【進級】日本大学理工学部 6号館【留年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
658学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 16:55:59 ID:???
日大出たくらいじゃどうしようもないのが現実なわけで…
専門教科頑張るより英語勉強した方がよっぽどましな気がするのは俺だけ?
そして理工の英語はどれもレベル低すぎてやっても無駄という…(・A・)
659卒業生:2005/04/21(木) 17:16:48 ID:???
だいたい大学の授業の英語に期待すること自体間違ってるな。
たぶんお前の場合は、専門学校に行って手に職をつけた方が良い気がするぞ。

もともとどこの大学だって、大学出ただけじゃどうしようもないのが普通だろ
660学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 17:30:49 ID:???
 確かに建前としては、教養ってのは高校までで終わらせて、大学は専門教育を受けに
くるわけだから、専門に出てくる特殊な英語以外は、自分で出来て当たり前、自分で出来なきゃ
学校外で努力するのが普通じゃないか。
 俺は万全ではないが英語は得意なほうで、一年の英語とか英会話とかは簡単すぎて逆にうざったく
感じたぞ。もっと卒業に必要な語学単位は少なくていいと思う。
661学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 18:38:33 ID:???
短大の話題もここでおk(´・ω・`)?
662学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 18:49:28 ID:???
>>655
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ
おまけに高校時代の人脈を切り捨ててしまった。

授業出たくねー('A`)
レポート出したくねー('A`)
大学行きたくねー('A`)

就職してー('A`)
663学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 20:01:01 ID:???
そのまま日大の院に入ろうとは思わないの?
設備はいいし、研究するには良いと思うんだけど。
664学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 20:42:56 ID:???
理工だからオタクが多いのかと思ってたけど割と今時な若者が多くてびっくりした。
オタクな友達探して地味に生きようと思ってたのに…

話変わって、edu mailっていうのはどこからみれますか?
665学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 20:58:23 ID:???
>>664
おまいとは仲良くやっていけそうだ
666学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 21:29:50 ID:???
>>661
どーぞ
667学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 21:58:41 ID:???
今時を装っているオタクもいるよ…
668学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 22:02:12 ID:???
>>664
仲間発見
サークルの合宿が夏コミと被って激しく鬱だ。
通販使うか。

ところで学食の営業時間もっと遅くならないか?
7時閉店とか早杉
669学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 22:39:14 ID:???
>>668
確かに。駿河台なら未だしも船橋は学食以外に食う場所殆ど無いからね。

ところで、カザルスホールの隣にできる新校舎って理工の校舎なの?
670学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 17:21:40 ID:HdvabELC
短大で三年目の香具師いるかwwwww?
671学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 20:29:39 ID:???
女で煙草吸ってるやつはマジで引く…
672Red:2005/04/22(金) 21:32:37 ID:???
>>670
短大で2年留年して二回とも編入した香具師いるよ
今は学部でがんばってるぜぃ
673学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 22:28:47 ID:???
ちょっとグチらせて。
JuJuのゲーセンでQMAやってたら、会ったこともないやつが突然後ろから解答を言い出しやがった。
上突然言われたから驚いて振り向いたら、手を伸ばしてきて勝手に答えを選択、挙げ句の果てに間違えやがった。
逃げるように奥へ消えて言ったが、まだ予選一回戦の二問目だったから追うわけにも行かず、とりあえず乗り切って決勝で二位まで行ったからまだよかったが、マジ腹が立った。
そのあと帰り際にそいつがプレイしてるの見かけたから、文句のひとつでも言ってやろうかと思ったが、問題を必死にノートに書きとめてるのを見て、何も言わずに帰った。
ここにはヲタがそこそこ来てるようだから、QMAやる香具師には警告しておく。
プレイ中背後に立たれたら要注意だ、気をつけろ。

以上、スレ汚しスマンカッタ。
674学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 22:56:48 ID:???
>>673
そんな事されてだまってるおまいもヲタ
675学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 23:23:09 ID:???
てか北習志野からチャリの範囲内でまともなゲーセンってあるの?
676学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 23:58:24 ID:???
まともかどうかはお前が決めることだ
677学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 00:10:59 ID:???
同じQMAプレイヤーとしてそいつは許せぬな。
メモ厨は実力無い香具師が多いから今度遭遇したらおまいさんの実力を見せ付けてやれ。

漏れはボケラーだから行っても2回戦までだけどなー。
678学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 00:11:43 ID:???
>>677>>673宛てな。
文章から分かるだろうが。
679学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 08:32:12 ID:???
>>669
旧御茶ノ水スクエア開発はその他、某企業の旧本社ビル関連を3ヶ所くらい入手して
千代田区と共同で、あの周辺一帯の再開発を行うようです。
日本大学本部
日本大学校友会館
日本大学メディカルセンター
日本大学法科大学院
日本大学会計大学院
日本大学国家試験対策センター
日本大学総合大学院
日本大学先端技術研究所
日本大学TLO
といった施設が来るようです。
併せて駿河台地区の理工学部キャンパスの再開発も行われるようです。

680学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 10:26:55 ID:???
さすが日大・・・金だけはたんまりあるようだな。
681学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 10:48:55 ID:???
>>763
なんだかメモ取ってるのみて
「そういうプレイしか出来ないんだなあ…。」
と思ったら、言ってやる気すら失せちゃって。まあ二度目は容赦しないけどさ。

