【生協の】東京理科大学経営学部13【営業時間延ばして】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 09:32:01 ID:???
このスレの最初の頃はまだ後期試験やってたんだな・・・
懐かしい
929学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 10:46:41 ID:6gY6LUnX
今日は学校休むしかねぇな!
930学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 12:24:29 ID:???
OYMDが消えた件。
931学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 13:53:36 ID:???
そういえばw
奴のことだから学校始まったのに気づいてないんじゃないか
932学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 15:52:57 ID:JGKgGjhb
>>913
ぇへ(*uεu*)
先輩になッちゃッたょ-♪ワリャ
なンヵね-
1年生で、髪盛ッてるageha嬢系がぃるみたぃなコト聞ぃたょ(*´д')☆
早くヵッこぃいぉ兄さンこッちに帰ッてこなぃヵな-(*´д`)=3
933学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 16:25:22 ID:???
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
気象情報リンク集 http://www.w-shinkou.org/link/index.html

東京電力 雨量情報(6分で更新されます)
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&zoom=2
東京電力 雷雲情報・落雷情報ほか(雨量・雷観測情報)
http://thunder.tepco.co.jp/
東京電力レーダーの観測結果を6分ごとに表示。雨雲の様子が一目瞭然!
http://www.wline.co.jp/thunder/thunder.html
アメダス・観測順位・雲のようす・雨と雷のようす他実況あり(LBW天気予報)
http://www.wline.co.jp/
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
6時間後までの雨域(TBS WEATHER GUIDE) http://www.tbs.co.jp/weather/r_ame3_c-j.html
関東地方の雨雲予報(livedoor天気情報) http://weather.livedoor.com/rader/3.html
ピンポイント予測(asahi.com天気・季節) http://weather.asahi.com/pinpoint/kanto/index.html
東京都の最新の観測データ http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map30.html
http://www.tbs.co.jp/weather/index-2j.html TBS WEATHER GUIDE
http://weather.livedoor.com/ livedoor天気情報
http://weather.asahi.com/ asahi.comピンポイント天気情報


雨強すぎる
934学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 16:28:20 ID:???
日本中の若者が憧れる藤原ヒロシ
http://www.rushproduction.net/images/fujiwara_b.jpg
935学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 17:57:52 ID:PCbeDWC8
政策コースはどんな感じですか?
936さくら:2008/04/08(火) 18:41:00 ID:???
鈴木さんのゼミが一番この学校ではためになると思うけど・・

あとは小坂さんのゼミもためになると思うよ

937名無し募集中。。。:2008/04/08(火) 23:39:23 ID:sYsKXEv6
鈴木ゼミ取るとしたら経営コース行かないとダメ?
938学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 23:45:54 ID:???
んなぁこたない
939学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 23:48:20 ID:???
自分の授業は基本的に取れって言われるがな
940学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 23:52:37 ID:ukGe6AUk
ゼミの説明会って何時から?
941学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 00:16:45 ID:???
確か13時だった気がする
942学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 03:20:53 ID:???
かつしが一番だよ
943学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 08:05:45 ID:???
かつしそろそろ自演も自重しとけよ
944学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 08:08:06 ID:???
竹内さんも必死ですなw
945学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 12:04:16 ID:???
竹内って関西の人間じゃないの?
946学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 13:39:25 ID:???
かつしと竹内はガチで自演してそうだから困る
947学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 14:32:38 ID:???
そこに他界や富士川、東久邇も入ってきて…。
948学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 15:49:41 ID:C4a0tMps
乱交パーティー
949学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 15:52:45 ID:???
高井涙目w
950学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 18:16:46 ID:???
ひがしくにゼミが一番就職がよさそうだよね
951学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 18:57:08 ID:???
質問なんですが記号論理学と社会学と現代技術論ってどんな感じなんですか?
952学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 19:03:19 ID:???
現代技術論は今年度から内容が大分変わってそうw
953学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 19:10:47 ID:???
>>951
記号論理学って巻田先生だっけ?出席さえちゃんと出れば取れると思うよ
954学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 19:12:22 ID:???
記号論理と現代技術迷ってます あと社会学もです
955学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 20:10:04 ID:???
記号論理なんで英語とかゼミの裏に置くんだよ…。
マッキーは自分の科目にあまり多くの人が来てほしくないのかな?
956学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 20:29:47 ID:EN2xlo4/
現代技術論は全部寝ててレポートはネットのうつしてA貰ったよ

