東京理科大学理工学部3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´〜`) ◆OL75YdttYM
学園行事案内 http://www.tus.ac.jp/life/gyouji/gyoyotei.html
保健管理センター http://www.tus.ac.jp/camp/hoken/
東京理科大学図書館 http://library.tus.ac.jp/
シラバス http://syllabus-pub.jp/tus-ac/index.html
CLASS https://class.admin.tus.ac.jp/unipa/menu/KakuninSUTInput.html
携帯電話版CLASS http://keitai.admin.tus.ac.jp/ (暗証番号は学籍番号です)

◎学生向け情報は以下のリンクから。
学生全般 ttp://www.tus.ac.jp/share/students/

◎他の掲示板等
東京理科大ちゃんねる ttp://rikadai.fc2web.com/
東京理科大掲示板(milkcafe) ttp://campus.milkcafe.net/rikadai/
東京理科大学二部ちゃんねる ttp://jbbs.livedoor.jp/school/272/
東京理科大学非公認ポータル/理科大.com ttp://www.rikadai.com/
過去問アップローダー ttp://f37.aaa.livedoor.jp/~rikadai/

前スレ http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1185782336/l50
前々スレ http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1143823396/l50
2学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/12(月) 23:34:14 ID:???
(`∀´ ) ←フル単
(´ー`)←普通
(´〜`)←まさかの留年
3学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/12(月) 23:57:05 ID:???
>2
やっぱり留年は?
4学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 00:00:00 ID:???
(´皿`)←やっぱり留年
5学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 00:09:50 ID:???
>>1
6元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/11/13(火) 00:17:46 ID:???
|Д゚)y─┛~~
7学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 00:37:16 ID:???
|Д゚)y─┛~~ ←だれ?
8学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 00:52:41 ID:???
先生の講義ドタキャンワロタw
9学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 02:45:44 ID:???
>>7
理科大生ではないのでスルーしてください
10学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 02:47:44 ID:???
|Д゚)y─┛~~  は理科大情報科学科の元院生であるぞ

集積回路、休講を掲示せずに休むなバーローwww
しかも板書間違ってるし
何を信用すればいいのかわかんないよー!
11学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 19:27:52 ID:???
理科大生は3年の終わりまでは皆、自分の成績は真ん中か真ん中よりちょっと下くらいと思ってる
卒研配属や就職の推薦希望の時に現実を知る
12学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 20:56:58 ID:???
でも俺は真ん中くらいだし
13学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 21:50:51 ID:???
成績なんて友達と公開し合えばどのぐらいの位置にいるかなんてすぐわかるだろ
14学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 22:00:16 ID:???
と・・・友達??
15学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 23:08:22 ID:soVZbbfU
とりあえず環境と倫理取ってる奴がいるなら授業に出ろ
220人→40人は半端じゃねーぞ、教室が寒い
16学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 00:44:54 ID:f2nEL7Wk
質問なんですけど、応用生物科学科って浪人生どんぐらいの割合でいるの?二割くらい?
17学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 01:35:42 ID:???
そもそも理工だとどのくらい浪人いるんだ?3割くらいか?
18学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 02:15:30 ID:???
どの学部・学科も5割前後は浪人生だよ

公式の理科大パンフレットにも書いてある
19学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 13:55:06 ID:???
>>15
あの授業形態になってから一度も行ってないけど、これはひどいw
20学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 23:20:29 ID:???
環境と倫理がどうしたの?
一昨年とったけど、授業形態が変わったの?
21学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 23:39:53 ID:???
情報科学サイコー
22学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 03:01:27 ID:???
楽学科乙です!
23学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 08:57:47 ID:???
情報科学が楽なら経営工学も楽なのかな?
24学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 09:05:30 ID:???
楽なくせして就職いいのが経営工。行った会社見ると幅も広そうだし
25学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 21:44:38 ID:/nqULhm4
ISの授業中舌打ちばっかりしているやつ、やめてください。
お願いします。
26学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 22:58:43 ID:???
↑え、誰それ?w
27学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 02:14:15 ID:???
ISの話題は尽きないね
それだけここ見てる奴が多いって事か
28学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 04:03:52 ID:???
EEは?

成績上位3分の1ってだいたいどの程度の成績なんですか??
29学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 08:03:48 ID:???
>>28
EEは今でも素点に重み付けした点数で順位だしてるの?
だとすると成績表だけでは順位はわからない
30学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 10:48:12 ID:???
以下電気回路1の結果報告を張り切ってどうぞ!




今年は結構簡単だったか?
31学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 16:01:19 ID:???
>>29
そうですね、今年も重み付けをするそうです
32学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 16:18:12 ID:???
3EEですがブログはじめましたw
33学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 17:50:56 ID:???
電気回路の後期中間はまた簡単だったらしい
34学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 19:08:45 ID:???
回路簡単だった。とかいいつつもう4つくらいミスが発覚してるけどなwwww
35学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 23:50:27 ID:???
>>32
読んでやるから晒せ
36学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 00:30:16 ID:4fFz+ANo
>>32
先輩のブログ読みたいです!!
373EE:2007/11/17(土) 15:06:41 ID:???
学科内の順位が知りたい
38(´〜`) ◆OL75YdttYM :2007/11/17(土) 17:24:36 ID:???
たしかに
研究室選び不安だわ
39学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 18:36:06 ID:???
留年していない、最履修なし
専門必修はできるだけいい成績
できるだけ多くの単位をとってる(3年終了時に130単位以上)

この時点で希望研究室は入れる率高いと思うが
40学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 18:45:31 ID:Nnsen3Ue
人間科目はあんま重視されないよな。
41学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 18:47:45 ID:???
やっぱり最履修でA取っても、評価されないんだなぁ
当たり前っちゃ当たり前だけど
42学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 18:58:40 ID:???
この研究室にどうしても行きたいってのは無いけど
この研究室には絶対行きたくないってのは何個かある
43学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 19:00:53 ID:Nnsen3Ue
どこ?つーかお前ら3年前期終了で116単位って普通だよな?回りも大体それくらいだ
44学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 19:05:26 ID:???
絶対行きたくない研究室があるのか・・・
ぜひ、その理由を聞きたい
45学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 19:41:18 ID:???
>>38
不安いっぱい(´・ω・`)○っぱい

>>43
普通ぐらいだと思われ

>>44
やっぱ自分のやりたい分野とかけ離れているものは絶対に行きたくないよね
後は、非常にきついと噂される研究室
例えば教授が怒りやすいだとか、時間的拘束が果てしなく、徹夜実験とかもあるというところなど
僕はそういうところには行きたくないと考えるかな
46学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 20:16:00 ID:???
教授が怒りやすいところと拘束時間が長そうなところはちらほらとうわさが流れてる
多分みんなもそこは避けるだろうな
で、成績悪い俺がそこに行く羽目になるんだろう
やっちまったなぁ俺
47学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 20:48:01 ID:???
〜は行きたいとこいける成績だろw
48学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 22:31:49 ID:???
5連休…素敵だぜ
49学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 22:43:51 ID:???
非常にきついと噂される研究室 ってどこ?
50学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 23:12:14 ID:???
有機系
51学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 23:34:45 ID:???
まあ化学はどこも忙しいだろ。3号館いつも電気付いてる気がするし…
52学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 05:44:53 ID:???
こんな時期に5連休だなんて、最高だっぜ!
53学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 05:54:09 ID:???
俺は1連休だっぜ
54学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 14:43:27 ID:???
5連休ねぇ・・・正直サークルで仲間たちと生き生きと理大祭でがんばってるのうらやましい
55学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 23:44:05 ID:???
休みのほうがうれしいだろ、条項
56元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/11/18(日) 23:48:24 ID:???
>>55
連休で旅行行ったりして有意義にすごすならともかく、
その間、家で2chかゲームかニコニコ動画しか見てないんなら
かなり人生損してるぞ


来週は久々に運河行くか (゚Д゚)y─┛~~
57学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 23:54:01 ID:???
さすがにずっとゴロゴロ過ごすわけじゃねーよw
レポや課題から開放されてやりたいことできるのがうれしいんだよ
58学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 00:33:42 ID:???
いいよね 楽なとこは
休み明けに中間ぶつけてくる教授が多すぎて困る
59学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 00:35:25 ID:AEGUYvSl
連休前に中間がいいか?んなアホな
60学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 01:22:06 ID:???
うほっ、オフ会の予感〜☆
61学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 01:42:56 ID:???
さて、今日は中間二つだorz
62学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 02:46:39 ID:???
明日一個
学祭明けに二個…
あーやだやだ
63学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 05:31:12 ID:???
え?絶対ゴロゴロ過ごすっしょ!
64学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 07:50:50 ID:???
ちょwwwwwwwさむいよwwwwwwwwwwww
65学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 10:34:44 ID:???
図書館のパンチラスポットがなくなってた(´・ω・`)
66学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 16:05:34 ID:???
学際あけに4コ 今週3つ
ほあああああ
67学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 16:58:07 ID:???
>>65
あぁ〜なるほど!
あの板そういうための物なのね
何の意味があるんだろって思ったわ
68(´ー`):2007/11/19(月) 18:05:02 ID:???
(・∀・)ニヤニヤできなくなった訳か(´・ω・`)
69学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 18:47:48 ID:???
>>65はああああああああああああああああ!!?????ふざけんなよおおおおおおおおおおお!!!!!!
ミニスカはく以上女はそういうリスクを負うべきだろおおおおおおおおおおがあああああああよおおおおおおおおお!!!!!
つーかパンチラスポットなんてあったのかああああああああああああああああああああああああorz
70学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 19:53:11 ID:???
理大祭委員会・・・がんばってるのは解る。
しかし講義時にまでスタッフのロゴ入りは・・・
71学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 20:15:58 ID:???
>>68
ネカマちゃんは相変わらず変態だなw
72学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 20:35:12 ID:???
委員長いつも忙しそう
73学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 21:48:44 ID:???
い、、委員長? その言葉だけで萌える・・・

理大祭委員の人は応援してるし尊敬する
頑張ってほしい
74学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 00:41:08 ID:???
いかない身としては学園祭なんぞどうでもいいがね
まぁ問題おこさんように
75学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 00:44:03 ID:???
>>74
いや、何か起こってくれた方が面白い
非日常な何かが
76学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 12:19:12 ID:???
集団神隠しとかね
77学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 17:58:01 ID:???
謎の組織の襲来とか
78学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 18:07:51 ID:???
集団食中毒で病院送り大量発生とか?
79学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 18:11:58 ID:Dq/ymhi6
80学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 18:54:31 ID:oXE1up78
前夜祭っていつあるの?
酒飲みに行きたい
81学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 19:03:52 ID:???
明日じゃね たぶん 明後日かも
82学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 21:37:03 ID:???
理大祭パンフの漫画読会wwwwwwwwwwwwwwwww
83学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 21:56:52 ID:???
あ、まだパンフ見てないや
明日忘れないようにしよっと
84学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 17:30:31 ID:???
同期の就職先   中学の同級生の反応

トヨタ         あーおれも(ネッツ)トヨタ!!車まじ欲しい
ドコモ         ドコモショップ?携帯安く買えるの?
三井物産      ぶっさんて何?おみやげ?
マッキンゼー    しらねー
講談社       マガジン早く読めるの?
東京電力      俺の友達も工事してるぜ
NHK       集金ご苦労さま
旭硝子        ガラス屋?だっせww
85学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 18:16:58 ID:???
校門前凄い行列だな
自分には全く関係ないけどwwww
86学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 19:01:15 ID:???
リア充怖くて帰ってきたお
87学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 19:08:42 ID:???
5連休キタアアアアアアアアアアアアアアアアア
88学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 19:10:14 ID:???
前夜祭って何やるの?
89学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 22:20:19 ID:???
5連休最高
でも、一回くらいは学園祭に行ってみるかな
90学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 22:24:59 ID:???
学祭ちょっと覗くだけで往復3時間…
絶対行かない
91学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 22:29:16 ID:???
>>88もらったチラシには、1ドリンク付きで景品の抽選会とか書いてあったぞ
92学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 00:10:04 ID:???
アメリカザリガニ(苦笑)
93学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 08:07:24 ID:???
前夜祭の景品は自転車、鍋、PSP、iPod、旅行券などだった
本祭の景品には車があるとかないとか
94学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 09:03:25 ID:???
>>93
君は大きな勘違いをしている
95学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 15:47:02 ID:/RWdgEwA
学際で何かやるって人、野田理大全人口の何十%くらいいるんだ?
96学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 17:08:29 ID:???
それはつまりサークルに入っている割合に等しい
97学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 17:54:38 ID:???
野田市山崎で火事ってどのへんだよ
一人死者がでたらしいっていまニュースでやってた
98学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 18:31:40 ID:???
ご冥福
99学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 19:24:16 ID:???
(´ー`)ちゃんじゃないよね?
ご冥福をお祈りします
100元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/11/22(木) 23:51:30 ID:???
明日行こうかな・・・ (゚Д゚)y─┛~~
101学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 23:59:44 ID:???
家でゲームでもしてた方が有意義ですよ
102学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/23(金) 00:52:34 ID:???
>>100
カモーン♪
103学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/23(金) 08:32:37 ID:???
こき使われに行ってきます
連日8:30集合とか頭おかしいだろ…
行かないと罵られるし行くと俺に仕事全部押し付けるし…
辞めようとしたら同じ学部学年のやつらに怒られるし…
104学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/23(金) 22:42:49 ID:???
学祭にかわいい娘いた?
105学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/23(金) 23:48:51 ID:GYcTThkT
はー
学祭疲れる
あと2日もあるよー
学祭終わったらテストだー
レポートもあるよー…
106学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/24(土) 06:54:43 ID:???
がんばれ 
それしか言えん
まぁ俺は家でゆっくりしてますけどね
107学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 00:35:05 ID:???
突然だが食堂のメヌーってカロリー高くねーか
108学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 01:18:40 ID:???
わかる、ご飯のおかずに麺とかねぇよ
109学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 01:52:24 ID:???
あとやすくならねーかなぁ100円
110学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 16:20:06 ID:???
泥酔者がでたらしいが・・・
部室棟毎晩うるさすぎだろ
111学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 18:57:08 ID:???
大学で泥酔って珍しいの?
112学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 19:01:00 ID:???
そういうことは高校時代にやっとけよw
大学デビューか
113学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 20:21:56 ID:???
未成年の飲酒・・・
通報すっぞ?あぁん?!
114学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 20:42:08 ID:???
営業中止?
115学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 22:46:11 ID:???
去年もなんか酒で問題おこしてたよね
116学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 22:53:32 ID:???
じしん
117(´〜`) ◆OL75YdttYM :2007/11/26(月) 22:58:52 ID:???
やな揺れだ…
118学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 23:37:37 ID:???
ぜんぜんわかんなかった
119学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 05:01:32 ID:???
震源はおまいか!!
120学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 09:53:34 ID:???
6連休ケテーイ
121学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 12:51:19 ID:???
今日も便所飯
122学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 01:42:50 ID:???
便所飯ってネタじゃないのか
普通に一人で学食行けばいいのに
123元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/11/28(水) 01:46:48 ID:???
便所飯なんて、就職活動の時くらいしかやったことねーな・・・ (゚Д゚)y─┛~~
124学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 18:20:17 ID:???
マジかよwww
125学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 21:57:39 ID:???
もう終わったけど神楽坂と野田は仲悪いのかね
同じ理大祭なのにお互いのリンクとかなかったよね

あとミスコンのブログもひどかったな
ぜんぜん更新してないの・・・・
理工と薬学部でやったほうがマシかもね
126学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 21:59:06 ID:???
仲悪いというか、大体の人は野田より神楽いくしなぁ
あっちのほうが活気もあるんじゃね
127学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/28(水) 22:48:01 ID:???
>>125
神楽での映像を講義棟のデカイモニターで中継したり
逆に野田の様子を神楽に送ったりしてたよ

それにしても飲食店ばっかだったな
せめてサークル、部活は日頃の活動で勝負しろよ
128元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/11/28(水) 23:24:38 ID:???
日ごろの活動で勝負したら体育祭になるんジャマイカ (゚Д゚)y─┛~~

日曜に運河行ったが、何もかわらねーな。
なんだホームカミングデーって?
129学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 00:26:31 ID:???
ホームカミングデー…
想像するに、OBが来るっぽい物かね。
在学中だけど知らん。なんかポスターは貼ってあったけど。
告知不足だね
130学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 14:24:34 ID:4Fg+tzL/
11連休だお。出席とかもうどうでもいいお( ´ω`)
131学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 15:26:29 ID:???
J( 'ー`)し<たけしが楽しい大学生活を送っているのなら、私は身を削ってでも頑張れるわ
132学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 17:56:05 ID:???
母ちゃんしね^^
133学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 00:25:38 ID:???
>>132
なんて事言うんだテメーヽ(`Д´)ノ
134学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 01:25:45 ID:???
>>132
J( 'ー`)し<引き出しからエロゲ見つけたけど捨てていいかな?
135学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 13:41:37 ID:???
捨てちゃえ
136学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 14:26:01 ID:???
ヤフーのトップに平野なんか出すなよ
気持ち悪い顔しやがって
口開けてアホみたいな顔しやがって
137学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/02(日) 22:10:24 ID:???
理大祭を無断欠勤するやつって何なの?
休むならそう言ってくれればシフト変更するのに
勝手に休まれると非常に迷惑だわな
138学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/02(日) 22:14:41 ID:???
>>137
どこにでもいるんだな そう言う奴
こっちにも結構いた
139学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/02(日) 22:16:17 ID:???
>>137
サークル参加のやつか?
まあそいつは休み明けから顔出せなくさせるだけだろ

