1 :
学籍番号:774 氏名:_____:
大受板のスレが荒れてたんでこっち北
ちょっと聞いてみるんですが、大学でのオヌヌメのノート、ノートの取り方とかありますか
7 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/05(月) 10:23:34 ID:ADZSNqXy
>>6 それ気になるね。レポートのいい作成方法とかもきになるね。
8 :
4年:2007/03/05(月) 14:08:01 ID:???
>>6 ノートの取り方は先生の話の中で重要だと感じたところも自分でメモってく形がオヌヌメ。
プリント(レジュメ)を配って黒板は一切使わないで授業する先生もいるから気を付けろ。そういう時はプリントに書きなぐっていく。
9 :
4年:2007/03/05(月) 14:17:29 ID:???
>>7 レポートは序・本・結論の3部構成がオヌヌメ。
序で問題提起(〜ではないだろうか。以下本論で検証していきたい。)
で、本論を展開していき、結論では序で提起した問題が本論で検証した結果、どうだったのかを説明。
難しいが、レポートは慣れだからガンガレ。
レポートを書きたくないのなら、試験がテスト式の授業を選択するのをオヌヌメする。(試験はテスト式かレポート提出か授業によって異なる)
10 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/05(月) 18:36:26 ID:5xXKI1XI
>>9 アドバイス参考になります。
ちなみにテストかレポートかは授業選択するときにわかるもんなんですか?
11 :
4年:2007/03/05(月) 22:39:02 ID:0VHEltmQ
>>11 とても参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
13 :
6:2007/03/06(火) 09:51:18 ID:???
4年さんありがとうございます。
もうひとつだけ聞きますとノートはルーズリーフの方がいいですかね
聞いてばかりでスマソorz
>>13別にそれはどっちでもいいんじゃ・・・・(;´・ω・)
ていうか、ノートにこだわりすぎwww
15 :
6:2007/03/06(火) 13:31:21 ID:???
自分のやりやすい方でいいですよねorz解りましたスマソ
16 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/07(水) 02:42:50 ID:tjMf7XuC
友達と貸し借りすること考えると、ルーズリーフの方がオススメかなー。
「何ページ目がない!!」ってこともあるから。
ルーズリーフならコピーさせてもらったノートをページとページの間に入れることが出来る。
17 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/07(水) 03:00:43 ID:ku/o3VIC
ここの大学ってFランクですかぁ?
7 名前:名無しさん [2006/12/26(火) 22:06 ID:qBeOUC3E]
文系大学ランキング(芸術系統等除く)
SSS 【東大】【京大】
SS 【一橋】【阪大】
S 慶應 早稲田 【東北大】【名古屋大】【九州大】【神戸大】
A 上智 ICU 【筑波大】【東外大】【北大】【横国大】【お茶女大】
B+ 東京理科 立教 明治 青山学院 同志社 立命館 【学芸大】【首都大】【岡山大】【金沢大】【千葉大】
B 学習院 中央 法政 関西学院 関西 【埼玉大】【横浜市立】【静岡大】
C+ 成城 成蹊 明治学院 神田外語 南山 龍谷 京都外語 【海洋大】【山口大】
C 國學院 ★獨協 日大 武蔵 専修 近畿 関西外語 甲南 西南学院 〔地方公立中位・底辺駅弁(STARS等)〕←日東駒専レベル
D+ 東洋 駒澤 創価 文教 東海 神奈川 愛知淑徳 中京 京都産業 佛教 大阪経済 福岡 〔底辺公立大〕←日東駒専レベル
D 北海学園 北星学園 東北学院 玉川 桜美林 亜細亜 東京経済 武蔵野
愛知 名城 名古屋外語 桃山学院 神戸学院 摂南 松山
E+ 大東文化 拓殖 帝京 国士舘 麗澤 二松学舎 文京学院 立正 大正
常葉学園 京都橘 京都文教 追手門学院 奈良 天理 広島修道 久留米
E 産業能率 愛知学院 金城学院 大谷 阪南 大阪産業
四天王寺国際仏教 流通科学 中村学園 熊本学園 九州産業
F 札幌学院 北海商科 盛岡 長岡 帝京平成 聖学院 駿河台 明海
和光 流通経済 城西 聖徳 関東学院 東京国際 明星 目白 山梨学院
京都精華 大阪経済法科 吉備国際 就実 広島国際 沖縄国際 等多数
N 北海道文教 札幌 札幌国際 弘前学院 作新学院 千葉商科 千葉経済
鶴見 城西国際 東京基督教 東京成徳 東京神学 東洋学園 松蔭 敬和学園
金沢学院 北陸 仁愛 岐阜経済 中部 名古屋経済 愛知東邦 桜花学園
浜松学院 身延山 同朋 聖泉 東海学院 東海学園 名古屋商科 花園
関西国際 種智院 高野山 比治山 大阪国際 帝塚山 帝塚山学院 大阪学院
相愛 大手前 奈良産業 神戸国際 聖和 姫路獨協 梅光学院 英知
神戸山手 徳島文理 四国 四国学院 第一経済 長崎外語 宮崎国際
宮崎産業経営 志學館 九州東海 沖縄キリスト 等多数
>>18 FランクのFはボーダーフリーの意味だから、ABCD…のFとは違うよ。
どんなに簡単でも1.1以上ならFランクではない。
まあ、事実上のFとはいえるけど…。
ちなみに北海は3倍だか4倍だかあるんで、どう考えてもFとは程遠い。
追加合格って明後日までの手続き済ませた人は
もう追加合格の枠から外されちゃうの?
それが本当なら非常に困る・・・・・・
21 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/07(水) 16:34:36 ID:2T+zNZgL
卒業式っていつですか?
22 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/07(水) 16:40:40 ID:4gcuUD3c
23 :
4年:2007/03/07(水) 16:58:46 ID:B9SlLDCL
>>21 21日だよ。
面倒だから俺は行かないけどな
>>20 追加きてもいいように2次手続き済ませた香具師とかいたらいいんだけどな。
漏れもできれば追加きて欲しい・・・・・orz
26 :
4年:2007/03/07(水) 19:59:23 ID:???
>>24 うん。翌日以降に学部事務室に行けば当日配布された卒業証書などが入った紙袋を渡されるらしい。
27 :
25:2007/03/07(水) 20:02:25 ID:???
28 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/08(木) 00:00:46 ID:+ikGP8so
追加でみんな焦ってるなwwwww(;´Д`)
北海と旧札商の授業終わんのっていつも何時頃だ?
なるべく被らないように帰りたいもんだ
31 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/08(木) 20:16:37 ID:TDHWaJF1
卒業式は出ておけ。
人生のケジメだろ。好むと好まざろうが、ケジメがつけれない奴は社会人になっても嫌われ者になるぞ!
そうだそうだ!人生最後の晴れ舞台だろ!
33 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/08(木) 21:50:23 ID:r0vAjeyD
私は女だけど卒業式には出ないよ。
袴レンタルしてないし、スーツの人いないらしいし・・・
入試要項のもう捨てちまったよ・・・・・・
簡単でいいから書いてちょ。・゚・(ノД`)・゚・。
ち、小さくてみれねええええ!けど、その心は受け取った・・・・ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
37 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/09(金) 01:02:36 ID:wn9GQ/X+
今年は追加増えるかな?
増えないと思う
合格点が高過ぎたのがどう影響するかどうか。
今年の法学部の新入生なんですが今のうちに
やっておいた方がいいことってありますか?
春から独り暮らしの予定で家は探してるんですが。
41 :
724:2007/03/09(金) 14:03:51 ID:???
もしくは法学部2部のために辞退
44 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/09(金) 20:05:35 ID:P5r7gZR0
料理とか家事を覚えておけよ〜
もしくは辞(ry
入学式は靴もスーツに合わせたほうがいいんですかね・・?
入学手続きとは別に届いた封筒に書いてある
>>42 選択が日本史で政経をほぼ忘れてしまってる訳ですが・・・。
やっぱり高校の政経くらいは知らないとまずいですかね?
>>44 料理出来ないのはまずいですよね。勉強します。
>>40 マジレスしておこう。
田中英夫『実定法学入門 第3版』(東京大学出版会)を
じっくりと読んで勉強しろ。どんなに遅くとも夏休みに入る前までには終わらせろ。
元来は教室での教材として書かれた本だから、ちゃんとした指導者(法学教師など)が
この本で指導してくれるのならそれがベストだ。
しかしこの本の説明自体が丁寧だから独習も充分に可能だ。
ただし、第8章と第9章はやらなくてよい。
時代背景が激変して今ではあてはまらなくなったから。
それ以外は、はしがき・序章・終章も含めて全部精読して勉強しろ。
この本できちんと勉強したのなら、
1年後には何故この本を勧められたのか理解できるはずだ。
頑張ってくれ。
経営学部は何をしたらいいですかね?厳密には経営情報なんですが。
総合実践英語に向けて英単語の復習とか…ですか?
ほら、一人がマジレスしたからどんどん釣られてきた。
54 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/10(土) 14:49:27 ID:WITLH4XR
誰か追加来た人いますか?
55 :
4年:2007/03/10(土) 15:50:09 ID:???
卒業確定ktkr(゚∀゚)
やっぱ卒業式も出ることにしたぜ
>>54 まだきてないね〜
もしかしたらもう他の人きてるんでない?
追加期待してる人って最低点からなんぼ点数離れてるの?
20点とか言ったら話しにならんよ。
58 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/10(土) 19:09:32 ID:Q+pM/K+6
樽商落ちて、滑り止めで受けた北海の地域経済になっちゃったw
けど頑張ればどこでも同じってわけじゃないけどなんとかなりますよね!
ところで今年入学する人ってもうスーツ買った?
>>58 買ったよ。早く買わないといいのはなくなるって先輩が言ってたから。
まぁ北大受かったらそっち行くんだけど。後期も落ちたら学園来るわ。
>>60 煽るなってwwwwwww
そんな事より第2外国語みんな何取るの?
いまフランス語の勉強してるけど中々オモシロスwwww
>>61 うーん、中国語かなぁ。
英語苦手だからドイツ語は除外だろ、となると
中、韓、仏、露か?ロシア語は筆記が難しいから除外。
韓国語はやってもしょうがないから除外。
で、中、仏で迷ってる。フランス語は英語の得意不得意関係あるのか?
いまんとこ中国語が有力かな。99%の人は一からだし。
>>60 ごめん、煽ったつもりは全くないんだ。
スーツはコムサが以外と安かったからお勧め
64 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/10(土) 22:21:37 ID:oTMuO7f0
多少苦手でも今までやってきた英語に近いドイツ語が無難だろ。
どうせ授業で言語習得なんて無理なんだし簡単なことしかやらないし少しでも楽に単位とれる科目にするのがいいと思うね。
ちなみに中国語は進めない。ムズ過ぎ。
>>64 ドイツ語かぁ…。英語は多少苦手どころじゃないんだけどね。
入試では奇跡的に読めていけたけども。
一般的に、中国語と韓国語は簡単って聞いたんだけどな、北海では違うのかな。
ありがとう、参考にする
>>65 中国語って簡単だっけ?そういうの聞いたことないんだけど…
韓国語が簡単なのは事実だけどね。
67 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/10(土) 23:51:56 ID:oTMuO7f0
>>64だけどオレは新入生ね。
中国語は北海がムズいとかじゃなくて一般的にムズいって言われてるよ。
それにオレ高校のとき少しかじったけど初歩の段階でもわけわからなすぎて死んだw
一つの言葉でも発音の仕方で何種類も意味があったり、文法も日本語とは全然違うしかといって英語に似てるわけでもない。
まあ韓国語は日本語に近いってよくきくよね。
別にサボらず毎回行って復習もすればどれでも出来る
69 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/11(日) 00:21:59 ID:OqLXuwPg
北大樽商落ちで北海かよ勿体無い。
北大ギリ落ちなんて俺なんかからしたら雲の上の話なのに
そんなヤツと同じ大学とはなんか複雑な気分だな。
>>69 でも自慢は大半の人はしないと思う。
私だって明後日の北大後期落ちたら学園だし、自慢なんかしないよ。
つか恥ずかしくて自慢なんかできない。
71 :
4年:2007/03/11(日) 01:18:46 ID:???
ドイツ語取ってたが、スペルが英語と似ているのは覚えやすくて良い。
しかし名詞が女性、男性、中性名詞に分類され、まずそれらを覚えるのが一苦労。さらに個々の名詞の前に付ける「格」の変化が難しい。
まぁ、普通に授業受けてたら落とすことはないな。
試験については大半の生徒が初めて習う言語だし、先生もソレを了解の上で基本的な問題しか出さんし。
大半の学生が始めて習う言語なら難しい言語はそれなりのレベルで出るんだよね?
ってことは英語が得意な人はドイツ語とかフランス語とか英語に関係するもの学べば得。
となると苦手な人は英語と関係ない言語のほうが良いのでは?
難しくてもそれなりのレベルで出るし…。
ま、結局は興味のある言語が一番いいんだろうけど。
経営学部では授業でノートPCを使うみたいですが、
使う授業ではすべてコンセントありますよね??
今使ってるの持って行こうと思うんですが、バッテリーそんなにもちそうにないので…。
>>40ですがこんなマジレスが来るとは
思わなかったんでかなり驚きですw
とりあえず本屋で探してみます。
難しそうだったら・・・orz
>>74 よくわからんが何十個のコンセントなんてあるわけないとおもうぞ。
バッテリー90分も持たないPCなら買い換えようぜ…。
77 :
4年:2007/03/11(日) 13:26:46 ID:???
ぶっちゃけ、どの講義を選択しようが、単位なんか簡単に取れるよ。留年する奴はよほど無計画な奴か休学してた奴だけ
来年に経済学部1部と経営学科廃止なんでしょ(;´Д`)
これ知らないで入った人かわいそうすぎるよ・・・・・・・
え
>>78 ΩΩΩ<な、なんだってー!?
まぁあまり信じてないけど、もしその場合はどうなるの?(´・ω・`)
↑2部スレに貼ってあった。
しかも、経済学部の個別HPで正式に発表されたらしいじゃん、しかも去年に。
これ学校側から何も言ってくれないとか・・・・・・
83 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/11(日) 14:04:08 ID:X/hIWWvt
転部か転科の項目気になるのがあるんだけど、
経済学部廃止なら経済学部のみんな転部することになるけど
行き先とかどうなるんだろうなw
てことは今年地域経済に行く私は
2年次に法学部とかに移動するってことですか?
>廃止までに卒業できない学生について、
>平成20年4月において経済学部の他の学科に転学科、
>あるいは、経営学部に転学部にすることにします。
経済学部1部廃止なのに他の学科に転学科ておかしくね?
ネタかと思ったけどマジでHPに貼られてるしどうしようもない・・・・・・
経済→法ってあり得るのかwおいしいな
新学部創設?もしくは経済学部廃止で商科を併合して
新たに北海学園商学部を設立?それならすごく反吐がでるんだが
経済2部は全く関与していないのが悲しい( つД`)
一緒に潰してくれれば1部上がれたのにさ。
ていうか、レス伸びすぎだろwwwwwwwwww
けど、これって本気で経済学びたくて入った人にはひどい仕打ちだよな。
「1年勉強したら次は違う部で勉強してね^^」とかありえないだろ。
てか一年経済やって二年目から法学とか無理な話で…。
ええっと、じゃあ経営二部のアホが一部にあがってくんの?いらねえ。
北海学園大学に経営学科が出来たのは平成15年。
以前は経営は経済学部の中の一つの学科でしかなかった。
で、4年たったし経済学部経営学科の大体の奴は卒業するだろ?
今は経済学部内に経営学科はなく、経営は学部に昇進したのに
いつまでもそんなわけの分からんことしたくないから
5年目のやつは現在の「経済学部〜学科」「経営学部〜学科」
のどっちかにうつれよって話だろ?
新入生にはかんけーねー。
>>91のような事考えたけど前のデータにもHPにも経済学部経営学科なんてなかった。
平成15年限定に作られた学部で今まで学園の中に抹消されてたってことなら
それはそれで納得だが・・・・・・
今ちゃんと読んだら関係あるのは
経済学部経営学科ってことか。
俺関係ないのかよかった
>1966(昭和41)年 北海学園大学経済学部1部経営学科、2部経営学科を開設。
これが今まで語られないできたんだな。解決。
しかし、これマジだったらすごくおいしい話だったのになw
95 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/11(日) 15:25:21 ID:Sb+eb4zk
携帯厨でHPみれないうえ流れみてても理解できないバカなんですが
経済経済2部のオレに関係ありまつか?><;
関係なかったよw久々に釣られたwww
結局どういうことだ・・
98 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/11(日) 16:43:21 ID:zgroSw//
今年入学のやつは何も関係なくないか?
