>>950 だが断る
>>951 だから愛大生だと何度言えばw お前ホント粘着だよなー。
それか中京大学落ちた人なんですか?
ていうか、その調子w
だいぶ違うこと書けるようになってきたじゃん。
翌年→54(ここで中京法に抜かれる)
その翌年→51(ここで名城法に抜かれる)
そのまた翌年→民事再生法を適用を申請。棄却(この頃には学校法人に対しかなり厳しい基準を設けている)
車道校舎は名城に売却(後医学部へ)
三好校舎は南山へ売却(これまた医学部へ)
県の特例でなんとか生き残るも、その頃にはFラン大学に(平均偏差値42)
>>953 文体・・・うーん。まあ、俺も皆と同じ日本人ですから。
愛大生だと思いたくない気持ちはわかりますよ。
でもしょうがないじゃないですか、情けないですがあの「あ」から始まる大学に騙されちゃったんです。
それよりも、なぜあなたは最初から中京と決め付けてるんですか?
>>954 うわー、それは悲惨。でも倒産するよりマシなのかな。
学生の将来は一応は保障されるよね(卒業>中退という意味で)。
就職は厳しそうだが・・・。OBカワイソス;
>>954 名城にしろ南山にしろ医学部創設できるわけないだろw
突っ込むところそこかよw
愛知大学は国際交流の街ささしまが似合います。
名古屋駅からは直線道路でわずか徒歩10分。
ささしまキャンパスの1階2階はおしゃれなキャンパスモール。
そして、最新設備を供えた教室。
目の前には緑溢れる公園。
その向こうには、運河に沿って作られた広々とした市民広場。
いい想像力だ(・∀;)父さん感動したよ
だが
理想と現実は違う。
そして真実をそのまま伝えない、それが宣伝だ。
目をさませ、職員
旧帝早慶レベルのエリートリーマンしかいないビル群の間を
愛大の大学生が通学として歩くなんて惨めすぎて恥ずかしいw
英語も喋れない上に日本語すら危うい大学生を名駅に放つなんてダメだ!
>>958 いや他にも突っ込んでもいいんだけどねw
なんか日本の左翼の人の典型みたいにやたらと自虐的なこという奴は嫌いだな
インテリぶってるつもりなのか?w
今日、オープンキャンパスのささしまコーナーで衝撃を受けたようです。
ささしまキャンパスの魅力にやられたな。
お、皆!
この人口調が変わってきましたよ!
うめ
国は私学助成金を大幅カットする代わりに、医学部新設のための助成金を新たに設ける構えだ。
しかし、当面の間は教員が不足するため、既存の医療法人と私大との協力を促す方針だ。
削除依頼と荒らし報告すりゃいいんじゃね
つか他大の奴が愛大工作員に見せかけて立ててるスレかも知らんけど
もうどっちがどっちだかわからなくなってきたな・・・
ところでデスヨ信者は一人ではなく複数いるのかな?
>>963 そうそう、かなり返事遅れたが・・・
お前の好みなんて聞いてねーよw
むしろ嫌ってくれて光栄でっす☆
___
* / \ ☆
+ ☆ / ⌒ ⌒\ +
☆ ii ,、ノノ (● ) (<)ヽ *
* / 彡^(´ ⌒(__人__)⌒:: | キラッ☆
* /⌒ヽ `ー'´ ノ +
+
+
名古屋駅が近いですよ。
金山からも近いな。
敵は、名古屋駅前ささしまにビビってるぞ!
がんばれ、学長!
必死だな
【愛大127億円赤字 デリバティブ損失響く】
デリバティブ(金融派生商品)取引で多額の損失を出した愛知大学(愛知県豊橋市)の
昨年度決算が、約127億円の赤字となったことが、10日わかった。同様に68億円
の損失を出した南山大学などを運営する南山学園(名古屋市)も昨年度決算で約80億
円の赤字を出すなど、苦しい経営状況に陥っている。愛知大学によると、昨年度は受験
料などの手数料収入や資産運用収入が減ったことから、収入は約98億円にとどまった。
これに対し、デリバティブ取引での損失が118億円に上るなど支出は約225億円に
上った。今年度の予算段階では黒字を見込んでいるという。
この影響で同大では、2012年4月に名古屋駅南の笹島地区に開校する新キャンパス
の規模を一部縮小するなどの計画変更を既に公表している。しかし、損失の責任問題は、
調査した外部の委員会が「取引を主導した前学長の死亡により詳細把握は困難」として
明確になっておらず、学内で引き続き調査を進めている。
(2009年6月11日 読売新聞)
【資産運用で巨額損失】
「そんな取引をしていたなんて。きちんと説明してほしい」
「運用失敗の尻ぬぐいを学生にさせるのか」―。
デリバティブ(金融派生商品)取引の巨額損失が発覚した愛知大学
(愛知県豊橋市)の学生たちは口々に不満をもらした。
損失が表面化したのは昨年12月。28億円とされた損失額は
3月には118億円に膨らんだ。ほぼ1年分の収入に匹敵し、
過去10年間の資金運用収入(35億円)を大きく上回る。
佐藤元彦理事長・学長は「教育研究や学生サービスに支障は
来たさない」と表明していたが、4月に入り2012年度に
JR名古屋駅近くで開校を予定している新キャンパス計画の
一部見直しを発表した。校舎3棟のうち、1棟の完成を15
年度に延期し、規模も縮小する。移転と同時に予定していた
新学部構想は「時期未定」となった。
日々の教育研究活動にも影響が出そうだ。09年度予算の
教育研究費は26億円。前年度から2割削減となった。
(日経新聞 7月3日)
【大学の経営実態 −「負」の情報こそ学生らに公開を】
大学の学生募集停止の発表が増えている。文部科学省によると、07年度は
