会134/300(44.7%)
国際観光138/300(46%)
法学部
ビジネス法142/300(47.3%)
自治行政136/300(45.3%)
経済学部
経済166/300(55.3%)
経営172/300(57.3%)
流通経済学部
流通経済132/300(44%)
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学166/300(55.3%)

878学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 19:29:34 ID:???
879学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 20:05:37 ID:???
>>876
他の大学がどれくらいの偏差値なのか提示していない。
他との比較があってこそ、偏差値の意味がある。


880学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 20:35:31 ID:???
あのね、偏差値の見方にもいろいろあってね。
河合でBFってことは全入なの。
わかった?
881学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/07(火) 23:15:40 ID:???
流通経済3年です。TOEIC250点取りました
882学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 09:45:28 ID:d3JiW10c
>>881
すげーー
首席で卒業できるんじゃね?
883学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 11:29:04 ID:???
>>880
代ゼミ、ベネッセ、東進ハイスクールの偏差値が流通経済を高評価。
駿台、河合塾が厳しい評価。



884学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 11:36:53 ID:???
頭悪いくせにプライド高過ぎだろ
885学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 12:07:59 ID:sA/s4wz3
ここと流通経済はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
886学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 12:12:57 ID:???
ここってどこ?
887学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 12:31:05 ID:???
わたしは誰?
888学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 12:44:43 ID:???
遠方の方を対象に1泊2日のWキャンパス見学を実施します
http://www.rku.ac.jp/go/doc/oc_07_08.pdf

全国から学生の集まる大学のほうが、地元出身の学生ばかりの大学よりも
活力のある大学になる。
夏休みを利用して、遠方の受験生に宿泊形式で両方のキャンパスを見学してもらう。
流通経済大学の取り組みは、受験生の利便を考えた、素晴らしいものだ。
889学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 12:51:53 ID:???
7/18・8/1,8/29龍ヶ崎
7/25・8/8,8/22新松戸
流通経済大学のオープンキャンパスは夏期に6回実施。
夏休みを利用して流通経済大学の歴史と伝統に触れてみる機会が沢山ある。
http://www.rku.ac.jp/go/doc/oc_07_08.pdf
890【物流の流通経済】はトップブランド!:2009/07/08(水) 13:12:08 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表された。
100年に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ
【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
891学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 13:26:27 ID:???
就職どうすんの?
892新松戸住民:2009/07/08(水) 13:54:59 ID:???
>>891
良くて派遣かフリーター、大概はニートかホームレス。
ファミレスかコンビニでバイト出来れば御の字だろう。
893学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 14:23:05 ID:???
>>891 >>892
【物流の流通経済】としてのオンリーワンの専門性ゆえに物流・流通・交通関連
業界での人材の浸透度は高く、45年の歴史と伝統ゆえに、経営者や管理職
として活躍している者も多い。
流通経済大学の真骨頂【企業の支援によって開学された究極の実学主義】を
の成果をまとめた「就職実績パンフレット」が公式サイトで閲覧できる。
http://www.rku.ac.jp/go/doc/career_results.pdf
スッキリ納得!学生サポート、就職にめっぽう強いワケ
http://www.rku.ac.jp/go/job_reason.html
894学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 14:31:39 ID:???
東進
http://www.toshin.com/daigakuranking/sb.php
流通経済 流通情報40
流通経済 法42
流通経済 経済43

ベネッセ
経済学部 --- 42
社会学部 --- 41
流通情報学部 --- 40
法学部 --- 42
スポーツ健康科学部 --- 44
895学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 14:37:38 ID:???
1科目入試なんてやってるのにこの偏差値
896学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 14:37:46 ID:???
>>893

ニートしか出来ないだろ
こんな養護学校でて、ドカタか工場だろ
897学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 14:40:51 ID:???
就職先を見てきたけど、光通信とかトランスコスモスとかほとんどどこもブラック企業じゃねぇかwww
898学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 14:57:44 ID:???
>>897

