【UEC】 電気通信大学 【調布の顔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501学籍番号:774 氏名:_____
サークルに入って他大と交流会やるところも
あるが、既に彼氏持ちの奴も多いらしい。
502学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/11(金) 11:21:46 ID:bgoEupkG
ほんと一割しか女いないの?夜間はどれくらい女いる?
503学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/11(金) 11:24:14 ID:??? BE:417247193-2BP(21)
夜間は差別されるってばっちゃが言ってた
504学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/11(金) 11:38:34 ID:???
>502
うちのクラス(夜間)は女子一人もいない
基本的にH科以外は1割くらいだね
505学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/12(土) 18:46:31 ID:???
>>504
J科2年乙w
506学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/13(日) 07:45:36 ID:yAaOBD69
>>501
女と交流があるだけで嬉しいっていうウブな奴が多いから。
507学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/13(日) 09:11:53 ID:???
暑い。
508学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/14(月) 01:53:34 ID:QWRNstSa
夜間H科って女子率はどうなんでしょうか?
509学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/14(月) 09:43:58 ID:???
ちんちん
510学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/14(月) 19:29:13 ID:N1KXRlZ7
電通大 夜のH科
511学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/14(月) 20:45:41 ID:rgv775gf
女は少ないがゲイは多いとか…w
512学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/14(月) 22:25:56 ID:???
Hな科
513学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/15(火) 04:47:59 ID:???
H科の女はHなんだぜ。
514学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/15(火) 04:49:03 ID:???
電ちゃん池田wwwwww
515学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/15(火) 21:37:36 ID:falwGYux
電通大の男女でカップルっているの?
516学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/15(火) 21:55:56 ID:???
たくさんいる
517学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/16(水) 00:00:42 ID:sbpTy3B5
そりゃそうだ
518学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/16(水) 00:44:06 ID:???
>>478
調布は家賃が安いからね
519学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/18(金) 20:55:12 ID:hTmeFFUu
カップルはいぱーいいるが、セックスレスが多い。
520学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/20(日) 01:23:10 ID:1QngJvFT
みんなどこら辺に住んでる━??
521学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/20(日) 01:39:44 ID:??? BE:309072454-2BP(21)
大阪府
だってまだ工房だから(ry
522学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/20(日) 01:56:38 ID:???
大阪からわざわざ電通大か・・・
関西じゃ知名度ないからDQN私大だと思われてるだろ
523521:2006/08/20(日) 10:48:04 ID:???
進路相談時に教師に言ったら大阪電通と同じと思ってたらしく、強く反対された…orz
524学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/20(日) 22:24:05 ID:1QngJvFT
あの,工房なんですけど,人工知能やるには情報工と情報通信工と知能機械工どれがいいんですか??
525学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/21(月) 10:08:23 ID:???
まずは人工知能とは何かを詳しく調べましょう
526学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/21(月) 10:34:01 ID:???
>524
学部はどれでもOK
電子工でもいい
527学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/21(月) 22:37:21 ID:P8ZYvc5+
>>520
国領の南側(駅まで徒歩7〜8分くらい)
日頃はチャリ通学だけどね。
528学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/21(月) 23:09:29 ID:???
引っ越そうと思うんだけど京王稲田堤と柴崎だったらどっちがいいかな?
529学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/22(火) 00:55:05 ID:???
稲田堤は安い代わりに何もない。柴崎のほうが便利で近い。
どっちをとるかだな。
530学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/22(火) 14:52:28 ID:q4fs9iHe
大学からチャリ5分ぐらいのところがいいと思うけどね
531学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/23(水) 11:12:15 ID:90I6kyV1
【社会】 "中韓などのアジア人留学生、日本で就職して" 2千人に月20〜30万の無償奨学金支給…経産・文科省★9
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学両省が始める。
住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156160157/
経済産業大臣 二階俊博(江沢民石碑、ガス田開発問題等でみられる親中の売国奴)が強く推進
532学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/23(水) 14:33:50 ID:32xF504a
この大学って就職悪いよな…、しかもオタクしかいないし
533学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/23(水) 22:37:25 ID:5xlqgpn7
>>532
オタクっぽいヤツは一部居るかも知れないが
そういう決め付けた言い方は止めてくれ。
534学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/24(木) 07:50:54 ID:???
>>532
妥協しなければみんな大手内定だが?
535学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/24(木) 08:31:40 ID:???
>>532は電通とは無関係なんだろうな
就職の良さだけが取り柄だからね電通大は
同偏差値の駅弁大学と比べてみろ、電通が就職強いことがわかるから
536学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/24(木) 10:23:46 ID:???
東京にあるから就職が良いわけで
537学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/24(木) 10:47:32 ID:???
東京に大学なんていっぱいあるわけで
538学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/24(木) 11:20:15 ID:???
だから電通、農工は役員の人数が少ないわけで
539学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/26(土) 23:16:28 ID:???
電通大も留学生多いでしょ。
大丈夫?

