【FIT】福岡工業大学 9限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
2学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/12(水) 21:49:07 ID:???
ところで一昨日にA棟で自殺者出たって本当?
通信の二年生らしいが・・・
3学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/12(水) 23:38:44 ID:???
>>2
情報だ
4学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/12(水) 23:45:45 ID:???
>>3
kwsk
5学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/12(水) 23:47:38 ID:EsFeaXV7


筑前町立 三輪中学校 いじめ自殺事件

森君を、いじめ殺した生徒とそいつらの親は、自殺して償え!

6学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 00:19:32 ID:???
こっちもよく知らん。
花が置いてたんで近くのおっさん(身分確認係とかなんか書いたプレートつけてた)に聞いたら、
一昨日5階から飛び降りたらしい、と。
7学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 01:46:52 ID:???
A棟5階って生環の階じゃないのか?
8学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 05:10:15 ID:rVYUFAsE
それよりこの大学の辞め方教えて
9学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 06:03:01 ID:???
>>8
つ ネトゲ
10学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 22:16:01 ID:???
11学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 02:24:44 ID:???
>>6
そんな事話していいんかな、身分確認係。
内容にもよるんだろうけど。
12学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 00:15:17 ID:???
確かに。他の先生たちは、ただ「転落事故があったから」とだけ
言われたらしいよ。学生に聞かれたらこう応えてくれと。
13学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 00:18:34 ID:???
>>12
なぜ報道しないで隠すのだろう?
14学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 12:31:21 ID:h4paukCh
佐世保銃乱射事件、おもいっきりGANTZだろ・・・
15学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 12:52:49 ID:Riy9aqVw
>>13
入試に影響して受験生減ったら困るからじゃない?
(あくまで推測)
16学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 12:54:18 ID:???
■ビデオモデル募集 かなり稼げます
18歳〜35歳まで(高校生不可)の顔&体に自信のある人!!
BEASTに出演してみませんか?
モデルの経験有無は問いません。
もちろん、他のビデオに出演経験のある方も歓迎です。
撮影場所は大阪になりますが、全国各地から募集します。

http://www.beast-video.com/model.html
17学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 14:54:54 ID:???
この学校に犯したくなるような男なんていないだろ
18学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 09:11:59 ID:???
20日の餅つきがちょっと楽しみ
19学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 12:42:52 ID:???
>>10
☆がついてないから社会環境だけと思われる
20学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 22:13:51 ID:TZiGdkQA
大学って高校みたいに科別のクラスとかないんですよね?
どうやって知人を作ったりするのですか?
21学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 22:41:27 ID:???
どこの大学でもクラスはあるよ
クラスの中で友達を作ればいい
22学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 23:05:30 ID:???
>>20
出だしで友達作らないと卒研まで友達いないものと思え
23学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 00:26:52 ID:???
大学で友達できない人間なんて、そういないから安心しろ。
相当な社交性欠如でない限り友人はできる。
大抵の人は隣の人に話しかけるぐらいできるだろ。
24学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 06:00:27 ID:???
>>23
そりゃ普通だけどさ、お前結構空気読めなさそうだな
25学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 13:12:29 ID:???
だからこその入学直後の集団研修が重要なんだよな。
26学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 20:57:13 ID:RI+IAYS1
返答ありがとうございます

高校や中学みたいに
クラスっていうのは例えば機械科なら機械科の教室ってのがあるんでしょうか?

それなら同じクラスってかんじで友人も作れそうなのですが
27学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 21:15:59 ID:???
Fラン理系のみんなJAISTにロンダしよう

JAIST(北陸先端大)、国立なのに試験は面接のみ、倍率は1倍か、それを切ることもある。
http://ime.nu/www.jaist.ac.jp/ks/ks_qa_1.html
2年間、一生懸命勉強すれば、 Fのときは考えれなかった企業に就職できる。
就職実績
http://www.jaist.ac.jp/career/candidate/position.html
JAIST(北陸先端科学技術大学院大学) Wiki
http://wiki.livedoor.jp/jaikuma/d/FrontPage

ただ欠点も
+全寮だが石川県の僻地。回りにはコンビニすらない。
+留年率3割。必死に勉強しなければ普通に留年する。

さあ、Fラン理系のみんな、JAISTにロンダしよう。
28学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 22:18:16 ID:???
>>26
決まった教室は無いけど一緒に授業を受ける面子に変わりが無いかな。
特に1、2年の内は必修も多いしね。
29学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 23:01:18 ID:???
>>24
ごめんね。自覚してます。
30学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/17(月) 23:56:01 ID:???
家がボンビーだから最低でも1年生の内は
学生寮に入ることになったんですが
寮ってどうなんですか?(´・ω・`)
トイレ・風呂が共同なのは覚悟してたけど
親の仕送りだけじゃ生きていけないから
バイト禁止が一番痛い・・・。 orz

寮が二つあるんですが「こっちがオヌヌメ」
みたいなのもあったら教えてくださいm(_)m
31学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 03:36:46 ID:???
バイト禁止とか初耳過ぎる
32学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 09:29:52 ID:???
>>31
女子寮
33学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 14:04:02 ID:???
>>30
規律ある生活と協調性を苦にしないなら問題ない
嫌なら差額はバイトで稼いで一人暮らししとけ
意外と金かからんし楽
34学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 18:19:28 ID:???
女子寮はバイト禁止なのか?
35学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 18:29:10 ID:UPIWEo4G
いつもメンバー一緒なんですか!
それなら友達もできそうです><
返答ありがとうございました
36学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 01:20:01 ID:???
>>31
寮の規約(?)に「原則として寮生のアルバイトは禁止する」って書いてた(´・ω・)
>>32
スマソ。俺男子です
37学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 02:19:24 ID:???
寮に入ってる奴が門限が早くて厳しいって言ってた
どっちの寮か分からんけど
38学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 09:42:44 ID:???
寮長が数年前に変わってから門限厳しくなったらしいな。
39学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 10:05:32 ID:???
寮はやめとけって意見をよく聞くな。入ったことないからよく知らんが。
40学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 14:32:04 ID:???
この大学に行きたいと思っています。
センターを使った入試の場合は
奨学金が出るのは
得点率何%以上必要ですか?
41学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 16:00:33 ID:???
>>40
センターって普通8割がたとれるぞ
42学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 03:13:50 ID:/wipSpT/
A棟4階から雄叫びが聞こえるんだが
43学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 09:43:12 ID:???
研究室に泊り込みですか
44学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 04:28:28 ID:4B70aJnN
>40
5割あっれば 受かります
45学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 05:35:44 ID:UGGhKB/Q
>>42
研究室泊まり乙
ちなみにウチ、5階研究室泊まり組orz
46学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 11:23:23 ID:???
>>45
これから卒業までA棟5階は泊まり込み多そうだな。
自分も近々やらなきゃいけないっぽい。
47学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 11:27:04 ID:???
卒論の発表はいつなの?
俺も来年は卒論クルー
48学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 11:42:10 ID:???
>>47
卒研合否発表が3/6になってるが過去の卒論の後付見てると2月下旬〜3月上旬には提出してたな。
49学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 21:24:21 ID:???
大学から宿題届いたんだけど
数学の宿題ワケワカンネ
\(^o^)/俺の大学生活オワタ
50学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 21:51:23 ID:SDtRZzWN
自分も届きました

今からやってきます
51学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 21:56:54 ID:???
宿題とか出たの?
学科どこ?
52学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 22:13:05 ID:RTLCcY1J
>>51
情報工学科に来年入学する者です(´・ω・`)
工業高校通ってて、数学全然やってないからサッパリすぎる
数学の先生に聞きに行こうかな orz
53学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 22:23:12 ID:???
>>51
情報工からのアドバイス

情報工の1年の数学は幼稚園レベル

俺らのときはなかったんだけどなぁ
54学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 23:56:15 ID:???
工業高校出身者多いから平気だよ。
55学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 20:26:32 ID:fr+oTBd7
あのコスプレリンクの次はガリガリくんがうちの人気者だな♪

「だいやまと、ポプラの木」
56学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 22:10:23 ID:???
宿題なんかあったっけ?
推薦だけなのかな。
57学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 23:03:42 ID:???
>>56
指定校推薦には届くぽいっす。

数学ができない、まさしく俺のための処置。
FITにありがとうと言いたい。
58学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 23:49:57 ID:yPNxiKtX
自分はシスマネです

数学はあんまり使用しないどうのこうの書いてましたけど
59学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:23:34 ID:???
シスマネ人間ですが
ぶっちゃけ数学関係は選択です
60学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 10:19:32 ID:???
情報システム工だが1年の時は数学に3科目必修
線形台数と微分と確立

61学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 14:32:47 ID:bJOA9XTW
>>55誰??
62学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 23:29:55 ID:???
図書館で勉強したいんだが開いてるかな?
63学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 23:32:21 ID:JiHg6vZ3
>>20

亀レスだが勘弁な
友人を作りたいなら、まず恥を捨てて勇気を出していろんな人に話しかけろ
集団研修のときにトランプやらパーティーゲームを持っていけばそれで輪が作れる
俺は集団研修のときに相部屋の連中とトランプをやってそっから友人の輪ができた
間違ってもヒマだからといって研修中にPSPとかやるなよ?
確実にKY認定される

>>49
情報工学科だが、実際数学なんてどうにでもなる。
1年後期くらいからはちょっと高校で習ってない範囲が出始めるけど
前期のうちは高校の復習みたいなもの。不安なら微積と数3の範囲をやっとくと
大学入って楽できる。2年以降から真面目に受けないと数学が訳ワカメになるから
テスト前は必死に図書館にこもる羽目になる
64通りすがり:2007/12/27(木) 00:27:16 ID:???
>>63
ナイスレス!!
65学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 00:35:26 ID:???
>>63
図書館にこもることなんて絶対ない
66学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 07:58:27 ID:???
>>63
今、何年生ですか?
6763:2007/12/27(木) 11:09:59 ID:gLl0tPjx
今3年。
実際、テスト前は図書館がいい気がする。
各分野の本が大量においてあるから、わからなくなったら教授に聞きに行くよりも
簡単に答えがわかるから、すぐに理解がしやすい。
俺なんか授業あんまりまじめに受けてなくて、テスト2日前くらいから集中して
図書館にこもってるけど、おかげで成績はほとんど優だ
68学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 11:57:19 ID:???
授業によってはうるさい奴が多いときはノート取るのに専念して後で復習した方が良い。
69学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 12:08:16 ID:???
>>67
てことは同じクラスかもなww
70学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 12:15:59 ID:???
>>67,69はどうみても同じクラスです。本当にありがとうございました
71学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/30(日) 10:38:58 ID:rIJLn8Qm
今度入学する女子なわけですが
女子が多い部活orサークルor同好会などを教えてください><
72学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/30(日) 14:56:24 ID:???
そんなサークルはないです><
73学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/30(日) 16:35:40 ID:???
工業大学ということで察してください><
74学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/30(日) 17:56:20 ID:???
女子が多いサークルはないと思うけど、何人かいるサークルとかはあると思うよ(^_^;)
それがダメなら自分で仲良い人誘って同好会作るか、他の大学のサークルに入ればいいと思うよ(´・ω・`)
75学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/30(日) 19:17:55 ID:???
卒論も卒研も終わらねー
76学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 16:52:57 ID:???
校舎に人居ないから異様に寒い。
77学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 18:25:31 ID:???
大晦日も卒論乙
78学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 22:59:24 ID:???
ダンスサークルとかいいんじゃない?
79学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 23:59:52 ID:???
明日から泊り込みで卒研&卒論
俺乙。
80学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 00:25:26 ID:v2v+3w14
卒論はないけどテスト勉強しないとな
81 【大吉】 【1713円】 :2008/01/01(火) 10:11:49 ID:???
あけおめことよろです。
82学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 16:20:44 ID:???
今、部屋を探しているのですが幽霊が出るという噂がある部屋なんて学校周辺にないですよね・・・?
83学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 16:30:54 ID:Lj10AiyI
>>27
FIT→JAIST ロンダ経験者の俺から言わせてもらえば とりあえずコンビニはある。

FIT→JAIST な先輩は他にもいるが 就職後の学閥的には歴史の古いFITの方が役に立つかも
バブル以前のFIT卒業生のいる業界を狙ってみるのが吉。
84学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/05(土) 10:51:27 ID:HBgldb8c
休み終わるぞー
85学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 20:29:57 ID:???
3年で就活始めた人居る?
86学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 23:49:02 ID:???
今年就活なのにまだ免許取ってないぜフフフ
87学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 11:52:47 ID:???
今年卒業なのにまだ免許もってないが?
88学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 13:30:26 ID:???
今年の就活の始まりは去年に比べて2ヵ月ばかし早い感じだなぁ。
それと卒研に響かない時期までに決めとくと吉。
89学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 13:38:08 ID:???
その時期っていつ?
90学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 19:14:59 ID:???
俺は他大に進学するから就活の感覚はよくわからんな・・・
みんなが就活にいそしむかたわら図書館に引きこもって勉強してた
落ちたらどうしようとか考えながら

うちの大学は進学するやつが少ないから、心細かった
91学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 22:19:07 ID:???
>>89
4月までには決めたかったね。
夏休みまでずれ込むとキツイ
92学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 00:13:35 ID:???
比較的就職状況のいい学科のやつらは3月〜5月にかけて内定をもらってるみたい
93学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 00:32:58 ID:???
みんなどの時期に普通免許とった?
94学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 10:05:26 ID:???
>>93
1年の時
95学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 10:09:42 ID:???
3年5月から
閑散期だと割引してくれる教習所もあるからチェック。
96学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 05:18:05 ID:aYrJ8FJQ
やりたい事がはっきりしない…

なんかもう鬱だ
97学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 14:10:30 ID:AT6zcRi+
この学校に入って よかったこと わるかったこと ありますか
98学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 21:36:55 ID:W97fpvQP
良かったこと
パソコンの操作が上達
パソコンタダで修理してくれる
自販の飲み物が他よりちょい安


悪かったこと
一部の教授がやる気なす
就職課からの電話がウザイ
プーちゃんが学校に来てウザイ
卒研室での中華弁が超ウザイ
99学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 19:12:04 ID:???
>>98
卒研室が中華弁?
100学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 21:11:43 ID:OFZiin+x
>>98
どこの研究室かバレるぞ
101学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 00:12:03 ID:???
エレベータの中での中国語はたしかに苛々するな
102学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 00:22:45 ID:???
何であいつの研究室が一番人気なんだよ
103学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 01:14:26 ID:???
どこ?
104学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 04:32:09 ID:???
でも一番成果をあげてるんだよね
105学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 07:45:19 ID:???
中華弁って中華弁当のことかと思った
106学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 23:10:33 ID:???
気になってオナニーも出来ないじゃないか!
107学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 21:28:17 ID:H+1WdVdL

筑前町立三輪中学校 いじめ自殺事件
森君を、いじめ殺した生徒とそいつらの親は、自殺して償え!

108学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 19:38:58 ID:???
>>98
除をたたくのはやめようぜ!

そんなことよりも、画像情報と数理計画の教授どうにかしてくれ・・・。
エクセルぐらいちゃんと使おうぜ・・・。
109学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 00:05:57 ID:???
論文完成してからちょっと腑抜け状態だ
110学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 02:16:08 ID:???
>>108
いい先生ですよ(´ω`)
111学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 10:36:30 ID:???
>>109
もしかして卒論の表紙すら書いてない自分は遅いのか。。。
112学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 11:38:21 ID:???
>>108は情報工3年
113学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 17:39:07 ID:???
>>108
除さんは自分もいい先生だと思ってる。
研究室も賑やかだったな。

>>112
その通りだがあえて言おう
教・授・を・替・え・て・く・れ!

必須科目なのに授業内容の薄さに驚愕した( ´,_ゝ`)

そいうやアンケートってちゃんと反映されてるのか?
人気投票みたいなやつしか発表されてないんだが?
114学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 21:17:05 ID:???
>>113
俺おまえだいたい特定してる

あまりここで悪口は言わないほうが(ry

通信はアンケート結果掲示板に張ってあるときあるが、情報こうはないね
115学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 23:12:21 ID:???
>>114
すまん。ついつい言ってしまった・・・。
質問とかしても、取り合ってくれなかったしな・・・。

某離散数学の教授とかは普通にアンケートの中身抜いてたしな。
学生課に行ってるのやら。
116学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 00:17:25 ID:???
>>115
ここでいってもしょうがないぞもう卒研だけだし、それをがんばれば
おかしな部分があるが、そんな大学に来た自分にも非があるし
それよりPC室でうるさいのどうにかしてほしい
117学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 00:23:52 ID:???
>>115
離散、マジ(゚д゚)!?
118学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 01:43:14 ID:???
講義をしていた教授が降ろされたという話しを聞いたんだが
教え方が滅茶苦茶に下手だったのか講義がものすごく難しかったのかは知らないけど学生から苦情が出たらしい

苦情が出たせいなのかは分からないがその教授のテストがものすごく簡単になってたという話しを聞いたよ

一部違ってるかも知れないが
119学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 10:03:00 ID:Nvyb45TV
>>118何の講義ですか?
120学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 11:41:40 ID:???
>>119
それは分からん
教授と生徒の会話をたまたま聞いただけだから

講義名も教授名も話してなかった
121学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 11:49:35 ID:???
>>116
授業中のニコ動見てるやつは五月蝿いよね
といっても、俺も周りも見てるんだ。自重してくれ・・・。
卒研がんばるわー

>>118
俺もその後は知らないが、試験で白紙が結構多かったらしく
自分の知恵を出して解けと言われた。
半分くらい解いただけで優くれだが・・・。

>>119
離散数学という名のグダグダ授業

近頃、演習室で遊戯王かな?やってるのを度々見るんだが勘弁してくれ。
痛い
122学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 12:18:51 ID:???
モンハン狩りしている所もあるぜ。まあ、ニコニコにしろ静かに隅っこでやってくれるといいが、
昼休み講義室で騒ぐからうざい。もう少し静かにやれ。
123学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 13:49:32 ID:???
>>121
CもAもカードゲームしてる人かなりいるなww

工業系なのに2CH見る人少ないよね
124学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 16:05:32 ID:???
3年なんだが研究室決まって呼び出しがなくても挨拶に行った方がいいのか?
125学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 23:21:17 ID:???
大学生にもなってカードゲームかよw
小学生の頃を思い出すわ…。懐かしいな。
126学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 01:00:08 ID:???
>>124
呼び出しあってからでいいよ

