【鬼軍曹引退】会津大学統一スレ part48【学科細分化】
1 :
学籍番号:774 氏名:_____:
なんつースレタイ
会津大と検索しただけでワクワクしてしまった(^o^)
くっだらねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
a
5 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 00:04:38 ID:6ae9/OQN
うんこを
6 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 00:04:42 ID:11iQEW/E
食べよう!
7 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 00:05:52 ID:clY0cF0i
モグモグと!!!!!!!!!!!!!
8 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 00:06:52 ID:6ae9/OQN
皆で!
仲良く
10 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 00:06:57 ID:clY0cF0i
うんこっこ!
11 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 00:07:47 ID:Zpr4yMoT
ケツの穴がヒリヒリするぜ!
>>11 俺の肉棒がお前の穴を喜ばすことを望んでいるかのように怒り立ってるぜ
ヅ大おわったな。
うんこまんこちんこちんげまんげはんげ
はーい 沸け若松ですよー
-': : :: : :: : :: : :: : :: ::ヽ
/: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: ::\
/: : ::/: /: :l: : :: : :: : :: : :i: : :: : ::\
/i: i: :/ /: : l: : :l:i: : l: i: i: :l: : :i:v}: : }
//i: :l: :l:/: ::/l: : :|:l: : l: l: i: ::l: : : V:}: : l
||: i: :l: :lへ、_|l: : l:|: : :l:ハ: l: : |l: : :{V}: :: l
| i: :l: ::|<Tテぇi::| H土廿:ト: :l:l: : :トイ: : l
l i: : l::トi. |i::;| i:| "{゚:::::トVl:l: : :ムイ: : l
li: : :l:レ 〜 ` |iにゾ/ l: :/`トヘ:/
li: : l::| "  ̄ /: :l: :レイ|〉\
l: :l: :|:\ ヽ /: :/: /: /:|| 〉〉
l:∧ハVハヽ _ , - ' //:/: /::/ // ノノ ぶっこぉすぞ!
リ リ レ -.ク / /イく" レ V
_,- T(| /、 ,_ _./ `ヽ、
∧ .|i) |===ェ、./ / へ
i´ .V ハ)ヘ. |+ / / }|
/ / ( >、_レ--―― 'フ´-ー―- |:|
/ ./ >イハ ヘく二 イ ┌---ァ | |
. ァへ_.{:::::::{ / 「`| ヽ \ / /:::} r-/ 「"
イ―-__」__ |ノ__/_.i_ L__ V 〈rv"/:/ l
し'゙/  ̄ ̄ ̄ー _/ `フ´/
「´ _ハ ― /
/ ハ /
\_ ァ---- く´ i イ
/ / \ / {
お前ら!
ワッキーが結婚したってよ!
>>17 相手によって適度な距離感を持てばいいんだと俺は思う。
急いで近づいたりするとケガするんだよね〜。
距離感を一定に保っていれば、自然と距離は縮んでくる。
でも一緒にいる時間が長くなれば長くなるほど相手の欠点というか、
嫌いな部分が見えてくるのは当然のこと。
1年に数回しか会わない人は、一年に数回会ってればいい。
大学で長期休暇のときに地元で数回会うような友達がいい例。
それはそれでいい関係築いてると思う。
逆に毎日会うような人っていうのは、相手のどんな欠点が見えようと、
許せる気持ちが必要なんじゃないかな、この人。
実際、気が合う部分があるんだから毎日一緒に過ごせているわけで。
疲れたら少し距離を置いてみるのもいいかもしれない。
大学進学とか就職とか、環境によって急激的に変わる時期はシンドイよね。
>>19 直観重要
キ○ガイを早く見分けて逃げる
それが自分を守る唯一の方法
『許せる気持ちが必要』とはいつも加害者になる人の希望
許す・許さないは被害者個人が決める
友達いないけど年下に慕われる俺って・・・
>21
何次元の話ですか?
鬼軍曹って誰?
鬼軍曹 会津大学
でググれ
まじで引退するの?
引退でなくて都内の大学に
俺の嫁になるんだぜ
まあ、あんなことしたらM川さんも大学にいれないだろうし
敵作りすぎだな
>>27 それマジで言ったん?招待状あんならすぐ出せ
マジならヅ大生総力を上げて祝うが
>>28 それ以前の問題で定年だから。つまり正規の教員としては追い出されることは決定事項。
どんな形でも残りそうな気がするな。
本を書けば売れる人だし。
誤植ひどいけどな。
32 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 22:18:04 ID:uLkirt+x
定年後は都内の私大に行くことは決定してるよ。
本人がそういってた。
さて今後が楽しみだ。
軍曹は大学にとってどういう存在だったのかがわかる。
34 :
受験生かな。:2007/10/11(木) 23:50:23 ID:eIIbbGKc
部活ってハードですか。?
35 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 07:23:47 ID:oGp30Obh
鬼軍曹がいなくなっちゃうのかよ。
ますます会津大の売りがなくなるな。売りと言うか
学生の学力低下が心配・・
あの先生の授業は、会津大の授業の中でも一番の思い出だし、
一番鍛えられた。
普及型OSですらUnixの時代、鬼軍曹もいなくなって・・
会津大、もうダメかもしれんね
だからNetwork is the computerに走っているのでは
OSなんてその内必要なくなる。
学生課は今仕事が蓄積して忙しいのでしょうけど、
演習室の扉に張ってある使用状況の紙くらいは早急に更新してほしいものです。
>>38 >学生課は今仕事が蓄積して忙しいのでしょうけど、
なんでこんなこと書くの?忙しくても、そうでなくても優先度上げてやるべきことだろー。
42 :
字生課:2007/10/12(金) 20:56:46 ID:???
学生による評価は授業だけでなく学生課や大学運営まで拡張すべきだ
44 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/12(金) 21:49:35 ID:637yqHcL
-': : :: : :: : :: : :: : :: ::ヽ
/: : :: : :: : :: : :: : :: : :: : :: ::\
/: : ::/: /: :l: : :: : :: : :: : :i: : :: : ::\
/i: i: :/ /: : l: : :l:i: : l: i: i: :l: : :i:v}: : }
//i: :l: :l:/: ::/l: : :|:l: : l: l: i: ::l: : : V:}: : l
||: i: :l: :lへ、_|l: : l:|: : :l:ハ: l: : |l: : :{V}: :: l
| i: :l: ::|<Tテぇi::| H土廿:ト: :l:l: : :トイ: : l
l i: : l::トi. |i::;| i:| "{゚:::::トVl:l: : :ムイ: : l
li: : :l:レ 〜 ` |iにゾ/ l: :/`トヘ:/
li: : l::| "  ̄ /: :l: :レイ|〉\
l: :l: :|:\ ヽ /: :/: /: /:|| 〉〉
l:∧ハVハヽ _ , - ' //:/: /::/ // ノノ ぶっこぉすぞ!
リ リ レ -.ク / /イく" レ V
_,- T(| /、 ,_ _./ `ヽ、
∧ .|i) |===ェ、./ / へ
i´ .V ハ)ヘ. |+ / / }|
/ / ( >、_レ--―― 'フ´-ー―- |:|
/ ./ >イハ ヘく二 イ ┌---ァ | |
. ァへ_.{:::::::{ / 「`| ヽ \ / /:::} r-/ 「"
イ―-__」__ |ノ__/_.i_ L__ V 〈rv"/:/ l
し'゙/  ̄ ̄ ̄ー _/ `フ´/
「´ _ハ ― /
/ ハ /
\_ ァ---- く´ i イ
/ / \ / {
短大に芸能人来るの?
>>38 各部屋別使用状況の紙は、本当は現在の学務システムでも出力出来るはずだったらしい。
学生課のおっちゃん達も参ってたから、まぁ、長い目でみようぜ。
でもまぁ前期の時間割を外すくらいは今すぐできるよな。
学務システムってどこが作ったの?
>>50 最近NTT腕章つけた人いるからNTTじゃね?
NTTデータ
導入半年前の入札だった上に、PMが腐ってたとしかいえんわな・・・
学生課の擁護はどうみても学生課乙と言わざる終えない
ここのところの仕事のできなさっぷりは異常だろ。
>人ばっか当てにしやがって。お前何様?勝手にここでも見てろ
きもすぎ
>>54 > ここのところの仕事のできなさっぷりは異常だろ。
基準をどーぞ
>>55 >きもすぎ
所詮は負け犬ほどよく吠えるんだよね。
好きなだけ吠えてナサイ。だれも相手しないから。
>>56 >にちゃんみてないで仕事してください
ばかじゃねーの?学生課の職員も今日は休みだし。しかも学生課の人間じゃねーし。
>所詮は負け犬ほどよく吠えるんだよね。
何に勝ったの?
亀田
>>57 学生課乙!!
ここで擁護することでわざわざ燃料投下してくださるんですね!!
>>57 平日働いてねぇんだから休み取り消せよ。アホか。
学生課でなく、学生課を擁護するとなると大学運営かな?
非難されるには それなりの理由があるわけだから少しは反省して欲しいな。
システムが動かないんだったら、エクセルで表作れよwww
>>65 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全ての教室演習室の使用状況を調べて教室時間割を貼り替える神はいないものか
今どきエクセルってwwwwwwww
Google Spreadsheetsで表作れよwww
ところで、個人的にはZOHOの方が好きだ
あれで各システムがある程度連動してればより良いのだがなぁ
69 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/14(日) 00:24:38 ID:cHQjqYU9
どこの馬の骨かもわからない新興のGoogleなんて使うとは・・・池沼が
老舗、伝統のMicrosoftのExcelは世の中のスタンダード
Excel+VBAが動かないOSなんてクズ同然!
googleとか馬鹿じゃねーの
リテラシーIIのHTML教えるあたりでテーブル使って作らせれば
学生課も楽だし、学生もテーブルの作り方わかって一石二鳥じゃね!!
自主性のない学生に期待してもなぁ
htmlとか授業でやるもんなのか?
自主性だよ自主性
76 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/14(日) 07:55:18 ID:cHQjqYU9
htmlは学校で習う程度のものだよ。
半年かけるものではないが、コンピュータリテラシーで
2週程度の内容ではあるよ。
あれは基礎としてやっておくべきでしょ。
ここ落ちて今は生物で癌細胞をターゲットに頑張ってる
当時は落ちてがっかりだったけどいまじゃ満足してる
78 :
68:2007/10/14(日) 09:47:42 ID:???
>>78 一人で使ってろカス(^ω^;)(;^ω^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ZOHOも知らんカスwwwwwwwwwwwwwwwww
TeX のリッチなクライアント全然ないよね。
html ならいくらでもあるのに。
>>81 SSBの若いヤツにユーザへの対応を勉強させろ、と言いたいんだよ
誰か
>>77,
>>81を復号化するプログラム作れ
暗号化されてるとしか思えねぇww
今更だが3年後期の時間割おかしくね・・・?
後期なのに1時間目から始まる授業ばっかりだわ
無駄に演習と課題が多いわ・・・
2週間たっただけなのにあほみたいに疲れる。
雪なんてふってきたらまじひどいことになりそうだ。
3年の再履修が多いのも頷ける・・・
>>86 お前のカーチャンは毎朝4時に起きてお前の朝メシと弁当作ってから朝7時の仕事行ってくれてたんだぞ
9時からの講義が辛いとか雪でダルいとか言うな、カーチャンが泣くだろ
88 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/15(月) 00:41:59 ID:kjYxz3pD
ソフトの馬鹿は死ねよ
ハードは前期から全て9時ですた
あるあるwww
斉藤先生の課題がきつかったな。鬼軍曹以来のキツサ
勉強にはなったけどな
U田のC++とか受けて楽だと喜んでる奴は市ねばいいと思うよ
ハードのが就職有利という噂があったが、安心した。
>>88みたいな人間的に腐ってる奴が
世の中に出て役に立てる分けないからな〜(^^;
四流の課題の意味不明さは異常
>世の中に出て役に立てる分けない
そう思う根拠を3行以内で述べよ(8点)
人間的に腐ってる奴は実際に世の中に役に立ってないからです
>>88 やったじゃん 一緒に朝飯喰おーぜ
俺ソフトだけど
来年から学科区分がなくなるというのにお前らと来たら
新学務システムは世の中の役に立ってるんだろうか
就職が有利というより幅が広がる
プログラムだけでなく弱電全般の勉強しました。
と言えるので、電子工学募集の会社も応募できる
もう既に3年の俺は・・・学科区分がなくなる事によるご利益を受けることができないぜ
でもそんなの関係ねぇ!
>>97 それだったら最初から地元の国立の工学部に行ってた方のがイイわ。
>>99 学科区分が無くなるっていう時代の流れを よく考えると幸せになれるかも。
来年から全て選択科目で楽な単位だけとって、大学崩壊するのは目に見えているから、心配ないよ
ハードもソフトも仲良く共倒れ
まあ、俺は他大学院に逃げるけどな
沈む船にずっと乗る気はないな
落ちぶれるやつは勝手に落ちぶれてればいい。
真に勉強したい奴だけが自分の選択で必要な知識を吸収し成長すればよい。
全体が落ちれば他の学生も同じような先入観でみられるんだぜ。
講義もそいつらのレベルで行われる
Fランと同じ構図
軍曹もいなくなるし会津大オワタ
ソフト選んだのに成績でハードに回されるってのが無くなったってだけましでない?
もともと壁が薄くできてたらしいけど細分化されたことで、
早いうちにどこ方面に進んでいくか決められるし…
大学のレベルが低下低下とか言っておきながら一夜漬けで通るような
テストが多くて困る
新設公立だが偏差値上がりまくりの秋田の国際教養大学をまねてみたら?
>>104 ハードに回されるほどの成績っていうことに反省するんだな。
>>105 もういいよ。
俺が卒業するまではそのスタンスでいいよ。
俺が卒業したら厳しくしてくれればいい。
母校が栄えるのはイイ気分だと思うよ。
あまり期待はしていないが、潰れるのだけは勘弁して頂きたい。
那須大学だかのほうが会津大学よりずっと英語に力をいれてるってよ
ていうか、学生の半分以上が日本人じゃないってね
>>83 >>77がどうしてそういうことになるのか分からんが、
SSBで何かイヤなことを言われたんか?
>>109 >学生の半分以上が日本人じゃないってね
それは日本人学生を確保できない分、留学生をたくさん受け入れるという
私立の常套手段なのでは…
よく会津大なんかで博士取る気になるよね
>112
女でも取られたか?
114 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/15(月) 08:49:07 ID:pv0R/y1v
むしろ会津大って学士、修士はアレだが、博士はレベル高そうな気がするけど・・
博士生自体はレベルの高い人もいるだろうけど、
だからこそよく会津大なんかで博士取る気になるよね
博士生なんて留学生だらけじゃん。
日本人だと会津大博士卒で筑波大の教授職の人がいるらしい。
会津大の学生は学部でも院でも超格差社会だからなんともいえないけど…。
>>106 Wikipediaを読んでみた。
教員の職場環境がろくでもないようなのでたぶんすぐに破綻するね。
お前らの大好きな音響の部屋の住人で芸大で講師してる人もいたはず。
120 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/15(月) 16:17:09 ID:pv0R/y1v
>>115 なるほどね。博士のみレベルが高いから、だからこそ会津大でよくPHDとるなと・・
>>117 みずほ情報総研って合併前の富士総研のことだったのか
富士総研ってけっこう会津大を採用してた気がする
みずほになってからご無沙汰なんだろうか
筑波で教授ってすごいね。
この前、ネットで理化学研究所にづ大卒業生のリサーチャーの人見たけど。
中間テストって大体いつぐらいにありますか?