光とかトラスコかよw
経済と何か関わりがあるのか?
こんなブラックなら高卒でも入れるだろ
899学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 15:00:24 ID:???
>>897 >>898
就職実績パンフレットをもっとよく見なさい。
大手企業や公務員に数多く就職しています。
900学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 15:06:02 ID:???
大手就職ランキング、年収ランキングにも載らない大学が何言ってんだ?
901学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 15:33:03 ID:???
>>899

なんで一々見なきゃいけない
見て欲しいなら、お前が貼れ

どうせお前等が言う「一流」って電通とかは入ってないんだろ
公務員だって、地方だろw
902学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 17:04:36 ID:d3JiW10c
>>901
代理で見てみたw

http://www.rku.ac.jp/shushoku/industry.html

2008年3月卒業生 主な就職先
公務
陸上自衛隊・刑務官・警察・消防署・竜ヶ崎市役所

こんなの大学出て入る公務員って言わねーだろw
所詮、痴呆公務員だな。
903学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 20:27:06 ID:???
お前らもう許してやれよ
904学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 20:29:52 ID:???
>>899
>就職実績パンフレットをもっとよく見なさい。

基地外が、上から目線で指示してんじゃねーぞ。
カスならカスらしく大人しくしてろ。

>>903
断るw
905学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 20:35:46 ID:???
>>902

学校事態がバカなのが良くわかった。
IBMJが製造業なのかw
で、うちの会社に養護学生が居るとは思わなかった。
で、製造ってどこに配属されたんだ?
  

906学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 20:35:56 ID:???
絶対に許さない、絶対にだ
907学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 20:42:29 ID:???
…絶対にか?
908学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 21:07:47 ID:???
清水建設、日本通運、JR東日本、千葉銀行
流通経済大学の就職実績パンフレットをもっとよく見ましょう。



909学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 21:47:58 ID:???
>>908
ところで、別のスレでお前がホモって書き込みがあったんだけど
本当なの?本当なんだよね?
910学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 22:44:11 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アスペルガー障害者がいかに社会で生きていくか4 [メンタルヘルス]
ダンベルベンチ60kgを目指すスレ [ウエイトトレ]
流通経済君 [学歴]
代ゼミ・佐藤慎二先生スレッド2 [学習塾・予備校]
☆★流通経済大学★☆Part2 [陸上競技]
911学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 23:04:02 ID:???
912学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 23:47:58 ID:???
文学部や教育学部が無いのは何故?
913学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 23:54:25 ID:???
>>912
実学主義の流通経済は社会科学系の総合大学だからです。
914学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 23:55:27 ID:???
>>908

そんなの、誰だって入れるレベルだろ。
日通ったって、運転手だろうな。
915学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/08(水) 23:58:01 ID:???
>>912

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/nation/2008101002.-diamond.html

ある底辺校の学長は正直にこう言う。「うちの法学部は、司法試験に合格させるのではなく、新聞を理解できるようになるのが目標」。
916学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/09(木) 00:41:54 ID:???
書道界で権威ある展覧会として知られる「毎日書道展」に、
流経大柏の教員が入賞。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090706-00000032-mailo-l12

917学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/09(木) 03:22:49 ID:???
>>916

とうとう、高校の教師まで出したかw
付属高校からも見放された養護学校じゃ仕方ないかw
918学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/09(木) 03:25:19 ID:???
>>917
日通学園の総合力と人材の多様性は奥深い。
919学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/09(木) 05:57:58 ID:???
ロジスティクスの語源を知らぬお前らではないはずだがw
920学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/09(木) 11:41:03 ID:uoJo3RKQ
ここと流通経済はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
921新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/07/09(木) 22:38:11 ID:BJYMa2z7
マンセーの暴れぶりがすごいなw

まあ
流刑偏差値のからくりを暴露されて
発狂するのも無理からぬことかww

一言言っておくが
922新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/07/09(木) 22:47:08 ID:BJYMa2z7
Fランクの大学の大半は
80年代以降に開学した歴史の浅い大学で
かつ地方に所在しているものが主流なわけだが