そういや、サークル参加してるところで、
売れるところは3日間で50万近く純利益があるらしいな。
140学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/02(日) 22:52:14 ID:???
結構みんなサークル入ってるんだな…
141学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/02(日) 23:04:32 ID:Fidc6RkG
でも飲食系ばっかりで正直飽きる
142学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/02(日) 23:06:39 ID:???
自己満足の領域だしな
143学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 07:13:42 ID:???
理大祭がやりたくてサークルに入ったわけでもないし、みんな準備にがんばってたら休むなんて言いにくいだろう
144学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 18:00:27 ID:???
だからと言って、バックレという選択はおかしいだろ
145学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 19:20:45 ID:???
俺は人間を見るイイチャンスになったよ
まぁうすうす分かっていたことだが。
146学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 21:02:19 ID:nMbQZ9hl
理工に合格でたのですが、教員免許ってとるのだるいですか?
保険見たいな感じで取っておこうと思ったんですが……。
147学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 21:42:37 ID:???
推薦か?
教員になる気がないなら持ってても無意味だぞ
授業も余計に取らなきゃいけないしついでに取るようなものではない
148学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 21:49:24 ID:???
学科によるな
数学なら取らないとやばいだろ
理科とか取れるんならいいかもな
149146:2007/12/03(月) 22:04:43 ID:nMbQZ9hl
電気電子情報工学科です。
パンフには情報と工業って出てるのですが、それ以外も取れるって噂を聞いたのですが、載ってないのはないですよね?
150学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 22:14:08 ID:???
EEで教員免許取ろうとしてるやついるか?
それ以外も取れるって初耳だな
151(´〜`) ◆OL75YdttYM :2007/12/04(火) 00:18:58 ID:???
工化なら卒業してから必要な単位をとってれば申請することで理科の免許がとれるが…
152学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 01:51:21 ID:???
EEは忙しいけど就職は最強だから
教職を取る人は滅多にいないよ


>>143
連絡して休むより、無断欠勤の方が遥かに罪は重いぞ
無断欠勤はサークルをやめるって言ってるようなものだ
153学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 01:53:56 ID:???
工学部の経営工でカンニングktkr
154学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 01:54:41 ID:???
EEは留年多いから気をつけろ
でも就職は抜群だからいいぞ
155学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 08:17:58 ID:???
工業、情報の教免持っててもメリットは薄いっしょ
理科、数学とれるのならがんばるかも知れんが
156学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 08:44:14 ID:???
>>153
kwsk
157学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 19:19:07 ID:???
EEでも、浪人や留年しちゃうと、アウト
158学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 20:09:44 ID:???
EEに推薦で入るのは気をつけたほうがいいぞ
推薦は留年ばっかだし
159学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/04(火) 21:01:51 ID:???
なんで浪人はダメなんだよwww
ほとんど影響ないだろ
160学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 00:45:57 ID:???
35:学生さんは名前がない :2007/12/02(日) 22:20:22
このコピペはっとくね。

外人が日本人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上ただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。考えられない。
敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらにインフラまで全部叩き潰されて、
多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能にしといた極貧衰弱国家で、
今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年はウザイ顔見ないで済むと思ってたら、
直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。
その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。
金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。
もうキチガイの域。伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。
何気に世界最長寿国とかなってる。んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。エンペラーに代表される歴史。
普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない
161学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/06(木) 23:10:18 ID:???
他学科履修のものだけど今日の伝送工学でレポート出題されたんですか?
内容お願いします。
162学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 00:02:02 ID:???
留年するような気がしてきた…
163学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 03:54:32 ID:???
なんで他学科の人がレポ出題されたことを知ってるの?
友達から聞いたのなら、その人から教えてもらえばいいのに




しばらくしたら12号館の掲示板に掲示されるらしいから
来週頃に確認すると良い
164学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 05:08:41 ID:???
>>162
怠けているとマジで留年するから気をつけな
165学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 11:45:51 ID:???
>>151が留年しますように
166学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 13:23:08 ID:???
それはないっしょ
167学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/08(土) 19:24:18 ID:???
留年率3割なめんな
168学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/08(土) 19:25:57 ID:???
ペロペロ
169学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 16:26:37 ID:???
多留を極めた俺には関係のない話ですね^^;
170学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/11(火) 00:02:33 ID:???
土木って建築の負け組みだよな
両方ともDQNばっか
171学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/11(火) 14:54:27 ID:???
レシート無いのに返本とかで揉めてた。
172学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/11(火) 16:15:10 ID:???
アホやなw
173学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/12(水) 16:47:10 ID:???
店員「いや、だからね、レシートがないと買ったって証明にならないでしょ?」
男「で、でも、これ、高かったんで、実際昨日買ったんですよ!」
店員「〔苦笑〕」
174学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/12(水) 16:53:35 ID:???
結局どうなったの?
175学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/12(水) 17:44:57 ID:???
店員さんが折れて
「今回だけだよ」と
176学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/12(水) 17:59:01 ID:???
それはそれは…
いつまででも粘りそうだしね。その人
177学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 12:26:26 ID:???
4EEだけど、出来るかぎり答えますよ。

EEで教職はパンフに載っているやつだけです。
178学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 13:30:56 ID:???
EEの就職最強説について詳しく
179学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 14:48:06 ID:???
EEの研究室についてkwskお願いしまつ
180学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 14:49:21 ID:???
入学の偏差値で見たら他より良いかも知れないが、分野的に就職しやすいってのもある。

ただ推薦の内定貰っていて蹴る馬鹿が今年いて、来年度以降推薦がどうなるかは知らない。
181学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 14:52:18 ID:???
>>179
特に知りたい研究室をピックアップしてくれ。
どうkwskしりたいのかもよろしく。
182学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 19:21:37 ID:???
>>181
楽な研究室(拘束時間が短い)とこと、しんどいとこと、就職に強いとこを教えてください
183学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 19:38:50 ID:???
俺そもそも研究室がいくつあるのかすら知らないわ
授業もってくれてる先生のとこ(兵庫研、千葉研、中西研)はちょくちょく話してくれるから少し知ってるけど
どこかで調べられるの?
184学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 19:53:59 ID:???
185学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 22:09:47 ID:???
前期は結構まじめに授業出てたのに最近見ない人がいる
どうしたんだろうな
186学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 22:59:15 ID:???
人の成績なんて外見じゃ分からないもんさ
187学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 00:38:24 ID:???
就職に強い研究室なんてない、本人次第
188学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 01:09:45 ID:???
講義に出なくてもちゃんと試験はできる天才タイプってたまーにいるんだよなー
友達からノート貰って楽々理解できる人とか
講義よりも教科書読んだ方が理解が早い人とか


>>183
各研究室のHPとか見てニヤニヤしたりしないのか?
早めに進路を決めておいたほうがいいよ
研究室によってはかなりいい成績がないと入れないところがあるから
手遅れになりかねない
189学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 11:43:03 ID:???
最早手遅れ
190学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 15:00:48 ID:???
>>182
一般的に楽なところは、K子、M田、F川、H口って感じかな
しんどいところは、I東、N西、U田って感じかな
正直、研究室の選ぶテーマ次第
卒論審査会にいって大したことやってねーなって思ったところは楽だと思われ

学部で就職活動するならどこでも一緒、本人次第
院生は出した論文の数で成績が決まるとからしいから、論文出しやすい方が推薦はとりやすいかもな
191学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 17:47:46 ID:???
院生の推薦は、学部の成績でなく、院の成績で決めるんですか?
192学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 18:56:48 ID:???
>>190
越地研はしんどいのですか?
193学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 22:50:51 ID:???
>>190
ありがとうございます
194学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 23:28:48 ID:???
>>190
H庫もしんどいと聞いたのですが
195学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 00:10:10 ID:???
>>192
あまり束縛されないらしいから人によっては楽。
真面目にやる人は大変。

全ての研究室にいえることだが。

>>194
H庫も厳しいですね。
抜けていました。
K越も人によっては楽ってくらいかな。

N西とU田は教授はやさしいが助手のせいで厳しくなっている。
196学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 00:11:27 ID:???
>>190
M田が二つ存在することに気づいた。
書きたかったのはMe田のほうです。
197学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 00:26:22 ID:???
H□研は最近できたばかりで様子がわからないのですが
どのような感じでしょうか?


その研究室にすごく興味があります
私は無知なので無線通信といえば通信事業者しか思いつかないのですが
先輩方はどういった進路を考えられているのでしょか?
198学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 00:49:43 ID:???
ブログ王乙wwww
199学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 01:03:36 ID:???
若い先生は業績出して出世しないといけないから学生にも期待するし指導も厳しい
年いった教授が一人の研究室は問題起こさず定年待ってる感じだから楽なのは当然
200177:2007/12/15(土) 02:20:35 ID:???
H口研はかなり面倒見が良い。
テーマも親身になって考えてくれたりするし、Dxxxxoの粗品とか貰えるかもな。
H口研は、半分以上はMasterに進んだとか聞いたが。
B4で就職するなら大してどこも変わらん。
Masterから就職するならNTT系列とかそういう感じのところになるんじゃないか?
ちなみに、Dxxxxoとかに就職しやすくなるとかは当然ないらしいからそういうのでいくのはやめたほうがいい。
来年度から初めてM1がいるから今の3年は教えてもらえるし、来年からやっと研究室としてスタートって感じかな?
H口先生自体は結構凄くて、もうすぐ准教になるかもみたいな噂は聞いた。
201学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 09:33:59 ID:???
○○研が△△系への就職に強いってのは全くない
研究の過程で△△に興味を持って就職するってのはあるかもしれないが
それはその研究室にいたから就職できるのではなくて本人の実力の問題
それに企業は学生の卒論修論でどんなことやってたかなんて殆ど気にしていない
入社してからいかに企業の色に染まれるかを見てるので、逆に中途半端に知ったかする奴を嫌う

まあEEの場合は研究室に関係なく就職担当の先生が面談してくれるので就職がってのはは気にするな

202学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 12:38:10 ID:???
>>200-201
参考になります
ありがとうございます
203学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/15(土) 23:22:23 ID:A+EMw39z
プラズマ工学のレポートって何ヶ月以内のことについてまとめれば委員だっけ?
204学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 01:21:27 ID:???
>>203
こんなところで聞く暇あったら、周りのやつに聞けよ
ここで教えてもらったことが正しいとは限らないしな
205学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/16(日) 01:32:40 ID:???
203だが答えわかったからいいわ
206学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 00:36:50 ID:???
保守(´ー`)y-~~
207学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 01:46:46 ID:mAdcdZvG
ocn規制解除さいこー
208学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 21:32:47 ID:Rhndh5Ea
経営工受けるつもりなんですけどここってやっぱり彼女出来にくいですか?
209学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 21:54:55 ID:???
>>208サークルは入らないときついんじゃね?まあでも経営工は女子1割もいるから学科でもいけるのか??

つーか同じ学科同士のカップルっているの?
210学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 07:57:01 ID:???
>>208
彼女目当てならもっと頑張って早慶にいけ
薬がこっちきたから女の数は増えたには増えたが・・・。
学科内で作ろうと思うと相当イケメンじゃないと無理かと。
211学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 08:48:26 ID:???
彼女なんて他大がデフォだろw
212学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 20:31:53 ID:???
理科大の図書館でのバイトの自給っていくらかわかる人いない?
213学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 21:52:28 ID:???
900円くらいじゃないか?
214学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:05:06 ID:???
理科大でバイトはちょっと気まずいな
215学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:07:43 ID:???
>>211どうやって他大の人と知り合うの?
216学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:14:15 ID:???
>>215
この世には”合コン”と呼ばれる画期的なシステムがあるのだよ
だが、そのシステムを利用するには”リア充”と呼ばれる人材が必要だ
君が”リア充”であれば自然と問題は解決する
そうでなければさっさと机に向って勉強しろ
217学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:17:32 ID:???
理工じゃなくて工に入ってれば良かったって思うことある?
218学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:36:19 ID:???
>>216ああ・・・合コンなんて誘われませんね・・・勉強します。

>>217理工と工の違いがわからない。工受かってったら工行っただろうけど
キャンパス的には理工のほうが大学らしくて好きだしこっちでよかったと思ってる
219学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:38:15 ID:???
都内だとおっきい本屋さんが沢山あっていいよね
すごく羨ましいわ
220学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 22:54:05 ID:???
>>219
おおたかの森に紀伊国屋があるからそこで我慢しなさい
221学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 23:36:25 ID:???
>>220
知らんかった!
今度行ってみる
ありがとう
222学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 14:40:38 ID:???
おおたかの森で服屋ってどこにある?
おおたかの森に行ったことない俺に教えてください
223学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 14:42:17 ID:???
行けばわかるマジで
224学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 17:17:07 ID:???
>>222
駅出たらショッピングモールがある
服はコムサイズムやボナ、ユニオンステーションがあるけど…
てか服は柏で買いなさい
225学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 17:46:22 ID:???
柏って服屋ある?
いつもは東京まで行くついでに服買うんだけど
226学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 18:03:47 ID:???
服はUNIQLOでいいだろ
227学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 18:23:15 ID:???
しまむらが好きです
228学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 18:55:35 ID:???
>>225
柏にもいい服屋がいくつかあるよ

>>226-227
明らかな釣り乙!
229学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 19:07:04 ID:???
野田に軽音サークルって3つあるけど、何か違いあるの?
230学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 21:13:23 ID:sPYa0Es2
名前
231学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 21:42:11 ID:???
>>228
どこにあるの?
ユニクロの場所しか知らん(´・ω・`)
232学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 22:11:58 ID:???
>>231ユニクロが入ってる建物にも服屋あるじゃん。高島屋のなかにもあるし
つーか柏の駅ビル回ればいいと思います
233元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/12/21(金) 22:20:03 ID:???
丸井をわすれないで(´・ω・`)

バーゲンか誕生月じゃないと行かないが (゚Д゚)y─┛~~
234学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 22:29:38 ID:???
>>232
ユニクロのあるビルって女向けの服やだけじゃね?
235学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 22:55:07 ID:???
>>234ユニクロのあるビルって丸井じゃないか?よく知りません、サーセン
236学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 22:56:44 ID:???
丸井いやだなー 1階が化粧品売り場だから女しかいないし
あの雰囲気を横切るのはツライ
237学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 23:27:18 ID:???
ユニクロのあるビルは丸井だよ
男向け、女向けが半々だと思う
ただ、女向けのブースが派手すぎて近寄りがたい雰囲気だわな

安いのにいい服が多い306もオススメ
238学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 23:41:23 ID:???
柏はカップルが多すぎて鬱になる
239学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 00:26:04 ID:???
おおたかの森のコムサイズムって安い?
柏のコムサイズムは高くて俺の懐ではとても手が出せないわ(´・ω・`)
240学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 00:32:39 ID:???
コムサっていろいろあるからな
それに高い割に質が悪いからやめた方がいい
241学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 00:42:44 ID:???
安いのにいい服が多い306もオススメ
安いのにいい服が多い306もオススメ
安いのにいい服が多い306もオススメ
安いのにいい服が多い306もオススメ
安いのにいい服が多い306もオススメ
安いのにいい服が多い306もオススメ
242学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 01:34:07 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
243学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 02:06:27 ID:???
丸井wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 02:34:08 ID:???
ユニクロのあるビルは丸井とか言ってるやつって、
単に丸地下のゲーセンかイエサブ、よくてスタバ行ってるただのヲタだろ

確かにVATは丸井に違いないが、普通丸井といったら、下にケーキ屋があるほうを指すだろ
245学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 02:44:20 ID:???
このスレのオススメの服屋は306でいいの?
246学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 02:45:38 ID:???
柔道部を怒らせたのは誰だ・・・
247学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 10:23:35 ID:???
丸井系は地味に高いしな
高島屋よりは安いけど
248学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 14:09:25 ID:???
>>245
rageblueでおk
249学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 14:49:30 ID:???
安いけど、着てるとちょっと恥ずかしい><
250学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 19:31:34 ID:???
誰も見てないから安心しる
251学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 19:59:19 ID:???
うるせっ><
252学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 21:57:09 ID:???
>>251
俺はちゃんと見てるぜ・・・
253学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 22:10:25 ID:???
ありがと><
254学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 22:18:24 ID:???
明石の解析の密告者はF
255学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 23:59:11 ID:???
>>253
アッーーーー
256学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 00:00:49 ID:???
rageblueの紙袋堂々と持ち歩いてるやつ糞ワロスwwwwwwwww
257学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 00:14:42 ID:???
>>254
ちくられたやつらはどうなったの?
258学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 00:35:30 ID:???
何の話してんの?
259学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 01:54:08 ID:???
全員単位無し
何人かは確実に冤罪だな
260学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 02:04:49 ID:???
全員単位ナシ!?どういうことですかい?
261学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 02:12:50 ID:???
何その解散総選挙みたいなのw
262学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 07:20:02 ID:1un7E9d9
>>260 密告されたやつだよ。でも、あんまり鵜呑みにしないほうがいい。