>>125
マジックは凄いよ
調べてみ 。優勝賞金
127学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 01:51:53 ID:???
離散ならおろされてないよ。
さらに応用解析かなんかも担当してるし。
おろされたのは、そっちじゃなぃ?
128学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 02:27:30 ID:???
>>127
降ろされたって所が消せば後は話しは合うんじゃない?
129学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 22:40:19 ID:???
>>123
本当に見てる人少ないよなぁ。
この板で同じ学科の人が居るとは思えた事が無い。
130学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 23:06:51 ID:73NTvN9Y
けど、いつもよりはスレ伸びてるよ
テスト前だからかなw
131学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 23:22:54 ID:???
情報工しかみてないきがすr
132 ◆8ZKB8Ahi5. :2008/01/20(日) 23:48:50 ID:???
試しに酉に○○工学科・○○学科の○○の部分入れてみた。
本当に情報工ばかりだったら笑うw
133 ◆Rqp3LfCH3. :2008/01/21(月) 00:20:33 ID:???
やってみようか
134 ◆1YqoTfWDzM :2008/01/21(月) 08:56:31 ID:???
テストが一教科しかないww
135 ◆Kz29mASwL. :2008/01/21(月) 10:58:49 ID:???
ノート見ても授業の記憶が思い出せないw
136学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 11:46:32 ID:P+Y2vNeP
来年度の時間割って4月にならないと発表されないんですか?
137学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 17:02:44 ID:???
この時期になるとクレクレ厨がうざいよな
138学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 17:50:19 ID:???
PC使う授業中後ろの方で屑どもがPCに入れたゲームで対戦しててありえねえと思った。
しかも少しうるさいし。
139学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 19:05:08 ID:???
>>132
かたっぱしから検索かけようと思ったがやめとくぜ
140学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 01:20:06 ID:???
>>139
案外様々な学科の人がこのスレ見てると分かったことだし、目的は果たせたかな。
それに学科割れても大して問題ないとおもう。
141 ◆1YqoTfWDzM :2008/01/22(火) 09:52:56 ID:???
>>132
やってみた
142学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 11:15:11 ID:???
【九州】ラーメン天国ふくおかZ【福岡】   
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1199260796/
143学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 17:46:29 ID:???
PC使わない授業でもPC開いてニコニコ見てる奴居るな。
144学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 02:02:28 ID:???
ニコニコ見てるやつって友達いないんだろうな
カラオケに誘ってやってもニコニコ見てるやつにしかわからないような歌ばっか歌って一般人置いてけぼり
気持ち悪いから氏ねよ
モバゲも同様に市ね
145学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 08:28:01 ID:???
正月カラオケ行ってエアーマンが倒せない歌いました
ごめんなさい
146学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 13:34:22 ID:???
保守
147学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 14:16:40 ID:???
>>145
普通歌わないだろ
148学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 14:36:57 ID:Bp6KKc2v
149anonymous:2008/01/23(水) 17:07:11 ID:???
>>145
この前、友達がその曲を歌ってたんだけど何の曲?
つかエアーマンって誰よ?
150学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 18:53:10 ID:???
あの白のスカイライン、R34かな?
カッコイイ!!!
151学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 22:48:28 ID:???
>>149
動画サイト投稿されたオリジナル曲

ファミコン時代のロックマンに出てくるボス・エアーマンとの戦いを歌った曲
152学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 23:50:55 ID:???
>>149
厨房が好きな歌
153学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 23:52:11 ID:???
>>149
聞けないこともないけどさしていいって程でもない曲
154学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 01:07:17 ID:???
「これ、最小ねじじゃありませんなー」
「ちゃんとチェック通してきましたか?」
「あなたの図面は見る気が起きません」
「コノジクケイチガイマスネー」

という授業はまだやってますか?卒業生です
155学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 12:40:07 ID:???
どんな授業だよ
156学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 14:40:41 ID:???
たぶん設計。
聞き覚えがある言葉ばかりだ。
157学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 22:06:47 ID:???
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }    ちゃんとチェック通しましたか?
              ヽ        }    
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![某教授 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
158学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 22:19:26 ID:???
明日からテストか
159学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 00:38:41 ID:???
全然勉強してねー
16007c:2008/01/25(金) 04:57:47 ID:BW8vElCg
テスト前
起きつつもAV・・・・
161学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 09:34:04 ID:???
16科目も履修してしまったから試験本気で頑張らなければ落ちる
162学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 17:55:36 ID:???
C棟のPCインフォで買った3mm白色LED、テスト回路組んだら全部赤色じゃねーか!

ラベル表記間違ってるから訂正しとけよってメール送ろうかと思ったがアドレスわかんね…
163学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 18:45:23 ID:BLgnnlRF
>>162
直接行けば?
164学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 20:02:18 ID:???
>>162
ワロタ
165学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 20:37:02 ID:???
LEDとRED"赤"を掛けたんだろ
166学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 23:29:44 ID:???
PCインフォって実際どうなの?
出来る人いるの?
167学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 23:33:59 ID:???
あそこで買うぐらいならビックカメラのほうが得な気がして
一度も買ったことがないな
168学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 12:26:01 ID:???
ビックって高いだろ……交通費とかかかるし
TWOTOPの方がやすい
169学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 23:47:47 ID:???
卒業研究の発表を見たいのですが
各学部・学科によって変わるんですか?
170学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 13:50:19 ID:???
>>169
わからない五大理由
読まない
調べない
試さない
理解力が足りない
人をあてにすることしか考えていない

君のような人この大学のおおいよね
171学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 14:38:08 ID:???
こうやってすぐかみつくキモイのもいるようだ
172学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 14:59:05 ID:???
理系でもFだからこんなもんさ
173学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:06:14 ID:???
>>170
人に説教する前に自分の日本語力について考える方が先だ、お前は
174学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:34:05 ID:???
ワロタ
しかも>>170はどこかのテンプレだしw
175学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:35:51 ID:???
Fラン大だから、いろんなFラン人間が居るな。
人としてFランク(黙るか死ぬかどっちかにしろ系)
学力がFランク(ドンマイ!系)
向上心がFランク(何でこの大学居るの系)
176学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:37:17 ID:???
向上心がないからここに来たんじゃね
177学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 18:19:39 ID:???
工業高校通ってるので数学と英語がついていけるか正直不安(´・ω・`)
大学から届いた宿題も(゚д゚;)⇒\(^o^)/状態で
数学の先生に答え同然の解説を聞いて解いてるレベルです orz

当たり前ですが、大学で行われる補習には必ず出席します。
こんな感じの俺ですが大丈夫ですかね?
ちなみに情報工学科入学予定です
178学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 18:28:39 ID:???
余裕だろ
179学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 20:57:01 ID:???
城東より超微妙に上の高校出身で成績は真ん中ぐらいだったけど
情報工学科落ちたよ^^b
180学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:00:26 ID:???
お前ここの大学落ちるとかよっぽどだぞ
181学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:27:34 ID:???
>>180
一応居るぞ^^
第二希望で入った学科だけどね
182学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 22:36:16 ID:???
4年のおまいらは論文書き終わったか?
俺はまだまだ終わりそうに無いぜ
183学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:24:14 ID:???
小学校の頃から理科は安定して苦手な俺は最初からクライマックスだぜ!!!
184学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 00:49:50 ID:???
>>177
情報工学科は学部一ぬるい
185学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 02:32:44 ID:???
大学の近くに銭湯ってありますか?
学生寮に入る事になったんですが
バイトしてたら風呂に入れなくなる可能性大なので…
186学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 12:14:28 ID:???
>>182
要旨すら書けてない・・・。
卒業したいわ
187学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 00:23:21 ID:???
福岡工業大学(在学中)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212651437

基本的に講義が楽だったりする場合は携帯をいじっていたり寝ている人がいます。
ほとんど注意されません。途中の一時退席は認められています。
ただし講義中の飲食や帽子を被ったままでの受講は禁止です。
ネットに繋がっているので講義中にネットサーフィンをしている人がいます。
学科全体で受けるような講義の場合うるさいですね。
188学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 01:04:33 ID:???
>>185
あるよ
189学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 18:50:50 ID:???
卒論完成したよー
190学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 20:53:25 ID:???
イケメン紳士はストレスが半端じゃないらしい
おそらく俺達の想像を絶するものなんだろうね
191学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/30(水) 10:54:41 ID:???
画像情報処理(゚∀゚;)
192学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/30(水) 11:20:34 ID:???
>>191
無駄だと思うがやれることはやろうぜw
テスト範囲わからねー((((;゚;Д;゚;))))
193学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/30(水) 16:48:58 ID:???
うわさじゃ簡単らしいぜ
194学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 01:06:17 ID:???
簡単っていうのはわかってるんだが、如何せん範囲が広すぎるww
195学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 14:59:39 ID:???
画像情報処理…
196学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 15:39:09 ID:???
もうここ情報工3年スレでよくね
197学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 15:45:27 ID:???
はっきり言って、画像より数理計画法の方がヤバいな。
198学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 16:09:55 ID:???
そうか?
199学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 17:52:49 ID:???
画像情報より数理計画の方が内容があやふやだろ
200学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 17:57:50 ID:???
>>199
あれは教科書どおりにやってるから覚えるだけだから簡単だと思うのだが
あとKJ、マインドマップ覚えとけば
201学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 19:24:48 ID:???
教科書がどうくるかが読めん。
202学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 10:16:12 ID:???
とうとう数理計画だがおまいら気合いれていこうぜ!
203学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 10:28:55 ID:???
とりあえずマインドマップだ
204学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 10:32:10 ID:???
(`へ´)
205学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 10:39:43 ID:???
マインドマップの何が出るんだろうな
206学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 10:49:12 ID:???
自分でかくんじゃね?
207学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 12:20:43 ID:???
再試何日から?
208学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 13:31:50 ID:???
数理計画法らくしょうだったな
209学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 13:45:23 ID:???
>>207
教授「そんな問題も分からんのか!」
210学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 14:01:15 ID:???
昨日の画像情報処理より簡単だったな
211学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 15:37:01 ID:???
全教科優だな。
212学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 15:57:52 ID:jgBw5W4j
おまいら!どこの学科かわからねえから酉付けろよ
213学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 16:57:33 ID:???
214学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 18:19:24 ID:???
就職決まって卒業するだけの生徒を留年させたりしないよな?
215学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 20:01:03 ID:???
>>214
留年普通にある。
216学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 23:15:02 ID:???
T口とか?
217学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 00:09:28 ID:???
>>216
ばれてるやんwww
218学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 06:51:07 ID:???
情報工多いなw
219学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 06:53:58 ID:???
上でも情報工3年スレでいいだろって書いてるだろ・・・
220学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 11:23:03 ID:???
工学部もいるよ
221学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 17:36:43 ID:???
情報工学部もいるよ
222学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 19:07:42 ID:???
環境もいるぜ
223学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 20:32:09 ID:???
環境になんで入ったの?
224学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 23:45:19 ID:???
こんにちは短大です
225学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 23:50:28 ID:???
新しい授業日程っていつ発表されたっけ?
226学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 09:01:01 ID:???
コミュ論の回答は用意したか?
227学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 10:06:33 ID:???
試験は金曜日に終わりました。
228学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 10:18:44 ID:???
>>226
すでに準備万端だ!
229学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 11:17:16 ID:???
大学寒すぎる
230学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 19:22:06 ID:???
明日GDなのにまだ履歴書も書いてない。
正直行きたくない。
231学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 21:38:24 ID:???
>>230
悪い事言わないから、今の時期に内定もらとくに越した事無い。
232学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 00:24:46 ID:???
春休み入ったら資格の勉強でもしようと思ったが初級シスアドも基本情報かなり難しいかった

これはかなり時間が掛かりそうだな
233学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 01:55:10 ID:???
>>232
両方一発で取れるお(・ω・)
234学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 08:02:00 ID:???
3年なら資格の前に就活しようぜ

大学にきてる求人ってブラック多くね?
235学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 08:29:06 ID:???
某板見てると9割がブラックに見えてくるわけだが
236学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 08:45:06 ID:???
大学に入ったら彼女ができる。そんな風に思ってる時期が俺にもありました
237学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 08:51:35 ID:???
女なんか数える程度しかいない上にみんな便器だからな
238学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 09:29:45 ID:???
>>234
まだ一年でつ
資格の勉強しても仕事では殆どやくにたたないらしいけど就職に有利なら取っておくべきなんだろうな
239学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 09:33:12 ID:???
初級シスアド難しくないだろ
原付の免許取るようなもん
240学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 10:51:30 ID:???
センターで出願したんですけど、
合格最低点がどこにも見当たりません。
心配になったので、
分かる方がいらっしゃったら、
センターでの合格最低点教えてください。
241学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 11:06:17 ID:???
英検はいつも2次1,2点届かずで落ちてる俺が来ましたよ

パードゥン?( ゚o゚)
242学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 18:23:24 ID:???
とるんだったらシステムアナリストまでとりたいよな。
あと1年間あるんだし、就職決まったら猛勉強しようぜ!
243学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 19:38:24 ID:???
それならこそべんやってて、働きだしてから受験した方が
受験料に祝い金に会社がくれるんじゃない?
244学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/06(水) 08:47:13 ID:???
>>234
だが意外といいところの話や推薦があったりするから困る。
自分は自由応募で決まった口だが出来るなら推薦受けてみたかった。
245学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/06(水) 09:34:11 ID:???
いや多いといっただけで…

推薦ってうかったら必ず行かないとだめだからあまり受けたくないぜ
246学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/07(木) 20:56:43 ID:Uk7ZQ2Gz
試験結果がパソコンで見れるようになっても結局学校に行く事になるから意味無いな

得するのは教務科とか学生科くらいか
247学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/07(木) 22:38:30 ID:???
学生ポータルが学外からだと見れないというのが痛い
248学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/07(木) 23:53:58 ID:???
>>247
VPN使えば見れるが
249学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 00:08:23 ID:PQomxyk+
SLL-VPNの存在を知らない情報工学部のやつが痛い
250学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 00:18:31 ID:???
今のうちに詳しいやり方晒せば神扱いしてやるからはよ晒せ
251学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 00:23:38 ID:???
>>250
そういわれると晒したくないのが人の性
252学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 01:06:02 ID:???
>>251
じゃあ俺が代わりに
お願いします無知な私に使用法などお教え下さい
お願いしますm(_ _)m
253学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 01:25:36 ID:???
254学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 08:25:17 ID:???
とりあえず前みたいに組単位一束で箱に入れてα棟放置に戻してくれ。
255学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 12:20:13 ID:???
試験結果をSSL-VPN使って見れたとしても、再試があったら意味ないよな。
256学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 12:53:36 ID:???
>>255
成績発表の注意事項に学内からのみ ってかいてあるから、
たぶんSSL-VPNでも無理じゃない?
257学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 12:57:38 ID:???
>>256


履修登録も SSL-VPN 使っても出来なかったと思うので。。

この時も学内のみって書いてあったような。
258学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 17:18:42 ID:???
ということは、19日のPC演習室は人だかりができるってことか。
259学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 18:02:38 ID:???
つか、そのまま本部棟に発行してもらった方が早くねw

まあ、人減るからいいけど。
260学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 11:09:50 ID:???
PC室人だかりの上に席離れないニコ厨とかいたら最悪だな
261学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 12:48:06 ID:???
授業待ちで暇つぶしにニコニコ見てるならまだ分かるけど
みんながPC使いたいときにそんな空気の読めないことする奴は流石にいないだろ・・・多分
262学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 15:17:47 ID:SbxWaBKs
ニコニコ見てるやつらならそれが普通にあるから
常識ないし
263学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 15:56:19 ID:83iwBATn
今度入学する者です
本日、オリエンテーションの概要なるものが届きました

一緒に入学する友人とは科が違うので完全一人で不安な状態です
9時〜15時まで孤独に耐えられるかどうかすごく心配です

そこで質問させてください
・この場で同科の人と係わり合いを持っておきたいのですがそのような機会はあるのでしょうか?
・具体的にどのようなことをするのでしょうか?
・何か持参したほうがよい物はありますでしょうか?

よろしくおねがいします
264学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 17:14:53 ID:2K2Git56
>>263
おれは入学前のは行ってないが、入学後の泊まり込みオリエンテーションで確実に友達を作らないとのちのち孤立するぞ
現にクラスにちらほら一人の人がいる。積極的に話しかけたほうがいい

265学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 19:33:53 ID:???
>>263
入学早々の合宿は重要、その時一緒に行動してた人は今だに遊んだりする。
他学科に知り合いがいても時間割りが合わないとか、まずまみえることは無いかな、他学部になると棟単位で違うから尚更。
でも実験とか実習がある学科なら強制的にグループ組んだりしてそこからも発展するかもだし、合宿はギリギリにならない程度に楽しめればいいと思う。
今年入れ代わりで出る者ですが、参考になれば幸い。
がんばれ
266学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 23:16:16 ID:???
>>261
授業中に見ている奴が普通に結構居るから困る。
267学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 11:57:16 ID:???
入学後の泊まり込みオリエンテーションってどこであるか分かります?

なんか集団風呂とか苦手なんで部屋ごとに風呂があったとか、知りたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
268学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 12:01:17 ID:???
個室は用意されないぞ?
269学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 12:03:35 ID:???
>>268
高校入学後の最初の旅行みたいな感じじゃないんですか・・・?
5・6人で一部屋みたいな感じと思ってるんですけが・・・
270学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 12:16:56 ID:???
俺のときは確か18人くらい同じ部屋だった

風呂は共同

部屋はかなりしずかだったな
271学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 12:20:49 ID:???
そういう感じなんですね・・・。ありがとうございます。
272学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 12:47:30 ID:???
>>271
あとベッドでカーテンできるよ。あまりに気まずく風呂は湯を10秒使ってでたなwww
273学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 13:35:20 ID:???
>>271
去年はグローバルアリーナだったよ

学部で日にちをずらしていって
部屋は10人以上で二段ベッドがある

食事は時間になったら食堂に行って給食みたいに並んで一つずつ取って、勝手に食べて、食べ終わったら勝手に部屋に戻ってくる

集団行動なんて綱引きくらいしかないんじゃないか?
後は時間応じて話しを聞くため体育館に行くだけだし
274学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 14:01:35 ID:KVGwhFPs
うわー
なんかオリエンテーションきつそう・・・

入学前もあって、入学後もあるんですか
275学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 14:02:32 ID:???
>>272
>>273
参考になります。ありがとうございましたm(__)m
276学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 15:38:15 ID:???
大したイベントじゃないしそんなに深く考えることはないぞw
277学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 17:09:09 ID:???
だが、そこで友達作らないとのちのち・・・・
278学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 22:49:20 ID:???
大学ってクラスとか無いですよね?
279学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 22:59:36 ID:???
一応ある、1組2組と。時間割違うから、組によって1無くて4多かったりもする。
280学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 23:52:37 ID:???
>>278
ちなみに担任も居たりするが、特に普通に単位取ったり、行動してたら存在を感じることは殆ど無い。
281学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 00:06:31 ID:???
俺担任の名前忘れたんだが
顔は覚えてるけど
282学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 00:13:03 ID:???
オリエンテーションは結構重要。
あ、友達作りにはね。絶対にこの人とは合わないだろ・・・って子と友達にまでなったよ。
入学前のは大したこと無いけど、学外研修はグループ作りの場かな。
283学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 00:19:46 ID:???
県外の人は同じ県の人がいると話しやすいかも
284学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 00:52:11 ID:???
入学前にオリエンテーションやってるのって、今の1年から?
285学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 01:12:17 ID:???
今1年だけど入学前に集まるやつとかあったね
オアシスに集合だっけ?

