【法律・政経・新聞】日本大学 2部 法学部【三崎町】part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学籍番号:774 氏名:_____
前スレ
【法律・政経・新聞】日本大学 2部 法学部【三崎町】 part4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1162035817/

*sage進行
2学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 10:08:02 ID:???
【関連リンク】
日大法 講義内容&単位情報板
http://jbbs.livedoor.jp/school/2973/

仮日大法学部掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/533/

日大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/school/1381/

法学部HP
ttp://www.law.nihon-u.ac.jp/
3学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 10:08:37 ID:???
4学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 15:22:50 ID:???
( ^ω^)新スレですか・・・
5学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 16:29:49 ID:???
こっちが本スレか
6学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/12(木) 16:21:35 ID:???
違います
7学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/12(木) 16:30:37 ID:GCKgPkUM
なんだこっちの方が先に立ってたのか
8学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/12(木) 23:29:59 ID:???
去年と違ってこの時期の書き込みが全然無いなw
9学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/13(金) 23:10:30 ID:ONA501zO
語学の抽選多いな
英語はI飛ばして多少難しいのを選んだ方がいいんだろうか
10学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 14:46:49 ID:???
>>9
ある程度英語に自信があるなら、そっちの方が良いと思う
11学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 16:17:46 ID:???
おい、二部生ども!最近、トイレくせーぞwww

ちゃんと掃除してるのか?w
12学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 16:18:37 ID:???
おい、カス2部生荒らしてんじゃねーぞ
福島とかどうでもいいわ
13学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 17:33:47 ID:???
2年になっても外国語の授業で抽選あぶれて取れない人とかいるもんなんですか?
14学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 18:10:46 ID:???
あぶれてる4年を目撃した。
15学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 18:51:15 ID:???
4年は基本的に優先してくれる場合が多いが、
講師によっては他所に回ってくれと言われる事もあるらしいな
語学はさっさと単位取得しておくに限る
16学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 19:26:24 ID:???
俺なんか体育あぶれたせいで3年に履修するハメになった
17学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 20:42:54 ID:???
1年ばかりの体育に参加する居心地の悪さは何ともいえないw
18学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 21:01:18 ID:???
>>15
渋谷先生なんかがいい例だよ

一号館の掲示板に貼り出されてる当選者一覧を見てごらん

三・四年の割合はせいぜい二割がいいところだよ
残りを一・二年が半分ずつくらい
19学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 21:37:26 ID:???
英検演習の授業ってどんなことやってるの?
20尺嬢:2007/04/15(日) 00:22:23 ID:???
2年に爆寝癖&フケ山盛りの奴がいるんだが・・・。
誰か注意してやってくれ。
21学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 01:24:04 ID:???
気づいたお前が爆睡野郎を起こして、フケ夫にシャンプーしてあげるのが善行ってもんだぞ。
22学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 01:25:22 ID:???
シャクレ懐かし…
今年は何の講義を受けてるんだろうか。
23尺嬢:2007/04/15(日) 09:58:16 ID:???
いや爆睡してるのではなく寝癖がすごい事になってたんだよ。
小学生じゃないんだからさ。
しかし残念ながらそいつは二部では珍しいくらいの美人と
歩いてたんだよな。
24学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 10:22:42 ID:???
時間割決まった?
25学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 16:16:52 ID:???
抽選漏れの影響でまだ決まらず
26学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/16(月) 18:46:22 ID:???
語学は人数偏りすぎだな
27学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 01:17:20 ID:???
今年の刑法Iは結構楽そうだな
28学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 02:48:58 ID:???
個人に対する批判はやめておこうぜ。本人が見たら傷つくしもう大学生なんだから。
体育はちゃんと張り出してないのか 俺が見てないのか知らないが
どこいっていいかわからん。入った瞬間 もう締め切ってまーす
って言われて 別の授業に2度遅刻するはめになったよ
29学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 11:29:15 ID:???
2部のお前ら何時に寝て何時に起きてる?
30学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 14:03:38 ID:???
1時に寝て8時に起きる
31学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 14:49:21 ID:???
みんなのキャンパスってサイト誰か貼って下れませんか?
32学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 17:40:42 ID:???
8時に寝て、2時半に起きる
33学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 18:53:40 ID:???
34学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 22:30:52 ID:???
>>33
ありがとう(^^)/
35学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/18(水) 10:07:31 ID:???
去年何単位くらいとった?
36学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/18(水) 11:39:37 ID:???
12
37学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/18(水) 13:02:14 ID:???
44
38学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/18(水) 20:31:45 ID:???
40
フル単にしときゃ良かった
39学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/18(水) 20:43:24 ID:???
>>37>>38
転部希望した?
40学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/18(水) 23:13:01 ID:???
いいえ
41学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/19(木) 14:54:26 ID:9deKCfo9
財団法人 司法協会 「新訂 民法概説 (三訂版) Basic & Step up」 裁判所職員総合研修所監修 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000080
42学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/19(木) 19:17:50 ID:???
ここの大学ってたとえば2年の時に休学したら
次の年度はまた2年生としてやり直すの?
健康診断とかも2年生で受診するの?
43学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/19(木) 21:11:14 ID:???
ここの法学部に留年はない
単位が足りない場合は5年目6年目が待ってるだけ
44学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 01:54:04 ID:???
転部したが、何か聞きたい?
45学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 09:04:47 ID:???
>>43
5年6年って健康診断どうすんの?
46学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 09:30:45 ID:K7SGL6zP
>>44
何単位とった?
47学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 12:07:12 ID:???
>>46
転部はキツイからやめておけ
48学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 12:10:02 ID:fTURaony
(財)司法協会 「刑事訴訟法講義案 (再訂版)」 裁判所書記官研修所監修
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000083
49学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 12:48:11 ID:???
2部の馬鹿が3〜5人の転部枠に入れんのかねぇ

1部の場合によっちゃ0もあるのに
50学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 13:14:15 ID:???
>>45
やってないから分からないが、多分4年と同じ扱いなんじゃないか
51学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 18:35:12 ID:???
>>45
5年目6年目なだけで学年は4年かと。
52学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 18:48:53 ID:???
´ω`)ノ こんぬづわ
53学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 19:08:31 ID:???
アイヨーッス
54学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 00:37:36 ID:???
>>49
しゃぶれよ
55学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 06:41:41 ID:???
´ω`)ノ おはよぶ
56学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 06:54:53 ID:???
                      |土|                     |土|
                      |曜|             |土|   |曜|
                           |日|   |土|           |曜|   |日|
     どようび〜    _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|曜|          |日|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |日| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄ (_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚ )|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ (  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ  .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;

57学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 11:43:28 ID:???
二部のキモイ学生が一部の授業取りに来るとかなんなの?
そんなに一部と一緒に授業とりたきゃ転部しろって話だし
コンプの塊だなww
58学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 11:47:14 ID:???
>>57
しゃぶれよ
59学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 12:54:12 ID:???
シャクレは元気だろうか
60学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 16:35:16 ID:???
>>57
それはかなりうざいな

転部なんてパンフにはいかにも簡単にできるように書いてるけどなwww
世の中そんなに甘くない

2部は黙って便所掃除してればいんだよ
61学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 18:04:50 ID:???
>>57
一部の授業なんかうけられるのか

ちなみにそいつはなんの授業うけてんの?
62学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 18:15:56 ID:???
>>59
学校来ないほど元気モリモリでしょう
63学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 18:35:12 ID:???

. /ノノヽ
 (∩´▽`)∩
 /    ノノ
 しー-J


64学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 18:52:14 ID:???
( ・3・)
65学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 19:08:51 ID:???
( ^3^)ブー
66学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 19:32:52 ID:???
アイアイ
67学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 19:47:17 ID:???
英米法を学びたいのですが、加藤氏と坂本氏どちらの講義が理解しやすいでしょうか?
68学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 04:17:08 ID:???
(っ´▽`)っ おっ
69学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 04:18:53 ID:???
========⊂二二二( ´▽`)二⊃
70学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 10:15:22 ID:???
(∩´▽`)∩ トイザラス
71学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 17:32:28 ID:???
´ω`)ノ こんぬづわ
72学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 18:37:56 ID:???
せっかくの日曜日なんだから他にやることあるでしょ
73学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/23(月) 20:26:24 ID:???
マターリ
74学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/23(月) 20:52:19 ID:???
アナゴさん
75学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/23(月) 22:28:40 ID:???
履修科目決まった?
76学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/24(火) 02:50:14 ID:???
二年生の履修登録はいよいよ今日ですよ。
紙を忘れないように。
77学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/24(火) 10:36:19 ID:???
はーい
78学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/24(火) 21:45:15 ID:???
教務課にゴルゴ松本みたいな人いにゃい?
79学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/24(火) 23:22:47 ID:???
どの講義でも一緒に受けてるグループを形成してるやつらが
いるのだが彼らは前もって相談のうえ同じ授業を取ってるのだろうか?
だとするとものすごく気持ち悪いのですが。
80学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/25(水) 01:39:15 ID:???
談合
81学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/25(水) 01:44:19 ID:???
>>79
他の授業で仲良くなった(基礎研究・体育等)ら、偶然同じ授業取ってたって可能性もある。
今年から法律だけだろ。同じ授業取ってる可能性は高い。
82学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/25(水) 02:03:02 ID:???
>>79
たまたま知り合ったのも居るし、付属からグループで来たのも居る
83学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/25(水) 06:36:38 ID:???
>>79 まぁ雰囲気で判るよ 片方が語尾に〜っすとかいってたら最近知り合ったタイプ(笑)
人数が多いようなのは始めから。だから関わらない方がいい
というかあの時間3コマあると腹が減るんだが まともに食べてる奴あまりみない(笑
84学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/25(水) 08:18:53 ID:???
ご飯は学食で食べてからいくお^^
なんか金髪ホストみたいなのがたまにいるよなぁ
授業途中で出るならこないで欲しいわ どうせすぐ来なくなるけどな。
3年は履修届けがんばってくだしあ
85学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 01:44:59 ID:???
ご飯は学食で食べてから行くのか?
脳みそ弱すぎないか?
86学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 11:46:52 ID:???
超巨乳発見!
思わずオッキした
87学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 12:51:34 ID:8J4OjZ6b
飲み会したいな
88学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 13:16:46 ID:???
>>86
アッー!
よっぽどデブだったんだな
89学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 19:02:11 ID:???
大井氏ね
90学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/28(土) 16:42:41 ID:???
【妄想のコーナー】
ろくにしゃべれもしないくせに横文字を多用する大学教授の熱狂的な言霊信仰には「愛」がない件


かつて日本に仏教が伝来した時、日本の僧侶達(当時で言う学者にあたる)は中国語で書かれた経典を庶民に分かる言葉に訳すことをしなかった。
言葉に神の霊が宿ると信じ、中国語で書かれたものこそ神聖だと考えていたからである。
おかげで経典に何が書かれているかを知っている日本の一般の仏教徒は、現在においても滅法少ないのが現実である。
それに引き換え、玄奘三蔵や鳩摩羅什などはサンスクリット語やパーリ語で書かれた経典を中国人が理解できるように中国語に訳す努力を惜しまなかった。
ヨーロッパにキリスト教が広まったのもヘブライ語やアラム語、ギリシャ語で書かれた聖書を自国語に訳し、宣べ伝えた先人たちがいたおかげである。
現在もキリスト教会は翻訳に熱心であり、敬虔なクリスチャンならば暗唱できる聖書の一節の一つや二つは持っていて、意味内容も大抵理解しているものである。
そこにきて、日本の先人達は何もしなかったのである。
この伝統は現在も残っており、日本の研究者の多くが欧米で発表された論文から独自の研究をしても、外国の研究を
91学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/28(土) 16:51:44 ID:???
(続き)
異常に有り難がって、用語の発音をそのままカタカナに置き換えたもの(横文字)を多用し、実に読みにくい文章を作り上げているのである。
他人に分かってもらおうという気持ちよりも、自慰行為が先行してしまうのである。
もはや滑稽でさえある。

パオロ・マッツァリーノ氏は著書の中でこう述べている。

「わかりやすさこそが愛である――」

言霊信仰も大切にすべき日本古来の文化ではあるが、日本の研究者は仏教やキリスト教を伝えようとした先人達の「愛」をまず学ぶべきであろう。

【妄想終了】
92学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/28(土) 21:20:13 ID:???
結局今年は総勢何人が転部に成功したのだろうか?
93学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/28(土) 21:57:33 ID:???
俺が直接知る限りでは2人はいる。
94学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/29(日) 03:09:30 ID:???
あああ
95学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/29(日) 05:38:30 ID:???
Eとったらもう転部できないですよね?
96学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/29(日) 10:00:17 ID:???
俺が密かに憧れていたあの子を最近見ないのだが
転部したのだろうか・・・。
あの寂しげな表情はもう見れないのか。
97学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/29(日) 12:15:42 ID:???
>>95
それ以外がほぼSかAなら問題ない
98学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/01(火) 15:10:30 ID:???
転部枠3人(プッ
99学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/05(土) 17:30:05 ID:???
保守あげ
100学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/09(水) 11:10:22 ID:???
おれさまは転部できたぞ。家庭の事情で一部から二部にな。
意外に二部って人が少なくて静かなんだなーと。
101学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/10(木) 01:46:20 ID:???
今年転部できたのは30人強
102学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/11(金) 00:08:23 ID:???
一部に転部した人いたら、GPA教えて。
103学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/14(月) 21:03:16 ID:???
3、37であがれた
104学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/14(月) 21:34:19 ID:???
2,2で上がれなかった。半分以上Aだったんだけど。
転部された人たち、一部は楽しいですか?
105学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/14(月) 21:55:20 ID:EGUjjXjX
どうせビルだし二部でよくね
106学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/14(月) 22:54:08 ID:???
よくねえよ!
107学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/15(火) 02:22:26 ID:???
半分以上がAでGPA2.2て、他が悲惨だという意味だよな。
そりゃ転部できないわ
108学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/15(火) 18:27:08 ID:???
>>101
まじれすすると0が1コ多い件
109学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/15(火) 23:59:49 ID:???
英語のテストってやっぱムズイんかなぁ
110学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/17(木) 20:03:24 ID:???
経済行政法と独占禁止法の友岡ってどうなの?
111学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/18(金) 00:59:23 ID:???
何を聞きたいんだ
単位を取得するだけなら別に難しくない
112学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/18(金) 05:46:41 ID:???
確かにもっと具体的に書くべきだな
113学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/20(日) 07:36:12 ID:???
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
114学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/20(日) 22:59:50 ID:???
>>111 >>112
詳しく書かなくてすまん。
授業出ずに教科書だけでテスト勉強OKかな?
どんだけやれば単位くれるんだかいまいち分からない。
115学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/23(水) 00:20:36 ID:???
みんなのキャンパスでも見て自分で判断するしかない
116学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/23(水) 09:38:36 ID:???
麻疹が流行ってるな
117学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/23(水) 13:36:34 ID:???
最初にB票提出する授業って、絶対提出したほうがいいのかな?
履修登録するだけじゃだめだったりする?
118学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/23(水) 21:30:37 ID:???
大半は問題ないが、講師によってはまったく評点してくれない場合もある
119学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/23(水) 22:20:39 ID:???
★★★★★★ なぜマンコは臭いのか ★★★★★★★★                  
1. @尿 Aおりもの B恥垢 C腺体からの分泌物  
   を乳酸桿菌が分解してヨーグルト臭を放つ。  
2.@プロピオン酸 Aイソ酪酸 B酪酸 Cイソ吉草酸 D2メチル酪酸 E4メチル吉草酸
   などの脂肪酸が腐ったチーズ臭を放つ。  
3.1オクチン3オール物質がカビ臭い臭気を放つ。   
4.トリメチルアミンが魚の腐った強烈な臭気を放つ。       
5.カラジンがイカ臭い臭気を放つ。   
6.ウンコの付着によりウンコ臭を放つ。  
 
これら複数の臭気が混合してあのマンコ独特の悪臭となるのである。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
120学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/23(水) 22:40:34 ID:???
>>118
レスthx

評価してくれない人いるんだね。やっぱ直接先生に聞いてみるのが安定かな…
121学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/24(木) 17:22:10 ID:???
>>119
玲子のアソコは無臭うだぞ
122学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/25(金) 04:34:17 ID:???
二部から転部した奴って授業とかで一人なのかな

二、三年から友達作るのは可能なのだろうか…まぁ授業によっちゃグループ属していない奴もいるだろうが
123学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/25(金) 09:40:44 ID:???
そんなこと心配するより勉強頑張るんだ
124学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/25(金) 10:52:16 ID:???
そんなことより俺は自分の将来が心配だ
125学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/27(日) 09:44:41 ID:MySK5FbR
同じく・・・・・
126学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/28(月) 11:08:24 ID:???
心配なら3号館の就活課(?)に行ってみては?
就活ガイダンス予定表とか貼ってあるし。
127学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/28(月) 17:21:36 ID:???
転部枠3人ワロタ
128学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/28(月) 23:58:16 ID:???
意味わからん
129学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/30(水) 22:13:20 ID:???
二部は政治学原論の授業は取れないのでしょうか?
時間割に無いので気になっています。
130学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/01(金) 03:34:20 ID:???
転部した人は50人以上いるよ。ただ友達できね。
131学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/02(土) 13:18:57 ID:???
>>129
政治学言論なら履修してる友達いたような…
二部にないなら一部との受相互履修があるはず?
132学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/03(日) 00:52:51 ID:???
>>130
パチコキ乙

一部で50人辞めないと50人の転部枠なんてねーよ
133学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/03(日) 04:34:05 ID:???
それくらい辞めたんじゃねえの?
他生徒との交流が少ないこの俺が転部した奴を2人知ってるんだが。
134学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/03(日) 08:43:24 ID:???
確かに去年は50人近く転部してるな。
135学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/03(日) 16:12:02 ID:???
何処でそんな情報が分かるんだ
136学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/03(日) 18:55:01 ID:???
HPに載ってるよ。
137gpt:2007/06/07(木) 13:20:55 ID:???
とある夜間主の大学生の2〜4年を通して家庭教師と塾のバイトをしていました。そんな自分が嫌で気持ち悪くて死にたい。13年間悩み苦しんでいます。
138学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/07(木) 13:31:44 ID:???
少なくとも、改行を知らないのは死に匹敵する無知だと言えるだろう。
139学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/07(木) 14:22:19 ID:???
政治学原論は二部には開講されてないよ。だから一部の授業を履修できまふ。
おれは二部で、一部の履修してるよ。
140学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/07(木) 14:56:13 ID:???
俺も二部出身だけど、二部出身って人に言うと唾はかれない?
141学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/07(木) 17:59:59 ID:???
友岡の独禁法いつになったらレポートの題言うんだよ・・。
142学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/07(木) 19:30:44 ID:???
>>140




お前の人間性が悪いからだろ
143学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/07(木) 19:37:39 ID:???
>>142
やっぱり、俺も自分で思うけど、ってことは普通は人に夜間出身って言っても気分悪くされたりゲーッって吐かれないんだね。良かった。
144学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/08(金) 00:14:54 ID:???
もうちょっと信憑性のありそうなネタを思いつけないのか
145学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/08(金) 01:39:03 ID:???
二部を社会人枠だけにすれば、かなり活性化するんだろうけどな。
ただ需要がな。
146学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/08(金) 15:53:59 ID:???
私は学校が好きではない。
学校の中では楽しそうに振舞ってるけどそうでもしなければ
まわりとの均衡が保てないからである。
二部という狭い学校のなかで似たような格好をした友人たちと
群れをなし、興味の持てない講義に単位取得の為にだけ
出席している。
今の私は「取り残されてはいけない」という考えからこの偽りの
自分を正当化しているのだ。
毎日毎日が靄の中にいるように感じられる。どこで自分自身に
区切りをつけなければならないのかわからない。
もう厭だよ。どうすればいいでしょうか?
147学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/09(土) 05:01:42 ID:???
>>146
そもそも単位取得を目的としてしまうから、つまらなくなる。
興味のないものを無理に学ぶ必要はないが、
興味の幅を広げていく必要は十分にあるぞ。
法学部のような社会科学系の学問領域では、
社会について問題意識を持っていることが特に重要だから、
世間のことを広く知っておいたほうがいい。
夏休みを利用して、1ヶ月くらい一人旅に出かけて普段の人間関係から離れてみるのもいいかもしれないよ。
きっと何か違うものが見えてくる。
148学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/09(土) 17:00:22 ID:???
来年、大学受験なのですが働かなくてはいけない状況になり、
働きながらここの夜間に入りたいと思ってます。
心配なのはお金はもとより、始まる時間と終わる時間なのですが、
よろしかったら誰か教えてもらえませんか?
学校の資料にはのってなかったので、お願いします。
149学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/09(土) 17:29:17 ID:???
基本的な時間割
平日 午後4:20〜5:50、6:00〜7:30、7:40〜9:10
土曜 午後1:00〜2:30、2:40〜4:10、4:20〜5:50、6:00〜7:30

費用に関しては法学部のサイトに書いてある金額+各教科書代
150学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/10(日) 00:02:36 ID:???
>>149
レスありがとうございます。
終わりの時間が予想していたよりも、数十分早く終わるので安心しました^^
151学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/11(月) 19:58:46 ID:???
平日が4時20分からって…。早すぎる
働いてる人間のこと考えてないのか?

