青山学院大学総合スレッド〜青山も相模原も二部も〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
335学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 02:46:25 ID:???
>>331, 332
まあまあ。でも青学にはアホ学生ばかりなのは確か。
所詮、青学だよ。。名前で得してるだけ。
336学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/06(月) 10:42:04 ID:???
LSEでPhDとった人っていなかったけ?
O田(国経)先生が、授業ですごく優秀とか言ってた人。
名前は思い出せないなあ。今度聞いてみる。
337淵野辺男:2006/02/10(金) 00:53:31 ID:OmWl+anm
経済学部現2年 有名ゼミ Y(名前)・M(苗字)
高校時代オヤジ相手に売り子
338淵野辺男:2006/02/10(金) 01:02:55 ID:OmWl+anm
ガキが産めない体に!?
南無ーш
339学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 01:06:19 ID:???
何をうっていたのですか?そのymさんは。
340淵野辺男:2006/02/10(金) 01:10:46 ID:OmWl+anm

341淵野辺男:2006/02/10(金) 01:15:08 ID:OmWl+anm
body
342学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 02:25:05 ID:???
>>340、341
ご丁寧にどうも。で、美人?おぱーいはどんなん?
343淵野辺男:2006/02/10(金) 02:52:41 ID:OmWl+anm
美人ではない!?
ゼミは学内で一番忙しいゼミ。
おぱーいは知らん。
344学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/10(金) 02:55:10 ID:w5TZdQAJ
そこまでやるなら本名からゼミ名称まで徹底的に晒せよヘタレ
345淵野辺男:2006/02/10(金) 02:56:00 ID:OmWl+anm
屁たれー
346gagaga:2006/02/10(金) 03:03:38 ID:OmWl+anm
347学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 03:47:17 ID:XZviansZ
それって・・・横浜のジョイナスの中のカフェでバイトしてる2年の子?
348学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 04:18:10 ID:MfVzT+nf
てかなんで2年でゼミなんだよ?
俺は経営だけど、経済も3年からじゃないの?
349淵野辺男:2006/02/12(日) 04:25:58 ID:orBOt5bX
新しく受かった?のかな
350学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 04:43:39 ID:MfVzT+nf
あ、そうか。もうゼミはわかってるもんな。アホだったわ…。
351学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 05:11:48 ID:???
おっぱいもましてほしいな
352学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/12(日) 09:30:16 ID:b6t/gOiq
353学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 23:58:08 ID:pQo2TmGj
田舎者でごめんなさい。

平日、山手線にて新宿〜渋谷を午前9:00〜9:20の時間に利用します。
(要は渋谷で乗換えするために9:20〜9:30には渋谷着は必須)
平日のその時間は山手線線は混んでますか?
山手線は8時台が一番混んでて押し込み乗車・ラッシュだと噂で聞いたのですが…
ぎゅーぎゅー押し込み乗車でなければいいのですが
アドバイス下さい。スレ違いですが詳しい方お願いします。


渋谷駅からメトロ銀座線に乗換えなんですが、
ホームは離れてますよね?
ハチ公口から銀座線ホームは近いでしょうか?
354学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 00:08:46 ID:???
>>353
マジレスするとだね、新宿→渋谷→銀座線・浅草方面なわけだな?
そしたら、丸ノ内線で見附乗換えの方がまだマシだと思うよ。
355学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 16:12:39 ID:???
てかその時間はどこも満員じゃないか・・・
乗り換えの激しい山手線のほうがまだマシのような気がする
隙をみて座れるし
356学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/19(日) 23:11:59 ID:???
>ハチ公口から銀座線ホームは近いでしょうか?

慣れてる人ならチョイチョイ♪だけど、地方の人はちゃんと事前に調べておいたほうがいいね。
渋谷駅周辺の複雑さは、慣れてない人にはそれはもう・・・。
357学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/20(月) 18:34:17 ID:???
未来の諸先輩方に聞きたいのですが
授業で扱う参考書が載ったサイトなどありません?
別の学校スレで聞いたのですが
受験勉強の復習よりそっちを使ったほうがいいと聞いたので…。
358学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 06:40:38 ID:???
>>357
http://www.aogaku-kobaikai.com/text/indexk.html

受験勉強に?
あまり役に立つと思えないけど。
先生によって使う教科書違うし。
359学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/21(火) 22:15:41 ID:???
いや、合格決まって、入学式までの間に大学の勉強の先取りをしたいってことなんでしょ。