>>254 犯人捜してもしょうがないだろ。まわりを煽るようなことはするな。
263レゴラス:2007/12/23(日) 07:51:01 ID:Y6QUm5bT
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ただいま53%!!投票してくれ
【現在50%超え】スーパー競馬でレゴラスを1位に2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1198251183/
投票用:http://mob.cx-keiba.jp/e/page.php?disp=A00_10
順位確認用:http://mob.cx-keiba.jp/kachiuma.html
※ケータイ専用ですお願いします


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
264学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 09:40:10 ID:???
なんだそりゃ?
どこの話?
265学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 10:45:06 ID:???
冤罪で単位無しとか笑えねえよ
一生徒の言うことを鵜呑みにする講師も講師だろ

密告者やりたいほうだいじゃねーか
266学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 10:57:29 ID:???
だからどこの話だよ…?
明石先生の解析って1ISくらいしか思い浮かばん
267元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/12/23(日) 11:10:36 ID:???
情報科学科と聞いてやってきました (゚Д゚)y─┛~~
268学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 11:24:17 ID:???
途中退出するやつがそもそも悪いだろ
単位落とすのは当然のこと
あと自分から密告してるわけじゃないし
先生に聞かれたら言うだろ常考
別に途中退出したやつが留年しようと関係ないし
269学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 11:27:46 ID:???
>>268
学科違うからわからんけど
途中退室って普通するもんだろ?
270学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 13:12:21 ID:???
途中退室は悪くねーだろw
271学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 13:20:54 ID:???
今年のISは話題に事欠かないな
272学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 13:37:15 ID:???
トイレとかならいいけど、荷物まとめて無言で出て行こうとしたのをみて先生がキレた。
多分レポートが終わってなかったんだろうけど。
273学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 13:50:41 ID:???
テストだったのか?だったら途中退室の何が悪いのか理解できん
替え玉として二人分受験するのを防ぐために途中退室禁止時間を設けるのは分かるが。

・手も足もでずにあきらめる
・全て解き終わった
上の二つの理由があると思うがどちらも本人に有利になるわけでもなく、他人が不利になるわけでもない。

まぁ常識として講師へ一言言うのが普通だが。
274学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 15:50:50 ID:???
途中退出と密告が分からん
途中退出したのを先生が知らなくて、誰かが密告したの?
テストの監督者は誰?
275学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 16:14:38 ID:???
ISの解析の話なら
授業中荷物まとめて退出しようとした人がいて名前と学籍番号書かされて彼が退出した後に明石先生が彼には単位あげないとか言ってた。
ちなみに普通の授業
276学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 16:30:18 ID:???
ISだからそれは知ってるが
カンニングというのは?
277学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 16:37:29 ID:???
密告も意味不明
278学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 16:47:24 ID:???
みんなwktkしてるんだから詳細をkwsk!!
ISに全理科大が注目してるよっ!
279学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 16:49:51 ID:???
ISが注目されるなんてこんなときくらいしかないもんなw
280学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 17:46:26 ID:???
途中退席したから単位あげないとかその講師頭大丈夫か・・・
281学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 18:05:35 ID:???
アカハラです
282学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 18:18:27 ID:???
うったえよう!うったえよう!
283学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 21:10:26 ID:???
まったく話についていけないwwww
284学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 22:15:23 ID:???
このスレのおかげでISに受かりました
285学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 23:47:47 ID:???
誰に何を密告したんだ?
286学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 23:49:39 ID:???
ええい詳細はまだか!?
287学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:01:17 ID:???
もう我慢ならん!
288学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:05:58 ID:???
むしゃむしゃ
289学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:22:59 ID:gAnPtmd1
盛り上がってるな〜。ちらっと聞こえただけだから正確にはわからないが、
ようするに、明石の授業中にトイレとかで途中退出したやつを、
誰かが密告して、密告されたやつは単位がでないかもしれないらしい。
まあなんで密告したやつは、そいつらを知ってたのかは謎だが。
290学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:26:40 ID:???
その授業って必修なのか?
291学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:27:21 ID:gAnPtmd1
もちろん。
292学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:27:22 ID:???
その講師はかなりの天才なんだよ。その人からは少しの天才でも馬鹿にしか見えなかった。
そして早く出て行く人(少しの天才か秀才)のことを、馬鹿なのに生意気なんだよと
心の中で思っていたんだろう。だから彼に単位をあげなかったんだと思う。
それともお偉いさんのうちで生まれたかのどちらか。じゃないとそこまで人を馬鹿にできない。
普段の講義で特に問題ないとすると頭がおかしいというのは偏見じゃないの?
293学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:33:55 ID:???
天才って変人多いよなぁというのは偏見じゃないのかも
294学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:38:25 ID:???
そういうやつの授業はえてしてオナニー授業になりやすいからな
必修なんだったらよいしょよいしょして単位だけもらってサヨナラが正解
295学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:46:16 ID:???
どの学科にも一人くらい地雷的な講師が教えてる必修があるような気がするんだ
296学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:48:20 ID:???
教授の恐怖政治かよ

だいたい道理として、単位をあげないってんなら退出者より欠席者をチェックする方が先なんじゃないの?
どうせ途中退出=俺の授業に無関心 とかいう被害妄想にひたってるんだろ
単位与えないってどういうことだよ
授業のはじめに「途中退席したら単位なし」って言ったんならまだ話は分かるが。
教授の傲慢な態度 マジムカつく
俺が教授になったらみんなに単位やるよ
授業中にグラウンドにでてサッカーしたりさ
でっかいモニター使ってゲーム大会したりよ
297学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:54:30 ID:???
カンニングってどっから出てきたんだよwww
298学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 00:59:52 ID:gAnPtmd1
ちなみに明石は教授で授業はオナニー。しかも解析は6単位だからタチが悪すぎ。
299学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:02:30 ID:???
もしかして容姿が竹山に似てただけとか。
でも竹山って言うと誰か特定できちゃうからカンニングの人ってみんな呼んでるだけだ。
と推理する。カンニングの人だと竹山なのかカンニングした人なのかすぐにわからないし。
300学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:04:00 ID:???
うわ、6単位とか超地雷じゃねぇか。
301学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:04:15 ID:???
>>299
体格は似てるかもしれんが顔は似てないぞ
302学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:05:55 ID:???
必修なら単位数はあんま関係ない気がする
どうせ取らなくちゃダメなんだろ
303学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:11:11 ID:???
二年にあがる時の審査って単位数じゃなかったっけ?
あと研究室の配属条件とかも
304学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:13:43 ID:???
あそっか関門があるんだな。ずいぶん昔のことで忘れてた
305学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:19:22 ID:???
ってか教授の権力使って生徒ゆさぶってんだから普通に訴えられる罠
306学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:28:29 ID:???
なるなる。
うちの学科いい先生だけでヨカタ。
307学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:39:14 ID:???
どれが本当の話かわかんねえwww
授業途中退出で単位なしは意味不明だなwww
308学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 01:54:48 ID:???
A石の解析って滅多に出席とらないよな
途中退出より授業出てないやつをどうにかしろ、と思う俺は途中退出2回してる\(^O^)/オワタ
309学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 02:10:35 ID:???
割と出席は取ってると思うよ。それにしても単位貰えない奴は可哀想としか言えないな
で、結局密告ってのは何の事なん?
310学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 02:16:22 ID:???
授業中に途中退席とかどんなFランだよwww
311学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 02:30:24 ID:???
>>310
大学は途中退席自由なんだよ
忙しくてやむなく途中退席とかよくある話
授業に興味無い奴はそもそも出ない
312学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 02:33:18 ID:???
ISは子供っぽい人が多いから


そういや最近大学に来なくなったやつがいるんだが
313学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 02:54:31 ID:???
隣の施設に拉致されたんじゃ。
314学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 03:39:31 ID:???
大学の授業なんて、基本は教授が前に立って独り言言うだけなんじゃないの?
生徒は授業に出たければ出ればいいし、途中退室したければすればいい
単位認定はテストで決める
そんなもんじゃないの?
それを途中退室したからって単位やらないとか
自分の話聞きたくないやつは出て行けと言うならまだ理解できるが
(学費を払わせてる以上出て行けというのもおかしな話だが)
315学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 04:33:22 ID:???
お金を出して塾に行ってて、ある生徒が騒いでいて
先生が「出ていけ」って言うのは理解できるんだよな?
316学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 05:10:17 ID:???
>>315
それは他の生徒に迷惑かけてるレベルだったら仕方ないな
317学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 10:30:18 ID:???
>>289
トイレとかじゃなくて荷物まとめてたし帰ろうとしてた。
で、そこをA石に見付かったから別に密告とかじゃなかったと思う。

欠席>途中退出なのが理解できない。
318学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 11:46:50 ID:???
教授は生徒の金でメシが食えているということを認識するべき
319学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 13:36:18 ID:VVjoa7gX
>>317 それはそれ、これはこれ。普段から途中退出するやつを密告するやつがいるんだよ。
    で、密告されてたやつは単位がでないかもしれないんだよ。
320学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 13:39:03 ID:???
>>319
なるほどそこで怪情報に繋がるのですな?
321学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 13:45:34 ID:VVjoa7gX
まあ本当かどうかはわからないけどね
322学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 16:22:43 ID:uTz7KzSs
あの話が今頃になって話題になってるよ

あの時はC言語の始めてのレポート提出日前日で、必須科目なのに授業に出てたのが全体の半分くらいだった
通常授業ね、テストとかじゃなくて
その上、途中から荷物持って退出する奴が何人かいて、その中の最後の一人だけ見咎められて、出席簿に
名前と学籍番号を残すように言われた。んで授業後に単位をやる気はないから試験受けに来ないでいい、と

密告がどうとかは知らん
323学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 17:06:23 ID:???
ぶっちゃけ単位もらえなくなっても仕方ないと思うなぁ
その生徒たちって明らかに出席表に名前を書く「だけ」が授業参加の目的だったんだろ?
そんなことするんだったら最初から>>322に書いてある生徒のように授業に出なくていいんだよ

ってか去年のISの線形代数でそんなことが起きて先生が生徒追っかけてたな
324学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 17:11:48 ID:???
ISはほんと地獄だぜーフハハハハーっ
325学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 17:16:08 ID:???
これだから程度の低い学科は困る
326学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 17:22:15 ID:???
ISで仮面してる俺は…?
327学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 17:23:13 ID:???
学歴汚し乙
328学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 17:27:53 ID:???
こんなだるい大学で仮面とかお疲れ様としか言いようが無い
もっと楽な大学なんざ山のようにあったろうに
329学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 17:32:54 ID:???
仮面しようと思ったのが6月くらいだからな…

受からなかったら筑波山に行って死に場所でも探してくるさ
330学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 20:24:55 ID:???
メりークリスマスお前ら
331元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/12/24(月) 20:29:13 ID:???
昨日はソープで可愛い娘とちょめちょめした (゚Д゚)y─┛~~
332学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 20:38:14 ID:???
俺も連れてけ!
333学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 20:43:33 ID:???
体験談だけでいいから聞かせろ
334学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 20:49:31 ID:???
松戸か?
335元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/12/24(月) 20:57:53 ID:???
いや、吉原

松戸の海老は・・・(ry
336学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 21:20:20 ID:???
              ミミ
           曰   ∧
           | |  ∧=∧
         ノ__ヽ ( ´Д` )
         ||独||/     \
        _ || リ||| |  __. | |
      ノ\ ||酒|| ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
     ノ   \`~~ ´▽   iiiiiiiii   \
   ノ  ※   \  ┴  |~~~~~│   \
  <\         \   └----┘   . \
    \\    ※  ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     \\    ノ  ※    ※    ※  ヽ      |=|
      \\ ノ                  ヽ    |#|
        \`ー────────────->   l_ )
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
337学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/24(月) 23:15:42 ID:???
>>312俺の学科にも2人いるな 見た感じ2人ともまじめな感じで前まではよくみかけてたのに
別に一言もしゃべったことないけどなんか心配だww

>>336俺も混ぜろ
338学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 00:11:35 ID:???
メリークリスマス〜!
339学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 00:45:01 ID:I+T6OREE
>>322 だから、それはそれで、今話題になってるのはまた別なの。
340学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 01:37:01 ID:???
大学生にもなって出席とるとかw
341学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 03:19:47 ID:???
Merry Christmas
   ∧∧
  (゚ー゚)
☆☆"∪∪"ミ☆☆
‥‥‥▲‥*‥‥
‥*‥▲▲‥‥‥
‥‥▲▲▲‥‥*
*‥▲▲▲▲‥‥
‥‥‥■‥‥*‥
342学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/25(火) 11:33:14 ID:???
Merry Christmas
   ∧∧
  (´ー`)
☆☆"∪∪"ミ☆☆
‥‥‥▲‥*‥‥
‥*‥▲▲‥‥‥
‥‥▲▲▲‥‥*
*‥▲▲▲▲‥‥
‥‥‥■‥‥*‥
343学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 14:43:56 ID:???
今TBSにけやき食堂でてるwwwwwwwww
344(´ー`) ◆OL75YdttYM :2007/12/26(水) 15:04:18 ID:???
俺も見てた
345学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 15:17:49 ID:???
ネカマちゃんキタ━━━━(´・ω・`)━━━━ッ!!
研究室決まった?
346学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 15:29:50 ID:???
>>340
理科大は卒業生のクオリティあげるのに必死だから出席厳しいんだよ
347学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 17:06:49 ID:???
ん?アセトン?
348学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 17:11:05 ID:???
コテとトリがあってなくね?
349(´〜`) ◆UXXsljqXV. :2007/12/26(水) 19:59:58 ID:???
んなこたーねーべ
350学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 20:06:21 ID:???
本物のネカマちゃんキタ━━━━(´・ω・`)━━━━ッ!!
留年したって本当ですか?
351(´〜`) ◆OL75YdttYM :2007/12/26(水) 20:11:02 ID:???
素で顔を間違えたorz
352学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 20:42:40 ID:???
やれやれだぜ
353学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 20:55:11 ID:???
わけわからんくなるなw
354´ー` ◆UXXsljqXV. :2007/12/26(水) 20:57:59 ID:???
俺必修科目落としたことないぞ
留年なんてしてたまるか
355学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 21:05:34 ID:???
カンニングしてるとかないよね??
例の環境サークルの実態がカンニングサークルってウワサなんだけど
僕は信じてるよネカマちゃんのこと!!
356学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 21:30:25 ID:???
´ー`の実家って結構田舎の方にあるんだっけ?
もう実家にいる?
357´ー` ◆UXXsljqXV. :2007/12/26(水) 21:58:34 ID:???
>>355
ちょwwwカンニングなんてしとらへんってwww
カンニングするやつは人生捨ててるんだろ
環境サークルでもない

>>356
もう実家におるでー
358学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 22:13:16 ID:???
あれ?
´ー`って関西の人だっけ?
359学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/26(水) 23:06:53 ID:???
よかったーネカマちゃんの無実が証明されたよQ.E.D.
360学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 00:59:22 ID:???
なんでネカマちゃんって呼ばれてるの?
361学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 01:07:44 ID:???
最初は性別を隠していたからさ
362元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/12/27(木) 01:11:39 ID:???
実は俺は女です (゚Д゚)y─┛~~
363学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 01:12:12 ID:???
それネナベって言うんじゃ?
364学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/28(金) 02:55:16 ID:???
>>208
経営工にカップルはいるよ
女子は一割ちょっとだけどね
365学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/29(土) 04:18:57 ID:6ZYchHBc
聞き捨てならねえな
366学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/29(土) 08:43:26 ID:???
俺も聞き捨てならねぇ
367学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/29(土) 15:50:05 ID:???
確かにカップルいると言えばいるな
368元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2007/12/29(土) 15:57:36 ID:???
ワッフルワッフル (゚Д゚)y─┛~~
369学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/29(土) 16:09:34 ID:???
童貞うざw
370学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/29(土) 16:52:14 ID:???
****************************************************************
★超難関国立理系大学院進学志望の学部生!!募集締め切り間近!!

■奈良先端科学技術大学院大学■(http://www.naist.jp/index_j.html)
 情報科学研究科−バイオサイエンス研究科−物質創成科学研究科

当大学院は、入学者の過半数が旧帝大出身理系エリートです。
 http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17    (以下省略)
****************************************************************
371 【だん吉】 【1469円】 :2008/01/01(火) 00:15:59 ID:???
あけおめ〜
372(´〜`) ◆OL75YdttYM :2008/01/01(火) 00:47:04 ID:???
おめ〜
373学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/01(火) 00:56:29 ID:???
おめ
374学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 03:47:46 ID:???
数学科は1年女、やばくね?
375学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 04:52:25 ID:???
何がやばいのか教えてくんね?
376学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 07:13:31 ID:???
忙しい学部
建築>応生・工化>機械>電電>その他
377学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 11:58:42 ID:???
学科
378学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/02(水) 22:22:47 ID:???
今年度の物理科1年はそこそこ忙しいらしいぜ
379学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/03(木) 17:59:21 ID:???
レポートとテスト勉強めんどくせー
380学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 02:02:38 ID:???
ブサイクが多いらしい
381学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 02:26:38 ID:???
おまいら就活してるか?