まぁほとんどが、低偏差値なのに有名大卒の名欲しさに来た奴だと思うけど、これはひどい
152学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/12(火) 10:12:58 ID:???
入学する前に自分で調べなかったおまいが悪いし
バカジャナイノ
153学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/12(火) 11:17:22 ID:???
>>152
残念wまだ入学してないw
154学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/12(火) 11:48:47 ID:???
残念。働いてる人は平日二限からとるんだよ。
一限にある必修は土曜日とれるようにできてる。入ってないで文句言うならそれこそしらべなさい
155学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/12(火) 12:02:17 ID:???
俺、フルタイムで働いてるけど、1限目から出てるぜ。
156学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/12(火) 17:50:33 ID:???
二部酷い言われようだけど社会人の人に限らずやる気のある奴はちらほらいるよな

一部の授業つっても授業と関係ない事してたり寝てる奴結構いるぞ
157学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/13(水) 00:43:43 ID:???
ここに附属から来る奴はなんなの?
158学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/13(水) 07:15:21 ID:???
頭悪いか事情があるかのどちらか。
159学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/13(水) 17:47:36 ID:???
石田の憲法ってレポート夏休みにあるの?
160学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/13(水) 23:12:41 ID:???
去年はなかった
161学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 08:08:27 ID:???
定期age
162学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 11:12:32 ID:???
三年になる時転部しようかと思ったけど
計算したら今年どんなにSとってもGPA3.1かよ…
こりゃ無理だわ

まあ三年になってからじゃ一部行っても意味ねえかな…
163学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 11:58:45 ID:???
GPAの平均値ってどんなもんだろうか?
164学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 14:30:55 ID:???
3.5は欲しいよな。
165学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 15:16:31 ID:???
去年サボりまくったが3.7だった。
俺って要領いいのかな。
166学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 15:25:41 ID:???
特待生ですか?
特定されちゃいますよ。
167学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 16:00:33 ID:???
特待生の規準も一年からの成績の累計だろ?終わったな…
168学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 16:37:14 ID:???
累積GPAはどの程度だったの?
169学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 18:11:38 ID:???
英検やTOEICの講義ってすでに資格取ってたとしても履修しなきゃならんの?
170学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 18:40:32 ID:???
>>165
2.3とか、今年どんなに成績よくても特待は無理だろ
171165:2007/06/17(日) 19:01:56 ID:???
特待じゃないよ。
ただの怠け者だよ。
172学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/17(日) 23:01:18 ID:???
累積で3.7ではないんだろう?
173学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/18(月) 00:00:54 ID:???
俺のGPA概算で2.75だって。

単位数換算で、Aが全体の25%、Bが全体の25%、Cが残りの50%だから。

(4+3+2*2)/4=2.75
174学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/21(木) 01:49:16 ID:???
すみませんが独禁法の授業について質問させてください
ここ2回ほど出られなかったんですが、その間に何か課題とか出されたでしょうか?
去年は出されたと聞いたんで気になってます
175学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/21(木) 11:51:35 ID:???
なんで経済学原論が同じ曜日、時間でかぶってんだよ。
木師の眼がこえーよ。
176学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/22(金) 20:55:46 ID:???
そろそろ単位・レポート・テスト情報についての話でもしてみようぜ
受験版の二部スレが落ちてから人が減ってる気がする
177学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/23(土) 17:47:43 ID:???
とりあえず大井氏ね
178学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/23(土) 19:14:11 ID:???
今年物件法履修したから宅建でもとろうかな…
179学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/25(月) 19:59:09 ID:???
稲葉氏の日本経済論のテストは最後の授業の日にやるんてすか?
優しい人教えてください。
180学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/28(木) 01:02:40 ID:r7b/l5QY BE:1177843788-2BP(1)
浜田氏の知財Uって、レポートや前期試験とかやるんでしょうか?
181学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/28(木) 03:05:25 ID:???
もう終わったテストのことをこれからあるんですかとか正直受けるんですけど
182学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/29(金) 16:00:53 ID:???
>>181
受けるとか正直ウケるんですけど
183学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/29(金) 17:23:03 ID:LfYPotOQ
早く氏ねよ塵共

まじ学校来んな

184学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/29(金) 19:50:23 ID:???
高木師の経済学休講?
185学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/29(金) 21:12:52 ID:???
イヤッホオオオオウ
186学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/01(日) 19:27:24 ID:???
>>184
わきまえろっ!
貴様は来週いけしゃあしゃあとテスト受けにくるなよ
187学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/02(月) 00:01:25 ID:???
いやいや、22の高木師の講義も出てたよ。
ただ29に教室いったら誰もいなかったから休講か聞いただけなんだが…
188学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/02(月) 08:35:10 ID:???
そりゃあ大講堂でやってたからな
あと後ろで話してる不細工しね。いつも怒られてるんじゃねーよ
189学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/02(月) 12:16:52 ID:???
おのれ百姓
190学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/02(月) 13:38:58 ID:???
黙れ小僧!わきまえろ!
191学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/02(月) 13:40:26 ID:???
高木師が複数いるw
192学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/04(水) 10:18:14 ID:???
郷ひろみとか小泉孝太郎って日大二部なんだってね。
193学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/05(木) 00:06:13 ID:???
今年も中静氏の日本政治史の講義は閑散としているの?
194学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/06(金) 00:49:44 ID:???
二部に及川奈央似の人がいるよね。
195学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/06(金) 23:27:22 ID:???
今日の経済学のテストの問一の答えは全部○?
196学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/07(土) 00:28:58 ID:???
そんなわけないだろ 
それだけ間違えればまず単位取れないだろうな
197学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/07(土) 04:33:03 ID:???
話し声がするぞ!
わきまえろ!!
198学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/07(土) 05:17:49 ID:/ccCm1wY BE:644133757-2BP(1)
>>195
三問目辺りの問題で、延長の正誤問題があったけど、結構短縮で訂正してた…
結局正解どっちなんだろう
199学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/07(土) 05:55:56 ID:???
>>198 あげんなクズ 空気読め
200学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/08(日) 01:51:02 ID:???
わきまえろ!
201学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/08(日) 22:53:24 ID:???
高木聖アレ!
202学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/11(水) 19:51:55 ID:???
素人AVにでてたな
203学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/13(金) 11:03:13 ID:???
二部でも法律が政経や新聞を下にみたりすることあるの?
204学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/13(金) 13:07:10 ID:???
ないよ みんな仲間。
一人でいるやつもそっとしておいてくれるし。
みんなおとなしい。ただ馬鹿なだけw
一部はあるみたいだね。
205学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/14(土) 03:54:53 ID:???
高校一緒だった超いじめられっこだったやつが日大二部でやたら調子こいてるみたいなんだけどどういうこっちゃ
206学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/14(土) 11:12:54 ID:???
>205
どこ高だ?
207学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/16(月) 03:00:50 ID:???
>>205
話題がガキすぎる。
大人になれ。
208学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/20(金) 12:54:02 ID:???
日大豊山出身
209学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/20(金) 14:36:02 ID:???
石田先生の憲法の夏期レポートって何を書けばいいの?課題ってもう発表になったよね?
210学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/21(土) 07:36:59 ID:???
>209
掲示板みろや
211学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/21(土) 07:41:06 ID:???
212学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/22(日) 18:08:01 ID:???
中央大学のフレックスBって、中央大学のHP見ると昼間部と書いてあるけど、
大学受験雑誌見ると夜間主や昼夜開講制の部門のランキングにあったりして、
偏差値も60以上あるし。実際どうなんでしょう。フレックスAとどっちがお得なのか。
213学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/22(日) 19:54:16 ID:???
2部でも1年我慢すれば余裕で1部に上がれるって本当?
214学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/22(日) 20:30:55 ID:???
大嘘
どうしても1部に行きたい奴は素直に受験し直した方が楽
215学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/22(日) 21:00:06 ID:???
>214
そ〜なんですか!?楽って噂ばっか聞くけど、在校生の方が説得力あるしなぁ。。
経済の2部の方も知ってますか?
216学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/23(月) 04:37:14 ID:???
俺には1部に「上がる」という観念はないがな。
217学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/23(月) 06:12:15 ID:???
何処で聞いた噂だか知らんが、選択した授業のほとんどで良い評価じゃなきゃ転部できないぞ
218学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/23(月) 07:01:29 ID:???
1部のうらやましいところはゼミが多いとこだけ。
そのためにわざわざ転部する気にもならんが。
219学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/23(月) 13:53:14 ID:BT/YNY5+
>>209
あれ?
石田先生の憲法の夏期レポートってあるの?
220学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/24(火) 19:11:38 ID:VnsJQDDj
誰か水曜1限の論理学出てる人ー 
夏季課題ってありましたか?
てかむしろ中間試験あった?
221学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/24(火) 21:53:54 ID:???
ここで聞くな 友達に聞け
222学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/25(水) 01:36:59 ID:???
>>220
三箇師の論理学なら試験が行われたはず。

論理学落としたな、お前。
223学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/29(日) 12:38:14 ID:???
質問です
法学部二部への編入を考えていますが
日大法
専修法
東洋法
どれが一番おすすめですか?
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:54 ID:???
どれも目くそ鼻くそかと。
学費の安さで決めるが賢明
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:22:06 ID:???
そうだな、金があるなら2部なんていかないだろうし
学費を払っていける大学にしろよ
途中でやめることになったら意味ないよ
226223:2007/07/29(日) 20:45:23 ID:???
いえあの社会人ですので仕事が終わってから通います。
それで
日大法学部二部
専修法学部二部
東洋法学部二部
どこにしようか迷っています
アドバイス下さい
227学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/30(月) 02:20:59 ID:???
学費の安さと職場からの距離で選んでみては?
日法二部に関しては社会人入試はほぼ顔パスで合格できます。
228学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/30(月) 22:11:49 ID:???
社会人入試 小論文がわからないよ。。。。高卒なもので。
229学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/30(月) 22:18:54 ID:???
なら大学行くの諦めろよ
230学籍番号:774 氏名:_____:2007/07/31(火) 03:08:21 ID:???
社会人入試で落ちたら生きる価値すらないんだが。
それくらい落ちない。
法学部のサイトにデータがあるので見てごらん。
231228:2007/07/31(火) 22:25:47 ID:???
>>229
でもたしかに小論文で悩んでる位じゃ、大学に入っても卒業できないな。

>>230
1.0 それなりの人が受験してるのかな。
232学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/01(水) 02:05:57 ID:???
小論文全部書けなくてもOK
むしろ面接重視
やる気重視と言ったほうがいいか
233学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/01(水) 18:42:22 ID:???
(1)日大法二部の3年次編入は
試験科目が英語と法学
(2)専修法二部の3年次編入は
書類専攻と面接
どっちがいいでしょうか?
ちなみにHP見たら専修は100%合格している
234学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/02(木) 02:25:00 ID:???
じゃあ専修へどうぞ。
神保町でお会いするかもね。
235学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/06(月) 10:31:47 ID:???
>>234
専修二部生ですか?
自分は神田も神保町も同じくらい近いから
迷っている
236学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/06(月) 15:55:00 ID:???
新宿線を使って日法に通ってるだけ
237学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/13(月) 20:36:15 ID:???
「マーチン」
M 明治
A 青学
R 立教
C 中央
H 法政
N 日大
238学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/16(木) 10:44:21 ID:???
>>237
Iが抜けてね?
239学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/18(土) 22:21:59 ID:+quMAyjt
俺が夏休みのバイト代で自宅アパートにデリヘルを呼んだときの話

電話して数十分してチャイムがなったので出てみると、絶対NGな
推定50歳ほどのオバサンが玄関に立ってたので
『チェンジ!!』
と一喝して追い返した
やがて時を待たずチャイムが鳴り今度はナイスなギャルがご登場したわけだが

最初に訪れたオバサンが実は近所に引っ越してきて挨拶にきた方と
判るまで時間は要さなかった。

みんなもこんな経験あるだろ?

240学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/19(日) 11:04:57 ID:???
50くらいのオバハンをデリヘルだと思い込んでしまうところがイタい。
241学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/20(月) 11:06:19 ID:j20NlIb1
名前 T・U
髪型 キノコカット
眼鏡 すごい度が厚い
体格 筋肉質
年齢 20歳過ぎ 
病気 自閉症 パーソナリティ障害
性格 弱い物イジメ,何人も不登校に追いこむ
身長 推定159cm 
出身中学 千葉市立葛城中
(中学1年)担任T,I教師 (中学2,3年)担任K,K教師 (バスケット部顧問)T,M教師

(千葉市立葛城中在籍当時のT・Uによる犯罪歴)
・同級生の顔面の眼球辺りを殴る 
・廊下ですれ違うたびに生徒を暴行  
・マスク忘れても、給食配膳   
・同級生男女全員にエロ本。エロビデオ見るよう強要 
・嫌がる女子生徒のお腹を触り続ける 
・嫌がる女子生徒の身体を背後から抱きつく 
・自宅に遊びに来た女子生徒を裸になれと命令して泣かせる   
・風呂に入り、垢を落とさずに無遅刻無欠席登校  
・図書室で同級生の女子と姦淫。女子生徒の喘ぎ声が外まで漏れ発覚  
・毎日のように廊下で女子生徒の身体を無理やり触り、周囲に見せびらかす 
・委員会発表の芝居で体育館の床に寝転ぶ生徒のみぞおちを空中飛び膝蹴り。被害者は苦痛で叫ぶ 
・葛城中バスケット部に所属した同級生の腕時計(G−SHOK)を盗む   
 部室の鍵を人のカバンへ勝手に入れ込むことで、葛城中校則の部活動停部という恐怖を同級生のバスケ部員にさらす。
 被害者は今も引きこもり。もちろん、U・Tによる窃盗と脅迫によるいじめが原因。
・部活動中に自分の半ズボンをずり下げ性器を露出寸前     
・小学二年時にすでに女子生徒とペッティング。 他の女子生徒に見せびらかす  
・幼稚園の時すでに、嫌がる女の子のお尻を無理やり触る  


242学籍番号:774 氏名:_____:2007/08/20(月) 11:06:51 ID:j20NlIb1


(暴行罪)(傷害罪) (校則違反) (わいせつ物領付等) (強制わいせつ)
(強制わいせつ未遂)(脅迫罪) (迷惑防止条例)(公然わいせつ)(窃盗罪) (不純異性交遊)
T・Uに該当する犯罪を調べた。法を楯に訴えたいのですが、T・Uによる卑劣な許しがたい行為は時効だろうか。


これまでの少年T・Uによる犯罪歴を数えたら両手の指では足りない。
女子へのセクシャルハラスメント。また、弱い立場の者をイジメ、利用した。
好き放題に千葉市立葛城中学生活を送った人として許しがたい卑劣な犯罪行為を
野放しにした意味では、当時、千葉市立葛城中学にいた好むと好まざると関わらず、
T・Uと関わり合いがあった教師方の責任は甚大である。

私は、最後まで逃げない。ここまでくれば、日本民族、一日本男児として節義をまっとうする以外にない。

http://jp.youtube.com/watch?v=yn2K7IsYfL8




243学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/01(土) 08:22:37 ID:???
アムロ、あげまーす!
244学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/10(月) 18:06:01 ID:UYKHOoug
age
245学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/15(土) 05:43:26 ID:???
246学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/27(木) 00:49:34 ID:???
247学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/04(木) 00:59:36 ID:+D8yWefK
合格すればいいんだが。。。。
248学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/05(金) 23:37:29 ID:???
高木氏の経済学原論は、通年で3回休むとアウトなの?
それとも前期、後期でそれぞれ3回ってこと?
249学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/06(土) 11:42:53 ID:87KgXOWy BE:441692238-2BP(1)
年間通して3回だよ
250学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/06(土) 21:11:30 ID:???
>>249
サンクス
251学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 04:40:25 ID:??? BE:588921784-2BP(1)
卒論ってあるの?
252学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 16:26:56 ID:???
>>248
わきまえろこの童貞が!!
253学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 20:41:22 ID:???
4年前に捨てました><
254学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/08(月) 20:41:53 ID:???
>>251
ゼミに入ればある
255学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/10(水) 04:20:43 ID:??? BE:1159439797-2BP(1)
>>254
ありがd
256学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/11(木) 00:08:17 ID:???
>>254
そんなものはない
257学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/15(月) 02:31:25 ID:???
ゼミは決めたかい?
258学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/15(月) 21:51:06 ID:???
社会人です。(今年受験予定)

2時限 18:00からですが、10分程度遅刻したら

遅刻扱いになりますか?会社からギリギリなので・・・・

チョット電車が遅れたら、遅刻になってしまいます。
259sage:2007/10/15(月) 22:46:50 ID:szTp2HlQ
授業による。
たとえ5分の遅刻でも3回遅刻で欠席1回と
みなす鬼教授もいる。
260学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 03:32:45 ID:???
語学系の授業だと遅刻扱いにされる可能性が高いな
まあ講師も時間ぴったりに始める訳じゃないから、正直いってほとんど問題ないと思う
261学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 08:35:39 ID:???
しゃくちゃん削った!?
262学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/16(火) 11:06:01 ID:??? BE:588922548-2BP(1)
>>258
自分が今まで受けた授業に関しては、ほとんどが十分程度の近くなら
問題なしの授業多いと思う。
厳しくても事情を話せば分かってくれると思う。
263258:2007/10/16(火) 21:44:50 ID:???
>>259
>>260
>>262
皆様貴重な意見ありがとうございました。

合格したらよろしくお願いします。
264学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/17(水) 01:16:09 ID:???
>>263
社会人入試なら必ず合格します。

しかも、2部の特待生は毎年ほとんどが社会人学生。
一般入試とか馬鹿を競い合ってるようなもんです。
265学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 18:35:52 ID:???
ここの2部は卒業すれば履歴書に2部と書かなくてもいいんですか?
266学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/18(木) 20:08:24 ID:i5MwDptC
どちらでもお好きにと釣られてみる。
267学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/19(金) 03:54:12 ID:???
>>265
どうせ卒業したところでニートになるんだろ?
どうだっていいだろ、そんなこと。
268学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/19(金) 17:06:53 ID:???
>>267
ちゃんと働きます。だから教えてください
269学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 08:08:06 ID:???
>>268
「2部」を隠したところで、いずれにせよ調査されるし、お前が2部かどうかであるより、それを隠していたことが企業側にとって不信感を招く結果となるだろうな。

2部が就職に不利というより、2部生の面を企業の立場として見てみろ。
こういうふやけた面した連中を雇いたいと思うか?

1部も含めて、大抵の日法の学生は目的意識が欠けてるし、面構えも腑抜けている。

大学卒業までに童貞を捨てきれない男は、物事に対する積極性すらも疑われる。
270学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 09:38:13 ID:???
なんで教務課のやつらはあんなに態度でかいんだろう
271学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/20(土) 11:43:43 ID:???
適当だろうが熱心だろうが給料に差が出る訳じゃないからだろ
272??:2007/10/20(土) 17:47:36 ID:???
世の中金だ
273学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/21(日) 14:16:34 ID:???
サークルの一部の先輩に
「二部のやつらって学祭でなにすんの?
・・・・いや変な意味じゃないけどさ。」
って言われた。
ちょっと凹んだ。
274学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/21(日) 16:41:21 ID:???
お前はサークルだの学祭だので一体何がしたいの
275学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/21(日) 18:18:35 ID:???
むしろ、あのキャンパスで学祭何すんの?って問いたいけどな。
去年の前原の講演はよかったけどね。
276学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/21(日) 19:54:35 ID:???
サークルや学祭で大学生活をエンジョイしたいのさ!
勉強だけじゃつまんないじゃん!
277学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/22(月) 09:19:30 ID:???
学祭つまらん。
近年稀に見る下手くそバンドがここぞとばかりに大集合する
ジャズはよかったが。
278学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/23(火) 21:28:44 ID:???
総武線緊急停車
どうなってるんだ
279?:2007/10/26(金) 00:37:59 ID:???
へびがいたからだにょ
280学籍番号:774 氏名:_____:2007/10/27(土) 21:13:28 ID:???
U部だろうが一部だろうが所詮日大
バカなことにはかわんないって
281今日:2007/10/31(水) 07:06:47 ID:???
天気はまた雪だ!毎日雪
282今日も:2007/11/04(日) 02:37:35 ID:???
過疎だな
283学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/04(日) 10:45:38 ID:???
だから
「マーチン」
M 明治
A 青学
R 立教
C 中央
H 法政
N 日大
だっての!
284学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/04(日) 11:05:28 ID:Mcy2ZLx4
2時限からの講義で、本当に4年間で卒業できるのですか?
285学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/04(日) 11:34:25 ID:???
卒業できるよ。
ただ、ただでさえ少ない二部の科目の三分の二しか
取れないから妥協して授業を選択する羽目になる。
土曜は教授も休みたいからロクな授業もやってないし。
社会人なら二部は6時から授業開始の専修をお勧めするよ。
286学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/05(月) 20:54:56 ID:???
警察庁長官を輩出した大学は東大法以外は日大法のみ
287?:2007/11/05(月) 22:21:49 ID:???
マジで〜それは、どうして?
288学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 16:45:10 ID:???
小泉孝太郎と郷ひろみって日大?
289学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 16:46:42 ID:???
ゼミの勧誘の光景見てると勉強する雰囲気ではないよな。サークルのノリじゃないか。見るからにアホっぽいやつばかりだ。ゼミ入るのやめた〜。
290学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 18:39:11 ID:???
言えてる。
291学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/06(火) 23:34:07 ID:???
掲示板の前酷かったよな。
掲示見るのに邪魔。


個人的には一部と合同とかいらねー。
二部のゼミなんだからその雰囲気でやりたいんだけど。
昼間にやるゼミあるけど、二部で募集してんだから夜やれよ。
292学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 02:27:12 ID:???
ゼミは深夜でも構わない
293学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 21:16:37 ID:2jXyf22l
>>286
警察庁長官?秦野章警視総監じゃないの(のち法務大臣)?
294学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/07(水) 21:27:56 ID:???
高等文官試験乙
295学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 08:10:53 ID:???
25歳の社会人で来年入ろうと思ってるんだけど
俺ぐらいの年齢ってどのぐらいいるもん?
浮いちゃったりする?
296学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 13:00:01 ID:???
ちらほら社会人を見るから別に浮きはしない。
297学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 13:14:22 ID:???
別に浮きはしないな
普通の服装だとちょっとした年齢差なんて分からないし
298学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 18:19:26 ID:???
このスレ見てると誰もゼミに入らない雰囲気?
299学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/08(木) 22:21:51 ID:???
あんまり多くはないんじゃないか
ここの学部はゼミに入って卒論書かないと卒業出来ない訳じゃないし
300age:2007/11/08(木) 23:38:24 ID:???
まあそうだけど
301学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/09(金) 01:19:22 ID:???
一応説明は行ってみたが入るかどうかは微妙。
結構昼間やるのも多いんだな。
302学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 09:12:08 ID:???
俺はゼミ決めた
303学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 12:36:36 ID:???
船山ゼミだろ?
304学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/10(土) 21:24:54 ID:???
昼間は働いてるっちゅーの。
なんで一部と合同でゼミやるかな。
ただ教授がめんどいだけだろ。
305学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 00:43:49 ID:EM8Il6HW
普通に高3日法2部受けるつもりなんだけど、
そんなに腑抜けなの??