平成14年度以前って書いてあるぞ。
99 :
2年:2007/03/11(日) 17:11:15 ID:???
今年、経済学部経営学科を受けたやつこの中にいるのか?いるなら別だけど
もう何年も募集すらしてないんだから、お前らに関係あるわけないだろ…
自分の学部・学科も分からんやつが入ってくるのか
経済学部1部と経営学科2部の廃止に見えたんでしょ?
4年の人と比べて全く頭がなってませんね^^
101 :
4年:2007/03/11(日) 20:17:17 ID:???
『経営学部』ができる以前に『経済学部経営学科』で入学し所属してた奴に関係する話ってことか。
102 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/11(日) 20:19:57 ID:zgroSw//
読解力付けましょう。
>>100は多分、ID:zgroSw//のこと言ってるんだろ
初めてあのpdfみたら誰でも焦ると思う、特に新入生とか。
経済学部経営学科なんか知らないしねw
貼るID間違えたああああああああああ!
ID:zgroSw//ごめんよ・・・・・・・・
105 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/11(日) 22:27:15 ID:75XbUku2
てか追加来た人いないの?
追加の連絡って10日だけで終わり?
10日からだからまだ明日とか望みあるのかもしれないけど
10日の時点で来なかったらもう来ないだろうな。
107 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/11(日) 22:55:29 ID:zgroSw//
ビクリしたw
追加結局来ず・・・
北海行きたかったなぁ
追加今回なしかよ・・・・・
それともここにいる住民以外にはもう電話きてんかなぁ
さ、雑誌立ち読みしにいくか・・・・・久々の外出だぜ・・・・・
余計な期待させられたよまったく…
111 :
4年:2007/03/12(月) 22:04:20 ID:???
土日とかも連絡くるのか?よくわからんが・・・
俺のときは平日16時に追加連絡が来た。
(::::::::::::::) (:::::::::::::) ・・・・・ちょっとおいで
)::::::::( ):::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::; \
// |::::警:: l | //´|::警:::: l |
| | .|::::察:: | | | | |::察:::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | | | |::::||:::| U
|::::||::| | ∧∧// |::::||::|
| / | | ( ゜д゜ )/ | /.| |
// | | | / // | |
// | | | /| | // | |
// | | // | | // | |
U U U U U U
↑
ジダンが欲しいだけなの
113 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/13(火) 15:23:40 ID:PUIbtQNg
神頼みでいきます!明日ゼロックスの試験受ける方いらっしゃいませんか?
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがゴッグだ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 放置されても
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 何ともないぜ!
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
今日後期受けた事を連絡するのに高校にいってきた。
それで学園大の追加の話も聞いてきたよ。
何か、今年は追加とってない学部もあるらしく
取ったとしても、ボーダーから1点から2点ぐらいだとさ。
116 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/13(火) 21:29:20 ID:SaiBdvon
4月は学校何日から始まるかわかる?
入学式の日程だけでもわかったら教えてくれ
新入生ですが入学式は7日です
>117
授業が2日からだったような気がしてたんだけど
入学式の方が遅いのか??
教えてくれてありがとう!
119 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/13(火) 21:46:45 ID:JXIZXMOa
>>119 今のところ飲み会ばっかとかのサークルに入りたいと思ってるけど・・・どれなのかわからないなw
がっつり運動系じゃなくて緩い感じの運動系サークルに入ろうと思ってる
つーか、サークル入るぐらいならバイトしてお金貯めといたほうがいいぞ
と言うのは悪い先輩の例?
まじでがんばりたいと思う人が入るもんだ。
120のような考えの人は入るべきじゃないね。
入学式の後新入生って宿泊オリエンテーションなどはあるのでしょうか?
124 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/14(水) 09:57:09 ID:MET/mtRE
サークル、バイト、ゼミ、留学してれば就活の時その経験が大いに役立つだろう。
>>122 そういうのだと大半のサークルが消えるな
>>122 サーセンwwwwwwwww遊ぶために入ったようなもんでwwwwwwwwwww
スポ観だかが文協に目ぇ付けられてるとか聞いたけど、大丈夫なのかね
スポカン何かあるのか?
会費かからなくてあまり拘束されないサークルなんてないよな(´・ω・`)
130 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/14(水) 17:04:32 ID:4myVYKfP
文化棟の1階にいつもいる人達って何なの?
これから2部行く人は2部スレ見ないでこっちに書き込むことを奨める(;´Д`)
向こうのスレで何か232-233みたいな変なのが紛れ込んできた。
虚言癖こえええええええ!!!!
>>131 いや…二部がこっちくんなよ…。二部は二部にいてください。
つか2部とか馬鹿にする気はさらさらないし、それ以前にOUT of 眼中だからどうでもいいよ。
>OUT of 眼中
>OUT of 眼中
>OUT of 眼中
>OUT of 眼中
>OUT of 眼中
>OUT of 眼中
てかさ、1部も2部も大しては変わらないんだし
こっちに書き込みを奨めるとか向こう池とかくだらなさすぎ。
所詮、学園なんだし五十歩百歩もいいとこだろ・・・・・・
年間予定表にはなかったんだが、ソフトボール大会なんてあるのか?エロい人教えて
>>135 同意。
たかだか田舎の私立大学内で上とか下とかアホか。
こんなことで必死に争う方が恥ずかしいよ
学園のスレだけこんなに荒れてるのかと思って
たまたま目に入った富士大学のスレ覗いたら
ここと全く変わらなく荒れてたwwww
大学のスレって大体こんな空気なんだな・・・・w
それはそうと、入学手続完了通知届いたw
学園行くっていう実感が湧いてきて楽しみになってきた( ^ω^)
1部も2部も仲良くやろうぜwwwww同じ大学の仲間なんだからさw
>>139みたいな香具師が多いといいんだがな。
最近はすげぇ殺伐としててオワテル
殺伐って1部と2部間にって事?(^ω^;)
2ちゃんなんだし殺伐なんて当然だよw
煽り合いなんて日常茶飯事なんだしさ!スレの雰囲気=学校の雰囲気ではないだろ?
1部スレと2部スレの間が殺伐としてるってことね(^ω^;)
大学内で1部生と2部生が対立してるのかと思ったwwwww
法学部3年だけどスレの雰囲気=大学の雰囲気じゃないよ、当然。
確かに狭いとか隣の高校ウルサイとか文協が腐ってるとか、みんな色々不満はあるだろうけど、
まぁまぁマターリできる大学ではあるよ。
>>135 まああれだ。 江戸時代の被差別部落みたいなもんで
自分が下層階級だってわかってると
さらに下のものを虐めたくなるんだろうな。
>>145がこの1部2部スレの本質をついてる。
新入生はまちBBSの学園スレに行ってみればいいよ
ここと違ってマターリしてるからさw
確かにまちBBSはマターリしてるよね
なんでここはこう殺伐してるんだろう
2ch=殺伐という間違った固定観念持ってるオタクが多いからな
現実で飲食とかの店員に粋がるDQNと大差ない
どの学部かは知らないけど少年院出のDQNと勉強したくないんだが(つД`)
ホラだと信じたい・・・・・
2chに書き込んでる時点でネタっぽいがマジだったら
1部落ち2部生カワイソスwwwwwwwww
>>150 それは俺のことですかwwwそうですかwwwww
俺だって1部行きたかったよ.゚・(ノд`)・。'
もう笑うしかねぇしwww
漏れもだよ・・・・・(´・ω・`)
けど、こいつらから離れたいという意思が支えになって
勉強できそうだよ・・・・がんばろうな・・・・1部落ち諸君(´;ω;`)
今年から少年院出の2部生くるんですか、
学園もすごいの受け入れましたね。
ただのチンケな学生だから応援することしかできないけど、
何かされたらすぐ事務所に飛び込みな。
小さいことでも積もれば
デカい物ぶつけてやれるんだからさ。
一応、更正したとか言ってるらしいけど書き込みをみる限りじゃ、
全く見られないし一度は何かやらかしそうですね。
だけど、考えて欲しいのは何でそんな奴が
2chに書き込んでるかってことねw
多分、私立大を受けるスレの残り火が
ネタで書き込んでるってのも考えられますし
嘘だと思ってかかったほうがいいですよ。
しかし、本当に少年院出がくるんだとしたら
ちょっと空気は悪くなるかもしれないですね・・・・・
ビックカメラにマイケルジャクソン来たときみたいな騒ぎようで吹いたwwwwwww
向こう側が言い放つまでわからないんだしそんなに嫌がることはないと思うよw
155 :
151:2007/03/15(木) 02:09:41 ID:???
>>152頑張ろうな(´;ω;`)
んで、少年院出の香具師が学園入ったのがネタじゃないとしたら、学部はどこなんだ?
既出だったらスマソ
152ですwそれがまだわかってないんだよねwwwww
あれから何も言わないって事はやっぱホラなのかもwww
>>156 やっぱりか。2部スレも同じような話題になってたけど書いてなかった。
単なるネタで終わればいいんだけど。
ところで
>>156は法?俺、仲間いなさそうで怖い上、もし少年院がいるんならもう.゚・(ノд`)・。'
158 :
151:2007/03/15(木) 02:35:22 ID:???
159 :
151:2007/03/15(木) 02:37:36 ID:???
まあ実際にいたとしても関わらなきゃいいだけの話だし
高校と違って全員と話す機会なんて無いよ、ましてや2部は2コマだけだし
>>160 それもそうだよなw
居ても関わらなければいいだけだし。
2部には結構そういうワケありのいるみたいだな。
同じ予備校だった奴が少年院あがりで、
そいつ1部落ちて2部いってたけどやっぱり同じようなの
いるって言ってたし。
同じようなのってのが少年院のことかどうかは
わからんけど。
>>157-159 マシンガンレス吹いたwwwww
法じゃないんだよね(´;ω;`)
けど、2部だから接触する機会はあると思うよ( ^ω^)
164 :
157:2007/03/15(木) 13:06:06 ID:???
>>163 そうか。でもどこかで知らないうちに会うだろうさ。
1部目指して頑張ろうな。
>>163 ぶっちゃけ誰が誰だかわかんないよ。
高校とかと全然違うんだし。みんな仲良く一緒に授業♪って感覚じゃないから。
2部だって同じ。
まぁ粋がってDQN行動してる奴いたら、このスレとまちBBSに晒し上げしなされ。
そして学生部に通報。
みなさん、商科の事も思い出してください・・・・・・
商科??
樽商なら知ってますが^^
;´_ゝ`)漏れも樽商しか知らないけど・・・・
169 :
2年:2007/03/15(木) 16:32:05 ID:???
商科って勉強するとこなの?トンチキ製造所でしょ?
商科の話はやめようぜw
171 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/15(木) 18:11:48 ID:Z6q0I2vR
卒業アルバムって買った?
172 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/15(木) 18:37:13 ID:QML5u4HM
サークルやってない&個人撮影も行ってない俺は卒アル買わない組。高いし
173 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/15(木) 18:55:00 ID:IumYvyEu
バレーボール使いが入ってくるらしいぞ!!!!
174 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/15(木) 18:56:13 ID:Ki05XkPh
大泉洋の出身校
>>166 同じ系列だからって思い出せって言われてもなぁ・・・・
あそこは札大と大して変わらねぇよ。
大学っぽいキャンパスで比べたら札大の方が上。
商科は低脳っぽく言うとOUT of 眼中 wwwwwwwwwwwwww
新入生で申し訳ないんですが、奨学金(貸与も給付も)ってやっぱりいい成績取り続けないともらえませんよね(´・ω・)
どれ位の成績ならいいんでしょうか‥教えて下さい。お願いします
家計の規準は多分クリアできると思うのでw
f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,., `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、 ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ
=〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ, ノ ノ.'・'´ ̄ i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
`ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ i f `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 気の毒過ぎて
,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とても突っ込めねェよ
,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~) l ) )ミミ彡==、、
`~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
'"~フフr/ノミヽソ l' ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´ ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、 ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':, i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' / : ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄ / ,:' / l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t ゙;, `ヽ. / ,:' /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ ヽ、 _ノ ,' '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,:r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノヽ、、、 ヾ `''''''"´ / ,' ,.:ィ ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 ヽ / r''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
>>178 日本学生支援機構の奨学金は高校時代、相当酷くなければ誰でも借りれる。
入学してからも申し込みできるはず。入学して数日のうちにガイダンスあり。
大学の奨学金は無理じゃないの?もらってる奴なんて知らないもん
てか、学校案内の後ろのほうに成績基準載ってるんじゃなかったけ?
183 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/16(金) 10:50:57 ID:6HOJBkbE
だっせ。ウンコ集団HGU
>>181 それといってそそるサークルはないなぁ・・・・
185 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/16(金) 15:32:48 ID:2Su2NjUC
オレの友達が昼のサッカーサークル作るって息巻いてたからそれに入るよ!
サッカーしたいけど体育会ほどやりたくない人いたら入ってね!
まぁいきなり作ろうとしたって予算もらえないし、公認されないだろうから、
非公認サークルとして頑張れや。
187 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/17(土) 00:58:19 ID:uw9uHnr6
商科大のやつらはまじアホ
休み時間にマージャンやってるからw
大学生ではないですね彼らは
HISTORYってどんな団体?
謎だ
189 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/17(土) 18:44:47 ID:S1gAOO9q
あくまで噂だが、北海にもスーフリみたいなヤリチンサークルがあるようだから気を付けろよ。
191 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/18(日) 10:05:59 ID:Sv9wy/Lh
中継:北海学園大学 豊平キャンパス
───┐
□□□│ミ ζ゚
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
HGU |
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アナ「北海学園大学の生徒が、北海商科大学の生徒にいじめられ
屋上から今、飛び降りました!」
おまえら、バッシングしすぎだぜ。
まぁ商科よりは良いかもしれないが、学園にも変な学科あるだろ。
日本文化とかお先真っ暗だぜ
>>191 マルチして楽しいですか。
こういうことする香具師はたいてい学園落ちなんだよなwwwwwwwww
194 :
4年:2007/03/18(日) 16:33:52 ID:TDyRQ4et
スマソ。
俺、日文なんだ
よく分からんが日本文化学科は変なのか?