あれ本当に意味ないと思うんだがw
286学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 01:29:43 ID:???
大学にある美容院ってカットとか上手ですか?
あの辺一帯でお勧めの理容室・美容室があれば教えてください^^
287学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 10:33:21 ID:???
>>285
行かなくてもいい感じなの?w
288学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 11:09:09 ID:???
>>287
無駄だよ

>>286
俺オタクでもないフツメンだけどいつもあそこできってるけど、問題ないよ
イケメンたちもよくきりにきてるし

人によってはいやという人いるから一度きりいってみてわ?
289学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 15:21:14 ID:???
>>288
なんか紙に全員出席してください みたいに書いてあったから・・・実際みんな来るのかな?
290学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 15:23:23 ID:???
入学前のなんたら〜ってのは行った記憶がない、っていうかあった事すら知らなかったわ
入学後のは嫌々行った
291学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 16:03:30 ID:+QJyzWl+
ずっと一人でいる女の子がいたんだよな…

声掛ときゃ良かった
292286:2008/02/11(月) 17:34:07 ID:???
>>288
メニューや値段などkwsk m(_ _)m
293学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 17:55:24 ID:???
>>292
店の前にはってあるから自分でみにいくがよい
294学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 18:37:16 ID:???
基本男しかいないからお洒落なんかどうでもよくなってくる
295学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 20:44:59 ID:???
>>292
基本1600円で、もろもろでプラスされる。
カラーは結構リクエスト通りにいれてくれるから俺は好きなんだが・・・。
あと、1年の初回は一回のみ割引券もらえた・・・よな?
296学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 21:55:54 ID:ierda4eY
クラスがあるのは安心できそうです

入学前のオリエンテーションは今年からなのかな?
確かに全員出席って書いてありました
そのときに宿題を一緒に提出するはず・・・

情報工学部ひとくくりでオアシス集合って書いてあったけど
科ごとに集まるのかな・・・
それなら話しかけやすいんだけど
297学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 22:04:01 ID:???
ここと九産って同じくらいのレベルだったよね?
298292:2008/02/11(月) 22:42:48 ID:???
>>293
>>295
有難うございます〜
299学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 23:06:28 ID:???
>>297
レベルは同じだけど

オタク率は
福工大>>>>>>>九産

DQN率
九産>>>>>>>福工大

だけどね
300学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 23:20:17 ID:???
>>299
なかなか際どいところだな・・・w

福大は偏差値上だけど、DQN多そうだな
301学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 23:36:59 ID:???
一応就職率(ブラック含め)
福工大>>>>>九産大
302学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 01:02:01 ID:???
比べたって差は殆どないようなもんだろ
DQN率が高いとかどっちも高いよFランなんだし
303学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 01:37:43 ID:???
DQNでも、文系と理系じゃ体質が違うからなぁ。
国立でも私立でも、基本的な講義内容には違いはないんだけどな。特に情報系。

学籍番号の前後は確実に話しかけて、顔を覚えておくべし。新入生がんばっれー
304学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 01:49:25 ID:???
情報工学部は、生涯スポーツ?(体育みたいなの)とかは必須?
305学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 03:12:25 ID:???
>>304
必修ではないです
教師になる場合は必要かも
306学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 09:38:53 ID:???
>>305
ども。
307学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 09:54:42 ID:???
スポーツて体育のやつだよね
あれ結構楽しいぞ
308学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 10:13:42 ID:???
1年のときにとるやつだっけ?俺はとらなかった
309学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 12:47:49 ID:???
大学推奨PCを注文したんですが、Officeなどの再インストール用CD-ROMは付いてこないんですか?
去年買った人から付いてこなかったって聞いたもんで…
学内でインストールできるそうですが、念のため(..;)
310学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 12:53:33 ID:???
ついてこなかったはず、必要なときはおとなしくC棟の1階に
あるPC扱ってるところで再インスコすること
311学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 12:57:19 ID:???
>>310
ありがとうございます。
312学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 14:51:08 ID:???
というか普通のノートPCにはついてないよ
313学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 16:20:59 ID:???
>>312
そうなんですか?
無知でスイマセン。。。
314学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 16:40:30 ID:???
言い方悪かったけど
もともとオフィスがついてるものはついてるし、オフィスがついていないものはついていないということ

ついていない分安くなってるはず
315学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/13(水) 01:16:47 ID:???
ほsっゆ
316学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/13(水) 10:19:22 ID:???
電車が遅〜い
317学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 00:12:23 ID:nnGn/lw5
入学式について質問です

何かしらの列で並ぶと思うのですが何を基準にするのでしょうか?
学部別、科別、来た順 などなど
また親が同伴する場合、親はどのように並ぶのでしょうか?子の隣?それとも生徒たちの後ろ側?
318学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 00:14:14 ID:???
来た順だったと思うよ
保護者とかは後ろかな・・・
まあ、指示通りに動けばいいかと
319学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 00:35:03 ID:???
今からそんなこと考えなくても、入学してから考えればおkだよ
320学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 01:00:43 ID:nnGn/lw5
即答ありがとうございます
もの凄い心配性なものでして・・・
来た順なら友人と一緒に式を受けれそうです

今は入学前のオリエンテーションで頭がいっぱいでorz
ちゃんと接することができるかどうかでお腹がちくちくです

話しかける時に何て言えばいいのでしょうか
「こんにちは、(ここからが思い浮かばない)」
321学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 01:13:55 ID:???
HONDAスレからきますた

ってアレ?
322学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 01:19:23 ID:???
今年から泊りは無いよ
323学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 02:08:23 ID:???
>>322
合宿研修はレクレーションに取って代わるってことか?なんだか淋しいな・・・。
324学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 21:11:51 ID:RZKm2Zi3
ってことは入学前だけってことでしょうか?
325学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 21:30:30 ID:???
それは俺らも知らんがな(´・ω・`)
学校から送られてきた冊子とかを見ろよ
326学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 23:09:05 ID:???
テスト結果が出るまで落ち着かないんだが。
早く出ないかな
327学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 01:00:10 ID:???
他のみなも友達作りたい人ばかりだから、遠慮無く話しかければおk
高校のメンバーのみで固まってるより、話しかけられる機会に話しかけておいた方がいいよ
講義も2・3回終わったら、友人紹介orサークル以外で知り合うのは難しいかと。
(入学式はそんな雰囲気の場所ではないから、オリエンテーションとかで)

無難な会話ネタ: 車の免許もってる?、一人暮らし?自宅通学?
328学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 13:17:04 ID:???
あと出身は?とか
329学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 14:10:02 ID:ptAzDtLD
あーなるほど
無難なネタ参考になります

330学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 22:15:07 ID:???
学食のメニューが一部値上げするらしいが
うどん・そば150円→180円

だと、4月からの小麦粉30%値上げされるとまた値上げするんじゃないか
331学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 23:12:43 ID:???
いつも肉うどん食ってるが、値上げするならカレーにするか・・・。
332学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 13:32:11 ID:???
テストの結果が気になる
特に画像情報
333学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 13:49:15 ID:???
全部優だろ。
334学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 13:50:10 ID:???
>>333
自信あっても、心配になる
335学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 14:19:45 ID:FVbHxCMa
いまどきのFITは学食美味いし 入学直後の宿泊もなんかいい所でいいな

オレのときの宿泊はベッド2個に3人寝たぞ

あと 風呂に入るとき 同じクラスの女子に股間の象さん見られた。

え  オレが第二次ベビーブーム世代だから そんな扱いだったのですか そうですか
336学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 18:44:03 ID:???
ガチホモだから添い寝は歓迎
337学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 19:04:57 ID:CZfm3UKa
僕のはマンモス級さ
338学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 19:08:37 ID:???
布団の中で足を絡めたらフラグもアソコもビンビン
339学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 23:34:49 ID:???
ここまでまさかの>>338に対する絡みなし
340学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/17(日) 10:52:10 ID:???
テストの結果まだかな〜
341学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/17(日) 17:10:05 ID:???
>>339
お前がもう絡んでるからおk
342学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/17(日) 19:30:09 ID:???
19日はヲタやDQN共が選挙する占拠する前にいかなければ
343学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/17(日) 21:40:18 ID:???
344学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 02:10:58 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
やる夫のしがない大学生活 24コマ目 [大学生活]
【九工】九州工業大学 [大学受験]
▽:アスガルド晒しスレ74inセトア [ネットwatch]
やる夫のしがない大学生活 23コマ目 [大学生活]
新番組を青田買い! Part131 [アニメ新作情報]
345学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 06:01:34 ID:???
就活の具合いはどうよ
346学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 09:20:59 ID:???
PC教室の現状報告頼む まぁ混雑するのは11時〜だと思うけど
347学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 09:33:07 ID:???
>>346
思ったより、少ない 結構空いてるよ!!
348学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 09:35:33 ID:???
>>346
今までみたいに、並ばなくいいから快適です!!
今後、自宅からでも見られるようになるともっといいね!!
349学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 09:48:16 ID:???
書き込みがそういちさんみたいでワロタ
350学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 11:39:13 ID:???
再試受付の教務科すごい混んでるな

受付場所だけは前と同じでよかったのに
351学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 00:14:21 ID:???
単位足りなくて留年決定してるのに卒研発表しなければならないという現実
352学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 01:23:22 ID:???
>>351
今年卒論書いておけば来年は卒業に必要な単位を取ることに集中出来るから頑張ってこい


あんまり気を落とすなよ
353学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 09:00:14 ID:???
>>351
内定はもらってたの?
354学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 13:20:07 ID:???
留年決まったああああああああああああああくぁwせdrftgふじこlp;@:
355学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 20:59:50 ID:???
>>335
オアシスうまいか?
選択肢が少ないメニューだし惣菜みたいな料理ばかりだし
あと固定メニューのラーメンが呆れるほどチープなんだが
それならC棟の食堂かたかさごを薦めます

質問なんだけど学内にある本屋って何%引きで売ってるんだっけ?
5%か10%引きか記憶曖昧なんだよね
今までアマゾン経由で本買ってたけど学内の本屋にシフトチェンジしたい
356学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 21:54:44 ID:???
10%引きだったと思う
357学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 22:14:39 ID:???
>>356
ありがとう
358学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 22:34:44 ID:???
>>351
明日俺も発表だわ。気を落とさずガンバロ。
>>355
4年間居てて知らなかった・・・。もったいなかった。
359学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 22:51:05 ID:???
オアシスはそこまでお腹すいてないときだな。売店より安くすませれるし。
C棟の食堂はお腹一杯食べたい時だな。あそこ人多いから早く行かないとオアシスになる。
360学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 23:10:32 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
やる夫のしがない大学生活 24コマ目 [大学生活]
▽:アスガルド晒しスレ74inセトア [ネットwatch]
【九工】九州工業大学 [大学受験]
新番組を青田買い! Part131 [アニメ新作情報]
361学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 23:37:18 ID:???
この学校って真面目にやってる方がバカを見るな
4年間居てやっと気付いたよん
362学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 23:40:45 ID:???
真面目って色々あるよ?
生真面目馬鹿真面目とか
どれに属してたか知らないけど要領よく頑張らないと駄目ってことですね
これは恐らく社会に出ても言える事ではないでしょうか
363学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 00:02:22 ID:???
実際この学校って卒論&卒研を人任せでも卒業できるんだろ?

>>353
2週間前ぐらいに内定を勝ち取ったばかりさw
364学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 02:52:29 ID:???
・崇城大と福工大ではどちらの方がチャラ男さんは少ないと思いますか?

・環境の生徒の授業態度とかは、どんな感じですか?

・福工大の下宿ってありますか?また、女子でも利用できますか?

・卒業研究は教授の前で質問されながら発表するんですか?


質問ばかりでごめんなさい。
どなたか答えて頂けると助かります(´・ω・`)
365学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 03:34:53 ID:???
・復興大じゃないかな崇城は芸術や薬学部あって良い意味で弾けた子多いよ
・知らない。つか環境行くくらいなら普通の文系大行けと大声で言いたい。
・下宿はある。女なら女子寮を利用すれば?学校に隣接してて良いと思います
・発表して質疑応答の時間に教授から質問されるが正しい。別に不安になる程の事では無い

恐らくどこに入学するか悩んでる人ですかね
十分考えてどこに進むか決めて下さい
366学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 13:04:29 ID:Bvlsqd/F
クラスがあると聞きましたが、高校みたいに朝のホームルームみたいな
クラスの集まりってあるんでしょーか?
367学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 13:27:06 ID:???
ない
368:-O:2008/02/21(木) 14:46:22 ID:???
364です。
365さん丁寧に答えてくれてありがとうございます。

そのとおりです。
どこの大学に入学するか悩みまくっている者です(^ω^;)

...せっかく文系の大学に行くことを勧めて頂いたのに申し訳ないんですが、私が受けた大学はどこも福工大と同じくらいのレベルで生命環境系のことが学べる工学部のみで文系は一つも受けなかったので、文系大には行けません(´・ω・`)

.....滑り止めの大学受けすぎました○rz


365さんは現在福工大生ですか?

あと、生命環境がそんなに見下されているのは何故ですか?
369学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 15:19:44 ID:???
この大学に入ったこと自体が罰ゲームだった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201244162/l50
370学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 15:42:06 ID:???
>>368
はい復興大生です
環境と書かれてたので『社会環境学部(文系)』の事かと思い他文系大学を薦めました
理由としては就職先、講義内容でしょうか
なるほど『生命環境学部』の方でしたか。勘違いしていました

見下すの件ですが
学部、学科に『環境』が付くとこは良くないと高校や某予備校の進路指導の人からの受け売りです
あと私は別に見下すとかそんなこと思っていません。そう思えたならごめんなさい

最後に。試しに一度は平日に大学内を歩き回った方がいいよ
それで全部分かると思います。学生の雰囲気や態度とか諸々全て
オープンキャンパスと普段の大学は全然違います(オープンキャンパスって確か休日に行われるから殆ど学生居ないし)
と、言っても大学はもう休み入ってるから無理か・・
371:-O:2008/02/21(木) 17:06:39 ID:???
>>370さん
ありがとうございます。
...自分が一番興味がある分野なのに就職口が少ないのは悲しいです(´・ω・`)

さっき確認したら「生命環境科学科」合格してました(゜ω゜)

.....私がオープンキャンパスに行った時は学祭もやってたみたいで、在校生さんたちは沢山見ましたが、別に嫌な印象は受けませんでした(^ω^)

それに、福工大の先生達も警備員さんも優しくて好印象だったので、2chなどのアンチを見たときはショックでした(゜Д゜;)

...はい。今度は平日に見学しに行ってみます。


ホント質問してばっかで申し訳ないんですが、>>370さんの学科は、うるさくて授業が成り立たないときは有りますか?

2chを見る限り.....私が受けた大学は第一志望の大学以外はどこも、「授業が成り立たない」みたいな事が書き込まれてて...○rz
372学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 17:39:51 ID:???
>>371
私の学科でうるさくて授業が成り立たないこととか一度もありません
みんなフツーに授業受けてました
別に過激な奴はいませんよ。安心して下さい
居たとしても暫くしたら確実に消えます
つーか仮にも大学生ですから・・そんなノリがまかり通る場所じゃないです

あと合格おめでとう。どこに通うか知りませんが選択肢が増えてよかったですね^^
373学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 17:59:39 ID:???
どこの大学でもうるさいのはいる

福大の友達はうちらより出席とかゆるいらしいし、うるさいらしいです
374:-}:2008/02/21(木) 18:03:14 ID:???
>>372さん
まともに授業が受けられるんですね!!
良かったわぁ〜(´ω`)

第一志望の大学は落ちてしまったので(;ω:)、一番まともに授業が成り立っていると思われる、福工大に行くと思います。

あと、最後にひとつだけ。
>>372さんは福工大に入った事を後悔した事は有りますか?
375:-O:2008/02/21(木) 18:07:00 ID:???
>>373さん
.....やっぱりそうみたいですね。でも、>>372さんの言うように、>>373の学科でも授業が成り立たないなんて事はないんですよね?
376学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 18:30:55 ID:???
>>374
後悔はありますよ
第一志望の大学行きたかったな〜・・って
私は入学して暫くは憂鬱と葛藤で精神的に辛かったですが
それを言い訳にして小さく縮こまっていたら生きていけない、勿体無いと気づきました
これは大学生活もそうですがもっと長い目なことでも言えると思います

繰り返し言いますが「まともに授業が受け入れられる」と変な認識されると残念ですね
学校を何だと思ってるんですか^^;;
377:-O:2008/02/21(木) 19:15:22 ID:???
>>376さん
福工大の事いろいろと教えて頂いたのに、不快な思いさせてしまったみたいで、ごめんなさい。

さっきのレス見て、やっぱりどこを選んだかじゃなくて、どこ選んでも選んだ先でどうするかが大切なんやろうな。って思いました。


今日は>>376さんに相談に乗って貰えてすごく助かりました!!
…おかげで、どこの大学にするか、だいたい決められたような気がします。

こんな意味分からん考え方してしまう私に長時間付き合って頂きありがとうございました('ω`*)

378学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 20:37:54 ID:???
>>372
合格おめでとう(´ω`)
生環は化学メインだから高校時分の化学の予習はしっかりねー
379学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 23:01:58 ID:???
俺のところは講義担当者によるが、凄くうるさい時あったなあ。それで担当キレたし。

あとニコ厨多すぎ。
380学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 23:04:13 ID:???
明日再試があるんだけどその結果はすぐにわかるの?
それとも郵送待ち?
381学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 23:18:40 ID:???
別日に再試験合格発表があるはず。
教授が個々でやってるのは知らない。
382学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 23:28:35 ID:???
>>381
3/6って書いてたわ、サンクス。
383学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 10:08:40 ID:???
生命環境のやつらと授業で一緒になるとうるさくたまらんかったわー
384学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 10:40:24 ID:???
>>383
人数が増えると大体うるさくなる。
385学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 13:16:05 ID:???
ハローディの斜め向かいにある弁当屋っておいしいかな?
試しに一度は食ってみたいんだけど
食ったことある人いますか?
386:-O:2008/02/22(金) 14:01:51 ID:???
>>378さん
ありがとうございます(^ω^)

生命環境って生物じゃなくて化学メインなんですか?!(゜Д゜;)
.....化学苦手なんで今のうちに復習しときます(´・ω・`)


>>383さん
女子校だったのである程度のうるささなら大丈夫なんですけど;

.....教授の声が聞こえる程度のうるささでしたか?
387学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 15:25:37 ID:???
大半の先生はピンマイク越しに講義するから気にならない
声がでかい先生や狭い教室だったら地声でやってる
388学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 16:01:38 ID:???
>>386
もちろん生物領域の講義がありますが、あくまで化学できてこそですね。
2年後期からは生物系・物質系とに別れて受ける講義が出来てきますので
生物系を選択すればより生物領域の勉強が出来ると思います。
389学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 17:10:34 ID:???
就職課人多すぎわろた
390:-O:2008/02/23(土) 00:59:56 ID:D++w13Xk
>>387さん
広い教室ではマイク使うんですね!
教授の声が聞こえるんなら問題ありません(^ω^)
良かった〜(´ω`*)


>>388さん
詳しく教えてくれてありがとうございました(^ω^)
福工大のパンフちゃんと読み直します;

やっぱ理系の大学は化学が分かってないと話にならないんですね。
…今日、学校の化学先生に「化学も理解できてないのに理系の大学行くなんて失礼にも程がある!」って怒られちゃいました(´・ω・`)
391学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/23(土) 16:25:43 ID:Urcsb86m
中村の流通科とここの社会環境だったらどっちがいいんか迷う
392学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/23(土) 17:14:43 ID:???
中村
かわいい女も多いし
393学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 00:56:40 ID:???
社環より就職いいんじゃないかな
394学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 06:46:19 ID:???
PCが充電できない…

C棟のショップは診てくれるかな?
学校指定のやつです
395学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 10:11:56 ID:???
>>391
中村の方がいいと思う。わざわざ工業大学の文系学部に来るのは理解されないかも。
スポーツ特待とかなら別だけど
>>394
春休み開いてたかな?開いていたら見てもらえるし、代替PCも貸してくれる。
396学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 11:00:46 ID:???
月曜水曜金曜ならあいてると張り紙が(祝日以外)
推奨機はとりあえずショップもっていけ

学部生の発表見に行く人いる?
397学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 14:32:31 ID:???
JABEEコースで単位は取ったけど最終審査で落ちて1次免除取れなかった学生っているの?

学科事務に聞いたら教えてくれるかな、それとも隠されるか?
398学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 17:46:48 ID:???
>>396
卒論の発表のことかな?
来年度のために自分の学科の発表は見に行こうと思ってる。
399学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 22:05:03 ID:???
>>398
自分の学科、4年と院生以外殆ど居なかったな60人位か。
自分の時も配属される研究室の発表しか見なかったしなぁ。
やりたいこと見つけるにはイイ場だとおもうけど。
400学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 00:19:34 ID:aCnp35FE
もう春休みか
後期はえらく進むのが早かった...
401学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 00:29:34 ID:???
ああー社会でたくねー
402学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 01:26:21 ID:???
ずっと大学生でいたいよな。
実験とか課題きついけど。
金も時間もあるし趣味に費やすなら全盛期の時期だ。
403学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 09:48:17 ID:???
>>401ー402
同じ大学として恥ずかしい発言

人前で発言するなよ。俺らも恥かくから
404学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 10:38:29 ID:???
>>403
同意

就職の為に春休み中、初級シスアドの勉強を頑張ってるというのに
405学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 14:26:53 ID:???
なんというマジレススレ
406学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 18:48:06 ID:???
卒論間に合わねー憂鬱だ
407学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 21:07:41 ID:???
就活もうつかれたよ…
408学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 00:04:42 ID:???
>>403
思いっきり帰りの電車の中で吐いてた\(^o^)/
モラトリアムも後一ヵ月、感慨深いものがあるんだよ。
409学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 00:26:01 ID:???
情報工の卒研発表みにいきたいなーと
もしかしてもうおわったのか・・・?