科目によって実施しなかったり、実施するものでも日程にバラつきがあるかもしれませんが
参考程度に教えて頂けないでしょうか?
期末は公式ページに掲載されているんですが・・・
11月の後半から12月の前半頃と予想。
>>121 授業担当の教授に聞くのが一番いいよ。
去年はやったけど今年はやらないって場合もあるかもしれない。
今まで試験だったのがいきなり
レポートに変更ってこともあったな
126 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 20:22:46 ID:bMo392UC
ここって黄色チャートやれば入学試験大丈夫かな
受験してみて受かってればOKじゃね?
>126
充分
130 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 21:52:34 ID:bMo392UC
>>129 ありがとうございますw
重要例題もやったほうがいいんでしょうかね?
>>130 何勘違いしてんの?
重要例題が一番重要なんだが・・・
132 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 23:44:41 ID:bMo392UC
>>131 ありがとうございます。重要例題頑張ります
>107
おれは学科別れた学年じゃないよw
ただハードorソフトに分かれて成績でハードにまわされた学生のやる気は
さらに落ちて成績悪くなって自分で選んだ香具師は成績が良いという
二極化の話をきいたもんでな
二極化の話は確かによく聞くなぁ
135 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/17(水) 12:59:13 ID:I12GWfHV
ハードに落とされる奴なんて、元々やる気のない奴だから「さらに落ちて」というのはおかしい。
半期全て単位落とした奴でも、ソフトに通ってた。
ハードに落とされる奴は、ニート同然の奴だろ。
まあ、俺は望んでハードだけど。
>半期全て単位落とした奴でも、ソフト
今はそこまで甘いっつーか、低いのか?
マジか
俺は単位3,4個落としてだけでハードになっちまった
まあ今はニート同然だがな
138 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/17(水) 15:16:25 ID:mAUektwL
ニートなんだが
139 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/17(水) 15:22:36 ID:6CjJKZfN
ごめんな 話はそれて恥ずかしいことだけどさーうんこするときってさー
うんこが光門からでるのが終盤に差し掛かったとき
おもいきってえぃって力んで出すとうんこがけつのアナにのこっちゃうんだよね
でも光門に神経を集中してうんこをじわじわ出していくとスポってでて快感→うんこ残らない
光門あたりの筋肉を集中して使う作業だからたまに疲れてしまって勢いよくうんこが出てしまうとうんこ残る→残念だよな みんなはどんな感じ?
俺は彼女に吸ってもらうから残っても大丈夫だが
クリスマスパーティって…
いつから学生会は焚き火部になったんだ?
毎年やってるじゃん
>>141なみだ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3年だけど土日使ってリクナビの合同説明会いってきたんだが、都内の学生は理工系でも活動早いわ。。。優秀な学生じゃなくてもな。。
こうして情報戦に負けて、ブラックに行く会津大生が続出するんだと実感した。
>>144 君を友達に持つ奴は幸せ者だな。
人が成長する過程において、周りの環境はすごく重要。
君みたいに刺激を与えてくれる人がいると、自然と向上心も沸くものだし。
これからも情報発信してくれ。
そうだよな。
歴史の浅い大学だから、本来自由応募のために対策せにゃならんのにその気がない奴が多すぎるwwww
2月になって、いきなり志望動機と自己PR,,,,,,
書けるはずがないなw
夏になってから就活する奴とかいるし何考えてんだww
実際、優秀かどうかはそこまで関係ないからな。
任天堂の人は優秀な人だけど、IBMの人は対策の勝利。
>>147 優秀なやついないだろ会津大学にはwwwww
また音響の部屋の話かよ。お前らも好きだな。
けんかはやめて!
おっぱいはEカップか。
ふっ・・・合格だ。
脱げ。うひひ
アッー!
性欲をもてまあす
度し難いな
オマエラ煽りも単純だな
>>147 その書き方はIBMの人に失礼ではないだろうか
ある程度は優秀でなければ内定出ないと思う
じゃぁIBMの人は優秀で対策の勝利
162 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 15:18:49 ID:1fuU3x5h
appleのペテン禿げが、IBMはウドの大木って言ってたしな。
Microsoftは、頭は切れるが垢抜けない田舎者だって。
垢抜けない田舎者っっっっっっっっっっっっw
164 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 15:57:43 ID:OWlZ7YIG
>>140 羨ましいな
俺もウンコはジワジワと出してるな
焦って力むと肛門がギュッと絞られてしまって直腸にウンコが残っちゃうんだよな
全部きれいに出せた時の下っ腹が空っぽになったような感覚はかなり気持ちいい
どの企業が勝ちでどれが負けでどれがブラックなのか具体的に言えよな
参考にさせていただきます
俺は逆に全部出すと勿体無いと思うタイプだから、もし全部だした場合は
ケツの穴にウンコ詰める時もあれば、口から食すこともあるな。
まぁ人それぞれ好みがあると思うが。
Second Lifeに行けということか!
WSでSecond Life動かせられれば良いのにね
↑勝手にやってろタコ。
>>165 学生課の信用ならないガイダンスに行くか、出戻り院生の怪しげなセミナーにでも行け。
>>174 はああああああああああああああああああああ??????????????
ばかじぇねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と童貞君が申しております。
童貞君必死だな
>>173 4年のときに学生課からのガイダンスで企業推薦受けたが、
どうみても怪しいとこばかりだったわ・・・就職させればいいと思ってるのかな?
結局、院生活ですがねえ・・・
内定なかったのではなくて、冬までに査読付き論文ゲットできたので
学生課は就職内定率100%っていう最大の売りが無くなっちゃって、偏差値も下がってゆとりDQNばっかりになってることの対策だと思ってるんだろ。
就職担当が出来たのってやっと最近だからその前は就職に関しては無関心だった。
>>179 担当者は前からいたんだが。でないと誰が求人票処理するんだよw
ただ興味がなかったってのは確かだけどなw
181 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/19(金) 10:57:49 ID:iyOG763/
>>169 ウンコは食べられません。
ウンコは食べ物のカスだけだと思っている人がいますが、ほとんどはばい菌雑菌です。
食べてすぐに死亡することはありませんが、肝臓をやられてしまい、肝炎や肝硬変などの恐い病気になってしまう危険があります。
尿は肝臓で消毒していますので、飲むことが出来るのです。
動物が自分のウンコなどを食べることがありますが、その動物の体内でウンコを食べても大丈夫なメカニズムを持っているから平気な訳で、人間はダメです。
スカトロジストの人達は、ウンコを食べた後で、抗生物質の薬を飲む人達がいます。でも肝臓をやられてしまい、死亡する人もいます。
ウンコは布です
ウンコは糞です
>>181 俺のウンコは食べれるらしいぞ。
医者が言ってた。
>>184 それマジでいったん?すぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて食すが
>>185 俺の友達は毎日食しているらしい。
オキシドールを数滴たらしてから、味ポンを付けるのがイイらしい。
たまに朝、口周りにウンコがコべりついてる時があるから、
「あ、食べてきたのか」って分かる。
きもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分と意見が異なる奴に対して素直に意見を聞こうとせずに、
自分は絶対正しいと思い込んで不機嫌になるか、叩こうとする奴。うざい。
まさに、俺。
>>189 お前他人と議論するのは初めてか?力抜けよ
191 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 15:26:48 ID:kDudR7T+
192 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 16:32:10 ID:Qn37eG9A
普通ウンコは食べないけど、彼女とHしてたらたまたま穴に付いていて、一瞬迷ったけど綺麗になめちゃった。
193 :
パイン:2007/10/20(土) 17:02:00 ID:uLht8WJu
computer literacy2 が得意な人いますか。
>>192 あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>193 お前はコミュニケーションリテラシーを学べ。
>>193 お前Perl/JavaScriptは初めてか?力抜けよ
アッー
197 :
パイン:2007/10/20(土) 17:23:47 ID:uLht8WJu
perlの課題があるんですけど教えてください!!
198 :
パイン:2007/10/20(土) 18:00:52 ID:uLht8WJu
無理ですかね、、、、、、、
ゲイツに聞け
200 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 18:08:03 ID:Qn37eG9A
\ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( (´・ω・`) ←知らんがな
\ \\// /
` \/ '
\ *←アナル
\_____/\_____/
人
(_) ←ウンコ
201 :
パイン:2007/10/20(土) 18:30:02 ID:uLht8WJu
キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。
もう終わったよ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
202 :
オッパイン:2007/10/20(土) 20:21:02 ID:???
キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。
もう終わったよ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
203 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 20:21:43 ID:joi/2LHJ
僕もperlの課題があるんですけど教えてください!!
無理ですかね、、、、、、、
205 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 21:02:56 ID:joi/2LHJ
キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。
もう終わったよ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
警察だ!手を上げろ!
↑↑
ホモだ!ケツを開け!
*
210 :
111111111111:2007/10/20(土) 23:29:23 ID:rsmbXXfD
1
>>197 > perlの課題があるんですけど教えてください!!
演習中にTAでも捕まえて聞きなよ。
ドコのクラスだか知らないけど、説明がヘタksな先生だったら聞かないで、TA捕まえてわかるまで聞くべし
>>211 キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。キモイ。
もう終わったよ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
メーン
ムーン
メーン
なんで情報処理技術者試験は会津でやらないの?
218 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/21(日) 15:39:08 ID:maCg774t
うんこと言えば、実は先週、大学の帰り道で大量のうんこ汁漏らして、漏らしたパンツを公園のトイレで脱いで、それをまるめて持ってマンションのエレベーターに乗った時、途中で人が乗って来た時はまじキツかったwww
会津でエレベーターのあるマンションと言えば限られてくるな。
うんこ臭がしたら間違いないな。
毎度思うんだが情報処理の合格率の低さは異常
221 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/21(日) 17:31:52 ID:eJbOb5cn
そのまえに出席率が異常
受験率と言え
受験率だとうちの大学にいる人の何パーセントが受けたか
みたいに聞こえそうだ
224 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/21(日) 17:56:18 ID:maCg774t
えっ、それからどうしたって?
取りあえず、普段通りに家に入って、かあちゃんが洗面所にいないのをよく確認して、丸めたパンツを取り出し、うんこ汁を洗い落とし、何気に洗濯物の中につっこみ部屋に戻るときの開放感は最高だったwww
>>216 会津でやれば受験率も増えるだろうな
会津大生のみだが。
日大までいくのはまじしんどい。
免土井よな・・・・ほんま
>>224 ここはお前の日記帳じゃないが
IDが名無し
>>224 どうしても俺のウンコ汁を飲みたかったら今日(22日)の昼休憩時に
演習室5前のソファーに来い。
すぐトイレにいってプレイ開始だぜ
229 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 09:00:32 ID:h2Nefj8J
あー うんこのダシ汁うめえwwwwwうめえよおwwwwおかわりwwwwww
この味をわからない奴は不幸だなあwwwwww 【くせえ】になるwwwwww
この大学にしてこのスレありだな
悲しいよ
一匹だけだろ。
自演スレがないだけマシ
↑自演スレって何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演スレ立ててこようぜ
誰かPSPのDGやってくんね?
謝礼2kぐらいで
5kなら考える
おれも5kなら考える。
2kは・・・ないな。さすがに。
待て待て、
>>234は単位を言ってないぞ。
つまり謝礼は2kウォンってことだよ。
>>239 アナタみたいに空気読めない人って私とっても大嫌い><
>>239の可能性はあるな。
半島やチョンはよく見かけるからな。
この大学で半島だのチョンだのと言うのは愚行だろ。
243 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 23:32:52 ID:e/FBmI5k
会津大って、ド田舎の癖に良い意味で国際化されてるよなー。
日本の僻地で日本の中心とは交流できないが、
旧ソ連、中国、韓国、アメリカを中心に世界中から人が集まってる・・
会津弁も外国語みたいなもんだが
245 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 23:35:50 ID:e/FBmI5k
最近、総研系とか外資系とかの一流IT企業でも、
韓国人と中国人のSEやPGけっこう見かけるよ。
もう差別とか国境とか関係なく、仲良くやっていけばいい。
IT業界ってそういう部分は進んでるなと思う。
中国人の女SEを話したが、細身、黒髪、色白のものすごい美人だった。
向こうの一流大学でてるんだろうな。
>>243 で、自分は国際人とでも?
どうせ日本人とツルんで終了だろ。
そういう意味で会津大は全く国際化されていない。
>>245 日本人は席がなくなって派遣行き決定だな。
248 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 23:39:06 ID:e/FBmI5k
>>246 俺はかの大阪民国の国民だから、在日の友達2人いるw
会社にも、金さんって言う韓国人がおる。
大人しくてもの静かな人だ。
>>245 最近に始まった事なのか?
日本のIT業界が進んでるとでも思っているのか?
在日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 23:41:19 ID:e/FBmI5k
>>250 情報漏洩以前に、俺の職場自体がアメリカ資本だから
俺自身、怪しげなアジア人に他ならないんだが・・・
>>250 就活の時期に会津スレへようこそ。
現役学部3年生へアドバイスをどうぞ。
254 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 23:42:59 ID:e/FBmI5k
米国人 (仕事してくれたら誰でもいい。米国人じゃなくてもいい。亜細亜人でもウェルコメ)
↓
雇用されてるアジア人(ニポン人とチャイナ人)
>>254 日本人の給料も米国人と比べたら安いの?
257 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 23:46:27 ID:e/FBmI5k
>>256 あんまし詮索せんといて・・^^
給料は、アメリカのIT関係は高いよね。
SEとPGは年収1000万あたりまえ。
自分は650くらいかな。
>>257 やっぱりスタンフォードくらい出ておかないと駄目だね。
会津大学に興味あるの?
259 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 23:51:03 ID:e/FBmI5k
>>258 OBなんですが・・
IT業界ってそんなに高学歴かな?
スタンフォードとかもいるけど、アップルのジョブズは向こうのお気楽短大出身だよ。
それでも、アタリ社でエンジニアやってたみたいだし。
高学歴と言えば、エリートを国策でIT技術者に育てている中国とかインドの方が
エリートっぽい印象。
>>259 OBでしたか…すいません先輩。
大阪で就職ですかー。就活大変だったですよね…?