【理系】院卒?学部卒? 2 【就職】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195091128/

【研究職】理系院生の就職活動【文系就職】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1198439728/
382(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/04(金) 05:25:37 ID:???
してない
383元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/04(金) 13:32:08 ID:???
しました (゚Д゚)y─┛~~
384学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 17:55:37 ID:???
〜ってリアルではタバコ吸うの?
385学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 19:42:07 ID:???
>>374
だよな
386学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 20:48:49 ID:???
何がどうやばいんだ・・・
気になってムラムラする
387学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 20:56:31 ID:???
若者言語でヤバイ、じゃね
388学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/05(土) 03:36:35 ID:???
ヤバいくらいブスが多いんじゃね?
389学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/05(土) 16:59:25 ID:???
結婚が決まった
人生ハジマタ\(^o^)/
390学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/05(土) 21:00:37 ID:???
>>389
おめでとう!
391学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/05(土) 22:40:58 ID:???
>>389
ちなみに何歳っすか?
392元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/05(土) 22:53:25 ID:???
2chのスレでならすでに何度も結婚してるぜ (゚Д゚)y─┛~~
393ー` ◆UXXsljqXV. :2008/01/06(日) 00:14:07 ID:???
ケコーン(´ー`)v
394学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 03:04:44 ID:???
>>390
サンクス
>>391
24
395学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 13:02:41 ID:???
学校始まるのって何日からだっけ?
396学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 13:05:20 ID:???
縁日から
397学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 14:40:23 ID:???
休みがおわるううううう ぎゃあああああああああ
398学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 14:43:25 ID:???
明日からでしょ
399学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 16:32:12 ID:???
経営工志望なのですがPCにはあまり詳しくなくても授業にちゃんとついていけますか?
400学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 16:45:49 ID:???
ああ。らくしょう
401学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 17:21:36 ID:???
私は野田に住んでいるのですが神楽坂まで行く価値があるほどの学科ってありますか?
理工学部と理学、工学部を比較した場合。
402学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 17:43:19 ID:???
経営工は他と比べて楽な学科だから
休日に詳しい友達にPCのいろはを教えて貰えばすぐに身につくよ
403学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 17:45:54 ID:???
やりたいことがある学科にいけ。その方が絶対後悔しない。


…とはいえ、大学が家から近いってのはかなりのメリットだからな。
結構学科も被ってるし、どうしてもここって学科がなければ、野田を選んどくのもいいよ。


学校開始明日から把握。
thx!
404学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 17:58:24 ID:???
10日からだろ?
405学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 18:02:50 ID:???
>>400>>402-403
ご丁寧に有難うございます。
おそらく野田に行く事になると思います。
経営工、電電、機械工どれにしようか(´・ω・)
電電、機械工でもバイト入れる余裕はありますか?
406学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 18:25:43 ID:???
週6とかじゃなければ普通にバイトできると思うよ。
407学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 19:17:40 ID:???
その辺の学科なら、塾講師とか家庭教師辺りにしておくといいよ。
短時間で実入りがいい。
408学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 19:32:38 ID:???
>>406-407
わざわざありがとうございました。
ここの皆さん優しす(´・ω・`)
409学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 19:39:51 ID:???
>>405
電電は就職いいけど留年多いよ。
機械は必修授業多いが普通にバイトできる。
その中では経営工が一番楽だね。
>>407
塾講師やってるけど割が悪い。
時給は高いが、授業の準備とか書類とかにかかる時間を考えると微妙だし、
あまり好きなときに休めなかったり、逆にやりたいときに働けなかったり。
塾にもよるだろうけどそれほど稼げないバイトだと思う。
410学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 20:16:49 ID:???
411学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 21:11:44 ID:7tdqGBu1
塾講師は場所によるよ。
俺がいってた個人指導塾は予習したいからテキスト貸してくれっていったら、
別にそんなのしなくていいよっていわれた。
書類も5分くらいその日の内容まとめるだけだったし、私服でOKだったしね。
あと数学や理化はともかく英語は以外と勉強になるw
412学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 22:16:33 ID:bta4N7qQ
土木と経営工で迷ってるんですけど、在学中の忙しさや卒業後を考えると土木がいいですか?
413学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 22:31:44 ID:???
土木は国1とるならいいけど…日大とか高卒で十分通用する業界なイメージがある
414学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 22:36:03 ID:???
>>412
どういう仕事をしたいのかわからんのであれだが、
とりあえず理系に進学したくて…、でも別に理論を深く学びたいわけでもなく…、正直別に勉強は…、
っていうのなら迷わず経営工。
理由、楽だけど就職いい。
ていうか、なんで卒業後を考えて土木を選んじゃうの?
415学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 22:48:23 ID:bta4N7qQ
都市計画という言葉を聞くとなぜかわくわくしてしまうんで土木にしようかと思いました。
でも理科大でも日大とかと扱いあまり変わらないなら経営工にしようと思います。
あと国1ってなんですか?
416学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/06(日) 22:57:44 ID:???
>>415
国家公務員一種
理科大は受ければ半期学費が無料
417学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 00:10:31 ID:???
経営工の就職ってSEしかないって本当ですか?
418学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 00:53:26 ID:???
さぁ。しらねえ
419学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 00:54:16 ID:hfb6jhfU
土木にしとけ!なんだかんだ公務員は良い
420学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 00:55:11 ID:???
マゾならEE
421学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 00:55:45 ID:???
受験生のみなさん、理科大はやめておいたほうがいいです
国立受かったらそっちにいきなさい
422学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 00:57:19 ID:hfb6jhfU
たしかにマゾなら電気機械化学か
人生オーワタなら生物物理数学情報建築か
ブーナンに生きたいなら土木経営
間違いねー
423学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 01:08:20 ID:???
>>417
嘘です><。でも、SEというかシステム関係に行く奴は多いね。
どの学科も、研究職でもない限り本人しだいでどこでも就職できるよ。
424学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 01:19:35 ID:JWbCBv4B
リア充になりたいなら経営か情報
425学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 01:31:08 ID:???
リア充というよりリア厨だろ
426学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 01:43:45 ID:hfb6jhfU
経営も情報も雰囲気最悪だよな。リアバカばっか
427学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 01:49:16 ID:???
理科大ってマナーがなってない低脳がおおいよな。
ゴミとか教室に置きっぱなしとかw
まじしねw
428学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 01:52:46 ID:hfb6jhfU
経営か情報だろうなω
429学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 03:30:55 ID:???
>>427
確かに多い。あいつら恥ずかしくないのか
430学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 07:00:52 ID:???
ターミナル室のゴミ放置の多さは異常
ゴミ置いていく低能氏ね
431学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 08:33:24 ID:???
ゴミ置いていく奴とはあまり付き合わないようにしてる
ちゃんとした親が居るとは思えないし
それなりの教育しかされなかったと思ってる
432学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 11:17:21 ID:hfb6jhfU
上に同じ
433学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 11:47:45 ID:???
ロビーの外の階段とかも酷いよな。

溜まり場だからなおさら。
434学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 12:04:29 ID:???
パソコン質にしてもトイレにしても
自分だけしか使わねと言わんばかりにゴミを撒き散らしてるやつ少なくない。
私物化してると言ってもいいでしょう。
435学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 12:13:59 ID:???
学校今日から?
今起きたんだが
436学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 12:15:45 ID:???
アウトー
437学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 12:17:16 ID:???
>>435
どんまい
438学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 14:03:40 ID:???
10日だろ
439学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 17:59:40 ID:???
俺はイケメンだし女にもモテる
義に熱く、気心知れた友人も多い。
成績も優秀だし、将来有望だ!

って

悩み事が無いように見えるだろ俺....
まあ何が悩みかって言うと
今言ったことが
全部妄想だったって事さ
で、妄想から覚めてみたらこの現実ですよ。

うおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉっ!
これはマジでヤバイ!
440学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 21:40:59 ID:???
>>439
義に熱いって…お前何かにかぶれてるぞ
441学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/07(月) 23:10:51 ID:???
自分のこと「こちとら」とか呼びそう
442学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 04:23:33 ID:???
文学いつまででしたっけ?
443学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 07:31:42 ID:???
ああ、まだ出してなかったのか…残念
444学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 10:28:37 ID:???
うわぁ…
445学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 10:47:18 ID:???
カワイソス・・・
446学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 13:47:56 ID:???
447学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 16:21:49 ID:???
文学は出すだけで単位取れるから、文学Dはちょっと・・・
448学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 17:39:56 ID:???
文学だしてNEEEEEEEEEEEE…orz
もうどうでもいい
449学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 04:21:01 ID:???
17日まで
450学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 18:08:28 ID:9FgOzF9Q
物理学科の方に質問です。
大学に入る直前でもわかるような、読んでおいて損のない良い物理学の本何かありますか?特に古典力学の本がいいですが、大学の先取りとなるような本でもいいので…お願いします。
451学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 19:22:16 ID:???
>>450
ランダウ
452学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 20:09:07 ID:???
経済のレポート1万字とか死んでくれ
指定された本探しても見つからなかったし、必死でコピペしまくっても7000字にしかいかなかったし、
どうみても一般教養の分量じゃありません、本当に(ry

明日の朝までに残り3000字埋められるのだろうか・・・
453学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 20:17:53 ID:???
レポートなだけマシじゃないのか?
454学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 20:26:55 ID:???
経済が厳しくしたのは俺らの時にテストのやり方がアレすぎて…
その反動だろうな
455学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 20:35:52 ID:9FpWt+yn
いや、テストもあったんだよw
60点以下はアウト。こっちはギリギリ通ったんだが・・・

ちなみに前期は二万字+図表10個入りのレポート書かされた。
456学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 21:12:21 ID:???
レポ前期に比べたら可愛いもんだわな
457学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 21:55:17 ID:???
いや、確か名前はオオサワだよね?
俺らの時はテスト自己採点で100点ばっかり
なぜかってそりゃもちろん…
458学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 22:00:31 ID:???
経済ってオオエキのやつ?
前期とって一万字レポート書いたけど評価Cだった
なのにレポート出してない奴もCだったし・・・あの東大助教授最悪だわ・・・
459学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/09(水) 22:05:16 ID:???
いくら理系大学だからって適当にもほどがある
460学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 01:21:19 ID:???
オオサワって読みそうな字だが、確か読み方はオオエキだった気がする。
しかし出してない奴もCってマジかよwwwwww
テスト真面目に受けて60点取れなかったが、
二倍のレポート書けば単位はくれるって言われて真面目に書いて出した俺涙目wwwwww
461学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 01:41:57 ID:???
名簿一段間違えたとか、そんな感じだと思う
462学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 01:59:14 ID:???
俺が受けた経済はよかった。
蚕の話とか面白かった。
463学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 02:02:21 ID:???
経済はレポートださなくてもみんな単位取れてたよ
俺らの時は2000字くらいだったかな
464学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 03:18:09 ID:???
レポート2万字って卒論クラスの量だな
その講師絶対読んでないな
465学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 03:20:06 ID:???
まあ覚悟はしていたが、読んでも貰えないようなレポートに俺は必死になって取り組んでるわけですね。
…まあ単位くれればそれでいいけどさ。
466学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 03:27:27 ID:???
同志がいて安心した俺も経済奮戦中。
467学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 10:13:13 ID:???
お前らって真面目なんだな
俺だったらそんなやつの経済とらないで楽な講師のを取るけどな
468学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 15:21:34 ID:???
選択肢があればねぇ
469学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 18:43:32 ID:???
経済の先生の話結構面白かったよ
470学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 18:54:07 ID:WBtgyZcF
ランダウの本って結構ありますね。

山本義隆(?)氏の本とかはどうなんでしょうか。
471学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 21:32:45 ID:???
〇ナルかいかんの食堂のおっちゃんが、指に付いてた米粒を口の中に入れて、その手で料理を運んできたんだけど…
萎えた(´Д`)うぇうぇ
472学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 21:40:44 ID:???
よくあること
俺はテーブルの上に落ちたカツをそのまま皿に戻されて渡された事あるよ
473学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 22:02:44 ID:???
カナルなんてそんなもんだろ
474学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 22:13:15 ID:???
ま、アナル快感っていうことわざもあるくらいだしな
475学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 22:18:13 ID:???
>>474
特定しますた(^o^)v
476学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 22:40:24 ID:???
>>471
今日一緒に食事したな
477学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 22:49:05 ID:???
ここまで私の自演(*゚ー゚)y━ー~
478学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 06:15:09 ID:???
>>470
力学なら、『考える力学』ってのがいいよ
479学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 09:01:14 ID:???
情報科学科の方にお聞きしたいんですが、

・@、A年の頃は週に授業は何コマくらいですか?
・統計学を主に専攻したいのですが、理系の統計学は文系の商や経済とは別に企業からの需要はありますか?
・合格してから春までにエクセルはある程度使いこなせないとやばいですか?まったくできない状態です・・・

いろいろあってすいません。是非よろしくお願いしますm(__)m
480学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 10:00:26 ID:???
まず電源の入れ方から教えてくれるから、パソコンの知識に関しては無くても大丈夫
あるに越したことはないが
481学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 14:51:35 ID:qUFQHzHW
>>478
ありがとうございます。参考になりました。

過去の物理学者たちがどんなことをどうやって発見したか、とかにかなり興味を抱いてるこの頃です。
482学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 15:17:28 ID:qUFQHzHW
ファインマンの本はどうでしょうか?
483学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 15:37:12 ID:???
ここの応用生物学部を今年受験するのですが、大学生活の忙しさ等を教えてほしいです
484学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 17:32:12 ID:???
>>481
そういうのが知りたいなら山本義隆だろうね
科学史系
485学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 19:58:04 ID:???
>>479
1、2年のときに一般教養の科目をどのくらい取るかにもよるけど、15前後だと思う
統計学はいろいろな分野で利用されているから別の企業からも需要はあると思う。
統計の先生が医療系の企業に進む人もいる、とか言っていたから。
エクセルはまったく使えなくても大丈夫。(俺は触ったことすらない)
情報科学科はエクセル使わないから。
486学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 22:08:07 ID:???
>>480 >>485
詳しい説明ありがとうございます。
エクセルはいらないんですか。。。
じゃぁ何かやっておくといいものってありますか?
487元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/12(土) 01:11:46 ID:???
久々に俺の出番か( `ω´)y─┛~~

>>486
・統計好きなら、乳がうk前に微積分と確率論は高校レベルで良いから復習しておけ。
・IT知識無しなら初級シスアドでも勉強しろ
・英語勉強しろ
・バイトしろ
・サークル入れ
・高校時代の友人を大事にしろ
・エロゲは3年生まで
・松戸のソープには行くな

ああ、あと商学部・経済学部行きたいなら、
独学でその系統の本みて勉強しろ。
俺の知り合いに、理科大学部卒業して筑波大でMBAとったやつがいる
本気でそっち系にいけないならまぁがんばれってこった。
488学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/12(土) 01:41:19 ID:???
どこのソープ行けばいいん
489学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/12(土) 04:31:23 ID:???
松戸以外ならどこでもいいんじゃない?
490479:2008/01/12(土) 09:22:29 ID:???
>>487
いろいろアドバイスありがとうございます!!
特に商や経済に行きたいわけではないんですが、そこでも統計とかやるみたいなので、
理系の統計は理系で文系とは違う企業からの需要があるのか聞いてみたかったわけです。

入学案内見て、富沢研究室ってところが気に入ってます。
491学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/12(土) 16:31:40 ID:???
意外とあてにならんよね
実際に研究室はいると路線違うことやってたり
492元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/12(土) 16:36:23 ID:???
富澤先生の授業は純粋に面白いぞ
統計検定とか入ると特にな


俺も富澤研行きたかったのに・・・(´;ω;`)ウッ
493479:2008/01/12(土) 21:17:41 ID:???
>>492
面白いっていうの聞いて更に行きたくなりました!!