掲示板なりHPなりで、日にち公開すればいいのに(´・ω・)
410学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 01:17:32 ID:???
C棟の階段前の掲示板にバッチリ書いてあるよ。
411学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 01:31:48 ID:???
>>410
あ、掲示板にあるのか。ありがとうー
にしても、遠出の身からすると大学TOPでなくてもいいから、どこぞの先生のページに載せてくれると助かるのになぁとワガママ
412学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 02:11:31 ID:???
>>411
近所の俺が明日帰りに見といてやるよ
413学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 03:51:56 ID:???
ついでに便乗させてもらうと、B棟に掲示してるバイト情報もHPとかにうpしてくれればありがたいのにというワガママ
414学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 04:45:07 ID:???
就活用の封筒って就活課にあるよね?
415学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 06:07:20 ID:???
Fランだからそういうカオスなスレかと思ってきてみたら
マジレスばっかで驚いた。学校に行ってもオタクとDQNしか
いないのに・・・
416学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 07:41:41 ID:???
>>414
就職課で貰える。但し受ける企業を書かされた気がする。
1〜2枚多めに貰っとくほうがいいかも。
417学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 11:30:42 ID:???
>>414
送付する企業名、業種、職種を書いて提出すれば貰えるよ。
就活真っ只中だががんばっていこうぜ!
418学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 14:14:04 ID:???
>>415
オタクやDQNは2ちゃんよりニコニコやmixi(笑)やモバゲーに夢中だからな。
419学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 14:47:21 ID:???
>>412
同じ研究室なら結婚しようぜ

>>413
ttp://www.aines.net/fit/
そうそう。こっちに一括してくれればいいのに。
初めて覗いてみたら税理士事務所の求人とかあるんだが・・・就活で書きやすそう
420学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 15:04:07 ID:???
実際の福工の生徒はこのスレの住人たちと大分違うよな。
講義中に全く無関係な話してたり、大声であばばばばばばbみたいなこというやつとか、
教授に向かってさっさと講義すすめろよとか平気で言うのもいるのに。
お前らと大学生活を送りたかったよ・・・

と、未だに友達のいない情報工学部生が言ってみる
421学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 16:00:28 ID:???
>>420
今3年の情報工だが、たまに変なの居るけど、生活しやすいと思う。
今の下くらいから悪くなってきてるのかな?
422学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 16:48:38 ID:???
>>420
画像のときはあまりのgdgdっぷりに思わず文句いってしまった。
スマン

>>421
「俺のターン!」
「効果発動!」
423学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 16:49:56 ID:???
ニコ厨やmixi(笑)にお熱な連中より遊戯王大好きな方々をどうにかしてください
424学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 17:00:12 ID:???
情報工3年だが、授業中うるさく感じないんだが
425学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 17:21:26 ID:???
>>421
俺1年
もうね、本当うるさいです
2年生も授業は静かだと言っていました
426学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 17:42:19 ID:???
情報工3年ですが、以前再履で今の2年以下の講義受けたら
どれもうるさくてたまりませんでした
427学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 17:50:35 ID:???
拙者は2年だが、丁度うるさいクラスに当たった。
無駄に出席率高いのも。
隣のクラスはそこまで・・・・うるさい。
428学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 18:47:06 ID:???
俺も情報工3年だが、そういえば再履の時いっこしたの学年うるさかったな
というか自治会もいっこ下の学年やべぇって話よく聞くんだが
429学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 21:48:23 ID:???
情報工の書き込み多いな・・・
やはりパソコン普及率のせいですかね^^;
>>423
確かに談話スペースでカードゲームやってる人多いですね
僕の科にはいませんがC棟の学食傍や図書館の傍の談話室で見かけます
遊戯王は興味無いので僕はリーファ教えて欲しいです^o^
430学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 22:39:10 ID:???
今の2年以下から駄目なんじゃない?
ちなみに1年。必修の講義は特にうるせー…
431学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 23:21:54 ID:???
学科どこ?
俺のとこ、みんな静かだけど
432学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 23:23:39 ID:???
ゆとり教育の影響かもな…
433学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 00:04:33 ID:???
情報工はDQNが多いってこと?見た目もDQN?
というかお前ら最履修とか受けるなよ・・・・

434学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 00:04:44 ID:???
短大の人間なんて俺ぐらいしかいなそうだぜ
435学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 01:41:45 ID:???
>>433
単位取るの簡単じゃないよ
今年は何とか落とさなかったけど来年はどうなるか分からないし

436学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 01:42:03 ID:???
>>394
亀レスだけど…。
もしACアダプタの故障なら、保険適用外らしくて新品買わなきゃいけなくなるよ。
去年それで新品買ったけど商品届くまで待たなきゃいけないし、メーカ指定品て高いから、
ビックカメラとかで売ってる汎用のやつ買えばよかったかなとちょっと後悔。
PC見てもらってアダプタの故障って言われたら、ちょっと考えてみたほうがいいかも。
参考までに。
437学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 02:12:08 ID:???
短大か・・・メディアは学問的にも、情報工よりネラー率は高そうなんだけどなw
大学生活というよりも、課題や就職の話がメインになりそうだから、別スレでないと出てこないかな

と、情報工3年がエスパー
438学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 02:32:43 ID:???
工学部です
情報工の奴らみたいに人の目気にせずエミュったりアニメ鑑賞する人間が殆ど居ないので助かります
439学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 02:48:55 ID:???
438

ほとんどって含ませてるのにワロタ\(^^)/
440学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 03:26:44 ID:???
>>436
今は替わりのをお借りしてる。

ACアダプタも無償修理してくれるらしい。
441学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 11:22:10 ID:???
受験生ですが質問です。ここの電気と飯塚にある近大の電気ってどっちが就職いいですか?
442学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 11:37:06 ID:/FdINmz6
多分近大のほうがいいと思う。やっぱり近大という知名度があるFランと福岡工業大学という福岡しか
知名度がないFランだったら近大のほうがいいと思う
443学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 11:42:07 ID:???
福工大とか福岡で知名度あると思ってるんですか。
444学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 12:06:50 ID:???
>>441
まあ入試の難易度はさほど変わらないかもしれないが近大の方が全国で
ネームバリューがあるぶんいいと思う。まあ君は電機を選んで正解だよ。
ここの情報とか院に行ってもSEしか就職できないからなwww
ここの院に行くぐらいだったらせめて福大ぐらいにロンダしろよって
いいたくなるよwww
445学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 12:30:24 ID:VQnq2Nq8
自分は知能機械か電気で迷ってます。センター利用でどっちも受かりました。将来は自動車関係の仕事に着きたいと考えてます。
しかし機械よりも電気が就職がいいと聞きました。どちらがいいでしょうか。
授業内容や、他のいろんなことを教えてください。
446学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 13:21:56 ID:???
同レベルの大学受けるよりちょっとランクアップして広島にある近大受けろよ
>>445
自動車なら電気を薦めます。福工大だけじゃなくどこの大学も電気と機械は不景気関係なく就職に強いと言われています
授業内容ですが電気は他学科と比べ必修課目が多く、また卒研は今年から年間600時間研究活動しなければなくて色々と大変です
その代わり力が身につくのは確実です。就職活動のさい企業先で専門科目の筆記受けるときソコソコ健闘できます

先程卒研の発表会から帰ってきました^^
持ち時間内に発表できてよかったです
447学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 13:53:52 ID:VQnq2Nq8
446
丁寧にありがとうございました!
電気の方がおもしろそうだし、電気に進学したいと思います。
でも不安でいっぱいです……、電気工学科の雰囲気はどんな感じですか゚。(p>∧<q)。゚゚
448学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 18:16:37 ID:???
>>443
セミナーとかにいったことあるのか?
ゼンリンとかFQSとかで福工大生が活躍してるのは事実。
その人達のおかげで大学名くらいは知ってる企業も多い。

>>446
お疲れ様。
自分も明日、先輩達の発表を見てきます。
タイムテーブルの連絡ないから、怖いな・・・。
449学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 18:38:33 ID:???
レスアンカーもsageも知らない奴には教えません
先週書き込んでた教えてちゃんもそうですが全部訊かないと不安になって何でもかんでも書き込んでるカスは氏んで下さい
途中から質問じゃなくて相談になってるし
今になってどの科に進むか悩むとか遅いっての
ここの書き込み一つで学部や学科選ぶカスは入学して違和感持ちつつモヤモヤしてキャンパスライフ送れカス
450学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 19:12:47 ID:???
こうばしい香りがしてきましたね
451学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 19:32:03 ID:VQnq2Nq8
かわいそうな先輩ですね、笑
452学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 19:42:27 ID:???
それでいい
453学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 21:13:16 ID:???
どうでもいい
454学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 22:21:14 ID:???
情報工の卒研発表がどんな感じなのか気になる。
やはりプログラムの内容流したりするのかね?
455学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 22:37:59 ID:???
>>440
あれ、修理してくれるようになったのか…。
私のときはACアダプタの故障だったのに何故かPCまで修理に出されて、
数日後に「ACアダプタは保険対象外なので新品買ってください^^;」とか
言われて、電池切れで電源入らないPCを眺めながら新品の到着を待つことに
なったんだけどorz
その後、ACアダプタの故障は保険対象外なのでPCを修理に出されても
受け取らないようにって張り紙がされてたんだけどな…。
保険の内容が違うとかか?

そういえばHDDが故障して修理に出したときも、何故か今度はCDドライブが
壊れてて再修理に出したことが…。
個人的にあんまり信用できない、あの店orz
456学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 22:55:01 ID:???
>>445
外装、内装設計だったら機械科
ハーネス、電装設計なら電気

機械の3年の時の設計の授業は結構役に立ったな
457学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 22:59:01 ID:???
>>454
情報工はプログラムするだけだと思ってるのか?
あほか
458学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 23:25:29 ID:???
とりあえず、確認。
発表は明日29日なのか?

掲示板みてきてくれる救世主様を信じるなんて
あほか
459学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 23:34:19 ID:VQnq2Nq8
456
ありがとうございます!
レスアンカー?SAGE?とかわからないんですが、教えていただきありがとうございました!
460学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 00:02:58 ID:???
>>457
普段関わりが無いからな。
勝手な想像してたんだ。結局何するんだ?
461学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 00:04:48 ID:???
発表は今日だな。

ちなみに
【A会場(C31)】福本研・相良研・田中研
【B会場(C32)】除研・谷口研・山内研
【C会場(C33)】荒谷研・柴田研・須崎研
【D会場(C34)】石原研・浜辺研・種田研

まぁこんな感じだな。
462学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 05:19:04 ID:WT4b75nb
こんど この大学はいることになったんだけど
ヲタ系のサークルってある?
463学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 08:27:46 ID:???
>>462
どこにでもあるだろ。
本格的なのを目指すなら大学のサークルじゃなくて、どっかの同人にしとけ。
ちなみに一度俺が見に行ったときは挨拶に「〜〜にょ」とか言われて
やばかったな。
今はどうだか・・・
464学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 10:54:20 ID:???
>>463
それどこのサークル?今どこにも入ってないから来年入ろうかな…w
465学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 11:37:07 ID:???
モダンアートなんちゃらってサークルだろ
よくA棟やC棟の1Fやオアシス傍にオタを感じさせるイラストのパネル置いてあるよ
俺も昔入ろうか思ったけど亜空間な雰囲気で諦めた
オタクと言うよりなかよし教室みたいな奴が沢山いたよ
466学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 14:54:49 ID:???
>>465
C棟の掲示板に貼ってあった紙には「ヲタは入るな!」って書いてあった
気がするけど、実態はやっぱりそうなのか…
467学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 15:20:23 ID:???
モダンアートは馴染める気がしなかったので入らなかった
468anonymous:2008/02/29(金) 17:50:42 ID:???
流れ崩してごめんなさい。

今日、PC購入についての案内が届きました。
金額を見たんですけど、同スペックの市販PCと比べると割高な気がします。
大学推奨PC購入の際は、故障時に代えのPCを貸してくれますよね?

そこでなんですが、実際、ノートPCは故障が頻発するものなんですか?実際にノートを持ってないもので…。
故障しやすいのなら大学推奨PC買っておこうかなと考えているんですが…。
入学前のPC購入に関するアドバイスとか頂ければ、もう本当に跳ねて喜びます。おねがいします。
469学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 18:57:34 ID:???
手荒に扱わなければ滅多に壊れないよ
てか他の学科は知らないけど、情報工は授業でノートPC使うことほとんどないよ
470学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 19:07:14 ID:???
>>468
俺は必要になった時に買えばいいと思ってまだ買ってない

大学内ではパソコン使えるし多分買う必要はないと思う
471学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 19:11:01 ID:???
情報工なら1年の前期に使ったきり、それ以降使った記憶が無い
472学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 19:23:54 ID:???
>>471
持ってるんだったら使えよ!!
もったいない
473学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 19:44:22 ID:???
>>471
某国立大の友達が工業大学でパソコン持ってない人や、
使ってない人は頭おかしいと言われた。レポートないのか!?とまで言われた・・

>>468
手荒に使わなければ壊れないぞ
スペックと金額と条件教えてくれないと高いか普通かわからん

>>469
最近入った前○の授業で使うらしい
474471:2008/02/29(金) 20:23:38 ID:???
講義中だけの話やがな。
レポ書くときには使ってる。
475学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 22:34:07 ID:???
>>461
結局諸事情でいけなかったんだが、ありがとうー。
B会場は質問多めになってそうで怖そうだな・・・w
476学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 22:53:14 ID:???
PC関連のサークルでオタサークルっぽいのがあった気がする。
サイト見たらやる気無さそうで笑いそうになったが。


>>466
同族嫌悪か・・・。
477学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 23:00:25 ID:???
>>466
ヲタは入るなwww鼻水吹いたwwwww
478学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 23:33:32 ID:???
>>466
あったあったww

479学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 01:25:09 ID:???
>>461
篠田研が抜けてるじゃないか〜
480学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 19:52:16 ID:J75faege
今度入学する者です
本日学校から推奨のパソコン買わんか?って手紙が来ました
自分は既に自前のノートパソコンを持っているのですが、推奨のパソコンを買ったほうがいいのでしょうか?

自前のはノートといっても手軽に持ち運びができる代物ではありません
ちなにみシスマネ科です
481学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 21:27:44 ID:???
俺は推奨パソコン進めない
これはどこの大学でも言われてるし。その前にスペック見れば分かるけど得が無いし
学内に正規な手段で無料でOSやオフィスをインストールしてくれる場所があるから
もしノートPC買うなら自分で見積もりできるPC通販サイトでOS、オフィス無しの奴買っとけ〜
俺はそれ知らずにOS、オフィス込みのPCを電気屋で買ってすげー損した気持ちになった
482学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 00:29:20 ID:VWurRtJf
送られてきたやつにも、書いてあったと思うけど
買う買わないは自由だったと思う、自分のときはすでに持ってたら買わなくてもおkって書いてあったような気もする

パソコンに詳しくないなら、ヘタなの買うよりは、学校のやつかってたら心配はないからいいんだろうけど
481も書いてるけど、詳しいなら安く自分の好きなモデルを選ぶのがいいと思う
483学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 01:03:08 ID:???
電車で移動するなら手軽に持ち運びできるサイズでなくても大丈夫とおもうよ
ごっついPCもってくる人たくさんいるし、毎日もってこないだろうし・・・気にならない
484学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 09:14:03 ID:???
スレ伸びすぎw
485480:2008/03/02(日) 11:33:27 ID:zp/Lteqa
授業などで自分のパソコンを使うことはあるのでしょうか?

それとも宿題か何かで家でパソコンを使うのでパソコンを持ってない奴は買っておけということでしょうか?
486学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 11:56:55 ID:???
学部や学科によってよりけりだろシスマネの事情とかシラネーヨ
もし必要なら後日買えや
入学すぐは色々イベントあるので講義が始まるのは暫く経ってからだ。その間にクラス担任とかに相談しとけ
487学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 12:28:08 ID:???
>ごっついPC
たまにすごいのがいるよな
488学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 04:18:17 ID:???
みんなマイナビとか使ってるのかな
いろんな会社みてたらこんな時間になってしまった
489学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 05:08:27 ID:???
リクナビ使ってる
490学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 08:53:42 ID:???
リクナビ
マイナビ
enジャパン
登録したかな、頑張れ三年生
491学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 12:07:56 ID:???
他大の大学院を受験することにしたので、就活やってない
2月からずっと勉強してる
周りが忙しく動いてるのに俺だけ図書館にひきこもって勉強してると
「俺はこれでいいのかな」とよく思ってしまう
492学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 12:50:38 ID:l6vAng2R
空が妙に黄色いと思ったら黄砂かよ。
493学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 12:52:33 ID:???
受験するなら勉強の方がよい

就職課のイベントつかえねぇw
面接対策も意味ない
494学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 13:00:45 ID:???
東京や大阪を行き来していて学内合同企業説明会に出られなかった俺涙目
7割の人間があそこで内定もらってるとかメールに書いてあって酷く不安
495学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 14:16:07 ID:???
今月も11日からセミナーあるみたいだよ
496学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 17:40:21 ID:???
>>494
あれ無駄じゃないか?
俺は福岡にいて空いてたけど一回も行っていない
497学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:06:32 ID:???
10日のドームは行ってみようかと思ってる
498学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 18:55:57 ID:???
推奨ノーパソ(3年前の奴)買うと壊れた時タダで直してくれるのは良いよな
HD3回吹っ飛んだ時、色が剥げで交換etc
2D系ネトゲなら普通に動く
499学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:25:41 ID:???
ノートパソコンの申し込みの書類届いた\(^o^)/

表紙
http://imepita.jp/20080303/690400

NEC 本体205,800円(メーカー保証1年)+21,000円(メーカー保証4年)+29,400円(動産保証4年)
http://imepita.jp/20080303/685630 (表紙左上)

NEC 本体186,900円(メーカー保証1年)+(メーカー保証4年)+(動産保証4年)
http://imepita.jp/20080303/687110 (表紙右上)

SONY 本体168,000円(メーカー保証1年)+(メーカー保証4年)+(動産保証4年)
http://imepita.jp/20080303/687610 (表紙真ん中)

TOSHIBA 本体183,200円(メーカー保証1年)+(メーカー保証4年)+(動産保証4年)
http://imepita.jp/20080303/688080 (表紙左下)

lenovo 本体136,500円(メーカー保証1年)+(メーカー保証4年)+(動産保証4年)
http://imepita.jp/20080303/688320 (表紙右下)

スペック見てもさっぱり分からん\(^O^)/オワタ
オヌヌメってありますか?
500学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:37:19 ID:xNnDO77p
学校推奨PCは既に自分がPC持っていても買ったほうがいいんですか?
501学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:38:08 ID:???
>>499の表紙の画像が左に90度傾いてた…orz
502学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 19:43:18 ID:???
>>499
レノボはお勧めしない(デザイン的な意味で)

手頃なソニーでいいんじゃない?