ちなみに俺は英米文化学科に行くんだけど…
教えてエロイ人。
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ _,r==\-ヾヽ、/∠=-、ノ
| /彡=⌒`ミミ゙ヽi;!!/''彡ノ;;、_
そんなん |ヽ、 _,彡'´彡;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;; /ミ‐-、;;;;;ミ、
アタリまえ |ヾミ三'/彡'' 彡;;;;; ;;;;; ヽ ミ‐-;;;;;ミ
じゃんッ |ノ;;;;; 彡' .ィ;;;;;;;;;;i il ヾ\ \、、ミ=彡
|//iキ// /彡;;;;;; ノ;;i/;;;;;;ヾ、 \、ミ=、、
ヽ、___ __ノ 彡ミi//ノソ クノゝ/;∧;;;;ヽ、ヽ ミキッヘ
ヾ=- 彡/ノ彡iゝ=彡 ノノ ヽミ=ヽヽ-《;;;くキノ
./⌒/ノ/(゙'i ゝ ‐-、ヽ''´゙ヾ=二`ヽ´ .!!、,ミヽi、ヽ
/ !' i リゝ!ヽ (゚_)' , ',。、`ヽ ノ / ノリノ`\
/. /`リリ| .i ゙ー'‐ ' ./‐イ' 'ヽ
./ / ´'' i 、_ (_,, . / | i,
/ /, -、 ! ``ー―‐=ニヲ ./ .ノ:: ヽ
/ '´´ `ヽヽ ヽヽ`ニ彡/ ./ ./::: \
/ ノ \. ヽ二´ '´ /r-=ヘ、__
`ヽ ヽ ー‐'´ / ,/ i::
______
/⌒´ \ / /
ヽ/ , ‐'´ ......;
やっぱり? ノヽニ-‐''´ ..:::::::::
,ノ川 .ノノ., /=--、
\___ ____ノ壬チ彡/彡 j `ヽ-‐''´ ̄`゙ ‐‐'´
ヽii|ミミミ`|/`こ´彡キ彡三彡ミ彡ノ__ノ
メヾヽミミヽミ/彡‐゙´''!彡三三三シヽソチ=-ミ/ ./
ミミミミミミシ '.( ./ ヽミミミ三=ミミュ─--ナヽ=ノ_:::: ,/
ミミ/ ̄`´ヽ、 i 、 rュ、_ヒミミミミッ _ニ彡''-=,''´| ` ̄´ ̄i
'´ ̄`ヽ ヽ ヽ.`ヒ=彡‐''^ )彡ミ三ミ ,r==i´ |
:: =ニ''/彡 .i ヾナ-,rク´ `ヽ彡ミ三メミ‐' i ト、
:: /彡'´ _ ' ヽ. |/ ノ,レ'^ヽ|彡ミキ);;;;;;;;;i \
/ミヲ/=、 ヽ \´ -'' ̄ ヽ、ミヾキ、;;;;;ノ \/i | _
ミ彡/./-、ノ⌒ :::.. 、r''ヽ、_,rヽ ヽ;;;;ヽヽこ_ i、  ̄ ̄
ミ' ._メ‐'´`ノ :::::/ ',、゙ ' /`iヽ|;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;\._
iミノ/´'´ ̄ :::/、 !'_ノ/^'i| ヽiヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii`==──-
::::´ /'' / /// ヽ. \_,\;;;;;;;;;;;;;;;;;!!ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:: // _, ./ '´r'' ‐''`' 'iヽ ヽ iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i;;;;;;;;;;;;;;;
: '' / / r‐'´r‐''´ニ-'二_,ノ´ ノ .) i / |iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;
'ヽ .( ヽ_` ̄`''ー─---‐.'´ ィ .i:::/ .|iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
リヽ、::ヽ-=  ̄`  ̄`''´ ノ :/ |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
リリi|ヽ-‐====-‐─=キ-── ' ´ / |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
川!\::::  ̄ `ヽ、 / |iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
日文は卒論が必修だからキツイぜ。
198 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/20(火) 23:02:06 ID:k0MWVHAp
商科大のやつはおとなしく北見でマージャンしてろw
ところで商科の奴らってさ
北海の2部すら受ける気なかったのかね?www
受けて落ちたんならもっと笑えるんだがwwwww
200
201 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/21(水) 21:52:55 ID:KvaueUC0
新入生ですが生協のやつとか保険とかって申し込んだほうがいいんですかね?
締切明後日までだけど。
>>201 俺は新入生だから詳しくは分からんけど、
俺は北大の発表が23日だから落ちたらその日に送るよ。
確か冊子とかに『必着』って書いてなかったし。
何かあってもそう言って突っ張ればいいんだって思って送ってないよ。
入学するって決まってるんだったら早めに送った方がいいよ。
この時期になって浪人しようか迷い始めた俺乙。
23日までなんだけどあよ1日くらいしかねーじゃん・・・。
「浪人はぜってー辛いからしない!」って鋼の決心だったのに周りが浪人多いってだけで揺らぐなんて/(^o^)\
204 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/21(水) 23:19:39 ID:KvaueUC0
>>202 ん〜、でも一応締切とは書いてあるしなぁ…
てかそもそもオレが疑問に思ってるのは
入らなくても生協などを利用できないだけで普通に大学には通えるのか、今入らなくても入学してから申し込めるのかということなんだよね。
なので誰か詳しく知ってる人いたら教えて下さい。
>>203 北海には迷ったあげく浪人しないで
結局ジワジワ後悔してるやつがかなりの数
いると思う。
話してるとなんとなくそういう感じが
伝わってくる人が結構いる。
環境が許すなら1年間頑張ってみれば?
>>205 レスd
ただ教師とかに口すっぱく言われたのが「浪人しても、浪人した中の3割しか現役以上に学力をつけれない、残りはキープが落ちるだけだ」って言葉がすげー怖くて・・・。
それに苦労で言えば
浪人して北大や国公立に入る努力>>>>>>>北海で真面目に勉強して良い職につける
だと思うし・・・なんでこの時期に悩んでるんだ俺ほんっと市ね('A`)
>>201 生協の手続きとかって、合格通知の封筒に入ってました?
僕まだ合格通知の一通しか来てないんだけど・・・。
208 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/22(木) 08:04:32 ID:7mEpbH+U
209 :
卒業しました4年:2007/03/22(木) 15:57:19 ID:U0xc8pfp
>>201 生協の保険なんか入らなくても生協は利用できるよ
同じくカードがなくてもな
210 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/22(木) 20:08:33 ID:KKi2vy6L
>>207 マジ?締切明日だけどそんなことあるのかな。
僻地住み?
>>209 そうですか。ありがとうございます。一応昼頃大学にも問い合わせたんですがやはりそうみたいですね。
あとおめでとうございます。
>>206 君は意志が弱いから浪人やめた方がいい。
寧ろ、編入の方が保険あっていい。
道外国立目指して1浪したけど多分\(^o^)/だから北海行くとオモ‥負け組ですよそうですよorz
俺みたいにならない自信があるなら浪人するなとは言わない。回りくどくてスマソ
>>211 意思が弱い決め付けワロタwwwwwwwwwwwww
まぁあってるけど。
明日の4時かー・・・どっちにしても考えは纏まらなさそうだな
北海行っても途中で浪人すればよかったと思うだろうし、浪人しても途中で北海行っとけば良かったと思うだろうし。
いや…
>>211は決め付けっていうか、この時期になやんでる時点で
意思が弱いのは誰から見ても明白だよ…。
>>213 就職をどうしたいかとかそういうことを含めて考えると良いよ。
俺は北海に良いイメージ無しでしょうがなく行って、今2年だけどやっぱ後悔残ってるから。
俺としてはやりたい勉強、やりたい事をできる大学に行け、と思う。
学園の法学部にだって特に目的意識も無く何となく通ってる奴は大勢いる。
でも俺は法学部政治学科で色々勉強できて楽しいと思ってる。
北大に行ってやりたいことがある奴は北大を目指せ。
北大に限らず、他の大学だって同じ。やりたい事やりましょうや。
217 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/23(金) 09:24:24 ID:rSRk3VVB
国立目指して浪人したがここ行くことになったのでよろしく。
>>217現役だけどよろ
さよなら北大
こんにちは学園\(^o^)/
219 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/23(金) 10:02:04 ID:gtp5zQPK
>>213 北海行けば良かったと思うとかDQNだなぁ〜
220 :
207:2007/03/23(金) 12:06:16 ID:???
>>208 >>210 ありがとうございます。 どういう物が送られて来たのでしょうか?
今からでも問い合わせて送って貰うべきなのかな・・・。
221 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/23(金) 12:16:22 ID:tGgyoM61
223 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/23(金) 14:34:35 ID:P7/ctk+A
俺も入学手続きの書類しかなかったからそれしかだしてない…
届いた人はいつくらいにきました?
224 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/23(金) 15:36:07 ID:DvV4gBJ7
>>210だけど合格発表の後一週間以内にきたと記憶してる。
来てない人は大学に問合せてみたら?
多分入学前に準備しなくちゃヤバいみたいなものじゃないからそんなに心配しなくていいと思うけど。
225 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/23(金) 16:11:05 ID:mejPXSj7
>>224 マジですか・・問い合わせてみます!
どーもです
226 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/23(金) 20:57:49 ID:V6456sQO
217>>
そういうパターンは実は結構多いと思う。気にせず、と言ってもしょうがないが
がんばるしかない。
応援してるよ。俺が応援されたいぐらいだけどw
あと、あちこちに固まってる薬中毒の連中には気をつけてね。男、女に関わらず。北海は多い。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 大学のレベルは関係ない・・
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 入ってから頑張れば逆転可能・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ そんなふうに考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
228 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/25(日) 02:52:25 ID:0kk4q5Jc
今生協保険だかの冊子見つけた…orz
絶対加入しなきゃいけないわけでもなさそーだけどデメリットのほーが大きいかな?
229 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/25(日) 12:38:47 ID:D/zQRwvd
230 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/25(日) 15:27:03 ID:+JIwezEt
231 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/25(日) 15:34:57 ID:0kk4q5Jc
>>230 そうなんだ!よかった…
レスありがとう
232 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/25(日) 20:06:50 ID:mw7uTYmX
インターネットは生協のやつを申し込むべきですか?
それは自ら大型電気店へ出向いて調べろよ・・・・・
まぁ、そんなこと調べなくても生協はやめたほうがいいぜm9っ(`・ω・´)
234 :
217:2007/03/26(月) 00:01:25 ID:???
>>226 そういうパターンの人が多いならありがたいんだが。
でもやっぱ他大学と比べたら現役のほうが多いから溶け込めるか不安だ
年の差よりも人柄だよ
経営学科の人、パソコンどこの買うの?
経営学部だったね・・
238 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/26(月) 04:12:36 ID:i65pWl5d
今偏差値40の新高3なんですけど
経営学部一部って、一日どれくらい勉強したら入れますか?
>>238 どれくらいってのは各人の能力にもよるが
偏差値40だと2部でも厳しいぞ
相当頑張らないと無理でだろう
>>238 1年あるのだから学園の法学部とかもっと上目指してもいいんじゃない?
俺も高二の時は偏差値40だったけど真面目に勉強したら法学部受かったよ
商大は落ちたわけだが
243 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/26(月) 11:08:25 ID:IOrCLYQX
今の時期なんてみんなそんなもんだろ
244 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/26(月) 12:27:49 ID:i65pWl5d
やはり厳しいですか…。
1年勉強したくらいじゃ、さほど偏差値って上がらないものなんですかね?
>>244 なんだか一年前の俺を見てるようだから真面目にレスしよう。
勉強時間は高3の夏までは1時間。夏〜冬は3時間。直前期はずっとやってたよ。
受験科目以外の授業とか聞かないで受験勉強しろ、かなり時間とれる。一コマ50分だからな、大きい。
秋〜冬休みの間は計算して休んで勉強しろ。その代わりそれまでは休むな。
現代文が出来ないなら正直諦めたほうが良い。現代文が不得意から得意になったやつ見た事無い。
社会が出来ないなら楽勝。本気でやれば1年で偏差40から60まで上がる。真面目に。
英語が不得意でも、そこそこはいけるらしいぞ。俺は上がらなかったが。
俺は高2の冬に国45 英40 社(政経)45で3年の冬は50、45、60くらいで結構点数に余裕持って合格した。
英語は一番時間かけてずーっとやってたんだが、最後まであまり上がらなかった。
その分社会をほぼ満点じゃないかってくらいに(今も満点だと思ってる)解いたから多分合格できたんだろうけど…。
しかも経営ならたしか社会150点だろ?社会でなんぼでも挽回できる。暗記科目ならどんな馬鹿でもどこまでもいける。
まあ、要は気持ちしだいで1年で北海なんていけるってことだ。
札幌市内の底辺から2番目くらいの高校出身の俺が言うんだから間違いない。白稜なら諦めたほうがいいやもしれんが。
>>244 北海の英語は基礎を問われるのが多いので単語帳+αでも半分以上はとれる。
現代文対策としては漢字検定を受けたり、慣用句などをおさえておくこと。
俺も社会科目だけは徹底的にやったよ。
社会9:1他の割合くらいでw
ただ、北海の社会は教科書外の問題も多々出るので市販の参考書など買ったほうがいいと思われる。
247 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/26(月) 14:41:56 ID:i65pWl5d
丁寧にありがとうございます。
ちなみに学校は西陵です…。
社会は、政経で行くつもりです。
現在は、英語の基本文法、単語、長文を各1時間程度しかやっていないのですが、
今やるべき事は他になにがありますかね?
スレ違い申し訳ありません。
豚切りすまんが北海ってアスベスト大丈夫?
249 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/26(月) 19:43:44 ID:IOrCLYQX
>>247 邪道かもしれないけど、推薦で入ることは考えてないの?
>>244、247
俺は高校1年中退で偏差値測定不能状態だったけど
本格的に勉強始めたのは高校3年に当たる年の9月くらいだったよ。
高校行ってないから現役高校生がどのくらい
時間的拘束うけるのかはわからないけど1年あれば
むしろ余裕もって受かるんじゃない?
>>250 おまえか、前からでかいAAばっか貼ってるアフォは。
>>247 過去問解いて自分との距離を知れ。
あと、政治経済の資料集と、問題集を買う。現代文も余裕があればいまからやっときゃいいかも。
多分だが、頑張れば普通にいけるよ、ほんと。今の時期そんなに頑張れるやつなら楽勝。
俺より高校の偏差値全然いいしなー
>>247 普通科だったら現状どんなに酷くても一年死ぬ気でやれば樽商いける、と学園生ながら思う
とりあえず英語を重点的に
254 :
247:2007/03/27(火) 00:41:45 ID:1PG1DEOd
みなさん、本当に親切にありがとうございます。
明日にでも過去問、政経資料集、問題集買ってきます。
英語が重要とのアドバイスが多いので重点的にやっていきます。
合格目指して1年頑張っていきます。本当にありがとうございました。
>>254 この時期からコツコツやってけば、上でも出てるけど樽商にでも入れるよ!現に俺の友達は秋から死ぬ気でやって樽行ったから。
頑張れ!
256 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/27(火) 03:41:08 ID:37+DGZCk
話ぶった切ってすまないんだがティーパーティーというのをノリで申し込んだんだが、まわりに北海に行く友達がいないから一人で行くことになった。
実際一人で行っても大丈夫なものなのだろうか
まだスーツ買ってないのだが大丈夫なものなのだろうか
>>256 その日経営の俺はノートPCのガイダンスだ…。
一人でいって友達作るってそういうイベントじゃないの?
>>257 流石にそろそろ買ったほうがいいぞ。
ID:i65pWl5d見てると試験日の直前ぐらいしか真面目に勉強してなかった自分が情けなさ過ぎて泣ける…orz
北海合格してからもほとんど勉強してないしなぁ…
というかホントこのままじゃ大学に入ってから授業ついていけないんじゃないかと不安だ……
まぁとにかくID:i65pWl5dがんばれよ!
260 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/27(火) 11:44:30 ID:TthJUHis
>>257 俺も国公立の後期結果待ちで結局ダメで学園になってスーツまだ買ってないから
大丈夫だよ。
4月に入る前には買いたいけど、親と行くか一人で行くか迷ってる。
みんなはどこで誰と買いに行った??
学園のHPに19年度入試結果が載せられるのはいつぐらいですかね?
>>260 青山に親と買いに行ったよ。
スーツ買っても、すぐ受け取れるわけじゃなくて、
直しに時間がかかるから(俺の場合は四日)早めに買いに行ったほうがいいと思う。
>>262 まだ北海の講義も受けてないけど先輩です
質問です
うっかりバイト入っちゃってて入学式出れないんですが、
入学式って重要な書類とかは配られますかね?
入学式飛ばしていきなり学校行くってなんか不安で・・・
>>277 記憶している分で書くと、確か入学式以降に、学部の事務に行くともらえるはずだよ。
間違ってたらスマソ
入学式って座る場所とか決まってるんですか?
学部ごとに違うとか。
やべぇ…。北海学園のガイダンス日程のハガキが届いたんだけど
入学式の翌々日に英語のテストがある…。
まぁテストはあると思ってはいたが、やっぱりなんか焦るな…。
282 :
280:2007/03/28(水) 14:54:00 ID:???
>>281 人文だけど…ハガキの内容からすると全学部受けることになるんじゃないか?
「英語プレースメント・テスト」って書いてあるし。
要するに今現在どれだけ英語ができるのかどうか測定するってことだろ?
283 :
280:2007/03/28(水) 15:09:22 ID:???
>>281 あ、ちなみに二部の方はないみたいだ。
まあ、入学手続き済ました奴なら今日明日中にでも同じハガキが届くと思うよ。
>>283 レスd
残念ながら俺1部落ちだからな…テストがないのは嬉しいけど、複雑な心境だなorz
英語テストあるのかよorz
取りあえず単語帳にでも手つけるか・・
英語が苦手でさらに入試以降ほとんど勉強してない俺はどうしたら…
英文科の人はいいな。専門分野だもんな
英語のクラス分けのテストじゃないの?
背伸びするよりも素のままの方が楽だよ
他大学中退で今年法学部に行く俺が言ってみる
>>288 実質何浪?
俺2浪だからかなり肩身が狭い><
>>284 同じく・・・・(´・ω・`)
推薦組とか全部その場凌ぎのテスト勉強ですり抜けてきただろうから
今頃、発狂してそうだぜwまさに本当の地獄はここからだwww
291 :
284:2007/03/28(水) 19:34:49 ID:???
