1 :
学籍番号:774 氏名:_____:
化学専攻のスレが落ちたようなので、化専のスレ主に代わって俺がスレ立てしますた。
筑波大学理系の人々よ、集え!
理系の吾輩が見参なり。
然るべきところにスレがたったなりね。
一学から
ポスドクの人いますか?
こんなところにいるわけないか
他大院行ったけど筑波に残ればよかった。いやマジで。
5 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/11/26(水) 19:29:39 ID:nUQ0iYrd
今年も上級情報処理の授業受けられない…Java興味あるのになあ
独学するしかないか…
>>9 6限だけなら出れそうだけど途中入室とか気まずいし、そんな感じなんだったらやっぱ独学でやるかなあ・・・
よし、ありがとう。諦めがついた。
11 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/04(木) 01:56:46 ID:I1jHYbln
テストが返ってきた・・・生物化学オワタorz
てかここ人少ないな。。。
俺もオワタ。
もうちょっととれてるかと思った俺がバカだったぜ…
平均点70…
平均点70とか、スイーツ(笑)どもが上げてるとしか思えんな。
もしくは過去問か。
そして量子はゆとりすぎだろ、jk・・・・M橋さーん・・・
過去問に頼ったら負けかなと思って頑張っているが、報われない感じが最高にしんどい。
>>14 ああ、その気持ちよくわかるわ。
でも生物とかは過去問ないと報われない感じがするな…orz
まあギリギリまで頑張ってみるよ。
3学の者です。
技術者倫理の講義内容と評価についてご存知の方がいたら教えて下さい。
実験疲れた…来年から週3で実験とか考えたくない…
18 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/10(水) 20:34:59 ID:mPgjol/W
>>17 化学2年乙。
俺も疲れた・・・特に反応の待ち時間長すぎ、これだから有機は嫌なんだorz
てか何でN友がいたのかわからない件について。 あの人の専門って生物無機じゃなかったっけ。
N友は次週の無機分析の担当だからじゃね?
次週の実験主担当者が前週の副担当になるんだと思ってた。
次週も水曜の化学セミナーには出れるかどうか怪しいな…
>>19 なるほど、そういうことか。
化学セミナーはもう少し時間を考えて欲しい気もするなぁ。
まあ担当がM橋さんだから単位はくるだろうけどw
>>16 去年は毎回三学のいろんな先生が来てその人の研究分野での
倫理について語る。そしてプロジェクトXを見る。
最後に感想文を書いて終わり
全部出席かつ感想書けばAで一回休むごとに評価が下がっていく
社工の先生とかも来るから面白かったぞ
22 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/12(金) 20:10:16 ID:oN1oq7G5
>>21 どうもありがとうございます、面白そうですね。
それを参考にして受講しようかと。 因みに明日からなので助かりましたw
筑波大学スレから誘導されて来ました。
理工学群化学類です。
>>23 おお、化けか。化学は結構分野によって変わるからどういう方向に進みたいのかで勉強した方がいいことも変わると思う。
すまん漠然としすぎてたな。
とりあえず大まかに 有機化学 無機化学 物理化学 のなかでどれが一番興味沸く?
今は有機化学に興味があります。
って言うより、数学が苦手なんです…
>>23 なるほど、化学か。
化学類だと、1年目は必修科目の他は数学と物理が殆どかな。
ちなみに必修科目は、英語、総合科目(一般教養みたいなもの)、体育、情報処理など。
話を元に戻して、2年次以降は本当に化学漬けって感じだけど、1年次は数学と物理ばかりで少しやる気がなくなるかも…。
(人にもよるけど、原則的には)化学の科目は1学期に2単位分、2学期に1単位分、3学期に2単位分しかない。
それに対して、数学は1学期・2学期に各5単位分あったりするからね。
でも、俺個人としては、数学とか物理はあまり役に立った感じはないかな…。
線形代数っていう科目は、2年目の量子化学っていう科目で結構使ったりするけど。
もし入学前から勉強しておきたいっていうなら、化学結合論って科目を勉強しておくといいかも。
何だかんだ言って、軌道の話とかは2年次以降もずっと使う基本的な考えだし。
ちなみに来年も先生が変わらなければ、教科書は「初等化学結合論」っていうのを使うと思うから、個人的に入手してもいいかもね。
大学の化学がどんな感じなのか、雰囲気がわかるだけでも収獲はあるかもしれないし。
微積とかは、実際に講義を受けてそれと並行して勉強した方が理解しやすい気がするから、個人的には化学をやるのがおすすめかと。
それに化学結合論の考え方は基本だから重要だし。
今の段階(俺は化学類の2年です)では、数学とか物理は、化学結合論ほど役に立った感じがしない…。
入学前から勉強しようっていうのは、かなり真面目だね。
でも、今は地元の友達と遊ぶとか、免許を取るとかしてもいいかもしれない。
それだけの気概があれば勉強は何とかなるだろうしね。(もっとも、入ってから堕落するかもしれんがw)
だから、今はあと約3か月、高校生活を悔いのない形で終えることを考えてもいいんじゃない?