その点
流刑は開学から半世紀近くが経過していて
さらに都心から直通で20分で
しかも駅から徒歩5分の超好立地にあるのにもかかわらず
依然として
ボーダーフリーから抜け出せないでいるのだから
上にあるようなコピペは
何の自慢にもならないのだよ
923学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/10(金) 01:06:31 ID:???
流通経済大学新松戸キャンパスのマルゼンでは学生による万引きが多発しています
924学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/10(金) 02:22:57 ID:???
経済学的視点で物流・流通・交通を考察していく事を真骨頂とする、
45年の歴史と伝統を持つ【物流の流通経済】だからこそ、
諸学問の基礎としての経済学を何より重視する。
そんなことの表れが伺えて素晴らしい。

オープンキャンパスでの経済学部のイベント
http://www.rku.ac.jp/go/eco_rep02.html
925トップブランドの【物流の流通経済】:2009/07/10(金) 03:12:57 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、100年
に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
926学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/10(金) 07:06:55 ID:???
>>923

斜め前のセブンイレブンは?

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/783/1160198389/
927学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/10(金) 12:12:27 ID:???
928学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/10(金) 12:14:47 ID:???
929学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/10(金) 13:56:35 ID:xPE0+1d6

92 名前: まちこさん : 2003/06/28(土) 20:55:32 ID:0d36XNlU [ u24140.koalanet.ne.jp ]

しっかし今あんなドデカイ大学作って学生入る見こみあるのか?


93 名前: まちこさん : 2003/06/28(土) 23:12:52 ID:ew6Yv5ek [ eAc1Aji111.tky.mesh.ad.jp ]

なんか、邪悪なモノにしか見えないよね。善良な市民の転出に拍車がかかること必至。。


94 名前: まちこさん : 2003/06/28(土) 23:31:40 ID:ookRYN1w [ p6032-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]

中国人留学生700人(うち私費留学が98%)が
新 松 戸 に 上 陸 するわけだろ。
きょう祭りの会合で流経大の話題でもちきりだったよ。
酒田短大よりヤバいんじゃないのって、。


930学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/11(土) 01:52:20 ID:???
はこんで日通!ドキドキおひっこしゲーム
http://joshinweb.jp/hobby/4446/4975430503307.html
日通のひっこしのお仕事が体験できるゲームです。
制限時間内に上手にえころじこんぽ(荷物ブロック)をトラックに積んで、
カバーを閉めれば成功!
…制限時間をこえてしまうと荷物たちが飛び上がってしまいます。
931学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/11(土) 03:22:03 ID:???
小学生か
932学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/11(土) 06:06:05 ID:???
>>931

脳みそは同じレベルだから問題は無い。
933新松戸住民 ◆cYiCmhecrw :2009/07/11(土) 10:21:59 ID:6A1JsR/Y
流刑の新松戸侵攻から
もう5年が経つのか
早いなあ

しかし
駅前の風俗の出店と
けやき通りのムクドリの糞害の深刻化と
流刑のキャンパス設置との間に
目には見えない
何らかの関係があるとしか思えないわけだが

負のエネルギーとでもいうのか
934学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/11(土) 11:36:52 ID:H4KETbGW
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
935学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/12(日) 10:41:16 ID:1cfBXdl8
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
936学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/13(月) 02:15:34 ID:???
>>933
流刑の学生がムクドリに餌付けしているのを見たことがある
937トップブランドの【物流の流通経済】:2009/07/13(月) 07:34:21 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、100年
に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
938学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/13(月) 08:50:18 ID:???
この大学の偏差値のからくり分かったし何とも思わん
939新松戸住民:2009/07/13(月) 10:50:32 ID:???
>>9
流刑の低脳・低偏差値が新松戸で野グソしなきゃいいが・・・
940学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/13(月) 11:43:31 ID:???
941学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/13(月) 11:52:31 ID:/JmX/ciP
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
942龍ヶ崎で愛される流通経済:2009/07/13(月) 19:47:10 ID:???
法学部と龍ケ崎市役所との間で「ガバナンス研究会」が始まりました
法学部では、龍ケ崎市役所との間でガバナンスに関して研究活動を行い、
地域への貢献を図ることとなりました。第1回目は、6月30日に龍ケ崎市役所
で行われ、法学部大塚祚保教授が話されました。
http://www.rku.ac.jp/go/law_rep02.html
943学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/14(火) 11:50:12 ID:e8ZesXb9
944学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/14(火) 13:40:47 ID:???
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0