306学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/11(日) 09:32:43 ID:???
昼間に仕事(正社員)やるつもりなら日大二部らオススメ

二部だけに属して卒業しようとすると派遣・フリーター、一直線
5年(笑)の俺が言うんだから間違いない
307学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/12(月) 20:50:14 ID:???
まぁやる気次第だろ
>>306みたいなやつもいれば、普通に卒業して就職するやつもいるし
308学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/12(月) 21:20:58 ID:???
二部の新聞学科とか出てマスコミに就職するやつなんているのかな?
309学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 02:42:56 ID:???
ほぼいないっしょ。
310学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 18:00:20 ID:???
>>307
二部の就職はFランク高卒未満ということを嫌でも思い知ることになる
311学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/13(火) 22:22:37 ID:???
資格の勉強したいから単位の取りやすい二部に入った人はけっこう多いね
312学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 02:34:45 ID:???
そういう人は隣のLECに行ったほうがいい
313学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 08:24:41 ID:zJ90SK8d
2部の就職ってどんなもんなんだろ?

おれの知り合いは、ブラックじゃない準大手ぐらいのところ
に決まったけど、それなりに努力してたからなあ。

1部でもブラックとかたくさんいたし、あんま変わらないんじゃ
314学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 09:43:16 ID:???
>>313
去年の就職実績は就職課で全員知ってるんだが、中堅企業すら一人もいない

初めから大企業につとめてる奴はいたけどなw
315学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:08:50 ID:SX+0+TXc
>>311
資格の勉強したいから単位の取りやすい二部に入った人はけっこう多いね

うそつけw
単に負け続けた奴が日大2部しか逝ける所がなくて来たんだろw
2部生の群れている奴ら、2部の学生の馬鹿ップルの連中を見ればそんな事ぐらい分かるだろw
まともなのは、社会人(一部例外もいるが)や馬鹿の同級生と群れずに一人で黙々と勉強している奴らぐらいだろw
316学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/14(水) 22:09:38 ID:???
エントリーシートが無くてもゼミの試験って受けられるの?
317学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 12:43:15 ID:???
偏見なしに言わせてもらうが二部の群れてるやつらほとんど一部落ちの学生ばかりだよ。まぁだいたい二浪とか一浪が多いけど。

一人黙々と勉強してる人たちは授業の出席率よいし。
ゼミにしてもサークル的なノリになるのは目に見えてるな。友達同士一緒にうけるやつおおすぎ。
318学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/15(木) 20:24:36 ID:???
俺は常に群れている男だがGPA3,3だよ。
一応やる事はやってるよ。
319学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 13:02:35 ID:???
履修単位が少ないというオチですな(笑)
320学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/16(金) 13:06:26 ID:???
おれはGPA4・0だけど。昨年の履修単位が10しかないからなー!
だからGPAだけでは成績は計れないよ。
321学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 19:34:48 ID:xTtKjIqh
>314
まじかよ。役所とかぐらいはいるだろ。
1部とは就職でもかなり差があるのか。
じゃあ2部からそれなりの企業その他に受かった
やつは頑張ったんだな。
322学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 20:59:58 ID:???
法学部2部について。
2,3年前の社会人学生がすごい優秀でした。
たくさんの方が特待生や学部長表彰されてました。
立派ですごくいい影響もうけたし、大人の遊びも教えてくれました。
入学時は2部が恥しいでしたが、今ではとっても良かったと思ってます。


323学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/18(日) 21:35:03 ID:???
俺、三浪で入って、二留してしまった
就職?しねぇよ 大体リーマンなんてキモいしな
324学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 18:04:22 ID:???
説明会行けなかったんだが、小林寛のゼミってどうなの?
325学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/19(月) 21:04:53 ID:???
そりゃあ素晴らしいゼミだよ。小林ゼミは楽しいよ。
326学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/21(水) 20:14:50 ID:???
小林ゼミにはいりたーい
327学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 04:01:05 ID:QfbyLKT5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1195515015/74-
>>74
44書き込んだものだが、オレ馬鹿だから教えて欲しいんだが、
オレの書き込みのどこが日本国の刑法に照らして犯罪になるのかわからん
だれか教えて、これって何の犯罪予告になるんだ?
328学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 08:36:52 ID:???
>>327
ここには基本的にバカしかいないんで、よそで聞いてくだたい

レスされても困るけど、犯罪予告罪なんてのはないよね?
脅迫の罪ていうなら、その構成要件を満たしてるかが問題になるのかな?
相手に構成要件を問い詰めてみるとか?
ズブの素人なら閉口するしかないっしょ。
がんばって
329学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/22(木) 17:43:27 ID:???
4年の卒業試験の試験会場っていつ発表されるんでしょうか?
330学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/25(日) 10:19:17 ID:???
3年に中川翔子似がいるよね。
今まで気付かなかったよ。
331学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 12:41:07 ID:???
3年にすごーくシャクれてた人がいたがどうやら修正したようだな。
332学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/26(月) 22:42:48 ID:???
まじで!
知り合いの方ですか?
333学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/27(火) 15:44:27 ID:???
それ、シャクたんじゃない?(・∀・)
334さや:2007/11/28(水) 22:48:42 ID:AXty5t3x
私は今高3で日大(法)の2部を受けようと思っているのですが雰囲気はどのような感じですか?昼間は何してますか?色々教えてください
335学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 00:31:27 ID:???
風俗
336学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/29(木) 20:49:44 ID:???
>>334
昼間はねんねの時間に決まってる
337学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 08:40:13 ID:???
アホばっかだよ。
338学籍番号:774 氏名:_____:2007/11/30(金) 20:59:41 ID:???
ここの利点は学費が安いのと社会人でも通える時間帯って所だな
雰囲気的には無名の私大と大差ない
339尺雄:2007/11/30(金) 22:31:50 ID:???
だって二部って本来社会人や苦学生のためにあるんでしょ?
ゼミの二義募集っていつから?
340学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/01(土) 12:17:06 ID:???
二次募集するゼミどこ〜?おいらだけ落とされてショックなんだが。
341学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 19:36:52 ID:End8VFoQ
こちらに編入したいんですが、関西在住なのて全く要領がわかりません。
どなたか編入された方、教えて下さい。
342学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/03(月) 20:30:41 ID:???
関西の大学じゃだめなの?
343学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/05(水) 05:07:19 ID:5V346r0T
二部の過去問ってどうやって手に入れるのですか?
344学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 04:23:29 ID:???
>>343
俺も思ってた
345学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 14:44:58 ID:lK9RVggt
私も過去問欲しい・・・誰か情報お願いします。
346学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 16:18:16 ID:???
2部に過去問は必要ないから。
347学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/07(金) 23:57:16 ID:???
過去問なくても入れるだろ…常考
348学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/08(土) 13:52:32 ID:???
過去問?たぶんないよ。公開されてないっぽい。
一部の問題と出題形式や傾向は同じだけど、問題のレベルを少し優しくした感じだったよ。
349学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/09(日) 17:52:07 ID:???
過去問必要無いよ。
変な問題も出ないし、特に難問も無かったような。
不安なら一部の過去問やっとけばいいと思う。
350学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/10(月) 10:51:30 ID:???
英検プレには安田美沙子おねーさんがいた。
弁当の奪い合いにワラ
351学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 17:37:55 ID:???
問題のレベルはセンターぐらいって考えていればいいですか?
352学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/13(木) 20:23:27 ID:3WQ+/zY7
教育学ってテストあるの?
353学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/14(金) 02:14:21 ID:???
>>351
テストのレベルは気にしなくていい。
満点取る必要はないんだし。
どんなにテストがハイレベルであっても志願者のレベルが(ry
354学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 18:12:22 ID:???
ジャーナリズム史U(別府)とニュース英語T(江口)のテストって何時やるかわかる人いる?
355学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 21:40:24 ID:???
新聞の人少なそうだよね。ここ。
刑法単位とれる自信がない。助けてくれー
356学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/18(火) 23:02:02 ID:???
設楽なら心配ないよ。
357学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/19(水) 14:54:43 ID:cD4MX0kK
明日から冬休み
358学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 09:02:38 ID:QiamBnxO
>354
掲示板
359学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 14:48:46 ID:???
設楽の刑法Tってテストやるのー?
360学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/20(木) 23:04:53 ID:???
361学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 08:25:24 ID:???
一部も二部もスレをひとつにまとめよう!
一部のスレをたくさん両方しちゃいましょう!
362学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/21(金) 09:30:56 ID:???
日本語でおながいします
363さや:2007/12/22(土) 09:20:06 ID:OWsWMuNW
私はここに入りたいのですが夜授業があるってどんな感じですか?
364学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 14:56:12 ID:???
別に普通だよ。俺的には予備校みたいな雰囲気そのままかな。
普通に夜授業という以外は一部と変わらない気がする。
365学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 15:55:34 ID:???
>>363
窓の外を見ると暗い
366さや:2007/12/22(土) 16:04:07 ID:OWsWMuNW
レスありがとうございます!私はここに入りたいのですが色々心配です。昼夜逆転の生活になりませんか?昼間働きたいのですが皆さんは何をしてますか?それと友達が出来るか不安です‥
367学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/22(土) 17:53:41 ID:???
別府師の報道編集論の課題について知ってらっしゃいませんか?
368学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 17:13:54 ID:CAwmx8/u

     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳●ゝヽ  \
 丿  丿 彳●ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ <今日も一部生のためにトイレ掃除頑張ろうね
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /    \___________________
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
369学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 17:15:02 ID:CAwmx8/u




    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──二部生
  \_____/\_____/



370学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/23(日) 17:16:32 ID:CAwmx8/u

                   〇〇〇〇〇〇
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /♂♂♂♂  ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   ihttp://==============(●)
      /〔●〕〔●〕〔●〕/ '';(●),,''o∴;;(●);ヽ  ヽ
      | ∴∴∴∴∴|∴",'O∴,;/ ̄ ̄ ̄\;;:∴ |http://==============(●)
    / ̄\____i_.'::.;:,"/    ⌒   .\,,";::::l______/ ̄\
    | ●)) .:. .:. ;;: ..:..,∴;;\,;; ;..\    ●  ./:,::/∴. ...:.. ;;,,. :.:.. ((● |
    \_/ ̄ ̄ ̄ ̄\;∴∴(●)\____/(●);;/i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/
     |∴∴〔●〕∴∴ |∴;:゙o,;;:・∴,,゙;;;∴;∴,,''∴|  |
     |(●)※※※※ |;:゙o,;;:・,;∴〔●〕〔●〕;;",,,; |. |
     |******;:|",,∴";;∴◎゙∴‖‖‖;;;,,∴";| :|       °′′′
      |※※※※※※ヽ∴,,゙・;;;:∴,,゙;‖‖‖・;;:∴ | |      ″°′′′
      |○○○○/ヾ..∴O・;;゙∴;∴;‖‖‖;∴;,,''∴| |
      |  djeo |∴,;∴,,エエエエエエエエエ  |  |      ″″″″′
..       |        `、ヽ;.  エ ▼▼▼▼▼▼http://==============′′′′′
        | §§§§§\,,;∴;エエエエエエエ /;;..o|     ””””””””“”’
        | ∞∞∞∞   l  `ー-::、、∴◎;;..;;:;,,.'|ヽ./     ’‥′′″″
        ヽ. §§§§:人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

371学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/27(木) 03:37:54 ID:???
体育って必修ですか? 
何やるんですか? 
運動音痴なんで心配です
372学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 23:38:23 ID:5n852vh9
1部の女かわいい
373学籍番号:774 氏名:_____:2007/12/31(月) 23:39:52 ID:6O7UTKiB
ありがとう三崎

後は秋山の訃報を待つとしよう
374。。:2008/01/04(金) 13:02:51 ID:jS3e1hQR
日大の法学部入ったら、英語話せるようになりますか??
375学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 13:21:33 ID:???
98%無理
コンビニのバイトでもしてるほうが外国人観光客との接触があって英語を話す機会がよほど多いと思うよ。
376学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 13:39:41 ID:???
そもそも単に授業受けてる程度の学習で話せる様になる訳がない
377学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/04(金) 21:14:17 ID:my8ihUIk
今年の伊吹の範囲はなんですか?
378学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/05(土) 00:11:51 ID:???
般若心経と福音書の関係性について
379学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/08(火) 17:52:03 ID:OW3VztOW
卒業見込み証明貰えなかったんで就職浪人した人いる?
380学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/10(木) 19:06:53 ID:???
>>378
すごく助かりました!
ありがとうございました
381学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/11(金) 14:43:57 ID:/G60BGTP
斉藤隆の倫理学の試験ってどういうのがでるの?
夏休みのレポート出してないんだけど単位貰えるかな?
382学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/12(土) 11:07:58 ID:vA1GA6fT
日大ニ部考えてますが
平日の授業が16:20からと聞きましたが、
仕事と平衡されている方はいますか?

ふつう仕事ってバイトでも17:00まではシフトありますよね・・・
383学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/13(日) 22:46:22 ID:???
【政治】 人権擁護法案、議論本格化へ…自民・古賀氏、二階氏ら★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200205230/
ネット規制の悪法「人権擁護法案」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1964606
384学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/14(月) 14:22:43 ID:???
江口のニュース英語1範囲知ってる人います?
385学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 16:54:58 ID:???
ヤバい、テストに遅刻だ…
386学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/17(木) 23:11:16 ID:???
今日の刑法Uの試験で甲は何罪?
387学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 14:22:59 ID:???
大井のジャーナリズム学言論のテスト範囲誰か頼む
388学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 14:48:22 ID:lisZH1ZF
英米法の加藤。
テスト範囲&答え、
誰か教えて。
また落とす…
389学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 14:56:02 ID:EAMzPsY1
388仲間なんだけど(笑)

和訳と単語だから難しいかも。とりあえず自分は諦めました。出席も二回しかしてないし‥
去年もとってたの?
390学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 15:25:46 ID:lisZH1ZF
範囲もわかんないから和訳とかは諦めて〜
なんとか裁判の長所と短所だけ書こうと思ってんだけど…
何裁判か知ってますか?
391学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 16:47:43 ID:EAMzPsY1
陪審員制度についてだってー。これで点数半分だし、お互い頑張りましょう‥
392学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/18(金) 20:56:22 ID:znhQSStR
>>386
詐欺罪
393りさ:2008/01/19(土) 19:16:04 ID:lNX96ClB
私も詐欺罪って書いたあ^^
394学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/19(土) 23:10:05 ID:???
【政治】 “韓国の李氏「自民が躊躇してる。民主党がリードして」” 民主、在日韓国人ら永住外国人の地方参政権付与法案、提出へ調整★3http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200737664/l50
【社会】人権擁護法案の成立へ思い一つ 自由同和会京都府本部などが懇親会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200662647/l50

今国会が山田!このままだと日本の将来が本当にやばいです。
ねらーも立ち上がる時が近づいてきたようです。
395学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 15:22:31 ID:???
最後の最後の滑り止めなんだけどどうかな?
396学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 16:30:51 ID:???
別にいいんじゃないか
ここの入り易さと学費の安さは魅力的だ
397学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 18:15:26 ID:???
誰か教育学のレポートの課題教えてください。
398学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/20(日) 18:23:01 ID:???
スレを見ると就職は最悪みたいだなw
二部のクセして就職求めるほうが悪いがな。
何であんなに学費安いの!?
399学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 03:56:06 ID:???
憲法統治の試験範囲の「司法判断適合性について」の答案が作れないorz
レジュメにないし。

しかも判例や学説には言及しなくちゃいけないのに参照不可・・・
去年の判例調べるだけの方が楽だった・・・orz
400学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 13:47:06 ID:???
就職できるかな・・・
401学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 14:18:07 ID:???
それぞれしっかり判例を覚えなきゃいけないのが厳しいな
402学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 14:26:07 ID:???
>>400
2部ではなく、その人物そのものが悪いからだろ。
基礎学力がケタはずれに低い上にその自覚がないやつ。
授業が始まったのにも関わらず、奇声を上げるやつ。
注意されても私語を止めないやつら。
授業中に携帯はおろか、パソコンでゲームか何かやっているやつ
そして、頭の悪るそうな男女グループが授業中にベチャククチャ喋るっている所を見て、俺は転部を決意した。
極力こんな連中とは関わるのはよそうと思ったぜ。
ただ言えること。就職できない理由は
2 部 で は な い
他にある。 
2部生から転部した俺はそう思う。1部もDQNがいるが、2部ほどハイレベルではない。
403学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 15:46:23 ID:Piud8AX8
>>402
GPAいくつだった?
404学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 16:23:21 ID:???
>>402
二部ってそんなんばっかなん?
二部行かんように頑張ろう。
405学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 17:09:31 ID:???
明日の石田憲法の範囲は教科書のどこら辺ですか?
406学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 22:35:28 ID:???
>>399
>>401
統治機構の試験って難しいのか
どういう問題が出たんだ
407学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/22(火) 23:01:30 ID:???
概ねFラン(or私大夜間)講義=学級崩壊(講師の質より受講生の質に難あり)
自然と学習へのモチベーションも消失していく

しかし、国立夜間は教科不足・・法律科目の夜間私大って
ここぐらいしか・・・

公務員予備校の方が利口な選択なのだろうか・・・
408学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 01:48:44 ID:???
>>405 基本的人権の限界についてだったと思います。参照不可です。
409学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 15:43:45 ID:???
>>408
ありがとう!
410学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/23(水) 16:50:00 ID:???
独禁法単位取れる気がしないよ。
411学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 03:50:59 ID:???
2部を今年卒業する俺がいろいろ教えてやるよ。
本人の頑張り次第だよ2部は。まぁ1部にくらべてできないやつが
多いわけなんだがな。
まずは2部生のだいたいの特徴だ
 
 【できるやつ】 現役で昼や他大落ちたが浪人禁止のやつまたは
         それに近い理由で入学したやつ。なにか目標が
         あるやつ。ゼミに入室している。一、二年毎回
         フル単目標に履修。それと社会人の人ら。

 【できないやつ】そもそもの学力がなくて入学、付属の推薦で
         受験したくないから2部で落ち着いたやつ。運
         動部に所属している8割くらいのやつら。ゼミ
         入らなくても平気なんだしはいんねぇとか勘
         違いしてるやつ。2年終わった時点で1年で取れ
         る単位以下くらいのやつ。
                          (つづく)
412学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 03:52:13 ID:???
(つづいた)
 で、【できるやつ】コースにいるやつらにアドバイス。3年間でき
 っちり単位とりきれば就活もうまくと思う。2部ということは、書
 類でかく欄があったり面接で聞かれたり(そんなの2割もないけど)
 したとき以外は申告しなくてよい。卒業証書にも書かれないので1
 部と同じ扱い。ゼミには就活するなら入るのがいい。転部を考えて
 る人は、一年の時がんばれ。俺らの代は1年のときかなり転部した。
 2年のときうけてみたが90単位くらいで18教科くらい優だったがだ
 めだった。2年で通過したやつは一、二年あわせて90ちょいで23教
 科くらい優だったかで3年にあがると同時に1部に転部だった。今は状
 況が違ってるかもだからそこらへんは許してくれ。学科によっても違
 うかもだが。AとかBとかになったんだっけ?評価の仕方。2部でもしっ
 かりやってるやつは、就職も昼と同じレベルのとこいけるから安心し
 ろ。ちなみに俺は、就活は内定3社でうけたのは30社くらい。あとは
 ゼミの卒論提出すれば8単位プラスされて卒業。

 【できないやつ】はまずはちゃんと単位とることだな。卒業見込みと
 かでないやつ俺の周りかなりいて就活してないで来年になったやつ多
 数。留年というか4年で卒業できないとかなりあとが厳しいぞ。今が
 よけりゃいいって思考のやつらがここに属してるやつらだとおもうけ
 ど後悔するぜ。
                          (ラストつづく)
413学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 03:52:47 ID:???
(ラスト)
日大法2部に入学しようとしてる人ら
 日大法2部は講義が三コマだから始まりは16:20。他の大学の2部は
 よく知らないけどたぶん18:00からとかじゃないかな。日大経済2部
 は法と違った気が。まぁそこらへんもよく考えて。卒業は日大法卒に
 なるから2部生として卒業ってことにはならない。転部するならしっか
 り1年間頑張れ。ま、こんな感じです。通ってるやつらも通おうと思って
 る人らもちゃんと考えて行動できないと後々自分の首を絞めることになる
 からな。がんばれ!
414学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 04:01:16 ID:???
>>412 訂正
  ×そんなの2割もないけど
  ○そんなのほとんどないけど