http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/chin.html
540学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/27(日) 10:26:56 ID:???
>>一流大学の留学生の中にも中国のスパイは数多く入り込んでいます。
大丈夫だなw
541学籍番号:774 氏名:_____:2006/08/31(木) 10:48:00 ID:???
あっー
542学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/02(土) 00:19:45 ID:???
電通の情報工学科を目指してるんですがどのような事をやっていらっしゃるんですか?教えて下さいm(_ _)m
543学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/02(土) 00:24:24 ID:???
>>542
数学
544学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/04(月) 11:33:18 ID:???
>542
他大学の情報系に近いのは情報通信学科だよ
電通の情報工学科は数理科学的な色合いが強い
545学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/04(月) 15:16:39 ID:d/2oDYpR
受験生の皆さん
中央大学を受けるならまさかのときに中央に逝く覚悟はできていますか?
モノレールしか通っていないキャンパス
周囲は樹海密林深い山々
歩いていける店はコンビニ数軒だけ
こんなアマゾンのような大自然で学生生活をお釈迦にし
卒業してからも卒と一生レッテルを貼られたい方はどうぞ♪

http://133.91.225.23/photo/daigakuaki.JPG
http://133.91.225.23/photo/tyuuou.JPG ←スキー場も真っ青!ジャングルの冬
547学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/08(金) 23:34:21 ID:toXykErg
F野教授死ね
愚痴嫌味基地外デブ
548学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/09(土) 20:55:12 ID:vkWl+IcS
攻防なんだけど、入試難しいですか?
549学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/10(日) 12:18:19 ID:80kwGwNW
大学受験板にスレ立てました よかったらどうぞ
【パッと】電気通信大学【しない?】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1157807875/1-100#tag5
550学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/10(日) 14:55:07 ID:X8eBxepp
まぁまだ気がはやいんだが、うちの息子が
この大学だったら、特に文句はないな。
国立だし、家近いしで安くすむ上に、レベルも
なかなか。

いったことないんだけど、ちょっとキャンパス見に
いってみよかな。
551学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/11(月) 21:42:17 ID:jEtPaf4g
すみません。
電通大の学祭っていつですか?
HPには見当たらなかったもので。
受験板は立ったばかりで、人少ないし。
オープンキャンパスの日は、授業と部活で行けないんです。
552学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/11(月) 22:16:14 ID:???
>>551
11月17(金)〜11/19(日)
ttp://marucho.cyberlinks.co.jp/
553学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/11(月) 23:26:28 ID:jEtPaf4g
>>552
どうもありがとうございます!!
554学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/14(木) 21:43:40 ID:???
あの〜人工知能やるなら何科ですか?
555学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/14(木) 23:42:57 ID:??? BE:185443643-2BP(21)
それ専門の科のある大学があったはずだから、そっちを勧める
556学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/16(土) 20:40:57 ID:???
>>550
いい大学ですよ。キャンパスもいいです。
ちょっとサークルが充実してないかな、と思いますが。
557学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/16(土) 21:36:55 ID:???
>>555
その例にあたる大学を教えていただけませんか?
558学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 02:09:21 ID:???
>554
J科
559学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 03:16:25 ID:???
>>554
人工知能って幅広いからなぁ

ロボットならM(機械)科、E(電子)科のどっちかだな・・・自分の知ってる限り。
ISという独立大学院にもあるといえばあるが院からだし

後、ニューラルネットワークという観点から研究してるのはF(量子)科に
それっぽいのがある。だけどあまりここはオススメしない。かなり遠回りになるかもしれない
自分自身F科だからよくわかる。ここは他の学科に比べてかなり特殊。
他の学科の人がパソコンの前でカタカタやってる傍ら化学実験してます。