でも、もし勉強をしたければ、数学なり物理なり化学なりやっておくのもまた一興。
てか、高校で理科はどっちを選択した? もし生物選択なら物理は絶対勉強した方がいい。
今更言うのもあれだけど。。。
とりあえず化学類では
1年次:化学以外多杉。 必修科目メンドクセー
2年次:化学多杉。 でも1年次よりは暇。
3年次:実験UZEEEEEEEEEEE(1週間に3回)
4年次:研究室配属。 卒論書かねば。。。
って感じかな。
どんな科目があるのか知りたければ下のリンクを見れば少しはわかるかな。(化学だけだけどね)
http://chemistry.tsukuba.ac.jp/syllabus.html 何だか質問の趣旨から思いっきり逸れてスマソ。
そして長文でサーセンw
まあ何かわからないことがあれば聞いてくれ。
ただ、自分で調べればわかることを聞かれても答えないけどね。
あくまでも、今の段階でわからないこと(大学の雰囲気とかね)なら答えます。
※化学結合論の教科書:初等化学結合論 (単行本) G.I.ブラウン (著), 鳥居 泰男 (翻訳) 培風館発行
>>23 なるほど、化学か。
化学類だと、1年目は必修科目の他は数学と物理が殆どかな。
ちなみに必修科目は、英語、総合科目(一般教養みたいなもの)、体育、情報処理など。
話を元に戻して、2年次以降は本当に化学漬けって感じだけど、1年次は数学と物理ばかりで少しやる気がなくなるかも…。
(人にもよるけど、原則的には)化学の科目は1学期に2単位分、2学期に1単位分、3学期に2単位分しかない。
それに対して、数学は1学期・2学期に各5単位分あったりするからね。
でも、俺個人としては、数学とか物理はあまり役に立った感じはないかな…。
線形代数っていう科目は、2年目の量子化学っていう科目で結構使ったりするけど。
もし入学前から勉強しておきたいっていうなら、化学結合論って科目を勉強しておくといいかも。
何だかんだ言って、軌道の話とかは2年次以降もずっと使う基本的な考えだし。
ちなみに来年も先生が変わらなければ、教科書は「初等化学結合論」っていうのを使うと思うから、個人的に入手してもいいかもね。
大学の化学がどんな感じなのか、雰囲気がわかるだけでも収獲はあるかもしれないし。
微積とかは、実際に講義を受けてそれと並行して勉強した方が理解しやすい気がするから、個人的には化学をやるのがおすすめかと。
それに化学結合論の考え方は基本だから重要だし。
今の段階(俺は化学類の2年です)では、数学とか物理は、化学結合論ほど役に立った感じがしない…。
入学前から勉強しようっていうのは、かなり真面目だね。
でも、今は地元の友達と遊ぶとか、免許を取るとかしてもいいかもしれない。
それだけの気概があれば勉強は何とかなるだろうしね。(もっとも、入ってから堕落するかもしれんがw)
だから、今はあと約3か月、高校生活を悔いのない形で終えることを考えてもいいんじゃない?
でも、もし勉強をしたければ、数学なり物理なり化学なりやっておくのもまた一興。
てか、高校で理科はどっちを選択した? もし生物選択なら物理は絶対勉強した方がいい。
今更言うのもあれだけど。。。
とりあえず化学類では
1年次:化学以外多杉。 必修科目メンドクセー
2年次:化学多杉。 でも1年次よりは暇。
3年次:実験UZEEEEEEEEEEE(1週間に3回)
4年次:研究室配属。 卒論書かねば。。。
って感じかな。
どんな科目があるのか知りたければ下のリンクを見れば少しはわかるかな。(化学だけだけどね)
http://chemistry.tsukuba.ac.jp/syllabus.html 何だか質問の趣旨から思いっきり逸れてスマソ。
そして長文でサーセンw
まあ何かわからないことがあれば聞いてくれ。
ただ、自分で調べればわかることを聞かれても答えないけどね。
あくまでも、今の段階でわからないこと(大学の雰囲気とかね)なら答えます。
※化学結合論の教科書:初等化学結合論 (単行本) G.I.ブラウン (著), 鳥居 泰男 (翻訳) 培風館発行
>>26 有機に興味があるなら、電子論を勉強するといい。
(もし教科書が今後変わらないとしたら)「ボルハルトショアー 現代有機化学」って本が教科書に使われるからその本を隅から隅まで見るといいかも
ただ、版が変わったりするかもしれないから買わないで図書館で読む、とかでいいかもしれない。
もっと手軽にというならブルーバックスの「暗記しないで化学入門」って本がいいかも。
数学は高校の時自分も苦手意識あったけど、大学入ったらむしろ好きになったよ。
実際やってみないとどの分野がおもしろいかなんて案外わからないから、本当はまんべんなく勉強するのがいいんだろうけどね。
スマン、間違えて二重投稿したorz
改めて見てみたけど、長文すぎ&まとまりなさすぎw サーセンw
ただ
>>24の人が言うみたいに、確かに分野によってやるべきことは変わるから、それは大事だと思う。
でも、どの分野に行くにしても、1年次では数学漬けになるから、覚悟はした方がいいと思うよ。
ちなみに俺も入る前は有機に興味があったけど、入ってからは変わった。
これから自分の興味や得意・不得意がどうなるかなんて、誰にもわからないということは念頭に置いた方がいいと思います。
皆さん、ありがとうございます。
高校は物理選択でした。物理にしといてよかった…
私も数学が好きになれればいいんですけどね。ちょっと自信ないです。
あと一つ気になることがあって。
私は女なんですが、化学類って男女比はどのくらいなんでしょうか?
男性の方が多いことは予想がつきますが…
女子かよw
化学類は男女比5対1くらいかなぁ。
工学は20対1くらいだからそれよりは大分多い。
女子とはw
2年だと3:1くらいだよ。
1年も同じくらいって聞いた。 でもまあ女子は女子同士で仲良さそうだし、そこまで心配しなくてもいいと思うけどね。
女なんです、すみません…
女子も意外と多いんですね、よかった。
いや、謝る必要はないよ
4月から頑張って下さいね〜
ところで4は戻ってこないのか。
自分も来年から他大の院だから気になる。
とても気になる。
化学とかぶっちゃけ物理じゃんとか思ってた。というか現在進行形で思ってる
生化学の方面は知らないけど
>>37 まあ分野にもよるよね。
ただ、物理は化学現象を扱う道具であって、物理そのものではないかな、と感じている俺が通りますよ。
S藤の物理化学とかは例外だが・・・あれはまんま物理w
おいNMR壊すなよ。
質問ですが化学類の学生の間での雰囲気ってどんな感じでしょうか?
後、編入などで化学類に途中から入ってくる学生はどのくらいいるのでしょうか?
>>39 kwsk
>>40 私の学年(2年)では、全体としてまとまっているという感じではなく、それぞれ仲がよい友達とつるんでいる感じです。
3年次編入で途中から入ってくる人は・・・5人くらいでしょうか?
私はまだ2年なので詳細はわかりません。 申し訳ありません。。。
>>41 いえ、本当に助かります。
答えて頂いて、どうもありがとうございます。
この貴重な意見を参考にしたいと存じます。
>>42 編入の方でしょうか?