偏差値なんて関係ありません。見ての通り全入です。
945学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/14(火) 13:43:49 ID:???
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/kanto/ryutsukeizai.html
全入のソースその2

ちなみにこの大学の場合、代ゼミの偏差値はきちんとした統計がとれてないと思われます。
946新松戸住民:2009/07/14(火) 13:47:13 ID:???
そもそも合格者の7・8割がAO・推薦だから
偏差値を出そうにもサンプル数が少なすぎる。
947学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/14(火) 15:06:24 ID:???
中央学院は?千葉商科とかソース出して
流通経済はわかったからさ
948学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/14(火) 21:00:24 ID:???
新松戸キャンパス情報センターのスタッフ三宅は性格が悪いよ
949龍ヶ崎周辺に新名所誕生:2009/07/15(水) 01:21:18 ID:???
巨大商業施設、「あみプレミアムアウトレット」を知ってるかな?

あみプレミアム・アウトレット探訪
http://www.youtube.com/watch?v=qOkUzhEjRUw
http://www.youtube.com/watch?v=4u2d7dbYME4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AGnRR-nMFbI&feature=related

あみプレミアムアウトレットのプレオープンの様子7月8日
http://www.youtube.com/watch?v=MdP8Jw1QB7c&feature=related
阿見アウトレット近辺
http://www.youtube.com/watch?v=xtgZswtp2bU&feature=related
950学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/15(水) 07:37:13 ID:???
相変わらずマンセーだなw
951学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/15(水) 07:49:46 ID:???
そもそもマンセーしている人は何やってる人?
952学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/15(水) 09:05:30 ID:uPKMS/DQ
>>951
流刑事務局の
2ちゃんねる対策要員
953学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/15(水) 09:14:28 ID:???
>>948
通報しますた。
954学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/15(水) 13:18:30 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アスペルガー障害者がいかに社会で生きていくか4 [メンタルヘルス]
ダンベルベンチ60kgを目指すスレ [ウエイトトレ]
アスペルガーにいい人なんて居ないよね?2 [ハンディキャップ]
代ゼミ・佐藤慎二先生スレッド2 [学習塾・予備校]
【広げよう】 国士舘大学part 18 【友達の輪】 [大学受験] ←←←←←なんだこの大学は
955Fランカー:2009/07/15(水) 16:58:41 ID:???
Fランだっていいじゃない

猿だもの


みつお
956ラグビーの強豪、流通経済大学!:2009/07/16(木) 00:17:30 ID:???
新スレ出来ました
【うちやま】流通経済大学ラグビー部15【まつい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1247670909/


957学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/16(木) 09:51:34 ID:yU+jEp8/
ここと中央学院はしぶとく生き残りそう