というか大阪と会津を行き来するのは…
261 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 01:17:32 ID:E9znT3nR
>>260 就職先なんてどこでも良い、働ければ幸せ・・な氷河期世代だから
糞底辺でかまわんと思ったので、就職探すのは楽だった。
いきついた先は、偽装請負の最底辺の5次請け零細IT企業。
社長はヤクザみたいなおっさん。
そこで2年ほど経験積んで、後は転職の繰り返し。
転職する度に給料がおもしろいように上がっている。
とりあえず、会津大の一年の内容(Unixオペレーション、HTML、C言語、シェル)
程度のもんでも真剣に内容を理解したら、それだけで、そこそこの仕事はある。
かければ、それだけで十分なほど。会津大では、Unixの操作、簡単なプログラム、
HTML、その程度だけでも吸収していればなんとかいける。
262 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 01:23:36 ID:E9znT3nR
↑酒飲んでたので変な日本語でスマン。
要は、会津大に入って、Unixの操作、簡単なシェルプログラム、簡単なHTML程度ができれば
十分にプロとしてはやっていける。まずは一年、二年の内容をしっかりと。
後はネットワークとかDBとかCGI、セキュリティー、興味があるなら自分の分野追及すればいい。
でも、そこまでももとめられてるわけじゃなくて、本当に自宅でUnixインスコして、サーバ建てて、
CGI動かして遊んでた程度でも、現場じゃかなりできる人間。会津大の内容はけっこうもりだくさん
だから、成績悪くても卑屈にならんでいい。どうしてもついていけない人は、Unixとシェル、これだけも
完璧にしておけばいい。
263 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 01:28:22 ID:E9znT3nR
上記は最低限ね。最低限、シェルプログラムとUnixの操作、それから/etc配下の設定ファイル。
ここらだけ攻めてもけっこう食える。
もちろん、会津大の先輩のトップクラスはかなりできる人たちだから、もちろんもっともっと
上を目指して欲しいけどね。自信ないって人は、本当にUnixの操作とシェルプログラム、
頻出の設定ファイルの理解(マウント、ネットワーク、アカウント関係)程度で十分。
+αでネットワークかDBかCGIか・・みたいなとこ。
そろそろ消えます。酔っ払いの駄文でごめんね。
>>263 氷河期ですか・・・。
参考になりましたありがとうございます。
今はどうなんだろう・・・本当にそれだけで大丈夫なんでしょうか・・・ね・・
先輩またいらして下さい。
いつでもお待ちしております。
成績悪くて卑屈になってたが、少し救われた気がします。
先輩、また話を聞かせてください。
勉強になりました。
269 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 11:25:43 ID:Y0fIMmOk
ガソスタ就職の俺は勝ち組?負け組?
270 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 12:01:42 ID:E9znT3nR
いやー、今読むと酔っ払ってて同じこと何回も書いてますね^^
ほんとお恥ずかしい限り。
それでしたら、適当に業界ネタは書かせてもらおうと思います。
ココじゃない方が良い(殺伐推奨?)ってのなら、個人のBBSでも
mixiでもどこでもけっこうです。
会津大生向けの適当な良い板ないかな。
>>270 無いんですよね〜。
mixiに会津大のコミュありますけど、あそこは・・・
うんこトークより業界ネタのが好きです。
272 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 13:41:35 ID:E9znT3nR
ここで話すのもアレなんで
wide81976 at yahoo.co.jp
にメール頂ければいろいろお話しますんで。
捨てアドでけっこうです。
適当に会話できるような場所(非公開BBS)でも設けますんで。
メールの返事はちょっと遅くなるかもしれないです。
273 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 14:23:53 ID:E9znT3nR
学生さんだからまだ知らないかもと言う前提で・・
IPアドレス抜かれたどうしようとかの心配はしなくて良いですよ。
ISPの情報から知れることなんてたかだか知れてます。
気軽に連絡下さい。どうしてもってのならここで続けますけど
迷惑かもしれないしね。
なんか 1:1だと緊張します・・・^^;
>>269 勝敗なんて他人が決めることじゃない。
あえて他人の俺が決めるとしたら、圧倒的に負け組み だな。
276 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 15:18:36 ID:E9znT3nR
>>274 いんや、一対一かどうかなんてわからんよ。
歓迎レスはみんな君かい?
>>266,268は僕じゃないですけど
その前のやり取りは全部僕です^^;;
IDわかるからageでおk
卒業できる気しない。
死にたい
留年する奴とかなんなの?
留学しようぜ
留年しない奴の方がおかしい。
7割が留年しないというのに。
>>284 誰にでも苦手分野はあるんだから真面目に講義受けてても単位落とすことはありうるんだ。
そこを勘違いしないでくれ。
単位落とす≠留年
>>285 友達いないのか。
教授やTAを活用しなよ。
真面目に講義うけてるっていっても単位を落とすのは、いくらなんでもナンセンス。
なに今朝の寒さ。ふざけてるの?
会津の冬の乗り越え方だれか教えて。
>>290 このくらいでヘコたれてんじゃぁ会津の冬を乗り越えるのは無理だな。
ご愁傷様。
君みたいなヤツが多いと学食が空いて嬉しいよ^^
冬は講義も人少なくていいよね。集中できる。
人少なすぎて先生がかわいそうだがw
冬は暖房効いてて眠
>>280 じゃあ死ねば^^
はっきり言って、お前みたいな留年するクズはこの大学にはいらねえんだよ。ほら、さっさと死ねよ。お前みたいな人間死んでも誰も悲しまないから^^
ほら、死ぬって言ったんだから今すぐ死ねよ。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
今日の進路ガイダンスは悲しいくらい人が少なかったね
何も悲しくないけど。
学○課による糞の役にも立たない統計の話は割愛した方がいい。
優秀な先輩3人の濃いお話で霞んだから別にいいけど。
>>297 「進路ガイダンス」ではなく「キャリアプランニング講座」と言うらしいぞ
つまり別物
しかも全4回のうち、今日は2回目…
人がいないのは周知が足りないのか
興味が無いのか
優秀なひとばっかだったな。
新卒カード放棄して、海外放浪なんて真似は俺にはできんが。。
海外行くなら鬼軍曹に指導してもらって、海外院にいくのが一番だよなwww
海外旅行もしたこと無い奴がいきなり留学なんて土台無理な話。
鬼軍曹に指導してもらうのはいいが、やはり実際の経験も必須。
>>300 あの人すごいよなぁ・・・
っていうか、かなり人少なかったのに書き込みしてる俺らって・・・
>>302 旅行で使うEnglishと、アカデミックなEnglishは別モノだと僕は思いますアッー
どうでもいいけど軍曹とか階級低いし
戦前の日本では(アメリカ軍では現在も)立場上、兵の教練役や分隊長を務めたり叱咤激励し、部隊の士気と秩序維持を担っていた為「鬼軍曹」と畏敬・揶揄されることもあった。
覚えたての単語を使いたがる小学生のように見える
軍曹と聞いて、ケロロ軍曹とフルメタが思い浮かんだ俺はアニオタ
>>309 語学学習には必要なこと。
恥の文化に影響されてる お前みたいな典型的なJAPは日本から出るなよ^^w
コリアンヤリマン
>>311 ケロロ軍曹とフルメタを知らない奴は異常だろ。
会津大学にいるわけない、そんな異常者。だろ?
>>314 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>298 >学○課による糞の役にも立たない統計の話は割愛した方がいい。
んだんだ。まったくだ。
M教授はケロロ小隊の6番目のカエルでいいじゃないか
てすとてすと
319 :
代理投稿です :2007/10/25(木) 01:55:25 ID:LuHu2fBY
>>316 いや糞には役に立つかもしれないです。
糞にも良い糞と悪い糞があるのは有名な話でしょう。
仮に糞に役に立たないとしても、まさか天下の学○課職員の皆様が
そんな愚考をするとは考えられませんから。
どう考えても糞の役に立つとしか思えません。
つまり糞の調味料と成り得るという事です。
糞にも調味料が必要なのは皆さんご存知でしょう。
普段、皆さんが糞を食べるときには、必ず調味料を使用されるかと思います。
糞は毎日、自分の体内から精製されるので全く問題ありませんが、
調味料となると、別問題です。
つまり学○課職員の皆様は糞に必要な調味料を調達してくださる親切なお方なんです。
ですが、実際問題、現実に糞を食している方は滅多にいらっしゃいません。
よって、糞を食すのに必要な調味料は調達する意味が無いと言っていいでしょう。
ですが、糞には役に立っているというのは忘れないで頂きたいのです。
>>319 失礼を承知して質問させて頂きますけれども、
「糞の素」という売品をご存知ですか?
残念ながら現在は絶品となってしまって入手困難な状況ですが。
この糞の素の歴史を探ってみると学○課のルーツを知ることが出来るかもしれないです。
>>320 あぁ、あの噂だろ?
学○課職員のケツの穴にコベリついてた糞のカスが原材料になってたっていうアレだろ?
真面目に学生や大学のことを考えてる院生もいるんだな。
学生課の思惑としては就職内定率が下がってきたから進学率でごまかそうということなのか?
というか、日本人(ないし日本語の出来る外国人)院生の絶対数が足りないので
TAの数が確保できないっていう切実な問題があるらしいぞ
学力の無いヤツが入ってもTAつとまらんだろ
>>324 10期生(m510)はともかく、11期生(m511)は「絶対数が足りない」こ
とはなかろうて。
% ypcat passwd | grep '^m510' | wc -l
% ypcat passwd | grep '^m511' | wc -l
人数が少ないのではなく、TAを引き受けたがらない院生が増えている
ってことだろ。TA業務がどれだけ「危険」かを知っているというか。
>>325 耳が痛いなぁ (苦笑
それもまた正しい。…あんまり言われくはないけどナ
教授がTAに仕事任せすぎなんだよね。
>>327 ハァ?何?愚痴ですか?
他でやってくださいよ↓↓↓
>>327 何そのアタカも教授は誰でもTAに仕事任せすぎるみたいな言い方。
マスゴミと同じ手引きですか?
>>327 分かるよぉぉ↓↓↓
俺らTAって大変だよなぁぁぁ↓↓↓
emacs &
vi &
あれ?エディタ起動しないよorz
↑
きめぇwwww
なんでvi?
edだろ
流石ED
ED・・・・・えど・・・・江戸川
え、君は江戸川コナン君かい!?!?!?!?
>>329 >>327じゃないけど、仕事を丸投げする人はいるよ。少なくとも一人ではない。
もちろん、教授全員がそうであるとは言わない。実際、「そこまでしなくても…」
と思うくらいまで徹底してやる方もいらっしゃる。リテラシー担当の某先生はそう
だね(過労でブッ倒れないことを祈る)。
338 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 06:56:59 ID:2n9T1idi
上で書き込みした酔っ払いの大阪人です。
そのうち偽物出てくるかも?
自分は今、30歳前後のOBです。
会津大にいた頃は成績わるかったデス。
精神的に落ち込んで腐っていた時期もありました。
会津の野口英世がどうしようもない腐れ時代があったことを励みにしてたクズです。
そんな人間でも気がついたらそこそこ稼げています。
会津大の内容は難しいです。
成績悪くて、腐って斜に構えていた時間が一番の損失です。
会津大で成績悪くても、気にしなくて良いです。
斜に構えたり腐ってる暇があったら、
一年の内容でもいいのでしっかり復習しといてね。
Unixの基礎、設定、シェルプログラムだけでけっこう喰えるよ。
339 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 07:08:31 ID:2n9T1idi
会津大は目標高杉です。
研究者育ててます。育った人はすごい高名な研究所とかでリサーチャーやったり、
大学で教えています。そんなすごい人と比べても仕方ないです。
海外や国内トップレベルの超大規模システムでも、実際は会津大みたいに
人工知能やれ・・みたいなこと言われることもありますが、言われないことも多いです。
いきなり最先端のプログラムとか設計できる人もいるけれど、別にできなくても、
それはそれで仕事はあります。
国内の先端的な超大規模システムでも、意外とシンプルなもんです。
考え方は同じです。
もし、会津大で成績悪くて勉強の課題に困ってたらこの程度で十分です。
コマンドプロンプトから、FTPでファイルをGETして下さい。
cronで定期的にコマンドからFTPして、ファイルをGETして下さい。
いろいろな形式のファイル(CSVとか固定長、可変長ファイル、文字コード)を適当に集めてください。それらを統一したファイル、CSVにでも直してください。
CSVなんて言っても、大したもんじゃないです。カンマで区切られたデータの集まりです。
それらと、DBに取り込んでください。DBはわからなかったら、MicrosoftのEXCELかACCESSで十分。一人じゃ難しくて
知ってる人に教えてもらったらめちゃ簡単。
後は、ECXELとかDBでデータを整理してください。
余力があったら、CGIでHTMLで出力してください。
上の全部を一人でできなくてもよいです。
職場じゃ、リーダーが指示して、わからないことは教えてくれます。
ホウレンソウです。
一部分ができれば良いです。
たったこれだけのことでも、超一流企業がやってることです。
つまり会津大の一年、もしくは二年の内容をしっかりやって、さらにちょっと自分の得意分野
作ればよいんです。在学中にできなくても就職してからできるようになっても良いし
チームで完成させれば良いんです。
上は上なりにすごいできますが、下はせいぜいUnxの基礎と簡単なシェルができれば良いんです。
後は、先輩にかわいがってもらえるように、いろいろ対人能力とか折衝能力磨いてください。
俺は会津大にいるとき、対人恐怖症でした。でも、気にしないで良いです。
学校の基礎をしっかりやって、後は、人と接してアホな話でもして楽しんでください。
上の人はもっと上を目指してね。腐って時間を浪費するのが一番無駄。下は下なりに基礎でも極めれば高給稼げるから・・。
また、そのうち書き込むよ。
>>339 >Unixの基礎、設定、シェルプログラム
それぐらいなら、大抵の会津大生はできますよ。
そういった知識や対人能力は、持ってるのが前提であって、それに"+何か"
が無いと、これからのIT業界ではとてもやっていけないと思っています。
341 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 07:58:54 ID:2n9T1idi
そんだけできりゃ十分。後は運と選球眼だよ。
俺より仕事できるのに薄給で働いている人は確かにいるさ。
>>341 自分の人生に関わってくるんで、運任せにはできないですね。
僕、運が悪いんで。
10年後20年後もそれで食っていけますかね・・・
対人能力ない人はなかなか厳しいですよね。
目上の人、例えば教授なんかと上手く付き合ってる人とかと話をしたり、観察したりすると
いいかもしれないなー。
>>334 ゴメン
本当は俺、、、
vi信者じゃなくvim信者なんだwwwwwwwww
347 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 12:53:09 ID:2n9T1idi
>>342 人生運任せにできないんじゃなくて、実力はその程度でも
けっこう仕事があるってこと。
それに否応無く人生に運の要素は排除できない。
猛烈に勉強して博士になっても無職ってのは日本中に
いるわけだし、修士で大企業に就職してもその会社の
情報部門が子会社化されたり、その後に解散したりと
自分の人生はどこかで他人に握られているから。
逆もあるし。
>>343 10年後、20年後なんて知らないよ。極端な話、プログラムなんて
組めないSEやシステム関係職なんてわんさかいるんだし、
プログラムやったぐらいで安定を保証しろってのもアレだし、
かと言って、プログラム組めなくても喰えてるやつもいっぱい
いるわけだし。君の10年後、20年後なんて誰も保証できないよ。
ただ、なにもしないでいるよりはなんかやっておいた方がいいだろうね。
>>344 そうだね。そういう能力も大切。
流れに逆らわず運に任すのも重要なんですね。
とりあえずは対人能力があれば何とかいけそう、ということかぁ。
349 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 13:16:44 ID:2n9T1idi
>>343 日本人には教育の影響で、手に職をつけて10年後も20年後もずっとひとつの職場で
働きつづける美徳と安定性の欲求みたいなのがあるけれど、IT業界はまさにそれの
正反対で、はっきり言えば、1年置きに転職とか5年で3社を経たとかもあるし、独立した
一人親方SEも多いし、10年後なんて誰もわからんし・・。そっちをもとめるなら公務員にでも
なった方が良いよね。
極端な話、君の対人能力や営業手腕がすばらしくて、行動力がついてきたら、
プログラムなんてまったくできなくても、お金儲けはできるからさ。
コード系のプログラマとかSEって納品しないと食べていけないでしょう。
つまり仕事がないと貧乏するわけだから、俺が人脈活かして仕事とってきて、
仕事なくて困っている君に仕事ふってあげても良いわけだしさ。もちろん、安いお金しか
渡さないよ。足元見られちゃう。日本には、受身でそういう風に誰かがどこかでお膳立てしてくれる
のを待っている人が多い。親鳥の巣でピーチク鳴いてお口に食べ物を運んでくれるのを待っている
専門家の職業人は多いからさ。
上の話だと、僕は人脈使って仕事とってきて大もうけして、君は、難しいプログラムを
納期厳守、品質保証とか厳しい要求つきつけられながら、少ない単価で仕事するんだよ。
つまりは、プログラムできないても喰えるってこと。
だからと言って、会津大の勉強をさぼってよいって言い訳にはならないけど。
サーバやプリンタのカスタマエンジニアにでもなれば、プログラムじゃなくて、H・Wになっちゃうし、
どっかに居場所はあるってことよ。
>>349 怖い世の中だなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
対人能力と営業手腕を磨くしかありませんね。
転職するにせよ新卒で一番最初に就いた職場は少なくとも3年は働かないと
実務がつかない、っていうのはデマですか?