>>290 よかった…仲間がいた。確かに地獄はこれからだよなw
ところで大学で英語履修しないことってできるのか?
例えばドイツとイタリアみたいな選択って可能なんだろうか…
英語が激しく苦手な俺orz
>>291 英語が出来ない奴はドイツ語もできんと聞いたが。
てかイタリア語は無い。中、韓の特ア編成にでもしたらどうか。
経営は英語必修、それプラス第二外国語。他は知らん。
ちなみに俺も英語苦手だから中国語でもやろうかなとおもってるよ。
オススメってあるのかな
>>287 英米文化なのに英語苦手な俺が来ましたよ。
294 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/28(水) 21:07:55 ID:Yea6gSoE
新入生だけの親睦会とかってないんですか?
>>294 5月位に学食で新入生歓迎パーティあると思うぞ。
っても去年は土曜日だったし
面倒だったから行かなかったけど
歓迎パーティ行った友達が言うには
人多すぎで友達出来るような
環境でないって言ってたわ
もし友達作りたいならサークル入るか
ゼミ取るしかないんでないかな
>>295 大泉は結果的に大物になったから二浪の縛りは消えたかもしれないけど
漏れ達一般人は・・・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
298 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/29(木) 00:07:26 ID:pXsybRA7
何の説明もないのに英語のテストって意味不明じゃないか??
勉強のしようがない。。俺が思うに学園に行く人なら、そんなに勉強しないだろww
>>298 勉強させたうえでの点数というより素の点数を知りたいのでは?と勝手に解釈。
まあ、勉強しないで自分のレベルに合ったクラスに入り、そのレベルの授業をうければいいのでは?
下のクラスってテストも簡単なのかなぁ。
だから単位に関係するようなテストじゃなくてクラス分けのテストだろ
>>298 学部によると思う。
おそらく法学部は勉強してるだろう
>>301 1部ですが国公立の入試が終わってから全然勉強してません。
英語のプレースメントテストはマークシートで、簡単です。
私は英語の共通科目で、よくわからないままテストを受けてパスしました。
304 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/29(木) 00:56:08 ID:pXsybRA7
なら悪い点数取ったほうが可愛いこと同じ授業受けれるってことだね
自分のクラスは7割近く女子だったが…
けっこうカワイイ子いた。
女子のほうが英語が強いっていうのが本当なら(実際比率的にそんな気がする
上のクラスのほうが女子多いんじゃないの?わかんないけどさ。
クラスの上下で単位取りやすい取りづらいって変わるの?
ただ単に授業が違うだけ?
プレースメントテスト受けるときに、一緒に希望したクラスを書かないといけない。
去年シラバスもらった日にすぐテストだったから、シラバスよく読まないで適当に提出したら失敗した。
新入生諸君は学園のホームページで来年度のシラバスが発表されたらすぐにチェックした方が良いです。
まあ新入生に限らず、他の学年も
英語苦手な女が来ましたよ
こんなこと聞いたらたたかれると思いますが、
沢山出会い(男女含む)のあるサークルってどこなんですか?
大学に入って新生活始まりますし、同性・異性と仲良くなりたいと思ってます。
もしよろしければ教えてください先輩方m( __ __ )m
311 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/29(木) 13:02:55 ID:KG07yLF9
312 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/29(木) 18:22:15 ID:FoOMbxGh
今の段階で、友達が一人もおらず、寂しい学生生活を送っている人はいますか?
313 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/29(木) 20:15:25 ID:ExKg6VuU
います
>>312 そこまで悲惨な奴はいないだろ。
いるって答える人は悲観的になりすぎ。
地域で2部なんて人いるんかなぁ・・・・?
ハガキ届いて裏の日程表みたら4時とかめんどくせぇwww
1部の8時半集合とかうらやましいぜwwww
>>315 法2ならここに(ry
女の子いるかな……夜間だと必然的に少ないんだろうなorz
てゆうかまず学園自体が毎日男祭りって感じだからなw
廊下狭すぎ
建物狭すぎ
敷地狭すぎ
何で算用数字に戻したんだよ!
頭おかしい奴ばっかりだな
二部は基本的に女子少ないよ
大体どの学部も7:3か8:2の割り合いぐらいじゃないかな
322 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/30(金) 12:32:27 ID:neC51A7q
>>321 法学自体、女の子少ないから仕方ないのかな…。
ここで仲間を作ろうとは思わないけど、女の子見かけたら仲良くしてやって下さい。
324 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/30(金) 15:07:50 ID:qOWPxdTV
何で算用数字に戻したんだよ!
健康診断もスーツですか?
326 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/30(金) 15:53:16 ID:CIAKbSw/
学科ごとにクラスわけされてるんですけど何か関係あるんですか?学科が同じなら一緒に講義うけれるんですか??教えてください
>>323 女子は結構入学後すぐに仲間グループが結構できている
なぜだか分からんが
講義見てると女子一人で受けているのあんまし見ないし
328 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/30(金) 20:00:58 ID:CIAKbSw/
女子はすぐグループつくれるんですね★学科の中でクラスに分かれるけど、それはいみありますか?
ぜんぜん意味ない
ただあれは形式上のクラス
入学してからの最初のオリエンテーションで集まるぐらい
だからクラスごとどうこうはないよ
330 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/30(金) 21:59:42 ID:U8iRpa2A
学園が男祭りなら北大がもっとヤバイだろ。
てか大学自体が男が多い
女ってどうしてトツギーノして仕事辞めるのに大学行くの?
大学行くにあたって一生涯働き続けなきゃいけない男達の障害物だよね。
>>331 まぁ結婚できる女だけではないよな。てか今の時代売れ残りは酷そうだよな。
だから行くんじゃないか、東大の女を見てみろ、酷いもんだ。
札大札学国際浅井レベルなら就職はしたくないけどー、専門的に学びたいこともないー
みたいなやつばっかりなんだろうけど…。まあ北海もそういうやつも居そうだな。
英語のテストとか俺間違いなく最下クラス決定なんすけどwwww
変に実力以上のクラスに入ったら単位取れないんじゃないか
二部の英語クラス分けはどうするんだろう。
337 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/03/31(土) 17:43:45 ID:N6q3XSzL
理論的に考えて経営1部最低の学力の俺が来ましたよ
センターの合格最低点今年凄くあがったよな。
経営とか20点くらい上がったし。
地域経済合格最低点から60点近く上で、法学部3点足りなくて落ちた俺が着ましたよ。
住めば都!地域経済の人よろしくー!
法学部は両日とも合格最低点インフレだったなー
どれくらい入学するのかね。
>>338 Aランクでも落ちた人もいそうだよな。
人数も増えたしね
>>340 見事に1部落とされて2部に行く私が来ましたよっと
すいません、質問なのですが入学式は何時ぐらいに終わりますでしょうか?
小生、少し都合がありまして正確な時刻が知りたいのです。
もしお分かりになるお方がいらっしゃいましたらお教えください。お願いいたします。すみません。
俺なんか一浪して日東駒専くらいなら
余裕で受かる模試の判定だったけど結局北海だぞw
法学一部だけど他の学部の人二部の人も学部とか
関係なく仲良くなってやって下さい。
日東駒専となら北海を選ぶなぁ。勿論一部ならだが・・
俺は二部。
新入生でなにかサークルに入りたいんですが
運動系はきつそうなので文化系に入りたいんですが
飲みサークル以外のそこそこ活動してるサークルってないですか?
(オタク系はちょっと勘弁です。)
わかる先輩もしここにいたらお願いします。
>>346 北海の二部の人ですか?
もちろんもっと上の東京の大学狙っててそこも判定は悪くなく
日東駒専は滑り止めでしたよ。
でもそれに落ちた訳でorz
レベル的にはちょっと北海が落ちるくらいだけど
OBの多さで言ったら圧倒的に完敗。
就職とかも結局はOBとかが絡むのが現実的な訳で・・・。
だから道外に就職したいなら絶対ニッコマ>北海。
まあ俺は現役の時第一志望が北海法でそこの一部には受かった訳だし
就職は道内の企業希望だから納得した。
まあ受け入れざるをえなかったってのが現実だけどw
家計が苦しい家だから一浪させてもらっただけでも感謝だよ。
だからかなり頑張ったんだけどね・・・。
他の大学全落ちで親にマジ申し訳ないorz
・・・と思ってたら親としては北海に
一番行って欲しかったらしく、結果オーライ?w
長文スマソ
>>347 もうちょっと条件絞ってくれないと、如何せん数多いからアドバイスしづらいかな
真面目系統のサークルが希望?
351 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/01(日) 01:07:32 ID:0U+sesE6
>>348 結局自慢DEATHか!もう来なくていいDEATHよ!
>>348 ^^;;;;;
まあ北海で納得できるなら良いんじゃないか
>>351 DEATHよwwwwwwwwww
やべぇwwwwツボったwwwwwwwwww
>>348 そういうことはチラシの裏でやりなさいな。
1部行けなかったやつの事も考えてやれよ^^;;;;;;;;;;;
>>348 >まあ俺は現役の時第一志望が北海法でそこの一部には受かった
はいはい、自慢自慢
357 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/01(日) 02:14:02 ID:xPZNozcc
2日は何時に行けば良いんですか??
2日なんかあんの?
なに2日ってなんかあるの?7日の入学式以降からじゃないの?
エイプリルフール
毎年思うんだけど嘘つくエネルギーあるならほかの事に使えよと思う。
ていうか4月1日に嘘ついてくる奴が嫌い、うそつかれたほうも無駄にエネルギーを使う気がして嫌。
寛容になれよといわれたらそれまでなんだが、イライラするもんはしょうがない。
同意。関係ないがサプライズパーティーなんかも大嫌いだ。普通にやれよと。
364 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/01(日) 21:37:00 ID:35V2ATxu
エイプリルフールは普段から嘘ついてるやつが更に下らない嘘をつく日
>>363 工学部以外のところもやっぱり明日あるのか?
今日びエイプリルフールなんてネタで盛り上がっているのは2chくらいだろw
あー2年は明日かよー
時間わかんねえwww
今年度受験目指してるのですがどの学部が一番高いのですか?
文系ですお願いします
法
>>350 名前だけの飲みサークルじゃなくて
そこそこちゃんと活動してるサークルがいいんです。
真面目系統とはどういう意味ですか?普通な感じがいいです。
>>368 イメージは法だと思うけど今年の河合のランク表は
経済がSS50で一番高かったよ。法は47。
蒸し返すようだが
>>348ってそんな叩かれるようなこと言ってるか?
別に二部の人馬鹿にしてるようなこと言ってないし。
確かに
>>355にはちょっと同意だが。
自戒を込めて言ってるみたいだし反面教師にもなるんだから
あんま叩かないでやれよw
新入生みたいだし。
>>368 法学部が北海の中では頭ひとつ抜きん出てますよ
374 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/02(月) 13:05:03 ID:G4NOoh0B
211 :大学への名無しさん :2007/04/02(月) 07:28:12 ID:l/07wedQ0
【北海道大学法学部編入事情】
去年の北大法に二年次編入学した人の内訳は
北大理学部卒業一人
青学英文科卒業一人
以下は1年次以上の学年終了後退学
東京理大理一人
関大社一人
小樽商科企業法三人
北海道教育大一人
兵庫県立大経済一人
酪農学園大一人
広島修道大法一人
三年次もあわせると小樽商科が多いみたい。
あと北海学園からは1人もいないとのこと。
去年の酪農大獣医から1人が初の道内私大からの編入者らしい
もともと北大の編入制度は、高専や学士編入の他学部からの優秀でやる気のある人を入学させるためのもの!
そして、最近では大学側も学歴ロンダ目的等は警戒しているみたい
北大は数少ない編入できる旧帝大ということから、カナリ人気で道内だけではなく編入サポート予備校や編入をウリにしている短大からの本州の人も受けるので、結果として募集人数の10人をはるかに超える受験者数で国立大のなかでも難関に位置づけられているのが現状。
あと2年次編入の場合の単位認定が30までだったりと結構辛い。
本気で目指すなら予備校や編入する大学に合った履修方法が必要。
樽商や札教の編入や浪人した方がよっぽど楽だとのこと
以上。
北大生の兄貴に調べてもらった情報!!
>コピペ
編入狙ってる人へ
>>372 叩いてやりたくないなら蒸し返すなよ…。
>>373 >>371のいうことを正しいか正しくないかはわかんないんだけど
別に頭ひとつ抜いてるわけじゃないよ…。
>>371 法が偏差47なワケない。2部の偏差じゃないか?
378 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/03(火) 01:03:19 ID:kziXeMdN
たててみた
生協って別に会員ならなくてもおk?
ほったらかしてたらか入会すれよwwwって冊子きちまったwwwwww
北海学園のHPのシラバスが更新されたから新入生は見ておいた方が良いぞ。
シラバスって?
>>379 別に入会してないからいいんじゃないの?
別に俺も入会してないからの間違いね。
>>379 ↑の方に別に入らなくても生協使えるって書いてあるから
入会しなくてもいいはず・・・・・
シラバスをチラッとだけど見てきた。
ワケワカメorz
ややこしくて今から挫けそうだ。
スーツって入学式だけだよね・・?
月曜からは私服ですよね?教えてください<>
ワカメ2号が来ましたよ
丸山って人の刑法って難しいかどうか分かる香具師いる?
389 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/03(火) 19:41:51 ID:7tSlFR4y
丸山ゼミ出身ですが、「鬼の丸山」は有名ですよ。
入門はとにかく、専門では、「不可」ばかり。屍の山です。
ただ、刑法を深く研究したい方には、最高の先生です。
390 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/03(火) 19:51:44 ID:Y3UviSe1
今後の大学の予定ですが、法学部2年生は5〜11日までは休みですか?
自分、確認しないでバイト入れてしまったもので・・・
>>389 レスd
難しいのか…他の先生にしよう。
中学、高校とも卓球部に所属してなかったんですが、大学に入ってから卓球始める人っていますか?
どのスポーツでも大学から始める人はいるよ
394 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/04(水) 01:34:12 ID:RW4xsvqF
プレースメントテストのために勉強するとしたらなにが効果的ですか?
>>395 じゃあこのスレは雑談だけのスレですかwwwwwwwwwwwwwww
新入生は不安なんだから在校生がちょっと教えてやるくらいはいいんじゃね。
まあ、調べりゃすぐ分かるだろみたいなこと教えるのは駄目だけどさ。
>>394 マークだから別に勉強しなくてもいいよ、実力だせばいい。
399 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/04(水) 09:03:00 ID:FzvyMcxc
>>380 シラバス見てきたけど、見方がわからん・・・・というか、
見るべきところがどこかわからん。
今のうちに確認しといた方がいいところってドコ?
シラバスのページ落ちてるな…@法学部
>>399 俺も新入生だから細かいことは分からんが
大雑把にでも良いからこんなもんかなぁ程度で少しは理解しておけってことじゃね?
まぁ実際入学してみなけりゃ細かいことは分からんだろうし
軽く予習しておくみたいなそんなノリでおkだと思うぞ。
ほんとだ・・シラバス落ちてる
404 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/04(水) 18:03:49 ID:pczBBZmA
新入生のおまんこたべたいお
406 :
399:2007/04/04(水) 22:29:01 ID:LYIV1owz
>>401 レストンクス
授業内容とか、評価の方法とか見るべきなのかな?
全部は覚えられんしな・・・
でもわかりやすい先生探しには、先生のHP公開なんかは参考になるかも
北海学園の入学式を経験した方にお尋ねしたいのですが、入学式って何時頃に終わるんでしょうか?
408 :
sage:2007/04/05(木) 12:22:49 ID:zZImzxis
409 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/05(木) 12:33:26 ID:QG3ATX+6
何で算用数字に戻したんだよ!
無視すんじゃねー
答えるまでしつこくやるぞ
>>410 機種依存文字DQNが算用数字DQNになっただけだろ?
だいたい
>>1なんてもうスレにいないんじゃないか?
経営学部なんだけどガイダンスめんどくさいなぁー
なんかガイダンスとガイダンスの間1時間30くらい間空いてるし…。
いまさら90分間ネットワークモラルとかウイルスの心構えなんて教えられても…。
推奨PC買ったし、IDパスの発効遅れるよーとか書いてあるから行かざるを得ないのが嫌だなぁ。
なんでネットワークの設定、windowsUpdate、liveUpdateで一時間30もかかるのかが分からん。
と愚痴ってみる。経営学部のやつら。面倒だけど明日がんばろうぜ…。
思ったけど北海って入学式遅いほうなんだな。
札学みたいにサプライズゲストくるのかなぁ
明日ガイダンスか
忘れるとこだったw
知り合いいないから友達できるか不安だorz
俺も知り合いいないw
最悪一人なら勉強しまくるしかないww
418 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/05(木) 19:14:14 ID:zZImzxis
すまぬ………DQNって何だ??