そもそもどの授業を取るかも決まっていない段階で、どんなもんかという気はするが。
360学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/23(木) 18:27:58 ID:UU+ErI8i
4月から法学部入る者ですが、学生の雰囲気とかどうなんですか?落ち着いた感じではないんですか?
361学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 11:57:46 ID:???
>>358
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
362学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/24(金) 21:51:35 ID:???
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
363学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/25(土) 11:13:24 ID:cHLr3RyK
青キャンの部室とかはいつから使えるの?
364学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 02:53:42 ID:???
山田賢二郎青山学院大学名誉博士がAllen P. Splete賞を受賞
2006年1月6日、アメリカ合衆国フロリダ州ネープルにおいて行われた会衆派大学連盟創立50周年記念祝賀会で、本学名誉博士山田賢二郎(Dr. Ken Yamada)氏がAllen P. Splete賞を受賞しました。
この賞は高等教育に顕著な貢献があった個人、出版物、組織に会衆派大学連盟(CIC)から贈られるものです。

http://www.aoyamagakuin.jp/news/2005/gakuin/0224/0224.html
365学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/27(月) 00:16:22 ID:???
誰?
366学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/27(月) 00:16:57 ID:C/Tpsbai
会衆派?
367学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/02(木) 13:24:09 ID:9ljJj2Sv
成績表っていつごろ家に届くんだっけ?
3月中旬?
368学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/02(木) 20:11:32 ID:G0EQB0/h
噂には聞いてたけど経済学部の就職率はさんざんだな…
369学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 12:49:41 ID:+REE8vkH
卒業生名簿が掲示板に貼り出されるのいつだっけ?
もう終わった?
370学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 12:58:34 ID:0UpxGwOG
学校行ってみれば?
てか大学生活板がえらいことになってるね

確か今は掲示板は合格発表に使われてるべ
371学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 13:04:16 ID:+REE8vkH
>>レスども
情報サービスにも大学ホームページにも何も書いし、
とりあえず見に行くわ
372学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/04(土) 20:37:25 ID:xMv+xvyO
青学の一部(法学部)って土曜は授業あるの??
373学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/05(日) 11:53:52 ID:6MS8MEjc
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
全国理系私立大学序列(日大以上)

S 64 慶應義塾 理工
S 63 早稲田 理工
S 61 国際基督教 教養(理学) 早稲田 教育(理系)・人間(理系)  
A 60 東京理科 工 同志社 工
A 59 上智 理工 東京理科 理
A 58 明治 農(生命科) 立命館 理工
A 57 東京薬科 生命科学 東京理科 理工 関西学院 理工
B 56 北里 理 東京理科 基礎工 立教 理 立命館 情報理工 関西 工  
B 55 学習院 理 津田塾 学芸(情報数理科)東邦 理 明治 理工 関西 総合情報
B 54 青山学院 理工
B 53 芝浦工業 工 芝浦工業 システム工 中央 理工 日本女子 理 南山 数理情報
C 52 創価 工 東京工科 バイオニクス 法政 工
   長浜バイオ バイオサイエンス 神戸女学院 人間科(環境バイオ)
C 51 成蹊 理工 武蔵工業 工 中部 応用生物(応生環生)名城 理工
   京都産業 工 近畿 理工 福岡 理  
C 50 東京工科 メディア 東京女子 文理(数理)
   東洋 生命科学 日本 理工 鈴鹿医療科学 医用工
  龍谷 理工 近畿 生物理工 甲南 理工 福岡 工 崇城 生物生命
374学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 01:33:53 ID:aspshGyl
>>368
詳しく
375学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 21:48:06 ID:???
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
376学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 03:04:14 ID:???
いまは相模原キャンパス入れるのか?
図書館や食堂は開いてる?
377学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/07(火) 21:33:46 ID:???
大学のサイト見れ。
378学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 21:44:53 ID:h1Q5/lqo
age〜(・∀・)
379学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/08(水) 22:04:03 ID:???
>>369
3月 9日(木)10時発表(学生情報サービス)。
個人情報保護のため、掲示板での発表は行わないかも知れない。
380学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/09(木) 04:47:47 ID:???
生協以外でPC買う予定なんですが
大学側が指定してる条件とかあります?
381学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/09(木) 12:39:02 ID:???
卒業確定
382学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/09(木) 23:01:01 ID:???
>>380
ない。
383学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/10(金) 00:10:15 ID:???
>>382
よく考えたら購入必須でさえないのに
条件とかあるわけないですよね。