>>500
既にもっているならいらないが、糞スペックなら買ったほうがいいんでない?
503学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 20:02:02 ID:???
スペックが高いPC買ってもゲームとか余計なことしか使わなそうだが・・・
それならEeePC買えば?5万で足りるよ
てかどれ買えばいいか判断つかない奴が高スペックPC買うと豚に真珠になるか中途半端にパソコンに詳しい奴の餌食になるから余り薦められないな
504学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 21:04:34 ID:???
>>494
学内合同は一次試験や説明会参加が前提な企業で、それらが免除になったりする。
だが自分は3割の方だったけどな
505学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 21:32:39 ID:???
俺の不安に答えてくれてありがとう
一次でぽろぽろ落とされて通っても二次で落とされてすごく不安なんだ
いずれにせよ自分の努力次第なんだよな、当然だけど。ありがとう
506学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 01:36:07 ID:???
今の時期、どこのメーカーも決算まじかでキャンペーン中(新生活キャンペーンとか)みたいですけど、
たとえば、SONYでは3年間の保証は(現時点)標準でついているし、
水損、落下の故障についての保証も+7000円?で受けれるみたいです。
と考えると、大学推奨のメーカー保証(水損、落下保証4年間+29400)との差額分お得っぽい気がします。
ただ、故障のときに代えを貸してくれるのは大きいので、そこが気になる人は推奨を購入?

全体的な価格としては20万円くらい?だからその価格帯になると自分の好みを自由に選択できそうな希ガス。デザインとかスペックとか質量とか。
という理由から、無駄な使用を省けてOffice製品を除外できる、SONYとかNECのPCを買う予定です。
けど、それほどこだわりのない人(デザインとかスペックとか)はLenovoはオススメかも?コストパフォーマンス的に。

と考えておりますが、何か指摘があれば…。
507学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 02:08:02 ID:???
尋ねる板間違えてるだろ
別のとこでやれ
508506:2008/03/04(火) 02:22:30 ID:???
めんごめんご。
全部思いつきで書いてるからアレだけど、
PC詳しくない人の指標になればという事で書いてみた。
いやもうほんと大きなお世話で申し訳ないけど。

んで、なんか問題のある箇所があれば訂正お願いしますみたいな感じで言いたかったんです。
509学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 06:19:12 ID:kn9xLVSg
6日のリクナビイベント行くやついる?

一人で寂しい
510学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 10:00:00 ID:???
めんごめんごって…

ふるいよ

リクナビのイベントくらい一人でいけ
511学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 12:37:57 ID:???
豪雪ぐらいみんなといってもかまわんだろ。選考があるわけじゃないし。
しかし選考を一緒に受けるのはお薦めしない。
512学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 13:30:27 ID:???
マイナビで説明会申し込む勇気がでない
513学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 15:10:15 ID:???
>>506
新入生で購入を検討してる人にとっては役に立つんじゃないかな・・・。
大学で使う目的としたノートとして意見するなら、推奨されるほどのスペックは求められない。

主な用途
★★★ノート&レポート作成
・・・データ提出の場合、ほとんどdoc形式を指定されるのでopenofficeなりで環境作っておくべき。
★★プレゼンテーション
・・・とある学科や高学年はこればかり。ppt形式だと発表のときに持込みPC不可でも移行が楽。
★シミュレーション
・・・ソフトの都合で、演習室や研究室の環境がメインになるからあまりないかも。

空き時間にネトゲするとかフォトショいじるとかjava扱うとか・・・大学で作業する用途なら別スレいけって感じだが、
大学生活で必要なことってこの3つぐらい。LANケーブルと、office(Word,Excel,Powerpoint)さえあればどうにかなる。
俺、256Mの3万円の中古ノートで不満を感じたことがない。
1・2年の講義でたいしたことも求められないだろうし、4年からはリッチな研究室(笑)を選んだらOK。
それより、自宅用のデスクトップにお金かける方が勉強になると思うよ。

あくまで、お金かけたくない人向けの意見w

>>509
一緒にいく?まだ一社も受けてないガチ鬱病でいいなら><
514学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 16:32:00 ID:???
11日からの企業説明会のパンフレットって当日も貰えるのかしら
515学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:41:33 ID:???
【警告】

Fランク(BFランク)というのは河合塾の登録商標で、同社が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
516学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:06:38 ID:???
JABEEってなんか意味あるの?
517学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 19:42:08 ID:IpVTC9Mi
無いよ。
土木とか建築だったら意味あるけどね。
518学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 21:00:47 ID:???
>>517
マジで?
JABEE選択しないほうがよかったな
519学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 21:01:46 ID:???
>>517
また、適当な事を…
520学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:58:31 ID:???
>>513
学科によるが同意
521学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 00:32:47 ID:yHdzD0HK
>>794
リクナビとかの豪雪だけ行っときゃいいよ
まともな会社なんてきやしない
勝ち組決定の俺がとマジレス
サーセンwww
522学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 00:44:41 ID:???

浮気テンプレ
「ごめん」→謝るなら最初からしなければいいのに
「寂しかったから」→寂しいと他の男に股を開くんですね
「好きなのは貴方だけ」→好きでもない男に股をry
「もう二度としないから」→今後するしないでなく今したことが問題なんですが
「別れるのだけはいや」→このまま続けるのだけはいやです
「ひとりにしないで」→ばかだなー、お前には間男がいるじゃないかー(笑顔で
「じゃあ死ぬ」→そこまで想ってる人がいるのに浮気できるんだーすごいねー
523学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 01:45:26 ID:htPkkCta
462だけど 話を基に戻してごめん。
そのモダン何たらってのは ぬるいのか・・・・

オイラは真面目に漫画の勉強がしたいんだけどな。

大学の部活って聴くから 学習院マンケンのぺんの樹 や 早稲田マンケンみたいな香具師を
創造してたよ。  一人で漫画角しかないかな。

この大学って 漫画家でてるの? なんか 近藤るるるは この大学って聴いたけど
524学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 02:18:12 ID:???
漫画描きたいなら個人でHP立てて同人やって共通の仲間作りはmixiがベターかと
523がイメージする漫研は九州にはないと思うよ。どこも似たような馴れ合いサークルだし
福岡の主要大学の漫研に入ってる友達がそこそこいるけど本気な奴や絵がウマい奴は途中で抜けたり籍だけ置いてる状態になると聞いた
士気が下がったりコミケのチケット目当ての奴が付きまとったりウザいんだとさ

まあ折角だしサークルに入っといたら?学内に落ち着ける場所が増えることは大事だよ
近藤るるるがうちの大学のOBとは知らなかったな
525学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 03:00:44 ID:???
本格サークル作っちゃうのもアリ。
部室と部費ほしいなら、担当する先生を一人みつけて副部長と会計探してくればおk。
馴れ合いが苦手でどこのサークルにも入らなかったが、今になって考えれば意外に需要ある気がする。
モダンなんたらに目を付けられるかも知れないが、それもよい経験になるとおもうw

近藤るるるがガチ情報なら発狂するんだが
526学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 12:29:18 ID:???
げんしけん
527学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 17:33:51 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▽:アスガルド晒しスレ74inセトア [ネットwatch]
やる夫のしがない大学生活 24コマ目 [大学生活]
【花月】アスガルド晒しスレ75inセトア【メインは誰?】 [ネットwatch]
新番組を青田買い! Part131 [アニメ新作情報]
Fラン生だけど相談のるよ〜地獄行きの片道切符4 [大学受験]
528学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:12:07 ID:KwKMSAvn
場違いですいません。
短大のほうを受験したものです。(まだ合否はわかってませんがw)
短大から編入して教員免許って取れるのでしょうか?
調べたけどよく分からなくて・・・(調べ方が足りないのかもしれませんがw)
どなたか知ってる方教えてください┏○ペコッ
529学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:24:38 ID:???
直接大学の学生課に出向くか電話するのが一番だと思いますよ
恐らく可能だとは思いますが
530学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 23:45:38 ID:KwKMSAvn
わかりました〜。ありがとうございますw
531学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 02:53:17 ID:???
学生寮どうなってんだろうなー
移転してから寮母変わったとか聞くけど
532学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 07:55:55 ID:R19W3zbX
ゲーム会社志望してるやついる?
533学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 08:00:51 ID:???
いますよ。
今は任天堂、アークシステム、日本ファルコムとかの選考途中
534学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 08:47:46 ID:???
任天堂とかエリートっすね
535学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 10:29:42 ID:???
再試の結果見に行くのめんどくせー
536学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 12:20:31 ID:???
統計と情報処理落としてたわ
537学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 13:10:13 ID:???
>>528
編入して教職はとれるけど、ただでさえ編入生はきついよw
・編入時の単位数が少ない(編入先で対応する科目が少ないため)
・教職自体が面倒なほど単位数をたくさんとらなければいけない
3年に編入したら、1・2年の必修科目を履修するから教職関係と時間割がかぶる可能性がある。
2年に編入したら、余裕もって大丈夫。1年間卒業が伸びるデメリットが大きいからお勧めしない。
可能だけど事実上かなり厳しい・・・。

本気でとりたいなら、入学直後から振替科目を全てとるように長期計画をたて単位数を稼ぐ。
メディア→情報工・ビジネス→シスマネがよく対応してて、通常3年ぐらいの単位数になるはず。
誰も教えてくれないが、無理なく教職とるにはこれしかないと思ってる。
その計画のために、短大の特色が出てる科目をとれなくなるのは就職・編入にしてもアピールできることが減るけどね。
俺はもうすぐ卒業だけど、がんばってください。長文さーせん><
538学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 13:31:20 ID:???
今日は再試験と卒研の合否判定か・・・。
見るのが恐いな
539学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 13:35:27 ID:???
内容もまともでまともに発表できてたならいけるだろ
540学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 16:29:03 ID:???
>>532
型月
541学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:25:55 ID:Aw0yHNR8
>>537
わざわざ長文ありがとうございます。
やっぱりかなり厳しそうですね。
ここの大学いけたら深く考えます。
542学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 19:26:47 ID:???
>>540
がんばれ!
応援してるぞ!(性的な意味で)
543学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 20:09:24 ID:???
死ぬほどFランに行きたくないんだけど
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201244162/
544学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 20:31:44 ID:???
卒研トオテタ(^o^)ヨカタ
545学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 20:40:47 ID:???
>>544
因みに私もです(^o^)
けどウンコ社員になるのが憂鬱で困ったものです
546学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 22:02:25 ID:eAtalSQp
質問なんですけど
学校推奨のノパソって、授業で使うソフトは何が入ってるんですか?


547学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 04:44:16 ID:LMXvfr/Y
大学辞めたいのだが教務科に行けばいいんすかね?
548学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 05:04:05 ID:???
学生課だ
549学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 05:25:19 ID:???
大学止める理由って何だろうな
勉強が出来なくて単位が取れないとか?
550学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 07:09:13 ID:???
留年でもしたんだろ
551学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:17:47 ID:???
リンクはどうなったんだろう
552学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:27:52 ID:???
無事卒業したと聞いております。
三年も同じ学校に籍置いてたはずなのに、
このスレ見るまで存在や、ましてや見たことすらなかったわ。
553学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 15:21:24 ID:???
>>552
卒業できてないはず
物理を落としていて、結局自主退学したとか
554学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 19:09:01 ID:???
リンク懐かしいな・・・卒業?してからここもまったりになった気がする
ニコニコやモバゲやmixiのせいもあるだろうが

って、去年の卒業式にリンクがスーツだったのはなんだったんだろうw
555学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 20:11:32 ID:???
リンクmixiにいたな
まだ無職らしい
556学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 12:20:15 ID:???
大学推奨パソコンってどれがおすすめでしょうか?
557学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 12:30:52 ID:???
どれもおすすめできない
558学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 12:33:32 ID:???
>>556
レスを遡って読んで後に質問汁
559学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 12:35:29 ID:???
訂正
で→だ
560学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 13:48:42 ID:???
すきなのかいなさい
561学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 15:40:28 ID:???
大学推薦のN1とか買うぐらいだったらSONYのVAIO type S VGN-SZ75B/B買ったほうがましだね
562学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 16:54:29 ID:???
SONY製品薦める奴がいるとかね・・・
563学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 17:40:17 ID:???
何も入学前に買わなくてもいいだろう
入学してPC詳しい友達作って選んでもらえばいい
564学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 21:59:42 ID:???
この学校って一言で言うとどんな学校?
565学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 23:17:55 ID:???
まるっと
566学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:15:40 ID:???
就職決まらなかったら大学はやめた方がいいのか?それとも卒業はしたほうがいいのか?
567学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:16:08 ID:1h9wmCdm
>>528
取れるよ
取った奴も何人か知ってる。
ただ、編入して大学3年から違う分野の勉強しながら
教職取りながら就活って
他の人よりちょっと大変だから覚悟しとけ
568学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:18:05 ID:1h9wmCdm
>>552
休学(実質退学?)して海外留学行ったんじゃなかったっけ?
どうよリンク?スレ見てんだろ?
569学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 00:24:12 ID:???
>>566
ワザと留年して09年の就職活動で頑張れ
必要単位全部あるなら残念だけど卒業して第二新卒枠で頑張ったり一発逆転公務員を見つけて下さい
570学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 01:49:04 ID:???
>>569に同意
方向性なしに、辞めるのだけはオススメしない。
571学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 09:38:18 ID:???
今年三年だけど就職決まりそうになくてこええ・・
大抵今まで遊んでても決まるものなの?
572学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 09:40:16 ID:???
就職いい学科と悪い学科の差がはげしいのは確か
573学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 12:30:28 ID:???
日曜も学校開いてほしいお
574学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 12:34:16 ID:???
うちの大学や他大の大学院受験する人いる?
575学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 14:18:30 ID:???
大学院説明会の時DQNいたけどもしかしてあなた?

推薦受かってほかの大学院受けてもいいすか?とか、今大学半額になってますが大学院でも継続ですよね?とかバカ発言してるやついたけど
576学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 19:40:20 ID:???
いや、それは俺じゃないよ・・・
てかそんなこと言ってたやついたのかw
577学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 00:07:47 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▽:アスガルド晒しスレ74inセトア [ネットwatch]
【花月】アスガルド晒しスレ75inセトア【メインは誰?】 [ネットwatch]
やる夫のしがない大学生活 24コマ目 [大学生活]
Fラン生だけど相談のるよ〜地獄行きの片道切符4 [大学受験]
新番組を青田買い! Part131 [アニメ新作情報]
578学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 13:32:12 ID:???
この前の説明会か。
質問することは悪いと思わないが、人によるよな。
真ん中で始終態度が悪かった上、その質問のコンボは周りの目が冷たいw
そういえば、目指してた国立大院の研究室に福工大出身が数人いてちょっと嬉しかった。
579学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 23:34:14 ID:???
就活してる人は参考に
ttp://yoikaisha.com/
自分は後の祭りだったが。
580学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 00:32:31 ID:???
大塚商会とかブラックの代名詞がところせましと・・・
581学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 18:11:46 ID:???
今日のOBの説明会人少なかった気がする
582学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:26:09 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/study/7260/
誰だよこんなの作ったのww
583学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:27:07 ID:???
      _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  >>582
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )    おまえだ
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、


>>581
説明会人少なくて、就職課の人が困ってたよ。
おかげで、1時間いただけで名刺大量ゲットだぜ
584学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:49:25 ID:???
むしろ企業の人の方から話しかけられた
585学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 09:52:43 ID:???
>>584
自分も連れていかれた。
まー別に悪い企業じゃなかったけど。
586学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 10:28:22 ID:???
今日は人多そう
587学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 15:05:41 ID:???
就職課から企業説明会に来るように呼び出しがあった
そんなに人いないのかよ
588学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 20:41:11 ID:???
週末からオアシス、麺類、揚げ物値上げか。
589学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 08:40:10 ID:???
>>588
マジか
カレーばっか食ってろってことだろ
590学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 10:59:03 ID:???
2回くらいしか行ってないや…

591学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 11:23:51 ID:???
俺も1回くらいしかいったことないわ
592学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 14:26:21 ID:???
オアシスとかもう飽きた
593学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 15:45:39 ID:???
ミヤコのおねぇさんずっと見つめてるのなw

どきどきした
594学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 16:11:36 ID:???
カレーのルーも値上がったというのにカレーは据え置きなのか・・・。
595学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 17:07:05 ID:LxK9MSNt
卒業判定の結果って学校のPCからだけなのか?
596学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 18:39:13 ID:???
カレーはご飯が多すぎる
597学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 18:42:31 ID:???
>>582
すげーーーーwww
598学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 19:13:13 ID:???
>>595
今日県外にいて見られなかった俺涙目。
599学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 19:48:34 ID:???
就活のせいかなんだか最近胃が痛くなってきた
600学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 00:23:39 ID:???
作るなら全学科作れば良いのに・・・
601学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 00:32:01 ID:???
>>600
何を?
602学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 12:16:56 ID:???
>>601

>>582じゃない?
603学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 16:24:00 ID:???
A4用紙に自己PRなんて書くことねえ
604学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 00:51:10 ID:???
>>481
OSはVistaのUltimateとか入れてもらえるんでしょうか?
605学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 08:24:24 ID:???
>>604
ビスタは確実に入れて貰えた
後者は分からん
俺は情報系の学生じゃないので
606学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 08:49:27 ID:???
>>604
たしか、Vistaはエンタープライズだったと思う。
607学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 12:50:50 ID:???
今日から最寄駅の駅名が筑前新宮→福工大前になりました。あわせてダイヤ改正も行われたので注意。

個人的には前の駅名の方がよかった気がする・・・。
608学生番号:774:2008/03/15(土) 17:01:04 ID:aRUgmqSI
駅名が変わったのには…大学がJRに六千万だしたらしいぞorz
609学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 17:39:35 ID:???
駅前(大学口じゃないほう)の看板は筑前新宮になってる部分あったな
610学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 20:24:21 ID:jdn6WQX3
>>608
ソース キボン
611学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 21:10:20 ID:???
提示できないに500FIT
612学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 22:29:45 ID:???
6000万なのかは知らないけど、結構高いお金出してるだろうね。
613学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 22:31:02 ID:???
生徒集めに必死だな
614学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 22:42:08 ID:???
>>608
大学とその周辺地域が駅名変更にに掛かる費用5000万を出すんじゃなかったけ?
ソースはB棟地下に張ってあったはず
615学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 23:31:01 ID:/br4NJ3A
入学式って2日になったのね

そんで僕は1日のオリエンテーションにむけて声かけの練習中
同じ科でまとまればいいんだけどなぁ
616学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:30:02 ID:???
新学年のオリエーテンションって何するんだったけ?というか強制参加だったっけ?去年の事覚えてない。
617学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 02:09:36 ID:???
金曜日に見た眼鏡で貧乳で小さいケツで香水プンプンの人が大好きです
あれは教授なのか?それとも准教授なのか?はたまた事務の人なのか?
もしかして生徒なのか?
618学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 02:17:32 ID:???
>>617
茶髪の奴?
619学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 02:27:08 ID:???
事務なら制服だろうよ。香水のひどい人は講師・職員にはいないよ。
短大はモデル・お水系の仕事してる事情ある年上が多いから、そっちかもな

でも、行事のない春休みにいるって職員かな・・・時間帯にもよるな
620学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 03:47:21 ID:???
卒業証明書っていつから発行できる?
621学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 09:12:00 ID:???
>>610
新聞に書いてあったよ
てか、駅名変える必要ないような希ガス

わざわざ恥を晒してるようでハズいんだけど
622学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 10:40:39 ID:???
3月後半開始
623学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 12:00:16 ID:???
やっぱ進級できますみたいな紙が大学からちゃんと来るのね
オリエンテーションは3日からか
624学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 17:12:45 ID:???
大学院の推薦について同封されてたやついるか?
625学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 19:35:11 ID:???
>>624
あれって進級できますたについてるの?
626学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 00:12:03 ID:???
>>625
俺はなかったけど、この反応の少なさは同封されていない
3月下旬に成績表と聞いてたんだが・・・。わざわざ大学院事務局発の広報紙とかいれんなよな
627学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 00:15:30 ID:???
>>626
あれは全員に発想して、別で大学院の推薦は送られてくると思ったんだけど・・・
628学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 18:15:14 ID:cWV1XXEn
大学院入試の人は落ちたらどうするの?
浪人するの?
629学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 18:21:25 ID:y8vT9yFi
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17

■公式
http://www.naist.jp/

630学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 22:33:03 ID:???
>>628
まず落ちる奴が居ないと思うが

>>620
遅いかもしれんが、俺も必要だから明日学校で取ってくるよ
631学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:36:19 ID:+1xCV/4y
>>630
マジで?他の大学の院でも落ちないものなの?