行きたかったってことは、そこの研究室は人気ってことですか?
その場合は成績でいい人から優先なんですよね?
494元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/13(日) 00:15:54 ID:???
>>493
イエス。成績順。
数学系なら富澤研、情報系なら武田研に人気が集中する。
495学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 00:41:00 ID:???
なんで成績順なんだ!俺なら死ぬ気で奉仕するのにぃ!
496学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 00:49:23 ID:???
成績順
これ以上の公平な決め方があるのだろうか?
497学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 00:58:42 ID:???
成績は気持ちよくしてくれないだろぅ?
498(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/13(日) 02:10:23 ID:???
どうやらうちは成績順じゃないみたいだ('A`)
499学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 02:46:53 ID:???
>>498
へー。そういう学科もあるんだ

あれ、いつから喫煙コテに…?
500学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 03:54:39 ID:???
>>496
同じ先生、同じ基準で成績つけられてないのに公平なの?
501学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 05:20:02 ID:???
それを言ったら…
502学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 13:20:30 ID:???
うちの学科は同じ基準で成績をつけられていない一般科目は省かれて順位が決まるから結構公平だとは思う
503学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 13:34:25 ID:???
一般オールAなんだが一般は評価されないと聞いたときには全俺が泣いた
504学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 14:12:05 ID:???
>>502
必修でも先生が違ったりするだろ?
505学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 14:13:11 ID:???
>>504
必修でもが英語とかの場合先生が違ったりするだろ?
スマソ
506学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 14:24:55 ID:???
うちはじゃんけんらしい
507学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 15:44:42 ID:???
じゃんけん…頭いいのに希望の研究室行けなくて鬱になる人がいそうだな
508学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 16:12:42 ID:???
>>505
>>502だが、確かにそれはある。
でも、それぞれの科目にウェイトが存在していて、それをかけた後に合計して
順位を決定しているらしい。
で、英語は専門科目からみたら無視できるぐらいウェイトが低いらしい。
だから、英語の講師の差はほぼ出ないはず・・・

EEの話なんだけどね
509学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 17:50:22 ID:???
ゲイ、多いね
510学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 18:52:26 ID:???
テストやばすぎて吐きそう
511学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 21:12:56 ID:???
理科大のテスト前ってマジできついって聞くんですがマジっすか?
普段はバイト週3くらいならできますかね?
512学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 21:26:03 ID:???
@学科による
A試験期間以前にどれだけ勉強していたか

努力すればバイトと勉強を両立できる
俺はそこまでできない怠け者だから、バイトやらずに勉強とサークルに専念している
513学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 21:28:52 ID:???
追記
俺の友達約20人中
バイト週3以上やってて、留年せずに卒業できた人はいなかったよ
514学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 21:52:37 ID:???
電気電子か情報志望です。
やっぱ忙しいんですね汗 まぁそれは覚悟してます。
たいていの人は毎日家に帰っても2時間くらいは勉強するってことですか?
長期休み(主に夏)とかはそれなりにバイトやら遊んだりする余裕はありますか?
質問多くてすいません。
515学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 22:26:41 ID:???
勉強はしてもしなくてもいい
余裕はある
516学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 22:29:07 ID:???
電気電子情報工学科は忙しい
情報科学科は忙しくないと言われているよ

自宅での勉強は、演習がある科目の予習、小テスト前の復習、宿題、実験レポートなど、課せられるものをやらなければならない
でも、それ以外で自主的に勉強している人は少なめかな

工学系の学科の実験レポは、題目によってはそれだけで土日が潰れたり、
提出期限の前日にやり始めたら徹夜してしまった、なんてこともよくあります(^^;)

長期休暇は宿題を課せられることもあるけど、基本的にやることがなくなるぐらい暇になるだろうね
517学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 23:04:33 ID:???
実験レポは過去レポ使えば楽勝だよ^^
やってることも、大学受験に比べれば簡単簡単^^
518学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 23:05:49 ID:???
>>516

実験レポは確かにしんどいのあるって聞きますね。
ところで周りに彼女持ちの人って何人に1人くらいいます?
519学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 23:56:57 ID:???
何種類も過去レポ持ってるけどショボいのばかりだったから
ちゃんとしたのを作るのに苦労したよ…

確かに大学受験時代と比べれば遥かに楽だ
大学受験と同じぐらい忙しかったら一人暮らし(家事)だとか長距離通学はできないしね(笑

俺の周りでは、現在彼女持ちは10人に1人ぐらい
女がいない、かつ忙しい学科だから仕方ない
彼女作りたかったら女の多いサークルに所属することをお勧めする
自分から行動に出ないと手遅れになるよOTL
520学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 00:06:17 ID:???
あぁ、もうちょっといたか
では7人に1人と言っておこう
521(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/14(月) 00:28:56 ID:???
バイト夜勤で週3くらい入るとマジ辛いよ…テスト期間ほんとどうしよ
522学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 02:16:49 ID:???
>>514
忙しい忙しいといっても、実際きついと思うのは実験レポぐらいだな
テストは前日でほぼいけるよw
523学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 03:41:48 ID:???
■被ばく1000分の1 画像鮮明、新診断法−−東京理科大(安藤正海 教授)など開発 (2008年1月13日)

 乳がん検診で使われるマンモグラフィーと比べ、被ばく放射線量を1000分の1に
抑えた画像診断方法を東京理科大などが開発した。放射線の屈折を利用した方法で、
複数の画像を重ね合わせ鮮明な画像にした。これまでは判別できなかった微小な乳がん
病巣もわかるという。

 マンモグラフィーやコンピューター断層撮影(CT)などのX線撮影は、人体の部位に
よって放射線の吸収率が違うことを利用。その違いを明暗のコントラストで画像化する。
しかし、コントラストを上げると、被ばく線量が増えてしまう欠点がある。米国では、
将来発病するがんの約2%がCT検査による被ばくが原因との調査もある。

 同大の安藤正海(まさみ)教授(X線光学)らは、高エネルギー加速器研究機構
(茨城県つくば市)の一周187メートルの加速器から出る精度の高いX線を利用。
平行性の高いX線が組織などの境目で微妙に屈折する性質を応用し、人体を左右に
1度ずつ傾けて撮影した。計11方向からの画像を重ねることで鮮明な画像を得た。
20マイクロメートル程度の大きさまで判別できるという。

 精度が高まるため、マンモグラフィーでは乳腺で1〜3ミリグレイあった被ばく線量
を、0・001ミリグレイ程度まで減らせるという。また、関節の軟骨も撮影できる。
しかし、加速器を使わねばならず装置が非常に高額になるため、実用化には5年以上
かかる見込みという。安藤教授は「今後は、加速器に代わり、精度の高い放射線を
発生させる装置を開発したい」と話している。

http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/life/health/20080113ddm003040030000c.html goo
http://mainichi.jp/select/science/news/20080113ddm003040030000c.html 毎日新聞社
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2007121807984h1 日本経済新聞社
524学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 04:04:01 ID:???
テストは本当に楽
やったことがそのまま出るだけだし
考える問題がまるでない 暗記ばかり
525学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 08:37:45 ID:???
学科による
526学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 14:48:55 ID:???
>>519 >>522
色々情報ありがとう。ちなみに女子が多いサークルってどんな感じの多いんですか?
最初サークル勧誘のときにどのサークルが女子多いとかわからなそうじゃないっすか?
527学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 14:51:54 ID:???
これがゆとりか
528学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 15:05:09 ID:???
彼女は学外で作れ
529学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 15:17:54 ID:???
サークルの男女比は新入生に対して公開されているぞ。
この話題は時期が早すぎるぜ。
530学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 15:40:17 ID:???
センター前から理科大に入学する気満々なのか?
気が早すぎるんじゃね
531学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 15:41:53 ID:???
悪いことはいわん、理科大はやめておけ
「野田」だぞ「野田」
俺たちはもう慣れたからあまり触れないが、野田校舎だけは本気でありえない
勉強する環境はあるかもしれんが、周りに何もない ありえないくらいに何もない

532学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 15:45:56 ID:???
>>531
ほんとに何も無いよな!
533学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 15:59:14 ID:???
何もないのは霊波のせいなんだよな。変な新興宗教があるから飲食店もろくに出せない。
534学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 15:59:21 ID:???
俺も最初はびっくりしたよ
野田駅に着いて辺りを見回したときに、「ここは・・・いったい・・・」って呟いちゃったからな
535学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 16:02:43 ID:???
再履ほぼ確定なのにその課題やってる俺って・・・
536学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 16:07:14 ID:???
福島→野田→西九条
537学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 16:11:15 ID:???
>>535
安心しろ 俺は勉強すらしてないでニコニコだ
538学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 16:14:10 ID:XXrpLNzE
野田駅から通っているのか?
大変ですね

と釣られてみる
539学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 16:15:29 ID:???
×運河駅
○霊波駅
540学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 16:25:57 ID:???
運河駅に東口つくれ!
541学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 16:41:37 ID:???
理科大駅を作れよ 歩くのだりぃ
542学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 17:01:18 ID:???
さむすぎだろ・・・
543(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/14(月) 17:16:46 ID:???
今日の
我孫子の最高気温4.7℃
さいたまの最高気温6.0℃
544元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/14(月) 17:17:34 ID:???
運河は4月頭に雪降ったことあるからな・・・( `ω´)y─┛~~
545学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 17:25:16 ID:???
俺は野田結構好きだなぁ
家賃安いから貧乏人には良いし(国立行けよって話だが)、川沿いとか景色綺麗だし。
546学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 17:25:39 ID:???
秋葉近いし
547学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 17:34:20 ID:???
近くは無いだろ
だったら神楽と九段のほうがよっぽど近い
通えないほど遠いってわけじゃないが
548学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 18:11:29 ID:???
確か今週センターだよな?準備で休みの金曜って大学入れんの?
549学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 18:38:32 ID:???
別に入れるんじゃないの
550学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 19:02:14 ID:???
いや、無理かもしれんぞ
551学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 19:10:11 ID:???
多分くじ引きだな
552学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 19:42:25 ID:???
金曜は入れるよ。講義棟はむりかもしれんけど
553学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 19:44:48 ID:???
入校許可証とか必要だった希ガス
554学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 19:57:55 ID:???
もし、許可証が必要だったら
金曜に大学に行かなきゃならん4年の俺はどうすれば…
555学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 20:02:22 ID:???
講義棟以外普通にOK
図書館も開いてる。
556学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 20:27:49 ID:EV9+3I1B
理科大出で社長になる人って少ないですか?
社会にでた後の人脈とかは出来にくいですか?
557元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/14(月) 21:55:07 ID:???
>>556
まぁ・・・煽るわけではなくまじめな話だが
そんなこと言ってる様じゃ、人脈なんてできないし、ましてや社長にもなれないぞ
558学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 22:20:28 ID:???
社長なんて社員一名の会社立ち上げれば誰でもなれる訳だし
これほどハードルの低い肩書きはないな
559学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 23:00:55 ID:???
理科大で試験管のバイトとかあるの?
560学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 23:02:42 ID:???
院生がやってたかと
561学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 23:08:44 ID:Q7zw0DYG

EEで院推薦とるためには基礎科目と専門でAが半分くらいなら大丈夫なの?
562学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 23:12:00 ID:???
今日推薦で受かった?凄い可愛い男の子が来てた
あいつはやられるぞw
563学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 23:21:14 ID:???
誤爆乙
564学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 23:47:24 ID:???
そういや最近センターの日って雪良く降るよな。
今年も降るかな。
565学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 23:50:51 ID:???
この寒さならありえる
電車ストップして泣き叫ぶ受験生ワロスww
566学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 23:51:56 ID:???
>>561
それじゃたぶん無理
というかAでもギリギリと余裕とでいろいろだしな
567学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 00:04:04 ID:???
留年が毎年約3割
つまりストレート卒業の中で半分ちょっとこえていればいいんだろ?
568学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 00:14:34 ID:???
>>560院生限定かー d
569学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 00:28:31 ID:???
金曜日休みなのか
570学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 01:23:54 ID:???
なんでこんなに留年率高いんですか?
単位というのはどういうふうになると落とすんですか?
バイトして留年しないのは無理ですか?
しょうしこうれいか?
571学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 01:31:09 ID:PF2JTjvN
>>570
朝8時から夜中の2時ぐらいまで勉強しないとストレートで卒業は厳しいよ
バイトなんて無理
572学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 01:36:21 ID:???
忙しめの学科は24時間勉強のこと気にかけてないとうっかり留年するわな
573学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 01:38:55 ID:???
単位とは、100点という枠が与えられていて
(その中で期末試験、中間試験、小テスト、レポートなどの項目が割り振られるが、
期末試験の点数が大半の割合を占めている)
合計が60点以上であれば単位取得
60点未満なら単位を取れない

バイトをやっていても真面目にやっていれば単位は取れる
大学生になって不真面目になる人が多いから留年するんだよ^^
574学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 01:41:00 ID:???
>>570
少子高齢化がどうした?

>>571
学科どこ?
575学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 02:49:23 ID:eiiDd9rx
i科の基礎数学2は、かなり落とす人いるって聞いたんですが、
実際どれぐらいの人が落ちるんでしょうか??
どなたか教えて下さい。
576学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 03:20:47 ID:???
みんな脅しすぎw
普通に勉強していて、必修だけは落とさないように気をつければまず大丈夫。
577学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 05:28:28 ID:4GqfdkRJ
>>458
亀だが俺はレポートださずにBだったぜ^^
578学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 05:52:37 ID:???
性格の悪さがにじみ出てるな
579学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 08:40:05 ID:???
僕は>>570なんですけど、
親切に教えて頂いて助かりました。
受験も中途半端にしか勉強してなくて、結局理科大とかに落ち着いてしまいそうなので留年が心配で。
大学に入ったらちゃんと勉強頑張ろうと思います。
580学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 11:16:59 ID:???
たいていの人は最初はそう思うんだよねぇ
しっかり勉強しようって
いつの間にか…って話ですよ
581学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 11:50:37 ID:???
今日できないやつは明日もできない
明日やろうと思うのならば今日成果を出せ
無理ならば、明日も無理だ
582学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/15(火) 11:56:00 ID:???
>>581
いい文章だな。少し借りるぞ。
583学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 01:21:04 ID:???
人間科学のテスト勉強のやる気の出なさは異常
584学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 02:17:17 ID:???
やりこんだ科目を失敗した時の絶望感も異常
585学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 03:09:31 ID:???
案の定、再履になった時のむなしさも異常
586学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 03:45:02 ID:???
なんで徹夜しなきゃならないんだろうと自問自答する一人の寂しさも異常
587学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 05:39:53 ID:???
テストやばいなー
どうしよ
588学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 06:47:40 ID:???
テスト終了マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンコ
589学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 09:07:46 ID:UDiqWf5P
物理科はやっぱり忙しいんですか?
590学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 13:17:45 ID:???
あんま忙しくないよ
591学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 16:04:48 ID:???
暇学科の部類に入る

ところで柏駅で自殺した私立大学生というのは・・・
592学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 16:10:58 ID:/ONUwLcw
鮫島事件か?
それは話せば長くなる…

あ、ピンポン鳴ってるから玄関開けてくる
ちょっと待ってろ
593学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 16:17:34 ID:???
>>592
アッー!
594学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 18:37:09 ID:???
>>591まさか・・・・最近見ないあいつか・・・
595学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 18:41:02 ID:???
>>594
俺なら元気だぜ・・・
596学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 19:14:55 ID:???
天国からのレスが来たようです
597学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 20:10:18 ID:???
俺は地獄からな
598学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 21:22:29 ID:DbVijAwd
ここの弓道とかの体育会サークル入って留年なしで東大ロンダは厳しい?
599学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 21:26:04 ID:???
>>595そうか 安心したよ たまには顔見せろよ
600学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/16(水) 22:53:16 ID:???
>>598
そういうこと聞いて安心したいの?人次第だろ。
601学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 01:14:38 ID:???
雪ktkr
602学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 01:22:30 ID:???
>>601うはwwうそだろと思ったらマジだwww結構水っぽいけど@トウキョウ
603学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 01:49:40 ID:???
千葉理科大にも雪が降りました^^
604学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 19:40:51 ID:???
1ISの解析のやつ今日の6時に研究室に行ったやついんの?
っていうかリストが云々とか言ってたけど全く関係ないやつが書かれてて冤罪で単位貰えなかったらどうすんのあれ
605学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 20:56:42 ID:tPo1Uj2p
だから確認するために呼び出したんだろ。
そんなことみんなわかってるから行かないだろ。
606学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 23:02:56 ID:???
>>604
kwsk
607学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 23:28:19 ID:eCBDHgQT
大学1年生のときにやっておくべきことはなんですか?特に勉強面で

物理学科志望
608学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 23:36:40 ID:???
まずは受かってから来い
609学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 00:54:42 ID:???
何で明石の途中退室リストの話って問題にならないの?
610学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 01:12:33 ID:???
理科大に来るな 国立に行け そのほうがいい マジで
611学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 01:22:44 ID:???
>>607
推薦?
一般受験なら、受かってから質問しなさい
612学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 01:26:55 ID:???
物理科2年のコンピュータ2ってきついですか?
教職にしかプログラミングがないので取ろうと思うのですが…
613学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 01:27:17 ID:???
大学一年になる前に高校三年の段階でこんな大学に来なくて済むように必死に勉強したほうがいいな
614学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 14:05:35 ID:zdR8WOQ1
じゃあ受かってから質問するのでよろしくお願いします。
615学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 14:17:49 ID:???
>>612
2じゃなくて3な!
今年はC++をやったけど、きちんと0から教えてくれるので
大丈夫。ただし絶対に自分の頭で考えないといけない。
616学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 15:13:39 ID:???
物理科で研究室に入れるかどうかって、いつ頃わかるのですか?
何単位以上とらないと研究室に入れないって決まりがあったと思うのですが。
617学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 19:58:36 ID:???
高校生ならそんなことは入ってから調べればいいし大学生ならそれくらい自分で調べろ
618学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 07:57:13 ID:???
答える気ないならスルーしろカス
619学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 09:05:58 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    答える気ないならスルーしろカス
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
620学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 12:16:54 ID:???
簡単に釣れるもんなんだね^^
621学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 13:42:58 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    簡単に釣れるもんなんだね^^
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
















