ゼロ、08年度は2校だったが、今年は既に5校。数の多さに驚くが、思うのは、
大学の「負」の情報が学生や受験生に十分に提供されてきたのかという疑問だ。
学部紹介、就職実績、キャンパスの雰囲気などの情報は、各大学とも積極的に
PRしている。一方で、大学によっては公開していない、しかし、学生や受験生
にとって重要な情報がある。例えば実際の入学者数や経営情報だ。大幅に定員
割れし、経営が苦しい大学は表に出したくない数字で、キャンパス紹介などの
情報に比べて公開が遅れている。一見、唐突に見える募集停止も、関係者から
みると、なかば当然の結果なのに、それが学生や受験生に伝わっていないのは、
やはり問題だ。いま、中央教育審議会(文科省の諮問機関)は、大学の情報
公開について議論している。情報開示は大学によって経営に直結するが、
必要性は増している。中教審は、会議に参加できない学生、受験生の気持ちを
くみ取ったうえで結論を出すべきだ。
(朝日新聞 7月10日)
【愛知大教授がセクハラ 10日間の出勤停止処分】
愛知大学(愛知県豊橋市)の国際コミュニケーション学部の男性教授(68)がゼミに
参加していた女子学生(22)にセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)をしたとして、
10日間の出勤停止処分となっていたことが17日までに分かった。
愛知大の渡辺正副学長によると、昨年8月に女子学生から申し立てがあった。
女子学生は、昨年7月にリポートの相談のためこの教授の研究室を訪ねたところ、
「研究のためには男女の関係になることが必要」と言われ、強引にキスされたり、
体を触られたと訴えているという。
申し立てを受けて学内のセクハラ防止人権委員会が調査したが、教授はセクハラを
否定し、調査にも応じなかった。
【愛知大】「卒論指導のためには男と女の関係が必要」男性教授
愛知大学(愛知県豊橋市)国際コミュニケーション学部の男性教授(68)が、
卒業論文を指導している女子学生(22)にセクハラ行為をしたとして、
出勤停止などの処分を受けていた。
愛知大によると、女子学生の親から昨年8月に相談を受け、同9月に学内で
調査委員会を設置して調べた。調査の中で当時3年生だった女子学生は同7月、
研究室で教授から「指導のためには男と女の関係が必要」などと言われ、
強引にキスをしたり体に触れられたと主張。これに対し教授は調査に応じず、
調査委は今年3月、「セクハラ行為に近いものがあったと判断せざるを得ない」
などとする勧告を出した。
その後、教授はセクハラ行為を全面否定する反論書を提出したが、同大評議会は
勧告を覆すまでには至らないと判断。5月13日から10日間の出勤停止と、
講義担当から今年度いっぱい外す処分を決めた。また、女子学生には文書で謝罪し、
卒論担当教授も交代させたという。
(2002年 6月17日)
【大学の研究室で女学生と性関係…61歳教授を論旨解雇】
愛知大学(愛知県豊橋市)の文学部教授(61)が、女子学生と性的関係を持ったとして
同大評議会から諭旨解雇勧告を受け、退職したことが12日わかった。
同大によると教授は平成15年、自分の研究室で、自分が指導する女子学生と性行為。
今年3月に女子学生が「合意の上ではなかった」と大学側に訴えたため、大学が調査。
教授は「合意の上だった」と主張したという。同大は双方の言い分が異なるため
セクハラとは認定しなかったが「研究室であったのは不適切」と判断した。
(2005年 12月13日)
何がこいつをこんなに必死にさせるんだ?
新聞に載っちゃったもんな・・・
名古屋駅前に移転
一応聞いてみる
>>990がいなくなれば愛大のイメージが少しはマシになるって奴いる?
自分今高3で、愛大の法学部希望なんだけど、なんか怖くなってきたw
その前に大学に受からんといかんがw
ネガティブキャンペーンを必死だね。
代ゼミ偏差値
南山法 59
愛知法 56
中京法 54
名城法 51
この偏差値が気になるのか????
できれば他の学部の偏差値も張ってくれ。気になるから
はい。
新司法試験結果
H20
受験者 短答通過 最終合格 短答通過率 最終合格率
名古屋 98 68 32 69% 33%
南山 49 38 15 78% 30%
愛知 35 29 16 83% 46%
中京 36 24 8 67% 22%
名城 31 24 5 77% 16%
愛学 16 3 0 18% 0%
H21
受験者 短答通過 最終合格 短答通過率 最終合格率
名古屋 120 79 66%
南山 59 33 56%
愛知 41 37 90%
中京 38 28 74%
名城 37 20 54%
愛学 26 11 42%
他の学部と言ったら現代中国とか経済とか文とかだろ………それに偏差値じゃないし
大学院ではない愛大の「学部」の偏差値を貼れよ
997 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/07/13(月) 21:43:47 ID:JZrHjcPQ
法学部だけ貼るってのはフェアじゃないね。それとも他の学部は恥ずかしくて貼れないの?
愛大アピールするなら自信持って貼れよ
代ゼミ偏差値
愛知法 56
中京法 54
名城法 51
もうすぐ名古屋駅前ささしま移転。
結論
愛知大学の未来は法学部以外絶望的
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。