新2年だからよくわからんのです
632学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 00:40:04 ID:???
自分が馬鹿大学に通っている自覚はありますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201244162/
633学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 05:21:56 ID:???
>>630
d 機械で発行できなかったからまだかなーと思ってた
634学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 12:12:06 ID:uUOLp8VL
>>633
3月25日以降に取れるってorz

>>631
ここの大学院しか知らね
俺が聞いたのはゼミの人間を紹介するだけって聞いたから
635学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 13:03:45 ID:???
他大の院でも落ちた人いないんじゃない?
九工大や広大、九大受けた先輩いたけどみんな受かってたし
636学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 18:06:43 ID:cZrcAOD8
>>634
>>635
サンクス
院行きたいから参考になった
637633:2008/03/18(火) 22:08:04 ID:???
>>634
重ね重ねありがとう!
638学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 13:27:11 ID:NYKz0Jfm
俺は今年電子情報工学科に受かったんだけど
ほかの学科に転学できる?
639学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 13:31:58 ID:???
>>638
その発想はなかったわ

普通に考えて出来ないと思う
640学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 16:18:37 ID:???
学科移動はできる。
ただ書類選考や面接や試験があってかなり難関らしい。
641学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 16:50:27 ID:???
>>640
学科移動するなら最初っからそこにはいっておけよ・・・

友達作りづらいぞ
642学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 17:09:50 ID:???
だれか大学院推薦書もらった人いる?
643学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 18:08:45 ID:???
>>636
英語スキル&研究したいことが明確になってないと他大院は受からないよ。
つまり、逆を言うと・・・分かるよな?

>>642
推薦資格のお知らせみたいなのはきていない。
推薦書は大学院で入りたい研究室の教授に書いてもらわないといけないらしい。
644学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 19:08:58 ID:???
シスマネに居る連中に一つ良い事を教えておいてやろう

しっかりとした卒研発表をしたいなら松尾研
先輩達の卒論を参考にしたいなら赤木研
一番人気で一番楽しい?が週20時間以上勤務、ダメ出しされる笠研
全く知らない藤野研、上田研、宋研
中○、院生が多いっぽい横田研

ゼミを選ぶ時は注意した方がいいぞ!
645学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 20:55:46 ID:NYKz0Jfm
浪人しようかな〜?
646学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 22:25:43 ID:NYKz0Jfm
電子情報工学科って就職いいの?
647学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 23:11:17 ID:taKp8CN6
>>643
明確にしろと

英語は2年からTOEICと、院受験に必要なTOEFLやるつもりだったけど、
研究したいことは、宇宙関係をやりたいというだけでまだまだ考えが大雑把すぎるから明確にしてみます
本当アドバイスありがとうございます

>>646
就職だけで理系選ぶなら、浪人して文系いけ
好きなことも無く理系に来て楽しいっていってるやつはまわりにみらんよ
648学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 00:29:15 ID:???
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。

ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)
(単位・本)     (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
 1  東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
 2  京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
 3  大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
 4  東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
 5  九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
 6  名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
 7  東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
 8  慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
 9  奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19  ←医学系を持たない上、東工大の10分の1の研究者でコレ◆
10  総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16           山中伸弥先生の研究成果の原点もこの大学
11  筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12  北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15              ■公式
12  神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13                 http://www.naist.jp/
14  熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12                「1人当たりの技術移転収入は日本のトップクラスです」
15  千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12                 http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070706/129323/
15  東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16  広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16  首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17  三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17  早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
  九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず

649学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 23:01:52 ID:???
雑誌類をまとめて学校前に捨てようと思ったら閉まってた・・・
祝日は開いてないんだね・・・
650学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 23:09:01 ID:???
>>649
家庭ごみはじぶんで捨てろよ。だからFランなん言われるんだよ!
651学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 23:15:03 ID:???
卒業式インターネットライブって…一体誰が見るんだ?;
http://www.fit.ac.jp/sitenews/2007/grad-0325/index.html
652学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 23:26:37 ID:???
こんなくだらねーことに金使うくらいなら学費安くしろカス
653学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:23:57 ID:???
>>650
うう・・・ Fランでごめんよ
一応資源ごみだから、ごみステーションに持っていこうと思ったんだ・・・
654学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:45:01 ID:???
>>647
2年から真面目に院目指してるなんて偉いな・・・それなら充分どこでも通用するよ
3年になって、知識がそこそこついてきたら行きたい研究室にアポとって、教授とマッチングして、そこに出入り自由にしてもらうといいよ
(どこの教授もやりたいことが明確である&計画性がある君みたいなタイプは好む

これからは余談だけど・・・
勉強も大事だけど、俺みたいに家族の不幸とかで急遽就職っていうことも多いから
サークルやバイトして課外活動も取り組んでコミュニケーション力磨くのも忘れずに。
理系といえど、学業一本じゃ苦労するからorz
655学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:49:22 ID:???
>>653
資源ごみって火曜金曜の午後5時までが捨てれたような
詳細はかってに調べて下さい
間違ってたらごめん

電気学会で大学が賑わってた
656学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 01:14:47 ID:???
>>655
ありがとう! 曜日を勘違いしてましたw
657学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 01:20:51 ID:???
>>652
激しく同意。
授業のない4年になっても、学費一緒とかなめてるだろ。
658学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 02:09:02 ID:???
>>657
そんな嫌なら半年休学して授業料半額納めてろってんだ
それでも卒業はできるだろ
659学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 02:20:23 ID:???
4年の前期にも後期にも必修を置かれたら休学なんかできるわけがない
660学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 02:21:00 ID:???
3年前から駅名変わるって話は出回ってたな・・・知りうる内部職員もここみてたのかなw

4年の半年休学コースは卒研の教授次第だよな
661学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 11:11:40 ID:???
つかどこに講義がないから4年は学費が安くなるって大学あるんだよ
私大に入学した自分が悪いんだしそこは割り切れよ
駅名変更に云千万説は知らないけど俺としてはその金で生協作って欲しかった
代わりに俺はここを利用してたがhttp://kyushu.seikyou.ne.jp/in-fk/index.html
662学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 17:26:59 ID:???
推薦書来たな
663学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 19:30:33 ID:gzbPAU0v
入学するにあたって1人暮らしを始めるのですが
新しくインターネット環境を作らないといけないのですが
ここの皆さんで1人暮らしを始めた時、どのようにしていたのでしょうか?

正直私はそういうのさっぱりでして;;
664学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 20:03:38 ID:???
自分では一切考えない
665学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 20:07:39 ID:???
そこ紹介してくれた不動産屋に行くか電話でもしてみろよ
666学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 20:12:12 ID:???
何をすればいいかさっぱりな人間がインターネットしても所詮違法ダウンロードするくらいだし
ネットは大学でしてろ
667学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 20:50:38 ID:???
学生寮は家庭用ゲーム機の持ち込みは可なんでしょうか?
遊び関係の事はちょっと聞きづらかったので…(´・ω・`)
668学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 20:59:29 ID:???
あり。箱wiiでどんちゃん騒ぎ
669学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 21:00:24 ID:???
良いに決まってるだろ
寮を刑務所とでも思ってるのかよ
どんだけ頭抜けてるんだよ
670学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 21:14:18 ID:???
>>668
ありがとうございますm(_ _)m

>>669
すみません(´・ω・`)
寮の紹介冊子に電化製品について
結構細かく書いてたので心配でorz
671学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 23:02:07 ID:LrbINWvV
寮はデスクPCだめらしいね

おわっとる
672学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 23:38:41 ID:???
>>671
昔は一年生はテレビすら禁止だったんだぜ
673学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 04:11:35 ID:???
>>669
実際に刑務所みたいな寮があるから心配してるんだと思うんだけど…。
うちのいとこの話なんか聞いてると酷過ぎるorz
私立中学の寮だからかもしれないけど。

あんまり関係ないけど、女子寮は電化製品の規則はあってないようなもの。
一人部屋(二人部屋もあるけど中で分かれてる)だから何があってもわからないしね。
一応電子レンジとか炊飯器はダメなことになってるけど、私は普通に炊飯器持ち込んでるし。ほとんど使わないけど。
674学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 04:32:35 ID:???
女子寮は一応一人部屋でいいのう
大奥みたいな派閥争いとかありそうだけどw
675学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 09:55:06 ID:???
そのうち「エロ本大丈夫ですか?」って聞いてくる人出てくるかもw
676学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 10:46:17 ID:???
男子寮は地獄と友達がいってた
677学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/22(土) 16:30:21 ID:???
ウホッ
678学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 02:36:44 ID:???
童貞死守のやつは、池の"何か"に足をひっぱられ溺れる。
この伝説は、男ばかりの大学なのに「乙女池」というふざけた名前の由来だ。
新入生で心配な人は、池から5m離れて歩くのがこの大学でのルール。
バレないだろうと思っても、くれぐれも池には近寄るなよ絶対に。
679学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 02:46:12 ID:???
>>678
そんなの聞いたことありません><

歩いたことあるが、別になんともなかった罠
680学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 02:51:15 ID:???
この大学きて4年目になろうとしてるが聞いたこと無いわ
681学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 09:21:29 ID:???
お咎め池と思ってた
乙女池なのね
682学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 12:12:23 ID:B9NN4E9I
>>679
カモられてしまうぜ
683学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 18:35:21 ID:???
エロ本大丈夫ですか?という質問が出たらこう答えてやれ
>>684に答えは任せる
684学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 19:30:02 ID:V3VLHe9S
工学部の人って普通の人っているの?
福工大の人で彼女いる人いるの?
685学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 19:34:17 ID:???
何だよ普通の人ってw
686学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 19:38:26 ID:???
>>654
質問ですが
>研究室にアポとって、教授とマッチングして、そこに出入り自由にしてもらう
とはどういうことでしょうか?何が起こるのか想像できません

そして俺バイトとかサークルしてないですからね・・・
それも頑張ってみます
687学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 19:44:12 ID:???
残念ながらいます><
688学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 19:52:16 ID:V3VLHe9S
普通っていうか真面目に勉強してる人

彼女っていうのは同じ大学では無いですよね?
689学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 20:56:14 ID:V3VLHe9S
すみません
684ですが>>688は質問です回答よろしく
690学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 21:36:26 ID:???
>>688
そうっすね
691学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 21:50:59 ID:V3VLHe9S
他の大学の人と知り合いになる方法orコツとかありますか?
あったら教えてください!
692学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 21:53:58 ID:???
まじめに勉強してる人はいるよ
てか工学部にはDQNはほぼ皆無

彼女に関してはバイトするとかクラブ行くとか、他大の友達に紹介してもらうとか
色々出会う方法はたくさん
693学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 22:16:30 ID:???
どうでもいい質問が増えたな
694学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/23(日) 23:10:24 ID:???
学内で彼女作ってるやつもけっこういるだろ
695学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 02:51:39 ID:???
>>686
おしえてやっから俺に内定くれよw

■アポイントメント
行きたい研究室の教授にメールで「研究室見学」の連絡をとる。
大まかに興味分野を書いておくとスムーズ。
福工大教授や家族・知人などの紹介人がいるときは、そちらから連絡することもある。
(海外などの学会出席で忙しい教授はメール連絡が基本)

■マッチング
研究室を数回訪問し、
1.指導方針・研究分野や研究室のルールを説明してもらう。
2.自分の研究したいことを伝える。
「やりたい研究」が「この研究室で最適か?可能か?」
双方で合致させるステップ。人格的な意味でもな。
初回は大まかでも、訪問を重ねることで、教授との相談のうえで研究計画を明確にさせていく。
教授にもよるが、学習のため研究室出入り可能になることが多い。

教授は研究室のボスだから、
いくら頭良くても、人間的に相性悪くて受け入れられないこともある。
逆に仲良くなれば院試について教えてくれたり。他の教授紹介してくれたり。
試験要項では注意事項に「事前に教員と連絡をとること」とか実は書いてあったりする。
それは、マッチングした上で作成した「研究計画書」の提出が前提だから。

学科試験は入学資格。研究内容や研究者としての人格が大事。就活と一緒。
毎年いきなり学科試験だけいきなり受けに来る輩もいるらしいが、
研究する場ぐらい慎重に選ばない学生は信用できないから受け入れられない。
こっちが卑屈になることはないから、気軽に色々回って刺激にするといいよ。
勉強がきつくても、サークルでもバイトでも何でも糧になることはしとけ。

明日面接なのに長文さーせん。
696学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 12:00:58 ID:???
>>695
そんな丁寧におしえてくれるとは・・・
それを活かしますありがとうございます

そして就活頑張ってください!!
697学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 13:07:25 ID:???
明日で一応このスレともお別れだな。長かった様で短かったな・・・。
698学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/24(月) 22:42:16 ID:???
>>697
あした何時にアリーナ行けばいいか分かる?
よかったら教えてくれ
699学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 07:16:23 ID:???
遅いかもしれないが、10:30からだからそれなりに行こうかなって思ってる。
700学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 18:18:35 ID:Fw5t2L7u
選択必須って何ですか?
701学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 21:30:52 ID:???
推薦おkの通知実家に来てたよ
一応去年教授に順位聞いてたけどよかったー・・・
一切就活してないもんで
702学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 23:09:21 ID:???
>>700
選択必須科目の中から、決められた単位数取らないといけませんよって事
(第2外国語とか)
703学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/25(火) 23:12:35 ID:???
卒アル見て改めて思った
(゜・ω・) ブスばっか
704学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:11:29 ID:???
>>703
あれ、それって鏡じゃね?
705学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 00:33:12 ID:???
>>701
推薦で落ちたらどうするの?
706学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:02:06 ID:???
推薦だめだったら一般でいくよ
一応過去門は研究室の院生にもらってるけど・・・
実際、院生には落ちるほうが珍しいといわれたが
707学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 02:09:24 ID:???
一般で受かるほうがよっぽど楽だろここ
708学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 10:37:53 ID:???
場違いな質問ですみません。
短期大学部のテキスト代って具体的にいくらかかるもんでしょうか?
2〜3万程度と書かれてはいましたが、万単位で計算していいほど金持ちじゃないので・・・。
709学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 13:18:54 ID:???
新1年なんですけど、電気工学科ってノーパソ使うんですかね??
710学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 13:24:13 ID:???
>>709
なんかパンフに各学科の対応書いてなかったっけ?
711学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 16:01:32 ID:???
>>708
人によってテキスト代はまちまち。
大学は時間割がみんな違うし、購入する必要がないと判断する場合もある。
1年生は多くの科目を履修するから、その書き方は「2万は何かと必要になるだろうが、3万あれば問題ない」てこと。
序盤講義ではテキスト有無は気にされないから、時間割組みながら計算して購入するといいよ。

安く済ませたいなら、
先輩から貰う・amazon中古で購入(5000円→数百円)・図書館で借りる(無料)・C棟売店でコピー(広告入り無料)
712学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 16:07:15 ID:???
>>711
なるほど、新品である必要はないのですね。
抑えられるところは抑えていきたいので、この情報はありがたいです。
感謝!
713学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 19:52:46 ID:???
>>709
要らないよ
プログラム系の講義でやるときはPC室貸しきってやるし
プログラムの課題は暇な時間にPC室でやればいい
他のレポートは基本手書き
気にしなくていいよ
714学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 20:05:16 ID:???
まぁ一般的に工業系にきたら家にパソコン持つのが普通だからかっといたほうがいいよ
715学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 21:21:20 ID:EsDnTaYv
原チャリで通学したいと思うのですが規則的に可能ですか?
また可能な場合、駐車できる場所はあるのでしょうか?
716学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 21:25:33 ID:???
>>715
可能。

申請しないといけないけどね

車はだめ
717学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 22:50:22 ID:???
マジ、車ダメとかありえんし。
A棟の端とかに停めても、バレないんじゃないんですか?
718学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 22:55:43 ID:???
>>717
撤去されてもいいならいいんでない?
719学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/26(水) 23:14:03 ID:???
院生になったら申請できる。
どうしてもというなら学校正面の有料駐車場に停めるしかないかな
720学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 00:20:20 ID:???
>>713
もう買っちゃった

>>714
デスクがあるからぶっちゃけノーパソは使いませんね・・・
721学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 09:45:42 ID:???
>>718
やっぱ撤去されたりすんのかな。
見てるけど、いちいちナンバー確認してる人とかいない気がするんだよね。
まあ。。DQNな事はしませんorz
722学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 15:41:47 ID:???
>>721
というか入るときに何かいるはずだが
723学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 18:39:37 ID:Ja8iknxm
>>716
申請というのは駐車場利用のためのものでしょうか?
724学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 21:31:22 ID:???
他に何があるんだよ
お前らの原チャに不備が有る無しを調べるものでは無いから安心しろよ
別に不備が原因で氏ぬのはどうでもいいんだし
自分の所有地気分で長期間無断で止める馬鹿が多いから
申請させて把握しないといけなくなったんだろ
他大学はもっと融通が利くんだけどな・・恨むならここに来た自分を恨むといい
725学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/27(木) 23:18:23 ID:AidUIExN
>>724
荒いけど丁寧な回答だなw
べっ別にかっこいいとか思ってないからね///
726学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 03:30:18 ID:y6CkoZg7
>>703
おまえはどんだけカッコいいんだ。
人のこと言える面やないやろ。
727学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 03:44:57 ID:???
方言丸出しや新入生と思われる質問の書込みって、携帯からが多いな
今年は携帯厨がたくさん入ってくるのか・・・

毎年新入生の態度が悪くなってるらしいが、講義中だけは絶対にやめとけよ。
携帯扱ってたのを何度も注意されて履修削除されたのに、逆ギレして乗り込むアホが1年にいたらしいな。
728学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 07:18:04 ID:???
今度2年になるんですが、1年間通ってみて代返する奴・させる奴が多かったように思います。
こいつらはどうにかなりませんかね?
無性に腹が立ちます。
729学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 07:26:17 ID:???
>>728
教授に通報しろ
関係者は欠席になり成績も悪くなる。そいつらにはばれないようにしろよw
730学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 07:38:20 ID:???
>>728
教授にチクる
話が分かる教授なら何かしらのアクションはとる
やる気の無いor荒波立てるの大嫌いな教授だったらスルーされる&通告した728は変な子認定される

どの教授の講義だったら代返可能か否かを友人達と共謀する様は俺としてはまだマシだと思うけどね
代返もせず学校に全く来ない奴、出席確認終わったらバレないように帰る奴と比べれば
代返してる、してもらってる奴もバレたら終了なわけだしハイリスクハイリターンなわけで
あんま腹立つなよ

>>727
この板じゃ携帯かどうかはIDで判断できないよ
ID表示してるのはsageてないからってだけ
731学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 07:44:34 ID:???
教授に面と向かって言うのが嫌ならメールでもいいかもな
名指しで代返についての書き込みをして
そいつらの挙動に注意してくれって
732学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 09:37:15 ID:???
>>729-731
参考になりました。
ありがとうございました。
733学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 10:43:50 ID:???
新2年3年てそんなにうるさいの?ゆとり様々だな

誰でも入れる大学だから?
734学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 15:28:56 ID:EVG4dupb
>>733
俺新2年だが講義中本当うるさいよ
勉強せず、ゲームばっかりする理系なんてどうなのかと思うぜ
735学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 17:22:11 ID:???
10人くらいの授業は逆に静かすぐる。
736学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 18:05:05 ID:???
あるあるwww
ドイツ語受けたとき欠席者も多かったのか(再履修者含む)やたら人数少ないのも静かで良かった。
教授によってうるさ差が半端内。
737学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/28(金) 19:29:56 ID:???
俺のときのドイツ語の教授は本当に糞みたいな奴だった
結局その講義蹴って1,2年の前後期で英語8単位取ったわ
738学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/29(土) 02:14:13 ID:???
DQNが騒ぐとかは滅多にないが、ゲーム・携帯・睡眠ばかりで静かにだらけてるヲタが多いな
しかし、後輩の話を聞くと徐々に前者が多くなってきてるように思う

天下の社会環境学部さまには叶いませんけど><
739学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/29(土) 02:35:27 ID:???
いつもゲームばかりしていてすいませんでした。
740学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/29(土) 11:57:50 ID:???
講義中もだが、C棟1階はどうなんだ・・・あれ
パンフレットの写真に載せるべきだろC棟の現状
741学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/29(土) 12:58:08 ID:???
どっかおかしいところあったっけ
742学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/29(土) 12:58:49 ID:???
カードゲームとPCゲームのヲタの集会所
743学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/29(土) 12:59:56 ID:???
むしろ、ああいう底辺を見てやる気を上げようぜ!