でしたら、編入の人の人数に関しては先輩に聞いておきますよ。
研究室配属で第1希望以外本当に行きたいところがない
でも成績で決めないってばかやろう
>>43 そうですね。そんな感じです。
気を使ってもらって本当にありがとうございます。
>>44 まぁ、普通は行きたいところは一つだよね。。。
あれって、第二希望いみなくね?と思ったんだがどうなの。
適当に書こうと思ったんだけど。
最悪そっち転んでもいいかなーレベルのところ。
成績で決めて欲しいってのはあるね。
>>46 あぁ、おまえも成績じゃないのか?
学生相談ってどうすりゃ勝てるんだ?
というか最悪じゃんけんとかになったらもうね
>>47 女とかに泣かれたら困る.
「○ね、ブス」とか言うかもしれんw
いよいよ明日か・・・
相手の目を見て、しっかり志望理由を言うしかないよな。
うーむ、明日か。。。
てか
>>48って化学?
もしそうなら、S木研の人気さにワロタw
一体何があったんだ・・・・
てか最終的には成績で決定じゃね?
あ、
>>48が化学ならの話だが。
50 :
48:2008/12/18(木) 21:37:46 ID:???
化学だよ。
うーん。S木にしろY本にしろ、
最悪いきたくないところが埋まってくれたから
あとは、なるようになれって感じだよ。
成績7割5分しかないんだけど、どーしよww
知らね(笑)
51 :
49:2008/12/18(木) 22:03:27 ID:???
>>50 やっぱり化学か。
てか7割5分あれば十分じゃね、人気上位以外なら。
成績7割5分ってそちらの学類用語?
それともAの割合?
>てか最終的には成績で決定じゃね?
これがじゃんけんで決めちゃうバカ研究室もあるんですよ
55 :
48:2008/12/18(木) 22:28:48 ID:???
人気上位wwww
テラオワタwwwww
うーん。上位といっても、うーん。
ベスト5には入るだろうな。
ああ。どこでもいいから、早く入れてよ。
>>54 そんなにAがあるなら余裕だろw
化学類ってそんなにレベル高いのか!?
54だが
えぇ、すいません。工基礎の研究室です
58 :
48:2008/12/18(木) 22:31:22 ID:???
>>56 全部Aが数人居る。
あとは、ちょっとBをとるとかで8割以上はざらだよ。
>>58 優秀な奴らなんだな
ってか8割ざらなら推薦何人いるんだw
レベル高いw
化学類は留年率はどのくらいなの?
61 :
48:2008/12/18(木) 22:37:44 ID:???
>>60 学校来なくなったは一人知ってる。
あとは、同じ学年に年上の留年組みが4人くらい居る。
というか、テストが簡単なんだよ。
実験ばかりで科目が少ないから、
ちょっと勉強すればAとれちゃう科目が多い気がする。
何人中?でも少ないね。
自分は化学が1時間しかないから(テストも楽)聞きたい
化学って数学(線形やら微分方程式やら)とか物理(力学、電磁気)
とかの暗記じゃない科目ってあるの?
化学が暗記って考えてるおれも問題だが。
63 :
48:2008/12/18(木) 22:48:27 ID:???
>>62 うーん
一年のころは物理も数学もあったけど、
二年からは化学オンリーだったな。
化学も無機なんかは暗記が結構占めるけど
有機や構造解析は、暗記じゃむりぽ。
実験のレポートの考察とかに直接つながるから、
理解して解くのが望ましいよね。
物理化学くらいは暗記でなんとかなるかも。
まー半分半分くらいかな。
64 :
48:2008/12/18(木) 22:49:59 ID:???
あ、ちなみに63人いる。
過去問が出回ってればAは楽勝なんだよなw
10%下回るのかw
67 :
48:2008/12/18(木) 22:55:28 ID:???
というか、最後の自然学類生(笑)だから、
留年すると厄介らしい。
それは、工基礎3年なんかもそうじゃないの。
そうだなwたしかにそうだw
しかし留年率は20%下回るくらいw
え・・・今2年なんだけどAの数が悲しいくらい少ない・・・
1年の時は結構良かったが2年が瀕死。うわあ焦ってきた。
やっぱり過去問の力がないのが弱点なのか?有機なんて反応あんなに覚えられない…
>>69 ナカーマ
俺も2年だけど、Aの数が少ないorz
まあ勉強しないだけなんだけどw
てか行きたい研究室行かれなかったら涙目だな…。
化学の研究室決めって、成績順ですか?
71 :
48:2008/12/19(金) 01:00:00 ID:???
いや基本話し合い
>>71 まじですか・・・それで決まらなかったら成績、ですか?
>>67 工基礎3年で留年してるけど、そこまで困らないかな。
ちょっと多めに単位取らないといけなくなったくらい。
成績が、40%くらいしかAがないから専攻分けが結構不安。
Bは一杯あるんだけどなぁ…
いつもあと一歩足りない
留年しているのに4割はなかなかやるなw
専攻分けで落ちる奴は本当に低い奴だけだろw
>>73 なんで留年した?
4割で留年なんて成績が関係しているとは思えない
>>76 必修落としたとかじゃね?
あそこ必修科目の量が半端ないし。
Aが4割の必修の割合によるよな
総合とか体育とか出席だけの授業はAで
その他は壊滅で留年とかあり得るし
ふー、なんとか希望のところに入れた。
しかし話し合い長すぎ・・・orz
話し合いってどんなことしたの?
>>81 同じ研究室志望の人で集まって話し合い。
それで入る人を決める 決まらなかったら原則成績、だったかな?
どんなカオスな状態になったかkwsk
揉めたりとかもしたな・・・・
やっぱり成績はいい方がいいよ、2年以下は今から頑張ってAとっとけ。
人気の所は大変だな
普通は話し合いなんてなしで普通に入れるところばかりなんだけどな
人気のとこって例えばどこですか?
質問ばかりですみませんorz
学類は?
それがないと話にならないw
化学です、すみませんw
化学は分からんw
でも前レスにS木だのなんだの書いてあるから参考にしたら?