622学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 18:00:26 ID:???
なんか湧いてるな
623学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 21:31:45 ID:1Lj78h4A
明日、学校は入れるの?
624学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 21:59:49 ID:???
明日も入れるよ
625学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 22:45:11 ID:???
受験生の落書きが楽しみだ
626学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 01:30:50 ID:???
勉強チカレタ^^;
ご褒美とかあればもっと頑張れるのになぁ…
627元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/20(日) 06:17:40 ID:???
センターがあった土曜日は今は無き第2食堂で受験生と混じって飯食って記憶が( ゚Д゚)y─┛~~
628学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 10:54:11 ID:wln87fUL
大学は教授に放課後質問することは可能なのですか?
質問できるなら大学へ行きます
質問できないのなら専門へ行きます

真剣に悩んでいます。誰か教えて下さい。
629学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 11:31:28 ID:???
質問できると思うけど教授つかまえるのは結構至難の技
教授はみんなメールアドレス持ってるし公開してるから
メールで質問すれば答えてくれると思うよ
空いてる時間教えてくれるだろうし。
ってか今メールしても数日後には返してくれると思われ
630学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 12:09:52 ID:???
基本的に質問は、授業が終わってからする
空きコマや放課後に聞きに行くという手段は
研究室で研究生に教えてたり出張に行ってたりする可能性もあるから
質問できるかどうかは運だね

長い話になりそうなら、事前にメールで暇な時間を聞いてから質問しに行くという方法もある
631学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 12:33:18 ID:lHGbuFIu
EEの場合はジャビーの決まりで、オフィスアワーっていう質問&相談時間を
設けてあるからそこで質問できる
632学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 12:35:02 ID:???
お望みなら師弟以上の関係にハッテンできるZE!
633学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 12:37:47 ID:lHGbuFIu
ていうか他スレに同じ質問するとかやめろよ
しかも公務員スレだしわけわからん

155 名前:ている[] 投稿日:2008/01/20(日) 10:49:09 ID:xcukUNrd
大学は教授に放課後質問することは可能なのですか?
質問できるなら大学へ行きます
質問できないのなら専門へ行きます

真剣に悩んでいます。誰か教えて下さい。
634学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 12:42:39 ID:???
偏見だが専門の先生は仕事に直結する実用的なことしか答えてくれない気がする
将来の進路も見据えて突っ込んだ話を期待するなら大学がいいと思われ
635学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 12:52:10 ID:???
オフィスアワーってEEだけなのか
どこの学科でもあるんだと思ってた
636学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 12:56:56 ID:???
EEのJABEEは結構面倒で、質問するときに記録に残す必要があるみたいで、
学籍番号と名前を書かされる場合がある。
ちょっとEEは特殊だな。

基本的に質問を受けてくれるか受けてくれないかは教授の性格次第のような気もする。
快く受けてくれる教授もいれば、嫌がる人もいるし、いろいろだな。質問してみないとわからないよ。
637学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 13:14:28 ID:???
ここに質問する奴って必要最小限のことも調べてないような気がするのは俺だけか?
638学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 13:20:32 ID:???
マルチであろうとなんであろうと親切に答えちゃうのが理科大クオリティ
639学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 16:49:45 ID:6DyahP63
院試サークルに入る条件とかってありますか?
640学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 16:56:12 ID:???
あした雪みたいだな
641学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 17:00:54 ID:???
そんなサークルあるのか?
非公認サークルか?
642学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 17:29:40 ID:???
ルパン
643学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 17:50:08 ID:???
ルパンを通報してやるのです!!
644学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 19:00:03 ID:???
まじめに院試サークルってあんの?
入りたいんだけど
645学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 19:21:23 ID:???
YOU作っちゃいなYO!
646学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 20:08:37 ID:???
院試って院によってだいぶ違うだろ。結局一人でやるものだし入る意味あるの?
647学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 20:19:01 ID:???
確かに
同じ学科ならまだしも“サークル”という規模での活動は不可能だと思う

国家公務員試験対策サークルなら存在するんだがな
あれも専門分野の勉強に関しては個々でやるようにしているのでは?と思う
648学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 23:13:34 ID:???
電子回路って後期に入ってからほとんど授業やってない気がするんだが、
一体どこがテストにでるのか、誰か教えてくれぇ…
649学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 00:29:31 ID:???
後期12回くらいやったよ
650学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 00:34:12 ID:???
スマン、後期じゃなくて後期中間後だった…
651学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 00:50:56 ID:???
12月25くらいの最後の授業でテスト範囲言ってた
652学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 00:55:33 ID://gHLt9S
電子回路うざい
あそこでつまずくとすべてがわからなくなる
653学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 01:58:24 ID:???
なんと…差し支えなかったら教えてもらえないだろうか。

>>652
ですよねー。後期中間はなんとか出来たものの前期がヤバかった。
一年目で回路を落としたから、今年取れなかったら即ち留年の瀬戸際だってのに何やってんだろうな俺…
654学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 02:52:51 ID:???
前期期末の後から全部
授業で説明したところをやっておけば問題ないって
655学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 03:12:09 ID:???
把握した、サンクス!
とりあえず講義ノート見ながら演習問題一通りやりなおしておけばなんとかなるかな…
656学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 04:10:48 ID:???
それでOKなはず
ところで磁気測2って最後の授業センター休みで潰れてテストの話一切しなかったよね
結局ノートとったやつ全部暗記しないといけないんかねえ
657学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 04:56:35 ID:???
>>656
問題をやっておけばOKじゃね そこまで難しいわけでもないし

それより機械工学通論や基礎エネのほうが不安なんだんがな…
658学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 05:23:52 ID:1bL3weoS
これは可能でしょうか?

1科目につき週3回3人の教授に質問に行き
教科書の問題演習を一人で爆走し、分からないところ→即質問
という方法はいけますか?
高校までこういう方法でクリアしてきたので、これができないと勉強できないんです
659学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 06:03:34 ID:???
>>657
20くらいまであった問題か。重点的にやっとくよありがとう
機械工学通論は過去問何年分かやっとけばまず同じ問題が出る
基礎エネは章末問題やっとけばいいらしいから心配してないかな。なんだかんだで単位くれる教授だし
660学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 08:07:15 ID:???
>>658
一人で勉強できないと無理です。本当にありがとうございました。
661学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 15:16:34 ID:???
すぐに質問するようじゃだめだな。

分からないことはなるべく自分で図書館で探さないと。
最初のうちはその専門の基礎をやるんだし。
662学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 15:35:29 ID:???
自分で勉強できない人は大学来るな
663学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 16:15:49 ID:???
予備校にでもいってれば〜ww
664学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 18:23:23 ID:yptZ9LgM
2EEはコルピッツとかやっとけばいいんじゃねーの?たぶん俺は3EEですが
665学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 18:24:07 ID:???
もうだめだもうだめだもうだめだもうだめだもうだめだもうだめだ
もうだめだもうだめだもうだめだもうだめだもうだめだもうだめだ
666学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 18:36:07 ID://gHLt9S
テストの後で自主レポ提出って通用する?
667学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 18:52:07 ID:???
まあ無理だろ
668学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 18:53:57 ID:???
今日の試験でなんか試験中に後ろの席からひそひそ話しているのが聞こえたんだけどこれってちくったらどうなるのかな?かな?
俺の出来が悪かったからせめて道連れにしたい
669学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 19:07:41 ID:???
>>668
おまえがICレコーダで録音して証拠があればな
670学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 19:37:12 ID:???
試験期間名物の図書館での応用生物のやつら(特にビッチ)のうるささはどうにかなりませんか?
あいつら話すことしか考えてないです><;
671学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 20:07:46 ID:???
イヤホン
672学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 20:24:55 ID:dbcCGrIV
基礎エネって確か出る問題もある程度限定されてたよな。
ノートに3、4、6、7って書いてある。
そこからしかださないかどうかがちょっと定かじゃないから章末問題一通り目通しておいたほうがいいかな。
来年からはもうちょい難しくするらしいからなるべく捨てないで今年とっておくとよさげ。

あと機械工は前期と同じで複数問から一問だけ選択する形だってさ。範囲は後期でやった中の奇数章からで。

明日の菅原の政治、授業中に出る問題言ったそうなんだが、
もし知ってる人いたら教えてくれないだろうか。
673学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 20:51:40 ID:???
>>670
あれって応用生物の連中だったのかw
頭の良さと精神年齢が釣り合ってないよな…
674学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 20:58:58 ID:???
自分しか見えてないんだろ
675学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 21:22:23 ID:???
>>672
機械工学は複数から1問形式なのか。助かる。

基礎エネは、最後の授業で、問題文を訂正させた問題は必ず出ると踏んでるんだがな
676学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 21:26:17 ID:???
前期と同じ形式ならば、機械工学は各章から1問ずつ出るよな
昨年、一昨年と、ベルヌーイの式が出てるみたいだけど、これは12章なんだよなぁ…
一応覚えていくつもりだが、出ない気がする。
おそらく13章からは、ペルトン水車だと思うんだがなぁ…
15章からは昨年も出た、熱伝導方程式の導き方だと思う
677学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 21:40:43 ID:dbcCGrIV
>>675
すまん、その問題教えてもらえないだろうか。
最後の授業、磁気のテストの直後だったせいで寝過ごしてしまったんだ…
678学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 22:11:49 ID:???
>>666
絶対無理
生徒間で不公平になるような評価方法は、大学では行われない
仮にレポが評価されるのなら、事前に授業中、または掲示板に張り出される

>>677
まず友達作りなさい
679学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 22:16:44 ID:0eV+s0pP
EEばっかで吹いた。

680学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 22:17:18 ID:???
>>677
4章の章末15番
ちなみに3467は3章の章末
681学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 23:41:22 ID:???
>>676
予想問題サンクス参考にする
682学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/21(月) 23:42:29 ID:yptZ9LgM
数値解析って例年同じ出題なのか?
683(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/22(火) 00:19:38 ID:???
菅原政治を2年前にとってたけど、問題形式がかわってなければ完全なる論述試験だぞあれ。十分調べないと書けないよ。
684学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 01:57:30 ID:???
そうだな。菅原の政治は事前に出された問題を調べてどれだけ詳しく書けるかってだけの試験だな
正直授業は殆ど意味ない
685学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 02:33:16 ID:???
経営工がいない…
686学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 03:23:30 ID:???
てことは問題聞き逃した俺はオワタってことか。
まあ過去問だけやって冷やかしに行ってみるかな…
687(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/22(火) 03:32:29 ID:???
菅原の政治、多分毎年ほぼ問題同じだと思ったよ。
688学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 03:58:28 ID:???
ってことは過去問+今の内閣くらい把握しておけばOKかな。サンクス!
689学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 07:38:02 ID:???
クッタクッタ○ンゲクッタ
690学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 08:31:20 ID:3PbGCkZs
平常点があって、それに対する救済措置として
レポート等の提出が認められている場合で、
締め切りが過ぎてしまった場合なんかもムリかな?
そこは泣きつけば何とかなる?
691学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 08:44:45 ID:???
>>690
自分が教授だったらどうするよ
692学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 11:58:00 ID:???
じゃあ受けとるよといって油断させといてDをプレゼントするなw
693学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 14:11:07 ID:D5S5lSES
C方式ってB方式と比べてどれくらいのレベルの問題がでるんでしょうか?
あと、自分は情報科学科を受けるんですが、どれくらいが合格最低点になりそうですかね?・・。
694学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 14:18:22 ID:???
赤本に載ってるでしょ、そういうのは
695学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 14:28:08 ID:D5S5lSES
いや、確かC方式は今年からだったような。。
696学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 14:32:08 ID:D5S5lSES
いや、確かC方式は今年からだったような。。
697学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 14:55:19 ID:???
じゃあ、わからないよね
698学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 16:42:40 ID:???
信号処理簡単過ぎてワラタ....orz
699690:2008/01/22(火) 18:28:06 ID:3PbGCkZs
普通にダメでした。
あー死にたい
700学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 18:34:30 ID:9ThKlsHO
明日の機械工学何出るか教えて??
701学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 18:55:22 ID:???
こっちが教えてほしいくらい
702学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 19:27:10 ID:9ThKlsHO
>>672は 何情報???
703学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 19:31:33 ID:???
とりあえずここみとこう
704学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 19:31:35 ID:???
図書館朝一番に来るやつら見てると結構プリントとか本だけ机に置いて外に出ちゃう人いるよね?
705学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 19:34:14 ID:???
706学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 19:52:39 ID:9ThKlsHO
>>705
一問も出来ません
707学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 21:11:15 ID:???
>>702
授業受けてないやつを騙そうとする偽の情報であります^^
708(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/22(火) 23:09:19 ID:???
>>704
このまえルーズリーフとプリントを捨てられてるとこ目撃したんだが…
709学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 23:15:18 ID:xX9Yom9I
そりゃ取り置きしているやつが悪いわな。
俺も気を付けよう
710学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 23:23:29 ID:???
焼き払え!
711元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/22(火) 23:25:30 ID:???
まぁ学部のときに、先輩に頼んで院生以上専用の個室使ってた俺は勝ち組だな (゚Д゚)y─┛~~
712学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 23:35:23 ID:???
センター利用で来年ここの応用生物科学部に行けそうです。
他の大学を受けるつもりはありません。
高校と大学では全く勉強の内容が違うということをよく耳にしますが具体的にどう違うのでしょうか?
高校のテストが出来たからと言って大学で落ちこぼれることはありますか?
713学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 23:53:36 ID:???
あるって言ったら来るのやめるのか?
くだらない質問してないで好きなことしてろ
714学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 23:56:32 ID:???
>>711
中でナニやってたんだよwww
715学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 23:59:51 ID:???
どうせ来て絶望するだろうよ。素直に国立行けばいいものを。ご愁傷さまです
716学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 00:00:25 ID:???
高校の勉強できる人は大学で落ちこぼれにくい傾向はあるね
ただ、いくら頭良くても大学でサボってばかりでダメ人間になっちゃう人はたまーにいるよ

入試が余裕そうなら、自分の興味のあることについていろいろ調べておくといいよ
1つの学科の中にも様々な分野があって
その中から最終的に1つの研究室を選ぶことになるから
早めに志望分野を作っておくと入学後のやる気が出る
717学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 02:01:12 ID:???
>>713
頭悪すぎフイタww
>あるって言ったら来るのやめるのか?
意味不明wwこんな奴と同じ学校になるのかwww
>>716
ありがとうございます。
生物の分野について、本を読んで調べてみたいと思います。
718学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 02:31:33 ID:???
>>713はまだまともなほうだ
もっと酷いクズがゴロゴロいるのが理科大
応用生物なんかはかなり酷いって話は聞くけどな
719学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 04:04:29 ID:???
>>718
応用生物は偏差値は一番高いがマナーがなってない連中が一番多いとは思う…
720学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 06:47:01 ID:adonqJbd
機械工過去問手に入らなかった俺はどうすればいいんだ…
一応スレに書いてある熱伝導方程式とペルトン水車はやったが後何をすればいいのやら。
誰か過去問持ってる人、範囲内の問題教えてくれ…orz
721学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 07:53:27 ID:ZNzbujCt
あんな講義よく取ろうと思ったな
722学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 08:12:36 ID:hnLswOCX
村田は授業アンケートも取ろうとしない馬鹿。
723学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 08:26:13 ID:???
村田兄弟最強
724学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 08:45:44 ID:???
そうはいっても、取れる時間帯に取っておかないときついんだよなあ…
前期はそこそこ書けただけにここで落としたら悲しすぎる…
725学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 09:27:01 ID:???
>>723
あの兄弟説はマジなのか?
726学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 09:29:35 ID:tVhSc2C3
野田は雪やばいのか?
727学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 09:40:49 ID:???
雪になったと思ったら、今は雨まじり。
足元は悪くなるし、服は濡れるし最悪なパターン
728学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 09:56:53 ID:???
村田(良)はマジ意味分かんない。
もう一人も村田はイラネシラネホラネ
729学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 10:05:44 ID:OSmWdn9O
建築の男女比率教えてもらえませんか??
730学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 10:23:57 ID:???
赤本などに載ってるでしょそういうのは
731学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 10:26:41 ID:???
通論は運ゲー
732学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 11:34:17 ID:???
村田先生ありがとう
733学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 12:10:21 ID:???
ほとんどが1えらんだろうな
734学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 12:38:31 ID:???
雪とかめんどくさ杉だろ
735学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 13:56:11 ID:???
>>732ちょっと前までボロクソいわれてたのにwww
7364EE:2008/01/23(水) 15:45:48 ID:???
卒論めんどくせ
737学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 16:05:31 ID:???
3年かけて単位60(予定)の2EEな俺
まだ必修が4つも残ってる
また留年かな・・・

再々履修の電気回路とれなかったら即留年だしw
今年は40点はとれる問題作ってくれ!!1111
738学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 16:16:45 ID:???
もうだめだもうだめだもうだめだもうだめだもうだめだもうd
739学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 16:57:39 ID:???
櫻木の化学とってるひと(1年の必修)、
試験で何が出たか教えてください
740学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 17:51:07 ID:???
>>737特定されるぞww
>>739お 月曜にARがすでにやってるのか
誰かシャメでいいからうpしてくれないかねー
役に立つかわからないけど
741学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 18:37:20 ID:???
機械工学通論も基礎エネルギーも簡単だったね。
結構勉強したのに、あまり意味がなかた
742学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 19:21:30 ID:???
基礎エネルギー、ヤマはったら外れた。
たぶん落とす人は少ないだろうな。