419 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/05(木) 19:18:05 ID:QG3ATX+6
>>410 前スレが機種依存文字(U)を使った事を指摘した奴がいたけど
今度が算用数字(3)に戻ってるから混乱するじゃないか?
お前らは節操がないよな
という事で次スレ以降機種依存文字使用禁止な
422 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/05(木) 21:03:49 ID:ltICfxKL
友達から聞いて初めて明日ガイダンスあるって聞いたw
行く必要あるのかな?てゆうかこれって皆行くもんなの?
経営学部は全員じゃないの?
パソコン講習会?
経営だけでしょ?経情もかな
そうなんだ。
そういう情報無いから焦った…。
>>426 なんか紙きたよ、俺はね。
てかあいだの時間なにやってりゃいいんだよ、今見たら2時間近く空いてやがる…。
429 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/05(木) 23:56:15 ID:5c14uYLP
>>418 ググれよw 常識ない人のこと。不良も同意語?
>>414>>427 俺とあそんでくれw グリーンのチェックのハットかぶった長身だからすぐわかるはずw
明日ってお弁当いるかな??
>>430 まあ弁当でもいいやもしれんが別に校内で買えばいいんじゃないの?
そっか!ありがとう^^
図書館あいてるのかなー。
DVDとかあるんだよね、そこに籠ろうかなー。
話しかけるのもアレだし。
図書館のDVDってろくなものないぞ
435 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/06(金) 01:55:35 ID:xdf0Klu3
札幌駅から学園までって何分くらいかかりますか?6分てほんと??
436 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/06(金) 09:04:08 ID:9eAVT0os
6分なんてことはない…。早くても10分はかかるっしょ。
437 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/06(金) 09:20:27 ID:8GoIc86J
新入生の冊子見たら、山鼻はバイクOKらしいけど、豊平はOK?
四輪はダメって書いてたが、二輪と原付ってどうなの?一応「自転車」になるの?
明日入学式は午前で終わるから昼飯は持ってかなくていいよな??
身体検査の内容が激しく気になる・・・
経験者の方いませんか
最近、ホント馬鹿ばっかりだよな。
学生の質が低下してきた
ガイダンスさぼっちまった
>>429 探したけどいなかったなぁ。今の時代180超そこそこ居るから分からん…。
まあ見つけたところで小心者の俺が話しかけれたかは不明だが・・・。
>>438 おまえきたえーるで飯食うのかよ。ちょっとは考えようよ。
てか飯なんてどうにでもなるだろー。
昼前に終わるから飯はいらん。
>>441 俺は今ガイダンスがえり。一人も友達できてないオワッタ
結構多くの人が既に友達が居るようで、一人者は悲しかったぜ。
ガイダンスで情報リテラシーのレベルとか決めたし、誓約書書かされるから
結構あとあと面倒な気もするが、頑張れ。
上級レベルにしなきゃよかったと今更後悔…でもC言語って面白そうだし…。
>>444 そうか面倒か。
なあに、どうってことはない。何とかなるさ。
ID発効とか遅れるみたいだけど・・・どうなんだろなあ
とりあえずガイダンス行った感想
友達できるきしないorz
447 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/06(金) 20:11:08 ID:hBe43/x9
入学式にかばん持ってく?
明らかにスーツに合わないんだけど…
>>447 持ってく。
スーツに合わないという気持ちは分かるけど、素手で書類持って帰るほうが辛くね?
鞄は持っていたほうがいいですよ。
去年俺は困ったから
450 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/06(金) 21:05:43 ID:+hr1a3Xp
経営ガイダンス、黒タイ多すぎワロタwww
俺していかなくてよかった。。
もう黒怖くてしていけねえよ・・・w
つか、ここの住人もそうだったらすまそwあとパーカータイも意外と居たな
451 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/06(金) 21:22:16 ID:ZknoCfW6
>>447 あった方がいいと思う。プリントたくさんあるみたいだし
俺はスーツ買った時に一緒に買った
とうとう明日入学式かー。周りよりずいぶん遅いよな。
454 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/06(金) 21:59:02 ID:9l7pyhxC
俺は明日私服だぜ!
私腹を肥やしてしまい金がなくしょうがなくな・・泣く泣く
明日の入学式、散髪に失敗しておかっぱ頭みたいになってる奴がいたら
それ間違いなく私。
明日の入学式、居なかったら
それ間違いなく私
>>450 黒タイってなんだ?なんか全体的に服が黒い人?
俺かッ
黒タイツ
エガちゃんのことか
461 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/06(金) 23:13:42 ID:jHKVUKuA
俺は手ぶらで行く。
>>461 俺も手ぶら、スーツに合うかばんとかないもんw
みんな茶髪じゃないだろうなーって思って髪真っ黒にしたが、今日行った友達に聞いたら意外といるのな。もったいないことした
463 :
マサカ:2007/04/06(金) 23:18:18 ID:???
実はここだったんだ・・・すまんな
>>459 そんなやつぱっと見居なかったけど。
タイツだったら「パーカータイ」とか面白いカッコのやつ逆に見てみたいが…。
それわt(ry
やばいネクタイうまくできないorz
パンフ受け取ってすぐ帰れば良かった・・・
無駄な時間を過ごした
入学式疲れた
勧誘のビラを笑顔で拒んでたら「チッ」って舌打ちされたんですが…。しかも女の子…。
>>468 ちょ…それないな。
でも俺は聖書もらったぜwwwww
俺なんか
誰も何もくれなかったぜ?
>>470 仲間仲間。もらってるのは大体DQN風なかんじのやつと女だったな。
隣の席のヤツがずっと独り言喋ってて精神的にやられた・・・・・
DQやらFFやらテレビゲームの話ばかりしてる茶髪の腐女子集団ワロタ。
法学部ですが六法は買っておくべきですか?
475 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/07(土) 15:44:56 ID:9YwkDbZZ
べき
476 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/07(土) 16:20:44 ID:vOqntEHn
教授連中が去って終わったと思ったら学生部の話しあったけど
「まだかよ〜」「もういいから」とかいう我慢できないやつら多過ぎ
式の間もベチャクチャしゃべって落ち着かないし
心当たりあるやつは氏ねよ
>>476 ほんとだよねー
確かに、やっと終わるってホッとするのがぶち壊されるけど…せっかく入学式に出向いたんだから慎めよな。
>>476 全くもってその通り。
文句あるなら式自体に出るなと。
479 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/07(土) 18:31:31 ID:n0J+bjWY
おいおい
黒タイは黒のネクタイのことだろーが。
式出なかったんだけど今日の資料とかって
ガイダンスの日少し早く行ってもらえばいいんだよね?
どこでもらえるのかな
481 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/07(土) 21:00:06 ID:PUdS4K9A
重要な質問がある!
体育とる場合、ジャージって持参だろ?
あれ、どこまで本気の運動スタイルで参加すればいいんだろ。
上はまあジャージとして、下は?ジーンズやらカーゴでもいいの?
お前にとっては重要なだけですね^^
はいはい、
>>481-482スルー
長身ですげーキンパの奴いたけど
あんなやつでも学園入れると思ったら涙目になった・・・・・
484 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/07(土) 22:02:17 ID:9JvGQ0WL
ええ!?スルーされた理由がわからん。
重要かと思ったんだけど・・・すまんね
他人は他人、自分は自分だぜ
>>484 ドンマイ
今日もらったガイダンス日程表に体育のガイダンスの時間があったろ?
その時に確認しろってこった。
487 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/07(土) 22:21:02 ID:9JvGQ0WL
>>486 あ、そうか。
ごめん、俺も確認すべきだった・・・
こんな俺にレスありがとうw
ガイダンスはさすがに普段の服でいいよね?
ガイダンスはスーツじゃいと受けさせてもらえないよ
体育ってほぼ一限目だろ?よく取る元気あるよなorz
しかも一単位にしかならないし。
ガイダンスてか月曜からはふつうに私服だろ?
492 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 01:14:12 ID:gula99nk
体育って必修科目じゃないと思ってたんだがガイダンスって見たら全員参加っぽいですな。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【北海】北海道の私立大を受ける人3【北星etc】 [大学受験]
あなた、江戸の牙を知ってますか? その2 [時代劇]
【大腸】必殺 渡し人【小腸】 [時代劇]
特撮でいってみよう! しりとり [しりとり]
ドラえもん・のび太のプロ野球17 [プロ野球]
時代劇マニア誰だよ?
495 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 08:05:02 ID:hQkdwGoG
>>488-489ってなんなの?
スーツなわけないだろ。
ちょっと質問の内容間違えてるけど、
こんなに物腰ひくい奴を相手に嘘教えて楽しいのか?
こんなレベルの人間がいるとは、またひとつ北海に失望したな
497 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 09:11:11 ID:l3oQNcLv
>>496 あやまる必要ねえよ
誤解させた488と489がすべて悪いんだから
取りあえずスーツで地下鉄ってこれ以上恥ずかしいものはない
499 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 11:45:15 ID:fBNCO2g2
>>495 おまえ、日付変わったからって自分で自分を擁護すんなよwwwww
501 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 12:50:22 ID:trOEHv98
コミュなんていらないだろ、常識的に考えて・・・・しかも、携帯とかアフォス。
>>495 真面目すぎる奴は2ch来ない方がいいよ。偽善ぶるのもほどほどに。
スーツで健康診断・・・吹いたwww
ゆとりだなお前ら
>>503 ゆとりほど「ゆとり」って罵りたくなるそうだよ^^^^^^^^^^
>>503 今流行ってるから使いたくなるんだよな?
もしかして新1年じゃないからゆとりじゃないとかいう
糞発言とかしちゃったりする?wwwwwwwwwwwwww
ゆとりなんざどうでもいいんだわw
それよか、まちBBSにガイダンスの読み方とか
明日からの説明会の服装とか質問したの誰だよw
荒れまくってるぞwwwwwwww
体育全員強制参加とかマジ嫌だなぁ。俺ひ弱でスポーツオンチだし・・・
まあ勉強もかなり下のほうだがw
見た目はDQNでも頭良いやつは結構いるしなぁ
>>507 え、そーなの?
体育必修とかありえないだろ、ありえないと言ってくれよ。
明日のプレース・メント・テストって
『オーラルコミュニケーション』『ライティング初級』
履修希望者対象になってるが、
それがどういうものなのかわからん・・・
一応受けといたほうがいいのかね・・・
体育は選択だという噂だが?
ガイダンスは受けなくちゃいけないのかもしれないけど…履修希望者対象って書いてないしな…。
教職〜ガイダンスと日本語〜ガイダンスが必要ない人は空き時間暇そうだなあ。サークル周りとか出来るのかね。
>>510 図書室とか行っていいのかな?取りあえずこの1週間で教室の場所とか把握しておきたい。
>>511 昨日もらった冊子類の中にあったLIBRARY GUIDEを見る限りでは明日は休館日じゃないと思うから、行ってもいいと思う。
かく言う俺も行くつもり。
とりあえず「施設MAP」(ピンク色で蛇腹折の細長いあれ)は持って歩いた方が良さそうだな〜。
とうとう明日から友達作りの本番だな。
>>512 確かに施設MAPは必要ですね。
昨日もらった冊子は一応全部持っていくことにします。
515 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 22:41:39 ID:o3RQsVVd
明日はまだ新しい友達はできんだろ。つまらん話聞くだけだし。
隣の人に話しかけてみれば良いんじゃないか?
517 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 23:22:11 ID:K46RwyYM
本当、環境の変わり目って精神疲れる
おれ鬱か・・・
明日って何もってけばいいんだ?カバンには筆箱とメモ帳とやる気しか入れないつもりなんだが
貰ってきた資料も忘れずに
別にやっきになって友達作ることも無いとおもうけどね…。
521 :
名無し募集中。。。:2007/04/08(日) 23:46:27 ID:K46RwyYM
学部の友達作らなくても
何かサークル入ったら自然に友達できるかな・・・?
522 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/08(日) 23:47:24 ID:K46RwyYM
↑名前変えるの忘れたorz
スマソ
113 名前: なまら名無し 投稿日: 2007/04/08(日) 10:35:51 ID:B2DrYK6w [ i121-115-224-148.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ゆとり世代の新入生です。
明日の新入生ガイダンスは例年、みんなどのような服装でしょうか?
あと寺島先生がベジータと言われる理由はなぜでしょうか?
126 名前: なまら名無し 投稿日: 2007/04/08(日) 21:39:28 ID:13Rd14cY [ p4241-ipbf506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>113
ガイダンスの時はスーツだよ!
これ、釣られる奴何人いるんだ?
明日は長い一日になりそうだぜ。もう明日だが
プレースメントテストに向けて勉強しないとなぁ
俺はありのままの学力で受ける!と言い訳してみる
プレースメントってリスニングなんだなw
筆記よりかは楽だと思う。けど気張って着いていけないコースになるなら何時もどおり受けて、実力に見合ったクラスになったほうがいいよね、当然だが
なんてこった全然眠れない…
新しい環境に慣れていないからか…
二部の人、家で夕食済ませてくる?
>>529 軽く済ませとくよ。でも時間中途半端なんだよねorz
帰ってからも食べるけど、お腹鳴ったら恥ずかしいじゃん。
はぁ〜・・・もう疲れたな・・・
中継:北海学園大学 豊平キャンパス
───┐
□□□│ミ ζ゚ >>お先真っ暗だよー学園とか笑
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
北海学園
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なぁ、ところどころ見えないレスがあるんだが、あれは何だ?
535 :
あぼ〜ん:2007/04/09(月) 13:08:53 ID:???
あぼ〜ん
536 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/09(月) 18:33:48 ID:GAbZwrEs
北海学園大学合格者数(大東亜帝国レベル)
118 大麻
112 札幌月寒
101 札幌手稲
100 札幌開成
79 札幌光星
69 小樽潮陵
65 北広島
60 札幌旭丘
56 札幌東
43 札幌西
42 岩見沢東
37 札幌北
24 札幌南
19 旭川東
14 立命館慶祥
4 北嶺 函館ラサール
高校教員免許取ろうと思ってたんだけど今日の教職ガイダンス
受けて忙しそうでかなりヘコんだorz=3
4,5時限目に講義を詰め込まれてすっげえ大変そうなんだけど
教職受けてる先輩方はどうなんでしょ?教えてエロイ先輩方
プレースメントテストの音声のこもり具合に閉口した。
プレースメントテスト受けようと思ってたが受けなかった。難易度どうだった?
オーラルって毎週500字程度の作文を提出ってのがかなりネックだった。
>>540 センターリスニングと比較すると…(受けてなかったらすまん)
・読み上げるスピードは断然速かった。
・文はかなり短かった。
・2回繰り返してくれなかった。
ちなみに、毎週500語程度の作文ってライティングじゃね?
オーラルとライティング以外の二つでいいや
538
4、5構目取るの辛かったら2部の1、2構目とか取ってみれば。
それに卒業してからも科目等履修生として単位取ることができるし、まずは専門科目を優先したほうが良いよ。
>>541 大丈夫受けたぞ。わかりやすい比較ありがとw
難易度は当然だけど上がってるよなー。
んで作文はライティングだったw考えたら分かるのに・・・スマソ
>>542 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
明日の2部クラス顧問ガイダンスってどこの教室でやるか分かる人いる?
別紙ってのがわかんなくてorz
教えてエロい人
>>545 そういう重要な事は2chで聞くな。
学部事務に行きなさい。
本当に男祭りな感じなのね北海って('A`)
女子ナカーマつくらないと辛いかも‥
>>548 男の俺からしたら意外と女の子普通に居ると思ったけどな
今日ガイダンス行って思ったけど高校からのグループが既にできてて
地方からきた人マジでかわいそうだな。
551 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/10(火) 00:24:48 ID:Pf6gBisb
>>550 地方ではないんだけど出身校からほとんど人着てないからきついわー。
まあ一人でなんでもできるのが大学だとおもってソロプレイかなとおもっている。
552 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/10(火) 00:30:32 ID:1ToXoMDR
漏れは逆に出身校からほとんど人来ててうざいw
高校の時からのグループで固まってて誰も受け付けない閉鎖的な姿勢。
こいつら、他のグループを介してなら仲良くするかもしれないけど、
一人になったときは誰とも仲良くできないんだろうなと思った。
もしかしたら、
>>551が一番良い境遇かも。
転校何度も繰り返してる自分にとったら完璧にリセットされた状態が一番いいよ
553 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/10(火) 00:31:58 ID:y1uXftzc
↑だから、いらないって言ってるじゃん。2chのまちで十分。
>>547 ホントに張ってる?