351 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 13:24:48 ID:2n9T1idi
>>348 悪い運は避けたくても逃げたくても人生を追いかけてくるし、
もうダメポ・・って思って絶望していても、信じられないような幸運に救われたこともあった。
運に身を任せるのも手だし、どうせ逃げられないんだから、少しでも勝率が高まるように
普段から手を打っておく。あるいは、不運が訪れた時のためにリスク管理しておく。
勝率を上げるには、専門能力を高めたり、折衝能力を高めたり、人脈を築いたり
少しでも勝ち残れる、あるいは大勝利できるように動く。
不運に対抗するには、リスク管理をしていく。例えば、貯金。貯金は身を守ってくれる。
法人化する。法人はバリアのように自分を経済的損失から守ってくれる。生命保険。
生命保険は家族を守ってくれる。健康保険。健康保険は自分自身を守ってくれる。
法人化する・・・???
企業に勤めているサラリーマン自身が、働きつつ自分だけ法人化?
そもそも法人化についてよく分からないのです。
興味あります。
353 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 13:29:19 ID:2n9T1idi
>>350 そうだね。社会に出たら、これから信じられないようなずるいやつとか
そういうやつらと戦わないといけないわけよ。大丈夫、気が付いたら
気が弱くて対人恐怖症だった俺でも、いつのまにかパンチドランカーみたいな
ソルジャーになってるから(笑)。ちょっとやそっとじゃ痛みを感じなくなる。
鈍感力ってやつだね。あまりに敏感だと傷ついて生きていけない。ドブ川でたくましく
生きる鯉みたいに、その環境にも慣れてくる。
新卒で就職したらね、まあ、確かに3年、最低でも2年はがんばったら良いと思う。
後は、したたかさが必要。ここじゃ書けないようなこともたくさんしないといけない。
きれいごとだけじゃ喰っていけない。
354 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 13:34:26 ID:2n9T1idi
ここは俺と君のちらしの裏でも交換日記でもないから、これ以上連投するのはちょっとダメポかな?(笑)
>>354 いや〜大丈夫ですよ。
有益な情報以外のなにものでもありませんからー
356 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 13:56:35 ID:2n9T1idi
ここは、ウンコー(・∀・)つ● とか さっさと氏ねwwww みたいな殺伐がふさわしいかもしれんよ・・
357 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/26(金) 14:12:44 ID:2n9T1idi
>>352 てか、ググレカスwwwww
てか、メアド晒してるんだから、メールしてくるなり、
自分でどっかBBSでも借りるなりして、ちょっとは能動的に動きナヨ。(・∀・)
ググレカスのAAよろ
最近有益な情報が多くていいですね。
>>359 大学の掲示板なんだし、有益な話題があがったり、議論したりするのがあたり前。
寧ろくだらない書き込みが多くなったのはここ数年。
>大学の掲示板なんだし、有益な話題があがったり、議論したりするのがあたり前。
↑
この発想は無かったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>361 普通に考えて当たり前だろ
わざわざ叩く意味がわからん
>>361 お前の発想力には期待してないから心配するな。
>>362 お前の思考は異常だよん。
普通に考えたつもりかもしれないけど、残念だね〜
>>363 他人を心配するの しないの じゃなくて、自分の心配しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テメーラ何も書き込んでねーくせに有益な情報どうのこうの言える立場かアホ。
これが今の大学生なのか・・・
ほんと最近底辺しかいないな。
ゆとり世代の波か…。
ゆとり世代はもうすこし後だよ。
どちらかというとプレッシャー世代に入る。
ゆとりは今の大学2年(現役)から。
高校時代に「情報」っていう科目が増えた奴らだ。
他のスレも適当に見てきたけど、
結構おわってたw
どこもこんな感じだ。
将来の夢は超一流企業に入って出来婚することです
まぁ今いる学部3年4年は会津大史上最低辺って聞く。
むしろゆとり世代がここで巻き返しを図るwwwww夢が広がリングwwww
ゆとり世代に負けてる先輩涙目wwwwwwwwwww
>Unixの基礎、設定、シェルプログラム
大抵のヅ大生は出来ないな。特に管理系出来る人間はほとんどいない。
会津大から大企業に入る人ってどのくらいの割合いるの?
ピークは4〜8期生あたりか。現二年以降は二年時に研究室に配属させてで取る授業を決めるとか大学は考えてるようだが、途中で研究室ドロップアウトしたらどうなるんだ?
>>375 それより、おまえがゆとり世代ってことが良くわかった。
誰が見てるか分からない2chで、自分の大学を汚すような書き込みはやめようよぉ。
>>378 途中で研究室を変えるとなると、似たような内容を研究しているところにいくしかないよね。
全く分野が違うようなところに行くならば、必要な科目も変わってくるから留年を覚悟しなければいけなくなるのでは。
ゆとり涙目必死wwwww
学部2年のガキがある意味今後を決定することなんて出来るわけねぇだろ。
研究室に馴染めないとか言って変える奴が多くてカオスになる予感。
その分、「あそこの研究室はヤバイ」とかいう情報は出てきそうwww
>>376 > >Unixの基礎、設定、シェルプログラム
> 大抵のヅ大生は出来ないな。特に管理系出来る人間はほとんどいない。
俺もそう思う...
#!/usr/bin/sh
echo "Hello World!!"
>>385 シェルプログラミングが出来ないことを主張してどうするww
>>388 ググレカス。
低レベルな大学と思われるの嫌だから本当に止めてくれない?????
>>388 きめええええええええええええええええええええええ
>>389 すいませんホント分からないです
>>385自体は普通に実行できますし、ググっても何がおかしいかさっぱりです
何かマズイ書き方でもしてるのでしょうか?
今後の学習のためにもご教示よろしくおねがいします
>>388 どこもおかしくないよ。
とりあえず、ここの連中をまともに相手にするのは止めた方がいい。
KY?
ググっても答えは出てきそうにないけど、一般常識だっぜ
>>385が分かんないやつは、こんなコマンドで確認すると良いよ
% sl -l /usr/bin/sh
で、どこの研究室がヤバイのか教えてくれないか?
オープンラボ回れば分かるだろ。
引きこもってないで学校行け
sl -lはマジウゼェw
オープンラボ?おわったんじゃね
オープンラボじゃないときでも事情を説明すればどこでも歓迎してくれると思うけどな。
firefoxの学内パス教えてエロい人
cd .../
du -a |grep firefox
で誰かのに引っかかるから勝手に使えばおけ
>>403 u-aizu.unix読め。多分音響の部屋のドクターがいれてるよ。
こいつのアップデートの速さは異常。
>アップデートの速さは異常。
そうでも無かったような
お前はSolaris版のリリース時期を知ってるのか?
409 :
403:2007/10/29(月) 02:54:23 ID:???
ありがとう。見つかりました。
>>410 UNIX用は公式にサポートも公開もされてないんだが。
>Firefox 2 公式ローカライズとして認定されていないビルドは、FTP サイト を参照してください。
>これらは非公式なビルドで、Mozilla のビルドとは設定が異なる場合があります。
>また、特定のプラットフォーム向けに最適化、テストされている場合もあります。
ここのFTP鯖だろ。非公式なビルドって書いてあるのが読めんのか。contribって意味わかってる?
>>412 もしかしてcontribが公式と同時に公開されると思ってるのかな?そこのタイムスタンプ見てみるといいよ。
415 :
403:2007/10/29(月) 12:41:57 ID:???
まぁまぁ、使えればいいじゃん
416 :
111111111111:2007/10/29(月) 12:43:33 ID:OZdBe06x
3
test
>>418 はぁ?市ねよ。
ばかじゃねぇ?
何のテストか分かってんの?
子ねよ。カス消えろ
ネタにマジレス・・・
>>421 > ネタにマジレス・・・
ネタだったんだ。そうだったんだ。
>>420-422 はぁ?市ねよ。
ばかじゃねぇ?
自演して何が楽しいの?
子ねよ。カス消えろ
×mnews見てる?
○newsグループをmnewsで読む
◎mnewsで論議
>>424 ちょっまてww最後のは違うだろwwww
しかし、このネタ、十年くらいやってんじゃね?
過去スレ漁れど、どこでも見つかる
メーラーとしてmnewsを使うと出来る人間だと思われるので就職活動中は積極的に使った方がよい。
逆にOutlookExpressでメールが来るような会社は程度が低いため避けた方がよい。
>>426 何その腐った考え方w
死んだほうがいいよw
ネタにマジレス・・・
>>426 確証はないけど下は100%嘘とも言えないか?
mnewsと携帯とウェブでしかメールできない可哀想な奴はたまにいる。
かといって企業向けの値の張ったメーラを買えるわけでもなく
素直にthunderbird使えばいいんじゃね?Solarisでも使えるし。
シルフィードにしとけ
muleでメールだろ
結論:好きなもの使え
> しかし、このネタ、十年くらいやってんじゃね?
> 過去スレ漁れど、どこでも見つかる
ヅ大にいると、HTMLメールだけ送られると、ぶっちゃけ困るww
おまいら、HTMLメールにも慣れとくが良いよ
htmlメールは勘弁してほしい。大学の環境とか関係なしに。
ど う で も い い
メールとかしないからどうでもいい
上で長文書き込みしてた酔っ払いだけど、数日振りに来たら
またいつものほのぼのとしたノリに戻っててちょっと安心した。
>>441 お前みたいな書き込みを見て俺は不愉快になった。
謝れ。
ごめんね。
ゆるさねぇ。
四つん這いになれ。
o...rz
ヲー!いいけつしてんな!うめー!ケツ汁うめー!うんこの味が染み出てるぜー!
またうんこ野郎が沸いたな。
448 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/31(水) 10:36:14 ID:cGLL8TNr
スカトロは、いけないと思います。
まだ研究室決めてないんだが音響部屋のセミナーってどうなの?
>>449 自分の足をつかって動けタコ。カス。四つん這いになれ。アホ。
一部の研究室もそうだが、ほぼSCCPから研究室に入るのがデフォ。
研究室紹介が11月だか12月だかあると思うが、もう既に満員だったりする。
SCCPに所属していないなら音響に限らず一部の研究室は避けたほうがいい。
肩身狭いよ m9(^Д^)
妬みなのかなんなのかアンチがよくいるけど、実際人気はあって結果も出してる研究室だから行ってみる価値はあるかもな。
>>452 どこに?アンチが?www
もしアンチ音響とかを作り出してるなら自意識過剰かと、音響BBS戦士さん^^
ちがったらごめんね^^;;;
>>451がSCCPから研究へ発展する場合、SCCPに所属してない場合は交友関係に差がでると言ってる。
周りからの情報伝達が遅いと自然と研究にも支障がでるからSCCP→研究室の流れてのある一部を
避けた方が無難とアドバイスしてくれるだけだろ?
>>452を見ると切実に思うんだが、
音響ってネラー多いんだな。
はぁ?アンチ音響が多いんだろ^−^
懐かしいな。
2年の後期に新しいSCCPに入ったんだが、もうグループできてたからな。
そいつらは一年の頃から入っているらしく、教授受けもよく、
学生グループのなかでは権力を握ってる感じ。
俺と同じく2年後期から入ってきた奴がいる!と思ってもそいつは、元からいる権力握ってる奴等と
元々交流があるらしく、すぐに溶け込んでいったな。
まぁ今では俺も安定しているが。最初は苦労したよ。
一番大変なのは研究よりも、やっぱりコミュニケーションの問題だと思うよ。
SCCPに所属していなくて、いざ研究室配属!っていうと、かなり茨の道だと思う。
458 :
457:2007/10/31(水) 13:52:32 ID:???
>>454 ネラーはfirefox提供してるドクターだけだろ。
何があるのかはわからんがアンチ音響は昔からいるな。
うんこの流れ から ここまで全部アンチ音響
もうやめれ
ポイントは昔からいることだ。
自演だな。
なんだ、自演野郎は音○の人なのか・・・
やりたいことがある人は、面接でやる気を見せて売り込めばいいと思う
(過去にSCCPに入っていたかどうかはあまり関係がない)
大多数は「やる気がなくて出来ない人」と「やる気があって出来ない人」
の比較でしかない
>>452 みたいな被害妄想が酷い音響ネラーがいるから
>>462,463みたいな奴が調子に乗るんだぜ。
アンチも糞もないよ。
>>464も言っているけど、
その研究室に入りたいなら、
その研究室がどういう研究をしているか自分なりに調べていくといいかもね。
SCCPに入っていると研究室に入りやすいというのも確かにあると思うけど、
かといってSCCPに入っていなければ配属は不可能かというとそうでもない。
要はやる気があって1年間継続できると言うことを先生に伝えられるか。
しかしながらSCCPで埋まってしまう研究室も珍しくない。
茨の道とはプロフェッサーSとかに無謀にも挑戦することだと思う
それに比べたら、同年代程度の輩との人間関係なんてヘでもないわ!
>>469 君の文章能力からすると友達は0人に限りなく近いと思われる。
大学の学生に友達はほぼいませんが何かw
>>471 何も?
さっさと消え失せてくれないかな。
ノシ
この殺伐とした雰囲気が好きだ
>>474 安心するのは四つん這いになってからだ。
u-aizu.announceでやれ
u-aizu.homounce でやれ
53年ぶり中日ドラゴンズ優勝!!!
山井―岩瀬で完全試合達成!!!
NVPノリ男泣き!!!!!!
テレビ東京で独占生放送でした。
NVP→MVP
ノリ男泣き!!!
