1 :
学籍番号:774 氏名:_____:
これねえ、考えると夜も寝られない。
昔、社学蹴って学番に“F”の付く籍を得たやつがいた。
転部せず、そのまま司法君。
かなり早くに合格し、48期修習終了。
社学に入っていたら、難しかったろう、とは本人の言。
けどねえ、いくら司法試験合格とはいえ所詮私学。
早稲田、KOの私学特権行使もできない有様では昼法といえど
裁判官への道は険しく、まして“F”となると。
初めから道が制限されているのと、社学とはいえ、Wブランド。
勝負したらどっちが上?
2 :
学籍番号:774 氏名:_____:04/08/05 23:30 ID:6x4HJm6E
kudaran
3 :
学籍番号:774 氏名:_____:04/08/06 21:58 ID:cRLoDYsr
???
4 :
学籍番号:774 氏名:_____:04/08/06 23:55 ID:4/DCiF94
中大2部法は、もう廃止になった。よってこのスレ終了!
フレックス製にナターーーーーーーーー
6 :
学籍番号:774 氏名:_____:
いやいや。
現状の学制では廃止とはいえ、卒業生は多数いるでしょ。
よって、興した次第ですわ。
まあ、期待できないか、問題の振り方が、一方で貶められ、一方で崇められる
内容を含むものでは。
この場にスクウ単純化、レッテル化大好き人種にとっては無理なテーマ
かも。
例えとしてね、アンネ・フランクの一家がオランダの隠れ家が摘発されて、
収容所へ向かうことになった際、摘発作業にあたったドイツSS参加のヘイタイ
はアンネ・フランクの父親の旅行鞄がドイツ第二帝国時代の士官用のもの
であった事を発見し、困惑した、というものを挙げときます。
旧時代とは云え、士官は士官。しかるべく崇められるべきなんだけど、
現実は卑しむべきユダヤ人。
この両面を兼ね備える人物への対応方を、そのヘイタイは
身につけていなかった、と。
これとおんなじ様なパターンなんだけどなぁ。。。