東洋大学二部

このエントリーをはてなブックマークに追加
853学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 18:05:23 ID:???
ぼっちって言っても一人や二人は話す人いるんでしょ?
854学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 18:51:28 ID:???
いないからボッチ!!
855学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 19:03:45 ID:???
>>851 それがまた、サボってたよ、就活。。orz

これから就活するひとへ。二部だからって就職を憂う必要全くなし。
確かに大手は厳しいかもしれないけど、”新卒”っていう輝きは最強のステイタス。
就職浪人は避けたほうがいい。何より勉強になるしね、就活そのものが。

>853
たしかに大学で話しかけることはあるけれど、プリントをコピーさせてもらう程度。
お互いに名前を知ってる人はいないね。我ながらよくガンガった(´ω`)
てか卒業できなかったらどうしよ 笑うしかないな
856学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 21:23:22 ID:???
じゃあ2部も1部も気にしないで就活していいのかな?
857学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 21:36:08 ID:???
気にするなら就活するなよ
858学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 21:44:26 ID:???
1部だって2部だって良い企業に就活出来る奴いるし無い内定の奴もいる。
要はそいつ次第
859学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 21:44:44 ID:???
この世は負け犬か勝ち馬のみ。どう転ぶか自分次第だYo!
860学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 23:11:15 ID:???

嘘を嘘と
見抜けなければ
掲示板を
使うことは
難しい

   〜詠み人知らず〜
861学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 23:31:44 ID:???
二部だからっていう劣等感は捨てたが勝ちだと思う。
でも劣等感がある奴はそれだけ世間を知ってるってことかもな。がんばれ。

ところでウソをウソだと見抜けないと、掲示板のみならず人生全体が難しくなると思うがな。
862学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/26(金) 23:39:47 ID:???
劣等生で充分だァ〜〜♪ジャッジャッジャッジャッジャジャッジャ〜ン♪はみだし者で構わないィ〜♪ by ブルーハ‐ツ
863学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 00:46:55 ID:???
>>861
上手いこと言いますね。負けました
864:学籍番号:774 氏名:_____::2007/01/27(土) 01:37:25 ID:???
まぁ今やれることをお互い頑張りましょう。
865学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 06:14:57 ID:???
木曜6限の家族法の(2)の相続分のところについて教えてください。
配偶者が書かれていなかったので、
BとCの子供が代襲相続という答えでOKですよね??
もしかしたら、配偶者も入れるべきだったのかと悩んでます。
866学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 07:18:08 ID:???
↑その家族法って教えてるの誰?
867学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 07:45:02 ID:???
>>866
中村っていう女の人です。
868学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 08:30:16 ID:???
↑その人の法学基礎演習取ったけどひどかった。家族法は迷ってるんですけど、分かりやすいですか?質問と関係なくてすいませんm(__)m
869学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 10:03:31 ID:???
>>865と同じ答えです。合ってるかどうかわからないけど。
>>867じゃないですがあの授業はほんと微妙です。やってる内容自体はそんな難しくないんだけんどとにかく「つまんない」の一言につきます…
先生はおだやかないい人そうで結構好きなんだけどなぁ
870学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 13:13:55 ID:???
一年間で取らなきゃいけない単位ってどんくらいなんだ?
871学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 13:18:56 ID:???
おれたちを縛るものなどなにもない
872学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/27(土) 13:38:36 ID:???
↑その通り 俺達は自由だー
873867:2007/01/27(土) 13:41:20 ID:???
>>868
授業はレジュメにそって淡々と進んでいきます。
1年前は出題範囲外から出されたみたいだけど、
今年は言ったとおりでした
>>869
レスさんくす
やっぱりそうですよね!
ありがとです。
874学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 00:15:42 ID:???
埋もれちゃうんじゃないかな〜2人共
やめときな!
875学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 02:54:03 ID:PIwGIHg+
1部2部が気になるんならESや履歴書に2部なんて書かなくていいんだよ
話の流れの中で言う必要があるなら言えばいいし、言わないなら言わないままでいい
うちの学校は卒業見込み書にも1部2部は印刷されないし、強いて言うなら学籍番号の違いくらい
卒業関係の書類にそういうのが書かれないことは、たしか入学案内にも書かれてた
実際私は2部って言わないまま内定もらったよ
876学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 06:04:37 ID:???
>>875 そのとおり。初対面の若者の学歴なんかに興味は無いと思う、最近の人事は
877学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 08:04:16 ID:???
学歴よくても使えないんじゃねえ
878学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 09:01:51 ID:7R1qUWeV
今2年でたぶん4年になったときに卒業まで残り40単位くらいあるかと思うんだけど就活はすべきですかね?自分はする気なんだけど…
879学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 09:22:18 ID:???
俺も今2年で同じ位です↑ 就活はすベッキーじゃないですかね?俺は在学中に資格とるつもりだからしたくないんだけど。
880学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 10:29:40 ID:???
すべきですかねって自分のことくらい決められないのかYO!
881学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 10:38:54 ID:7R1qUWeV
アドバイスお願いしただけだよ。同じ境遇の人とかいるかなって…悩みは相談するべきだろー?
882学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 11:06:00 ID:???
4年で40単位は辛いな。でも夜学だし就活はなんとか出来るはずだから、がんばろう