>>84 >やっぱり成績はいい方がいいよ、2年以下は今から頑張ってAとっとけ。
orz
救いなのは自分が行きたい研究室が(たぶん)そんなに人気無いってとこか・・・
今回は、S木、A井、M橋、N谷が話し合いかな。
最後まで決まらなかったのはは、A井M橋だとおもう。
というか、かなり予想外。有機なんかまだ空きはあったよ。
というか、本当に死ぬ気で成績Aとっとけ。
Bとか意味ない。
全部Aのやつとか見ると、本当にうらやましい。
好きなところ入れるからねぇ。
うげ、その中に俺が行きたいところがあるのに・・・
競争なさそうだから入れると思ったら、あるのかもしれないのかorz
しかし予想外ですね。
あ、自分も行きたいところがその中に入ってる…\(^o^)/ヤバい
94 :
73:2008/12/20(土) 01:27:51 ID:???
>>76 必修を落としまくった結果が留年だ。
取り直せばどうってことはない。
実験とか通年3単位とかでAは結構取ったからなんとか4割くらいをキープ
なんか絶望感で目の前が真っ暗に感じてきた。
俺がこの先生きのこるにはどうすればいいの、きのこる先生…
はい、勉強ですね…。
化け専こええええ
吾輩が見参なり。
理系スレといいながら化学のスレになっているなり。
化学といえばカトリーヌが化学っぽいなりが。
カトリーヌの降臨を期待するなり。
吾輩が出没するのを見ると、それ以降にそのスレを見る気がなくなるな。
今Aの数を数えてみたら4割弱しかなかった
もう無理じゃないか…
学類によるだろ
化学で4割はザラ以下らしいが
俺は恐ろしい学類に入ってしまったみたいだな
観念するわ。この先2年、身の振り方を考えないと…
物理はどこが人気なの?
宇宙。
Newton祭がとったアンケート集計がネットに上がるらしいからそれ見れば
105は自然物理専のはなし
自然って改変して良くなったの?
化学とか物理の人って一年生の時にほぼ専門ばっかりやるの?
線形代数やらなにやら基礎的なことはどうなったの?
宇宙か。確かにそうかも。素粒子とかも人気だよね?
なら逆に人気がないのは物性実験とかプラズマとかになるの?
プラズマも人気じゃね?
>>105 宇宙だな
アンケート見ると分かるが毎年全然違う
しかしプラズマも人気だ
受け入れ人数ってさ教官(教授〜講師)一人につき3人だっけ?
112 :
学籍番号:774 氏名:_____:2008/12/21(日) 21:49:41 ID:TjOgwrci
修論シネ!
クリスマスまであと 4日ですね
工基礎で人気なのはどこですかね?
毎年二人募集をしている教官のHPをみると
3〜4人毎年いれているようだけど
定員以上いれてくれる寛大な教官なのかな?
ここには化学の奴しかいないようだな・・・
確かに化学多いなw 俺もその一人だ。
てか無機定性分析の実験マンドクセ、しかもクリスマスイブだしw
俺たちのクリスマスイブは実験で終わる…
まあ、実験がなくても予定なんて入ってないんだけどな
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
. . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
. .... ..::::/ <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
./ /ヽ/ヽ、ヽ i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
/ / 。 ヽ ヽ l :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
: : : : : : llllllll : : : : : :
田田田
工基礎いないのか…
最近研究室の説明会とかあるけどどうなんだ
来てる奴≠第一志望
はわかるんだがどうしてもしんぱいでね
>>114みたいに募集よりも希望が多かったら
多めに取ってくれる場合もあるんですか?
山海研にいきてぇ!
>>120 タコ部屋並の強制労働がしたいようなりね。
吾輩はお薦めしないなり。
あぁ、あそこは奴隷扱いなの?
>>119は自分も感じた疑問
HPに毎年6人いるけど今年募集は3人とか…
化学の研究室決めは修羅場だった。
というか、本当に最後の頼みの綱は成績だよな。
8割はAとっておけばそれなりに戦えるよ。
4人ないし5人の定員という研究室が、
他の研究室が定員割れしているからってことで、
結局定員4人になって、あふれた人は可愛そうだと思った。
急に前日に呼び出し食らったみたいだし。
一度は5人で仮決定したはずなんだけどな。
なぁ、化学の奴ってみんな推薦で院いくのか?
たしか7割で推薦獲得だよな?
そんなに成績良い奴が多いならほぼ推薦になってしまわないか
>>125 専門のAの数が多いから強気にでられるんですね
>>128 専門のAで決まるんじゃないぞw
自分の行きたいところは全部の所得単位が対象だって言ってた
というか人気かはわかんないわw
将来が怖い
電量系のA研、化学系のG研、応物系のK研、金属のM研
あとプラズマあたりじゃないかな?
工基礎ってそんなに希望落ちしなくね?w
情報の人気はどんな感じ?
物理化学中間テストとかないわ・・・orz
136 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/02(金) 12:10:27 ID:AoRiGw4y
保守age
137 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/04(日) 11:45:30 ID:5QXyO+Ah
物理化学もう無理だorz
4回目受けても単位取れる気がしない・・・・・・
139 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/20(火) 00:45:45 ID:6ZV8IaLI
保守
「ものづくり輸出立国」の終焉──日本の輸出は驚くべき減少過程に入った
http://diamond.jp/series/noguchi_economy/10006/ 国際収支統計や貿易統計は、日本の輸出が猛烈な落ち込みのフェイズに突入
したことを示している。財務省が1月13日に発表した国際収支速報によると、
11月の輸出は対前年同月比で26.5%の減少になった。実質ベースで見て
輸出はGDPのほぼ15%を占めているので、この減少傾向が1年間続けば、
それだけでGDPは4%近く減少してしまうことになる。
実際には、設備投資の減少や所得の減少による消費減の影響も加わるので、
GDPの落ち込みはもっと大きくなる。08年12月の工作機械受注額が前年
同月比71.9%の減少という驚くべき値を示したことを見ても、設備投資の
落ち込みは相当な規模になると推測される。したがって、これからの日本
経済は、きわめて深刻な有効需要の落ち込みに直面することになる。
なお、輸入が減少(対前年同月比13.7%の減)したにもかかわらず輸出
がそれより激しく落ち込んだため、国際収支統計における貿易収支は934億円
の赤字となった。この結果、経常収支の黒字は前年同月比で65.9%減少した。
貿易収支の赤字は、昨年の8月から(9月を除けば)継続して赤字になっている。
今後輸出の大幅な増加は見込めないため、貿易収支の赤字はもはや定着して
しまったと考えることができる。
つまり、製造業をベースにした「ものづくり輸出立国」
の時代は、終焉したのである。
数学と物理しか勉強してない感じだあ
将来使わないだろうに
工基礎は決まったんすか?w
>>143 化学は決まったぞw
と空気を読まずに横槍。
てか工基礎とか工シスは大変そうな印象があるな、必修多いし。
実験科目の忙しさなら化学の方が上かもしれないけど、
留年しないで卒業するための勉強の忙しさは工基礎とか工シスの方が上だろうな。
化学は必修実験だけだし、3年次終わるまでに110単位取ればおkだし。
まあ何だ、おまいら馴れ合いとか言わずに頑張ろうw
>>144 え、もう決まったの?