『掲示板』じゃなくて『別紙』って書いてあるもんだから…
>>555 自分も別紙でよくわからなかったけど、貼ってあったよ
明日見てみれば?
心配なら窓口にでも聞けばいんでないかな
557 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/10(火) 01:09:47 ID:toTRKVDL
基礎演習履修申込書ってあるけど
これって絶対出さなくちゃならないのか?
>>557 絶対ではないはず。
人数も限られてるからもし多ければ抽選(?)とか言ってなかったっけ・・
単位かせぎたいなら出すべきじゃないかな。
まぁ、自分は出さないつもり。
>>545 つか、入学式にもらった資料の中の日程表に場所書いてるがな。
何で、こんなのも見つけられないのか・・・・・・・・
こういうのが自分と同じ年に生まれたんだと思うとマジで信じられん。
って、別紙って日程表に書いてあったのか。
それは掲示板に書いてあるよ。すまんな(´・ω・`)
561 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/10(火) 02:01:18 ID:toTRKVDL
>>558 サンクス!
とりあえずもうちょっと考えてから決めることにするよ
>>554 細かいこと言って悪いが、まちBBSは2chではない
中継:北海学園大学 豊平キャンパス
───┐
□□□│ミ ζ゚ >>お先真っ暗だよー学園とか笑
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
北海学園
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大学って尿検査ないんだなーよかった
後日みたいなことかいてなかったか・・・?
明日はとりあえずないんだな
今年って志願者大幅増だったらしいね。
前年比+1000だとか
ゼミ受けなかったら後々困るし友達作りと思って受けとけ
特に地方出身者とか高校時代の知り合いがいない奴
俺のことか・・・?
シラバス見てもどんなのが良いのか
いまいちわからんなあ
ところで申込書の曜日・講目の下って
何書くんだ・・・?
サークルどこに入ろうか悩んでいるんだけど、自治会とかはどーなの?
勝手な解釈だけどサークルとかは自由に暇な時に参加したり
できそうだけど自治会とか講義無い時間には絶対参加とか
ありそうで、固そうなイメージがあるんだけど・・・。
>>571 そのゼミで学びたいこと。平たく言えば自己PRじゃね?
>>572 高校時代の生徒会みたいなものだとオモ。
ゼミっておとなしそうな子もいるの?
チャラ男からオタクまで幅広くいるよ
576 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/10(火) 22:53:45 ID:+7+OopJv
>>573 一番下も欄にも自己PR等書くってあるけど・・・
この大学って、学生便覧とかに書いてあって読んだらわかるものを
くどく説明するが、
書いてないことには全然説明しないんだな
ageちまったorz
ゴメンよ・・・
自己責任か
ゼミの当たり外れは先輩に知り合いいないとわからんよなあ
シラバスだけじゃ雰囲気や単位取得の難易度はわからん
579 :
学籍番号:774 氏名:_____::2007/04/10(火) 23:08:01 ID:njNpe8VB
みんな服ちゃんとショップとかで買おうよ!
ダサいパンツなのに腰パンしたり、謎ブランドなのに調子乗ってる人見ると
こっちが悲しくなる・・・
一緒に買い物行ってやれよ
法学人文工って13時に間に合うように行けばいいんだよな?
健康診断の時の服装に関して注意事項って何かありました…?
掲示されてたとか…
なんでもいいのかな…
こんなこと聞いてごめんなさい○| ̄|_
583 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/10(火) 23:19:38 ID:YS+5Dxpi
>>581 1部サークル説明会は出なくていいのか?
蒸し返すような事したくないけど
>>564の投稿時が11:09:34に
なってんじゃん。こいつってこんな昼間から荒らしてるってことは
浪人生か何かか?www荒らしてないで勉強しろよ浪人wwwwwwwwww
>>582 スーツで行くやつもいなけりゃ裸で行くやつもいない。
要するに私服で良いってこった。ちゃんと頭使おうぜ。
>>583 希望者だけでしょ?私は参加しないつもり
587 :
2年:2007/04/10(火) 23:36:03 ID:???
サークルに入っておけば友達とか作るの楽になるよ。
まぁ、大体の人はバイトに流れてしまうんだけど・・・・・・orz
2部ってサークル限られるよね(´・ω・`)
こういう面では1部の人うらやましいわw
589 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 00:47:04 ID:n5u8utLG
>>587 法なんですがサークル・バイトは
しんどいですか・・・?
590 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 00:50:15 ID:sD9lnqTk
明日の健康診断は法と人文と工は13:00からってことですか?
>>585 レスありがとう(´・ω・`)
そうですよね。
なんだか突然不安になってしまってorz
ありがとうございました!
592 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 00:56:49 ID:IC8a4e9s
>>590 それでいいはず。
入学式の日に貰った日程表を見ると、
13時と言えば健康診断しか当てはまらないしな。
明日って健康診断だけだよな?
594 :
2年:2007/04/11(水) 01:00:45 ID:???
>>589 サークルとバイト両立してる自分から言わせてもらうと
両方とも最初はしんどいよ、周りに馴染んだりさw
だけど、そこを越えればもう最高だよw毎日大学行きたくなるw
大学生はなるべくバイトしないでサークルいった方がいい。
親がまだ小遣いとか学費面倒見てくれるなら甘えるべきだよ。
他の2部の子で588みたいにサークル入る気ある人いるかな?
2部こそサークルはいったほうがいいと思う。
自分はどこのサークルの人間かは言わないけど
漏れと同じサークルに入った時はよろしくなw
>>591 不安になるのはよくわかるwwwwwwww
596 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 01:04:25 ID:sD9lnqTk
法・工・人文は午前中の健康診断に潜ることはできないのかな?
経済経営の人午前中で終わってウラヤマシス
598 :
592:2007/04/11(水) 01:13:17 ID:???
>13時と言えば健康診断しか当てはまらないしな。
に言葉付け足し。
13時「から始まる」と言えば〜
です。
言葉が抜けてて申し訳ない。
生協の会員証引き換えっていつだか分かる人いる?
引っ越すときに生協の冊子実家に忘れて来ちゃってorz
600 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 01:43:14 ID:sD9lnqTk
>>599 今日生協に行ったら特設会場が設けられてた。仮のカードを発行してるみたい。
>>599 それ何時ぐらいまでやってるか分かりますか?
当方2部なので…orz
どこの学部か言ったら特定されるから言わないけど
すごいニキビ面の人いたな・・・・・・もうアゴの裏からデコまで全部。
ニキビで悩んでた自分がバカらしくなって生きる勇気が湧いた。
603 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 02:57:44 ID:sD9lnqTk
>>601 時間は分からないけどちゃんと二部の人用に時間とってるんじゃない?一部だから二部のことはよく知らない。
>>584 また蒸し返して悪いが、なぜ昼間に投稿で浪人なのかわからない。
受験生や学生という根拠もないのに。
>>604 根拠も糞もないよ、こういうの構ってちゃキリない。
>>584も
>>564もさ。
あと一回バカなAA貼ったら通報するつもりでいるから
それなりの頭があるならやめた方が良いよ。
お前一人の行動で同じプロバイダの人全員規制なるから。
>>605 俺は564ではないんだが…
まぁID晒せばよかったんだが、勘違いはするなよ
さっきヨサコイの人たちの踊りみたけど良い笑顔だったなー
模型サークルにVIPPERが居るのは確認した。掲示されてる紙見て吹いたwwww
>>607 生協の会員証の引き換えは今日やっているんでしょうか。
やっているのであれば、今日は何時までやっているのでしょうか。
分かる方教えて下さい。
弓道部も「だお(^ω^)」ってあったから
多分VIPPERいるんだろうなwww
軽音サークルいくつかあるけど名前以外の違いがわからん
とりあえず明日演奏見に行くかな
ぬるーいかんじでずっとゲームとかやってるよーなとこないかな
おたくばっかでいいんだが。つーか俺がそうだし。
kwsk
614 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 17:30:47 ID:wkOYpeek
何のサークルか忘れたけどゴルゴが「やらないか」って言ってるビラ貰った
616 :
学籍番号:774 氏名:_____::2007/04/11(水) 18:31:31 ID:ZZiRJ3P7
確かに服はブランド着てる人少ないね・・・ブランド=おしゃれではないけど、
やっぱブランド着てる奴はたいていカッコイイし、そうじゃないのにかっこつけてる
人は勘違い野郎が多いかもね・・・
お兄系多い・・・靴とんがった人ね
>>614 ライフル射撃だったっけ?
身体測定並んでるとき俺ももらった
健康診断楽だったな〜10分で終わった
模型サークルのビラに「水銀燈は俺の嫁」って書いてあったなw
とにかく新歓に行きまくろう。俺にだけ全然勧誘してくれない気がするけどorz
>>620 新歓?新歓ってはいらないといけないんじゃないの?
いやー、部室のドアを叩くのが恐いわー…。
>>621 いやいや、普通にビラ配ってるサークルとかのは大丈夫だよ。タダ飲みタダ食いできるとこもあるしねw
俺は一個新歓行くのは決まったけど・・・。
それに新歓行ったからって入らなくても大丈夫だよ
623 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 20:52:20 ID:wPBWOOpz
一人で新歓とか行けねぇ・・・
>>623 だよなー。
なんだかんだサークル入らないことになりそ。
なんか勇気出してまで入ることもない気ーしてきた。一人でもなんとかなるなる…。
626 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 21:29:26 ID:wPBWOOpz
よさこいうまかったよな
だが話だけでもとか言っておきながらかなりねばり強く入部を迫ってきたぞorz
よさこいは毎年積極的だな
気の弱い奴なら勢いで入っちゃうんだろうな
629 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 21:53:51 ID:hrW6T3mL
やべぇw健康診断欠席しちまったwww
ゼミどうしようか・・
人前で発表するのとか苦手なんだよな・・
法は1年からなのかw
生協の加盟ってもう期限すぎてるんですけど今から加盟できますか?
明日って何時に行けばいいんだ?
>>633 生協の上にあるとこで金持ってって直接申し込みできるよ
木曜の1限目に韓国語を希望してるけど、明日授業ないよね?
発表は10:30だし。
>>630 とった方がいいと思うよ。
俺も人前で発表とかは苦手だが。
てかまだ申込書を書いてないぜ。
638 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/11(水) 23:17:07 ID:ck7Srd78
演習申込書書くのに2時間かかったぞ・・・
先行き不安だorz
何で英語購読、 法学は1講目なんだよ!
そのわりに1単位って
何かメリットあんのか・・・
趣味で取るもの
日本語教員養成課程必修の日本語学概論(金4)受けようと思ったんだが
英米文化必修のListeningが同じ時間にあるじゃないか…orz
…まぁ、明日のプレースメント・テストの結果による英語のクラス分けで
金4のListeningじゃなく水4の方が当たっててくれれば問題ないんだが…。
>>641 日本語学概論か。
しっかり講義聴いてメモらないと落とすから気を付けろorz
こないだの英語ガイダンスのときのプレースメントテストって何人受けたんだろう…。
どうでもいいことだけど何故か気になる。
法学の人、基礎演習取る?
一応紙は出してみる・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【北海】北海道の私立大を受ける人3【北星etc】 [大学受験]
あなた、江戸の牙を知ってますか? その2 [時代劇]
【大腸】必殺 渡し人【小腸】 [時代劇]
【クリスマス】幼稚園教諭・保育士スレ12【冬休み】 [教育・先生]
カタカナなんでもしりとり 73 [しりとり]
英語特講って英語の総合力を試すものなんだよね?
英語がめっちゃ苦手な俺でも単位取れるかな?なんか敷居が高そうで踏み出せない・・
法学2部の人で基礎演習の紙出さない人いる?
>>648 今必死こいて書いてるorz
やっぱ友達欲しいし。
単位も習得できて一石二鳥ウマー(゚д゚)
二部のスレあるぞ
正直、2部スレはいらない。馬鹿にしたいアンチしか沸かないし。
早くdat落ちかスレ消費して消えてくれ・・・・・・
2部だけど今日何時に行けばいいんだ?
講義は木曜のだよな
>>653 何取るかによるね。それは授業時間割で調べてw
あと、2部の講義は5時45分から。
>>653 1講目取るなら5時半ぐらいでいいんでない?
授業始まる時間は5時50分だけど。
2講目でもだいたい開始20分前ぐらいに学校に着けばいいと思うよ。
そうすれば掲示板見る余裕も生まれるし。
うわー安価間違ってた
>>654
『あなたはどのようなことに関心がありますか』
どんな上手いことを書けとorz
もってくのって時間割と筆記用具ぐらいでいいのかな?
>>659 そんなもんじゃね?
俺は法学だから一応六法も持ってくけど。
俺も法学だが六法なんて買ってない…
むしろ持ってる俺の方が異j(ry
教科書と一緒に買う人多いだろうから、まだ持ってなくてもいいと思うよ。
模型サークルこんどはニコニコネタかよw
とかちつくちてとかww
>>664 ポスターに書いてあったの見たぜ
元ネタ分かってフイタ
模型サークルに2ちゃんねらーが居るのはガチだなw
ところで1部の人体育の申し込みした?昨日までだったみたいで俺オワタwwwwwwww
>>666 したよ。1時過ぎに気付いて提出時間過ぎたかと思ったけど3〜4時にも提出時間あったから何とか間に合った。
ところで弓道部ってどんな感じなんですか?(´・ω・`)
道場見学してきたけど何か雰囲気つかめなくてorz
くさそうなのばっかりだな
>>666 体育は明日に第3希望の調査だか無かったっけか?
詳しくはわからんがなんとかなるんでね?
ゴルゴのポスターの「ググれ」で噴いちまった俺はまだまだ初心者だなorz
芸術の授業っていつもあんな感じなの?
環境生物科学T楽しそうだたよ
673 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/12(木) 20:58:13 ID:4U1P6cXQ
今年のビラは2chネタやら多かったな。
ゴルゴ「やらないか」 とか。
あとウエイト部にみくるが採用されていた
次はどーまんせーまんとかきそうだなw
サークルはいろうかなーとおもって色々アクションおこしてみたけど
やっぱり面倒くさくなってきた。
別にサークルなぞはいらなくても大学生活やっていけるな、悟った。
676 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/13(金) 02:18:52 ID:BmbxyIZC
>>677 まあそのとおりなんだけどねw
や、友達はいるんだけど別に講義一緒になるわけでもないかんじだからさ。
サークル入るのって結構強い意思がいるよな
何しに大学行くんだよ。少しは息抜き程度にサークルも必要だぞ?
大卒の資格とりたいがために行くのか?
サークルは講義の空き時間を潰すのにうってつけなんじゃよ
サークルは履修相談するのにうってつけなんじゃよ
サークルは履修不足で中退するのにうってつけなんじゃよ
684 :
学籍番号:774 氏名:_____::2007/04/13(金) 16:46:32 ID:5st3QdmI
体育ってみんな希望通りいった??俺ありえないことになった・・・
686 :
学籍番号:774 氏名:_____::2007/04/13(金) 18:12:48 ID:5st3QdmI
俺なんてマークミスだよ
その他の外国語って基礎とる人は会話もとるのが普通?
会話すごく嫌だったから基礎を二年間やるか別の外国語基礎で単位を補おうと思ってるんだけどキツイかな?
辞めようか迷ってるやついる?
>>689 昨日芸術論の講義受けたときは一瞬辞めたくなったw
今日受けた講義はいい先生ばっかで楽しかったから良かったけどね。
>>690 それって先生が原因で辞めたくなったの?
>>690 そうか。
じゃ明日芸術論取るの止めるわwww
693 :
641:2007/04/13(金) 22:28:55 ID:???
>>642 今更だがレスd。
日本語学概論難しいのか…。
結局今回はListeningと時間被っちゃったから受けれないけど、
二年になったら頑張ってみるよ。
外国語って取っといたほうがいいかな?