883学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 11:54:23 ID:PIwGIHg+
名の知れた会社に行きたいなら新卒という肩書きのあるうちに就活するべき。

・アルバイトは職歴にならない。
・就活を先伸ばしにした理由は何か、またその期間何をしていたかという質問が来るかもしれない。

デメリットだらけだと思うがな。
884学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 12:28:01 ID:???
>>878->>879
あれ?
俺が二人もいる…
3年で48単位必ず取って尚且つ4年で40〜48単位取らなきゃだろ?
ナカーマ('A`)人('∀`)
幸いな事に2部は3年次への進級で留年無いんだし、就活はもちろん。これからの自分に期待っつー事で互いにガンガロウゼ!!
長文失礼
885学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 13:27:03 ID:???
↑もしお互い5年生になったら、そんときはよろしくね☆
886学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 16:33:59 ID:???
ふふふ。
君らと同じ考えだったオレ。
3年で40取って……とか考えてたが見事失敗。
5年が決定したよ。
5年で終わってくれなきゃ辞めさせられる。。
887学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 17:22:21 ID:???
やっぱし5年だよね
888学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 18:49:48 ID:???
>>886
((((゚Д゚;))))
889学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/28(日) 21:43:05 ID:AXj1iEvD
経済で今年三年なんだけど
ゼミって面接とかあるの??
890学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 02:06:56 ID:BAbmvIsc
ここの経済は週6行かなくても
4年で卒業できますか?
891学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 02:11:45 ID:xpGVgkUm
新3年だが悪く見積もって48単位。これだとどんぐらい卒業ムズい?
大学入学してからまだ20回ぐらいしか学校いってない
892学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 02:28:56 ID:2ZS1s+Qj
5年とか言ってる奴ら、同じ2部生として恥ずかしい
893ぼんび。:2007/01/29(月) 02:29:46 ID:???
何で二部の授業ってこんな行く気なくすんだろ。大学生って感じしねぇもんなぁ。ハァ…人生に疲れちゃった
894学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 02:33:28 ID:???
>>891
その調子だと5年確定じゃないか?
フル単とると意気込んでも、結果30前後って感じになりそう。

俺も人のこと言えんがな・・・
895学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 02:56:17 ID:???
>>891 48単位取れれば俺にとってはやけど凄いよ…
漏れなんて・・・
(´;ω;`)ウゥ
全く頭に入らないよ。
教科書の内容理解出来ない。難すぎ(っД;)
896学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 02:59:27 ID:???
>>895
何年で残りは何単位なのさ?
897学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 03:04:42 ID:???
>>896 現2年です。単位は・・・流石に言えないポ
898学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 03:11:07 ID:???
俺は今2年で1年で19単位取ったぜ!2年では22単位取れるつもり。
899学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 03:20:41 ID:???
皆で頑張ろうぜ(´;ω;`)
900:学籍番号:774 氏名:_____::2007/01/29(月) 03:24:22 ID:???
みなさん奨学金とかは借りてないんですか?