教授会でどうのこうので、それまではあくまで仮決定って推されてたけど、
正式な発表はあったのかな。
146 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/01/29(木) 23:24:39 ID:U/U2CUfx
>>145 あ、そういう意味ではまだかな。 わかりにくい言い方でスマソ
とりあえず有機実験早く終わってほしい…orz
じゃ、馴れ合いでもなんでもいいからさ、
なんで反応を10℃でするのかと、
なんでジブロモエタンを加えるか教えてよ。
149 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/02(月) 11:21:53 ID:cEcQ+2Ai
後期で工学システム学類に受験する予定なんですが、困ってます><;
センターでこけてしまい面接で300点中50点くらいしか落とせない状況なんですが、
先輩たちの感覚からすればこれはやはり難しいものなのでしょうか?
自分は面接で何点くらいだったよーとか、面接のコツとかそういった意見も聞きたいです><
スレチかもしれませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
150 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/04(水) 13:10:24 ID:bAXHPRRo
大学では何に力を入れ、将来はどんなことをやりたいか?聞かれました。
将来をよく考えて、しっかり目的意識を持って希望していることをアピール
できたら良いのではないかと思うよ!
がんばって(^_^)v
151 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/04(水) 20:56:16 ID:hVNFxxL+
同じ学類に聴覚障害があるやつがいるんだが、障害を持ってしても理系を学びたいって思うもんなのかねぇ。
理系はなかなかきついと思うんだが・・・・。
一応断っておくと、別に差別とかじゃなくて純粋な疑問ね。
>>151 本人はそれを覚悟しているだろう。
どんな人間もなにを学びたいかということに関しては自由だろ。
>>151 実際、実験のペアとかあまり板書ない講義とかはきついだろうな。
でも
>>152が言う通り、本人はそれを覚悟して大学に来てるんだろう。
てかお前化学か?
154 :
151:2009/02/05(木) 02:54:53 ID:???
うーん、やっぱりそんなもんか。
変なこと聞いてスレ汚ししてスマソ。
>>153 うん自然の化学専攻
なんで化学にはねらーがこんなにいるんだw
156 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/05(木) 18:06:04 ID:C4L3paqK
>>151 > 同じ学類に聴覚障害があるやつがいるんだが、障害を持ってしても理系を学びたいって思うもんなのかねぇ。
> 理系はなかなかきついと思うんだが・・・・。
数年前までホーキング博士ばりの電動車椅子の学生が工シスにいた気がするが、彼はどうなったのだろう・・・博士に進んだとしてもとっくに修了している頃だけど。
>>144 ところで15単位未満だと除籍になるよな
ってことは4年次にも卒研含めて15単位以上取らなきゃならないから
化学類だと実質125単位以上取ることになるのか?
正直彼は、あの鬼軍曹研究室のもとでやっていけるか心配だよ。
黒幕は、まぁわかるよな?
どうでもいいけど、アズラクトンの生成機構おしえて
159 :
151:2009/02/05(木) 21:36:10 ID:???
>>157 4年次では、卒業要件を満たしてれば15単位取らなくてもいいらしい。
てか3年次終了までに110単位って理不尽だな…数学・物理・地球は100単位なのにorz
>>158 大丈夫じゃない? 彼は優秀らしいし。
まあ鬼軍曹だからな…何が起きても不思議ではないか。
>>159 レスサンクス
漏れも化学類なんだが、鬼軍曹とか黒幕って化学類の教授?特定できないんだが…
てか化学でやばい(厳しい)教授として有名な教授はやっぱりいるのだろうか?
>>160 お 前 も 化 学 か w
化学類って言ってるあたり、君は2年かな?
なら鬼軍曹は知らんだろうね。 有機合成のI川だよ、3年次の有機3の担当。
あれは相当きついから覚悟した方がいい。
黒幕は‥当たってる自信ないから保留しとく。
教官には厳しい甘いは少なからずあるよ、まあ3年になれば大体わかるはず。
とりあえず、I川が厳しいのとM橋がゆとりなのはガチw
黒幕はあれしかいないだろ。あのオカマ。
あの人が筑波に来てから深夜まで実験するようになったんだって。
軍曹は終電あるから10時頃に帰るらしい。
んで、アズラクトンの生成機構教えてよ。
無水酢酸の片方が抜けるの?
>>162 ああ、F辺か。
俺は有機には興味ないし、研究室も有機じゃないから…
だからI川研の事情とか、アズラクトンの生成機構とかはわからんなぁ。
てか有機の研究室って実験ばかりできつい印象があるけど、実際どうなの?
超ゆとりのM橋研とかは置いといて、個人的には他と比べてもきつい印象がする。
残念ながら、自分も有機じゃないのよね。
I研は研究室やめる人がいた位だからきついんじゃないの?