 希にあるかも?程度
415学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 05:43:03 ID:???
先輩の優しさに泣いた
416学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 17:18:37 ID:???
二部はかしこく利用できれば一部より価値あるものかも。学費安いし。二部だが就職も一部と大差ない。
ただ、うまく利用できるやつがなかなかいないから結果的に二部は一部よりできないって結論になるわけで。
417学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/27(日) 20:45:30 ID:???
大差あるだろ。
日本は高学歴(高偏差値)社会。
優ってSの事?それともAの事?
418学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 17:18:03 ID:???
大差ないよ。社会からみたら同じ日大。
一部と二部をわざわざ区分けする会社なら学歴差別はそりゃあるが。
普通はひとくくり。最近は二部なんて廃止なとこ多いからあまり差別は感じない。
まぁ早稲田と日大っつーなら差はある。
419学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 19:54:08 ID:???
>>418
本当は一部に対して劣等感あるくせに(笑)。
420学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 20:53:09 ID:???
世間的にはどちらもバカってことになってるんだが?
421学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 21:02:24 ID:???
>>419
悪いがまったく劣等感はない。
なにせすでに他大学卒業してから日大二部に入学してるし、今は社会人だからな。
すまぬが偏差値気にしてたら日大には入学しない。
ってゆーかそもそも日法一部にそんな魅力があるのか疑問だが。

現役の学生だったらどーなんだろ...
でも、ここの一部いくくらいなら他の大学へいくだろうな。





422学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 21:03:47 ID:???
キャンパスないしつまんないべ?
魅力はやはり学費だろ?一部二部とも。
それか立地とか。
423学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 21:09:35 ID:???
>>421
特定しました
424学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 21:22:26 ID:???
>>421
学科は何ですか?
425学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 22:00:17 ID:oLdoKqUb
質問です。
今度ここの法学部二部を受験しようと考えている者なんですが、就職するときに二部というのはマイナスですか?
また昼の授業をとって単位に余裕を持たせることは可能ですか?
できれば男女比や在学生の年代も知りたいです。
宜しくお願いします。
426学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/28(月) 22:41:43 ID:???
男女比や年代が気になるなら音大にでも行くといい
427411〜414:2008/01/29(火) 01:47:55 ID:???
>>411>>414を書いた者だがレスに少し回答。

>>415 役に立てたならうれしい。

>>416 全面的に同意。2部も1部も一緒。ただし
   2部で【できるやつ】に属しているやつ限定な。

>>417 学歴社会ではたしかにある。就職活動で
    早稲田の人間と日大の人間で評価が一緒
    だったら早稲田の人間とると思う。が、
    日大1部と2部じゃ大差ない。というか差は
    ない。これも2部で【できるやつ】に属して
    るやつ限定だがな。

>>418 その通り。区分する会社自体がそんなにない
    から。補足で、もしかしたらメガバンクとか
    銀行系とかはある所もあるかも。
428411〜414:2008/01/29(火) 02:18:32 ID:???
>>422 キャンパスないし、ドラマ的なああいう
    のり希望のやつらは日大法はつまらない
    かもね。

>>425  社会人の方、やそもそもの学力が低い人以外で
    日大法2部を現役で希望するという人は
    家庭の事情、どうしても確固たるやりたいこと
    がある、浪人できないで保険に受験とか日大より
    下の大学にいきたくない。とかそういった理由
    くらいの意気込みではいんないと、はいって大変
    とおもう。アホも結構多数いるからそいつらと同じ
    行動してたら堕落する。ちゃんと自分を管理できる
    やつ推奨。俺は日大より下の大学いけば就職がきつ
    くなるとおもったから。2ch的にはマーチが最低
    基準だが実際の活動から言わせてもらえば日東駒
    専が最低ラインとおもう。大きな企業に入れるチャ
    ンスはね。
    >就職するときに二部というのはマイナスですか?
    これは、>>411>>414でいったがほぼマイナスになる
    ことはない。1部と同じ扱いだから。希に、聞いてくる
    会社もあるかもよ。程度。むしろ、君が入学してしっか
    りやることやって万全の体制で就活に望み尚且つちゃん
    としゃべれるか礼儀ができるかとかそういった部分がで
    きるか、ということが重要。
    >昼の授業をとって単位に余裕を持たせることは可能ですか?
    昼の講義も受けれる。上限はあるけど。ちなみに俺は1教
    科のみ。そもそも単位に余裕をもたせるというか1年で5
    2単位が上限でそれを夜と土曜で完結できるから(まぁび
    っしりになるけど)。
    文、社会学部といったそういう学部はどの大学も女の子が
    多いと思うけど法はどの大学も男>女。日大法もしかり。
    現役?というか年近いやつが多い。社会人のかたとかは2部
    全体でみてもどの学年もそんな多くないと思う。

    ながくなったが参考に。
429学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 04:11:13 ID:EndJ065i
>>228
大変詳しく教えていただいてありがとうございます。
二年間アルバイトをしていて実質二浪になります。東洋大学の一部か日大の二部に進もうと思っています。日大の二部が一部と変わらないのなら実績のある日大法学部の方が就職は有利でしょうか?どちらに進んでも早い時期に英検やビジネス系の資格を取る予定です。
それから二部に進んだ場合、一部への転部を考えています。HPを見たところ二部からは法律学科しか行けないようで、また法律学科が政経などに比べて合格者が少ないことから、難しそうだという印象を受けました。やはり転部は狭き門ですか?


長くてすみません。
430学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 04:12:25 ID:EndJ065i

>>428でした
431学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 04:23:43 ID:???
成績優秀なら、余裕で転部できます。
成績優秀ならね。
432学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 06:53:06 ID:???
>>429
二浪なんてゴロゴロいる
433学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 08:04:02 ID:???
>>429
東洋の一部のが断然いい 
それと転部しても夜間入学だし 就職でまともなところは無い
上のほうに就職先にばれないみたいにかいてあるがそんなことは無理
履歴書書くだろ…
俺は社労士の資格とってそのまま仕事につながったけど周り最悪だったな。
二年で90 3年で120で 4年は楽な体育でもとればおkw
434学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 08:39:00 ID:???
おれは別に履歴書にはかかなかったぞ。
ってかそんな不利になることわざわざ書くばかいんのか?
エントリーシートに書くべき欄がある場合のみ書いてたが。事実、卒業証明はどこにも二部なんてかいてないし。
うちの大学は区別してないんだよ。
二部と書くのは国立夜間とかの4年制ではない5年制の二部とかです。
理由は卒業単位が違ったりするからってのとそーゆー大学は卒業証明に二部と記載がある。
435学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 15:18:13 ID:???
現在の偏差値わからなくて基準にするものがセンター65%
この学力でも一般入試通りますか?
436学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/29(火) 15:26:26 ID:???
ギリギリ
437411〜414:2008/01/29(火) 16:32:24 ID:???
>>429  東洋1部狙えるなら日大1部もあわせて受けるべきか
    と思うけど。保険というか押さえで日大法2部受ける
    感じがいいとおもうよ。
    転部希望というのは成績優秀者の中で大学が選ぶ
    (1部の人数の増減にあわせ転部できる人数が増減?)
    から枠が広い狭いの差はあるかもしれない。法律学科
    から政治経済学科とか学科まで越えた転部はほんの少
    数と思うけどそれはお勧めしない。学科がかわれば必修
    科目もかわり転部できても後の3年間で政経学科の必修を
    とっていかなきゃならないから。ま、考え次第だが。んで
    俺らの代は法、政経、新聞に2部があり一番転部した人数が
    多いのは政経だったかと。印象としては法律学科の転部は
    他の学科より人数少なめ?(1部の人数が多すぎて転部枠が
    少なかったから?)だった。まぁ選考してる側ではないので
    あくまで予想だけど。要は一年必死になり一番いい評価をど
    の授業でも得るという目標でいかないとだめってこと。
438411〜414:2008/01/29(火) 17:03:19 ID:???
>>433 1部の大学にいけるならそれに越したことはない。が2部
   入学で日大法2部に限りマイナスはないと思う。これは就
   職活動を終えた俺が言うんだから間違いない。他の大学の
   1、2部の関係は知らないが履歴書でいうと
              学 歴
     ○年3月     ○○高校卒業
     ○年4月     日本大学法学部○○学科入学
     ○年3月     日本大学法学部○○学科卒業見込
   
    と記入するわけでエントリーシートなどは記載を求める
    会社以外は書く必要がそもそもないし、その記載を求めて
    くる会社もほとんどないわけで。会社側は日大法卒という
    目でみてくるから。卒業見込証明書においても【2部入学】
    【2部卒業見込】とはどこにもかかれない。卒業証書にもな。
    なので1部と同じ扱いなわけ。日大法卒扱いなのよ。ただ、
    その学歴を活用できない馬鹿や無駄にするやつが多いのが現
    実だがな。就職でまともなとはないから。っていうやつは
    就職活動自体ちゃんとやってないか、人間的に欠落してるや
    つ。エントリーシート、筆記、面接をうまくやれるやつは
    大企業でも普通に内定でる。それが日大だと少ないってだけで
    チャンスはあるよ。2部生だろうが企業は日大法卒とみるから。
    区別する企業はたしかにあるのかもしれないが、そんときは
    2部でしっかりやってきたこといえばいいじゃないか。
439学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/30(水) 12:46:47 ID:???
こごで最近かかれたことは正しいかも。おれも同意。
何年か前に卒業したけど何不自由なかったよ。

東洋は偏差値の割におもいっきり就職戦線では悪いよ。
まぁ文系大学と哲学の学校というのに起因しているからだろうけど。ちなみに嫁が通ってた。

日大二部のほうが有利だと思われます。あくまで偏差値の割にという話ね。
440学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/30(水) 23:16:12 ID:k4CdPJ3L
>>438
>>439

就職について具体的に答えていただいてありがとうございます。自分も東洋について調べてみたところ日東駒専の中では日大か専修の方が良いと思いました。

二部の入試データを見たのですが、偏差値が40〜44位だったので油断はできないが今の学力を維持すれば合格できそうでしょうか?ちなみに、12月の記述模試で偏差値が53でした。


二部に入った場合でも学内で英語系資格講座、FPや宅建向けの講座、公務員講座などありますか?将来は外資系、金融、地方上級公務員を考えています。

長くてすみません。
441学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 00:27:28 ID:???
>>440
大丈夫。合格できますよ。
傾向としては日大法学部一部の問題と同じ。出題形式も同じです。
二部の問題は難易度が少し簡単になった程度?って感じでした。
過去問をといてみるとよいかも。

日大の二部は卒業したら日大の昼間と同じ扱いだから
そこによく着目して考えてみるとよいかもね。

東洋もいいとは思うけど、卒後はおそらく日大のほうが
なにかと便利なことが多いと思います。やはりOBの人数と知名度でしょうか。
442学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 00:29:33 ID:???
補足。課外講座はあるけど
学内のを利用している人は少ないかも。二部の時間とかぶるし
予備校のほうがいいんじゃないかなと。
443学籍番号:774 氏名:_____:2008/01/31(木) 20:41:19 ID:o/OCRwWA
>>441
返答ありがとうございます。

安心しました。過去問が二部のが売ってなかったのですが、一部の問題でどのくらい取れれば確実ですか?

また一部の授業はどれくらい取れるのでしょうか?
ちなみに課外講座は資格予備校に比べて安ければ取ろうかなと思っていました。基本的に一年生のうちから独学でコツコツやろうと思っています。
444学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 08:47:35 ID:???
一部の問題で半分もできれば上等じゃないかな?
偏差値法だけど3教科130点台/300点満点が二部の合格ラインだし。

一部の授業がとれるのは二部では開講されてないごく一部科目だけとおもって差し支えない。
だから実際は昼間に授業がとれてもまばらに時間割がなってしまいますね。
転部は厳しいかなと思います。昨年までと違い政経や新聞が廃止になった関係で枠も法律しかないので必然的に転部枠も…。
445学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 17:08:19 ID:???
二部や通信は証明書にも二部・通信つかないんだよな?

なのになぜNUナビのOB就職で中堅以上の企業に二部・通信のOBほとんどいないの?

二部だけで、一部と法律学科と同じ定員ぐらいなのに、一学年がかなり少ない新聞学科より就職悪いのはなんで?

どこで二部や通信がバレてんだ?
446学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 17:30:21 ID:???
学校名だけで内定が貰えるとでも思ってるのか?
ましてや日大で
447学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 22:14:35 ID:???
>>446
面接試験で一部と二部に差があるとは思えん

なのに何故、結果が二部のが圧倒的に悪いんだ?実力の多少の差はあるが二部の3学科合わせて母数が10分の1以下の一部の新聞学科にすら中堅以上の企業に就職、勝ててないのは何故だ?

どこかに二部って記載されてるとしか思えない
448学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 22:33:25 ID:Lfo41cHg
>>444
法律学科は転部枠が少ないですよね。でも転部するつもりで頑張ります。途中でダラケないようにするためにも目標があった方がいいと思いますし。
転部には英検やTOEICのスコアはプラス要素として評価されるんでしょうか?

>>447
就職が悪いというのは一部というブランドに二部というブランドが劣ると人事の方たちの認識からなのでしょうか?それとも一部の学生より二部の学生の方が就職意欲が薄いからなのでしょうか?

できれば後者であってほしいのですが、在学生や卒業生の方がいらしたら返答お願いします。
ちなみに専門学校よりはましですよね?
449学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 23:24:58 ID:???
>専門学校よりはましですよね?

普通に考えれば分かるよな
450学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/01(金) 23:36:47 ID:???
二部の方が平均学力が低いんだから就職率も低いのも当然だろ。
入学する段階である程度選別されてんだよ。
451411〜414:2008/02/01(金) 23:41:32 ID:???
>>445 通信って通信教育学部ってくくりじゃないっけな。
法学部とは違うと思うけど。よく知らないんで知ってる人
いたら教えてあげて。んで、

>二部や通信は証明書にも二部・通信つかないんだよな?
法 学 部 二 部 は卒業証明書、卒業見込証に2部だとか
つかない。過去で何度かいってるけど。

>なのになぜNUナビのOB就職で中堅以上の企業に二部・通信のOBほとんどいないの?
俺なりに考えてみた。(通信はしらないし別物だから除外)
1.二部で【できるやつ】の部類にいる人間が極端にいうと
 100人いたら10人くらいだから。必然的に就職活動し
 ている人数が少ない。
2.卒業後の進路をそもそも報告してない・し忘れ。よって
 記録が残らない。
3.本気で(30社とかうけるような人)活動してない。妥協
 するタイプが多そう一部の学生より。

こんな感じとあくまで予想。ちなみ2部でもメガバンクや大手
うかってるよ。就職活動するやつが少ないから数字的に見てれば
へたれな数字にみえるんだろうが実際は【できるやる】はちゃん
とそこそこ〜いいとこ受かったりしてる。何度も言うが法学部2
部はなんもばれない。それをうまく利用できないやつが大勢いる
だけで。
452411〜414:2008/02/01(金) 23:57:37 ID:???
>>448 英検とか関係なく成績だけだったような。俺らのときは。
二部と申告しなければいけない会社(ほとんどない)はしらないが
普通の会社は人事部の人は日大法とみる。君が言ってる後者の理由
だよ。意識が低いし、そもそも単位すらまともにとれないアホとか
けっこういるし。ちなみに大卒と専門卒じゃ普通の思考だとわかる
とおもうが全然ちがう。専門卒じゃそもそもスタートラインに立て
ない会社が多くうまくはいれても大卒に給料待遇面ですぐ抜かれ昇
進もたかがしれてる。

453学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 00:01:34 ID:???
転部に英検やTOEICのスコアはプラス要素にはまったくならない。
すべては大学一年の時の成績のAもしくはSの数で決まる。
要するに大学一年次の成績のみだ。ちなみにSやAを量産するのは至難の業。
オレは二部法律学科から政経一部に転部したけど、転部成功した人はほとんどがこのパターン。
二部新聞→一部政経、二部法律→一部政経に転部は例年たくさんいたけど、二部法律→一部法律はほとんどいない。
ってゆーか枠が少ないし難しい。
また、特に法律学科の科目は政経や新聞の科目よりもよい成績がなかなかでない。
高校までのテストとは違い論述試験ばかりだし、なかなか狙っても
思うようにいい成績はとれないでしょう。評価に厳しい先生も多いです。

まぁそんなに甘くないってこと。
ぶっちゃけ自分でも感じたけど、転部狙うくらいなら
普通に大学入試のほうが楽なくらい。それくらいの難易度ってことです。
転部をあてにしてきてる人間の9割はみんな挫折してる。

オレはなんでもよかったからたまたま政経に転部できたけど
法律では厳しいでしょう。
454学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 00:04:11 ID:???
まぁ今年の入学生から法律にしか転部枠がないわけだから
必然的に最難関。
学年100人いたら5番以内に入る力がないと...という感覚でしょう。

それよりも浪人してマーチとか狙うほうが楽というか
現実的でよいと思うけどなぁ。転部の枠よりも入試のほうが倍率低いだろうし。
455学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 00:08:03 ID:???
卒業したものから一言。
二部の就職が悪いのは周りみてると意欲がないのと
そもそも4年で卒業する気のないやつ、大学に遊びにきているやつ
があまりに多すぎるのと、単純に基礎学力が低い。
また、いいとこ内定したやつもたくさんいるが学校に申告する人
が少ないのさ。

だから別に悲観することはない。ってか自分がしっかりしてればよいのさ。

オレ的には最高の環境だったけど。
社会人学生の人はなにげにできる人が多いから
みんながみんなバカではない。

ただ、やる気ない人間が目立つようにできてる。
456学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 00:34:53 ID:xbS0jcNH
>>452
一部に比べた二部の就職データが悪い原因が学生の意識の低さでよかったです。やはり就職は以前からおっしゃられているように自分次第なんですね。
それを聞いて少しやる気がでました。実質二浪という年ですし学生生活を楽しみたいという気持ちより将来に向けて力を付けたいと思っています。

>>453
資格は転部に影響しないんですね。それから転部する事の難しさがよく分かりました。
今は入学したら、やはり転部したいという気持ちもありますが、朝から授業まで時間を無駄にしないようにバイトや就活時のためにも資格取得を目標にうまく時間を使えるんじゃないかな、という前向きな気持ちです。
>>454
実質二浪なのでもう一年勉強して早慶やマーチを狙うことに抵抗があります。これが正しい選択かどうかは分からないのですが、頑張ろうと思っています。

大変長くなってすみません。
457学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 01:11:51 ID:???
>>456
俺も入った頃は転部狙ってて諦めた口だけど
転部するなら普通に大学受験で日大法の一部入ったほうが楽かと
しかも今年から法律学科だけになるからね。
転部目的なら他の専修とか東洋の二部の方が可能性あるんじゃない?
他の大学の事情どんな感じか詳しくわからないけど。
458学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 04:26:34 ID:???
二部を一部って書いて学歴詐称にならないの?
卒業名簿とか見られたら一発でアウト、損害賠償請求されることはないよね?

当方、通信制の高校からここに入るつもりなんだが

就職の際、高校も通学制・大学も一部と偽装するつもりなんだが
マジバレたら即死だろな二重偽装
459学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 04:30:11 ID:???
それと同じ会社に一部の奴がいた場合、どうすればいい?
卒業名簿見られて会社に密告させないために
なんか方法ある?


てか俺の人生、偽造ばっかだ(笑)
460学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 09:57:32 ID:r1tvvkzG
嘘は人間の原点だ。

だから偽造ばっかりになっても仕方ない。

利益になるなら嘘はつけ。そして破滅するな。
461学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 21:36:48 ID:???
皆できる奴、できる奴っていうけど
具体的に就活面での「できる」ってなに?
462学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/02(土) 22:40:19 ID:???
企業の側から見て、使える奴かどうか
463学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 02:38:30 ID:???
偽造じゃないよん。
だって例えば一部の人間だって
日本大学法学部第一部法律学科卒業とは履歴書には書かない。
それと同じことだ。日本大学法学部法律学科卒業とかくだろ?

普通は履歴書に二部と書くのは大学の学部名に二部がついてるとこ。
これは正式にはかかざるおえないってかんじだけど..