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【北海】北海道の私立大を受ける人3【北星etc】 [大学受験]
あなた、江戸の牙を知ってますか? その2 [時代劇]
【大腸】必殺 渡し人【小腸】 [時代劇]
俺女僕女被害報告スレ31 [同人]
歴史しりとり(日本史・世界史両方可)part19 [しりとり]
北海にも俺女僕女がいるってことなのか。
当方二部法学部なんですが、抗議中授業に身が入らないというか大学に入学した意味あるのかと考えてしまいます。
何もやりたいこと無いから取りあえず大学。という安易な考えがまちがってたんですかね
>>696 一部の人文だけど俺も似たようなもんだよ。
まだほとんどの授業がガイダンスだけとはいえ、あまり集中できない。
将来やりたいこととか全くないけど
今まで俺を育ててくれた親に(今も育ててくれてるんだが)
少しでも恩返しできるぐらいの良い仕事に就けれればと大学に来たんだが
なんか全然頑張れない俺がいるorz
696も俺と同じ新入生だよな?
まぁまだ大学生活始まったばかりだし、お互い頑張ろうや。
698 :
696:2007/04/13(金) 23:25:12 ID:???
>>697 俺も同じ新入生です。なんか上手く言葉にできないんだけど、
親に対して凄く大学来てるのが申し訳なくなる。
続けれる自信もあまりないし。。。
まぁまだ始まったばかりですから、お互い頑張りましょう。
チラシの裏ですみません
慣れれば大丈夫だよ、きっと。
まだ始まったばかりだ。
いいとこ就職しよう
就職よりもまず1部に上がれるかで悩んでる・・・・・
講義中でもペチャクってる奴とか周りの人の事も考えて欲しい。
上がれないとしても頑張ろうとしてる人の妨げになるようなことはしちゃいけんがな
1部に上がるのにほとんど優じゃなくちゃならないらしいから
上がるの狙ってる2部生は頑張ろうなm9っ(`・ω・´)
2部から1部にあがるのってそんなに簡単なのか?
確か欠員出たときだけじゃないの。年に一人二人だろ
703 :
2年:2007/04/14(土) 01:38:07 ID:???
>>702 法は決まった人数を吸い上げる。
つか、履修する科目をほぼ優にすることの
どこが簡単なのか聞きたい。
学校そのもののレベルが低くても
講師達はそれなりにプライドってもんがあるんだから
簡単に優なんか取らせてくれるわけ無いんですよ。
去年は経済7人だっけか?(´・ω・`)
前スレに書いてあったけど希望者全員通過したみたいじゃん。
けど、今年は人数も去年の倍以上ってのもあるから
もっと、門が狭くなるのかなぁ・・・・・・
>>704 希望者全員っていっても希望するほどの成績のやつだったんだろ?
本当に希望してるやつが7人にとどまるなんて思えない。
一部落ち二部なんか一人もいないんじゃないの。
そんな優秀なやつが経済一部落ちるとは思えんもの。
ま、今年の2部→1部はきついだろうな。
全ては受験のインフレのせいなんだろうけど(´・ω・`)
>>705 元々、優秀な奴なんていないんだわ。
1部に上がりたいから頑張って優秀になったんだろ?
さっきから優取るのは簡単だとか1部落ち無理とか
本当に書き込んだ奴が大学生なのか疑う。
>>705 >一部落ち二部なんか一人もいない
水掛け論になりますから言わせて貰いますと
その1年をどれだけ頑張ったかっていう結果論で成り立ってます。
ていうか、その7人が1部落ちだろうとなかろうと関係ないと思いますが・・・・
1部に昇ろうと思ってる方はそんなこと心配しないで
まず講義、夜型の生活に慣れる事が大切だと思いますよ^^
710 :
2年:2007/04/14(土) 03:11:59 ID:???
あぁ、すみません、もうこの話スルーでしたね。
とにかく頑張ってくださいねw
いやー二部が居ると荒れるねー、チャリ見ても分かるがやっぱ民度が低いな。
折角二部スレに隔離してるんだから、二部スレで燻ってろよ。
あっちなら多分皆応援してくれるから。
>>711 お前みたいのがいるから荒れるんだよwww
>>712 ですよねwwww
でもほんとに二部は二部スレいったほうが幸せだぞ、俺みたいな奴いねーし。
巨大AAが無くなったら今度はモラルの低い煽りとか(^ω^;)
終いには詭弁タラタラの文章投下wwwwwww
大体、2部、学生全体を叩く奴は北海道在住の暇な浪人生だろ。
構ってたらキリないからスルーする事を心得よう。
麻生と新札幌、小樽、
野幌から来てる友人がいるんだけど
死にそうな顔していつも
ねむてーとか言ってんの。遠くから来てみんな頑張りすぎ。
>>719 そいつらが夜間だったらかなりきつかったんじゃね?
そろそろ1000到達するからテンプレとスレタイ考えようぜ。
そんな遠いなら交通費もかかるし一人暮らしするべきだろ
>>718 あれ?何でh抜かないんですか?
直リンすると2chに負荷かかるからしないのが常識ですよ^^
日が浅いからこういう荒らしとかするんですね^^^^^^^^^^^^^^^
そういうことするのは小学生までですよ?あ、浪人生すかwwwww
おっと、スルーしなきゃいけなかったんだwwwwさーせんwww
どうでもいいけど仲良く使おうよ。
727 :
2年:2007/04/14(土) 15:00:03 ID:???
最初に2部スレに行けとかくだらない事言った奴が誘発して
>>722みたいのを呼び寄せたんだろ。くだらない事さえ言わなければ
荒らしも来ない、何でこんな簡単なことができないんだよ・・・・・・・・
荒らす奴も自分が何やってるのかもう一度見直してくれ。
そして、自分の身の上、年齢、現状を考えろ。
もう子供じゃないし、これからは子供達の見本になるんだぞ。
こんな所でネチネチ2部がどーのスレ誘導とかバカな事してんじゃないよ。
もう呆れさせないでくれよ・・・・・
>>726 自分を守ることで精一杯な奴が他人を擁護するな。
最後にオレじゃないよ、とか言う奴が信用得れるわけないだろ。
>>727の言うとおりだわ。大学の情報交換をするのがこのスレの本筋だろ?
1部せいだか他大生がバカにしてるのか知らないが
2部のスレを見て来い。向こうの方が穏やかで参加したいぐらいだわ。
お前はこの流れを止めるつもりがないんだね
731 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 15:13:51 ID:LoOz4+7A
おまえら、一度727を見直せ。
あと、浪人生Aも自重しろ。
>>690 原井の芸術論ってそんなにやばいのかw
取ろうと思ったけどやめようかな・・・・・
>>733 俺も受けたクチだが、やばいとは思わなかった。
いい先生に当たると芸術のは見劣りするって感覚かな?
ここで程度が低いとか文句垂れてる奴って
2chに取り憑かれ過ぎてると思う。
まぁ、もう終わった話だから流して下さいね。
つーか、芸術論は相当やる気がないといかんぞ。
コレを期に絵のレベルを上げようとなんて考えてる人は落としかねないよ。
>>736 じゃあ、漏れは良いほうを受講できたってことか!w
原井さんの芸術とるぜぇぇぇwww
738 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 20:32:26 ID:T9D+pJgA
>>696>>697 全く同じこと考えてました。
私なんか女だし、大学行くのは当たり前とか思って受験頑張って来たけど、
入学してみたら北海男多いし、女には大学なんて必要ないかも なんて考えちゃった。お金かかるし…
もう少し経てば変わってくるのかな
がんばりましょ
739 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/14(土) 20:39:37 ID:T9D+pJgA
サークルって掛け持ちOK?
>>719 小樽って遠い方なのか?
俺も小樽だけど、そんなに朝早くから起きなくても余裕で九時前には学園に着くが…。
>>740 今は一人暮らししてるけど、近々室蘭から通う私が来ましたよ。
742 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 00:41:06 ID:KSIH9W2+
高校どこ出身・・・?
授業に身が入らないとか集中できないとかそれみんなもだから
室蘭ってwどこに住んでるのか気になるwww
室蘭ってヤスケンすかw
栄か水か。
それくらいにしとく。特定されかねないし。
ただ高校は室蘭だけど住んでたのは登別w
今は札幌市民だけどね。
室蘭少女の人気に嫉妬。
今年は水から何人くらい入ったんだ・・・?
>>750 少女wwwそれはないwwwww
水からは18人だよ
752 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 02:35:11 ID:OJHZlYUr
ここってFランだよな?
札幌でたくない!or札幌いきたい!
でも頭悪いから…
ってのが多い
就職とかどうすんの…
753 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 09:15:14 ID:zFSsteIz
>>719 小樽は少し遠いが、麻生、新札幌、野幌は近いだろ!
754 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 10:12:50 ID:4YNuJsZd
講義って必ずその時間のその先生の初講に出ないと履修できないのかな
時間割決めてくうちに 色々変わるし 被ってて出れなかった講義が何個か…
外国語とか。
すみません教えて下さい。
>講義って必ずその時間のその先生の初講に出ないと履修できないのかな
誰がそんな事言ったかな
常識的に考えたらわかるよね
ただ初講出れないと、評価方法・小テスト有無・
出席取る取らないとかわかんないから痛いよね
うわ痛い人だ
こいつぁいてー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜぇ!
おまいらおもしれーな!!
759 :
学籍番号:774 氏名:_____::2007/04/15(日) 12:24:18 ID:KYjEAt7Z
出た友達とかに聞けばいいやん
今頃気付いたけどこのスレおもしろいな。
スルーとかやればできるじゃん。
それはそうと、英語購読の講義部屋がやたら汚いんだが・・・・
762 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 13:04:09 ID:Q4jGi19h
>>754 12日から高熱がでて今日も寝込んでますが?
ヤバイ
履修登録日までに授業一回もでれないかもorz
ちょっと提案なんだが今度、新スレ立てるとき大学受験板の方に
立てようと思うんだがみんなの意見が聞きたい。
メリットとしてはID丸見えの事から自作自演の荒らしの激減。
まぁ、荒らしの猛攻に耐えられる人ならどうでもいいが
みんな、ナイーブだからすぐに反応しちゃうし・・・・・
それにIDが見えれば荒らし報告するのも楽にならからさ(´・ω・`)
ちなみに他の大学もID丸見えな大学受験板に専用スレ立ててるから
場違いな雰囲気にはならないよ。
今までも最近も大して荒れてないだろ
これで荒らしの猛攻だなんてそれこそナイーブすぎんじゃねえのw
状況を捏造するのは止せ
てかさ、荒らしが無い2chなんてそれこそありえないわけで。どこでも荒らしは一定数居るんだよ。
で、誰が悪いか。
それはこちら側。つまり荒らしの被害にあってる側。スルーできてないのが一番悪い。
>>763なんて典型。「ナイーブだから…」って一番お前が反応してるよ。
ちょっとは頭使えよ。
流れ読まなくてごめん
どっかのサークルや部活の新入生歓迎コンパに行った人いる?
どんな感じだったかとかできれば聞きたいw
漏れは賛成だけどw
現に優を取るのが簡単とかいうので釣られまくってたじゃんよw
id見えない事を良い事に巨大AA貼りまくってるやつの方が
よっぽど頭使った方が良い思うし。
盛 り 上 が っ て 参 り ま し た
荒らしが耐えられない奴はまちBBS行けばいいんじゃね?
あそこリモートホスト丸見えで住所もすぐ特定できるから
荒らしもこないし。ただ上級生の巣窟になっててキモイけど。
けど、ID見えてるほうが毎日このスレに何人書き込んでるかわかるし
それはそれでおもしろいからいいけど。ホントは10人もいなかったりしてwww
まぁ、スレはどっちでもいいから好きなようにしてくだちい。
>>765 一言だけ言わせて貰うと荒らされて反応する側が悪いってのも一理あるが
荒らすほうが悪い。これだけは当たり前です。
万引きした方が悪いのに万引きされた店側が悪いって言ってるのと同じですよ。
769 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 14:53:59 ID:EJG1NfrM
みんなメル欄にsage入れなきゃいいんじゃね?( ^ω^)
奇才wwwwwww
スレ移動話が
>>769の一言で終結wwwwwww
772 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 15:06:47 ID:2U6uWm5x
>>769 おまえあたまいいな。だけどこれやるとsage信者がうるさいんだよな。
>>768 万引きとは性質が全然違うよ。俺が言ってるのは、例えば麻薬を売る人は勿論悪いけど買う人が居るから発生する。
だから買う人が悪いって理論。一人も買わなきゃ荒らしなんてしないっての。
>>754 まあ出てないときつい授業もある。
たとえば俺経営の情報リテラシー(上級)出たが、1回目出てないと半年きちんと授業参加できるとは思えん。
好きなようにすればいいじゃん。
俺たちはただ情報交換したいだけだから。
こんなスレに秩序を求めちゃいかんと思うが・・・・・
前スレにあった1部に移住!2部に行け!レベルの話だな。
776 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 15:34:44 ID:Q4jGi19h
豚切るが
>>762です
レスどおりずっと休んでて月曜もいけるかわからないんだけどなんか準備しないといけないとか気をつけないとヤバイことってある?
具体的には講義でないとどんなことがわからなくてどんなことで困るのか知りたいんだが
友達もいないから不安で不安で(´・ω・`)
誰か教えてくれたらありがたいです
>>776 初回の授業は講義概要に書いてあることを1時間半かけて説明しただけって感じだから安心汁。
(例外で初日から内容に入ってる講義もあるけど)
気をつけなくちゃいけないことは分からない。
>>776がどの学部か知らないから。
法学部なら小六法を持っていったほうがいい。
778 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 15:51:26 ID:3MCNAHM4
明日の体育ってジャージじゃなくても大丈夫なんでしょうか?
どなたか教えてください
779 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 16:12:27 ID:Z4i86H5k
>>778 1講目はガイダンスみたいなもんだから、上靴と筆記用具だけでおk
780 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 16:26:21 ID:GL3i2MdF
sage厨って排他的な奴らばっかりだろ?「目につかないように、人が来ないように・・・」って。
ageでも良いと俺は思うがねぇ
781 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 16:31:06 ID:Z2XVS/PW
>>763 どうしてもというなら大学生活板のほうがいいんじゃない?
782 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 16:49:17 ID:EJG1NfrM
>>781が良い事言った( ^ω^)
このままこの話が長引けば収まりがつかなくなるし(アーッ!)
ID見えるぐらい別にどうってことない。ここらで終わらせないかい?
783 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 17:05:02 ID:Q4jGi19h
>>777 ありがとう
大分不安が解消された
ちなみに漏れは経済なんだけど特に必要なものはないかな?
>>777が法学部ならわかんないか
>>783 経済学部な僕が来ましたよ
とりあえず今のところ専門科目の講義もガイダンスだけ
だから安心して療養してくださいな。
785 :
学籍番号:774 氏名:_____::2007/04/15(日) 19:37:40 ID:ejlvWbvD
サークルは部室がないサークルはやめたほうがいいよ
786 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 19:48:19 ID:Q4jGi19h
>>784 マジか。ありがとう。助かります。
学園スレはいい人と有効な情報多いお(^ω^ )
787 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 20:22:10 ID:8b8T8NJp
工学部なんだけど公務員目指すとしたらキツイよな;
>>787 キツクないってことは絶対無いが無理ってことも無いぞ。
別に学部は関係ないとおもう、俺はな。
>>788 民法とか独学でやるのはキツイよな・・;?
790 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/15(日) 22:04:13 ID:R6R1hcEO
体育のジャージて上下?
>>789 やる気ねーのかあんたは。
民法独学で無理なら法学部以外公務員なれねーのか?違うだろ?
>>789 本屋でスーパー過去問ゼミ(実務教育出版社)買ってきて勉強しろ。
この手のレベルの知識なら、この本で勉強すれば事足りる(はず)。
>>792 『この手』ってどれくらい?
捕らえ方によってはかなり民法を甘くみてることになるよ。
>>793 どれくらい?と聞かれても抽象的で返答に困る。
公務員試験受けるのに勉強するレベルのこと、としか答えられないし、そういう意味で言った。
とりあえず、教材としてはスーパー過去問ゼミがお勧めよ、と。
>>794 それくらいね。レスd
だったらそれくらいの参考書で大丈夫かもね。かもだけど。
796 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/16(月) 10:03:37 ID:f5pFkQEr
相変わらずバカばっか
はいはいスルースルー
華麗にスルー
1部だからって、二部を馬鹿にして喜んでるスレ
800 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/16(月) 13:10:27 ID:zgH1+YWq
レベル低いな
801 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/16(月) 13:57:45 ID:TRGJON2m
2部を馬鹿にする1部生は哀れ
親御さんカワイソス
献血した人っている?