そういや12号館に前期の電子回路講義の成績が掲示されてたね。
743学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 20:24:22 ID:???
今頃前期の結果ですか…

基礎エネもたぶん掲示されるんだろうなぁ
744学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 22:08:36 ID:???
時間割りのテストが終わった科目を塗り潰していくのがたまらなく気持いい。
745学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 23:07:29 ID:???
基礎エネルギーは右側ができなかった
つーか電卓忘れた 笑
まぁ式も間違ってるが
746学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 00:01:36 ID:???
留年5割とかありえねーよと思ったらありえるなw
747学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 00:14:04 ID:???
ありえないことが普通に起こるのが理科大だなww

所で今シラバスみてふと思ったんだが、
電気回路ってテスト+平常点で120点満点になってる気がするんだがこのうち60点とればいいのだろうか?
748学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 00:15:13 ID:???
そうだよ
それですら大変なのが回路
749学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 01:20:35 ID:???
EE多すぎw

ところで3EEのみなさん、研究室はどこ志望?
750学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 01:27:07 ID:???
俺は伊東研志望だよ〜
751学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 01:55:31 ID:???
>>750
灰皿投げられるぞ?
752学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 10:13:36 ID:wkdNlwmL
>>750
同じく伊東研
753学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 10:39:41 ID:ImRvCcBa
>>751
マジか…でもそんなことで志望分野変更しないぜ

>>752
ナカーマ
754学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 14:02:50 ID:???
ちょいと質問です。

今年理科大を受けようと思ってるんですが、
工学部の化学工学と理工学部の化学工学の違いについて教えてください(´・ω・`)
パンフ読んだけど、ようわからんのですorz
755学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 15:28:00 ID:???
校舎が都会にあるか田舎にあるかの差だ
756学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 16:54:47 ID:???
あと工業化学ね
757(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/24(木) 17:32:37 ID:???
場所が違う。
758学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 18:00:52 ID:???
もうだめだもうだめだもうだめだもうだめだもうだめd
759学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 18:57:28 ID:???
基礎エネルギーもう成績でてるぞ
どんだけ早いんだw
760学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 20:00:46 ID:???
留年だけは避けたい…
761学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 20:14:27 ID:nKuZr6Ai
もう駄目だ 

数学3出来る気がしない。

762学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 20:19:44 ID:???
江原インチキ発覚したな。
つーか占いも宗教と同じだよな。
例えば
細木を崇拝して
細木が決めた規律に従って
細木が決めた規律に則って行動する


ムハンマドを崇拝して
ムハンマドが決めた規律に従って
ムハンマドが決めた規律に則って行動する


まんま宗教じゃん。
763学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 21:03:53 ID:???
数3はとっくのとーに捨てたよ
764学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 21:06:50 ID:nKuZr6Ai
っつうか誰かEEのスレ作れって。

765学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 21:10:29 ID:+T12ffX+
>>764
前作ったみたいだけど、すぐ落ちたな
ちなみに俺は兵庫研志望

伊東研は今年もかなり人気みたいだな
766学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 21:37:39 ID:???
人いないんだからわざわざ別にスレ立てる必要はないだろ
767学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 22:01:56 ID:???
数学3の担当の先生は復習プリントからほとんどそのまま出すからあれを必死で調べてやってけば何とかなる
それより磁気測定2が未知すぎて困る
768学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 22:10:59 ID:d4YaQCBu
てか・・・基礎エネ半分くらいDじゃね?ww
769学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/24(木) 22:37:46 ID:???
復習プリントの答くれないからなぁ

基礎エネルギーみんな凄い勢いで途中退出したのにD多かったなw
俺は1、2問目できて4問目を理由だけ書いたらCだったよ
770学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 02:10:25 ID:NH7TNSep
通論のヤマが外れてとりあえずテルトン水車について書いた人挙手w
771学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 02:43:41 ID:???
今日の磁気測2について語り合わないか?
772学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 02:56:57 ID:hNfqXd4T
磁気測と数学どっちかは取りたいな。
773学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 03:04:52 ID:???
磁気測じゃね?常考…
774学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 03:12:44 ID:hNfqXd4T
応数は、今年から先生変わったから
取りやすいって可能性もありますよ
775学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 03:14:00 ID:NH7TNSep
範囲多すぎて_
せめて復習プリントに解答があれば勉強できるんだが…
776学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 03:16:43 ID:hNfqXd4T
そうだよな。答えないの厳しいよな。

基礎エネもたいに半分やられるかもな
777学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 03:32:13 ID:???
といいつつ無駄にあがいてる漏れがいるwww
応数3は来年から少し難しくなるらしいから今年とった方がいいってサークルの先輩が言ってたしな
778学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 03:37:16 ID:hNfqXd4T
寝ます ノシ
779学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 04:55:38 ID:6ixcdHLO
磁気測はAがデフォ
780学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 05:49:53 ID:???
なんでなんすかどんな問題でるんすかまじ頼みますよ師匠
781学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 06:24:32 ID:???
俺しねばいいのに
ばかすぎだろ
782学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 07:54:00 ID:???
磁気測は問がそのままでるんじゃないの?
783学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 15:58:34 ID:???
キム兄は神だなぁ
784学籍番号:774 氏名:2008/01/25(金) 16:45:46 ID:???
今年からAV製作研究室を作りました
ジャンルは主にソフトSMです
女優募集中
785学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 16:47:09 ID:???
>>784
じゃあ男優として入るわ
786学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 18:10:20 ID:???
うああああああああああ
りゅうねんいやああああああああ
787学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 18:41:57 ID:???
一浪して早稲田行って現役卒業すればよかった
788学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 20:12:41 ID:mgaAFax/
今さらだが、昨日の解析は明石の嫌がらせか?
789学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 21:22:28 ID:1AqCEUfX
ぎりぎり6割り程度のできだったから、単位が気になって仕方ない

留年は別にいいけど、学費払いたくない
790学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 21:37:01 ID:???
磁気測Uはノートの問がそのままでたね
応数Vはプリント以外からも出たけど、ほぼプリントでした
791学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 22:31:28 ID:???
別に5割くらいで単位とれる気がする
792学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/25(金) 23:17:25 ID:f0S9hrC6
>>788
他にどう見える?
793学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 00:45:08 ID:W1KMiLTl
>>791
EEは答案保存されるからキッチリ六割とらないとムリ
(成績評価が試験点のみの場合)
794学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 01:32:31 ID:???
明石の解析はみんな出来てないから問題無し
795学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 02:04:41 ID:???
そんな考え方だと痛い目に会うぞ?
796学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 02:17:21 ID:???
磁気測2が問からしか出ないのは昔からでしょ
797学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 02:33:08 ID:ZTTjljCQ
伊東研って今年も人気なんだな
7983EE:2008/01/26(土) 02:58:38 ID:4HcK+4JW
俺は兵庫研志望だよ
799学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 09:23:54 ID:???
1EEなんだけど、必修いくつか落としてギリギリ2年になった場合4年で卒業って可能?
800学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 09:28:12 ID:???
落とした科目が2.3年の科目の時間と被ってなきゃいけるんじゃねぇの
EEはそこらへんキツイんじゃないっけ
801学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 09:47:12 ID:???
きつくなるけど可能
まぁぎりぎりであがるやつはどこかで留年するだろうけど
802学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 09:48:12 ID:h9LK9y72
テストあと6つ・・・
803学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 10:26:50 ID:???
>>800>>801サンクス…
804学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 10:33:18 ID:PEHzNR1k
まあ今の一年は電気機器の必修が無くなった分少しは楽になるだろ
二年はご愁傷様
805学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 10:46:14 ID:???
気がついたら単位10つ落としてる現実
806学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 10:47:11 ID:Gs9wPaRG
電気機器なくなるとか・・・・

まぁ電磁気 回路落としたらアウトだから
807学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 11:17:38 ID:???
今思えば電気回路1が一番きつかったな
過去問持ってなかったのがでかいけど
808学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 11:40:05 ID:???
テストもうないからどっか遊びに行くお( ^ω^)
809学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 12:21:51 ID:???
>>807過去問てそんなに役に立つ?なくても問題ない気がする
810学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 12:39:12 ID:???
>>803
何を落とした(落としそう)?
811学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 12:50:37 ID:???
>>810化学、数学、物理A
812学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 12:51:22 ID:???
>>794
なんかすでに救済措置用意しはじめたらしいよ
813学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 12:57:41 ID:???
化学はしかたないとして数学と物理を落とすってことは相当サボったな
814学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 13:19:13 ID:odAvse+d
>>812 kwsk
815学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 13:41:25 ID:???
いままでむべんで物理A徹夜でなんとかしようとしてるんだけど
たぶんダメだ
816学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 14:08:27 ID:???
>>811
その3つなら来年ちゃんと必修取れば大丈夫、安心しろ
817学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 15:26:12 ID:???
一般科目は比重ないから、研究室配属に影響する専門科目を勉強しろよ!
818学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 15:42:01 ID:???
電気回路3と応数2なんだが、ノートとってるだけ授業全く聞いてないせいかさっぱり意味が分からん…
こんなんで単位取れるのだろうかorz
それとも来年もっかいやるべきか?
819学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 16:11:19 ID:???
>>818
応数2と回路3くらいノートあればAとれる。
それで全くわからないのは…
820学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 16:15:57 ID:???
出席もレポートも出してなくてもBくらいはとれますかね?
821学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 16:18:07 ID:W1KMiLTl
応数2は配布プリントだけでOKでしょ
822学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 16:26:19 ID:LRwa7qbH
私も電気回路は出席ないせいで取れるかどうか微妙なんですよね…
試験:出席が8:2だから試験で8割以上とらないといけないのが不安です
しかもまだ全く勉強してない上に来週は大物がたくさんあるからそんなに勉強時間割けないしどうしよう(:Д:)
823学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 16:29:14 ID:???
配布プリントは答えがないからな〜
824学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 17:04:13 ID:???
応数2はプリントだけやればいいと思いつつ教科書やらないとプリントが解けないという事実w
825学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 17:16:21 ID:???
電電ばっかやな
826学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 17:19:56 ID:???
真面目に応数のレポート自力でやった俺は勝ち組wwwwww
いや、それでもわからんのはわからんのだけどね…
前期Bあれば、配布プリントと過去問やっとけば問題ないかと。
あとたまにフーリエ展開でるからそれも要復習
過去問は過去問アップローダーに結構ある。

所で回路今まで、60、70、90(いずれも端数切り捨て)と取れてるんだがこれなら今年は取れるよな…
もう三回目なんだよorz
827学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 17:45:03 ID:???
応数Uと応数Tだけど、過去問が4年連続でほぼ同じ問題だったよ
電気回路Vは授業中にやった過去問解ければ問題なしでしょ 授業内で当てられて答えてればさらに余裕ができる
828学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 17:45:59 ID:???
電子回路がやべえ
前期の点数が思ったより悪かった・・・演習でそれなりに取れてるとはいえ、危険だぜ・・・
演習分3割しかないからなぁ
829学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 17:48:38 ID:???
応数1→演習プリント
応数2→過去問、演習プリント(どちらも答えナシ)
電子回路→演習プリント
でFA?
830学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 17:52:48 ID:???
>>826回路って電気回路1?それなら演習休んでなければもう単位とれてるじゃん
831学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 18:11:54 ID:???
>>830
話の流れから言って電子回路では?
832(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/26(土) 18:24:29 ID:???
電電はかなり大変そうですな
833学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 18:27:45 ID:???
経営工の俺とは大違いですな
834学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 18:35:53 ID:???
五ヵ年計画を指導した電電の漏れとは大違いですな
835学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 18:52:59 ID:???
来年度の予定
前期授業開始:4月7日
*1 5月6日(火)はみどりの日振替休日にて休業日であるが、授業を実施する。
*2 6月14日(土)は学園記念日にて休業日であるが、授業を実施する。
*3 7月21日(月)は海の日にて休業日であるが、授業を実施する。
*4 10月13日(月)は体育の日にて休業日であるが、授業を実施する。
*5 11月24日(月)は勤労感謝の日振替休日にて休業日であるが、授業を実施する。
*11 9月23日(火)は秋分の日にて休業日であるが、授業を実施する。
これは酷すぎる
836学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 18:57:22 ID:???
電気回路の範囲って5章のブリッジからでおk?
837学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 18:59:06 ID:???
>>835
14回授業だと詰め込むしかなくなるな
838(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/26(土) 19:02:19 ID:???
>>835
それと、授業開始後に入学式があるみたいだぞww
839学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 19:06:11 ID:???
入学式:4月9日(水)
ほんとだ。
学校は何を考えてるんだ。
840学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 19:11:04 ID:???
休業日に授業ってバカじゃねーのw
841学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 19:14:23 ID:???
2008年度がそれなら2009年度はさらに酷くなるんだろうか・・・
842学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 19:14:29 ID:???
応数1→演習プリントと過去問
応数2→演習プリントと過去問
電子回路→演習プリントと講義ノートの理解
電子回路は過去問が存在しない上に、もし入手したとしても傾向は毎年変化しているからあまり役に立たない
今まで見たこともないような物が出るから、ちゃんと理解しておかないとダメだよ

>>818
ノートとって安心するタイプか
特に応数2は授業出てもほとんど意味なくて、どれだけ自分で勉強したかが重要になってくる
843学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 19:22:33 ID:???
電子回路なんであんなにウザいんだろ
せめて教科書使ってほしい
844学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 19:37:48 ID:???
そのうち成人の日にもやりそうだな
845学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 19:45:52 ID:???
明日って図書館開いてる?
846(´ー`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/26(土) 19:48:38 ID:???
たしか開いてるよ
教室解放はなかった希ガス
847(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/26(土) 19:49:55 ID:???
入力ミスorz
848学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 20:30:58 ID:???
>>842
d
明日が山場だな…
つか
月→電子回路
火→電磁気3
水→電気回路3
木→応数1
金→応数2
とかハードすぐる…orz
849学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 21:13:07 ID:???
磁気3と回路3は当日だけで取れるじゃん
850学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 21:15:19 ID:???
材力わすれんなw
851学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 22:04:16 ID:???
理科大最近何かに目覚めたな
危機感を感じ始めたんだろうか
スパルタ度が増してる
852学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 22:11:39 ID:???
まじでマゾヒスト養成大学だな
853学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 22:15:58 ID:???
留年者増やして学費を稼ごうとしてるのが目に浮かぶ
それが受験生を離れさせ、自らの首を絞めているとも知らずに…
854学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 22:23:14 ID:???
エターナルフォースブリザード

一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる

相手は死ぬ

      V

     ∧_∧

    ( ´・ω・`)     ∧_∧

   /     \   (´Д` )

.__| |    .| |_ /      ヽ

||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |

||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./

||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧

  /   ヽ           \|   (    ) 

  |     ヽ           \/     ヽ.

  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
855学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 22:52:42 ID:???
再々履修の回路1が俺の山場だ
44点はとらなきゃいけないが…
去年のレベルの問題でたら死ぬ
856学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 22:55:19 ID:???
>>853
でもなんか知らんが今年のセンター利用、2部と理学部の応物、
EE、基礎工の電子を除いて全学科で志願者増だぞ。
857学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 23:15:33 ID:???
>>856
>2008年度入試よりA方式入試及びB方式入試に加え新たにC方式入試(センター試験入試及び一般入試試験の合算)が設定された。
これじゃない?
858学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 23:29:39 ID:???
突然すみません。
経営工学科で会計士狙ってる人はいますか?
859学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 23:46:45 ID:???
そんなこと言ってるうちは会計士になれずに、メーカーSEあたりで終わるのが関の山

勉強は一人でしろ
会計士になるために何が必要かは自分で調べろ
860学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/26(土) 23:56:42 ID:???
>>859
うっさいバーカ死ね
ガキはくんなよ
861学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 00:02:15 ID:???
マジレスすると。理科大でしかも2chなんかで質問してもスルーされるのがオチ。
このスレに会計士志望がいっぱいいるとでも思うか?