たとえば神奈川大学はすでに二部は廃止したけど
第二法学部、第二経済学部、第二工学部という名称がついてます。
早稲田大学では
早稲田大学第二文学部 って名前のように。
となみに青山学院は第二部経済学部と卒業証明に記載されてますので二部と記入します。

在学証明書、卒業証明書に一部二部とも同じものだし
日本大学法学部〜学科卒業が肩書きのひとくくり。

まぁ安心して入学してくれぃ。ここはいいところだよ。
勉強と努力してればなかなかいいとこ就職できる。
おれはそれで大手そこそこの内定を勝ち取ったよ。
464学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/03(日) 02:42:53 ID:???
朝から毎日バイトしてあまりある時間を有効に活用して
通ってるような真面目な二部のやつらはゼミにも入るし、
卒業も四年でするから
就職も心配することなかれ。一部のやつらと同じように
普通の企業に内定してる。

問題なのは二部のくせして働きもしないで
昼間暇なくせしてバイトもろくにせず
おやのすねかじって普通の大学生のようにサークルやら友達
とたむろして楽しむばかりで遊びほうけてるやつら。
むろんほとんど四年では卒業しないがな。

この二極化につきる。
465学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 13:24:15 ID:1xryj82l
今、平成国際大学の合格確保したんだが
国士舘は落ちた

平成国際よりここの大学のがいいよね?
466学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 14:47:37 ID:uzctI6SB
日本一馬鹿から、日大という!
http://natto.2ch.net/joke/kako/990/990779950.html
日本一馬鹿から、日大という! 2
http://natto.2ch.net/joke/kako/995/995868425.html
日本一馬鹿から、日大という! 3
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996649309.html
日本一馬鹿から、日大という! 4
http://natto.2ch.net/joke/kako/1003/10035/1003559764.html
日本一馬鹿から、日大という!(就職板)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10006/1000649891.html
日本一馬鹿から、日大という!(純情恋愛)
http://cheese.2ch.net/pure/kako/999/999082185.html
■日本一馬鹿な大学だから日大と言う■
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996148744.html
日本一馬鹿だから、日大という!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1091580499/

日大は日本一馬鹿な大学です。
「日本一馬鹿大学」を略して「日本大学」なんて言っているのです。
ポン大はいくらあがいても、ポン大。
ポン大生の頭をたたくと、「ポン、ポン」と音がします。
脳味噌は、全くなし。
        オラッ      人生オワタ・・・・
           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ○ 三三三  ⊂(∀`  )ミ < 石を投げれば、ポン大生に当たる。
            (⊂  )  \___________
             y  人
            (___)__)
467学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 20:42:36 ID:???
>>459
普通に証明書の学籍番号で二部ってバレますよ
まともな企業の人事が知らないわけないだろ

逆に正社員をクビにするのは難しいから、あえて履歴書偽装してる奴を採用して、会社がリストラしやすいようにしてる企業もある。
実際、これでクビになった奴がいると日大OB・岩井教授が言っておりました

一部と二部ではそもそも学部が違います
それと学歴詐称は損害賠償請求されますよ。
日大OBが就職いないブラック零細企業でしか学歴詐称はできません
468学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/04(月) 21:00:37 ID:???
>>459
普通に証明書の学籍番号で二部ってバレますよ
まともな企業の人事が知らないわけないだろ

逆に正社員をクビにするのは難しいから、あえて履歴書偽装してる奴を採用して、会社がリストラしやすいようにしてる企業もある。
実際、これでクビになった奴がいると日大OB・岩井教授が言っておりました

一部と二部ではそもそも学部が違います
それと学歴詐称は損害賠償請求されますよ。
日大OBが就職いないブラック零細企業でしか学歴詐称はできません
469学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/05(火) 04:02:37 ID:???
ageたら一部の奴が荒らしに来る
470学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/06(水) 01:38:10 ID:???
日大二部のレベルって平成国際と同じくらいなの?
471学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/06(水) 03:56:47 ID:???
まあ平均的に見て平成国際と大差ないと思う
単に転部目的で2部に入るつもりなら止めた方がいい
素直に浪人でもして上を目指した方が楽
472学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/06(水) 22:32:13 ID:gx7tU1IT
以前ここで二部入学について相談させていただいた者です。
少しに気なったんですが法学部で取れる授業で法律分野と政治分野の割合はどれくらいでしょうか?

在学生や卒業生の方いらしたら返答お願いいたします。
473学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/06(水) 22:58:50 ID:???
二部の入試はマークシート?
474学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/07(木) 02:18:45 ID:???
>>472
今年からの1年生は法律学科だけになるからメインは法律だよ。
法学部と言っても法律だけ学ぶわけではなく、外国語(英語+その他)や総合科目、体育実技がある。
政治関係は総合(社会学、論理学、日本文学等)の中に分類されるから割合としては多くない
単位の取り方によっては政治関係はスルー可能。
>>473
そうだよ。一部の記述もあったと思う。学生の質に反して入試問題は決して簡単ではなく基礎〜標準問題ぐらいまでのレベルだよ。
そのなかから基本問題を確実に解ければ合格できると思う。
もし入学しちゃたら、周りの連中を見て安心せず、勉強した方が吉。
出席を取らないでほとんど生徒が出席しない授業もあるが、そのような授業こそ出たほうが良い。教授や講師に顔を覚えてもらえるし、
やる気をアピールできるからね。キチンと勉強して試験を受ければ、SやAをもらうのは比較的容易だと思う。
あと試験は論述式だから、大学入学後に簡単な小論文対策みたいな奴で論文の書き方の勉強はしておいた方が吉。
あと、転部を目指すなら1年生からがんばった方がいいぞ。


475学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/07(木) 05:03:12 ID:pG0e0D0R
>>474
返答ありがとうございます。
できれば法律学だけでなく政治学も好きなんで色々と取れたらなって思っていました。

あと、体育の実技って少数とか遊び半分とかどんな雰囲気なんですか?種目ごとに選べますよね?キャンパスないのにどこでやるのかも不思議です。

長くなりましたが宜しくお願いします。
476学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/07(木) 08:41:51 ID:???
講師によって差が激しいし一般的に法律系科目でのSやAはなかなかでないだろ。
がんばってもCとかざらにいる。またさぼりまくっててもAとれる講師もいるし
477学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 02:31:38 ID:???
>>475
校舎の地下に体育をする小さな教室がある。
体育実技は身長、体重を自分で測定して筋トレ、エアロバイクを淡々とこなすだけw
478学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 03:49:10 ID:???
運動は何種類かあるな
シラバス見れば何となく種目は分かると思う(部別にAと書いてある項目)
http://www.law.nihon-u.ac.jp/dprtmt/syllabus/kougi/list/taiiku.html
479学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/08(金) 21:26:09 ID:vje7oi6x
>>477
>>478
そのシラバスを携帯で見てみたんですが、結構な数の授業があるんですね。
少し気になったんですが、大宮の授業っていうのは四年間神保町の法律学科は取れないんですか?
それから高校や予備校みたく抵抗なく疑問点などを講師に質問に行けたりしますか?
480学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 04:48:23 ID:???
>>479
今年からは大宮の授業は消滅じゃねーかな?

先生に質問を聞きに行くことは可能。「抵抗なく」は先生との相性しだい。相性が悪ければ「抵抗なく」は無理
メールでの質疑応答が可能な先生もいるから初めの授業で確認するべし。
481学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 13:02:04 ID:1Z5ezeih
今年受験する女(現役)なんですがここに入学する女の人は何歳くらいの人が多いですか?少し心配なもので…
482学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 13:19:16 ID:???
夜間で現役が多いのは東洋じゃないですか?

483学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 17:51:31 ID:RRrurZYU
2部のやつらって就活始めるのも一部と比べて遅いわけ?
同じゼミの2部のやつなんか今頃になって始めてるし、ガイダンスさえ行ってない状況で
「おめーは院にでも行くんかいな」と問い詰めたくなったわw
484学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 19:09:03 ID:???
>>483
2部の4年だけど、2月に始めてGW明けに終わった。
2部でもちゃんとやってる奴はやってるぞ。
ただ、そいつらがちゃんとやってないだけなんじゃないか?
485学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/09(土) 22:00:26 ID:???
女の人ってやっぱ少ないですか?
486学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 04:19:52 ID:???
>>483
1を見て10を判断すんな、カス
487学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/10(日) 21:52:38 ID:???
>>485
去年のデータでも見て自分で判断しとけ
http://www.law.nihon-u.ac.jp/applicant/examination.html
488学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 10:00:16 ID:d50gzWy3
ここを受験しようと思っている者です。
以前、二部の問題は一部の問題を少し簡単にしたもので各教科で半分くらい出来れば受かると言われ安心したのですが、二部とはいえ落ちる人もいますし試験日が近づくにつれて不安になってきました。去年の一部の問題を解きましたが
英語5割、国語6割、選択7割くらいです。
大丈夫でしょうか?
489学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 14:46:39 ID:???
余裕で受かる

2年前だが、過去問やっても一科目も半分を超えなかったけど、受かった
心配なら国士舘の夜間を滑り止めにすべき
490学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 16:19:56 ID:d50gzWy3
>>489
その過去問って一部の過去問ですか?
実際の二部の問題は少し簡単でしたか?

偏差値法は平均点(素点)が50点になるんですよね。実際の受験者平均(素点)はかなり低いんでしょうか?

質問ばかりですみません。
491学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/11(月) 20:12:01 ID:???
とりあえず合格最低点を上回れば問題ないと思う
三教科で平均六割超えてるならまず落ちる事なんてない
492学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/12(火) 22:59:38 ID:???
入りたいとこがなかったのでゼミにはいらなかったのだけど、
就活でやっぱり必要だったかな?なんか不安になってきてしまって
ちなみに新聞科の2年です。
493学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/13(水) 13:25:43 ID:0YmoyZhq
ゼミは入ったほうが良かったと思うよ。
でも後悔はするな。
就活に役立つかって?

自分という人間次第だ。
494学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/13(水) 22:25:23 ID:CoY93sBj
入ってから二部から一部に移ることは出来ますか?
495学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 07:49:12 ID:???
>>494
だから移ることは可能。
全てはお前しだい。
496学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 22:32:35 ID:???
英語がまるでダメなんですけど今からここに入るためには
何をすれば良いですか?バカな質問すいません
497学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 23:27:12 ID:???
何をすればいいってそんなの決まってるだろw
勉強するんだよ
498学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/14(木) 23:50:50 ID:???
>>497
すいません、それはわかってるんですけど
具体的にはどうすればわからなくて
やっぱ単語ですか?
499学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 16:43:37 ID:IKytm+iz
ここに入ろうか考えてる者なんですが、1部と比べてのデメリットって何かありますか?
500学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 17:30:01 ID:???
別になんもない。むしろ一部より楽にはいれるし、学費安いし得。卒業しても一部となんら大差ない。
大差があるのは入学してる頭悪い学生の割合と見かけの偏差値くらい。
501学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 17:49:34 ID:IKytm+iz
返答ありがとうございます!

浪人は無しなんで全部落ちたら入学しようと思います。

やる気の無い人たちに流されないように頑張ろうと思ってます!

サークルとかでも不自由ありませんか?
502学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 20:38:41 ID:WbP3/vgj
つか願書しえきり26だけど、
いんな大丈夫なの?
503学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/15(金) 21:09:26 ID:???
正しい日本語書き込めるようになればおk
504学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 12:00:44 ID:???
社会人と受験生(現役、1浪、2浪等)
の割合ってどれくらいですか?

(社)4:6(受) くらい?
505学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 12:18:34 ID:???
2部で行政書士とか司法書士とかの資格ってとれますか?
506学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 13:17:03 ID:???
>>505
お前の努力次第
学校は頼りにならん
マジなら予備校行け
507学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 21:47:08 ID:???
>>504
2:8くらい
私服の社会人も考慮したらもうちょっと多いかもしれない
508学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/16(土) 23:02:41 ID:ex52WZUJ
二部ってどんな雰囲気なの?
やっぱだいたい集団になってるの?
苦手なんだよなぁ…
509学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/17(日) 11:23:21 ID:DwAaeoYD
22歳以上は何割いあすか?w
510学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/17(日) 20:37:40 ID:???
懐かしいな〜、前ここにいた。
即効辞めて立教入ったが
511学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/17(日) 21:56:34 ID:???
五十歩百歩だと思うが。
Fランとここ、どっちが就職いいの?
512学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 00:38:29 ID:???
政経7割国語5割英語3割で
ここ受かりますか?
513学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 00:43:55 ID:???
>>511
すべてはお前次第。
514学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 08:20:37 ID:???
英語3割だなんてそうとうバカだな(笑)
さすがにそれではどこの大学もうからんだろうに。
予備校でもう一年みっちり学習することをおすすめする。
515学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 12:54:31 ID:XCrU7RtM
>>514
そうですか
政経で英語をカバーするのは無理なんでしょうか?
516学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 13:00:06 ID:???
たしか1教科が著しく点数低いとだめなんじゃなかったっけか。詳しく忘れたが半分できれば受かる。がんばれや〜
517学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 13:13:57 ID:???
>>516
英語はどんな感じの問題形式ですか?
518学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 16:42:09 ID:Qu96w5xd
>>517
入学センター曰く1部ほぼ同じだから赤本をお買い求め…とのこと
または大学へ去年の問題の閲覧にお越し下さい…とのこと

國學院を選択5割国語4割英語3割で落ちた俺ですが
ここ受かりますか?w
519学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 20:23:47 ID:???
ここから地上公務員にはなれますか?
520学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 20:58:00 ID:???
>>519
それはどこの大学行っても自分次第だろ
521学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 21:30:14 ID:???
>>520
ですね。知識不足でした。ありがとうございます
522学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 22:18:09 ID:???
願書有料なんだorz
523学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/18(月) 23:21:27 ID:/3n/c9dA
質問です。
ここの法律を受けるんですが一部の問題で各教科4割〜5割で確実に合格することは厳しいでしょうか?
524学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 00:12:59 ID:N95MCRxD
真剣に質問があります。
調査書は三ヶ月以内の物じゃないと絶対いけないんでしょうか?
去年の10月2日に発行しておらった物しかありません。
今からじゃ、高校に再発行を頼んでる時間がありません。
私はどうすればいいでしょうか!
どなたか知恵をお貸してください!!!!
525学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 00:38:59 ID:???
ここの倍率去年と比べてどう?
パソ持ってないのでおしえて!
526学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 06:03:51 ID:???
>>524
大学に問い合わせるしかない。
電話で聞いてみれば。
527学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 21:21:34 ID:???
>>508
そこは二部だけあって黙々と授業受けてる人も多いので気にならん。
現役生は割と固まってる印象があるけど、別にいつも一人でいるから浮く訳でも無し。
528学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/19(火) 21:53:52 ID:???
>>516
著しく低いって何点くらいですか?
30点以下ですかね?
529学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 06:30:36 ID:???
>>528
大学ってところでは59点以下は不可なんです。
530学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 15:32:00 ID:???
私も>>512の人と同じで英語が低いんですが
日本史と国語で高い点数とれば問題ないですよね?
531学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 16:45:34 ID:???
問題あるかどうかは知らんが、2部にすら落ちるということは、人生に汚点を残すことになるのは間違いない。
532学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/20(水) 19:13:07 ID:???
こんなとこ落ちねぇよ・・・周りもアホばっかだし、ナメたホストみたいな奴やギャルがゴロゴロしてる。
センター6割で涙目だった俺が余裕で受かったんだから誰でも受かる。むしろ入った後のことを心配したほうがいい。
533学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 21:51:55 ID:WyEFNLKg
出願して北
もう後戻りはできない
534学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/21(木) 23:32:01 ID:???
二部にサークルはありますか?
535学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 16:13:19 ID:9Cw3hZHq
俺4年ブランクあってこの10日間勉強して、
やるって決心しあした。
さっき35000円払いこんできあした。
536学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 16:19:14 ID:9Cw3hZHq
英語は単語と熟語、国語は、古文単語、日本史は、教科書の近現代だけ、
よんで、覚えあす。
537学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/22(金) 23:15:38 ID:jFILFZLk
533だが赤本がまだ届かない;;
仕方なく高校の赤本室のでがまんしているwwww
538学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/23(土) 02:27:03 ID:???
統一協会ダミーサークルの見分け方マニュアル  改
@ボランティア・サークルを名乗る
ボランティア活動(ゴミ拾いなど)がメインのはずなのにボランティア活動自体は月一回程度しかしません。
メインは部室での糞講義(統一協会の教義 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1173455 )です
A目的がハッキリしない
「国際的になろう。」
「人生の目的について考えよう」
「みんなで家族のような関係を築こう」
「理想のリーダーを目指して頑張ろう」 など
B一人でいるところを直接勧誘してくる
普通のサークルはそんなことしません
複数人で声をかけてくる可能性が高い
Cサークルの拠点が近所のマンションなどにある
維持するのに年間100万近くかかるはず、その金はどこから・・・
D入部後すぐに合宿がある。しかも、妙に合宿が多い
合宿の日数は二日間、四日間、四十日間というふうに増えていきます
合宿中、次の合宿に参加するよう深夜まで説得してきます(笑)
E家族、愛を強調する
彼らは神を中心とする人類一家族平和世界(笑)を目標としています。
人類が一つの家族ような関係を築くことができれば世界は平和になるそうです
FCARP(W-CARP。原理研究会)という単語が出てくる
CARPは統一協会の学生組織です。
W-CARP公式サイト  http://worldcarp.jp/  を見ても綺麗言しか書いてありませんが、
CARPの本当の活動内容について詳しく知りたい方は→のPDFを見てください
http://kmcc.sakura.ne.jp/clt/carp_acts.pdf
539学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/23(土) 05:24:20 ID:QL7Y4b9Q
あと一週間で何からはじえればいんですかね。
1番すぐ、点数に直結してるから、日本史?
540学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/23(土) 06:42:26 ID:???
sageない奴はバカなので、必ず入試に失敗します。
541学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/23(土) 20:26:16 ID:qgpp7Vp3
校舎内でインターネットできますか?
542学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 02:17:12 ID:???
だから、ageんな、このチンカス
543学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 04:32:42 ID:???
>>541
できる。
端末を貸し出してくれて、校舎内限定で使える無料インターネットもある。
544学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 11:22:51 ID:RJwuME9p
あと一週間で何からはじえればいんですかね。
1番すぐ、点数に直結してるから、日本史?
545学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 11:23:13 ID:S38FTnXv
日本一馬鹿から、日大という!
http://natto.2ch.net/joke/kako/990/990779950.html
日本一馬鹿から、日大という! 2
http://natto.2ch.net/joke/kako/995/995868425.html
日本一馬鹿から、日大という! 3
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996649309.html
日本一馬鹿から、日大という! 4
http://natto.2ch.net/joke/kako/1003/10035/1003559764.html
日本一馬鹿から、日大という!(就職板)
http://natto.2ch.net/recruit/kako/1000/10006/1000649891.html
日本一馬鹿から、日大という!(純情恋愛)
http://cheese.2ch.net/pure/kako/999/999082185.html
■日本一馬鹿な大学だから日大と言う■
http://natto.2ch.net/joke/kako/996/996148744.html
日本一馬鹿だから、日大という!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1091580499/

日大は日本一馬鹿な大学です。
「日本一馬鹿大学」を略して「日本大学」なんて言っているのです。
ポン大はいくらあがいても、ポン大。
ポン大生の頭をたたくと、「ポン、ポン」と音がします。
脳味噌は、全くなし。
        オラッ      人生オワタ・・・・
           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ○ 三三三  ⊂(∀`  )ミ < 石を投げれば、ポン大生に当たる。
            (⊂  )  \___________
             y  人
            (___)__)
546学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 12:01:17 ID:RJwuME9p
そういえば法学部2部から
弁護士になった方とか
成功を収えた方はいらっしゃらないんですかね?
547学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/24(日) 12:22:38 ID:???
わざとらしく上げるなよ
548学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/25(月) 02:49:50 ID:???
>>546
弁護士もいるし、成功した人もいる。
小泉や小沢の親父もこの2部出身だしw
この2部出身の警視総監もいる。

まぁ、かなり過去の話なんだけどねw
549学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/25(月) 14:58:22 ID:???
郷ひろみは合格したけど入学しなくて、小泉孝太郎は中退したの?
550sage:2008/02/25(月) 17:52:50 ID:FKFFZ0QO
法2部受けます。

2部の入試問題の傾向や形式が分からないのですが、
1部の問題と同じ感じですか?

それともまったく違ったりとか、
1部よりも簡単だったりするんですか?

なんかいろいろな情報があって
いまいちよく分からないので、
二部の方、ぜひご回答よろしくお願いします。
551学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/25(月) 22:55:39 ID:???
>>550
「sage」はメール欄に打ち込みましょう。
私も受験生なのですが、電話で聞いたところ形式的には一部と似た感じらしいです。
難易度は一部よりは簡単ではないかと思います。
552学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 13:20:34 ID:???
1部の問題で2部の合格最低点
ぎりぎり取れてればうかりあすかね
553学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 13:34:53 ID:???
今年、社会人入試うけすに、
一般入試を苦しんで勉強してこれでおちたら俺馬鹿だな。
554学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 14:29:40 ID:???
そういえば22歳以上って何割くらいいるんですか?
555学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 15:16:10 ID:???
そんな事を学生が知ってる訳がない
556学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 15:33:11 ID:???
1部の問題で2部の合格最低点
ぎりぎり取れてればうかりあすかね
557学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 15:38:45 ID:???
落ちた時は、首吊る勢いで挫折してください。
558学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/26(火) 23:14:05 ID:???
そういえば22歳以上って何割くらいいるんですか?
559学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 18:58:47 ID:???
今年の受験者数どんな感じですか?
560学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 21:09:15 ID:???
>>534
二部のサークルもあるが限りなく少ない。
大概は一部と合流で一部の活動時間がメインだった気が。
サークルによっては二部生不可のとこもあるのでその辺は勧誘の時にでも
目ぼしいサークルに聞いてみては?
561学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 22:00:19 ID:???
パソコンなくて見れないので誰か志願者数教えてください
562学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 22:26:00 ID:???
募集150、志願者213
まあよっぽど馬鹿じゃない限りは楽勝だろうな
563学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 23:08:51 ID:???
>>562ありがとうございます!
志願者数はそれで確定なんですか?
二部の試験問題って一部と変わりないんですよね?
564学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 23:19:27 ID:???
締め切り日までの集計みたいだからこれで確定だろうな
試験は同じだか分からないが難易度はそれなりに高い
ただし合格ラインが低いから特に問題はないと思う
565学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 23:41:22 ID:???
今日の窓口出願も含めてですか?
今年志願者数ずいぶん減りましたね!