S研は就活するって言うといやな顔されるらしいし。
N研はセクハラするし。
M橋は理論だからねぇ。先生も先生だけどw
実験しないのは裏山。
だけど、就職とか大変そうな感じはする。
>>164 ああ有機じゃないのか、早とちりしてスマソ。
S研はあれだからなぁ…
そういやS口って、ノーベル化学賞を取るかもしれない日本人のリストに入ってたな。
N島はねぇ…てかあそこ女子の比率多いし、セクハラのためかw
K研はよくわからんが、貧乏とかいうのは聞いたな。
うむ、M橋は先生も先生だな。
うちらの代の時から、量子の担当がT西からM橋に代わって再履がたくさんいたのにはワロタw
確かに就職は大変そう、S藤研はどうなんだろうね、そういう意味では。
へぇ。S口もすごいんだね。
物理化学は大丈夫じゃないのかな。
一応実験してるし。セラミック関係とかかな。
教授も講師も似てるのが受けるw
でも、化学と全く関係ない就職しそうなようなやつは知ってる。
ダンスの講師とか、作曲家とか。
なんでもそいつは、音大だかのオファーを断って化学にきたんだとよ。
何しに来たんだって感じだけどw
>>166 S口は研究者としては優秀らしいからね。
でも教育者としては(ry
S藤研は実験してるのか…情報集めに行かなかったから知らなかったわ。
世の中には色々な人間がいるもんだなぁ。
そういえば↑の方の下りを見てて思い出したんだけど、1つ下にも聴覚障害がある人がいるんだっけ?
化学に2人とか珍しいと思うんだけどどうなのかね。
>>161 いえ、1年の者です
返答して頂いてありがとうございました
取り合えず有機化学の合成系の先生は色々とやばいってことが分りました
A井研とA阪研はどうなんでしょうか?
質問ばっかりですみません
>>168 ああ1年か。
1年ってI川が担任じゃなかったっけ? N瓶もだった気がするけど。
まあ実際にやばいかどうかは、伝聞だけで判断するのは危険だよ。
他にも色々な情報を集めたり、人に聞いたり、自分の目で確かめたりした方がいい。
でも研究室に入ってからの情報って自分の目じゃ確かめられないんだよな…。
A阪研は人気あるな、優秀な研究室ってイメージがある。
A井研はよくわからん、スマソ。
>>169 正直、I川教授は前々からやばそうなイメージを持ってました
ただS口教授に関してはあまり知らなかったので
まだ研究室を選ぶまで時間はあるので、いろんな観点から調べてみようと思います
返答して頂いて本当にありがとうございました
A井研はいい先生過ぎて逆に皆気を遣うみたい。
A坂はたぶん今の一年生が入るころには定年でいなくなると思うよ。
A井研はそんな雰囲気なのか…
あの人、人柄良さそうだしなぁ。
人柄だけで選ぶならどこがいいの?
もちろんそんなことはしないけどw
話を変えてすみません。
今度 理工学群に入る者ですが 大学院に行かなくても 研究所で働くことはできるのですか?
自分次第
>>172 どこもそんなに変わらんと思うよ。
Iだけはちょっとアレだけど。
>>173 トイレ掃除とかお茶くみならできるんじゃないの。
176 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/11(水) 21:23:59 ID:A5jRW9Lb
>>173 不可能じゃないけど、院卒じゃないと厳しいと思う。
学部卒(筑波は学群だがw)で苦労するなら、初めから院行け
>>175 確かにIだけはアレだよね。
てか有機は微妙な研究室多すぎだろw
有機実験のレポート再提出氏ねよ。
あの人のレポートをまともに通った人をまだみたことない。
全員再提出じゃないのかっていう勢いだよ。
課題も考察もちゃんとやるべきことはやったんだけど、
その内容が間違ってるから再提出っておかしいだろjk
反応機構を書かないのはわかるけど、
NMRの帰属とか、自分なりの根拠をちゃんと書いたんだから
多めにみてよって思うよ。
>177
ナカーマ
あの人は本当になんとかしてほしいよな。
これだけで有機実験の負担増してる気がするし。
179 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/13(金) 00:37:05 ID:Iqy5/8x7
>>177 > 課題も考察もちゃんとやるべきことはやったんだけど、
> その内容が間違ってるから再提出っておかしいだろjk
“がんばった”だけで褒められるのは中学生までにしようよ。
どんな職場に行っても提出書類の内容が間違っていたら書き直しになるのは当たり前。
研究者になって論文を書くときも同じだよ。
181 :
179:2009/02/13(金) 01:27:01 ID:Iqy5/8x7
>>180 私は筑波OBで今は他の国立大で教員をしてるけど、うちの学生にも同じことを言ってるよ。
「ゆとり、ゆとり」と言って諦めるのは簡単だけど、使えないバブル世代が管理職になる頃に今の大学生院生世代が中堅の働き盛りになるわけで、今のまま放っておいては大変なことになると思うんだよね。
あたたかく自発的な成長を見守る、みたいな風潮がゆとり世代を育ててきたけど、それを大人になった彼らに対しても行うのはある意味虐待以外の何物でもないと思う。根性叩き直すには学部生時代が最後のチャンスでしょ。
>>181 なるほど、深みのあるお言葉ですね。
ここは2chではまだまともなスレとはいえ、この意見には感服させられました。
しかし将来は本当にどうなるのでしょうかね。
私の学類でも、自発的に考えようとすることをしなかったり、常識がなかったりする人がいますし…。
あなたの書き込みを見て、自戒をしました次第です。
でも考察って自分で考えた道筋を、論理的に書ければいいから
それが事実と間違っていても、再提出はねぇ・・・
もう一回考えて、とか論理的におかしいというメッセージならわかるけど、
考察すら書いていない人と同じ評価なのは納得いかないよ。
もちろん3年生の専門実験だから、
研究のための訓練という意味はあると思うけど。
それならなおさら、事実なんてわからないんだから、
論理的に考えを書いてること自体は評価してくれてもいいんじゃないかな。
がんばったかどうかは関係なく。
ああ。事実と書くのが悪いのか。
自然界の真理とでも書けば誤解がないかな。
はいはい。ゆとりですね。すいません。
吾輩が見参なり。
今の学群生は実験のレポートごときでご立腹なりか。
吾輩が一年のときの実験でも似たようなことはあったなりが、その時はそこまで愚痴をこぼす輩はいなかったはずなり。
頭を冷やして自分の書いたレポートをもう一度見直すべきなり。
185 :
179:2009/02/16(月) 02:06:54 ID:zNaA23Z3
>>183 > でも考察って自分で考えた道筋を、論理的に書ければいいから
> それが事実と間違っていても、再提出はねぇ・・・
> もう一回考えて、とか論理的におかしいというメッセージならわかるけど、
> 考察すら書いていない人と同じ評価なのは納得いかないよ。
もう大人なんだから、いい加減甘えるのは止めにしないか?