マジレスすると、予備校入ってダブルスクール生活したほうが良いぞ
勉強もできるし知り合いもできる。
まぁ結論は>>859の言うとおりだ。
862学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 00:02:43 ID:???
>>858
いたら何なんだ?
他人に合わせて決めるような奴は会計士になれないよ
863学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 00:19:22 ID:???
このながれ見覚えが…ww
864学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 00:20:00 ID:???
>>857
いやそれじゃない。とりあえずこれ見りゃ分かる。
ttp://www.sut.ac.jp/admis/nyusoku/nippou.html
865学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 00:51:57 ID:???
あんまり僕をいじめると理科大の事嫌いになっちゃうよ
866学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 01:24:47 ID:GIeJjJbJ
なんだ受験生か
会計士になりたいのか?
867858:2008/01/27(日) 02:28:30 ID:???
>>866
はい。今住んでいる所が野田キャンパスの近所なのですがダブルスクールするなら神楽坂まで通った方が便利かなと思って何かご意見頂きたいと思って。
でも質問の仕方が悪かったようで皆さんを怒らせてしまったようです
申し訳ありませんでした。
868学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 02:31:59 ID:???
一浪してでも早慶行きな
理科大入るとどうせ一流するから
869学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 03:04:22 ID:???
>>868
やさぐれんなよwまだ決まったわけじゃないぞw
870学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 03:05:31 ID:???
つーか受験生は2ちゃんねるなんてすんな
理科大には絶対に来るな
国立へ池
871学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 09:46:23 ID:c8YP6luE
藻前らやさぐれ過ぎやろ。
872学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 09:53:16 ID:???
873学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 10:38:09 ID:87KmwTBY
>>867
理科大へ来てダブルスクールとか死亡フラグだし。
874学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 11:47:35 ID:???
経営工は楽学科だから可能だろう
ただし、楽して確実に取るなら文転が良かろう
875学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 12:02:50 ID:cw0jupGh
真面目なやつが多いと思ってたけど予想以上にクソ野郎が多いってのが実感
876学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 12:13:05 ID:???
わざわざ理科大に来てまで勉強以外のことに熱を注ぐやつの気持ちが分からん
特にわざわざ運河とかいう辺境の地まで来て勉強より遊びに集中してるやつが一番分からん
もっと楽な大学ならいくらでもあるからそっちにいけばいいのに
877学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 12:47:10 ID:ROFd75DD
経営工で遊びと勉強を3対7ぐらいにして早慶や東大の院いけますか?
878学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 13:15:35 ID:LE5N8FaC
>>877
_
少なくとも1:9くらいの心意気でないと
879学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 13:25:01 ID:???
経営工など関係なく、学外の時間を7割りも勉学にちゃんと費やしてりゃいけます
ただ、可能性にすがってる暇があったら結果を積み重ねましょう。
880学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 13:36:40 ID:???
>>875
同意
自分お洒落と勘違いしたギャル男多い
881学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 14:50:50 ID:???
全身レイジ大杉
882学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 15:21:22 ID:???
レイジって?
883学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 15:30:03 ID:???
れいじぶるー
884学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 15:33:52 ID:???
>>881わかるお前もw
885学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:00:49 ID:???
306の服着てるやつ多すぎだろ
886学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:05:19 ID:???
服を見て、買った店がわかるなんてすごいな
887学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:07:04 ID:???
>>886
そりゃわかるだろうw
自分もその店で買ってるんだからw
888学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:12:02 ID:GIeJjJbJ
安くて学生として妥当な店が限られているからな
お洒落したいのなら丸井とか行けばいいけど
そんな無駄な金使う意義が見出だせない
889学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:14:05 ID:???
こういう奴ほど無駄じゃない金がエロゲとかだったりする。
890学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:36:33 ID:???
一時期、名前は知らんけどバーテンダーが着るような黒いベストの奴が増殖したな
やたら見かけて笑ったw
891学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:36:37 ID:???
服なんてどの店も同じようなものしか置いてないだろうに
特に流行ものなんてのは
それなのになんでわかるのか

俺はネットで買ってます
892学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 16:54:08 ID:???
>>890
マジシャンみたいな奴が増えたなw
ジレって言うらしいんだけど
あれ見かけるたびに「♪ジレった〜い ジレったい〜」って歌ってたよ
893学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:00:04 ID:???
>>892なんだよジレってwwwwベストでいいじゃんww
894学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:37:12 ID:???
>>893
ベストとは違うのだよベストとはw
895学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:42:24 ID:???
理科大に限ったことではないが、
今年はどいつもこいつもツルテカのダウンジャケットを着てるよね
896学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:42:59 ID:???
■超名門国立大学院大学 NAIST紹介ビデオ
〜あなたはナイストを受験しないと一生後悔するだろう〜
http://www.naist.jp/about/images/jpn04.ram
http://www.naist.jp/about/images/jpn04.asx

■NAIST 3回目入学試験
出願期間H20.2.18(月)〜H20.2.22(金)
選抜期日H20.3.12(水)

http://www.naist.jp/admission/d01_02_j.html
897学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:43:00 ID:leii2YkL
>>894
蒼き巨星だ(((゜д゜;)))
898学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:52:02 ID:???
>>894違うのかw
スパッツをレギンスっていったりさwスパッツはなんかダサイ感じするけどw
899学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:59:38 ID:???
スパッツはむしろ萌えるだろ(*´Д`)
900学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 18:14:46 ID:???
>>898
なんかRPGゲームの敵みたいな名前だな
901学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 18:16:38 ID:???
>>899スパッツっていう言葉がなんかださいってことな。
902学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 19:34:48 ID:???
903元理エ院生@2年生 ◆WQRX0/EC1g :2008/01/27(日) 20:38:21 ID:???
>>902
どこかで見たことある絵と思ったら、
今は亡きコミックガンボで「喪男の哲学史」描いてた人の絵か( ゚Д゚)y─┛~~
904学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:02:28 ID:???
なんか最近見掛けないんだがドラクエのゾーマみたいな格好した人が図書館の前うろついてたよ
905学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:35:21 ID:ONulYY+v
でお前ら回路どうよ???

後何点必要???
906学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:36:04 ID:LE5N8FaC
電子回路?
89点orz
907学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:40:49 ID:???
え、89点必要ってことじゃないよね?
908学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:41:35 ID:???
でお前らFAどうよ???

後何人でクリア???
909学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:42:08 ID:LE5N8FaC
89点必要にきまってるだろヴォケがああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
910学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:46:00 ID:???
ゾーマワロスwwwwwwwwwww
911学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 21:47:20 ID:???
来年またがんばれ
912学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 22:03:08 ID:???
電気回路1ですがあと60点必要です
913学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 22:08:52 ID:???
60はたいへんだな
毎年最後の試験はむずいぞ
914学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 22:13:14 ID:???
質問なんですが、電子回路1で回路を交流回路に変形してとく様な問題って出そうですか?
915学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 22:23:42 ID:???
???
意味がよくわからんぞ?
916学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 22:27:26 ID:ONulYY+v
回路@20点 まだ何にも勉強してない
917学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 22:59:37 ID:LE5N8FaC
交流等価回路に変形して解くやつじゃね?
918学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:16:25 ID:???
休日ももうおわり
919学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:18:07 ID:???
1EEって去年どのくらい留年したんだっけ?
920学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:19:48 ID:???
俺は去年の電気回路後期期末が一桁くらいの点数だったと思う。
それまでが良かったから通ったけどね
921学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:20:16 ID:???
去年からは留年しにくくなったよEE
何人かは知らないけど
やっぱ留年するのは3年か4年
922学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:23:24 ID:???
理科大スレが加速しとる
923学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:24:58 ID:???
7306XXの生徒数×0.8>翌年に電気工学実験1を履修できた7306XXの生徒数
これは確か。
924学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:27:39 ID:???
電子回路は何とか大丈夫だろう
電磁気Vも教科書持込可だし問題ない
材力も大丈夫
電気回路もきっと大丈夫
応数Tもその調子で大丈夫
応数Uだっていけるはず、たぶん
925学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:32:04 ID:???
>>923レポート全部だして実験の単位落とすことってあるの?
926学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:32:50 ID:???
>>925
よっぽど内容がひどくなければ落とさないと思うけど。
927学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:34:42 ID:ONulYY+v
成績発表怖いよな。

928学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:37:58 ID:???
>>926やべえ 俺内容うんこだわ…
KOEEEEEEEEE
929学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 23:39:25 ID:???
実験なんて出席してレポートだしてりゃ絶対単位とれるよ
考察ほとんど書かずにBとかいるし
930学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 00:04:55 ID:LE5N8FaC
>>924
よぅ俺!
931学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 00:06:21 ID:???
なんだEEてそんなたくさん留年するのか?
経営工は一年から二年にかけて七人位だったぞ
932学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 00:32:02 ID:???
>>931
楽学科にこの苦しさは分かるまいbyME
933学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 00:51:49 ID:???
電子回路ワカンネえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ボード線図とか何打あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
934学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 00:54:19 ID:???
その楽学科で留年しそうorz
935学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 00:56:49 ID:???
MOSFETはでるのだろうか…
936学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 00:59:29 ID:???
MOSは出ないだろ・・・流石に・・・
937学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:05:23 ID:???
EEの忙しいってのは他の忙しいとは質が違うからな。出席とる授業に出るだけなら意外と暇。
だが、進級に必要な単位数が多くて、その大多数が高難易度のテスト一発勝負、
かつJABEEのせいで必修だろうがなんだろうが容赦なく落とされる。弁解の余地無し。
暇そうにしているEE生は死亡フラグがビンビンにたっている。



電子回路って演習プリント以外でやっておくべきことって何がありますか…
938学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:07:09 ID:???
明日は電電2年の最難関科目だなwww
がんばれ〜
939学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:07:58 ID:1Q7jhIPD
未だにボード千図がよくわからない…
誰か漏れに極意を…
940学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:11:19 ID:???
>>936
だよね…。

>>937
去年はウィーンブリッジ発振回路と理想整流回路と電力増幅回路でてる。
941学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:22:22 ID:???
>>940
すいません、それ一つも聞いたことない俺は終了のお知らせでしょうか。
友人からきくにはOPアンプの計算問題が殆どらしいんだけどな…
942学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:22:36 ID:???
電子回路、演習しかやってねーw
943学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:30:32 ID:u91I+jh1
ボード線図は三年制御でまたやるぞ
電子回路はいわゆる過去問がないから落とす奴多いな
これ落としたら三年の選択科目8単位を取れなくなるからきついな
電気回路も過去問なければ今以上に落とす奴増えるだろうな
944学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:43:51 ID:???
電気機器は過去問あってもあれだけ落ちる
電気機器を受けた後は電子回路の授業がいかに親切だったかを思い知る
2年は覚悟したほうがいい
945学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:46:24 ID:???
>>944
後期も鬼畜でしたorz
946学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:49:14 ID:???
電子回路のボード線図わからんとか言ってるけど、
そんなんじゃ電気機器学とれないぞ
947学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 01:53:50 ID:???
>>931
留年って言ったって、休学or仮面浪人失敗した人らだろ…
948学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 02:09:54 ID:???
ってことは電電は仮面浪人が多いってことか?
949学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 02:17:06 ID:???
仮浪する計画立ててる奴がわざわざ電電に来るとは思えん
950学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 02:18:30 ID:???
>>947
全員知ってる訳じゃないが何もしてないのに留年の奴が大半だった
951(´〜`)y-~~ ◆OL75YdttYM :2008/01/28(月) 02:21:25 ID:???
仮面は学科選ばんといかんよね
952学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 02:24:33 ID:???
>>934
二年生?
953学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 02:35:53 ID:???
>>949
確かにw
数学科や情報科学科ならわかるけど
954学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 02:42:51 ID:???
仮面するのって学生になれば諦められると思ってたけど
やっぱり諦められないorその大学に絶望って感じが多いんじゃないの
特に理科大はそんな感じが多そう
955学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 06:31:31 ID:???
演習プリントしかやってない人は単位取るの厳しいと思うぞ
956学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 06:33:16 ID:???
電子回路、OPアンプ、ボード線図以降さっぱりわかりません\(^o^)/
発振回路とか電力増幅器とか電源回路とか意味わかんねえよ・・・
どんな問題が出るかすらわかんねえし、せめて演習でやってくれと…
957学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 07:23:20 ID:???
過去問しかできないやつは馬鹿だと思う
958学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 07:40:03 ID:???
まあ過去問あれば制限時間のあるテストにおいては心の余裕にはなるわな
電子回路もうダメっぽいって奴は今回の問題頭に焼き付けて来年がんばれ
まともに再履で勉強したら前期と演習点でほぼ60点取れるようになるだろうから
そんなもの必要なくなるだろうけどね
959学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 07:48:11 ID:???
来年と言うが回路一回落としてる俺にとっては落としたら留年確定orz
960学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 14:27:55 ID:???
基礎エネルギー工学半数が落としてるって凄いな
961学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 15:01:15 ID:???
電子回路オワタ
962学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 15:27:29 ID:???
難しすぎて困るwww
963学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 15:31:58 ID:???
前期と演習で稼いでなかったら死亡だなこりゃ・・・
964学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:01:49 ID:509ScRoW
電子回路オワタ・・・orz
965学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:07:47 ID:???
電子回路、図は見たことあるのばっかりなのに、聞いてくる所が微妙に違うんだもんな…
966学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:12:03 ID:???
遺伝情報学オワタ
967学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:21:38 ID:???
回路系いきたいんだけど兵庫県と楳田県どっちが楽?
968学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:24:32 ID:???
回路1再々々履修かもしれん
まじ死んだ方がいいな俺w
969学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:31:45 ID:???
おいおいw特定されかねないぞw
970学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:37:51 ID:???
回路の2番の結合回路、なんか下の部分が繋がってるんだが、あれってそのまま計算していいのか?
なんか別途考慮に入れなきゃいけないことがあるなら俺オワタ\(^o^)/
971学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:40:17 ID:???
>>968
4年の再履修組は掲示板に晒されるから高確率で特定されるよ
972学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:43:42 ID:???
残念だが4年にはなれないからorz
まぁここまでくると小数だから特定できるかもしれんがw
973学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:51:12 ID:???
なんかこのスレ一年中回路の話してね?
974学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 16:52:19 ID:???
>>972
卒研が取れなくても建前上は4年になる。
1年で原級になったなら話は別だが。
3回も落とすと2留確定だけどまずくない?
975学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:05:18 ID:???
>>973

ワロタw
976学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:16:38 ID:???
スレタイ変えるしかないな
977学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:16:50 ID:???
まずいところじゃないよw
今後の人生考えなきゃな…
978学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:21:27 ID:???
>>968そうなりそうな原因は何?ただ単に勉強してなかったの?
979学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:39:33 ID:???
EEが騒ぐのもテスト期間中くらいだろうし、分ける必要は無いよ
980学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:45:14 ID:HlpmqM8X
電気回路オワタ
1、2点に泣くって本当にあるんだな
981学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:52:34 ID:???
電気回路1どう甘く点付けても30点しかない…こんなの何人受かるんだよって怒りたくなるな
982学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:59:41 ID:???
毎回勉強はしてるんだけどね
今年は稼げるテストで計算間違いして20点以上落としたのが痛かった
あれなければとれてたなぁ
983学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 18:03:12 ID:???
試験なのになんで講義や演習のレベルを越えた問題だすんだろうね
それならせめて演習のレベルあげてくれ
984学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 18:17:11 ID:???
回路は三回目のテストで95点取れたおかげで、今回0でもなんとかとれそうだったぜ。
無ければ間違いなく落としていた出来wwwwwwwwwwww
985学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 18:23:52 ID:???
回路、4番に40分使ってしかもそこ白紙とかいう馬鹿は俺だけだろうな。死にたくなってきた
986学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 18:25:24 ID:???
他学部としては回路の話ほどつまらないものはない
987学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 18:43:26 ID:???
まあ鬼の電電、ゆとりの情報科学、女の性格最悪な応用生物くらいしか話題無いだろ
988学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 18:48:58 ID:???
留年したい人にお薦めの危険な単位電気回路

・過去問十年分やっておけば大丈夫だろうと思っていたら見たこともない問題四問に襲われた
・開始から第一問目の問題でEE生が頭から煙を出してうなだれていた
・嫌な予感がしたので家で検算してみると根本的に間違っていた
・難問をEE生に突きつけて悩ませた、というか絶望させた後から単位とかを強奪する
・初めて見る問題に襲撃され、女も「男も」全員留年した
・大問1の(1)から(2)までの1問の間に絶望感に襲われた。
・生徒の1/3が再履修経験者。しかも二回目なら取れるという都市伝説から「再履修者ほど危ない」
・「そんな難しいわけがない」といって出て行った一年生がが5年後研究室に入れないでいた
・「授業の内容は全て理解できた」と手ぶらで出て行った生徒が大量の参考書を抱えて戻ってきた
・講義の授業に出ない奴は単位を落とす確率が150%。一度落してまた再々履修になる確率が50%の意味
・電気回路における単位取得失敗による留年者は1年平均120人、うち約20人が再履修者。
989学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 18:53:03 ID:???
過去問が出回っていても解けない回路1
毎年ほぼ同じ演習小テストなのに0点の再履修生
990学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 19:07:19 ID:???
>>988
これどっかの国の治安のコピペだろ
991学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 19:13:56 ID:???
>>990
ヨハネスブルクのコピペだな
20点分ボーナスの関係で単位取得率は他の科目とそんなに変わらんから
992学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 19:32:54 ID:???
次スレ立てるよ
993学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 19:34:24 ID:???
994学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 19:35:01 ID:???
どうでもいいけど理科が抜けた
995学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 19:45:19 ID:???
スレタイもそのままならオイオイと思ったがスレタイは理科はいってるな
996学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 20:05:26 ID:???
>>988
うまいなwワロタ
997学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 20:51:53 ID:???
>>988
力作だねぇ。うまく改変できてんじゃないかな
IAなんでわからんけど
998学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 20:53:08 ID:???
電気回路1のテストなんて真面目に授業出ても解けないだろ
999学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 20:56:38 ID:???
教科書の章末問題とプリントを完璧にすれば半分はとれるって言われてるけど、
つまり教科書とプリントを完璧にしなければ単位とれないってことでおk?
1000学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 20:57:00 ID:???
銀河鉄道999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。