744学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/29(土) 15:23:36 ID:???
>>742
C棟一階は休憩所みたいなもんだしカードゲームは許してやれよキモいけど
PCゲームやってる奴とかいるのかよ・・エロゲとかだったら末期だな
B棟のPC室でFPSやってるうるさい糞集団なら知っているがあいつ等も酷いな
745学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/29(土) 16:49:31 ID:???
D棟2階の住人よ、昼飯を講義室で食うな
菓子と飯の匂いが充満して気分悪くなるんだよ。
746学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/30(日) 00:45:03 ID:???
B棟のは、数人から学籍番号・名前を通報されたら、ログ次第でアカウント停止も可能
あと、あまりに苦情が出るようならFPSは全面的に禁止されるだろうよ
うるさい奴らは自分で首を絞めてるぞ
747学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/30(日) 02:32:18 ID:???
大学のB棟のPCからだと普通はハンゲにはログインできない
だが火狐を使えばできるかもしれない

>>746
俺も2年前くらいに大学でネトゲを密かに楽しんでたが
今はそんな奴らがいるのか・・・いや、俺のときにも
男と女の集団でいつもPC室の隅に陣取りネトゲしてる奴いたけどな
748学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/30(日) 12:17:42 ID:???
>>745
B棟の人間だったけど、昼休み明けの講義がD棟だと飯食ってたよ
ごめんよ

毎日が工事現場だから研究室でもFPSはするなよ。
749学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/30(日) 15:20:15 ID:???
明日って新入生のオリエンテーションだよな
750学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/30(日) 17:35:50 ID:???
D棟の講義室で飯食うけど、ゴミ机の上に残したり、机の隙間に捨てる奴うぜえ。
751学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/30(日) 23:30:26 ID:???
うざいというより、頭がおかしい。人間としてどうかしてる
752学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/31(月) 13:26:58 ID:???
新入生なんですが明日のオリエンテーションって
私服でいいんですかね?(´・ω・`)
753学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/31(月) 14:04:36 ID:CKEGb1s3
>>752
大丈夫だよ
むしろいかなくてもおk程度の内容だったと思うけどな
754学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/31(月) 18:00:31 ID:???
>>752
明日ってことは、情報工の人かな?
755学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 01:13:55 ID:???
31日分のオリエンテーションは受ける価値がなかったように思える。
在学生の人も暇とか「ぶっちゃけ、面倒くさいよね?」とか言ってたし
自分のグループはアリーナでほぼ全員寝てた
756学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 02:31:34 ID:???
在校生のオリエンテーションって何すんの?
757学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 03:17:36 ID:???
30分くらい担任が一方的に話して解散
758学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 10:24:20 ID:???
一応時間割とかもらえる
759学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 11:54:53 ID:???
今オリエンテーション受けてるけど、マジひまい(´・ω・`)
さっさとおわれ(-.-;)
760学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 14:27:23 ID:???
オリエンテーションとかあったねー
761学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 15:40:52 ID:???
ああ今年って合宿ないんだっけ
762学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 16:05:44 ID:???
入学式にはカバンを持っていく必要があるのでしょうか?
必要であれば、どのようなタイプのカバンがいいのか教えていただけると大変ありがたいのですが…
763学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 16:30:47 ID:???
>>762
同じく新入生だけども、かばんは要らないと思う。
筆記用具+必要書類で十分じゃない?
764学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 16:37:25 ID:???
>>763
じゃあその筆記用具+必要書類はどうやって持っていくんだって話しになりませんか?
765学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 16:50:00 ID:???
カバンはいる
書類もらうだろうし

もって行くカバンは何でもいいよ
社会人じゃないから誰も気にしない
766学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 16:51:58 ID:???
通学バックでおk
767学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 16:57:28 ID:???
>>765-766
ご助言感謝致します
768学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 17:29:51 ID:???
>>764
書類は懐
筆記用具はポケット
769学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 21:54:52 ID:???
今日のオリエンテーション
金髪とか不良っぽいのいっぱいいた(・ω・`)
同じ科でも履修次第で関わらなくて済むのかな?
770学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 23:12:04 ID:???
1年は必修多いから大。まあそういう奴はJABEE取らないだろうから、2年になればそれなりに減ると思うよ。
771学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 23:32:28 ID:???
じゃべえ?o(・ω・`)o

JABEEって何ですか?
772学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/01(火) 23:35:50 ID:???
社環DQN多め

他は普通

というか金髪はどこにでもいるだろw
773学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 00:02:47 ID:???
Fラン大に入ってしまった…
最近になって学歴コンプレックスの症状がでてきた。
そんなこと言うくらいなら浪人して他の大学に行けって話なんだが家庭の事情でそれは無理で…
完全に勉強不足で自業自得なのはわかってる。
旧友はレベル高い大学受かった椰子多いし、親には高い金払わせてるし本当に申し訳ない…。
こんな環境に屈折してしまったよ…
 
チラ裏ですみません。
明日入学式なのに(´;ω;`)
774学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 00:06:08 ID:???
>>773
あのなぁ。
ここに入ってもいいところいく人はいくの。アホはへんなところしかいけない。
775学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 00:24:37 ID:???
>>774
この大学は頭の悪い奴が来る所だし

向上心が少しでもあれば学歴コンプにもなるさ
776学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 00:27:47 ID:???
>>774
その通りですね。
僕の視野が狭すぎました。
自分がしっかりしなきゃ。
777学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 01:43:22 ID:???
大学の何に価値を見出すかによってこの先大きく変わるよ。
ネームバリューある院・企業に重点があるなら、4年後に向けてがんばればいい。
他Fランと違って、理系単科大のおかげで自分次第でどうとでもなる。

一番怖いのは、卑屈な奴には同じタイプの人間ばかり集まって抜け出せなくなる。
特に学歴コンプばかりだから、いくらでも集まるし伝染する。
778学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 10:30:19 ID:???
確かに学歴板の住人はありえないな・・・
ああいう人間にはなりたくない

>>773
学歴コンプを解消したいなら編入なり院試なり色んな方法があるぜ
それで解決するなら安いものだが

てか今日が入学式なんだ
なんか例年より早くね?
779学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 13:09:18 ID:???
入学式おわた
とてもだるかった
780学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 16:49:50 ID:???
大学推奨PCって、マインスイーパーとかハーツとか入ってないのね… orz
781学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 17:09:12 ID:???
>>780
Vistaのバージョンによってはデフォルトで入っていないから、
ヘルプとサポートで ゲームと打てばインストールの方法が
出てくるよ!!
たぶん
782学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 17:36:55 ID:???
>>781
ありがとうございますm(_ _)m
試したら出てきました(ノ∀`)
783学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 17:50:19 ID:???
最初に集団になったやつらが、4年間の縁になるぐらい思って行動するんだぞ
講義中は携帯いじんなよゲームすんなよ男に手出すなよ
このゆとりどもが入学おめでとう・・・///
784学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 17:53:36 ID:???
なんというツンデレ
785学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 18:05:00 ID:???
>>783
同意
最初に出来た友人達が四年間増えることはあっても減ることは無かったもんな。
786学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 20:06:46 ID:???
では最初の頃よく話してた人がだんだん離れていったのは何故?orz
787学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 20:21:46 ID:???
今日エムズシーってやつのチラシもらいました

楽しそうなんですが入ってる人とかいますか?
788学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 20:33:26 ID:???
何話したらいいか分からん(´・ω・`)
出身県聞いても「○○県…。」って答えられて終わってしまう orz
789学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/02(水) 21:00:34 ID:???
773ですが
>>774>>775>>777>>778の皆さんレスありがとうございました。
大変参考になります。
僕のようなかまってちゃん相手にマジレスだなんて有り難いです。
790学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 00:00:07 ID:???
>>788
そういう時は無理やり広げるんだ。
「○○県・・・。」「へー。じゃ高校は?」とか。
「長崎県・・・。」「へー。じゃびわキャンディって知ってる?あれ好きなんだ。」とか。

んで、あわよくばメアドでもなんでも教えてもらえ(・´ω`・)
791学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 00:29:07 ID:???
>>790

そこはビワゼリーだろ(´∀`)
あれはうますぎる(笑)
792電気工:2008/04/03(木) 00:45:12 ID:lHB25Gfn
明日は何時に行きますか?
九時半前にアリーナでいいのかなぁ?
誰か教えて下さい!
793学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 14:18:41 ID:???
今後の学校生活に支障をきたしたくないなら素直にやめたほうが良いと思う、入るのなら自己責任で
794学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 14:28:27 ID:???
>>793
誰に言ってんの?
795学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 14:57:35 ID:???
>>794
安価忘れてた >>787 にってことで
796学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 15:38:37 ID:???
今日は学内、人多かったな
新入生はもう学校に来てるの?
797学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 15:44:15 ID:???
>>796
昨日入学式、今日から登校みたいな感じ
798学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 15:55:56 ID:???
桜が綺麗な大学だなあ
799学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 17:42:32 ID:???
もう少ししたらもっときれいに咲いてると思うよ
800学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 19:38:50 ID:???
駄目だ…
今日も話しかけられなかった…
なかなか私語するチャンスが無いなぁ… orz
801学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 20:50:05 ID:???
短大だけど俺もだ・・・
今日ゼミ分けだったんだが男が俺含めて3人しかおらずさらにみんな黙っている上に見た目でわかる程タイプが違うせいか話しかけずらい。
他の人に話しかけようとしたけど皆意外と知り合いがいるらしく話しかけるチャンスを逃してしまった。
独り暮らし始めたばかりのせいか早くも鬱です\(^o^)/
802学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 21:24:15 ID:???
高校同じだった人がいたら、そっちに行くもんな(・ω・)
一人暮らしの人料理してる?
803学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 21:58:08 ID:???
料理っても焼き飯とかその程度(・ω・`)
804学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 23:11:51 ID:???
とりあえず入学おめでとう
偏差値はひくい大学だけどさ、真面目にやればけっこういい大学だから
4年後どうなるかは、自分のやる気次第だよ
大学生活楽しんだり頑張ったりしてください
805学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/03(木) 23:53:19 ID:???
今日人が多かったのは新入生だったのか
ダメダメ先輩からのアドバイスとしては804と同じだな・・・
どこの大学もそうだけどやる気次第で結果は変わる
実際、大手や優良企業にいった先輩はいくらでもいるからね
ブラックも多いけどどっちにいくかはホント努力次第
がんばってね
806学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 00:00:42 ID:???
なんか好きなことがあればそのサークル入れば友達はできるよ。
人付き合い苦手なら最初は苦しいかもしれんが。

807学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 00:34:25 ID:???
日程と集合場所決めればVipperの友達できるんじゃね?
808学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 00:37:02 ID:???
>>807
あえてvipperかよw

ところで5日土曜日の新入生歓迎会みたいなのは休むとまずいですか?
809学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 01:17:33 ID:???
>>808
俺入るサークル決めてるから、サボるつもりでいる
って言うのが建前で、実はそんなのあるの知らなくてバイトの面接入れちゃった('A`)
810学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 01:22:53 ID:???
>>809
俺も入りたいサークル決めたからサボろうw
ありがとう、不安が無くなったww
811学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 02:06:49 ID:d+atc7tH
バイトしなきゃな〜
大学生活有意義に楽しまないとな〜
812学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 07:22:13 ID:???
電気科の奴仲良くしようぜw
813学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 09:41:25 ID:???
情報通信工学科の人仲良くしてください^^
814学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 12:21:41 ID:???
ひとりで座ってる奴今年もたくさんいるなぁ
815学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 19:13:17 ID:3mDFDD48
電気工マジ雰囲気イイ
816学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 21:54:10 ID:???
とりあえず、明日行かない人挙手

817学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 22:06:36 ID:???
>>815
連帯感あって良かったな\(^O^)/
818学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 22:29:04 ID:???
>>816
819学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/04(金) 23:30:49 ID:???
マジレスでアドバイスしてやるよ
学生時代に何かに打ち込んだエピソードがないと、ガチで無い内定だよ
勉強やバイトで結果を残せる自信があるやつは問題ないが、それ以外は数週間でいいから割り切ってサークル所属しとけ。
どこでも歓迎されるのは新入生の特権だぞ。
820学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 00:09:55 ID:???
>>819
入ろうと思ってるサークルは後日伺う予定
821学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 00:15:26 ID:0zqvNmKO
運動系は先輩が厳しいってイメージがある(・ω・`)

そこんとこどーなんでしょう?
822学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 01:06:12 ID:???
明日、何時から?
823学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 16:07:13 ID:???
今日来なかったやつドンマイ過ぎる
824学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 16:09:54 ID:???
今日具合悪くて行かなかったんだけどやっぱ行くべきだったの?
825学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 16:15:03 ID:???
運動系は先輩厳しい
文化系は異様な空気

いろいろ回っとけよ
826学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 16:27:23 ID:???
>>824
ただ盛り上がるイベントがあっただけだよ

>>825
えー運動系厳しいのか(・ω・`)
アイスホッケーかサッカー考えてたんだけどな
この二つどうなんでしょーか
827学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 16:34:36 ID:???
おいおい盛り上がるイベントがあったって言われたらメチャクチャ気になっちゃうじゃないか。
まぁ行かなかった自分が悪いんだけど詳細を教えてください。
828学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 16:46:08 ID:???
テニス部はどうでしたか?
829学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 17:54:17 ID:p38AyXq1
勧誘のビラ15枚しか貰えんかった・・・
運動できそうな人とか選んでるのかな
830学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 20:30:25 ID:???
>>829
俺4枚だったんだけど・・・・・・
831学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 20:49:12 ID:???
今日紹介しなかった部活もあるんだよね?

ゴルフとかアーチェリーとか
832学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 20:54:18 ID:???
テコンドー部とスーパーイリュージョンの奴どっちが面白かった?
833学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 21:03:31 ID:???
弥生人が面白かった
さすがにプロには勝てないな

勧誘のビラは後半なくなってたから後からの人は少なくなるんじゃない?
834学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 22:04:13 ID:???
大学生活満喫したいなら運動系がいいんじゃないかなぁ
実力つけたいならものづくりセンター関連がいいかなぁ
文化系はしらん
アイスホッケーはお金かかるみたいな話聞いたような・・・
835学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 22:16:51 ID:???
情報技術研究部とマルチメディアコミュニケーション同好会が名前しか知らないんだけど気になるんですが誰か詳細を知っているかた居ないでしょうか?
836学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 22:29:17 ID:???
受験生向けサークル紹介
ttp://www.fit.ac.jp/fitpress/campuslife/circle.html

じょぎはどのくらい活動してるか分からんが、人数大杉
文化系→馴れ合いまったりが多いけど、その分人間関係がうざいところもある
837学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 22:32:31 ID:???
簡単に言うと
マルチはホームページ作成
情報はプログラムとロボット

ただし簡単に言うとだからな・・・
詳しくはそのうちオアシスで説明会みたいなのがあるらしいから行ってみたら?新入生だからどんなのかは知らないけど
838学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 22:57:21 ID:???
じょぎのネラー共の書き込みはまだですか?w
839学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 23:19:57 ID:???
2年でどこのサークルにも興味がでず、サークルに入ってない俺は負け組み
840学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 23:31:22 ID:???
それ俺だわ
841学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/05(土) 23:44:55 ID:rk96Bb77
>>840
でも今年は多分モノセンに行くなあ
面白そうなのがあれば
842学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 00:50:01 ID:jAIRce7/
やっぱ情報通信工学科向きのがモノセンにないからだめだorz
情報技術研究部に今度質問してみようかな
843学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 00:56:23 ID:yMocep9C
和白っていろんな店がありそうでないな
844学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 01:07:41 ID:???
>>843
和白はありそうでないな
新宮のほうが色々あるな
845学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 01:42:29 ID:???
2年と3年は、明日からでもバイトかインターンすればいいじゃんよ
4年はそんなこと言える時期じゃないよな・・・
846学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 01:45:02 ID:???
ぶっちゃけ田舎。山奥ではないが。
847学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 08:42:20 ID:???
>>845
バイトにも受からない俺は負け組orz
キモい奴なんかどこも取りたくないわなw
こんなんで就職できるかなぁ・・・
848学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 11:47:00 ID:XSF3P5Po
サークル入るタイミングが分からないんですが…、
849学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 12:23:10 ID:???
遅くとも四月中には入ったほうがいいよ
850学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 13:20:31 ID:???
アイスホッケー金かかるのか(・ω・`)
厳しいや

やっぱ先輩が厳しくないとこがいいよなぁ
851学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 13:22:26 ID:???
>>847
受かりやすいコンビニとか郵便局のバイトとかどうよ?
お金にこだわらないなら、FIT隊に参加してたら就活はどうにかなるきがす
オープンキャンパスに呼び出されるぐらいだし、日給でるよ。
852学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 14:55:04 ID:???
>>851
アドバイスありがと。
もう少し探してみるわ
853学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 15:43:59 ID:???
>>851
日給っていくらぐらいなんですか?