SCCPは最初にはいったところが面白くなさすぎてそれ以来入ってない俺ガイル。
研究室の配属のことを考えてれば別のところはいってればよかったなーと後悔してる
研究室について内容とか調べたいけど今の学務システムだとみれないんだよな
前のなら見れたのにそのときはあまりまじめにみてなかったからうろ覚えだし
教員のページみてもほとんど書いてないし
テーマ発表をまっているところだけどさっぱり連絡ない。去年の予定見る限りそろそろのはずなのに
今年はどうなってんだろ
産業
SCCPでそのまま研究室満員ってのはよくあるが
必ずしも
人気のあるSCCP(研究室) = 良い研究室
ではないので注意
俺の偏見もあるけど、中や韓な研究室はお勧めできない。
彼らの多くは殆ど面倒を見ないのでね。
じゃあ残りは全部当たりかというと、そうでもないんだけどね。
当然、日本人にも面倒見ない人もいる。
これ以上の情報は自分で仲の良い先輩とかに聞きまわるのがいいでしょう。
先輩いないなら自分の直感を信じましょう。
ちなみに
研究室に突撃しても、大抵は良い事しか言わないと思うのでアテにしないように
>>484 >人気のあるSCCP(研究室) = 良い研究室
>ではないので注意
見方によれば、確かにその通りかもしれないね。
でも人気があるってことは、それなりの理由はあるんだろうね〜。
>俺の偏見もあるけど、中や韓な研究室はお勧めできない。
>彼らの多くは殆ど面倒を見ないのでね。
俺の偏見からすると、教授に好かれてる学生は安泰かと。
担当の教授に嫌われてると面倒見の面で言えば、疎外感を感じるかもね。
>>482 学生課に凸してみては如何か。
それくらいの行動力は欲しいと思ふ。
487 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 02:33:53 ID:KgWHX2Kn
教授や先輩に親しまれてる奴って世渡り上手そうだよな
そういう奴見てると自分が情けなくて嫌になるぜ
488 :
484:2007/11/02(金) 03:07:49 ID:???
>>485 >見方によれば、確かにその通りかもしれないね。
>でも人気があるってことは、それなりの理由はあるんだろうね〜。
テーマが人気ありそうテーマだと中身がどうであれ寄ってきます。
「モバイル」「CG」「音楽」
この辺が絡む研究室は大抵人気です。
たとえ、中身が空っぽで研究にすらなってない内容でもね。
>>484 大学に限らないが特にヅ大では人種差別的な思想はまずいだろ・・・
研究室選びは大変なんだなぁ。軽く考えてたけどどうしよ?
491 :
484:2007/11/02(金) 03:56:18 ID:???
>>489 差別するつもりは無いんだけどね。
だから偏見と付けました。
第一に自身が、まったく面倒を見てもらえなかった経験者なので
(ミーティングをサボったり、課題をすっぽかしたりなんかはしていません。
ほぼ毎日研究室に行ってましたし、別に先生に嫌われてもいませんでした。)
そして、同期の友達に研究室の現状を聞きまわったりして得た、自分なりの情報です。
もちろん、これが全てではないし、面倒見も良くて【研究】をしてるとこもあるかもしれません。
でも私は知らない、というだけです。
あぁ、因みにOBです。
>>490 貴方次第です。
楽に卒業したいのなら、適当に決めてもいいでしょう。
楽な研究室は実際にいくつか存在します。
いい研究して、満足いく卒業をしたいのなら真剣に考えましょう。
大学院まで考えるのなら、就職と同じくらい悩んで考えましょう。
人生が若干ですが左右しますよ。
493 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/02(金) 12:37:07 ID:O37wdctL
「団長」って書いてある腕章をはめた奴を見かけたんだがどうすればいい?
女だったら仲間に入れてもらう
男だったら殺す
実際に応援団とか珍走団とかお宝鑑定団かなんかに所属しているに10ペリカ。
選択必修の教科なんかで「こんなの将来絶対使わねーだろ常識的に考えて・・・」ってな内容も
研究では少なからず絡んでくるんだな。適当に単位取ってごめん
まあ、知識は大いに越したことはないよ。
たとえ、適当に理解してCだった単位でも掴み位は理解しているはず。
会社に入ったら何のプログラム書かされるか分からんし、どんな部署になるかも分からんから経済学や法学といった教養科目も馬鹿にはできないぜ。
どちからというと俺は中や韓の研究室を薦めるが。
面倒見は本人次第と思います
就職の面倒見も違う希ガス。
日本人教授で中堅どころにコネがある人も結構いるだろ。
いや、コネならどこの教授でもあるからw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下、各教授のコネをご紹介
O田 日立
A田 三菱
これくらいしかしらん
セイコーエプソンもあるな。
俺が入りたいから、どこかは内緒
某研究室はキャノンが毎年いなかったか?
NTT系列は多いだろ
コリアン?
509 :
484:2007/11/03(土) 03:40:35 ID:???
コネとか言ってるけど
学部生にコネなんて関係あるのか?
院生とか2、3年で研究室に入ってるなら関係あるかもしれないけど
11月に配属されて高々数ヶ月で、
コネをもらえるほど教授と親密になるなんてありえないだろ。
>>509 へたれOBはでてくんな
自分のいいような解釈しかできないで疑うなんてバカもほどほどにしとけ
ちなみに研究室は夏のオープンラボ後に決めるのが常人
さらに教えてあげると親密になるのではなく、教授と関係する企業なり法人を研究からしり、
そこに興味があることを伝えてコネとしてそこへ行くわけだ。
>>510 ヨンパチヨンじゃないが横から。
バカかおまえ。コネなんてほんの一握りしかねーよ。
学部生は特に自力で就職活動。
コネでって割合なら大学院ロンダのほうが可能性としてはあるある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということで、以下、各教授の大学院とのコネをご紹介
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということで、以下、各教授の大学院とのコネをご紹介
言い出しっぺの法則↑
単なるプログラマーはこの先きびしい
ハードに行っとけばIT土方は避けられる。
俺の知ってる先輩は○○LSIとかが多い。
もっとグローバルに考えるべき。
机の隣の人と戦うのは時代遅れ。
見えない敵(海の向こう)と戦う時代なんだよ。
つーか独立系ITなんて行く奴は業界研究してないだけだろ。
○○化学、○○食品とか一件、情報処理と無関係な会社でも情報学部卒とってるぞ。
FAを実現するための生産管理や制御プログラムが主流だけどな。
>>511 マヂジレスしちゃうと俺が知ってるだけで
市内システム会社
会津に工場のある2大企業
開発→実用化まで提供したメーカー ←これは有名すぎであげるまでもなかったか?
教授と企業とのつながりを調べられないから、研究室配属の後に自力でやるんだろ
自分が調べられないからって愚痴るなよ^^;
談座会に参加すれば教授陣と話できるし、サークルの先輩とかから聞けばいいじゃない
ニコニコ動画でアニメ見ないと落ち着かなくなった。
外人教授が就職の世話するなんて不可能だろう。
日本の就職事情知らない人も多いしさ。
夏になって就活始める奴はたいてい
DQN+外人教授
が重なったとき
夏になってからなんて。。。
既に勝負は終わっている時期じゃないか。
本当にそんな例が過去にあったのかな
寒い死ぬ・・・
IT系なんて、ブラックでなくてもデスマになるんだからやめとけ。
大手でなくても、中堅どころやB to B主体のメーカーの方がいい。
>>525 4年だが、材料系のメーカーで内定でてる。(たぶん生産管理かシステム部門に回されると思う)
出世はできんかもしれんが、独立系避けられただけで十分だと思う。
530 :
ヤバイ:2007/11/04(日) 09:58:26 ID:???
就職が決まらない……このままでは、ニートだ!
つグッドウィルエンジニアリング
学科細分化でこの大学も終りだな。
コンピュータ理工学なんて名前がついてるから、
「どんな勉強してきたの?」
と人事には必ず聞かれた。ハードだから「プログラムや弱電の電気回路」と答えることができたので比較的人事の受けも良かったな
完全選択単位になって、楽な単位だけ取るようになれば、こんな簡単な質問にも答えられない奴が増えるだろ。
今の一、二年は内容は難しいが電気系の勉強をしておいたほうが就職の時に受けはいいぞ。
454 :大学への名無しさん:2007/10/03(水) 02:04:04 ID:YhAFJV480
そこの「先輩社員紹介」のコンテンツに、私の同期が紹介されていました。
彼はとても笑顔で精力的に仕事をしているように見えます。
その中でお決まりのインタビュー形式のコンテンツがありまして…
(略)
要はやたらと人間関係が暖かく、楽しく仕事ができるということが書いてありました。ですが…その……彼はですね。
鬱で首吊り自殺したんですよ。
私が就活している学生さんに一言だけアドバイスするなら「IT業界だけは絶対にやめろ」。
弊社もいわゆるIT企業(SI)というやつで、皆様ご存知のとおり長時間残業当たり前の業界です。
学生さんにありがちなミスは「ITとは言っても大変なのは偽装請負される下請けだけ。元請の大企業は丸投げするだけで9時5時」と言う認識。
そんなわけないでしょう。
確かにドカタ作業(プログラム)をするのは下請けですが、それらの最終的な責任を負うのは元請です。
納品直前でシステムがうまく動かないなんてことになったら、元請はお客様にガチで土下座して、下請けと一緒に徹夜で復旧に当たります。
お客様から直接厳しい指摘とクレームを浴びせられるのは元請なので、プレッシャーそのものは元請の方が大きいと言えましょう。
お客さまに直接罵声を浴びせられながら連日徹夜なんてことが続けば当然……「鬱で退職、自殺」、はどんな大企業でもあると思ってください。
IT(SI)業界の勝ち組大企業と言えば野村総研、NTTデータですが、この2社は激務でも有名。9時5時なんて人はほとんどいないのではないでしょうか。
弊社も規模はまぁまぁ、2番手の準大手くらいはあるのですが、実態は今まで書いたとおりです。
現在偽装請負という言葉が流行していますが(たまに「偽装派遣」という言葉を使っている人を見ますが、このような用語はないので注意)、
「じゃあ偽装請負の奴等を使う立場の元請ならおk」という安易な認識だけは改めていただくようお願いします。
http://mkt5126.seesaa.net/archives/200703-1.html
それなんて富士通?
富士通は良いだろ。大手だから激務でも金は保証される。
激務で働かせて、残業代すら払わない中小ITがどれだけあることか。。。
つーか、この大学も学生も大半は富士通を馬鹿にできるほどのレベルではないよ
ITは避けてメーカー(BtoBとか機械製品とかも)に行くのが吉じゃないか。
下流だと底辺からなかなか抜け出せないし、
上流だと外部設計ばかりやってるから技術スキルがつかない。営業スキルは上がると思うが
つグッドウィルエンジニアリング
いつの間にかIT業界終わっててワラタ
業界研究ろくにせずに、会社受ける奴が多いんだと思う。
超大手とブラックだけ受けて大手落ちてブラック内定というパターン。
日○電線の人が求人票送っても誰も受けてくれないっていってた。
>>543 いつの間にか、でフイタ
これは学生だからなのか、ヅ大生だからなのかww
合同説明会には行くべきだな。
あきらかにブラックのIT系の会社に
「御社では、残業代は必ず全て出ますか?」
「元受の仕事と下請けの仕事とどちらが多いですか?」
とか聞くと、うやむやな答えが返ってきて面白いwww
もっと俺のケツの穴を苛めてくれぇぇぇ・・・はぁはぁ〜〜ぁぁっっっ
>>550 ちゃんとGoogle先生に質問してきたのか?
まだなら出直してこい。
>>547 新人三年在職率と休職社員数も聞いておくといいぞ。
ブラックSIなら死亡退職(自殺)者数も。
自殺者数・・・
リアルに笑えなくね?これ
今年の就活の時期 なぜかヅ大スレ潤ってるなww
自演野郎もゲス野郎も、就活の時期なのかな。
firefox更新北ー!
558 :
では:2007/11/05(月) 21:22:51 ID:???
あげ〜
無修正で中田氏モノばっかり見てると頭おかしくなる・・・。
理解できないんだ。「中に出して〜」って。
ピルでも飲んでんのか?
っていうか生はありえんだろ。
明らかに一階に住んでる奴が五月蝿いときどうしたらいいかな?
お互い音たてあってても意味ないし。
かといって俺が無視してるのも何か損だし。
なんか上手く丸く収まることは無いものかねぇ?
一番いいのは自分の手を汚さずに相手が不幸になってくれればいい。
製造業>>IT
おまいら、行くならメーカーにしろ
564 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 22:42:09 ID:Om5YJ/pO
総てを失う前に、辞めよう
デー子…NTTデータ子会社。残業代全額支給+福利まぁまぁ+またーり。
ユー子…ユーザー系子会社。IT業種以外のインフラ系(電気・通信)・商業系(運輸・商業)・金融系(銀行・証券)の子会社か資本関係がある会社。
メインの仕事は、親会社の仕事が多く福利厚生等も親基準で安定している(親会社の業績などによって例外もあり)。情報部門が独立して設立された場合が多い。またーり薄給+親次第。
メー子…メーカー(NEC、日立、富士通)子会社。ITゼネコン系列子会社か資本関係がある会社、また、家電メーカ等の関連子会社を指す場合もある。
子会社・関連を含め基本的に福利厚生はいいが利益は親会社が吸い取るので給料は親会社より安い場合が多い。(残業の多さで年収ベースでの給料は上回る場合もある)
また、メーカ系の上下関係から逃れる事が出来ず激務や技術知識がメーカ方言になることも多い。福利抜群+薄給。
独立系…激務薄給派遣部隊。基本的に親会社がない。資本関係にベンチャー系大手請負が名を連ねる場合がある。まれに、外資系ソフト会社提携や独自技術で商売している当たりもあるが大抵はユーザー系・メーカー系の下請けに過ぎない。
ユーザー系・メーカー系企業の2次受け・3次受け以下の仕事を同じ独立系で奪い合うが、それを「当社の仕事は全て一次受け」「メーカーと違い様々なハードで仕事が出来るので有利」と主張するのが特徴。下請けの可能性が非常に高いので給料は安い傾向にある。
(大手は普通に高いけど)下流工程が身につくので、それが好きな人にとっては楽しいと思われる。独立で下流を身につけた後、ユーザー系などに転職し経験を積んで「下流も分かるプロマネ」
になるというのが理想的なキャリアプランだし、現場もそう言う人材を求めてるはずだが、世 の 中 そ ん な に 甘 く な い。一度下に入ってしまうと中々に脱出は難しい。
特に派遣系の会社に入ってしまうとそれだけでOUT。冗談抜きで人生が洒落になりません。しっかりと下調べして、どんな事業をしてるのかを見極めるのが寛容。
http://www15.big.or.jp/~t98907/unmei/diary/?200606c
食品は偽装しているのがバレたら一気に終わりそう。
就職板でやれよ。
うざい。
そんなの逐一ここに貼り付けるな。
やる気のないやつは夏休みから就職活動すればいい。
ITを専攻している学生達からは、「就職時にITスキルが問われないのだとしたら、
大学でやっていることには何の意味があるのか」という質問が出ていたのだけど、明確な回答はなかったと思う。
その人たちは、ちょっとショックを受けていたような気がする。
日本の中小IT企業(一部大手も)の多くが
"JIET" や "e JOB GO"の加入企業だということを、ご存知ですか。
IT業界におけるブラック企業は、これら企業の会員になっているかどうかで決まると言っても過言ではありません。
自分の知らないところで、自分の職歴やスキル情報が、会員企業同士で共有されているという事実をご存知ですか?