私は1年の奨学生なんですが修学年数しかでないんで、留年したら多分退学という運びになりそうです‥。
901学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 03:24:59 ID:???
うん・・・
最後まで
諦めずに
頑張ろう(´;ω;`)
902学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 03:27:39 ID:???
>>900
私も貰ってますよ奨学金。
2年の時単位を落しすぎて警告がきました。
私も留年したら奨学金が停止なので、必死に頑張ってます・・・
903:学籍番号:774 氏名:_____::2007/01/29(月) 03:33:06 ID:???
>>902
何かお金っていう嫌なストッパーですが、俄然やらなきゃいけない気持ちにならざるおえませんよね。
実はこれを狙ってるのでしょうか‥。
904学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 03:41:53 ID:???
俺、今日好きな子にコクれなかったら学校辞めるわ。
905学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 03:43:55 ID:???
>>903
かもしれないね〜。
地道に頑張って行こう
906学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 04:38:43 ID:???
お前らおやすみ
907学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 08:00:39 ID:???
知的財産権法ガンガル ところで今回も全て持ち込み可だよね?
908学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 13:41:30 ID:???
法律家の誕生ってなんだよ。
909学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 17:32:24 ID:BHxRq/F+
今、電車乗ってて人身事故が起こったんだけど、レポートの締め切り時間に間に合わなそう…なんとか別の路線で向かってるんだけど…事情言えば受け取ってくれるはずですよね?
910学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 19:17:12 ID:???
>>909
遅延証明もってけば?
911学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 19:19:16 ID:???
ハァ…失恋したぜ。来年は頑張って大学でカノジョつくるか。カノジョ欲しいヤツ着いてこい!!一緒に幸せになろうよ
912学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 19:42:36 ID:???
>>911
漏れ外見キモオタピザ野郎(ドウテイ)すけど彼女欲しいっす!
師匠着いていきやす!
913学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 19:57:39 ID:aMsyycYz
二部は今日で試験終了ですね。
みなさんお疲れ様でした。
914学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 21:37:10 ID:xpGVgkUm
なんか留年者多いの?二部の年平均取得単位ってどんなもんよ?
試験終わったら用紙を学科ごとに並べるじゃん?で、他人の答えみたらみんな答えバラバラだった(笑)
915学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 22:33:19 ID:???
そういえば成績発表っていつなんですか?

当方、4年で今年卒業です。
916学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/29(月) 23:49:33 ID:???
1年生ならまだしも4年生でそれが分からないという話になると、相手したくない感じだな。
917学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 00:13:53 ID:???
>>916
ツンデレか
俺の気を引くつもりだな
918:学籍番号:774 氏名:_____::2007/01/30(火) 00:26:25 ID:???
>>915
web情報システムのテスト日程の後ろに、今後の予定として載ってますよ。
919学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 00:27:57 ID:???
あと一年も独り身か。謙虚だな。身の程をわきまえていてよろしい。まーがんがれ。
920:学籍番号:774 氏名:_____::2007/01/30(火) 00:32:38 ID:???
>>914
おそらく学科によってかなりのバラつきがあると思うよ。