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
44
白鴎 ・経営[2]、東京国際 ・商、明海 ・ホスピタリティ・ツーリズム[2]、秀明 ・観光ビジネス[2]、聖徳 ・人文(女性キャリア)[2]
千葉工業 ・社会[2]、千葉商科 ・商経、麗澤 ・国際経済[1]〜[2]、高千穂 ・商[2]
拓殖 ・商[2] ・政経(経済)[2]、東洋学園 ・現代経営[2]、関東学院 ・経済、諏訪東京理科 ・経営情報[2]、長野 ・企業情報[2]
名古屋学院 ・経済、京都学園 ・経営[2]、追手門学院 ・経済・経営、大阪経済法科 ・経済[1]〜[2]、帝塚山 ・経済[2]
鳥取環境 ・環境情報(環境政策)、九州産業 ・経済、福岡工業 ・社会環境、鹿児島国際 ・経済[2]
43
札幌 ・法、常磐 ・国際(国際ビジネス)、尚美学園 ・総合政策[2]、駿河台 ・経済[2]、東京国際 ・経済
淑徳 ・国際(経営コミュニケ)[2]、城西国際 ・観光[2]、千葉商科 ・政策情報[1]、東京成徳 ・経営[2]
嘉悦 ・経営経済[2]、東京富士 ・経営[2]、目白 ・経営[2]、和光 ・経済経営[2]、関東学院 ・法
山梨学院 ・現代ビジネス、愛知工業 ・経営、中部 ・経営情報、名古屋学院 ・商、名古屋産業 ・環境情報ビジネス[1]
日本福祉 ・経済、鳥取環境 ・環境情報(環境マネジ)、広島経済 ・経済、九州国際 ・法、日本文理 ・経営経済[2]
沖縄国際 ・経済
42
札幌 ・経済、札幌学院 ・法[2]、石巻専修 ・経営、東北工業 ・ライフデザ(経営コミュニ)[2]、共栄 ・国際経営[2]
埼玉学園 ・経営[2]、聖学院 ・政治経済[2]、明海 ・経済[2]、江戸川 ・社会(経営社会)[2]、敬愛 ・国際[2]
城西国際 ・経営情報[2]、千葉経済 ・経済、東京情報 ・総合情報(ビジネス・環境)[2]、東海 ・総合経営
桐蔭横浜 ・法[2]、横浜商科 ・商[2]、山梨学院 ・経営情報、静岡産業 ・経営[2] ・情報[2]、大阪電気通信 ・金融経済[2]
神戸国際 ・経済[2]、姫路獨協 ・経済情報[2][3]、帝塚山 ・法政策[2]、岡山学院 ・キャリア実践[1]、岡山商科 ・商[1][2]・法[2]・経済[2]
徳島文理 ・総合政策[2]、九州情報 ・経営情報[2]、沖縄 ・法経[2]
41
つくば国際 ・産業社会(産業情報)[2]、明海 ・不動産[2]、清和 ・法[1]、松本 ・総合経営[2]、四日市 ・経済[2]
倉敷芸術科学 ・産業科学(起業経営・観光)[1][2]、福山 ・経済、高松 ・経営[1]、九州国際 ・経済
40以下
旭川 ・経済[2]、札幌 ・経営、札幌学院 ・経済 ・経営[2]、札幌国際 ・スポーツ人間(ビジネス)[1] ・観光[1]、道都 ・経営[1][2]、
函館 ・商[1][2]、北海道情報 ・経営情報[2]、酪農学園 ・環境システム(環境マネ)[2]、青森 ・経営[2]、青森中央学院 ・経営法[1]〜[2]
八戸 ・ビジネス[2]、富士 ・経済[1]〜[2]、東北文化学園 ・総合政策[2]、ノースアジア ・経済[2]・法(法律)[2]、東日本国際 ・経済[2]
作新学院 ・経営[2] ・総合政策[2]、関東学園 ・経済[2]・法[2]、上武 ・ビジネス情報[2]・経営情報[2]、高崎商科 ・流通情報[2]
敬愛 ・経済[1]、秀明 ・総合経営[2]、日本橋学館 ・リベラル(総合経営)[1]、LEC東京 ・総合キャリア[2]、松蔭 ・経営文化[2]
長岡 ・経済経営[2]、新潟経営 ・経営情報[1][2]・経済[1][2]、高岡法科 ・法[2]、朝日 ・法[1]〜[2]・経営[1]〜[2]
岐阜経済 ・経済[1]〜[2] ・経営[1]〜[2]、中京学院 ・経営[2]・経営[2]、浜松 ・ビジネスデザイン[2]、富士常葉 ・総合経営[2]〜[3]
愛知学泉 ・経営 ・コミュニティ政策 ・経営[1]、愛知東邦 ・経営、星城 ・経営、東海学園 ・経営、豊橋創造 ・情報ビジネス[1]
名古屋経済 ・経済[2]・経営[2]・法[2]、名古屋商科 ・マーケティング[2][3]・経営[2][3]・経済[2][3] ・会計ファイナンス[2][3]、
三重中京 ・現代法経[2]、四日市 ・総合政策[2]、京都創成 ・経営情(ビジネスデザイン)[1]、平安女学院 ・国際観光[2]
大阪学院 ・流通科学[2][3]・経営[2][3]・企業情報[2][3]・経済[2][3]・法[2][3]・国際[2][3]、大阪観光 ・観光[1]
大阪国際 ・ビジネス[2]・現代社会(法律政策)[2]、大阪成蹊 ・現代経営情報[1]、太成学院 ・経営[1][2]、
甲子園 ・現代経営(現代経営)[2]、奈良産業 ・ビジネス[2]、福山平成 ・経営、徳山 ・経済[1][2]、四国 ・経営情報[2]
九州共立 ・経済[2]、保健医療経営 ・保健医療経営、宮崎産業経営 ・経営[2]
958学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/16(木) 10:24:53 ID:???
959学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/16(木) 21:43:36 ID:???
960地域から愛される学園祭:2009/07/16(木) 23:18:25 ID:???
新松戸キャンパスの青春際は大盛況だったようだ。
2日間でのべ6500人もの来場があったのも、流通経済大学が愛されている
証です。
http://www.rku.ac.jp/home/others/2009_seisyun.html
961学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/16(木) 23:19:51 ID:???
>>959
愛のないスレッドは不要。書き込みが980を超えたぐらいで次に移行するのが
望ましい。
962新松戸住民:2009/07/16(木) 23:38:22 ID:???
梅雨時に学祭を行うバカっぷりがいかにもFランだなwww
963学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/17(金) 11:34:19 ID:RzU5G4zf
日本で一番頭が悪い(偏差値も定員割れもひどい)大学はどこでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012578950