Yahooオークションのようにスキル情報と請負額が提示されていることを、ご存知ですか。
面接時には「JIETやe JOB GOに加盟されていますか?」と質問しましょう。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1194272242/
>>570 うんこうんこの流れよりはましかと思われ。。
とうの昔にうんこの流れは消えてしまったが。
>>570 うんこうんこの流れよりはましかと思われ。。
恋人がいない悲しい奴は就職か進学の話しかないんだよ
馬鹿で彼女もいない奴ってなんなの
ワケ若松
女を三回乗り換えてたDQNは従業員50人以下の零細ITに内定したな。
ざまあww
童貞だけど俺はロンダ決定した。
>>580 言いたいことは分かるけど。
おめでとう。
女を3回乗り換えるなんて言うが、
常識的に考えて生涯3人以上と付き合わない奴なんてありえないよ
自分がモテないからってDQN扱いするなよ。
進路に女関係全く関係ねーよ。
例えイケメンでなくても、女にモテて普通に優良会社に内定する人もいるわけで。
考え方が寂しすぎるって。
370 :おまる ◆VpKHzOu04Y :2007/11/05(月) 21:02:19 0
今日は一日ヒマだったなあ。
あまりに、ヒマすぎてオナニーしようと思ったんが、今日は趣向を変えてみる
事にしたんだ。
妹の部屋でオナってみようと思って、全裸で妹の部屋に入って、何枚かパンツ拝借
して、妹のベッドでコキはじめたんだ。
パンツの匂いかぎながら、妹のベッドでオナってみたら意外に興奮しちゃって、もう
ハアハアいいながら、しこってイク寸前に部屋のドアが開いた。
俺は全裸で妹のベッドで、右手でチンコ握ってて、妹は目を点にしてしばらく硬直状態
になった。
そしたら、妹が血相変えて
妹「な…何やってんだよ!変態ハゲ兄貴!ふざけんなよ!」
とか言ってきたから、俺も立ち上がって妹の顔面思いっきりひっぱたいてやった。
俺「兄貴に向かって何や!その態度」
妹「信じられない!なんで、お前にひっぱたかれなきゃいけないんだよ。もうありえない。
仕事もしないで昼間から何やってるんだよ!働けよ!てか氏ね」
とか言われて、完全にカチンときて妹にボディーブロー入れてやったら、泣きながら
倒れやがった。
足元みたら、吹っ飛んだ反動で落としたらしいサイフがあったから、見てみたら5000円
入ってた。
俺「今日はこれで許してやるけど、今度、生意気な事言ったらどうーなっても知らんぞ」
って吐き捨てて、妹の部屋を後にした。
妹からとった5000円で、翔子の写真集買ってきた。
やっぱ、翔子はいいな
>>582 別に
>>580は女を3回乗り換えた=DQNなんて言ってないだろ?
たまたまそいつがDQNだったってことじゃないか。しゃぶれよ。
586 :
580:2007/11/06(火) 00:36:16 ID:???
>>582 いや、女とかいってられるのは心に余裕がある証拠だと思うよ。
本当に睡眠時間を削るほど、短期間で結果を出すことに必死になると
そんなことはどうでも良くなるし、無駄な考えごとをして脳のプロセスを別のことに使うのが惜しくなる。
3年後期まで、準引き籠もりだった俺の結論。
今後はずっと必死にやって人より多くの金がほしいな。
性的快楽も金で買えるんだし、遺伝子をの残す目的を除けば結婚する意義すらないとおも。
じゃぁなんでワザワザ女を3回乗り換えた を付け足す必要があったんだよ。
嫉妬の塊じゃねぇか。
588 :
580:2007/11/06(火) 00:40:18 ID:???
>>587 なんか誤解しているようだが、いわゆる普通の別れ方じゃないよ。
全て男に問題ありね。
個人特定もあるので詳しくは書かないけどさ
>>586 確かにそうですね。
正論っすわ。
あと約半年間の 学部生活 楽しんでください。
童貞に抵抗あるならソープ行けばいいと思う。
俺の知り合いのイケメンは、筆おろしは何とソープだったと。
予行演習だのとホザいていた・・・。
貴方の言うとおり金さえあれば何とでもなるんだよな〜実際。
ってか今頃になって院決定っすか?
大体院試験って7月にありません?
ちなみに俺も院は他大狙ってます。
学部3年です。
研究室迷います。どうかアドバイスを・・。
>>590 いや今決まったみたいに書いてあるけど、もちろん既に決まってるよ
>>591 早く研究室訪問して過去門手にいれて、分からないところは専門教員に質問すること。
俺はかなり遅かった。。。
あんまり書きすぎると俺が誰だかばれそうなので(もう気付いてる奴もいるかも)、このへんにしとく
いやすいません。
院の研究室じゃなくて学部時代の研究室です。
同じ道の方がやはり宜しいですかね・・?
マジレスするとしたら、有名だから優良な職場とは限らない。
無名だけど良い、知名度はそれなりだけど、実は超優良企業の代表と言えば
キーエンスじゃね?デジタル補聴器のCMやってたけどあそこのことだったかな。
組み込みとかH.Wになるかもしれんけど。
知名度あって優良なら任天堂とかノムソウとかじゃね?
補聴器か・・・
まじで実社会で役に立ってるな・・
そろそろウンコの展開希望
今年はあまり就職状況が良くなかったのだな
補聴器といえば
会津の補聴器のCMは補聴器としてどうかとおもうやつだったな・・・。
キーエンスは業界初って製品と、業界シェアナンバーワンって製品が
多くて、薄利多売の価格競争とは距離を置いていて技術力も高く
経営状態が良いと聞いた。年収もすばらしすぎるのは、一部で有名。
あと、会津にあるスパンションってしょぼい企業かと思っていたら、
あのAMDと富士通の合弁だったんだな。すごい世界的企業じゃないか。
ただ激務ではあるんだよな。とはいえ、そのぶん給料も高いけど。
で、うちのアパートに現役スパンションがたくさんいるんだが
夜勤だらけで独身だらけ。
営業はリア充なら受かるが、技術は超難関
SIer(笑)
>>562 > 明らかに一階に住んでる奴が五月蝿いときどうしたらいいかな?
> お互い音たてあってても意味ないし。
> かといって俺が無視してるのも何か損だし。
> なんか上手く丸く収まることは無いものかねぇ?
> 一番いいのは自分の手を汚さずに相手が不幸になってくれればいい。
562が受けているサービスは、そのアパート(?)の居住権だ。どこからそのサー
ビスを受けているかと言えば、それは大家。しかも562は、サービスの対価と
して高い家賃を払っているのだろ。快適な居住というサービスを受けられてい
ないなら、お金を払っているのに、まっとうなサービスが受られてていないと
いうこと。まっとうなサービスを受けられるよう大家に対処をお願いすればよ
い。
607 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 11:57:54 ID:BD9o42ip
追加。
俺なら早めに大家に苦情を軽く言う。まぁ、そのときには「お互いさまだから、
少しのことは我慢してください」位のことを言われると思う。そのときは、そ
こで、いったん引く。で、自分のポジションを「自分は我慢をしている人間」
に持って行く。で、1月くらいたったら、「やっぱり、どうして我慢できない」
と大家にはっきりと言う。で、きっちりと対処してもらう。
>>605 やっぱり自社開発してるところが魅力的あるな
俺は下の人に悪いから部屋にいるときはつま先立ちしてそろりそろり歩いてる。
隣の部屋のスピーカーから下品なバスドラがガンガン響いてくる上に
時々壁叩いて来て「うっせえ!」と怒鳴られた日にはアパート放火しようかと思った
俺は一応静かにしてるよ、NHKがうざいからテレビはないし、PCやるときは基本ヘッドホン
なんで放火しないの?
切れたら負け。これ基本
>562
自分の場合は具体的な記録をつけて
いつの何時から、週に何回、N人くらいが飲み会のようなもの
で騒がしいと管理人に苦情を伝えたらすぐ静かになったよ
>>610 俺だって最初はつま先立ちで歩いてたんだぜ。
しかもテレビ見るときもイヤホンで聞いてたし。
それがだ、一階の雑魚ときたら、もうね、アホかと。
>>613 俺も最近そう思ってる。
だから最初から かかと歩きしてワザと音立てて反撃してくるのを楽しんでる。
これくらいしないと精神的に鬱になりそうなんで。
>>611 なんでそんな紳士なの・・・すごいなぁ
我慢しすぎるのもよくないさ
俺、会津大生ですけどー
ヲタクなんです。
かわいそう・・・
>>618 >>616これは本当に釣りなのだろうか。
釣りにしてはつまらなすぎる。
もしかしたら何かの暗号ではないか
ウンコよりくだらねぇ。
>>621 マジだと思うとさらにつまらんぞ。
んでは、暗号という方向で考えてみようか。
解読頼んだ↓
そろそろSNOWの時期ですね。
工口ゲ?
もう降るの?
エロゲが降ってくるのか。
いいな。
女の奴隷が降ってくるといいな〜
毎日まんこしちゃうよ〜
みんなで会津大の初雪日を予想しよう!!
12月24日か25日だな。
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| | とか言いつつ下はこんなことになってまつ
\ \__,| ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
なんとなく会津若松STの初雪日を晒してみる
平成17年 11/16
平成16年 11/30
平成15年 12/8
平成14年 10/29
平成13年 12/11
平成12年 12/7
平成11年 11/16
平成10年 11/19
平成9年 12/3
平成8年 12/2
平成7年 12/2
平成6年 12/5
平成5年 12/5
平成4年 12/4
平成3年 12/10
平成2年 12/17
平成元年 11/30
昭和63年 11/11
昭和62年 11/29
昭和61年 11/11
昭和60年 11/13
昭和59年 12/17
昭和58年 11/27
昭和57年 11/25
昭和56年 12/3
昭和55年 12/13
昭和54年 11/14
昭和53年 12/1
昭和52年 12/19
昭和51年 11/15
昭和50年 11/24
進路説明会で、就職先一覧みてワロタwwww
零細ITの嵐www
労災!!労災!!労災!!
>>634 でかいとこ受かっても報告しない人いっぱいいるしな
学生課が信用なさすぎて本当のこと報告してる人が何割いるのかわからねー
学生課を信用する奴は馬鹿
>>633 来週からいつ雪が降ってもおかしくない状態なのか・・・
>>634 今年からはワザと零細ITに就職したって報告しようぜ。
学生課が頑張ってくれるように。
あ、やる気失せるか。
どちらにせよ学生課はあてにならん。
雪積もれば演習中に騒いでるような奴ら来なくなるよな
友達がいる証拠だろ。
まさか一人で騒いでる奴なんていないだろうし。
友達がいないよりマシだ。
>>640 逆だと思う。
演習室で騒いでるやつってだいたいプログラムオタクとか。
そっち系だろ。
ヤリチン系とかが学校来なくなる。
つまり演習室の状況は然程変わらない。
演習時間とかに、演習室にあまり顔出さない奴らが学校こなくなると思うんだけど。
644 :
は:2007/11/08(木) 09:51:09 ID:???
今日だっているじゃん!意味わかんね
>>636 大手だと学生課に報告しなくても就職先の人事が結果として報告してしまうことになって無意味
防ぐ方法はあらかじめ人事に大学側に秘密にしていることをいっておくことだな
演習室で騒ぐ連中なんか無視して1年でも2年でも研究室等に席をもらうんだ
648 :
111111111111:2007/11/09(金) 01:01:03 ID:oz6uTRUm
9
>>649 > つかなんで隠すの?
「us and them」化が進んでいるのだと思う。要は社会の階層化だろうね。
なんで大学に隠すんだ?
恥ずかしくていえない企業なら隠せば良いが、大手なら連絡しとけよ。
先輩らの実績が後輩を育てるきっかけになるんだから。
自分らも先輩らが築いてきたものを知らない間に引き継いでいるんだぞ。
まあ、会津大Fランク化は時間の問題かもしれないが。
もう手遅れ?
×大学に隠す
○無能学生課に隠す
FランFランうるせーよ。
偏差値で言えば会津より高い私大蹴ってまで来てんだボケ
将来本当にFランクになりそう
就職の報告はしっかりやっておけよ
まあ、出身の大学のランクなんて自分には
それほどは関係ないけど、それでも、将来
会津大がFランクだったらイヤだぞ。
少なくとも、昔の駿台ランクじゃ、Bだったのに。
今までは知名度はFランクだけど今後は名実ともにFランクだなww
>>654 > 将来本当にFランクになりそう
学部のカリキュラム変更で、それが決定的になりますた。 (-人-)ナム
カリキュラムはあんまり問題じゃなさそうだな。
ここで学生課に進路教えないやつとか、自分らのやってることが
これから入学してくる学生の質にどう影響してくるのかとか
想像つかないか?
>>657 > カリキュラムはあんまり問題じゃなさそうだな。
なんで?
> ここで学生課に進路教えないやつとか、自分らのやってることが
> これから入学してくる学生の質にどう影響してくるのかとか
> 想像つかないか?
はい、全く想像つかないです。
一応さ、学校の評価のひとつが偏差値だったり就職先だったり立地だったり
伝統だったり、カリキュラム・設備だったりするわけじゃん。
んで、新設で伝統も人脈もない僻地の一無名公立単価大学の会津大が
なんとかやってこれたのは初代学長や今までのスタッフのの先見性や、
PR、報道ネタ提供の上手さ、業界の期待感からきた就職先の良さ
だったわけじゃんか。
その会津大は、今、教育カリキュラムや設備では他の大学とそうそれほど
大差があるわけじゃないから、今なんとか売りになるのがかろうじて就職先って
ことだろ。
偏差値ダメ、知名度ダメ、設備はご立派(無意味に高いのSun)、僻地、伝統なし、人脈なし
この先どうなるかね。
これはもうダメポかもしれんね。
>>659 自分の所属しているコミュニティーに投資なり協力できないような馬鹿は放っておこうぜ。
結果的に、自分の首を絞めることになるんだろうし。
>>660 そういう馬鹿でも、それなりの企業に就職できちゃうここ2年ほどの卒業生がうらやましいなーって思う。
教授や職員、先輩の築いた獣道だってこととか想像もつかないんだろうなー。
会津若松と言う僻地から少しずつ踏み固めてできた小さな小さな道なのにね。
そのうち、歩く人がいなくなって、またただの山林になっちゃいそう><
ろくに新カリキュラムを把握していない人が批判するのはどうかと。
何が駄目なのか語って欲しい。
664 :
658:2007/11/10(土) 07:08:30 ID:???