去年は300人は合格でしたけど今年はどうなるんでしょう
566学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/27(水) 23:45:42 ID:???
高校以来勉強してなくて4日でうかりあすかね?
日本史が、ひどい。
567学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 00:04:18 ID:???
>>565
ああよく見たら26日現在って書いてあるな
最後の窓口分は含まれてないみたいだ
568学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 00:18:25 ID:???
俺がふくあれてないってことか。

50人受かる気のない人がいればいいんだな。
たとえばうけにこないとか
569学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 00:52:51 ID:???
ここ受けるけど後一浪するつもり
俺分空くよ良かったね

浪人して早稲田目指すわw


実際どっちなんだろうか...
二部ってつまらなそうだしな
570学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 00:53:53 ID:???
>>566厳しいと思います
国語、英語ができるなら別ですけど
571学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 01:46:19 ID:???
>>570
国、英5割とれてれば大丈夫なんですよね。
日本史3割で。
572学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 01:47:38 ID:???
>>569
どうせ法曹の世界いくんなら一緒だよ。
早稲田の夜間は法学部ないそ。
1部はなんだかんだで、どうせいけないだろ。
573学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 03:02:34 ID:???
志願者数って気になるの?
そんなことに気を使うより、自分の勉強しろよw
気にしたところで、何も変わらん。
PC見てないで参考書や問題集を見ろ。
574学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 05:59:50 ID:???
実際日大法学部2部=1部と同じ。
と青学文学部2部=卒業証書 二部記載

はどっしが、いいのかね。
総合的に考えて。
575学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 07:55:41 ID:???
お前ら日大法は一部と同じって言ってるけど嘘だからな。
いい加減気づけ
576学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 12:17:57 ID:???
頭の弱さじゃ、目くそ鼻くそだろ?
577学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 15:48:25 ID:???
最終志願者数でましたか?
578最終志願者w氏ね:2008/02/28(木) 16:23:05 ID:Hb9ZchnB
579学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 16:39:10 ID:???
>>578パソコンないので見れません><
ちなみにsageでお願いしますね
580学籍番号:774 氏名:____:2008/02/28(木) 16:39:11 ID:84Rl2UOZ
日大の経済二部ってどれくらい取れば受かりますか?
581学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 18:08:30 ID:???
>>562で確定かい?
582学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 18:41:44 ID:???
もう少し楽になりそうだな。
前年より15人減ってるし。
49人にはいらなきゃいいのか。
30人くらいは、色々あって、0点と考えていいのかね。
583学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 18:48:14 ID:???
てことは何人に何人は受かるってこと?
584学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 18:59:52 ID:???
結局今年は何人受けるの?
585学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 19:14:36 ID:???
>>582意味が分からない
586学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 19:40:14 ID:???
三教科で合わせて130点いかないと強制的に不合格ってことだよね?
587学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 21:55:02 ID:???
俺英語は単語と、
日本史は、近現代と、
国語はナンをやってねえよ。
これでうかるかな。
せんぶよむだけね。
一回。
588学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 22:39:29 ID:???
>>587
大丈夫。落ちる人はホントに何もやってこない人たちだから。
589学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 22:58:07 ID:???
俺は今から勉強開始w
現役から5年も経ってるからかなり忘れてるだろうな・・・
しかも現役の時は数学で受けてたから社会の知識皆無だしw
政経で受けるつもりだけど不安だ。今日教科書買ってきた
590学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 23:29:23 ID:???
試験まで時間がないので今は勉強するってゆうか法学部一部の過去問をひたすら解いていったほうがいいと思います!

あと志願者数分かる方いますか?
591学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/28(木) 23:58:29 ID:???
1部と似たような問題だったら死んだ
とてもじゃないが5割とれん
592学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 00:03:21 ID:HOhlXxAz
一部の問題を易しくさせたような感じらしいですよ
593学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 00:30:44 ID:???
いやレベル的には変わらないと、
入試受付の人がいってた。^_^;

つか俺は がちで24日から勉強はじえてるからねww
ちなみに高校卒業して4年ぶり。w
現役で入った、同級生は卒業する年だよ。笑
594学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 00:34:04 ID:???
これで受かったら、
天才ってことだから、
逆にしゃんと勉強して
慶応あたりはいっときゃよかったよ。
595学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 00:42:45 ID:???
変わらないんですか…

あの志願者数分かりますか?

596学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 01:28:32 ID:???
なんでそんなに志願者数が気になるの?
君が気にしたところで何も変わらない。
時間だけが過ぎて行く。もったいなさすぎる。
597学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 02:23:26 ID:???
受ける前にそれだけは知っておきたいんです。
598学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 03:05:46 ID:???
250人だよ。
599学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 03:54:15 ID:???
280人
600学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 05:31:41 ID:???
どっちですか…?
601学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 10:13:57 ID:???
300人くらいはいる。
602学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 11:13:33 ID:???
東洋のスレでは教えてくれたのに日大のスレの奴らは意地が悪いなw
603学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 11:17:06 ID:???
平成20年志願者数412人
604学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 11:26:38 ID:???
>>603本当ありがとうございます!
605学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 13:44:58 ID:???
380人
606学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 17:37:22 ID:K7PBsbgP
1部の問題を
国語3割英語2.5割の俺は死亡確定
選択は6割だが

とても合計13割まで行かん
607学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 18:40:20 ID:???
英語2,5割って。
選択だけ出来てるってことは、
勉強してるけど、できないって口か。。
普通やってない奴は選択はできないからな。
608学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 19:16:50 ID:???
来年度はこれまた粒ぞろいだなw
609学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 19:20:14 ID:???
>>586
>>606標準化されるから、130点は当てにならないよ。
610学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 20:00:19 ID:???
>>609標準化とは?
素点判定ではないってことですか?
611学籍番号:774 氏名:_____:2008/02/29(金) 20:39:24 ID:???
つかさ、今調べたんだけど、
何か受験てテクニックがあるんだねw
問題文から先に読むとかさ、、、
こりゃやばいな。

知ってるだけで40点くらい変わってきちャうのか。

慶応いっときゃよかったよ。
612学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 00:12:42 ID:???
おいおい、おあえら余裕ねえなあ。
かきこみ、減ったそ〜〜〜ww
今から努力してを遅いってww
613学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 01:02:16 ID:1diZ6Z/8
A3期入試倍率(確定値)

*法学部
法律37.1倍
政経18.1倍
新聞10.2倍
経営12.6倍
管理07.6倍
二部02.7倍

614学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 01:06:35 ID:???
法学部本館は、水道橋を
西口出ればすぐわかりますよね?
615学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 01:15:15 ID:???
おい2,7倍って嘘だろ。
高すぎねえか。。。
616学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 01:30:34 ID:???
嘘ですからご心配なく
617学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 02:08:35 ID:1diZ6Z/8
倍率間違ってないでしょ!
去年 募集人員150
   志願者数427
受験者数390
合格者数317
志願者427÷募集人員150=倍率2.8倍だが
実際は受験者390÷合格者317=倍率1.2倍だった

今年 募集人員150
だから募集人員150×倍率2.7=志願者405
去年のデータから見て50人くらい受けないと考えると受験者355くらいと予想、去年と同じくらい合格者が出ると考えると倍率は355÷去年の合格者317=倍率1.1かな?

618学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 02:16:52 ID:???
つーか倍率とか関係なく130点以上で合格でしょ?
619学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 02:19:13 ID:???
逆に130点以上取れなかったやつが、
いないってことか?
その落した少しの人間以外さ。
620学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 02:50:34 ID:???
>>619
逆にの意味が分からないけどそうだろ
621学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 02:53:28 ID:???
一部の過去問といたが合わせて130絶対いかねorz
622学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 03:11:35 ID:???
>>621
2部の問題が簡単なのを祈るしかないな。
実際どうなんだろ?
623学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 03:26:40 ID:???
つか教えてくれ、
現代文て問題を先に読んで、そのあと
内容を読んで、下線部とかにあたるたびにといていけばいいのか?
624学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 05:59:10 ID:???
お前ら、受験板でやれよ。
625学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 07:41:11 ID:???
この板は在校生用です。受験生の皆さんはこちら↓へどうぞ。

【日大】日本大学法学部・経済学部part18【三崎町】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203930471/l50
626学籍番号:774:2008/03/01(土) 09:31:55 ID:???
ここって勉強まったくやってない奴でも勘で書いて受かっちゃうんだろ
って聞いたから何もやってないけど俺なんかダメっぽいな
627学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 10:11:09 ID:???
結局試験は素点式と標準化どっちなの?
試験要綱には1部は標準化って書いてあるけど2部には書いてないから素点なのかな?
628学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 11:03:43 ID:BN0nSK9C
一部と二部で問題同じではないの??
629学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 11:11:10 ID:WTxcwGs2
ここって専修と違って三教科入試?
630学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 11:13:01 ID:???
>>628
同じだったらみんな100点だろw
2部のほうが若干簡単って聞くけどどうなのかな?
631学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 11:29:49 ID:???
受験板に行け、カス共が
632学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 12:07:07 ID:???
ここって青学の二部とどっしが評価高いの?
633学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 12:10:40 ID:???
>>632断然青学
634学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 12:17:44 ID:???
だったら損だよなw
試験はこっしのうが数倍勉強しなきゃならないのに、
青学二部は52くらいだよ。
635学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 12:18:44 ID:???
日大2部は40ちょいだぞ
636学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 12:21:25 ID:???
え、そうなの。
だったらおかしくね。
おれ最低でを50はあるのに、
1部の問題だけどやってを150しょっとしかとれねえよ。


637学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 12:23:16 ID:???
二部だから試験問題は易しいでしょ!
638学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 12:26:39 ID:???
一部の合格点が150点台からだからそんなもんだろ
639学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 12:27:29 ID:???
この板は在校生用です。受験生の皆さんはこちら↓へどうぞ。

【日大】日本大学法学部・経済学部part18【三崎町】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203930471/l50
640学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 13:11:28 ID:BN0nSK9C
300満点中130点とればいいの??
641学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 13:16:28 ID:???
ここ行くなら青学二部にしとけw
法曹の世界行きたいやつ意外な。
642学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 13:24:53 ID:???
地方公務員になりたいのだが法学部学んで損はないよな?
643学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 14:12:04 ID:???
はいはい、分かったから
受験生は「大学受験版」に行きましょうねー。

ここは「大学学部・研究版」
つまり、在校生用の板です。

いい加減にしてください。
644学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 14:23:43 ID:???
>>643二部ってつまんないよな
645学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 16:39:23 ID:???
え、ここ、受験版じゃねえのかよw
だれか貼ってください、
そこに行くんで。
646学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 16:55:56 ID:???
>>645
フイタw
647学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 17:06:47 ID:???
あっちは2部が入っていける雰囲気じゃないorz
648学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 17:30:59 ID:???
在学生の立場で言えば、
ここ落ちたら首吊る勢いで挫折してください。

としか言えん
649学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 17:51:58 ID:???
全然勉強してないで受けに行く俺がいますよ。
650学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 18:14:15 ID:???
一部の過去問といたが糞難しいぞw
651学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 18:52:18 ID:???
>>648
去年は70人も死んだことになるな
652学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 20:15:53 ID:???
一部の過去問で全て5.5割くらい取れてれば
うかるよね?
大きな失敗しない限り。
653学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 20:26:04 ID:???
>>652
それは合格確定。おめでとう
654学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 20:26:13 ID:???
おい、とうとうあしただけど
やっぱ行かないって奴は挙手して
655学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 22:01:52 ID:???
専修の2部の方が友達作りしやすい環境らしいから専修にィグッ
656学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/01(土) 22:04:56 ID:???
専修って!!
その手があったか〜〜〜!!
くそ!
でをあきらかに日大のほうが、協力なコネをつくれそうだな
657学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 08:22:11 ID:Smt6DPYU
日大の校舎って、予備校みたいな校舎だよな。
658学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 11:11:58 ID:???
むずすぎわろた。
一部と問題変わらない件
659学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 16:34:09 ID:???
>>658いや一部過去問より簡単だったぞ
660学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 16:36:29 ID:???
確かに英語と国語は過去問より簡単に感じた。特に現国
でも政経糞難しくて死んだ。2割ぐらいの可能性もあるw
みんなどんな感じだった?
661学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 16:52:25 ID:???
今帰ってきた。
浪人決定だわまだ経済あるけど無理くせぇ。
さて今から予備校探してみる。
662学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 16:54:28 ID:???
>>661
俺もかなりやばいよw
何割ぐらいなかんじ?
663学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:02:42 ID:???
俺は、国語4割・英語5.2割・日本史5割だと思う
664学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:08:11 ID:???
>>663
俺は国語6割英語5割政経3割ぐらいだなw
同じくらいじゃないかw
665学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:26:14 ID:???
国語6割
英語2割
政経6割 ってやっぱ無理?
666学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:28:56 ID:???
政経むずすぎワロタww
667学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:30:11 ID:???
あっちじゃ、簡単すぎてワロタとか言ってるからな。
殺意が沸いたので来年に向けて勉強しまくるよ。
668学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:32:28 ID:???
政経難しかったよな??????
まじ政経終わったんだけど。
グラフ理解すんのにかなり時間とられたし結局良く分からなかったw
669学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:34:43 ID:INj+w0m4
答えいつわかんの?
670学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:35:31 ID:???
>>669
答えとか出るもんなの?
671学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:38:11 ID:???
普通は出ないか…
微妙なんだよなー七日までドキドキか
672学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:41:07 ID:???
日本史と世界史は難易度どうだったんだろ?
673学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:48:18 ID:???
つかまじ、1部に比べて簡単でびびった。
みんな、何年くらい勉強してるんだ?
俺ガちで5日しかやってねんだけど。
もっと上の大学受ければよかったわ。
でを夜学で法学部ってここしかなかったらな〜。

674学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:50:25 ID:???
>>673
俺昨日シロップのライブ行ってたよ
675学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:50:34 ID:???
世界史クソ簡単だった。
満点とまでは言わないけど9割楽勝w
676学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 17:54:29 ID:???
おれは前の日徹夜でやっただけ
点数もそれなりだけどw
677学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:00:04 ID:???
法学部で夜学ってここだけでしょ?

日本史は〜少しくせがあったな。
でを選択だから、記憶の断片をたどれば
答えにたどりつけるんだけど。
それが出来ないやつはアウトだな。
俺は答えがわからなくてを、その周辺の歴史、
前後、日大2部ってことを加味して、選んでるからね。
=かんちがいしだしたら、止あらねえけどw


678学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:02:53 ID:???
つか古典を最初、かんしがいして、
設問文から見たから、おかしくなったんだよ。
このやりかたぶっつけでやったら、本当しにかけた。
残り10分で全て書き直したんだけどw
死ぬところだった。。。。
679学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:03:43 ID:???
最後セキとか言うやつが受験番号書き忘れたかなんかで、
20分以上待機させられたしよ。
くそがき
680学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:05:59 ID:???
つかみんなわかかったけど、いくつくらいなの?
俺22だけど、その辺の人いないのかな?
夜学なのに。
681学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:08:26 ID:???
俺24だよ

682学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:13:17 ID:???
オレ二年で22だが友達は23〜25が多いぞ けっこういるから安心しろ
683学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:16:44 ID:???
>>682
そうなんだ
安心した
684学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:19:25 ID:???
>>679
一般人の特定こえーw
685学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:19:29 ID:???
俺22だよ。
でも多分落ちてるから、来年は法政目指す。
686学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:25:50 ID:???
つか俺の教室だけで社会の選択をマークしなかったやつ2人もいるんだけど・・・
あんだけ言われてしないって頭腐ってんのかな
687学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:29:37 ID:???
121の教室で受けた人いる?
真ん中らへんにいたオッサンの隣の人が可哀想だった。

オッサン自重しろと言いたかった。
688学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:32:13 ID:???
法学部で夜学ってここだけでしょ?
法政は夜学、ないよ。廃止なっしゃったじゃん。

つかみんな大丈夫だって〜〜。w
15人いたら5人しかおちないんだせ?
大丈夫だろみんなは(*^^)
謙遜するなよw
689学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:34:51 ID:INj+w0m4
130取れなきゃ必ず落ちるんだろ?
オワタわ
690学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:43:21 ID:???
>>687
白髪のだろ?w
正直、隣のやつかわいそうとおもたwww
691学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 18:46:45 ID:???
おっさんのはなしくわしく。

つかみんなこんなの受かるたえに浪人とかしてんのかよ。
ここ130取れない人って1部の過去問、
何割くらいなの?2割りとか3わり?
692学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 19:00:01 ID:mEmwJRX4
HB鉛筆借りパクしてきた俺が来ました

つーかそれ1本で十分だったし
693学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 19:03:29 ID:???
>>691
おれはもう普通の大学は一回出てるよ。
働きながら夜通いたいからここ受けた
694学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 19:03:42 ID:???
受験生に乗っ取られててワロタ
695学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 19:16:33 ID:???
このスレは受験生スレになりました。
在校生の方は・・・どうしましょうねw
696学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 19:35:50 ID:KbxX7AbX
俺は東洋二部も受けたから、まず浪人はない!
697学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 20:22:14 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【2004】青山学院大学2部【受験する人】 [生涯学習]
宅建+マン管+管業でおまいら年収いくらだ? [資格全般]
【日大】日本大学法学部・経済学部part18【三崎町】 [大学受験]
KOF2001総合スレ [格闘ゲーム]
ハゲ・ズラ板 禁オナニーマラソンしません? 69日目 [ハゲ・ズラ]
698学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 21:00:39 ID:???
東洋2部ってあれより簡単なのか?


俺なんか2部っていう情報がなくて
卒業して4年たった今、全ったく勉強してないのにうかった男だよ。
つことは現役んときこれ受けてれば(東京6大学だけ受けた)
(その金は親)
今卒業してたんだよ。
ただ時間を4年間消費しただけだったんだよ。

俺みたいな奴をいるんだから、若い君たちは
明るくがんばれってこと。

699学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 21:10:42 ID:???
>>698
お前、普通にウゼーw
オッサンの自慢話&哀愁はスレ違いだよw
700学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 21:28:54 ID:???
おっさんなのか俺。
701学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 21:37:00 ID:???
>>698
他大学を卒業して、そんなに勉強したいなら通信大学に入学すれば良かったのに。
学費が安いうえに、学士ですれば2年生か3年生から始められたハズ。

702学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 21:48:35 ID:???
法学をやりたかったんだよ
できねえだろ。
ほかの夜学じゃ。
青学二部にいってをよかったけどな。
法学部をとったんだよ!!!
女の多さよりな!!
703学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 21:56:00 ID:???
>>701
今俺は全く同じ道を歩もうとしている。
通信じゃなく実際に講義うけたいしね、どうせ家めっちゃ近いから。
704学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 21:58:39 ID:???
何分?
705学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 22:00:46 ID:???
電車で10分
706学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 22:28:00 ID:???
>>702
>>703
なんかサイコっぽい人で怖い(´・ω・`)
707学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 22:31:48 ID:???
>>706
なんでだよw
708学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 22:39:42 ID:???
>>706
いや鋭いな、
俺は通院暦があるよ。

つか、誰か教えてくれ!
どうせなれねえ弁護士っていう幻想に
おぼれて青学じゃなく日大をえらんだおれは
馬鹿なのか。
たくさん考えて女が多い青学に行くって結論に4年かけて、
たどりついたのに、
どたんばでこれかよ!!
俺の余計な正義感が残ってたんだよ。
くそくそ。
受かってを入学放棄しようかな。


正直、キョウ試験やって、これなか青学二部を
いけたんだろうなとおおったよ。
709学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 22:51:47 ID:???
誤字脱字多くて馬鹿っぽい件
710学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 22:55:20 ID:???
キーが壊れてるってことを推測できないところが
日大ってかんじだな〜。やっぱ
711学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/02(日) 23:28:28 ID:???
オッサンの隣りのヤツ可哀相だったな
712学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 00:32:28 ID:???
>>710キーが壊れてるのに修理したり買い替えたりしないで揚げ足取ってるところがカス他大生って感じだな。
713学籍番号:774:2008/03/03(月) 01:32:35 ID:???
なんで>>698の事カッコイイって言ってやらなかったんだよ
どう考えてもそう言って欲しかったって分かるだろ
たとえキモイと思ってもカッコイイねwwって言えるのが大人
714学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 01:38:59 ID:???
ふーん程度にしか思えないからかな。
そんな惹かれる書き込みじゃないでしょ。
715学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 02:09:44 ID:???
かっこいいって言ってくれよ、
助けてくれよ。
716学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 03:06:37 ID:???
つかここにいるやつって本気で、
勉強しゃんとやってれば1部にいけたのに、
いけなかったやつらか。
俺みたいに現役で青学いけたのに、
4年越しで日大二部ってやついねえのかよ。

もっと苦労したよってやついねえのかよ。ほかに。
717学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 06:00:00 ID:???
すこぶる頭の弱いな
718学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 07:04:33 ID:TPVNSDOT
>>716
自分が特別だと勘違いしてるみたいだがただの凡人の痛い人だよ
友達いなそう
719学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 10:44:33 ID:???
もっと苦労したよってやついねえのかよ。ほかに。
720学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 11:34:08 ID:???
21才以上で受験するなら社会人入試が断然有利。
721学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 13:08:53 ID:M2Vk9Jhw
>>708
通院暦って...どこの病院に通ってたんですか?
722学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 21:07:50 ID:???
聖徳
723学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 21:32:16 ID:???
>>719
こんなとこに居るわけないだろ。
所詮二部だぞ。


若い感じの奴が多いな。
724学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 21:57:49 ID:???
>>719
学費とか考えろよカス
725学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 23:15:19 ID:???
>>724
そういや二部なのに、働かないで、親に金出して
おらうってやついねえよな?
726学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/03(月) 23:20:14 ID:???
俺奨学金
727学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 00:04:45 ID:dZASN9jF
二部に奨学金ねえよ
728学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 00:27:03 ID:WjLuuwVT
>>727いや日本学生支援機構の奨学金
729学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 10:14:16 ID:???
んでみんなは、弁護士、めさして
もう
勉強してるの?