ベストアンサー

【H】偏差値39〜41未満
札幌国際大学、道都大学、明星大学、明海大学、聖学院大学、城西国際大学、目白大学
嘉悦大学、敬愛大学、埼玉学園大学、いわき明星大学
帝塚山学院大学、英知大学、甲子園大学、高野山大学、九州国際大学

【N】偏差値測定不能
石巻専修大学、つくば国際大学、江戸川大学、西武文理大学、愛知産業大学
名古屋経済大学、愛知学泉大学、岐阜経済大学
京都創成大学、羽衣国際大学、関西国際大学、芦屋大学、奈良産業大学
松坂大学、鈴鹿国際大学、四国大学、萩国際大学、名桜大学

Hランク Nランクの大学が怪しいですね
964龍ヶ崎周辺に新名所誕生:2009/07/18(土) 13:01:14 ID:???
あみプレミアム・アウトレット
茨城県南・阿見町に 09/07/09 オープン・・・・・
圏央道阿見東ICに隣接し専用通路で直結!!  
米国西海岸を模した建物 約100店舗
http://www.youtube.com/watch?v=7s8uaw_o79M
965トップブランドの【物流の流通経済】:2009/07/18(土) 20:27:44 ID:???
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、
100年に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
966学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 04:44:38 ID:???
2010年度河合塾偏差値

流通経済 社会 社会A方式 BF
流通経済 社会 国際観光A BF
流通経済 社会 社会B方式 BF
流通経済 社会 国際観光B BF
流通経済 法 ビジネ法A BF
流通経済 法 自治行政A BF
流通経済 法 ビジネ法B BF
流通経済 法 自治行政B BF
流通経済 経済 経済A方式 35.0
流通経済 経済 経営A方式 35.0
流通経済 経済 経済B方式 35.0
流通経済 経済 経営B方式 35.0
流通経済 流通情報 流通情報A BF
流通経済 流通情報 流通情報B BF
流通経済 スポーツ スポーツA 35.0
流通経済 スポーツ スポーツB 35.0