>>659 > その会津大は、今、教育カリキュラムや設備では他の大学とそうそれほど
> 大差があるわけじゃないから、
あー、教育カリキュラムは改悪されたからねぇ。これで、会津大学の大きな特色
が消えたね。
> 今なんとか売りになるのがかろうじて就職先って
> ことだろ。
有名企業に入っている人がいるのは確かだけどな、そんなのは一握りだろ。
売りにはならんよ。
それ以外は、別に学生課に報告してもしかたがないだろう。
会津大学の最大の売りは教育カリキュラムだった。以前は、「必須の授業の
勉強を徹底的にやればかなり実力がつく」というもの(教授が、分かりやすい、
丁寧な教え方をしている、という意味ではないよ)だったんだけどね、
そういう特色がなくなってしまった。
何でもかんでも選択にすればいいってわけではないよ。取りやすい授業の単位
だけとって、ロクに理解しないまま卒業、というパターンは今後決定的に
増えていくだろう。これが「将来Fランクになる」ことが確実な理由
>>663 逆に、新カリキュラムのどこがいいのか語ってほしい。
最初に喧嘩ふっかけたのはそっち側(
>>657)だろ
FランFランなんて誰が言っているか知らないが、大抵はお前ら現役生がほざいてんだろ。
あたかも大多数の意見ですよって感じでほざくな。
実は今後、日本の大学は約30大学くらいしか生き残れません。
少なくともIT系目指してるっていうのに・・・、お前らはインターネットすら活用できないんですか。
Fランがどうのこうのじゃないんだよ。
世界に通用するか通用しないか。それだけ。OK?
経済大国日本?笑わせるなよ。
大学の心配する前に日本を心配しろよ。
視野が狭すぎる。
そんな俺は学部3年生。
日本の将来を心配する前に自分の将来を心配しようぜ
┌┐
|| [][]
|| ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
l ! ノ l ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
ヽ、`¨´ ノ
`¨¨¨´
\、
___>` ー---|`ー -- 、
,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
/ / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
/:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
/イ: :/: :./´:./` |/ |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
/: :.': :.:i: :./ | Y \: :|: : : :.∨ /
. ': : { : : |:./ ,_ _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
|: :/|: : :|イ ィ=ミ ィ=ミ } : : ト、!:|
|;イ: ! :./`| ム : : |:/: |
|:|.:V:l`ri^ixx 、__, xxrvィヘ : |: : :|
|:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
|:|: : :l:/ `ァ 〉r‐┤ r‐':./}:!: : : :|
|:|: : :l{. / /:.:l ./| |: :/ |:l:.:. :.:.|
|:|: : :l| / ∧:.:|/:.l |:/ .!:l: : :.:.|
( ゚д゚ )
>>668 さすがに30は少なすぎ。
国内での最低限のマネジメントが出来るソルジャー(いわゆる中間管理職)が
十分確保できないから、国も経済界も容認しないだろ。
少なくとも100程度は生き残るとみている(主に国公立)。
>>664 お前マジで採りやすいカリキュラムだけとって卒業できるとでも思ってるの?
新カリキュラムの勘違いもいいところだな。
真面目にやってりゃ普通に卒業できるわ。
心配するな。
最終的に残る大学は、国公立とある程度の名前の通った私大だけになるとは言われているね。
少子化で、地方国立と中堅私大は全入に近い状態になるとは思うがな。
>>673 隠すというよりは、
積極的には(自発的には)知らせない
知らせるのマンドクセ ( ゚д゚)、
ってカンジ?
面倒で学生科に就職先を伝えるどころか、
卒業証書すら受け取りにいかなかったOBが通りますよ
内定も当り前のように伝えてなかったから、
担当教員に本当に就職先決まってるのかと何度も聞かれたw
内定は伝えた方が良いかも、やきもきする教授もいるからな
今回のカリキュラム変更で真面目に勉強したやつと楽したやつとでは、
格差は今まで以上に広がるだろうね。
就職の実績などを大学に残さずに大学のレベルがさがったら、
損をするのは自分だということを気づかないのかな。
社会に出てから必ずといっていいほど話題に出る自分の卒業大学の話。
まぁロンダすればいいけどね!
社会に出て数年出てくる話題は自分の最終学歴の話。
まぁ、それも新人と言われる時代までだけどね!
仕事出来た上での、血統(学歴)だから、
どこを卒業したって終わってる奴は終わるよ
682 :
668:2007/11/10(土) 20:42:58 ID:???
>>672 確かに30は少なすぎるかも。
しかし100はちょっと多いような気がしないでもない。
COEが通らなかった大学は破滅の道しか無いと思う。
少子化で更に補助金が無しときたら、大学 潰れるでしょ。
まともな研究できないだろうし、教授陣が先にリタイアしてくかも。
友人にFラン情報学科の奴がいるんだが、大学時代はマージャンに明け暮れたらしく
OSI、TCPといった用語や
1バイト=8ビット
といったことすら知らなかった。
つまりこれからはそうゆう奴も卒業できるってこった。
1バイト=8ビット
といったことすら知らなかった。
ねーよwwwwwwwwww……な?
>>685 書いたら特定されそうだから書かないけど、それよりひどい例を会津大生で知ってる。
>>686 意外とあったりするから困る。
688 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 22:22:22 ID:yu22qmj2
まあ、FランになったらFランになったでいいじゃん。
「大学どこですか?」
「誰でも入れる馬鹿な大学ですよ。それでも聞きたいですか?」
と卑屈になれば、
「大学なんてどこいってもやってることは変わらないよ」
とか優しい言葉をかけてくれるさ
>>688 テラ正論ww
まぁ、それに耐えられないプライドの高い学生とか、
ランク上位で学生を集めたい大学運営とかは困るわけだ
まぁ、大学受験で頑張れなかった奴は大学生活も頑張れないだろうし。
そういうことだろ。
だが頑張っても運が悪くて駄目立ったやつは開花するかもしれない。
693 :
683:2007/11/10(土) 22:54:41 ID:???
>>684 TAやSAをやる機会があるならやってみるといいよ。
課題の採点してれば出来る人と出来ない人の差は歴然です。
カリキュラムはもちろん出来た方がいいが、それだけでは出来る人間かどうかの判断は難しいだろ。
cpでA単位取る奴もいる。それにカリキュラムが全然駄目でも社会で通用する技術や知識を持ってる奴もごく少数だがいる。
>>694 都合が悪いと、何でも学生課のせいにするとは。
なんて短絡的思考なんだw
>>694 学生課じゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出来る出来ないの前に、努力しない奴は駄目なんだよ。
努力しても出来ないときもあるが、出来る奴は努力している。
これは大多数の人に当てはまる法則。
大学生活ごときで頑張れないやつが社会に出てから頑張れるとは思えないね。
>>694 俺も学生課じゃないよ。
だから、きみはじつにば???(ry
大学受験は運もあるからな、かなり。
大学生活で挽回できるのは間違いない。
名門出身でも大学名で選んでない企業はちゃんと見破る。
704 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 23:12:01 ID:gNMyhIAt
今まで評価されていたのは入学は簡単でも卒業はそこまで簡単じゃなっかたから
上なら理科大や電通
下なら金沢工と同じ理由。
それが消えるわけだ
>>704 それは言いすぎ。
自意識過剰も程ほどにしろよ。
元から圏外。
大学名で選ぶほど馬鹿じゃねぇよ企業は。
無名なヅ大のカリキュラムを意識するような企業は当然な。
>>704 本当に今まで評価されていたのですか?会津大学は。
>>707 評価されている人は評価されているよ、実際。
その評価によって、数年後に同じ研究室から推薦っていうのもあるぐらいだし。
大学かどうかは別問題か。
( ;∀;)
[提携]会津大学とNTT西日本、小惑星イトカワのデータ解析、「ひかりグリッド」で
10月22日10時5分配信 BCN
会津大学(角山茂章学長)とNTT西日本(森下俊三社長)は10月19日、NTT西日本の
「ひかりグリッド」サービスを利用した惑星探査データ解析の共同実験を、10月20日
から08年3月末まで行うと発表した。
今回の共同実験は、複数の一般家庭のパソコンの余剰能力を集約・連携させ、スーパー
コンピュータ並みの高速で大規模な計算処理を実現する「ひかりグリッド」を利用。
小惑星探査機「はやぶさ」からの膨大な画像データを高速処理することで、小惑星「イトカワ」の
実態を明らかにするという、惑星探査データ解析では前例のない取り組み。
惑星探査機が取得した画像データに基づく惑星地質学的なデータ処理と解析、また関連する計算機
シミュレーションのうち、とくに計算機能力が要求されるタスクを、「ひかりグリッド」が実現する
仮想的なスーパーコンピュータ上で実行することで、短期間で効率的に計算結果を得ることを目指す。
これまで、計算リソース不足が原因で十分に活用できなかった膨大な惑星探査データを解析することで、
解明されていなかった惑星の詳細な実態を明らかにする。
さらに、小惑星探査機「はやぶさ」が撮影した小惑星「イトカワ」の大量の高解像度画像の1枚1枚の
撮像条件に合わせ、3次元モデルと航法データをもとに小惑星上面物質の光散乱特性を反映させ、
厳密な小惑星の見え方を再現。再現結果をもとに光散乱特性情報を更新し、より正確な小惑星表面物質の
推定を行う。なお、実験の進捗状況や成果は、東京大学総合研究博物館で10月20日から12月26日まで
開催される特別展示「異星の踏査-『アポロ』から「はやぶさ」へ-」で随時公開する。
会津大学では、今回の共同実験の成果をもとに、小惑星表面の光散乱特性をはじめとした表層環境の
解析を進める。将来的には、同様の手法で小惑星表層の土砂流動メカニズムの解明を行い、惑星科学に
新たな知見をもたらすほか、地球上の地滑りや土砂崩れなどの災害対策や、惑星資源活用の研究に役立てる
考え。一方、NTT西日本は、地球観測衛星や天体観測衛星など惑星探査以外の分野への展開を図る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000007-bcn-sci
会津大学発のベンチャー、Web アプリケーション脆弱性診断の公開βテストを開始
会津大学発のベンチャー企業である NST ラボは、2007年11月6日、手軽に Web アプリケーションの
脆弱性診断ができる ASP サービスの公開βテストを開始すると発表した。
NST ラボでは Web アプリケーションの脆弱性診断サービスを独自に開発、9月初旬よりβテストを
非公開で実施してきたが、さらに多くの意見を集めるため、βテストを公開で実施することとした。
このβテストは、メールアドレスを持つユーザーであれば、誰でも無料で参加できる。また、デモ用の
Web アプリケーションが用意されており、Web アプリケーションを持っていない場合でもβテストに参加できる。
現在対応している脆弱性は、クロスサイトスクリプティング約800パターン、他のカテゴリに関しては順次追加予定。
NST ラボでは、小、中規模の Web アプリケーション開発現場にターゲットを絞り、低価格でのサービス提供を
最優先に考えて、独自の診断技術を研究開発、2008年1月開始を予定しているサービスでは、現行の診断費用と
比べ大幅なコストダウンが可能となるという。
http://japan.internet.com/busnews/20071106/6.html
会津大の提携先ってどこ?デュアルディグリーとかも
宇宙航空研究開発機構
海洋研究開発機構(アースシミュレータ)
マイクロソフト
サンマイクロシステムズ
NTT西日本
東邦銀行
国民生活金融公庫
>>707 少なくとも嶋さんがいた辺りの時期はかなりの評価あったよ
何の間違いかしらんが、駿台でB評価だったからな。ギリギリかろうじてB。
駿台は国立理系を高く評価するから、会津大もギリギリでBだった。Cでも良いと思うが。
同ランクかやや上の国立文型でもC評価だったからな。
>>718 最近は、嶋先生を知る生徒すら少ないからな
毎年、理工学のすすめに講演に来てくださるね。もうちょっと宣伝した方が
良いと思われ
嶋って誰よ。
著名な教職員
* 嶋正利(元コンピュータ構築学講座教授)
* 村川久子(語学研究センター教授)
* 魏大名(形状モデリング学講座教授、情報センター長)
村川先生しか知らないんですけど。
な〜んだ、
>>680 > 就職の実績などを大学に残さずに大学のレベルがさがったら、
> 損をするのは自分だということを気づかないのかな。
って、やはり釣りだったのかー (∀`) ハハハ
725 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 01:27:36 ID:FaatADdQ
>>721 Need not to know :)
(∀`) ハハハ
>>721 >>723 これがゆとりか・・・
会津大にいてCPU開発者の嶋正利を知らないのは致命的。他の大学行けば?
半分以上知らないだろ
>>727 ゆとりゆとりうるせーよ。
今の学部2年からゆとり世代なんだからな。分かってんのかよ。
学部3年の俺ですら知らないっつーの。
ばかじゃね?
もはや老害だよテメェは
それは年齢関係なくまずいだろ
全く問題ない。
732 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 06:06:05 ID:sr2Xoz0H
>>716 竹田病院
ホンダ
ブッシュ
三菱なんちゃらってシステム会社
今の学部1,2年がマツケンを知らないのと同じくらいどうでもいい話。
嶋先生知らんがオカシイってwwww
ヅ大に入学する学生全員に対してそれを要求してるなら、アホ過ぎwwwww
こういう単純思考ばかりならランクも下がる罠
まぁ知らないのはしょうがないわな
これを機に知ればいいだけのことじゃないか
知ったところでたいして凄いとも思わんだろうな
嶋先生を知らないやつは知らないでいいんだよ
話したこともないようなやつが名前だけ知っててもな
は。
焚火部を知らないやつは知らないで(以下省略)
でや
いなくなった人を知っておけというのは変な話。
今や慶応の村井教授や、東大の坂村教授と同じ扱いで良いでしょ。
消えた人なんだから
やはりこんな僻地では有能な人も中々活躍できないってことか。
>>740 >東大の坂村教授
今も東大にいるんじゃなかったっけか?(まぁ、どうでもいいけどね。)
「ロンダは当然。ヅ大に留まるのはバカ」と言い放った某氏、元気かねぇ(遠い目
ヅ大に溜まるのはバカ!
嶋はこの業界での知名度ではビル・ゲイツやリーナス・トーバルズと同等の人だと思ってるのだがそうじゃないのか?
745 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 20:08:21 ID:4L/hb0Jn
この業界ってどこまでの業界さ
Windows万歳の技術者にはリーナス知らん奴もいるだろw
Linux万歳の技術者でもゲイツはほぼ確実に知られてるから、同等ってのもおこがましいがなww
>>744 おれもそう思ってる。間違ってない見解だろ。
じゃなけりゃオレのpcにもインテルがはいってない。
さすがにゲイツとリーナスでは知名度が違いすぎるだろw
坂村 健とかはどうなんだろう
ゲイツ>>>>>>>リーナス>>嶋先生
という現実を認めろ、ヅ大信者が
>>749 まぁ、確かにそうだが。
とりあえず、嶋先生に関しては覚えておいて損は無いと思うけど。
嶋”先生”って書いてる奴は当時学生だった奴らか?
嶋は情報系大学にいるなら知ってて当然だと思うが、”先生”というのには若干抵抗がある。
>>751 どちらかというと、年上の人を呼び捨てするのに若干抵抗がある。
>>752 どちらでもあるということか。
そうかそうか。
>>751 身近な人(指導対象の学生も含む)には評判が悪いとかいう話も聞いたが、
はてさて。。
少なくとも、人格者ではないようだな。
>>752 年上にもクソな奴はいる、ということは知っておいた方がいいかもナ
(年上の人全員がクソと言ってるわけではない。その点はよろしく)
>>756 おいおい。年齢に関わらず糞はいるなんてことは誰でも知ってるだろwwwwww
嶋大先生は糞でないことは大前提の話だろ?