ありがとうございました。
384学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/10(金) 03:00:18 ID:???
土曜日に成績届くらしいよ
385学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/12(日) 22:11:54 ID:???
ミルキャンの方では15日以降ってことになってる模様。
386学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/12(日) 22:54:40 ID:???
シャッター音がwww
387学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 03:37:05 ID:???
日曜日に配送するはずないから今日は来ないか
388学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 04:53:25 ID:???
いや、だから発送が14日だと。
389学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 21:03:40 ID:Hrtenz7f
保守
390学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/16(木) 22:57:29 ID:YrRdzJvx
こっちスレって存在意義あるの?
391学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/23(木) 23:54:22 ID:w34PCc6o
そんな疑問を持たれる程度の存在意義があります
392学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/25(土) 12:01:36 ID:OfJM/kq5
age
393学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/26(日) 19:30:53 ID:???
前年度に取るはずだった必修の再履と今年度の必修って時間割重なっちゃう場合あるの?
394学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 18:47:26 ID:???
明らかにおかしい成績出たときってどこに申し立てればいい?
395学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 21:03:37 ID:???
教務課
396学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/02(日) 23:53:18 ID:RR6RwO6m
経済学部の入学式っていつかわかりますか?
397学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/03(月) 05:18:45 ID:???
とりあえず大学から送られてきている書類一式と、大学のウェブサイト見れ。話はそれからだ。
398学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 00:23:45 ID:???
いらなくなった未使用のテキスト、誰かに売りたいんだけど、どこいけばいい?
青学のどっちのキャンパスでもやる授業「健康医学」のテキストなんだけど
最新健康医学入門−よくわかるこころとからだ−
高かったから、誰か買ってくれないかな
399学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 00:45:57 ID:???
これを機に、青学で使用される教科書、参考図書、ノートのコピー、試験の過去問なんかを
中古売買するサイトを立ち上げるってのはどう?うまくいけば(表参道)ヒルズ族w
400学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 15:39:50 ID:???
>>398
サークルで受け継いでるよ。正直、買う奴は馬鹿扱い。
>>399
古本を売買するのには古物商の免許がないとな。
青学WEBがそれやろうとして失敗した。
あと過去問売買したら退学ものだな。
まさか知らないのか、そこまでアホ学じゃないよな。
401学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/04(火) 23:25:03 ID:???
>過去問売買したら退学

毎年試験で出される問題は同じなの?
402学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 02:04:43 ID:???
たまにそういう科目もあるらしいってことさ。

しかし、例えば手書きのノートの片隅に、過去問がちょこちょこっとメモってあったりしたら、
微妙だよなw
403学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/05(水) 04:36:36 ID:JdcNB8Gk
新入生には新青山学院大ちゃんねる。

http://jbbs.livedoor.jp/school/10002/



404学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/12(水) 00:39:46 ID:bfZxnsTT
就活の季節だな
405学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 22:29:11 ID:q8DI0yZr
デビュー目指してます。見て下さい♪
学内で見かけたら応援の声を一声かけてね。
ttp://enocci.web.infoseek.co.jp/seu/seu03/01.htm
406学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/15(土) 23:16:07 ID:???
>>405
了解
407学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/16(日) 11:34:56 ID:???
現役青学生AV女優

真偽のほどは?

ttp://www.himemax.com/01max/rinako/rinako.html
408学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 12:16:55 ID:???
時間割表ってもっかいどっかで貰えたっけ?
409学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/17(月) 23:02:07 ID:???
教務課に積んであるよ。
410学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/18(火) 21:46:29 ID:???
>>409
とんくす。
411学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 06:44:12 ID:ghLwhWu4
すみませ〜〜〜ん!!
履修単位をオーバーした場合、削除する科目って任意で選べるんですか?
今削除できる科目は消したくないんやけども。。
青スタ消したい。。
412学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/19(水) 13:23:51 ID:j95qBWaE
今からでもサークル入れるかな…
413学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/27(木) 12:50:04 ID:1iPMjVVo
アドグルまだ始まらんのか
414学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/27(木) 23:58:04 ID:yF/EkeW1
ミス青学は誰になるかなー
可愛い子おおいけど、かっこいい人いないよねぇ
415学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/28(金) 09:52:23 ID:4seck9Bl
えーそうなんだー
マーチだとどこがいちばん多いかなあ
416学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/28(金) 16:18:39 ID:???
大学ブランド調査
「パワーユニバーシティー2006」によれば以下の結果。
大学ブランド力総合ランキング
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査

