【ノーベル賞】 名古屋大学フィーバー 【物理・化学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
一気にブレイクしましたね!

↓2夜連続で総長コメントが出されています
http://www.nagoya-u.ac.jp/
2(ー〇∀〇) ◆A.xKv6TaHA :2008/10/09(木) 05:58:48 ID:2V5nLrqc
名大は宮廷のなかで一番存在感がない
3学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 06:27:41 ID:???
もはやその揶揄は空しいな。
4学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 07:12:22 ID:???
ウザさでは阪大がトップなんだが
5学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 07:34:31 ID:h0choKK/
日本人ノーベル賞(自然科学部門)受賞者一覧

湯川秀樹・・・京都(京都大学)
朝永振一郎・・・東京(京都大学)
江崎玲於奈・・・大阪(東京大学)
福井謙一・・・奈良(京都大学)
利根川進・・・愛知(京都大学)
白川英樹・・・岐阜(東京工業大学)
野依良治・・・兵庫(京都大学)
小柴昌俊・・・愛知(東京大学)
田中耕一・・・富山(東北大学)
小林誠・・・愛知(名古屋大学)
益川敏英・・・愛知(名古屋大学)
南部陽一郎・・・福井(東京大学)
下村脩・・・京都(長崎医科大学)

文学賞、平和賞受賞者

川端康成・・・大阪(東京大学)
大江健三郎・・・愛媛(東京大学)
佐藤栄作・・・山口(東京大学)
6学籍番号:774 氏名:_____:2008/10/09(木) 09:59:42 ID:g1ti/Dkm
関東エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)2000人に調査しました。
1〜20位のランキング

順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=1000) 採用意向度
(n=500) 推奨意向度
(n=2000) 好意度
(n=2000) 07
順位 順位
変化
1 東京大学 98.4 34.7 13.8 29.9 20.0 1
2 慶應義塾大学 43.1 10.4 10.8 10.7 11.2 2
3 早稲田大学 40.2 9.7 15.0 8.4 7.1 3
4 京都大学 25.7 6.7 4.8 8.3 5.9 4
5 青山学院大学 12.2 3.1 0.8 3.0 5.3 6
6 東京工業大学 11.5 2.5 6.0 2.1 0.9 9
7 お茶の水女子大学 10.1 1.7 1.6 1.4 5.4 8
8 上智大学 8.5 1.8 1.2 2.3 3.2 5
9 筑波大学 6.1 2.4 1.2 1.5 1.0 7
10 東京藝術大学 5.6 1.7 1.4 1.0 1.5 10
11 一橋大学 5.5 1.7 1.2 1.5 1.1 13
12 国際基督教大学 4.9 0.7 1.6 1.2 1.4 11
13 学習院大学 4.5 0.5 1.6 0.9 1.5 12
14 横浜国立大学 4.0 1.9 0.6 0.9 0.6 23
〃 東北大学 4.0 0.9 1.4 1.1 0.6 35
〃 日本大学 4.0 0.6 2.6 0.4 0.4 16
17 明治大学 3.9 1.2 1.2 0.9 0.6 15
〃 千葉大学 3.9 2.3 0.4 0.7 0.5 18
19 中央大学 3.6 1.0 1.4 0.7 0.5 22
20 立教大学 3.3 0.5 1.0 1.0 0.8 21
7学籍番号:774 氏名:_____
おめでとうございまーす小林先生 益川先生
>>1 スレットありがとう