921学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 01:59:14 ID:???
おれは卒業するぞ! みんな達者でな ノシ
922学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 06:26:09 ID:???
相互履修科目って1部の授業が取れるって事なんですか?
そうだとしたら年間何単位くらいまでOKですか?
923学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 08:12:12 ID:???
確か年間で8単位分とかじゃないか?
入学のときにもらった「履修要覧」失くしちゃったんか?あれに全部書いてあるぞ
924学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 13:11:33 ID:???
一部の授業取るのにそのセンセーの許可証みたいなのが必要だっけか? 確か?わかんない?
925学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 14:09:53 ID:???
>>924
あ〜なんかそうだったね。
926学籍番号:774 氏名:_____ :2007/01/30(火) 16:00:12 ID:???
>>923
いや、これから受験しようかと思ってるんです。
どうもありがとう
927学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 16:02:10 ID:???
頑張れよ。東洋は良い大学だぜ。例え二部であってもね!
928学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 17:20:10 ID:???
今度3年なんだけどこれからどっかサークル入るのって遅いかな?
929学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 17:50:05 ID:???
4年からサークルを立ち上げることになりましたが?
930学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 18:01:52 ID:???
↑どんなサークルですか!?入れてもらおかな。3年でもフツウ?
931学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 18:19:02 ID:???
もう法学演習の募集って〆切ったのかなぁ?二部の法学部ゼミ少なすぎ
932学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 18:58:33 ID:???
>>929
貴方を知ってるかもシレン
933学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 20:37:02 ID:94d45h3R
ここはIDが???の奴多すぎて怪しい。
934学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 21:46:34 ID:???
sageりゃそうなるんだよ、ボケ
935学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 22:13:29 ID:???
すごい時代だな。まるで2chへの危機感がないまま使えるんだもんな
936学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 22:23:09 ID:???
危機感ってなんですか?
937学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 22:53:32 ID:???
>>928
文化系の勉強サークル良いよ!俺も遅れて入ったけど、全然大丈夫だったし、勉強だけじゃなくて休日とかイベントあるし!
938学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/30(火) 23:51:33 ID:???
↑具体的に教えて下さい!活動場所とか、何年生で入ったとかお願いしますm(__)m
939学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/31(水) 00:49:33 ID:???
春休み ああ春休み 春休み
940学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/31(水) 12:11:14 ID:???
今年の二部の志願者状況 文学部しか公表されてないんですが・・・・
941学籍番号:774 氏名:_____:2007/01/31(水) 23:32:46 ID:???
そうですか…で?それが何か?
942:学籍番号:774 氏名:_____::2007/01/31(水) 23:48:06 ID:???
>>940
一般入試とか3月入試は願書受付まだなんですよ。
まぁ一般受験で願書出さないとイメージが湧かないかもしれませんが‥。
943学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/02(金) 00:36:25 ID:???
今年の大体の偏差値の目安ってどのくらいなんだろ?
944アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士:2007/02/02(金) 10:25:21 ID:???
今年も留年しちまったぜ!
945学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/02(金) 10:38:35 ID:???
>>944


もう成績発表してるのか?
946学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/02(金) 18:36:26 ID:???
フッフッフ、ハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!




失恋したぜ。ホロ苦ぇ。
947学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/02(金) 18:40:13 ID:???
>>946
俺なんて恋する相手もいないぜ!!11今日はあれだ。まぁ飲めや(´・ω・)
948学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/02(金) 19:41:38 ID:???
>>946プギャーしても良いでつか?
949学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/02(金) 19:57:48 ID:???
↑OK!さ!!どんどんプギャーしてくれや
950学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/02(金) 21:36:12 ID:???
>>946
奇遇だな俺も失恋したばっかりだぜ。

でも元気なんだぜ。元気なんだぜ!!!
951学籍番号:774 氏名:_____:2007/02/02(金) 21:55:36 ID:???
952学籍番号:774 氏名:_____
なんてここの大学の職員はこんなに喧嘩腰なんだ!
法務課の人に問い合わせのメール送ったら敬語の使い方間違いまくってて
なぜか挑発的な文章なんですけど。