偏差値なんて関係ありません。見ての通り全入です。
967学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 04:45:33 ID:???
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/09/nyushikekka_s/kanto/ryutsukeizai.html
全入のソースその2

ちなみにこの大学の場合、代ゼミの偏差値はきちんとした統計がとれてないと思われます。

968学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/19(日) 23:35:59 ID:???
流通経済大学法学部・植村秀樹教授がNHK総合テレビの
「クローズアップ現代」に出演
http://www.rku.ac.jp/go/law_rep03.html
969目指せ甲子園:2009/07/19(日) 23:42:17 ID:???
昨年8月より日本通運野球部出身で、第65回都市対抗野球大会優秀選手、
社会人野球日本選手権大会最優秀選手など数々の受賞を果たした、松田訓 氏
を監督として迎え強化を図ってきた、流通経済大学付属柏高校野球部。
http://members3.jcom.home.ne.jp/ryukeikasiwabaseball/
その成果は着実に表れている。
【夏の高校野球千葉大会】
7/11(土)船橋豊富0−10流通経済柏
7/13(月)千葉工業0− 7流通経済柏
7/15(水)佐倉東 0− 8流通経済柏
7/18(土)成田国際0− 6流通経済柏
と圧倒的な強さで勝利を重ねている。
次回は、7/20(月)に千葉敬愛高校と対戦。
目指せ甲子園。
組み合わせ表等は下記(千葉県高等学校野球連盟)参照
http://www.chbf.or.jp/
970学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/21(火) 04:14:25 ID:???
皆もう究極の実学は身に付いた?
971目指せ甲子園:2009/07/23(木) 00:14:02 ID:???
昨年8月より日本通運野球部出身で、第65回都市対抗野球大会優秀選手、
社会人野球日本選手権大会最優秀選手など数々の受賞を果たした、松田訓 氏
を監督として迎え強化を図ってきた、流通経済大学付属柏高校野球部が夏の
高校野球千葉大会でベスト8に進出。明日は千葉マリンスタジアムからテレビ
中継がある。みんなで応援しよう。
http://www.chiba-tv.com/010banpyo/2009-0714-1545-7.html
972学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/24(金) 15:02:04 ID:sRirjDlz
高校野球強い
973目指せ甲子園:2009/07/25(土) 07:20:37 ID:???
昨年8月より日本通運野球部出身で、第65回都市対抗野球大会優秀選手、
社会人野球日本選手権大会最優秀選手など数々の受賞を果たした、松田訓 氏
を監督として迎え強化を図ってきた、流通経済大学付属柏高校野球部が夏の
高校野球千葉大会でベスト4に進出。強化を始めて1年でこの結果は立派です。
今日の準々決勝はは千葉マリンスタジアムからテレビ中継もある。みんなで
マリンで応援しよう。
そして、社会人野球の優秀な指導者を供出してくれた日本通運よありがとう。
http://www.chiba-tv.com/010banpyo/2009-0714-1630-7.html
974学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 11:26:15 ID:???
>>972

学力もだ
流刑付属高校>>>>>>>>>>流刑大学
975学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 12:19:48 ID:???
■主要大学ニート率(卒業生のうち、就職も進学もしない割合) 読売新聞2009/7/8-9
45% 東京芸術大
37% デジタルハリウッド大
29% 東洋大
26% 亜細亜大
25% 駒沢大
24% 明星大
23% 専修大
22% 国際基督教大 創価大
21% 東海大 明治学院大
20% 流通経済大
19% ☆関西大☆
18% 立教大
16% 日本大
15% 東京外語大 早稲田大
14% 一橋大 筑波大
13% 北海道大 ☆明治大☆ 法政大 近畿大
12% 上智大
11% 青山学院大
10% 京都大 学習院大 同志社大 立命館大
09% 東京理科大 津田塾大 関西学院大
08% 大阪大 九州大 ものつくり大
07% 東北大
05% 神戸大 電気通信大
04% 中央大
03% ☆名古屋大☆
02% 東京工業大
00% 豊田工業大