記号論理は出てるだけじゃもらえねーよw
頭が良い人なら楽らしいが、俺は悪いので難しいと思います

ところで政策コースで単位とりにくいのありますか?
957学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 21:25:38 ID:???
>>956
データ処理法
能上先生の授業はどれも厳しいですよ
958学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 22:28:08 ID:???
シラバスやマッキーのHPにあるPDFのテキスト、
あるいは「記号論理」でググってみたら、
高校「数学A」にある「集合と論理」の発展形みたいな感じで
面白そうだったけど、難しいのか…。
959学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 22:31:41 ID:???
巻田先生の授業はちゃんと聞けば面白いし、ためになるよね
ただあの先生は声が小さいんだよねw
960学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 23:32:59 ID:???
誰も話題にしてないけど
新しいバスって微妙じゃね・・・?
961学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 23:43:57 ID:???
なんで三倭やめちゃったんだろうね
平成国際のかと思ったよ
962学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 23:44:08 ID:???
窓が緑色だから、バスから降りると周りの景色が異様に赤っぽく見えるよなw
963学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 00:12:30 ID:???
>>950
それはないだろjk
964学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 00:55:01 ID:???
東邦ゼミは終わってるよ

カツシ先生のとこは、ゴミみたいな生徒は排除されるよ
965学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 01:10:30 ID:???
何年か前に、カツシゼミで卒論を真面目に取り組まない生徒を卒業させなかった。ってことなかった?
厳しい教授だと思ったよ。
966学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 01:17:57 ID:???
次スレです

【学食と生協の】東京理科大学経営学部14【営業時間延ばして】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1207757831/
967学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 01:44:19 ID:???
まじめに取り組まない生徒や、ゴミみたいな生徒を排除するのは当たり前じゃないの?
って思うのは俺だけ?
968学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 01:46:51 ID:???
>>966
969学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 02:31:06 ID:???
月、木にある記号論理学って同じ内容だから片方だけ受ければいいんですよね?
970学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 02:35:18 ID:???
そう。でもこの大学では比較的に取りづらい科目
971学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 02:46:35 ID:???
>>965
それは鈴木ゼミ一期生にあたる一昨年のことだね。
厳しいけど、就職先は最高峰。きっと力がつくんじゃん
972学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 02:49:13 ID:???
実力があるやつが入ってるだけじゃね?
973学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 03:34:13 ID:+XjTQ5Ff
学年共通って1〜4年みんなで受けるの?
974学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 03:41:54 ID:???
経営情報系いきたいけど就職もいいとこいきたい。
鈴木さんは経営系みたいですが経営情報系でもいいひといますか?
975学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 03:48:14 ID:???
>>973
当たり前だろ。
運動場に全学年集まって受けんだよ
976さくら:2008/04/10(木) 05:34:22 ID:???
鈴木さんと小坂さんは大変だよ
楽なのが斎藤さんのゼミ
ひがしくにさんも楽だって聞くよ
スズキさんのゼミ卒業できなかった人はゼミにほとんど来なかったからおとされたらしいよ
別にスズキさんは厳しいけど真面目にやってれば切られることはないはずだよ
真面目にこなかったり発言が少ないやつを今年はかなり切ったけど

977学籍番号:774 氏名:_____
>>957
データ処理法はだいたいどれぐらいの人落としますか?