後、ロボットの研究してる所は物凄く人気があって
普通の成績では入れないらしい。
560学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 10:03:58 ID:???
電通大入って、学歴コンプで悩んでいる漏れが、来ましたよ。
561学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/17(日) 11:18:06 ID:???
>559
「人工知能」=情報でしょ
知能ロボットがやりたくなったら院から行けばいい
562学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/18(月) 18:58:27 ID:???
ファジー制御
■2006年度私立大学の出願結果 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/index.html
 ☆志願者 増加 上位大学      ★志願者 減少大学
   大学名    増加数         大学名    減少数
  1.東京農業 +12,858      1.専修大学 ▼6,539 
☆ 2.立教大学 +12,068      2.中央大学 ▼5,550 ★ ←2年連続激減マーチ最下位
☆ 3.明治大学  +7,397     10.明星大学 ▼2,915   ←中央のお隣。僻地多摩は揃って不人気。
☆ 4.青山学院  +6,726     16.法政大学 ▼2,258 ★
☆ 8.慶應義塾  +4,078
☆11.早稲田大  +3,001
☆13.上智大学  +2,414
勝ち組大学>立教、明治、青山 、慶應、早稲田、上智
負け犬大学>中央、法政

■ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17←マーチ最下位

■「パワーユニバーシティー2006」ブランド力総合ランキング http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査
             総合ポイント
☆1.慶応大学       103.1   ☆2.早稲田           83.0    ☆3.上智        23.1
☆4.青山学院        20.6   ☆5.国際キリスト教      17.5    ☆6.東京理科     11.6
☆7.明治           7.7   ☆8.立教             7.1     ★11.法政       5.6
★14.中央          4.2 ←マーチ最下位
564学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/21(木) 02:52:17 ID:???
ここの大学と東京理科大の薬学部はどっちが難しいですか?
565学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/21(木) 09:22:46 ID:???
理工学部くらいのレベル
566学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/21(木) 18:00:23 ID:???
理科大理工学部くらいってことですか?
567学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/21(木) 20:55:04 ID:???
多分それくらい
科目数が違うけど理、工よりは易しい
568学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/22(金) 03:16:57 ID:???
>>564
どう考えても理科大薬
569学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/22(金) 04:19:35 ID:???
>>566
センターが取れるなら電通は楽勝。電通の二次の英語はクソ簡単だし、理科も数学もマーチとかより簡単。
570学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/22(金) 21:56:50 ID:???
理科大薬は地方国立薬より難しいはず
571学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/22(金) 22:22:00 ID:???
東大>>東工大>>筑波大>千葉大≒農工大≧首都東京大≧埼玉大>電通大>群馬大>山梨大


572学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/23(土) 00:22:55 ID:???
>>571
それ間違ってないか?

東大>>>>東工大>>>越えられない壁>>>筑波大>千葉大≒農工大≧首都東京大≧埼玉大>電通大>群馬大>山梨大

じゃね?
573学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/23(土) 00:31:59 ID:???
偉そうに訂正してる割には順番は変わらないのねw
574学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/23(土) 01:37:34 ID:???
電通>>>理科大薬じゃね?
575学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/23(土) 01:57:47 ID:???
平成17年   警 察 白 書
ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/index.html

「 ここ数年の傾向として(中国人スパイは)学生やサラリーマン、研究員を
 装い暗躍しており、最大の脅威である」と指摘した。我が国にも、先端技術
 習得のために、多数の中国人科学者、技術者、留学生等が滞在しており、
 これらの中国人や在日中国大使館員による日本企業関係者への働き掛け等、
 多様かつ巧妙な手段により活発に情報収集活動を行っているものとみられる。
 これら中国の情報収集活動に関連して違法行為が行われる可能性があること
 から、警察では、所要の対策を講じるとともに、違法行為に対しては厳正
 な取締りを行うこととしている。 」
576学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/24(日) 07:05:37 ID:pwzraEUP
 