東大、慶応大、帝京大は未回答
976学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 14:38:13 ID:???
>>975
文系では、芸術学部と法学部のある大学は一般的に、卒業後就職も
進学もしない者の割合が高くなる。
法学部では、公務員試験や法律関係の資格取得のために、就職・進学しない
者の割合が高くなるのです。
977学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 14:39:13 ID:???
言い訳はいいよ。
978学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 14:53:10 ID:???
日本経済新聞にみる大学生の就職状況について
http://www.rku.ac.jp/go/situation.html
スッキリ納得!学生サポート、就職にめっぽう強いワケ
http://www.rku.ac.jp/go/job_reason.html
979学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 17:02:07 ID:???
>>972

負けてんじゃんwwww
980学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 17:03:11 ID:???
>>978
どんなに偉そうに書いても「偏差値が最低レベル」って現実には変わりは無い。
981学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/25(土) 18:00:00 ID:???
982学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/26(日) 14:24:02 ID:Xv4Fua5F
asano&wasizaki(反日工作員で仄めかし要員)がオレのメールアドレス([email protected]
を無断使用しメール送信していた時期があります

ぜったいに許せません




G o o gle検索→  告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】

ココも読んどいて↑
983流通経済を愛したい人は集まれ:2009/07/26(日) 22:17:19 ID:???
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】(9)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1248613690/
984学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/26(日) 22:32:09 ID:???
>>980
代ゼミの学部別偏差値ランキング(2010年入試版)が発表されたが、
100年に1度の大不況と言われる現在、専門性を持った大学は評価を受けている。
そんな中、驚くなかれ 【流通経済大学は経済学部が偏差値46に急上昇。】
何と!大東文化の経済、拓殖の商学、政経よりも上なのです。
もう、「大東亜帝国」ではなく「大東亜流帝国」ですね。
麗澤・城西・千葉商科・明星・関東学院も追い抜いた。
更には、社会・流通情報・法学も45に躍進。
やはり、経済学的視点から物流と流通について考察していく、
流通経済大学の建学の理念は45年の長きに渡り、固有の専門性を保って
トップ・ブランドとしての【物流の流通経済】と言うオンリーワンの個性、
企業の支援によって開学された【究極の実学主義】と言う伝統が花開いたのです。

来年度からは「サプライ・チェーンロジスティクス人材育成プログラム」も
http://www.rku.ac.jp/renkei/index.html)始まり、歴史と伝統が生んだ
専門性とブランドも一気に開花するであろう。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
985学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/26(日) 23:21:48 ID:???
流通経済こそ日本一の大学
986学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 08:12:36 ID:???
↑頭の悪さがね
987学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/27(月) 09:47:24 ID:???
↑ 手癖の悪さもね。
988学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/28(火) 00:00:00 ID:???
流通経済の45年の歴史と伝統に感謝
先輩たちの偉業を伝えよう
989学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 00:13:11 ID:???
私は愛する流通経済を
990学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:10:21 ID:???
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】(9)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1248613690/
991学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:11:37 ID:???
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】(9)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1247748129/
992学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:12:57 ID:???
どっち?
993学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:15:18 ID:???
うめ
994学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:18:03 ID:???
 
995学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:19:57 ID:???
995
996学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:21:14 ID:???
うめ
997学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:23:05 ID:???
 
998学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 22:31:13 ID:???
宇目
999学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 23:06:39 ID:???
unkar.jp/read/sports11.2ch.net/hsb/1198118836
1000学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/29(水) 23:07:41 ID:yo9zjDVD
1000ならアンチ今年中に死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。