大学の先生は、君たちのパパやママじゃないんだよ。
186 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/02/16(月) 13:32:38 ID:3TEOSIdL
メディア創成って完全隔離なの?
授業受けに天王台来ることってないのかな?
あと就職どうなるんだろうか・・・
勉強してAとっても自己満足以外のなにものでもないよね
>>188 そんなこといったら人間の人生の否定になるだろ
ほとんどのことが自己満足なんだから
3学期になるとやる気が出なくなる悪い癖を直したい
やる気でねえ…
ひきもどしくるーwww
来年入学予定
やっぱ厳しいですか
>>186 1年の頃は結構な頻度で天王台行く
2年からはあまり行かなくなるけど、結構暇だから他学の講義取りに行ったりする奴もちらほら
3年からはOJTなんてのもある
就職はまだわからんよ。でも多分情報学類と図情を足して2で割った感じかな
テスト無理だ
どうやら楽しい春休みは迎えられそうにないぜ…
化学やべええええええええ
生物とか量子の鬼畜さは何なんだ・・・orz
俺は物理化学がやばい
ついでに有機もやばい
>>198 物理は…ね
あれはもう無理だろw
有機は2の方かな?
>>197 >>198 化学類は過去問出回ってないのか?
仮に過去問あるならそれでどうにかなったりしないのか?
>>200 物理はたまに過去問と被るけど、大体は違う問題が出る。
しかも難易度が相当高いから、点数取るのは難しい。
ちなみにこの前の期末テストの平均は45点とかだったかな。
んでAかB取れれば合格、それ以外の学生は最終テスト(1〜3学期全部が範囲)を受ける感じ。
ちなみに俺は勿論落ちたw
ちょっとは大変さが分かってもらえたかな…
過去問が出回ってるのは2年はあまり多くない気がする。
>>201 そんなに化学はテストが厳しいのか
知り合いの生物の奴がテストがきついって言ってたけど、
それよりも厳しそうだな
ちなみに生物ではほとんどAがいないらしい
落とす人もそれなりいる
それで生物は就職が厳しいとかやってられんわな
上のスレで化学類は成績が全体的に良いって書いてあったけど
化学の試験が難しいっていう意見があるってことは
教授や問題傾向などが変わったりしたんだろうな
俺もやばいのがあるから人のことはあまり言えないけれど
頑張ってくださいと言わせて欲しい
過去問に頼ったら負けかなと思ってる
とか偉そうなこと言いながら成績が悪い身の程知らずが俺
>>202 まあ物理化学は特別だよ。
実際成績は全体的にいいかな・・・
一二学期がBで三でDで通年Dってありえる?
>>205 ありえる。 まあ科目によるけど。
70+70+0=140で180いかなかったら普通にD来ると思う
何の科目?
院試の推薦ってAってどのくらい必要なの?
噂では5割で大丈夫だの、9割必要だの聞きますが
>>207 一般的には7割。
ただ学類によって違う。 物理は7割だったはずだが、他は知らん
>>208 もしもその年に7割超えが少ない場合は6割でもおkってなることがあるって聞いたんだが
>>208 ソースは?
自分が見た感じ7割は外部じゃね?
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 今まで何してたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
213 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/09(月) 11:45:34 ID:ikIiaYVW
七割基準で少ないときはそれ以下でいいんじゃないの
保守
215 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/20(金) 11:13:27 ID:AxM62NST
過疎
216 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/21(土) 16:02:49 ID:/OyVutS3
物理の研究室配属の連絡ってあった?
推薦やACで合格した人は留年しやすい、馬鹿にされるって本当ですか?
入試がどうだったかなんて話題が出るのは一年次の一学期くらい
気にするな
みんなEcoCycleに物品提供したか?
物品を引き取りに来てくれるそうだが、人に会うための服が無い。
220 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/23(月) 23:01:58 ID:QN+YzbG8
筑波大の大学院に入学したいんだけど今から勉強して間に合うかな?
学外からの入学は知らん
学内からはよっぽどのことがない限り受かる
222 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 05:31:38 ID:wcPEtwSL
223 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 19:51:19 ID:mLCPcIt+
>>222 サンクス。
早く掲示されればいいんだが・・・
224 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/27(金) 19:58:18 ID:wcPEtwSL
225 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 17:14:17 ID:W9/8dqn5
理工では浪人の割合ってどのくらいですかね?
226 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/03/31(火) 19:08:19 ID:IrQRUgZf
>>225 学類にもよるが、2〜3割くらいだろう。
てかもしお前が浪人でも、誰もそんなの気にしないから安心汁。
皆は浪人生にもタメ語ではなしてます??
俺部活でそういうの厳しかったからぎこちなくなるかも……
>>227 普通タメ語
むしろ敬語の方が失礼な感じがする
229 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/04(土) 17:48:58 ID:uE9xgJgG
教員免許を取ろうとすると忙しくなるってきいたんですが、具体的にどのくらい忙しくなりますか?
俺も教員とろうと思ってるから是非しりたい!!
さて今日から研究室なりよ。
4月1日からすでに卒研生を呼んでるところもあったがな。
バイオ系(笑)学科進学者涙目wwww
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
生命科学専攻の就活32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1235027351/l50
>>233 化学類も似たようなもんじゃないの?
まああなたは化学類以外の学類かもしれないから
化学類の就職状況なんてよく知らないかもしれないけどさ
このスレ化学類の話が多いから
あなたも化学類に所属している気がしたからな
理系では結構マシな方だろ
236 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/10(金) 00:45:46 ID:nP0kUQDX
応用理工学類って数学と外国語と物理と化学の授業の割合ってどのくらい?3:2:4:2くらい?