1日15時間やれば 在学中に受かるってよ。
730学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:48:02 ID:???
んで結果でたのかよ?
どうだった?
731学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 18:53:05 ID:???
みんな落ちて消えたか?w
732学籍番号:774:2008/03/04(火) 21:47:20 ID:???
結果は七日正午だよ
733学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/04(火) 23:08:46 ID:???
皆、電話でやるのか?
合否確認。
734学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/05(水) 13:26:02 ID:DlTXUt0/
携帯で合否わかるはず
735学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 13:02:50 ID:???
書き込むところを間違えました。

二部から一部への転部は現在どのような状況ですか?
これを見ると政治経済学科にならば、ある程度は行ってますが…
http://www.law.nihon-u.ac.jp/faq/night.html
736学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 13:47:00 ID:???
1部スレにいる転部成功者に聞いたほうがいいんじゃないか?
737学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 13:53:09 ID:???
>>736
スレ違いだと言われたよ。
んー・・・まあいっか。
738学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/06(木) 18:50:42 ID:???
転部なんのためにするんだ?
2部のまま卒業しても1部だそ。
転部したいやつは何考えてんだ。
739学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 00:04:03 ID:???
人それぞれ理由があるでしょ
荒れるからこの話題はスルーで
740学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 08:09:27 ID:???
1部へ転部は転部スレがあるのでそっちへ
過疎ってるけど
741学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 09:42:54 ID:???
とうとうこの日が来たな。
諸君。
どんな気待かね?
742学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 10:34:09 ID:???
封筒届いた?
落ちたらハガキ…
後がないから死にそう
743学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 10:41:51 ID:???
もうだめだ
744学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 11:07:36 ID:???
まだ何も届くわけねえだろ
つかほとんどの人うかるんじゃねえの?
745学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 11:11:40 ID:???
つか年齢を教えてくれ。
諸君の。
746学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 11:31:05 ID:???
12時きっかりじゃないと見れないんだな。
ネットで。
747学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 11:54:36 ID:3KV6qV3e
>>745
19
748学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:01:40 ID:3KV6qV3e
結果どうだった?
出先だから見れないわ
749学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:02:38 ID:???
受かったよ
750学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:03:36 ID:???
>>749
おめでとう
751学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:04:24 ID:gPG6WMQ+
受かったー
19歳一浪
752学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:04:35 ID:???
とりあえず合格。
ノー勉だったからちと不安だった。
753学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:05:42 ID:???
っしゃ〜〜〜。
余裕だな。
余りにもあっけなく合格。
5日で。簡単だな。
落ちたやつっているのか、本当に。
754学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:06:05 ID:???
これからだぜ。一部も二部も単位を取る難しさは変わりないからな
ノー勉の奴は今から勉強して基礎やっとけよ
755学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:07:38 ID:???
最低点数130はやっぱ低すぎだろ
落ちた奴いねえだろこれw
756学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:09:44 ID:???
え?
単位とるのって大変なの?
入学辞退するかな。
757学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:13:48 ID:lBQ8B7WI
オレ落ちた…
758学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:15:00 ID:???
>>757
同じく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
759学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:19:36 ID:???
英語、偏差値40以下で
本試験でも、英語まったく出来ないから、すべてテキトーに選択肢選んでる俺でも受かったのに…
760学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:22:46 ID:???
ここおちたって事は。。。
終わりか?
他にうかったとこはないよな?
761学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:23:23 ID:BZ5I/PzH
うぜえ

落ちた
762学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:23:38 ID:gPG6WMQ+
>>759留年しないようにがんばれば^^
763学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:27:05 ID:???
おいおい、お前ら落ちたのか。

いや俺も落ちたけどさ。
764学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:27:58 ID:???
>>763
>>760

明日の専修、受ける?
俺受けるけど
765学籍番号:774:2008/03/07(金) 12:29:09 ID:???
受かった人に聞きたいんだけど明日の専修二部受けに行く?
766学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:29:45 ID:???
お前ら、落ちるなよー
767学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:29:58 ID:???
高校中退の俺も受かったー

高卒認定試験より簡単な大学試験ってどうなんだろう
768学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:29:58 ID:4Dg243ib
専修と日大ってどっちが就職良いの?
769学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:31:36 ID:???
あーあ
バックホーン山田似の人は受かったのかな
770学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:32:14 ID:???
日大にきあってる。
771学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:33:15 ID:tnaqGuXj
>>768
二部の時点で、就職はFランより下だよ。
まぁ就職は偏差値通りと思ってくれ
772学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:39:17 ID:???
>>768
どっちもFランクと同等だと考えればいい
773学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:40:24 ID:tnaqGuXj
各証明書は二部と書いてないが
学籍番号で一部か二部か分かるんだよね

就職は諦めた方がよい

まぁ解雇しやすいように一部と偽装した学生を採用する企業もありますがね
774学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:43:08 ID:???
>>768
一部と卒業証明書同じだから就職活動の際に二部と告げなければ問題無いよ。
去年の卒業生も告げなかった奴いたぞw
775学籍番号:774:2008/03/07(金) 12:43:34 ID:???
二部って公務員とか資格狙ってる人ばっかってイメージがある
776学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:43:57 ID:???
国士舘×
東京富士×
作新大学×
日大二部○

俺の人生始まった
777学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:44:56 ID:4Dg243ib
>>768
施設や学生の雰囲気などではどっち?
778学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:45:36 ID:???
>>773>>774
どっちだよ
どちらにしろ就職氷河期が再来するかもしれないから絶望的な状況だろう
資格とって公務員でも目指そう
779学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:47:07 ID:tnaqGuXj
>>774
企業の経営が傾いたら数百万の損害賠償付きで解雇されますねw

一部と二部の開講式のとき、この事例について発言したろ?
780学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:49:02 ID:???
>>777
専修は校舎が汚いよ。廊下でタバコ吸ってる奴が沢山いるのに換気が整ってないから
煙が充満してる
同じキャンパス無しだったら日大の法がいい
東洋と日大の二部だと東洋の方が大学生って感じだよ
781学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:50:07 ID:???
常識的に考えて一部と同等の就職扱いを求めてる奴はいないだろ

軽い知的障害あって、障害者手帳持ちの俺でも受かるんだからなw
782学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:51:17 ID:???
とりあえず大学入っとく奴とかが多そうだな
俺とかw
783学籍番号:774:2008/03/07(金) 12:53:52 ID:???
大学に行く服を買いに行く服が無い
784学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:54:49 ID:???
日大一部>>>>>>>>>日大二部=専門>>高卒
こんなもんじゃね
785学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 12:58:53 ID:???
勉強する気が無い奴は大学行かなくてもいいんじゃねーの
就職ないよ二部なんて
786学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:00:45 ID:???
>>784
一部スレに誤爆すんなクズが
787学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:02:38 ID:???
別に就職なんてどうでもいいw

4年間ニート期間が出来ることが大事
788学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:05:05 ID:???
>>786
二部の分際でほざくなやw
789学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:09:35 ID:???
なんで、てめーらみたいな馬鹿が受かって俺が落ちるんだよ
運が良かっただけだろー死ねよ
790学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:12:42 ID:???
>>789
同意
無勉や5日勉強が受かるとか死んでほしい
791学籍番号:774:2008/03/07(金) 13:13:17 ID:???
クソッみんな死ねよ
何で俺がニートなんかにならなくちゃ行けないんだよクソッ
792学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:14:54 ID:???
荒れてるな
793学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:19:41 ID:???
>>788
二部スレにずっと居座ってろ
キモイから一部スレには来んなよw
794学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:21:22 ID:???
>790
さっきの
5日勉強の物だが、俺は本当5日だけ。受けようと決断したのが、
1日くらいだったからな。
でも、俺22だからさ、気にすんなよ。
でも本当簡単だったな。
まったく、勉強しなくてを受かってたろうな。
英語は俺やってたからさ。糞楽だったわ。
あれって何でおちたん?
本当君らなまけすぎだぞ (^^♪
運いい、悪いとかのレベルじゃないだろ。笑
795学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:25:52 ID:???
>>794
調子のんな禿ジジイ
796学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:26:23 ID:???
882 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 13:22:47 ID:???
今年も一般、付属、保体審、二部、仮面浪人の格付けや煽り合いで荒れるんだろうな

お前ら本当仲悪いな日大なんてたかが知れてるんだから仲良くしろよ
797学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:32:57 ID:???
しゃああ!!
法学二部うかった!!
てことは1部受かったって事だ〜〜。
本当楽だったな。あ〜こんな事なら22まで放浪せずに
現役でうけときゃよかったな、ヤンキーのままで受かってたなww
798学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:35:18 ID:YUJ8Bq/s
大東の法と日大法二部だったらどっちがいいですかね?
799学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:36:27 ID:???
聞かなきゃわかんねえか?
高卒でいいんだよ。
そういうやつは。
大東ってどこにあんだよw
800学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:37:36 ID:???
sageない奴は馬鹿そうなのばかりだな。
801学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:42:43 ID:???
祭りだな。
802学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:44:25 ID:???
つか入学式いつよ。
学校いきたくねえなあ。
だり。
俺のようなやつってやっぱやめるのかね。
803学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 13:59:20 ID:???
んでさ、俺、受かったんだけど、
学費稼ぐために水商売系やりたいんだけど、
9時に授業おわったあとホストとか客引きやれっかな。
どう思う?





804学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 14:02:55 ID:???
選択科目3割以下だったから落ちたと思ってずっと専門探してたけど受かってたからよかった、、
805学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 14:04:44 ID:???
>>803
ノルマとか辛いし大体続かないやめたほうがいいよ
普通に昼に働け
806学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 14:05:46 ID:Brlv9eDL
とりあえず受かったわ
807学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 14:10:45 ID:???
マジレスすると日大二部に落ちるような奴は

どんな大学受けても、受からない
808学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 15:38:32 ID:???
受かったけど行かないつもり、一浪して上目指すわ。 
 
落ちた人も、極端な話し落ちてよかったと思いなよ。自分を高められるチャンスができてよかった、て思って来年がんばろう。
 
 
来年の今頃自分は今より数段輝いてる、と自分を鼓舞しよう。
809学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 15:40:15 ID:???
今年、ここ卒業するんだが

新入生で冷蔵庫・テレビ・洗濯機いる奴いない?全部で2万で売るよ

欲しい人は
[email protected]

にメールくれ
810学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 15:49:06 ID:???
>>808
やめとけ。
俺はお前みたいな奴を3名知っているが、みんな返り討ち。
1年遅れでまたこの2部に入学するハメになるだけだから。
自分を過信するのはほどほどにね。
811学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 16:52:30 ID:1g1G8+YH
ぶっちゃけ二部なんか入ってもいいことはないまじ後悔するよ…
812学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 16:54:46 ID:???
出先のついでに掲示見にいったが
合格は12×15で180人だっぞ。
813学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 16:55:03 ID:???
>>808
浪人した身から言わせてもらうが、浪人したからってどこでも受かるようになるわけじゃない
自分を過信すると痛い目見るぞ
814学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 19:47:13 ID:???
25×12で300だったけど俺の数え間違えかな?
815学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 20:45:22 ID:1g1G8+YH
カワイイ子がいるのは一部!!
二部とかwwwwwww
816学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 21:16:55 ID:???
て事は結局何人中、何人受かってんだ?
817学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 21:41:06 ID:???
合格したみんなおめでとう!
男だらけの4年間をエンジョイしてくれ!

俺も受かった。そして入学します。
でも明日の専修2部も受験します。
\35000払ったからw
818学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 21:50:24 ID:???
馬鹿だな。
819学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 21:58:56 ID:???
今回の倍率は1.3〜4ってとこだな。
820学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 22:05:22 ID:???
ばいとはどんなのやってるの?
821学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 22:06:32 ID:???
男だらけか…女だから友達できなそう
822学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 22:12:22 ID:???
だが女はカワイくなくてもモテるという現象が毎年起こる。
まぁこの男女比率なら納得いくわな。

彼女欲しい男子はまだ専修の方が望みあるぞ。
823学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 22:12:38 ID:???
>>821
どうせ片っ端の女に話しかける男とかいるだろ安心しろwww
824学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 22:54:58 ID:???
>>823
女の友達が欲しいんだよおおおお
見た目ビッチだから望み薄
825学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 23:26:58 ID:???
>>824
法政とか青山行けばいいのに
826学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/07(金) 23:47:54 ID:???
見た目ビッチでも中身ビッチじゃなきゃ大丈夫
827学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 00:16:12 ID:???
でも処女は勘弁
828学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 00:18:20 ID:???
>>825
その頭が無いからっていうのもあるけど法学がやりたかったんだよ

>>826
そうかな。ちょっと安心した
中身はただのビビリだから絶対自分から声かけられないけど頑張るよ
829学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 00:27:57 ID:???
いや俺らは処女じゃないとだめだろ^_^;
処女がいいんじゃないか。
逆じゃね?
ただやるだけならいいけどさ。
830学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 00:36:03 ID:???
処女かどうかに拘るのって萌え系のアニメとかの影響?
831学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 00:52:58 ID:???
え?
いや俺ふつうに女遊びとかを経て今のこの考えにいたるんだよね。
処女じゃないと結婚とかはできねえな。本気では愛せない。
832学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 00:58:28 ID:???
ここ何のスレだよwwww
833学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:07:45 ID:???
公む員になりたいなんていうけどさ、
そんなん、なっしゃったら、自分の可能性をそこで終わらしてる気がするんだが。
一回なったらあんなん、やめるのつらいだろ。
834学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:13:19 ID:???
つかあじ、入学だりいな、
合格つうしきてないんだけど。
835学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:21:16 ID:???
池沼の方ですか
836学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:46:07 ID:???
ある意味落ちてよかったと思えてきた。
837学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:46:46 ID:???
初めてのセクスはバイト先の年上のお姉さんに手取り足取り教えてもらうのが良い。
838学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 01:52:09 ID:???
>>836
ここに落ちたということは、人生に消し去ることのできない汚点を残したことになる。

ここを受験しなかったことにして、これからの人生を歩むか、
もしくは明日の朝にでも早速ホームセンターで首吊る用の紐を買ってくるかはお前の自由
839学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:01:39 ID:???
>>836
ここは2ちゃんねるだぞwしかも二部
840学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 02:49:04 ID:???
>>836
ここさえ落ちるとか正直いってどうしようもない
841学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 07:19:26 ID:???
>>836
いろんな意味でホームラン級のバカだなww
842学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 14:40:04 ID:???
体育苦手でも優とりやすいような
先生いないですか?

お願いします。
843学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 14:41:20 ID:???
あと、
甲斐,池田,石田,高畑の憲法について

それぞれの授業とか単位とか試験とかについて
情報お願いします。
844学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 15:27:24 ID:???
日大の法学部って
他学科の授業も受けることが出来ますが、
(法律学科の生徒が新聞学科の専門科目を受けたり…ってことです)

二部って、やっぱ法律学科しかないから無理なんですか?
それとも昼間のその授業に出れるってことですか?
845学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/08(土) 23:55:42 ID:???
平均何歳くらいだろ
846学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 04:26:32 ID:???
データによると、22歳くらいだな。
847学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 17:39:06 ID:E7ppqBE/
俺クソバカなんですけどそんな俺でも授業はついて行けますか?
848学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/09(日) 18:30:15 ID:???
4分の1はそんなもんだから問題ない
849学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 00:29:23 ID:???
つかさ、授業はいつからはじあるの?
850学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 00:31:41 ID:???
おい、ついてくってか、大学ってそんな忙しいのか?
授業さえ寝ながらでてれば卒業さしてくれるんじゃないの?
851学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 14:31:28 ID:11Wvik+S
歴史記念碑的記録映像の金字塔! 『日大闘争の記録』
1968年、万余の学生が闘い抜いた日大闘争。
それを日大芸術学部の一人の学生が記録し続け、
驚異的な持続力によって編集された幻の巨編!
上映後、当時を知らない人の質問に答えます。

日大闘争の記録をみんなで観る会 
突然にわか責任者 橋本記

【出演】
橋本克彦(ノンフィクション作家)
塚本公雄(撮影者・カメラマン)
阿佐ケ谷LOFT A  http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
OPEN 18:30 / START 19:00(上映19:15頃)
¥1,000(飲食代別)<当日券のみ>
映像の上映は2時間程度あります。
852学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 15:15:23 ID:???
>>850
さすがにそれでは卒業できないよw
853学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 16:15:57 ID:pHPlIzXC
>>844
全学科共通の授業は取れるけど、他学科の専門は履修出来なかった気ガス。

同じ法律学科内でも、一部にあって二部にはない授業とかもあるから、学生課?の『二部生が履修できる一部の授業』みたいな表見ながらじっくり時間割組んだ方がいいぜ。

間違ってたらスマン。
854学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 16:21:50 ID:???
>>847
授業についていけなくて消えていった人たちを4月に見たぜ…
ちなみにそいつらは、英会話の授業で“This is a pen.”が答えられないレベルだった…
855学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 16:52:32 ID:???
>>854
どうやって受かったんだろう
856学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 17:42:10 ID:???
付属上がりか?
よくわからないけど、付属上がりは頭悪そうなイメージがある。
857学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 17:58:42 ID:???
>>855
二人は社会人っぽかったから、社会人入試(論文のみだっけ?)だから英語できなくても受かったんだとオモ。

他の若いのに辞めてった奴は…オカルト
858学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 18:03:22 ID:???
>>856
都内の付属はあんまり二部に来ないみたいだな。二部にいる付属上がりは田舎ばっからしい。

付属上がりは頭悪いに加えて、チャラ男&ビッチなイメージがあるな。
859学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 18:10:03 ID:???
>>849
おまえ日大のHP見ろよ。バカ。

マジレスすると9日からだぜ。
1日には学生証や時間割の交付もあるからちゃんと学校行けよ。

こんなのにまで答えちゃうなんて、俺ってお人好しだな……いや、ごめん、ただの暇人だったorz
860学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 21:01:51 ID:Y4lguHmy
日大二部法の一年目の授業ってどんな風になりそうですか?
やっぱり月〜土まで毎日授業がきっちりと入るんでしょうか?
861学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 21:27:18 ID:???
>>860そんなことない。
俺のまわりは月〜金まで学校で土曜は休みってヤツが多かったよ。

それでみんな大体48単位くらい取ってたかな。

俺は土曜にしかない授業が受けたくて土曜も学校行ってたけど、土曜は人少なくてゆったりしてるから、人多いの嫌いなやつにオヌヌメ。
862学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 23:10:45 ID:UOncLww0
>>861
ありがとう。
参考になった。

ちなみに861はサークルには所属してるの?
863学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/10(月) 23:16:30 ID:SKKuZW89
ここの4年だが
誰か冷蔵庫と洗濯機とテレビいらない?