577学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/25(月) 04:30:01 ID:???
コストパフォーマンスは高いよね。
難易度から考えたら。
まぁ努力して東工大なりに入るに越した事は無いけど。
578学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/25(月) 06:14:30 ID:???
お買い得とかいわれるが
ただ高偏差値時代の先人たちが頑張ってるから
偏差値が下がってからの入学者
が努力しなければ、いずれ没落するよ
579学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/25(月) 09:52:55 ID:???
理科2科目になって急激に偏差値が下がった印象があるけど、
それ以前の入学難易度が高かったとは思わない
1980年代のOBからみたら既に相当没落している
580学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/25(月) 12:49:56 ID:???
理科大薬は地方国立薬よりも難しいし、試験は決して易しくないのに合格最低点が高いから、偏差値以上に難しい。電通の方がはるかに簡単だし、就職も良くてお金も安い。俺が思うに理科大薬は目指す価値が全然ない。
581学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/25(月) 16:32:17 ID:???
理科薬は東京の薬学部志望の人が理2、千葉あたりの併願で受けるところでしょ
582学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/25(月) 19:01:39 ID:???
私立なのに電通より難しいの?
583学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/25(月) 20:22:51 ID:???
>>582
全ての国立 > 全ての私立
だと思っていらっしゃる??
584学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/26(火) 00:38:15 ID:???
学問研究能力においては以下の通り

明治大学・・・COEに3年間で25件申請して1件の採択もなかったという馬鹿大学
青山学院大学・・・COEに採択された上中間評価では早慶とともに3大学だけの最高評価を獲得した研究認定大学
立教大学・・・COEでは1次選考すら相手にされず選考委員には「立教は大学というよりは学園だから大人しくそういう役割を果たしていれば良い」とまで言わせた別名東京ディズニーランド大学
中央大学・・・COEでは日大や國學院などと共にB評価を獲得したが入試ではマーチ最下位の一般入試受験者数という大学。
法政大学・・・元総長のきよ○りさんのごり押しでインチキ採択はされたものの元から選ばれるようなレベルではなかったため中間評価では研究中止命令というなんとも惨めな結果に
585学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/26(火) 10:54:01 ID:???
てか、理科大薬は国立薬である岡山大レベルの薬とかより難しい。なのにお金は高いからコストパフォーマンス悪すぎ。難しい上に経済的に厳しいなんて目指さない方がよい。確かに一流企業への就職状況はかなり良いけど。
586学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/26(火) 17:51:54 ID:???
旧帝以外の国立薬は薬局、ドラッグストアに就職がほとんど
587学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/26(火) 23:49:06 ID:???
そんな常識書かれても困るのだが…
588学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/27(水) 11:32:31 ID:???
ドラッグストアって給料いいの?
589学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/27(水) 12:41:43 ID:???
初任給は悪くて40万近く
590学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/27(水) 22:17:14 ID:???
そのかわり激務とか?
591学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/27(水) 23:09:51 ID:???
サラリーマンの10倍はラク。でも人の命に関する仕事だから責任は重大。ミスが許されない。
592学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/27(水) 23:57:11 ID:???
>>591
ドラッグストアを調剤薬局として使う人はなかなかいないから、調剤については殆ど気にしなくていいのが現状なのだが
593学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/28(木) 00:24:52 ID:???
まあ要するにオイシイ就職先というわけだ
594学籍番号:774 氏名:_____:2006/09/29(金) 09:12:59 ID:???
ここから薬学部に編入できる?
595学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/02(月) 06:45:17 ID:???
>>594
難しい。面接で大抵落とされる。
596学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/02(月) 06:48:04 ID:???
今日から学校だお^^
みんなのキャンパスと過去問サイトがあるから
みんな秀だお^^
597学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/02(月) 09:58:04 ID:???
やはり理科大薬に編入は難しいですか?学力をつけても厳しいですか?
598学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/02(月) 13:00:02 ID:???
素直にセンターとか受けて1年からやり直せばいいじゃない。
599学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/02(月) 14:46:28 ID:???
>597
今受験生?
薬学部志望なのになんで電通が出てくるのか理解に苦しむ
農工大とかならわからないでもないけどさ
600学籍番号:774 氏名:_____:2006/10/02(月) 15:23:41 ID:???
12:学籍番号:774 氏名:_____sage2006/09/19(火) 12:24:18 ID:???
ここと東京理科大の薬学部とどっちが難しい?

こいつマルチか

邪魔だから理科大逝け