>>764
練習生クラスでも二位止まりだから実力なんかないよw
682学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 10:53:28 ID:???
連投スマソ。
>>677
すまん、レス番間違えた。携帯からだから勘弁して。
それから同意してくれてありがとう。
マイキャラはシャロン(だったかな?)なので見かけたときは「お?」とでも思ってください。
ではでは、ノシ
683学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 11:25:54 ID:???
>>682
修練のシャロンだな。覚えておくよ。
ファンファン北習志野で大魔道士のアロエで変な回答ばっか繰り返してる香具師が居たら漏れだ。

最近ほとんどやってねーけどな。
684学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 13:45:46 ID:???
大学生にもなってゲーセンなんて行ってるから童貞なんだよw
685学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 15:39:59 ID:???
学食ここで言われてるほどまずくわなかったぞ
686学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 15:45:55 ID:???
いや、不味いだろ。
自分は一年だけど、ここで予め学食の評判を聞いといて良かったよ。

麺類でマトモなのはうどんだけ。
ラーメンは湯で時間足りないし、スパゲティは歯ごたえゼロ
ご飯は時間によって冷めてて硬いし。
カレーライスは値段だけ評価できるけど。

昼飯だけなら平気かもしれないが昼夜学食で済ます身としては辛い。
687学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 16:05:47 ID:???
>>686
どこの学食?
688学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 17:17:36 ID:???
>>687
船橋のほう
689学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/23(土) 18:57:15 ID:???
ダビンチはそんなにまずくね〜んでないの?
690学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 00:25:57 ID:???

ダビンチ>ファラデー>パスカル
691学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 00:43:54 ID:???
 皆さんは、入学前のオープンキャンパスなどで船橋キャンパスに初めて来たとき、交通総合試験路や大型構造物試験棟など、今まで高校では見たこともない大規模な実験施設に、すごいなと驚き、こんなところで勉強するんだと胸躍らせたことと思います。
しかし、いざ入学してみると日々の講義が忙しく、これらの施設はいつの間にか風景の一部になってしまい、そこでいったい何が行われているか知らないままに卒業してしまう人も多いのではないでしょうか。
これらの実験施設に限らず、キャンパス内には、さまざまなものがあります。それぞれが何か役割を持っていて、日本大学理工学部で学ぶ皆さんの教育や研究活動を支えています。
皆さんに、キャンパス内や周辺にどのようなものがあり、どんなことが行われているのか知ってもらうことは、充実したキャンパスライフを送ってもらうために大変重要であると、教職員一同、考えています。
 今回の特集では、このような何が行われているかわからない施設のことだけではなく、学生の皆さんが理工学部のキャンパスで生活していくうえで、日ごろ疑問に思っているけれども誰に聞いたらいいのかわからないこと、
いまさら聞くのは恥ずかしいと思っていること、改めて考えると不思議に思うことなどをアンケートで大調査し、理工サーキュラー編集委員会が、できるだけわかりやすい回答を準備しました。
アンケートで質問いただいたものの中には、答えにくいものや珍質問もありましたが、できる限り皆さんの質問を取り上げてみました。また各施設なども、実際に何が行われているかという、
今までのパンフレットなどで紹介されていることとは異なる視点で紹介しています。
これを読んだ皆さんの「なんでだろ〜」が、「へー」に変わることを期待しています。
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/circular/no120/no120.html
692学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 00:49:46 ID:???
理工が駿河台から新たなる新キャンパスを船橋か横浜かで
選択したんですね。はじめて知りました。
横浜キャンパスだったらどうだったのかなあ〜〜
693プラザ習志野:2005/04/24(日) 00:53:31 ID:???
ダビンチはテーブルを拭かないのでテーブルてかってるん♪
サラダバーに虫が入ってたこともあったな。
卒業記念に保健所に通報しようって誰かと話した記憶があるなあ・・・。
もう2年もダビンチには逝ってない。
いろいろやられたし、やったしなあ・・・。


694学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 01:05:04 ID:???
つーか学食もう一個できねぇかな
どうせ今ある3つまずいし、混みも少しはなくなるし。

そんぐらいの金あんだろ日大
695学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 01:11:25 ID:???
13号館の下のメシ屋は無くなったの?今駿河台だからしらんのだが
696学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 02:28:45 ID:???
もうすぐGWだよーー
みんな何すんの、どこか逝くの?
漏れはぜんぜん予定ないんけどなあ〜
697学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 02:29:29 ID:???
なくなった。それまでいつもあそこ行ってたからほんと残念。
698学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 08:01:19 ID:???
やべー、五月病かも
699学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 08:45:38 ID:???
マックを誘致しる
700学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 10:51:51 ID:???
>>697
俺も13号館の結構好きだったのになぁ(´・ω・`)
701学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 10:56:23 ID:???
>>697
13号館て結構遅い時間まであいてたよね?
702学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 11:04:56 ID:???
>>701
8時だったかな?俺もあそこが一番行ったな〜
今は駿河台だけど
703学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 11:19:45 ID:???
13号館が一番まずかった気がするんだが…。
カレーは10円安かったが味は数段他より低かった
まぁ定食とかの量だけは多かったけど。
704学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 12:07:27 ID:???
13号館は気軽に休憩所としてつかえるのがよかったね。
705学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 12:50:08 ID:???
13号館は定食食べるとき使ってたな。ほかの2つってサラダがつかないときがある
だろう。皿にから揚げだけゴロゴロ渡されても困る。ローソンの2階ってあまり入ったこと
ないな
706ムカシのOB:2005/04/24(日) 14:16:47 ID:???
13号館の学食ってどんなでしたか?
ってかワタシのいたころはまだ13号館じたいありませんでしたが・・・
707学籍番号:774 氏名:_____
昔のOBて…
ミスター長嶋さんですか?