いる奴はメールください
[email protected]
864学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 00:29:06 ID:???
>>862
サークルには入ってない。
あまり参考にならなくてスマン。

まずサークルの三分の一くらいは二部の授業時間に活動してるから入れない。

もしサークルに入るとしたら、二部おkなサークルか活動が月一くらいのゆるいサークルになるとオモ。

友達の話では、軽音系は飲み会オール合宿ライブと忙しいらしい。

勧誘&新歓に行って雰囲気探ってきた方がいいよ。新歓の参加費はタダ〜2千円くらいでサークルによるな。
俺は軽音とスノボーの新歓行ったんだけど、ノリが合わかったから入らなかったんだ。
865学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 00:36:45 ID:???
>>860
追加しとくと、土曜の授業は13:00から。夜じゃないから注意な。
866学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 02:40:53 ID:???
1年生以外の体育の授業の参加の仕方について教えてください
867学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 06:52:01 ID:???
つか入学式とかシンカンの日程わかんねえよ。
何でHPに乗ってねんだ。
868学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 08:27:00 ID:???
塾講師やってる方に質問なんですが、
教え子に手は出せあすか?
実際教師と、塾講師だったら、どっしが教え子食えあすかね?
総合的にどっしか教えてください。
教師だと職失うのがきついかな
869学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 09:50:35 ID:???
日大の二部なんかで塾講師なんかできるの?wwww
870学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 09:58:44 ID:???
>>864
なるほど…
ありがとうございます。参考になりました。

>>865
えっ?そうなんですか?
HPの授業時間帯、三崎町校舎、備考項目には16:20〜土曜1時限って書いてあるんですけど…
871学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 10:00:19 ID:???
>>869
たぶんできないでしょ?
学力的意味じゃなくね。
夜は授業があるからむりでしょ?
872学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 12:20:14 ID:???
>>866
わかんないや。スマンな。
教務課とかに電話して聞いてみた方がいいかもよ?
下手すると1年生の予約でいっぱいになっちゃうもんな。

>>867
入学式の日程は、家に配達された書類の中に書いてあるはず。
ガイダンスとか健康診断の日程とか書いてある紙と一緒の紙に載ってるだろ?
もし届いてないなら大学に連絡した方がいいぜ。

去年は、入学式の後に簡単な新歓があって、ステージでサークルの発表とサークル一覧の冊子が配られたよ。
それとは別に、各サークルが催す新歓(飲み会)があるんだけど、それは勧誘の日に先輩に教えてもらうことになる。
勧誘の日は二日間で勧誘していい場所と時間が決められてるからちゃんと行ったほうがいい。

これは入学してから掲示板に貼り出されたりするから、掲示板は小まめにチェックしなきゃダメ。
学校側から支給される手帳にも行事の日程が書いてあるから、ダサいけど意外と重宝するぜ。
873学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 12:26:53 ID:???
>>870
土曜日には、
開3限(1部の3限の時間)13:00〜
開4限(1部の3限の時間)14:40〜
1限(2部の1限の時間)16:20〜
2限(2部の2限の時間)18:00〜
がある。

もちろん普段通り、2部の1限から授業受けることも可能。
でも3限はないから注意な。
874学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 12:29:37 ID:???
>>873
ミスった。
開4限(1部の4限の時間)14:40〜な。
875学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 12:55:28 ID:???
>>872修正
ステージってのは、三崎町本館大講堂のステージ(教壇)のことな。

去年は武道館で入学式やった後に各自三崎町校舎まで移動って感じだった。

紛らわしいこと書いてゴメンな。
わかりにくかったらまた聞いてくれ。それか他の人、フォロー頼む。
876学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 13:13:06 ID:???
ここ最近いきなり参考になるレスが増えてびっくりした
先輩ありがとうございます
877学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 14:09:15 ID:???
>>876
4月から一部に行くことになったから、それまでできるだけ質問に答えとこうかと思ってさ。
878学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 14:09:54 ID:???
>>876
4月から一部に行くことになったから、それまでできるだけ質問に答えとこうかと思ってさ。
879学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 14:18:50 ID:???
>>878
一部に上がる為には具体的にどうしたらいいですか?
880学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 16:32:31 ID:???
一部に上がる為には具体的にどうしたらいいですか?
881学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 16:51:57 ID:???
>>879
「勉強しろ」この一言に尽きるな。
ヤバそうな授業の単位はワザと落とせ、とか色々テクニックはあるけどちゃんと勉強してることが条件。

情報は、先輩、クラスアドバイザーなどの先生、友達、入学センターから仕入れることができる。
俺はマジレスしちゃってるけど、基本的に2chの情報は話半分に聞いとけ。

条件や募集人数は毎年変わるし、人数については絶対に教えてもらえない。
5人しか受からなかった年もあれば、20人以上受かった年もあるらしいし、希望する学科によってもぜんぜん違ってくるから説明が難しい。
退学した一部生の補充って意味合いも兼ねてるから、ギリギリまで募集人数は決まってないんだって。

願書は12月中旬頃から入学センターで配り始める(無料)から、入学センターの掲示板をチェックして貰いに行くこと。
掲示板には4月頃からすでに出願条件なんかも載ってるからちゃんと読んだ方がいい。

ちなみに、今回の出願条件は、
2年次生:習得単位数36単位以上・80点以上(つまり評価S)の科目数5以上。
3年次生:習得単位数72単位以上・80点以上の科目数10以上。
だった。
882学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:00:36 ID:???
>>881の続き
出願条件は最低ラインで、こんな成績じゃもちろん受からない。
出願者の成績順に上位から受かっていくシステムだから、成績が良ければ良いほど受かりやすい。

自分の取った単位数と成績で計算されるから、他の人と比べて単位数が多い少ないはあまり関係ない。
ただ、36単位しか取れてないようじゃ卒業自体が危ういけどな。

成績が自分で見れるようになるのは4月で、出願は1月。
つまり自分の成績がわからないうちから出願しなきゃいけないわけだ。
第一〜第三まで希望する学科を書けるんだけど、自分の成績を想像して希望を書いたほうがいい。
法律学科が一番難しいから、あまりいい成績を取れてないなと思ったら、わざと他の学科を第一志望にする手もある。

でも他の学科にすると、専門科目が違ったりして、新しく単位を取り直さなきゃいけないこともあるから注意な。
883学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:08:58 ID:???
>>882の続き。
こんなもんかな。

ちなみに、一部生になった場合授業料は倍近くかかる。
その上なぜかまた入学金支払わされるぞ。ボッタクリだな。

他に質問あったら書いてくれ。

ってか、今年は何人くらい受かったんだろうな?
884学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:19:20 ID:???
ありがとうございます
想像以上に厳しそうだ
科目は全部で何があるんですか?
885学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:28:59 ID:???
>>884
科目?学科のことかな?

法律
政治経済
新聞
経営法
管理行政
の5つだな。

ちなみに自分と友達9人中合格者は、
法律1人
政治経済2人
新聞1人
管理行政1人
4人全落ち

聞きづらくて連絡取って無いヤツもいるから、今ンとこわかってんのはこんなもん。
886学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:30:50 ID:???
また入学金払わされるなんて…
二部でも転科できるように頑張ろう!って思ってたのに気力がなくなった…orz
887学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:45:44 ID:???
>>886
入学金10万だぞー。
ほんとにね、もうバカかと・・・。日大ウゼェ。

就職には1部も2部も関係ないらしいからな。
違うのは授業の質だけ。2部で頑張れるならそのままでもいいと思うぜ。
俺は、英語の先生に「今回の2部生はできなそうだからテストの内容変えといた。」って言われて、テストが英単語だけで20問埋められてた時はチクショウって思ったね。
2部は実際馬鹿が多いし、なめられてるんだよな。

それから、研究室に入りたいヤツは1部行かなきゃ無理。
って研究室っていっても入学前のヤツにはわからんか・・・?
888学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 17:53:19 ID:???
>>887
専門の分野を深く学ぶ場所…みたいな感じですよね?
ただ研究所の重要性はイマイチわからないです
889学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 18:01:30 ID:???
>>888敬語とか使わなくていいぞ。2chだしな。

法学部の研究室はどっちかってゆーと、資格取るための場所って感じかな。
国家公務員とか司法試験目指してるヤツはそれぞれの研究室に入った方がいいとオモ。

研究室によって違うけど、学校の正規の授業意外に授業やゼミがあったり、参考書が安く買えたりする。
所属してるからといってみんながみんな真面目に勉強してるわけじゃないし、ガイダンスで説明あると思うからちょっと興味があったら注意して聞いてみな。


俺は司法科研究室だから、司法科についてならある程度答えられるけど、他の研究室についてはサッパリわからん。
890学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 18:21:24 ID:???
>>885
聞き方悪くてスマンorz
八割科目数5以上とあったから、具体的に何があるのか知りたかったんです
891学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 18:44:26 ID:???
>>889 敬語とか使わなくていいぞ→了解
なるほど…参考になった。

何度も何度もすまないが質問させてくれ。
履修登録の時に注意しておくべきことって何かあるのか?
あと、どんな授業をとるべきかはどこで相談すればいいんだ?
892学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 18:53:38 ID:???
評価Sって90点以上じゃないのか?
S:90〜
A:80〜89
B:70〜79
C:60〜69
かと思ってたが
893学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 19:14:16 ID:???
>>890
スマン。勘違いした。
どの科目でもいいらしいぞ。
まだ自分の成績見てないから、自分もどの科目で八割取れたのかわかってないし。
894学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 19:22:05 ID:???
>>891
履修登録時というか、初回の授業に出てないと登録させてくれない先生もいるからそれは注意した方がいい。
他は・・・なんだろ?

相談は専用スレとかあるのか?わからん。
もしなかったら自分でスレ立てするのもいいかも試練。
昨日初めてこのスレ来たから流れがわからんが、みんながおkならこのスレで質問しても平気だとオモ。
895学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 19:25:39 ID:???
>>892おまいさんが正しい。今、学部要覧見て確認してきた。
出願資格読んだ友達に「つまりSが5個以上ってことだろ?」って言われたから、てっきり80以上=Sだと勘違いしてた。
896学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 20:16:43 ID:???
>>886
2部の入学金は1部の入学金より安いからその差額分だろ
897学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 20:32:21 ID:???
何このとても参考になる流れ…
合格発表前後のスレ見る限りは4月から動物園に入園だと思ってたけど頑張っていける気がしてきた\(^O^)/
898学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 21:09:00 ID:???
>>894
あぁ…相談っていうのは学校での話。
学校でそういう相談に乗ってくれる人はいるのかなぁ〜?って…
言葉足りなくてすまん
899学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 21:23:38 ID:???
>>896調べてみた。
1部の入学金は26万。
2部の入学金は16万。
なるほど、差額10万だから改めて入学金10万支払うのは妥当っちゃ妥当だな。
だけど、一度入学金支払ったのに改めて請求されるとちょっとショック受けるぜ。
900学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 21:24:59 ID:???
>>898
それは初日だか二日目のガイダンスで説明がある。
大講堂に集まって配布された資料に従って説明。
大体一年次はこんな感じに取る〜みたいなモデルケースも乗ってる。

語学はそれぞれの語学の先生が居るブースみたいのが用意されてて
ガイダンスの後、希望者は個別に相談が出来る。
必修や専門科目はそういう個別相談の時間が設けられてるかは忘れたが
確かあったような気がする。
901学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 21:44:09 ID:???
>>894またか!また俺は勘違いしてしまったぬおぉかあぁぁぁ!スマン。
>>900が言ってる通りだとオモ。

ガイダンスが終わって一段落してからの相談なら、クラスアドバイザー(高校のクラス担任みたいなもん。希望者のみ)の先生に相談かな。
クラスアドバイザーの先生は・・・あんまし・・・役に立たないけど。
902学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 21:47:17 ID:???
>>897大丈夫、がんばれ。
大抵のヤツはフツーにいいヤツだから。
ただちょっとバカなだけ。
法学部はDQN少ない。
903学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 22:09:46 ID:???
>>902
ありがとう、、
時間的に2、3限の授業しか出れないんだけどそれでも転部って出来ますかね?
904学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 22:48:55 ID:???
>>9032,3限しか出れない人は、土曜日も学校に来て出れない分をフォローしてるって感じかな。
土曜日も学校に来れるんなら全く問題ないと思う。
905学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/11(火) 23:59:12 ID:???
体育の時ってみんなどんな服装ですか?
高校のときの体操着の人とか多いですか??

あと、やっぱノートパソコンって学校に
持ってきてる人ってまったくいないもん??

あと、一部だと学科間の相互履修?できるけど、
二部だとやっぱ出来ない??法律しかないし…。
それとも一部の授業に出れる??
906学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:04:42 ID:???
今年、2部に受かったんだけど
一部に行けるようにがんばるわ
907学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:13:20 ID:???
聞きたいんだけど
転部する時に別に試験を受けるの?
受けるとしたら、どんな試験?
908学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:19:31 ID:???
最低限自分で調べてから聞けよ低脳wwwwwwwww
909学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:24:56 ID:???
言っとくが一部に転部可能な奴なんてほんとに極一部だぞ
最初から一部に行く気満々なら浪人でもした方が難易度低い
910学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:34:34 ID:???
>>909
そう言われると耳が痛いけど浪人できる程金無いしな
911学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:49:32 ID:???
>>872
その書類って入学手続きの為の書類が入ってる封筒に入ってる?
ガイダンスの日程書いた紙とか見当たらない
912学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:49:36 ID:???
>>905
体育の時は動きやすい服装ならなんでもおk。
部活のウェア(高校名は入ってない)を着てるヤツはいたけど、高校ン時の体育着来てるヤツは皆無。
俺はプーマのジャージ着てたな。

一年生で授業にパソコン持ち込むヤツはほとんどいないよ。
持ってたら逆に浮く。
レポートなんかは家でやってくるか、図書館のパソコン使うのが普通だな。

相互履修?に関しては詳しくないから何とも言えない。
ただ、俺が履修してた2部の『社会学』って講義は、いろんな学科の生徒が受講してたぜ。参考までに。
913学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 00:55:03 ID:???
>>907
法律学部内なら無試験。
成績順に受かるシステム。


他の学部、例えば、法律学部から経済学部へ移りたいなら、経済の専門的な試験を受ける必要がある。
その場合は教授にお願いして対策を練ってもらわなきゃ無理。
914学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:02:37 ID:???
>>908が真理
自分で能動的に調べたり勉強したりできなきゃ大学で勉強なんかできない。
流されて終わるだけ。

俺も転部したくて先輩や先生に話聞きに行ったりしたな。

でも、入学前なら他に聞くとこないだろうし、いろいろ不安だろうし、たまにはいいんじゃないか?
915学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:06:52 ID:???
何年生のときに転部できたの?
916学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:12:16 ID:???
>>911
スマン。一年前のことだから記憶が曖昧だ…。

入学手続きが終わってから、入学手続き完了の書類&学生証の引き替え&ガイダンスの日程etcが届いた気がする。

記憶があやふやだからハッキリ断言はできない。誰か覚えてるヤツがいたら代わりに教えてやってくれ。


ちなみに手帳を確認したら、ちなみに去年の入学式は4月8日日曜日だった。

>>911、あんまり不安だったら大学に電話した方が早いぞ。
917学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:14:40 ID:???
>>915俺は4月から2年。
918学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 01:18:37 ID:???
>>916
ということは振り込んだ後に届くのか
ありがとう、一応電話して聞いてみるよ
919学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 07:53:00 ID:???
>>913
なんと!
ってきり成績+試験があるもんだとばっかり思っていた…
情報をありがとう!!!
入学金10万を払うのは微妙な感じしたけど頑張ってみようと思えた
2度言う…
ありがとう!!!
920学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 12:05:51 ID:???
だからなんで1部にいきたいんだよ。
卒業は2部でを、1部としてできるだろうが。
浪人するかねがない?
1部に行く金はあるのにか?w
金のことなんか考えてないガキだろうが。
すねかじりが。
921学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 12:40:16 ID:???
>>920
そんなに二部が好きならお前は二部にいろよ
なにそんなに必死になってんの?
一緒一緒って馬鹿の一つ覚えみたいに喚いてるけど会社側が大学に確認すれば普通にバレるよ
922学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 12:40:51 ID:???
ちなみに2部の人はどんなバイトしてるの?
923学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 12:43:08 ID:WCvimoH3
>>920
前の方に書いてある「研究所」というのに興味があるんだ。
だから俺は1部に行きたい。
こんな理由じゃだめか?
924学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 12:56:38 ID:???
>>923
研究室のこと?
925学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 16:13:54 ID:???
>>923漠然としてるなあ。
それで弁護士とかになりたいの?
1部にいける経済環境の君が、なせ日大の2部にいるんだ?
すでに、早慶、受かるくらいの受験勉強量に耐えられなかったんだから、
弁護士はハナからあきらえろ。
人生棒にふるだけだそ。
君のたえだ。
放火大学院で、そこでを、おやのすねかじりか。
926学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 16:20:00 ID:???
>>922
バイトする時間が朝にずれるだけでコンビニとか普通にできる。
授業が16時から21時までなんだから、それに間に合うバイト選べ。
927学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 16:53:48 ID:???
>>926
夜の仕事やりたいんですけど、
ホストとか客引きとか、大丈夫ですかね?
九時以降から朝あでくらいのありあすかね?
928学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 17:06:46 ID:???
>>927
そんな事も人に聞かなきゃわからないの?
最低限自分で調べてから出なおして来いカス
929学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 20:22:09 ID:/X8gaFuF
昼間バイトだと時給安いよな
930学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 21:09:33 ID:???
>>927
いつも気になってたんだけどお前誤字多すぎ
わざと?それともマジで池沼なのか?
931学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/12(水) 22:58:12 ID:???
>>927
半年ROMってろよカス
932学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 01:19:53 ID:???
第二外国語って何選びましたか?
あとそれぞれの言語のクラスの生徒の層を教えてください
933学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 03:04:09 ID:???
どれも大差ない
やる気のある奴1割、普通の奴4割、やる気の無い奴3割、何で居るのか分からない奴2割
934学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 04:39:41 ID:???
第二外国語ってやったらその国の人と会話できるレベルまでいく?
935学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 08:54:02 ID:???
>>934
その人の努力次第
936学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 09:52:54 ID:???
夜の仕事やりたいんですけど、
ホストとか客引きとか、大丈夫ですかね?
九時以降から朝あでくらいのありあすかね?
937学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 09:57:25 ID:???
やりたきゃやれよwww
938学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 13:14:42 ID:???
ほかにやろう思ってる方、
またはげんざいすでにやっているという二部学生の方
いらっしゃいあせんか?
939学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 15:41:17 ID:pQbkFp+5
日本語がラリってる基地外は、まず幼稚園からやり直すべきw
940学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/13(木) 17:12:10 ID:???
アホくさいからスルーでいいよ
941学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 06:06:09 ID:???
根性なし共が!!
942学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 15:21:06 ID:???
おいおい、いつ房ってくるんだ、
いんな。
943学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/14(金) 22:43:21 ID:???
この学部は留年してる人はいますか?
944学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 00:50:15 ID:???
日大法学部に留年は無い
あるのは5年目6年目
945学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 01:08:38 ID:???
でも6年までじゃなかった?
946学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 06:41:28 ID:???
8年だろ、
二部ってやっぱ休学してるやつ
おおいんですかね。
947学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 13:37:11 ID:???
こちらに入学決定しました
948学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 22:51:28 ID:???
ここに通ってる人で社会人以外で最高年齢って何歳ぐらいですか?
949学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 23:01:41 ID:???
そんなこと職員にでも聞かなきゃ誰にも分からない
950学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 23:25:01 ID:???
ガイダンス関係で
キャリアプラン、課外講座ガイダンスがあるけど
これってなんですか?
951学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/15(土) 23:45:16 ID:???
>>950
資格とかの話じゃん?
俺は一応全部出てみようと思ってる
952学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 00:19:16 ID:???
>>951
そうなんだ、とりあえず全部出てみることにするわ。
953学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 09:04:50 ID:???
二部ってやっぱ休学してるやつ
おおいんですかね。

あと二日〜5日のガイダンスとか健康診断て皆行くのかな?
ここで、友達をつくったりするんですか?
954学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 11:17:23 ID:???
専修の2部も受かった。
でも日大の方がいいよね
955学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 13:25:53 ID:???
いや、日大に決断したんだろ?
すぎてんだよ。
期間が。
956学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 19:25:14 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【主婦は】もうね阿呆か馬鹿かと59【大馬鹿】 [supportdesk]
◇わたしnoメモ帳◇ [supportdesk]
957学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 22:36:45 ID:UuuCfVsy
入学手続き後の通知っていつ来るのかな?
焦り過ぎかw

つーか早く日程がわからんと予定が組めなくて困るな...
958学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/16(日) 23:26:38 ID:???
とっくにきてんだろ。
うかってねえんじゃない?
959学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 00:00:23 ID:???
新入生って大体平成生まれなんでしょ?
ちょっとヘコむな・・・・
960学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 16:04:51 ID:???
>>957
俺もまだ来てない…
振り込んだらすぐ来るんじゃないの?
961学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 19:23:45 ID:???
不備があったんだろ。
入学は認可されなかったな。
ご愁傷様。
962学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 21:36:57 ID:???
>>950
それ出たが、ぶっちゃけ一部向けの内容だったから出なくてもいいと思う。
キャリアプランは就職関係の話で、課外講座も夜の時間帯のしかないから1・2年次は
ほぼ授業とかぶってて無理。
暇なら出てみてもいいかもしれんが、わざわざ時間空けてまで行くほどのもんでもない。
963学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 21:45:51 ID:???
>>960振り込んで、書類全部送ったら来るよ。 書類送らないうちはこないみたい。つか、それくらい読めよw
964学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:06:16 ID:???
>>963
振り込んで書類も送ったけど来ない
965学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:20:45 ID:???
遅くともガイダンスまでには届くから待ちなさい。
966学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:37:56 ID:???
>>964本当に全部出したか?1コでも出してないのあったら来ないぞ?ちなみに25日までに全部出さないと入学許可がなくなるから気を付けろ。
ちなみに俺は出してから4日くらいで来た。
967学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/17(月) 23:58:20 ID:???
>>966
出したよ
968学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/18(火) 08:57:40 ID:???
煽ってるつもりだろうけどつまんねーww
969学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 13:41:00 ID:???
通知来るの来週だと
それまで予定わかんないとキツイんだけどな
970学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 13:54:27 ID:???
>>969文理だったら教えてあげられるけど…
971学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 13:55:54 ID:???
>>969あ、ここは二部のスレだったか…
失礼m(__)m
972学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 15:03:20 ID:dRhpWJBD
男子の健康診断はどんな服装でいけばいいの?
973学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 16:15:04 ID:???
>>972
いちいち脱がないといけないので、全裸にバスローブがベター。でもブランデーはいらね
974学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/19(水) 19:48:43 ID:???
>>973
ペルシャ猫は必要?
雑種ならいるんだけど
975学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 08:41:04 ID:???
日大iクラブって入った方がいいかな
976学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 10:41:09 ID:???
毎年恒例の質問だなおいw
入らなくて困ることはないと答えておこう
977学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 16:53:04 ID:???
Iクラブってあの会員金はらうやつ?
すごいね。
入ったほうが有利なの?
978学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 18:16:00 ID:???
開講式って私服でいいよね?
979学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 18:58:01 ID:???
スーツの方がいいのかな
980学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 19:08:50 ID:???
私服よりスーツだな
981学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 19:52:25 ID:???
私服よりスーツ
スーツより羽織と袴
982学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 21:16:35 ID:???
スーツで行ったらまじめに笑われるぞ(笑)
スーツは入学式だけだよな??
983学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/20(木) 21:55:50 ID:???
オンリー1を目指すならスーツで
984学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 00:30:46 ID:???
やっと入学式などの日程が書かれた書類が届いた。
4月2日学生証交付、開講式4月5日健康診断4月8日入学式は必ず出るとして
式服(スーツなど)なのは4月2日開講式と4月8日入学式でok?
985学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 01:05:41 ID:???
まあ開講式にスーツなんか着てきたら目立てるだろうな
986学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 01:08:42 ID:???
そういうものなのか。
教えてgooでも調べてみたが
どうもスーツは入学式だけ着るのが普通らしいな
987学籍番号:774 氏名:_____:2008/03/21(金) 09:41:24 ID:???
>>984
開講式スーツは間違っとるよ^^
まじめにね。
988学籍番号:774 氏名:_____
http://www.ce.nihon-u.ac.jp/information/freshman-h19/info_01.html
工学部のですが、参考までに。