850に到達したら次スレ立てる。
>>796-802 そうか!これは次スレ移行させるための布石か!
お前ら、そんなにID添付して欲しいんだな。
>>803 「痛いの恐い」っていう幼稚園児が言うような理由で献血しなかった俺が来ましたよ。
>>806 低レベルなこといって、レスしてもらうの待ってるスレ
>>806 実際痛くなかったぜ。
初めてだったから太さに驚いたんだけど。
法学の一年生、基礎演習の抽選どうだった?
駄目だったよ
うん全部。再募集しなきゃなぁ‥全部駄目なら織田ゼミとオモてたが、それも埋まってるしorz
ってチラ裏スマソ
>>812 カワイソス(´・ω・`)
俺は第一通ったからなぁ…
ちなみに織田さんいい人だよ。授業は厳しい方なんだけど。
チラ裏スマソ
第1志望では無かった・・・
ゼミとか不安だよorz
815 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 20:45:19 ID:w1woiote
月5の環境生物科学Tの初講出た方いらっしゃいませんか?
都合悪くて行けなかったので、
どんな感じだったか教えていただけないでしょうか?
基礎演習の応募すらしなかった法1が通りますよ。
817 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 21:08:26 ID:zXqDH2OX
余裕だなwww
>>816 ちょっw
それで年間単位なんぼ取ってんの!?
819 :
816:2007/04/17(火) 21:53:22 ID:???
予定では46です(前期27単位14コマ)。
自分体弱いんで、とりあえず1年生の間は体に学校を慣れさせなくちゃいけないんですよ。
それでもって、教科を少なめにする分、46単位はガッチリ取ろうっていう寸法です。
だから、2年からのゼミは本当は不安(;^ω^)
目一杯履修登録して気に入らない奴都合の悪い時間の奴は出ないでいいと思うんだけど
821 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/17(火) 22:19:50 ID:w1woiote
なるほどそうだよね
共通なら落としても来年取れるし
全てが全て出席する訳じゃ(ry
工学部の人に質問なんだけど
明日の1講目の環境生物学セミナーって
新入生は出れないんだよな?
基礎ゼミのクラス人数が少ないと少し不安になるな
みんな、一年で何単位とるの?
俺は二部で40単位だけど。
学科によるし人にもよるしでどうしようもない質問だなそれ
何聞きたいか知らんけどもう少し範囲絞れよ
基礎演習のクラス決まったけど
取り消しできるのかな・・
>>824 51単位取る法2の私が来ましたよ。
>>828 『必ず履修しなければならない』って履修の手引きに書いてあったよ。
>>829 改めて講義概要よんでみたら自信失くした
なんとか取り消ししたいんだが・・・
司会進行ってよく考えたらきつい。
俺には無理だ・・・
不得手なことを苦しみながらやるのも時には必要だと思うぞ
俺だってPowerPoint未経験で全く自信ないが、これも一つの社会勉強だと思って頑張ることにした
そうだな、俺もコミュニケーションスキル皆無だが総合実践英語でコミュニケーションするぞ。
必修だが。 …○人グループ作るとか・・・一番嫌なタイプだ、くそう…。
>>831 あーなんか俺も挫けそうになってきた
ディベート?意見発表?俺オワタ\(^o^)/
でも申し込んじゃったからには
全力でやらないとね……うん
835 :
830:2007/04/18(水) 01:20:43 ID:???
つらいのはみんなお互い様なんだから頑張ろうよ
>>815 亀だが…
配られたプリントに沿って、
それを補足しながら授業が行われてた気がした
何にせよプリントは貰っといた方がいいです
え、基礎演習って絶対取らないと駄目なの?
俺申し込み用紙すらだしてないんだが、、、
>>836 気づいてくれた・・・ww
わかりました!どうもありがとうございました!
>>837>>839 そういうわけじゃないよ。
ただ、紙出して選考みたいなの通った人は必ず履修しなきゃダメなだけ。
でも基礎はとっておいたほうがいいと思うよ
試験ないし全部出席すれば優くれるし
基礎ってもう今週から授業ですか?
大事なことは2chで聞かない方がいいぞ
経済だけど基礎ゼミってみんなとってるのな
今年は必修じゃないから来年のゼミやって必修とるつもりだったが甘かったかな・・・
845 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/19(木) 16:25:25 ID:pJRt0lgQ
麻生から毎日チャリで豊平まで通ってる
つらい
地下鉄使った方が・・・
事務に電話した方がいいんじゃない・・・?
履修の手引きの基礎演習についての所に載ってた希ガス
読んで味噌
852 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/19(木) 21:23:57 ID:rUDa3WeK
>>849 そーいう態度2chでは叩かれるから注意しなよ・・あんまりいいとこじゃないから
マジレスすると、ちゃんと学校の人に聞いたほうがいい 絶対
面白半分でデマ流されて泣きをみるから
マークシートの履修の科目書くとこ37個しかないんだけど
足りない分どうすりゃいいんだ?
これって2学期の分も書くんだろ?
854 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/19(木) 22:05:02 ID:oWTi1PlO
えっ・・・
足りなくなるか?
>>000教えて><→みんな無反応→しつこく、教えて><
仕方なく教える→お礼?何で?2chでしょ?
>>853 お前確実に履修上限越えてるだろwwwww
>>849 仕方ないからマジレスするけど、今週からあったよ。
858 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 09:15:06 ID:CGzK0boA
どこだよw
履修表提出したら担当からみんな受けてるからゼミ受けろって言われて返されたんだけど・・・
もう一回目の授業終わってるし二回目の授業の今日から出ることできるのか・・・
>>860 それ多分再募集。
でもいわゆる『余りもの』だろ?
たいしたゼミ残ってないよなwww
お洒落さん多すぎだよ 服にいくらかけてんだあいつら
内科検診の時間忘れちゃった!
だれか覚えてたら教えて!!
865 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/20(金) 19:12:09 ID:EaymjbxF
/採用担当\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 君が大学で打ち込んだことは?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 2ちゃんねるで悩みを語り合いました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
工学部は学年上がると単位いくらでも取れるのか
859は何も知らない経済の1年とみた。
経済は上限が40だからな
工学法学は一二年52三四年60だったはず
>>870 4年次のみ48 124とれば卒業
他の学部に比べたら楽な講義ばかりだから余裕。
経済は40上限だから毎年フル単位取得でも4年まで若干単位が残る仕様
4年で48単位取れるけど意味なさ杉
>>872 それ聞いて法学は恵まれてることに初めて気づいたw
法学は単位取得が難しいよね。
北海の中では難関なだけある
3割不可がデフォらしいけど他の学科もそんなもんじゃないのか?
去年26単位しか取れなかった経済学部の俺が来ましたよ
なんだたった後98単位じゃないか
どの学科も単位の取得難易度は変わらないきが
>>878 お前98円とかにごまかされるタイプだろwww
初めての体育ってジャージ必要なの?清田G行くの?
誰かボスケテ><
1回目は説明だから上靴だけでいいんじゃないの
俺はウェイトだけどね
今日の心理学で授業の初めから終わりまでシャーペン回したり貧乏ゆすりしてたメガネの男、氏ねよ。
心理学は出席が評価に入んないんだから授業聞く気ないんなら来なけりゃ良いだろが。
常に視界に入る位置にお前が座っていたせいでイライラしっぱなしだったorz
884 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 20:18:20 ID:aPZ7QUix
通報しました
今日の心理学、遅れていったら席が無かった...
去年も人多くて諦めたけど、今年もとるのやめた
心理学とかみたいに出席は評価に入れないで試験だけで評価するっていう科目あるけど
本番に弱いタイプの俺は卒業できるのだろうかと今から心配だよ。
>>889 それ俺もwww
まぁお互い頑張ろうぜw
891 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 22:07:04 ID:aPZ7QUix
>>887 究極の馬鹿ってアオリ初めて聞いたぞw
初心者乙wwwww
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
仲良く行こうぜ
893 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 22:43:16 ID:hmdfHo7I
出席は評価しないという講義に限って、出席してないとわからないような問題が試験に出るんだよなorz
896 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/21(土) 23:10:32 ID:aPZ7QUix
>>891 すぐ『初心者』って言いたがる奴の方が初心者なんだろうなwwwww
そしてこんなこと書くと必ずと言っていいほど『お前
>>887だろ』ってなるんだよなwww
まったくこれだから(ry
つ【スルー】
899 :
886:2007/04/22(日) 01:05:35 ID:???
>>897 よく居るよなこのタイプ
・wを多様して余裕あるように見せる。実際はただから回ってて痛い。
・そして先を見通して更に余裕あるように見せる。
・最後に「まったくこれだから(ry」と書き、自分優位にあるかのように見せる。
痛いぞお前。自覚してるか?
でも鈴木の心理学はレジュメあれば良は堅い
みんな腹減ってるんだな
903 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 10:11:19 ID:1PLsuOT/
さすがにファッションと学生板は
レベル低いなw
うん
905 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 11:27:52 ID:NDwAmu90
行政法Uって難しくね?授業聞いてて、全く理解できないんだけど。
あと、どういう参考書使ったら良いか誰か教えてほしい。
907 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 11:40:46 ID:NDwAmu90
>>906 3年生です。この講義は、授業中3分間で内容についてまとめるなど、常に課題
が課され、ついていくのもやっとです。このままでは、単位修得はおぼつかな
い状況です。
次スレはどこに立てるの?
大学生活板?受験板?
大学生活にきまってんだろ
受験に立てたら質問が増えすぎて荒れる
今も既に荒れ気味だけどなwwwww
911 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 20:17:56 ID:6cBlc+gf
じゃあ、立てるぞ。
912 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/22(日) 20:27:42 ID:6cBlc+gf
みんな遊び系サークル入って穴兄弟になると良いよ!!
性病には気をつけてね♪
マジで
朝刊来ねぇ
埋め
916 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/23(月) 16:59:40 ID:6acLRS80
サークルとかに入ってる人は全体の何パーセントくらいでしょうか?
>>916 五十。健康診断のときにもらった封筒の中の冊子読め。
>>912 スレ立てるの早すぎなんだよ池沼
このスレの書き込みペースを考えて次スレ立てろや
なあ掲示板のバイトって倍率高そうだけどどうなの
あ゙ーー見てねぇorz
何か忘れてると思ったら
経済統計学って計算能力必要なのかよ・・・ガイダンスのときに言えや電波教授!!
関係ないことベラベラ喋ってばっかでお前ガイダンスする気あんのかと
数学能力ゼロの俺は早くも4単位ミス決定かね
923 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/24(火) 18:48:19 ID:LDLqEu2b
>>922 レポートちゃんと書けばなんとかなる
あー今日5限目だけなのに寝坊っておわってるなー
>>922 数学は関係ない
講義半分も出てなくても優がとれるほど楽勝だから
気楽にガンガレ
哲学ってどう?履修したけど地雷っぽいんだけど
栗林の哲学は地雷
mjd・・・俺も哲学(栗林)とっちゃったよ><超残念><
退室する生徒に何度もプリント置いていけって言うことは、テストはプリントから出る確率が高いってことだよな。
履修変更期間に変更すれば
履修登録って間違いがあったとかじゃなくても変更できるの?本当ならぜひ変えたい科目あるんだけど…。
言語学とかね
"本当は受ける気ないのに間違えて書いてしまった"なんてことはよくある
932 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/26(木) 14:46:53 ID:vFHgkfRr
やっぱり。哲学捨てて明日の国際情勢受けよ
933 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/26(木) 21:44:57 ID:oQOMKJHo
2年になってからでも奨学金って受けられるんですか?
サークル勧誘会行った?
俺は行ったよ
お前らも気をつけろよ。特に新入生。
山梨大生が急性アルコール中毒死、サークルの飲み会で飲酒
4月26日12時44分配信 読売新聞
山梨大学工学部1年の男子学生(19)が今年2月、テニスサークルの友人との飲み会で飲酒し、急性アルコール中毒で
死亡していたことが分かった。
同大によると、男子学生は2月22日夜、サークルのメンバーの誕生日に甲府市内の別の学生のアパートで
行われた飲み会に参加。仲間と焼酎を回し飲みして、そのままアパートで寝込んだ。
翌朝、ほかの学生が起こそうとしたが、男子学生の意識がなく、119番通報した。
同大は、飲み会に参加していた学生14人に対し、口頭で注意した。
同大は「一気飲みはなかった」としている。
19で飲酒って・・
939 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 09:24:56 ID:1zfvFrkb
サークルって入るのに、何か書いたりするんですか?入部届け見たいのとか
>>920 定員になったら掲示板からそのバイトの斡旋の紙は剥がされるみたいだから
まだ掲示板に張ってあるんなら大丈夫なんじゃね?
ちなみに厚生委員会の所に行ってこのバイトやってみたいんですけどって言うと
即そこの会社に電話→面接日はいつが良いですか?→じゃあ履歴書もってその日に来てください
って流れになる。
>>940 お、詳しくありがとう。スカウトのバイトやってみようかな
942 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 13:06:52 ID:VCZ1g0ts
1年で奨学金もらわなかった場合、2年から新たに奨学金の申し込みってできるんですか?
できるけどほとんど不可能。
年間2人居るかいないか。
あしたはー休みーー
GWっていいなぁ。
>>945 一年生優先だから。
なんでって聞かれても困る。
一年以外は親死んだとかじゃないかぎりもらえんって聞いたけど?
そうですか;;;;友達に「手続きとか大変だぞ」って言われてその日のガイダンス行くのやめたんですよね;;;;
激しく後悔してます;;;;
948 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 22:01:19 ID:lpXdkkeo
学園の近くにある古本屋の店名教えて下さい。
>>947 そんな大変じゃなかったけどなぁ。面倒ではあったけど。
ガイダンスも30分くらいだったし。
ご愁傷様です。。。
950 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/27(金) 22:42:05 ID:FEVhBJET
世の中そんな簡単に金貸してくれるわけねぇだろ
みんなサークル入った!?
特に女の子は新歓でお持ち帰りされそうになるから気をつけろよ〜。
雰囲気に流されたら負けだと思え。
>>951 mjd?
明日ソッコーでハメられるとかアリなの?
あ、強姦でおkか…!?
体育系サークル入ってた人って就職も良いのかな
955 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/28(土) 14:14:51 ID:mIUC50IM
957 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/28(土) 18:37:40 ID:a9HonFhJ
>>954 強くて有名、とかじゃないかぎり意味ねーよ。
北海にはそんなとこないし、意味無い。
皆さんサークルは入りましたか?
おまえそれしか言う事無いのか?w
961 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/29(日) 13:28:05 ID:q0mEpdwD
質問なんですが、PC実習室で自分で持参したDVDを見るのはいいんで
しょうか?
962 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/04/29(日) 13:49:31 ID:sSBIYlhM
アニオタが大量にわいているスレ
保守
30日って授業あったのか?
ないよな
明後日からGWか
勉強マンドクセ
明日だったか
開放時間短くてもいいから日祝でも図書館開けてくんないかな(´・ω・`)
図書館は空気が篭もりすぎてて暑いから使う気がしない
そういう場所だから仕方ないのかも試練が
トイレの数もう少し増やして欲しい・・図書館
学園のトイレって場所によってかなり差があるよな。
7号館のトイレはすげぇきれいだから急いでるとき以外はよくそこ使う。
学園のトイレに入ったらうんこ浮かんでてビビったなぁ。
謎だったのは、トイレットペーパーが使われてなかったことだ
6階のトイレは数多すぎw
6階まで行く機会が無い
とりあえず洋式を増やせと
977 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/03(木) 17:03:22 ID:qB36uZvZ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【北海】北海道の私立大を受ける人3【北星etc】 [大学受験]
【新生活】北海学園大学 part4【スタート】 [大学生活]
【実績】北海学園大学法科大学院【未知数】 [shihou]
あなた、江戸の牙を知ってますか? その2 [時代劇]
俺女僕女被害報告スレ32 [同人]
おまえら・・・
そんなスレ見てねーよ
あなた、江戸の牙を知ってますか? その2 [時代劇]
知りません
GW暇だなぁ。学校あったほうがいいぜ・・ぼっちのおれにはそう感じる
ぼっちはどこいってもb
982 :
学籍番号:774 氏名:_____:2007/05/04(金) 16:00:11 ID:210C3oDd
梅
スカドリ
雷なった?
気のせいか・・・
いや〜雷すごっかった〜〜
GWなんてバイトで潰れて終わりだ
休む暇すらない
990
埋め
宇目
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。