【工繊】京都工芸繊維大学【松ヶ崎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 17:49:47 ID:???
仮に9割5部とでも言ったら諦めるのかい?
936学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 18:23:37 ID:???
立命の琵琶湖草津キャンパスが休校だってよ
うちも休校くるかも
937学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 19:21:27 ID:???
休講やめてくれ…
補講めんどいやんけ。
938学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 19:28:40 ID:???
むしろ閉校してくれたほうがいろいろとあきらめがつく。
939学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 19:33:17 ID:???
休講になったら実験とかどうなるんだろうな

去年の就職進学先を見たら、8割近くの人が大学院行ってたんだけどさ
みんな勉強したくて大学院行ったの?
それとも、就職したら修士のほうが待遇が良いからとか
就職活動に失敗して内定貰えなかったからとか
モラトリアムの延長とか他の理由があったりするの?

あと、学部卒と修士卒ってぶっちゃけ給料に差があるの?
教えてクレクレ
940学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/20(水) 21:54:38 ID:???
シンデクレクレ
941学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 01:15:48 ID:???
>>939
大体がモラトリアムか、「流れ」だからだろ。
多くの理系の場合、院進学率がそれこそ八割行ってることが多いし、
それだったら高校→大学の時に大学行くのが当たり前だったのと同じだよな。
 俺なんて、メカな研究やってるけどソムリエになるために勉強してるんだから
完全にモラトリアム以外の何でもない。

学部卒と修士卒の給料の件だけど、差を設けてる企業はいっぱいあるよ。
専門ほど顕著な傾向。
942学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 04:47:02 ID:???
生涯収入自体は大して変わらんとも聞くけどな
ただ、修士出てると開発設計の職には明らかに就きやすい
特に研究職なんかは学士だと無理なんじゃないかな
943学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 09:38:19 ID:???
>>941
本人特定しますた
ソムリエ頑張ってください

942>>
てことは1000万くらいの差か。思ったよりも変わらないんだな。
もうちょっと遊びたい為の二年間という解釈でいいんかな?

というか、遊ぶ暇はあるんだろうか
944学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 10:07:26 ID:???
遊びたいとか…
てか、勉強する気ないのに大学行くヤツはおかしくね?
勉強嫌いって言うなら学校入らなければよかったのに。
945学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 11:06:42 ID:???
学生の本分というか、仕事は勉強をすることだと理解した上で例えば4年生
になって研究室選ぶときにGPAの低さで第一希望刎ねられない範囲でなら
好きなだけバイトしたり遊べば良いと思うよ。
高校までの勉強はただ大学に入るための勉強に過ぎないけど、学部や大学院で
学ぶ内容は技術者になるのなら将来必ず響いてくるから
946学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 14:33:01 ID:NtXp6s+r
>>939
他大学は学校閉鎖なっても研究組は毎日続行してるらしいから安心しれ
947学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 20:37:40 ID:???
京都初感染キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
948学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 21:04:38 ID:5VQBR3DA
休校なのか!?
949学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 21:13:39 ID:???
大阪淀川以北で感染者出てるのに京都で休校しないのがおかしい
950学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 22:44:53 ID:LjTfRmEm
>>943
いちいち特定する奴うぜーんだよ。
院はモラトリアムとは違う。
951学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 23:07:18 ID:???
京都市内は休校らしいな
952学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/21(木) 23:26:55 ID:???
まぁ、家で寝るしかないんだけどね。
953学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 00:01:40 ID:???
休講コネー
954学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 01:38:39 ID:???
休校キター
補講クルー…
955学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 01:41:27 ID:???
補講とか休めよ
956学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 01:43:52 ID:???
休校キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
957学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 01:45:27 ID:???
ようやくか・・・
958学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 01:46:11 ID:???
研究室はあるのかな
959学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 01:51:34 ID:???
休校かよ。
補講あるんだろ…
960学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 03:07:03 ID:MiA6qgAi
学校自体には入れんの?
961学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 03:35:38 ID:???
入れるだろ。
入れなくする意味ないし。
それより学食とかわどうなんだろ。
962学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 08:16:40 ID:???
図書館開いてるかな?
963学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 13:11:31 ID:???
図書館も休みか…
964学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 13:22:09 ID:???
学食は開いてた
図書館閉めてるのにバカみたい
965学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 13:32:50 ID:MiA6qgAi
課題の提出期限延ばせよ
966学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 17:13:59 ID:QFMil5+B
院生は休みじゃないから学食開けてんだろ
967学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 17:41:04 ID:???
>>966
それなら余計に図書館も開けるべきだろ?
きっと、大学側は休むよう要請したけど生協が聞かなかったんだろうな。
968学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/22(金) 19:37:54 ID:???
授業が始まったら誰も私語はしない

授業が始まったら誰も携帯を触らない

出席率はほぼ100%

出席者の9割はノートをとっている

遅刻は1割程度

授業終わっても大概の奴は自習しに図書館に行く

図書館は広いのに常に満員

それでも留年率は高い。なぜなら、試験の難度が院試レベル

まじめな編入生をお待ちしております
大阪大学
969学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 00:11:04 ID:???
休校とかするなよ。
2日連続の実験とかどうなるんだ?
970学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 01:28:31 ID:???
>>969
物工ですか?
971学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 02:25:46 ID:???
いぇs
972学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 09:28:32 ID:???
木曜日の実験も休みになるのでは??
973学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 10:16:24 ID:???
そうなるのかな?
メンドイなあ
974学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 10:38:18 ID:???
どーせ損失補填に夏休みつぶすんだろ・・・
975学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/23(土) 16:03:59 ID:???
wikiに過去問載せようかと思ったけど良いのがなかった
976学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 11:46:50 ID:???
図書館水曜までに返さなければいけない場合のペナルティ無しにしてやれよ・・・
977学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 12:24:05 ID:W09a8FwD
たしか延長だろ、まあ詳しくはHPみてみろ

それよか夏休みどうなんのかねぇ;;;
978学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 13:53:43 ID:???
10日あたり1日の複利で休校返上です
979学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 14:23:43 ID:???
休校ウゼー
暇だわ
980学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 16:28:10 ID:???
休校になっても暇すぎる…
981学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 16:39:15 ID:???
とりあえず琵琶湖10周してくる。
982学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/24(日) 19:38:00 ID:???
観光客のいない今が、京都観光のチャンス!!
983学籍番号:774 氏名:_____:2009/05/25(月) 02:22:45 ID:???
電子情報の事務室って休校期間中でも開いているのかな?
984学籍番号:774 氏名:_____
↑大学職員は通常勤務らしいよ