一年はまだ履修登録しなくていいんだよね?o(・ω・`)o
854学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 17:58:29 ID:???
明日4年何時か分かる?
855学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 18:03:20 ID:???
俺も何時からか知りたい。
856学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 18:04:23 ID:???
十時半
857学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 19:09:07 ID:???
>>853
4,000〜6,500程度
イベントの規模・仕事内容によるけど時給換算で800円以上
広報課にアウトって思われたら、加入しても仕事くれないw
858学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 21:38:55 ID:???
結構いいじゃまいか
859学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 22:38:11 ID:???
そこそこオタ系の人が集まるサークルって無いですか?
860学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 22:40:54 ID:???
>>859
じょぎ
美術系
リンク
861学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 22:49:25 ID:???
ものセンってマジで真空管アンプ作ってるの?
知ってる人、詳細希望
862学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 22:52:08 ID:???
>>860
ありがとうございます
じょぎって情報技術研究部のことですよね?
あとリンクって何ですか?
863学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/06(日) 23:08:33 ID:???
>>861
チラっとしかみたことないけど、ホワイトボードに設計図かいてあって作業してるよ

>>860
不覚にも
864学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 00:17:09 ID:???
ロボコンか飛行ロボコンに入ろうかな
2年だけど

>>861
作ってるっぽいよ

>>862
ググレカス


福岡工業大学 リンク でなぁ!!!
865学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 00:50:44 ID:???
ハミチン、クラッシュでビビってんじゃねww
866学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 01:47:36 ID:???
リンクとは福工大のマスコットキャラである。
867学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 03:53:38 ID:???
ロボコンか飛行ロボコンと言ったが、
電気自動車とかどうなの?楽しそうなんだが・・・
モノセン事情に詳しい人、電気自動車以外でも良いので、楽しそうとか、情報工学部でこれは無謀とか教えてください><;
868学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 11:35:51 ID:???
このまえ、今日か明日の16:30から説明会あるとかいってなかったっけ?
それいってみりゃいいんじゃね?
869学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 21:00:32 ID:???
部活紹介の冊子みてもゴルフサークルが謎すぎる

誰か詳しくおせーて
870学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 21:34:26 ID:???
一年なんですが、講義の取り方がよくわかりません(´・ω・`)
明日から履修登録が開始なのに、講義もスタートって事は
選択の一番最初の講義が受けられないと思うんですが
明日履修登録して次から選択の講義を受けても大丈夫なですかね?
871学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 21:35:36 ID:???
>>870
×大丈夫なですかね?
○大丈夫ですかね?
872学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 22:06:50 ID:???
選択の場合は最初は出席とらないよ。
だからとりあえず選択は一回受けてみて、良いと思ったら登録すればいい。
出席とるのは登録期間が終わって、履修者名簿ができてからだから。
これで分かるかな・・・
873学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 22:10:02 ID:???
>>870
履修登録しなくても講義は受けられます

知っているとは思うけれど一度履修登録しても変更は期間中のみ可能

なので一度出席してその講義に行きたくなければその講義を取らないということも出来ます
874学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 22:13:06 ID:???
先に答えられてしまった…
重複スマソ
875学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/07(月) 23:46:03 ID:???
>>872-873
ありがとうございましたm(__)m
876学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 00:53:01 ID:???
とりあえず、運動部ってキツイですかね・・・
バレー部かサッカー部に入ろうと思うんですけど
ついて行けない気がする
877学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 03:42:19 ID:???
学科によるかも?選択でも出席取ることあるから注意。
もしそれが履修する科目なら、無断欠席1回から始まる。

初回を受けてないと、後々「こんな留意点聞いていない!」とか言われても
講師は授業進められないから初回は必ず出席が義務づけられてるよ。

もし、どうしても受けられなかったときは
「他講義を履修する予定だったが、こちらを履修したくなったので初回受けていません」
必ず伝えるべき。病気でもおk。
大抵は初回内容を教えてくれるけど、厳しい教授は説教つき+履修登録削除w
878学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 03:44:46 ID:???
長文ですまん・・・。要約↓
友人の情報任せじゃなくて、履修する可能性のあるものは全て出席したほうがいいよ。
879学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 06:55:38 ID:sm/0jQly
それじゃあ教科書はどうすればいいのですか?
880学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 07:27:29 ID:???
>>879
1週目は教科書持ってない事を前提にプリントなどで講義してくれたり

講義の評価方法と講義の内容を軽く説明して早めに切り上げたりする
881学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 07:48:24 ID:sm/0jQly
ありがとうございました!
882学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 09:38:30 ID:???
今年から授業開始日が早くなったね
883学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 15:15:35 ID:???
九州学は履修しないと心に誓った
884学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 15:25:57 ID:???
>>883
なんで?
885学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 16:07:28 ID:???
九州学は受かるから取っておけw
886学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 18:35:53 ID:???
>>883
あれは取れ
887学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 18:38:37 ID:???
>>884
授業が催眠術だからやってられんし、あの授業から得られる物はほとんどないと確信したからだw
だが、先輩から思いもよらぬアドバイスを頂いたし考え直すか
888学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 18:42:20 ID:???
ためになるならない関係なしにある程度の単位数は稼いでおけ
889学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 18:48:21 ID:???
人文強教科は早めに取っといたほうがいいぞ。
九州学とかノート取っとけば楽に単位とれるじゃん。
俺は10分寝てノート取って10分寝ての繰り返しで、スッキリ優だったぜ。
890学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 18:48:26 ID:???
誰かマルチメディアコミュニケーション同好会について知っているかた居ませんか?
名前だけで今日見学してきた情報技術研究部と似たような物かと思っているんですが雰囲気とか知っている方教えて下さい。
891学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 19:52:39 ID:???
九州学は落ちることはまずない
授業の大半寝とっても受かった俺が言うんだから間違いない
892学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 20:47:06 ID:???
>>890
情報系のところなんてどこ入っても好きに出来るぞ
展示会の印象だと、Webメインでじょぎよりまったりできてメンバー少ない
新入生ほしいだろうから、気楽に部室まで見学にいったらいいんじゃない?
893学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 21:02:52 ID:???
ゴルフってどうなんでしょうか?o(・ω・`)o
894学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 21:03:28 ID:???
>>892
ありがとうございます!
早速明日見学に行ってきます
まぁ先に部室の場所を探さないといけないんだけど・・・
895学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 21:25:31 ID:???
アリーナ横のクラブ棟に、自治会とかサークルの部室が全部あるよ
壁に案内図貼ってあるから大丈夫w

ゴルフの噂は全くきいたことない
896学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 22:37:14 ID:???
この時期になるとスレが活発になるな
897学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/08(火) 23:49:57 ID:???
うーサークルどうしよう
898学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 00:22:25 ID:???
http://www.fit.ac.jp/sitenews/2008/club-0507/index.html

新入生じゃないのだが、オアシス愛好会ってなにするんだw
オアシスをひたすら食べるとか?
899学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 00:27:44 ID:???
うまそうにソースカツマヨ丼がっつくやつら想像したら吹いたw
冷静に考えたら、オアシスって環境保全サークルだったけか・・・

入るサークルに迷ってるやつら捕まえて、俺らで愛好会作ろうぜ
900学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 09:02:28 ID:???
第三ヵ国語どうしようか?
英語が得意な人ほどフランス語は難しいって言うし、嫌中厨の俺は支那語とりたくないし、ドイツ語っていいかな?
901学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 09:17:00 ID:???
この大学で売ってる食い物の半分はマヨネーズがかかってます
902学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 11:03:16 ID:???
>>900
ドイツ語は理系らしくていいが
中国語以外は、学生少ないから頻繁に講義中に当たるから注意
903学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 12:11:57 ID:???
ドイツ語か
テストで10問も解けてないのに良くれたあのドイツ語か
904学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 13:47:53 ID:???
ドイツ語は今年から講師変わったな
前の講師はちょっと変な人だった
点をいっぱいくれる人だったけど
905学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 14:35:22 ID:???
フランス語とろうと思ってるんだけどドイツ語のほうがいいのかな?

簡単なほうがいいんだけど(・ω・`)
906学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 15:17:22 ID:???
毎回2chできかないと行動できないやつなら、どっちも難しいんじゃね?
mixi・みんキャンにいけよ
907学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 15:58:02 ID:FAufE7Vc
ARMってどうなのよ?
908学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 15:58:04 ID:???
コンピュータ室ニコニコでアニメ見てる奴多くてワラタ。部屋出るとき後ろの人見ていたゼロ魔のブラウザとっさに最小化しててワラタ。別になんとも思わないが隠すぐらいなら家でゆっくり見ろよwww
909学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 16:12:59 ID:???
確かに何で学校に来てまでニコニコやるのか疑問
910学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 18:10:03 ID:???
いろいろ見てきた

結局大学で少しかじるぐらいならフランス語もドイツ語もどっちもどっちってかんじだった
911学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 18:26:10 ID:???
だろ?
912学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 18:43:07 ID:???
前期後期とドイツごしたけど、やった内容あんま覚えてないwww
一部単語しか覚えてないw
913学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 18:44:52 ID:???
90分かんずっと大きい声で喋ってる奴は死んだほうがいいと思う。
914学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 23:45:06 ID:???
学校にノートPCを持って来て学内の無線LANを使いたいのですがどうやればいいんでしょうか?
何かしらの設定が必要なのでしょうか?
915学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/09(水) 23:53:17 ID:???
ノートPCのMACアドレスをメモって、B棟2階の情報処理センターで無線LAN利用申込書(MACアドレス必須)を書いて提出。
2日ぐらいしたら学生用メールに設定内容が送られてくる。
916学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 00:02:37 ID:???
学内のWebメールの携帯電話への転送がよくわかりません。
転送設定をして、試しに自分でメールを送ってみると普通に転送されるんですが、
学科の先生からのメールはなぜか転送されません。
携帯はドコモで全てのメールを受信するように設定してるので、Webメールのほうに
問題がありそうなんですが・・・。
誰か解決策を教えてください。
917914 :2008/04/10(木) 00:13:36 ID:???
>>915
ありがとうございます
918学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 00:20:42 ID:???
>>916
自分で送ったときには大丈夫なら、一時的に転送が遅れてるだけかもね
たまにメールサーバの調子が悪いから、ちょっと待ってみたらどうだい?
919学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 08:23:02 ID:???
MACアドレスさえわかれば学校にノートPC持ってこなくてもいいんですか?


てかMACの確認をどうやってするかわからないorz
920学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 10:20:48 ID:???
電源入れてBIOSが起動したら、機種によっては違うかもしれないがF2をWindowsが起動する前に押して、
Biosセットアップで見れたはず
921学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 11:03:11 ID:???
ノート持ってくるかとかMACアドレスの調べ方とか
情報処理センターのマニュアルにも載ってるし、
検索したら直ぐ出るんだから ぐ ぐ れ
922学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 11:09:40 ID:???
モンハンやってる奴多すぎワロタ
オートで入れねぇよ
923学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 11:13:06 ID:grYnuDvp
のり弁の魚フライ、マヨネーズかかりまくってるから、

ソ ー ス い ら な く ね ?
924学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 11:23:16 ID:???
マ ヨ ネ ー ズ い ら な く ね ?

マヨ信者は池に落ちろ
925学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 12:46:53 ID:???
情報技術研究部のゲーム班に入ってみたいんだけど、プログラムが組める人じゃないと入れないのかな?
後、新入生の歓迎会ってもう終わりましたか?
926学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 14:46:01 ID:???
この大学で留年とか(笑)

死ねばいいのに
927学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 14:52:35 ID:???
自虐ネタは面白くないぞ
928学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 15:18:01 ID:???
学内無線LANがオンライン申請になってたw
とゆうことは来年は現住所届がネットで??
929学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 16:09:24 ID:KUluMvH5
>>925
見学にいって見ればいいよ

新歓ってこんな早い時期にもうやるものなのかな?
930学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 16:11:14 ID:f+WiCbYG
コンピュータギャラリーでボーボボ見てる奴が気持ち悪い
皆ジロジロ見てるのに気付かないし・・・
931学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 17:20:36 ID:???
>>929
行ってみます
932学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/10(木) 19:47:42 ID:???
>>930
分かるわ

今日、俺の隣でヘッドホン使って
ヘラヘラ笑ってるやついたけど引いた
933学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 00:31:39 ID:???
>>928
てことは情報センターまで行かなくていいってこと?
934学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 12:17:56 ID:???
>>933
ネット上でMACアドレスを入力すればいいっぽい。学内からしかアクセスできないけど…。
935学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 16:05:44 ID:???
推奨パソコンを買わなかったんだけど、大学で何をインストールすればいいのかな?
ワード、エクセルは2007が一応入っている。
学部は情報工学部情報工学科科です。
936学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 17:24:58 ID:???
英語のクラス分け出たが、テスト半分取れていないのに実用の方に回された…
土屋先生の実用英語は単位取りづらくはないですかね?
不安過ぎるorz
937学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 19:12:32 ID:???
間違って宗正の授業の英語初級1を買ってしまったorz
こういうのよろしくないと思うけれど、誰か買い取ってくれませんか?
1500円でいかがでしょうか?
ちなみに渡された紙には600円と表示されていますが、販売所では2000円に訂正されていました。つまり500円引きで差し上げます。
 
叩かれるの覚悟で書いた
938学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 19:17:10 ID:???
友人間だけでやれ
939学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 20:29:50 ID:???
情報センター行かなくても無線登録できました

人がめったに来ないor少ないとこでノートいじってたいんだけどそんな場所ありますか?
940学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 20:31:45 ID:???
C棟の上の階
941学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 21:09:07 ID:???
自宅
942学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 22:45:35 ID:???
おまえらこんなとこばっか書き込んでないで友達つくれよ
943学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/11(金) 22:47:13 ID:???
これ以上ともだち増やしても付き合いきれんだろ
944学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/12(土) 19:57:22 ID:???
来週から体育が始まるんだがバリバリの文系だからどんな格好すればいいか分かりません
皆さんどんな格好で普段体育を受けている、もしくは受けるつもりですか?
945学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/12(土) 20:04:19 ID:???
>>944
俺は高校のものを使った

普通にトライアルでジャージとシャツ買え
946学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/12(土) 21:14:43 ID:???
ありがとうございました!早速明日トライアルを探して買ってきます
947学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/12(土) 23:42:38 ID:???
トライアル探すところからかよ(^^;)
普通にTシャツと半ズボンでいいぞ
948学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/13(日) 00:25:28 ID:???
>>947
一人暮らしで引っ越してきたばっかりだから何の店がどこにあるかまだよく分からない状態なんです
明日はのんびり自転車で街を探索してトライアルを探してきます
949学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/14(月) 00:07:08 ID:GuOcpf4k
>>948
B棟の7階とかだと、エレベータ前の窓からトライアル見えるよ
場所的には、A棟裏の公園抜けてそのまま坂を下っていくと見つかると思う。

トライアルの地図↓
http://www.trial-net.co.jp/store/index.html?mode=map&store_id=27


950学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/14(月) 19:00:22 ID:???
>>949の親切さに脱帽
951学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/14(月) 20:34:37 ID:???
>>949
大変遅れましたがありがとうございます!
俺が探してた方向とは見事に真逆みたいですね
明日行ってきます
ありがとうございます!
952学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 12:03:16 ID:a5rUXc5a
今更だがオリでモノセン見学した時に貰ったパンフに某氷精みたいなのが載ってた・・・w
思わず吹きそうになったがさぞ周りからみると不思議orキモかったかもなぁ
953学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 13:59:18 ID:???
>>935
とりあえず、VisualStudioでもインストしたらどうだ?
あとついでにOfficeもパワーポイントを追加しておいた方がいいよ
954学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 14:45:53 ID:???
C棟1階の休憩スペースの所で遊戯王やってる集団初めてみた。
955学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 14:46:44 ID:???
この大学ははじめてかい?毎年いるから期待しておけよ
956学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 14:55:56 ID:???
C棟のPSP率の高さは異常、たまにDS率が高くなるけど
957学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 20:38:48 ID:???
>>952

それはHのことですか?
958学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 22:56:38 ID:???
>>954
その中に知り合いが混じってるから困る
959学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 23:03:07 ID:???
>>954
ご丁寧に実況付きだから困る
960学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 23:28:55 ID:???
一年だけど友達作り損ねた・・・。
みんなグループで行動してる orz
俺の大学生活オワタ\(^o^)/
961学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 23:48:36 ID:???
まだまだ一人のやつはいるぜ
962学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/15(火) 23:56:24 ID:???
3年になっても一人のやついるぜ
4年?もう滅多に会わねーよwwww
963学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 00:28:33 ID:???
授業中にセックスセックスうるさいんだが。
964学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 00:33:14 ID:???
>>961
見た目はどちらかというとヲタ分野に入るから
オサレな一匹狼さんには声かけづらいんだよなぁ orz
965学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 02:00:15 ID:???
>>964
1年前期にヲタさんとつるんでたヲタさんが、
夏休みをを経て後期になったらビジュアル化していて(゚д゚)

でも相変わらずつるんでるのはヲタさんのままで。
彼自信もビジュアル化したけど、
ヲタみたいな雰囲気は抜けてないように見える。

何が言いたいかと言うと、
雰囲気変えて、後期にガンガレ。
966学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 02:11:05 ID:???
>>964
どこかサークルに入ってみるのも手
運がよければ同クラスのやつとかいたりするぞ
967学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 08:38:22 ID:???
>>957
まさにH様でございます
968学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 14:51:29 ID:???
>>954
旧オアシスにも一杯いるぞ
遊戯王やらモンハンやら
全棟に繁殖中だな\(^O^)/
969学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 20:55:11 ID:???
大学の書店で売ってる電子辞書って価格とか機能はどうなの?
970学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 21:13:07 ID:???
価格.comとか見て自分で判断すればいんでね
971学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 21:41:07 ID:???
別に電子辞書は大学で買わないといけないって決まりはないよ
と言うか電子辞書購入は任意だし
972学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 21:46:20 ID:???
ここの大学はいらないものをたくさん買わせるのが大好きだからな
973学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 22:01:52 ID:???
古川の英語オワタ(^0^)/
974学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 22:13:41 ID:???
もう一人名前忘れたけど、そっちの先生の英語は楽勝wwww
975学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 22:50:24 ID:nF3JY0vk
>>973
簡単だよな
976学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/16(水) 23:20:14 ID:???
伊藤誠先生の授業も楽な方だと思う。早く終わるし。
977学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 00:02:28 ID:???
>>973
毎週予習をしなきゃならんのは辛いがその分テストはそれなりに簡単だから頑張れ

どうせ卒業するのに英語は必要だ
978学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 00:17:50 ID:???
>>977
そう言ってくれると気が楽になるけど…
何でもかんでも欠席欠席っていう古川はどうも無理だ

質問につまっただけで欠席並の扱い(^0^)/
979学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 01:55:03 ID:???
>>977
なんで英語必要なん?
980学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 08:35:38 ID:???
選択必修だから
英語6単位とらないと卒業できないから、どっちみち必修みたいなもんだろ
981学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 08:38:07 ID:???
麻生先生はどうでせう?
982学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 12:16:04 ID:???
>>973
古川の英語半端ねぇなw
空気重すぎw
983学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 14:22:53 ID:???
>>982
あーやっちゃったな
教授の実名書いて批判すると停学だぞ

特定までに数ヶ月くらい掛かるが覚悟した方がいい

大学のパソ使って書き込んでるならプロバイダーから履歴調べられるから多分特定に1日も掛からないと思う

ご愁傷様
984学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 14:51:24 ID:???
982ですが訂正します。
熱心に授業をしてらっしゃる証拠だと思います。
985学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 14:59:06 ID:???
982ですが先程は、先生に対して無礼なことを言ってしまい大変申し訳ありませんでした。
以後、自分の立場をわきまえ、書き込みは控えさせて頂きます。
986学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 15:28:28 ID:???
982ですが上記二レスの言葉は撤回させて頂きます。
987学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 15:34:37 ID:???
>>982
ごめん、やりすぎた
さっきのは全部嘘だから気にしないでくれ

けど、実名での悪口は止めようよ
常識的にさ
988学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 15:45:34 ID:???
でっ?でいぅ
989学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 15:47:24 ID:???
ごめん、やっぱ自演やめるわ…
オアシスのカレーうめぇwwww
990学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 15:50:07 ID:???
これが新入生のクオリティか
991学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 15:56:03 ID:???
>>987
仰る通りです。
僕も大変無礼な真似をしてしまいました。
 
それから冗談に聞こえませんw
 
いずれにしろ僕のような青坊主は書き込みを自重したほうがいいですね。
992学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 16:02:54 ID:BlXGDcJ8
マイクロソフトスペシャリスト?のテキスト売ってねぇ・・・
993学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 21:28:51 ID:???
どうしても教授を批判したいなら、授業評価アンケートに書けばいい。
その代わり記名式だけどねw
994学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 21:42:40 ID:???

福岡国際大学 Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1183413455/
【底辺私大】福岡経済大学Part3【第一経済】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1197929415/
995学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 21:45:04 ID:???
次スレ行こうぜ次スレww
996学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 21:56:04 ID:???
あれ?もう立ってるの?

リンクおね
997学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 21:58:25 ID:???
次スレ
【FIT】福岡工業大学 10限目
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1208437074/
998学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 22:15:34 ID:???
 
999学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 22:16:45 ID:???
うめ
1000学籍番号:774 氏名:_____:2008/04/17(木) 22:17:55 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。