237 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/13(月) 04:09:11 ID:0bpSQNAF
実験週3とか死ねる…orz
今日は2コマなのが唯一の救いだお。
三年になって急に忙しくなったぞw
240 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/16(木) 23:36:56 ID:kjj5eZ9O
>>239 化学類乙
実験週3がこれから1年間続くと思うと、きついな…orz
いうほど忙しくなくね?結構余裕あるんだが
研究室入ったら週3でひいひい言ってたのが甘かったと思うくらい忙しいよ
楽しみにしてな☆
244 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 21:20:58 ID:30X4SqiU
生物資源学類は楽しいのでしょうか?
また、大変ですか?
>>243 なんで研究室に配属されるともっと忙しくなるの?
勉強よりも雑用になるから?
246 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/19(日) 22:23:12 ID:p/5EeahA
情報学群の数学って数学がそこまで得意じゃなくても、ついていけますか?
パソコンに興味ないと四年間キツイでしょうか…
>>246 情報科学はパソコン好きじゃないとキツい
メ創はパソコンに興味がないとキツい
知識はパソコンに興味がなくても余裕
学類が違うから詳しく知らんがこんなもんじゃない?
数学は知らん
他の理工系よりも数学は楽
得意なことにこしたことはないが、なんとかなる
大学院推薦はいつ推薦されたってわかるの?
一部の学類はもう対象者にメール行ってる
251 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 19:09:02 ID:SUnbQPqD
大学院くらい推薦使わず自力でいけ
誰も落ちない院試
応用理工って何やるんですか?
255 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/23(木) 23:27:21 ID:SUnbQPqD
工基礎から一流企業に行った俺が通りますよ
>>255 もちろん恵まれないボクらに通行料払っていってくれるんすよね。
257 :
179:2009/04/25(土) 22:22:41 ID:4c7K6WhE
>>248 > 他の理工系よりも数学は楽
いや、情報科学に限っては、他の理工系より大変だろ。特に生物や資源などとは比べものにならない。
258 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/25(土) 23:13:44 ID:5UTMSQYQ
>>257 そもそも生物や資源は理工系とは言えない気が…
たしかにww
研究室入ったら忙しいって聞くけどなんで?
授業ほとんどないし、最高なんじゃないの?
テストとかないし
どの研究室に入るか
どんなテーマをやるか
などによると思うぞ
基本はゼミとか研究、論文を書くのに忙しい
とりあえず、論文提出期限前はヤバイ
262 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/04/30(木) 04:23:55 ID:gli5NdoE
>>260 261の回答で大方合ってると思う。
忙しさは入った研究室によるところが大きい。
うちの研究室はまったりで、それでも就職実績はすこぶる良くて、うまーな研究室だった。
応用理工の端末室って移動された?
明日は院のOCだ
どういうとこを重点的に見ていけば良いのか全然わからん
265 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/08(金) 23:44:24 ID:57IjfnWL
>>264 1に雰囲気、2に雰囲気、3,4がなくて、5に雰囲気。
thx。やっぱ雰囲気大事だよな。
専攻したいところが雰囲気悪かったらどうしようかな…。
いま学生実験でいろいろな先生に会うけどみんないい人ばかりだ
しかし来年研究室へ配属されると態度急変ってありうるの?
>>269 違うか、スマソ。
このスレ、前は化学の巣窟だったからてっきりそうかと。
ちなみに俺も化学ではないw
院所属で学類の授業って受けられるのかな
>>271 受けられる。ただし、申請が必要?
最悪、科目等履修生という手もある(金かかるけど)
273 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/12(火) 01:51:48 ID:UkgvtUel
俺東大院工学系目指そうかと思う
意外にラクに受かるって聞いたけどホントかな?
就職状況がほぼみんな大手つうのがいい
柏のことだろ
新領域って外部倍率7〜8倍位有るんだぜ
楽とか変な夢見んなよ
276 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/14(木) 23:11:13 ID:IXNsHuw+
>>275 > 新領域って外部倍率7〜8倍位有るんだぜ
> 楽とか変な夢見んなよ
その大半が記念受験組だから気にすることなんかないよ。
下手に学歴とって、重圧につぶされるんじゃね?
「えーあの人いつも窓際のところにいるけど、東大なんー? うそーしんじられないー。東海大学とかじゃ? ひそひそぼそぼそ」
278 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 19:13:20 ID:Odgul3YB
学歴なんかよりも能力だろ
by Fラン
280 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:37:13 ID:3d8BdiP0
というか、熱方程式とシュレディンガー方程式の類似性から面白いことできないかなって考えてるんですが。
熱方程式では無限大の速度で熱が伝播するではないですか。これと二粒子系波動関数の非局所的長距離相関に
ついてなにか研究できないかなと。もうとっくの昔にやられてるかも知れませんけど。
281 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 04:05:27 ID:UkeLNCmt
>>280 > というか、熱方程式とシュレディンガー方程式の類似性から面白いことできないかなって考えてるんですが。
> 熱方程式では無限大の速度で熱が伝播するではないですか。これと二粒子系波動関数の非局所的長距離相関に
> ついてなにか研究できないかなと。もうとっくの昔にやられてるかも知れませんけど。
「なにか研究できないか」だって?
図書館で文献でも調べて出直してこい。
282 :
◆tsukuba11. :2009/05/23(土) 15:22:49 ID:KtGo3OsH
ttp://dogatch.jp/blog/news/ntv/0922055878.html 巨瀬 勝美 (こせ かつみ) 先生
「見えないものを見てみよう!透視の科学〜ミイラは透かしてみるとこうなっていた!〜」
エジプトで見つかったある棺・・・
これをCTスキャンで断面の撮影をしてみると、中にはトキのミイラが入っていました。
CTスキャンやMRIといった見えないものを見るこれらの技術は、今や医療現場以外でも活躍し、
大きな功績を残しています。
そこで透視のスペシャリスト、筑波大学教授の巨瀬勝美先生の登場!
よく知られる「空港での手荷物検査」意外にも様々な場面で使われている透視の技術。
今宵はあなたがこれまで見たことのなかったものが続々と見えるようになります!
数学板で猫というこの大学の准教授が暴れているよw
kwsk
285 :
学籍番号:774 氏名:_____:2009/06/05(金) 04:11:09 ID:+NXwrnOi
数学科の四年間の流れを教えてほしいです
1年 セックル
2年 セックル
3年 セックル
4年 射精した
という妄想だったのさ