             総合ポイント

1)慶応大学       103.1
2)早稲田         83.0
3)上智          23.1
4)青山学院        20.6
5)国際キリスト教     17.5
6)東京理科        11.6
7)明治           7.7
8)立教           7.1
9)津田塾          6.0
10)日本          5.6
11)法政          5.6
12)東海          4.7
13)学習院         4.6
14)中央          4.2

詳しくは下記:
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
417学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 05:15:13 ID:???
日本初!国連大学と一般協定(2006年現在日本では青山学院大学のみ)
UNU TO SIGN GENERAL AGREEMENT WITH AOYAMA GAKUIN UNIVERSITY
United Nations University (UNU) has reached an agreement with Tokyo-based Aoyama Gakuin University to strengthen
and expand cooperation between the two institutions of higher learning through the joint undertaking of
interdisciplinary research projects, advanced study and training programmes, and the dissemination of knowledge.
The two universities will hold a signing ceremony to conclude the relevant general agreement as follows:

Time: 15 December 2003 (Monday); 11:30 a.m. - 12:30 p.m.
Place: Conference Room, 12th Floor, UN House (UNU Centre)
Signatories: Prof. Dr. Hans van Ginkel, Rector of UNU Prof. Dr. Masao Handa, President of Aoyama Gakuin University

This agreement will govern a new and comprehensive collaborative relationship with Aoyama Gakuin University,
a neighbour institution of UNU in Tokyo.
The aims of this accord are the furtherance of academic research and the bolstering of advanced study and training programmes and educational activities.
This will be accomplished through the planning, implementation, etc., of collaborative research projects; joint lectures, symposiums and other related events; and projects and programmes.

Henceforth, UNU will endeavour to enhance its academic mission of addressing global concerns confronting humankind by promoting increased cooperation with institutions of higher education and research in Japan and other countries.
418学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/05(金) 20:45:07 ID:???
光と青山と
419学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 16:09:45 ID:OHF0vgMD
今年卒業した、水島って人(男)知ってる人いますか?
420学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 18:45:50 ID:OymaGnnl
ファミーユってテニサー知ってる方いますか?
421学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 01:42:24 ID:???
平成14年度採択拠点プログラム(化学・材料科学分野)

青山学院大学は以下のようなテーマで、化学・材料科学分野において、平成14年度21世紀COEプログラムに採択されました。

拠点プログラム名称:
「エネルギー効率化のための機能性材料の創製
今回、公募された5分野の中で本学が選ばれた「化学、材料科学」の分野では、71校・82件(国公立59、私立23)と非常に多くの申請があり、この中から15校、21件を選定。そのうち私立大学は、青山学院大学、慶應義塾大学、早稲田大学の3校だけでした。


さらに全体分野でも最高評価A評価を受けた私大は、青山学院大学、慶應義塾大学、早稲田大学の3校のみ。
(中央:B評価、法政:D評価、明治立教:採択されず)
422いや:2006/05/11(木) 17:58:53 ID:Ao0An1wp











まあ立教中央はエリートって事で。
423学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 21:25:15 ID:Q8b4cHfk
419〉〉バカかオメーは
わかるわけねーだろ
その前にテメーノ名前さらせ
424学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 21:27:13 ID:???
>>420
有名ですよ。
425学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/11(木) 23:14:47 ID:???
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
426学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/14(日) 02:28:57 ID:???
時が止まった
427学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/18(木) 02:13:37 ID:Klbvgb43
下記子減り過ぎではないか?
428学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/18(木) 07:08:43 ID:???
そして時は動き出す…
429学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/27(土) 19:22:49 ID:rRZpD2bu
ドイツ大会見に行く香具師はいないの?
430学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/07(水) 00:46:00 ID:zF9R+eVQ
食文化

グルメ板

青山スレで、在日隠れホモストーカーが晒されてます。
431学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 02:19:15 ID:IHhL7Bni
あげ
432学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/21(水) 14:02:31 ID:???
http://72.14.235.104/search?q=cache:f5afmAA_QiwJ:www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/170.html

大学全体 男9000 女7000
法 6:4
経済 72:18
国際政経 51:49
経営 67:33
文 26:74
理工 87:13

大学ランキング2005より
433学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/22(木) 12:44:36 ID:???
比較文化の諸問題レポート形式変わってやがる。どうしよ?
434学籍番号:774 氏名:_____
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院

就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。