論理的に物事を考えような。
マツケン降臨の予感。
嶋さんの授業は聞いたところだと、かなりハードなものだったらしい。
必須なのに全体の7割近くが単位を落とした講義があるとか…。
>756
超一流企業でも女を孕ませるようなクソがいるのと一緒だ
8割の人間は真面目に働いて、2割はサボるグループがある。
そこからサボりの2割を排除して、残り8割だけで仕事をさせた。
するとどうだ、その中のさらに8割は真面目に仕事を続けたが、2割がサボり始めた。
っていう話を思い出した
>>757 > 嶋大先生は糞でないことは大前提の話だろ?
いいえ
この様子だと来年は来て下さらないだろうな。
>>761 現実はちょっと違うな。
2割はマジメにやって、8割は足を引っ張る。
765 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/12(月) 18:43:35 ID:hJH/iJ75
みんなー。
オナ○ーをして頭を冷やすんだー
不真面目に見えて意外に真面目な奴がいて困る。
真面目というより向上心が高い奴が近くにいると、
「俺も頑張らなければ」って思ってしまうから不思議。
足を引っ張ってる実感は無いが、不真面目同士で固まると、
本当にどうしようもない。申し訳ない orz
この時間に不真面目同士が固まって馬鹿騒ぎしてる。大学で。一体何をしに来たんだか
講義中にPSPとかデフォだよな
>>765 オナプーのことか。同じクラスのプータロー
誰か公園先生の知恵の輪の外し方教えてくだしあ
知恵など要らん。必要なのは力だ。
友達いないんです・・・
自殺志願の若い女性会社員を、坂井市三国町の東尋坊で、地元のタクシー運転手とバスガイド
の2人が連携して、飛び込みを思いとどまらせ命を救っていたことが、12日までに分かった。
2人は仕事柄コンビを組むことも多く、機転を効かせ約1時間かけ女性を説得した。説得に応じた
女性は「運転手がいなかったら死んでいた。命の恩人」と再出発を誓ったという。
女性を救ったのは、あわら観光(あわら市)タクシー運転手、勝木久一朗さん(59)と同観光バス
ガイド、要田恵美子さん(年齢不詳)の2人。勝木さんはバスの乗務員でもあり、要田さんとコンビを
組むことも多いという。
勝木さんがJR芦原温泉駅で、自殺志願の女性会社員(24)をタクシーに乗せたのが、8日午後
4時ごろ。女性は「東尋坊の夕日を見たい」と1人で乗車。しかし、帰りの迎えを聞いてもタクシー
の連絡先も聞かない様子を不審に思い、岩場まで後をつけたという。
勝木さんによると、断崖(だんがい)をうろつく女性に帰るように呼び掛けたが、返事もなくがけから
飛び降りるそぶりを見せた。「死なせてください」と泣き叫ぶ女性に「説得には女同士がいい」と直感
した勝木さんは、近くに住む要田さんを携帯電話で呼び出し、岩場で2人で説得。「命より大切なもの
はない」「親はあなたが死んだら、どんな思いをすると思う」などの言葉に女性も飛び降りをあきらめた。
その後、女性の実家の福島県会津若松市の両親に連絡。両親の「なんとしても連れてきて」の要請
を受け勝木さんは女性を乗せタクシーで約250キロを飛ばし同10時すぎ、北陸道上越ICで両親に
引き渡した。女性は、両親を見ると泣き崩れ、再出発を誓ったという。
勝木さんは「こんなことは初めて。もしやと思って、後を付けたのがよかった」とほっとした様子。
要田さんも「東尋坊は死に来るところじゃない。女性にはすべてを忘れて、思い出の再出発点にして
ほしい」と話していた。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/photos/20071113103659.jpg http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2315
いい加減、記事のコピペやめてくれ
サマリーとURLだけでいいから
ジャリズムの葬式DJみたいだね
お前らなんか話題ないのかよ
あるあ・・・ねーよwww
自演がメッキリ無くなったからな
ネタが無いなら作ればいいじゃない→アサヒる
こんなに静かなヅ大スレは久しぶりだなー
研究室選びに躍起になってると見た。今までのカキコはそのための情報操作だろ?
といこむ安い!
といこむ安心!
といこむ!といこむ!
日本全国といこむメモリ!
2MBから16GBまで絶賛発売中!
やっぱり就職良いところに行きたいに決まってるだろ。
後は自分で考えれ。
なあ新しい学務システムは何番のポートにトンネルするか教えてくれ
httpsだから443だろ
大学行けよ
>>790 せんきゅー
でもできねーなあと思ったら0時から7時は使えないのな
お前らどこの研究室狙ってる?
俺は超ラクラクなとこ狙ってるけど
面白そうなところで確実に入れそうなところ。
変な研究室に配属されることだけは避けたい
拒否られる理由って何だろう。成績?
拒否られてら空いてる所に行くしかないんだろ?それはいや過ぎる。
入りたいところあるけど狭き門過ぎる。
課プロやっておくべきだった
研究室もブランドだからなw
今さら人気のとこを狙ってもおせーよ
そんなおまいらに負け組の名言を教えてやるよ
「住めば都」
拒否られてら空いてる所に行くしかないんです><
何故音響の話が出ない!?あそこって正直どうなのよ?
うるさい。
自分で動け。
音響なんて人気ありすぎて
無理だろ。
785 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 投稿日: 2007/11/16(金) 21:38:38 ID:???
研究室選びに躍起になってると見た。今までのカキコはそのための情報操作だろ?
こういう事だったんですね><
今わかりました><
未確認でかなり怪しい噂だけど院生がオゴリでメシ食いに連れて行ってくれたり、飲みに連れて行ってくれたりするらしいぞ。
805 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/17(土) 12:02:16 ID:tINLqqDf
2007年11月7日付で STUDIO 姫 が
サークル自治会に新規加盟されました。
↑
なんぞこれ??
そいや鉄骨足場撤去されたけどなにがかわったんあれ
足場組むのにめちゃめちゃカネかかってるだろ・・・
隙間を埋めているパテみたいなのをはがして新しいのを詰めなおした
これで雨漏りがなくなるらしい
今年で作業おわりじゃないかな(少なくとも研究棟はおわったはず)
>>804 それはない。そんな院生聞いたこともない。どこの研究室よ?
>>805 エロゲメーカーみたいな名前だな。どんなサークルなのか書いてないのも謎。
まるでアトリエかぐやだな
研究室配属の面接って何聞かれるんだ?
教授によるが
卒論で何やるつもりなのかとか、、、
で、あまりにもトンデモなことを言うやつは弾いたり、
分野が違うなら、他の教授を推薦してくれたり
すまん、推薦じゃない、紹介だ
>>811 kakikomi.txtの提出を求められる
19日から21日までの卒論テーマ説明会の参加人数で大体どれくらい人気か
分かるだろ。
もう既に埋まってる場合は「募集してませんwwwwwwサーセンフヒヒwwwww」って
教授から発表があるかもな。
イチマンエンクダサーイって言われるからNo money OK?って返せ。
>>811 友達の数とかクリスマスの予定とか・・・
>>816 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>817 hi doctor,,, you are only my friend...sa-sen..huhihi......
>>816 ちょっと長くなるが
I have NO money to give you.
圧迫面接だから気をつけろ。
「君が入ることで私に何か利益があるのか?」とか。
>>811の人気に嫉妬。
ゆとりは面接で何聞かれるか自分で考えられないのか…。
>>811そのものにはそんなに人気がない件について
教授「四つん這いになれ。おう早くしろ。」
>>811「なれば(研究室に)入れていただけるんですね。」
なんでも「ゆとり」としか言えないのか
馬鹿の一つ覚えだな。
なんで2年も研究室入るんだよ。
うぜーよ。
ふざけるな。
正直二学年が同時に研究室来られたら物理的に狭くてしょうがない
机割り当てられるのは4年だけで、3年は籍置いてるだけみたいになるんだろうか?
>>832 俺もゆとり世代だが、現役入学の3年生ならゆとり世代じゃないのか?
>>836 X端末借りるかPCとデスクを共有するしかないな
くそぉぉぉぉぉ。
某研究室のSCCPに入っておけば良かった。
就職の説明会ってわざわざ東京まで事あるごとにいくもんなの?
とりあえず平日にいくのは無理じゃん
春休みになってからでいいよな
ことあるごとにいくね。
授業があってもどうしても行きたい企業なら授業休んででも行く。
金に翼が生えたように飛んでいく罠
>>842 春休みなんて遅すぎる。春休み前に内々定が出る場合もあるぞ。
雪だ
>>837 なんで調べればすぐ分かることを そこまでして嘘つくの?
キモイんだけど。
希望の研究室に入れなかったらどうしよう
SCCPの人数見ても定員オーバーなのに
誰かアドバイスください
空いてるところに入ってください。
研究室配属って椅子取りゲームじゃん。
>>847 留年生に対して教授は拒否できないって学則があったような気がするな。
つまり留年すれば行きたいところにいけると。
ただの方針だったかもしれないけど。
留年したくNEEEEEEEEE!!!!!
なんかもっと裏技的な方法は無いんですか?
>>853 成績もコネも無いなら後は”袖の下”とか犯罪級の方法しか無いな。
金もNEEEEE!!!!
こんな状況でも、既に決まっているやつはいっぱいいるんだろうな
あぁ、まじでどうしよう
そんな人気のあるところに行きたいのか・・・?
>>843,
>>844 まじでー早いな!授業はどうでもいいけど金の消費が酷そうだ
行き帰りだけで5kちょいするだろ・・
しかも雪降ってきたし/(^o^)\
だって教授のコネ使って、大企業に行きたいじゃん。
>>862 諦めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前みたいな奴は就職の面接落とされるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>864 その前に研究室の面接で落とされるな。
教授も面子ってものがあるし馬鹿じゃないからな。
現2、3年生で既に決まっている人挙手
なんで人気とか人気じゃないとか分かるん?
音響か音響じゃないかの違いか?
>>867 は?音響以外にも人気なところはいっぱいあるだろ?
>>868 その区別はなんなんだって聞いてんだよ!
俺が狙ってる所は人こないだろうな・・
会津大生の苦手な英語で説明書いてあるし読みもしないだろ(笑)
この位の英語の説明なら、だれでも読むだろ。
てか外人教師の面接だとやっぱ英語?
俺の英語力じゃまともな会話なんて成立しないんだけど・・・。
>>873 心配するな、安心しろ。
基本英語。常識。当たり前。
海外からきてる教授は全員英語しゃべる(例外なし)
で、たまに日本語も堪能だったり少し話せたり、本当に単語程度だったり色々。
英語に自信がどうのこうのじゃなくて、頑張れるか頑張れないか、だと思うのだが。
自信がないからといって尻込みしてるならやめなさい。
違う研究室にした方が幸せだよ(これ又、例外なし)
そもそも英語頑張る覚悟があって会津大に来たんじゃないのか・・・?
なんで入学したのか不思議だよね。
音響ばっかり話に出るけどあそこはヅ大の中でもかなり特殊だよ。教授もコネがあるわけでもないみたいだし、たまたま成績がいい人とか世渡りがうまい人がここ数年集まってるだけ。
もちろんそういう環境ってのは大事だけど、本当に他力本願で就職を考えるなら実はあそこは避けた方がいいかも。他に就職に強いところとか人気のところはいっぱいあるからよく調べることだね。
>>873 片言の英語でも大丈夫。良い機会だと思って行ってこい。
>>875 そもそも音響のところの先生はまだ若いし、教授じゃなくて上級准教授(元の助教授)。就職考えるなら企業にコネのある年取った教授が良い。
>>866 俺の周りには既に何人かいるぞ。もちろんSCCPからエスカレーターだが。
どうでもいいけど、
>>875さんって、すっごく初々しいレスの書き方だね☆
なんでだろ><??
企業とコネがある研究室が存在するっていうのは分かったけど、
大学院とコネがある研究室って存在するんですか?
就職に強いとか調べようがないよね。
特に先輩とのコネクションがない人は。
特に俺とか。
人生おわった。
大学生活から就職活動は始まっていたと言っても過言ではないな。
>>878 おいバラすなよ。
本人は気づいてねーんだから。
>>875と
>>876が同一人物であり、つまりは自演であることもバラすなよ。
秘密だからな。
>>879 大学院行くならその研究室変えないだろ。そのまま院生だからコネも糞もないだろ。
と、思ったが他大の院ってことか・・・?
どうだろう、あるのかな。
人生なんて大学卒業してから始めろよ
>>884 大学卒業してからも頑張ること前提で考えるなら遅すぎ。
一流大学卒業した後、頑張ることができないなら、圧倒的に人生終わってるけど。
それでも3流大学よりはマシか。
あとでMBAなんて取れるから分からないが。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 寒いお・・・今日からまた引きこもりの日々が始まるお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
よかったね↑
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【福島県立】会津大学スレ12【会津若松市】 [大学受験]
【HDD撤退?】日立製作所の裏事情53ぐらい [ちくり裏事情]
ぷよぷよフィーバー差し替え情報交換スレ5 [裏技・改造]
新P2P Perfect Dark mission48 [Download]
○東北芸術工科大学22○ [美術系学校]
>>888 専ブラ使ってるとどうえもよくなってくるな
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 寒いお・・・今日からまた引きこもりの日々が始まるお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
よかったね↑
全俺が泣いた
寒すぎて死にたい
895 :
111111111111:2007/11/19(月) 23:26:27 ID:tIpKOIgQ
o
今日から始まった研究室の教員の説明会。
特定の教員だけに学生が凄い集中してた件。
あそ。
>>896 全体的にこんでたよ
毎回人数多いってところをみにいってうわっとおもったから別のところいったけど
変わらないくらい込んでた
900 :
?:2007/11/20(火) 00:40:01 ID:???
900ゲット
901ゲット
おやすみ
おやすみ
興味のある研究室が同時に説明会をする悲劇。
説明会も大事だけど、先生のとこに直接行くのが一番いいぞ。
もちろん第一希望は説明会も出て、直接話すのがいいね
907 :
すず:2007/11/20(火) 18:02:06 ID:L55wU0Jw
明日電磁気学のテストがあるんですけど対策とか教えてもらえないですか?
908 :
すず:2007/11/20(火) 18:05:04 ID:L55wU0Jw
電磁気学のテスト対策方法があったら教えてください。
教科書の問題とプリントから出題されたと思うが
910 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/20(火) 18:47:27 ID:L55wU0Jw
こんにちは
/ ̄\
| ^o^ | < おちけつ
\_/
_| |_
| |
理解できなければまる暗記だよ。
演習のプリント、余裕があれば教科書の設問の解法を丸暗記すればうかる。
物理系の試験は、試験前夜に演習問題を全部二回くらい解いてみればA取れる。
>>908 四つん這いになれ。おう早くしろ。
これから個別に教授の所行って面接受けるのいやだなあ
>>916 じゃ、残りものでがまんすれば?
研究室って残り物にフツーに福がないけど。
>>916 自分の人生がかかっているというのに本気になれないってのは・・・
人生捨ててるな。
自宅警備員行き
面接ってどの程度のこといえばいいのかわからんな。
あと英語系の教授は今回ウィルソンだけなの?
今年のメーリングリストみると他にもいっぱいいるみたいなんだけど
>>920 調査不足なみだ目乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
駄目だ・・・自分の行きたい研究室に入れる気がしない・・・