情報系の学科にいる人に質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どんな実験をやらされてる?
2学籍番号:774 氏名:_____:04/05/01 12:21 ID:T9gkh92J
2げと
ハブとルータ
みこすりはん
    ---------- 糸冬 ----------

情報工学系の大学院に進もうと思ってるんですが、
フーリエ変換やラプラス変換って重要ですか?

自分は全く別の専攻から、情報系を受験しようとしているので
勉強量が多くて死にそうなんですよ_| ̄|●
そらー試験問題と研究内容に寄るだろ。
漏れは文系から情報工学系に進学したが別にどうとでもなった。
情報数学はあったがフーリエやらラプラス変換は試験に無かった。
7ホットミルク(;´▽`)フゥ ◆1yjIhr7pOM :04/05/02 15:59 ID:638z7ccE
プログラミング
8学籍番号:774 氏名:_____:04/05/02 16:11 ID:ib4LwvSW
gggggggggggggggggg
>>1
アセンブラやってたりとか、論理回路の設計やったりとか。
基本的に、電子系の人より2、3ランク下のことやっていると思ったほうがいい。
ってか、どちらかというと実験よりプログラミングの実習のほうが多い。

>>5
多分、大学院の試験には無いと思う。
ただ、知らないと入ってから困るんじゃないかな。
まあ、現役情報工学系3年の言葉だから、あまり当てにしないで。

>>6
あんた凄いね。頑張ってるね。
文系から来た奴の大半は氏んでいるって言うのに。
101:04/05/02 19:16 ID:K1vNYUiv
>>9うらやましいな

うちは、電子回路の測定、電子回路関連の工作実習とかばっかりだ。

実験担当のセンコーは将来役に立つと言ってるが
こんな実験、情報系の学生に役に立つと思うか?


115:04/05/02 23:42 ID:???
みなさんサンクス。

>>6
文系出身ですか。俺もがんばらないとな( ゚Д゚)
うちは一応理系だけど、情報なんて無関係な学科だからなー。
「パソコンなんてエクセル使えればいいんだよ(゜Д゜)y−~~~」
そんな感じ(゜Д゜)y−~~~

>>9
なるほど、やっておいて損はないといった感じか。
んじゃ、教養程度にやっておきます(・ω・)ノ
情報系なのに工作なんてやるのかよ
情報系の学生でも電子・電気回路は教養として身につけておくべきだと思う。
将来ハードを扱うことになる可能性も多いだろうし。
141:04/05/05 19:53 ID:???
>>13
しかし実験内容の9割は電子電気系だよ。はっきり言ってうちの大学の
電気科にいるのとほとんどかわらん
15学籍番号:774 氏名:_____:04/05/05 21:45 ID:djx1tc8e
数学は徹底的にやった。
>>1(>>14)
1の大学って国公立ですか?それとも私立ですか?
国公立なら諦めるしかないと思うが、私大で電気科とほとんど変わらないのなら正直ヤヴァイと思うぞ。

少なくとも、C言語が使え、通信とかOSとかデータベースとかに関しての基本的な知識ぐらいはないと、
「本当に情報系の学科でたの?」
と、疑われるんじゃないかな?
171:04/05/05 22:41 ID:???
>>16私立
C言語とJAVAを少し授業でやっただけ。実験もそうだが
その他の授業も電気、電子、機械関係ばっかり。
データベース、Linux、TCP/IP、その他のプログラミング言語の授業なんか
無いに等しい。仕方ないから個人的に本買って家のPCで勉強してるが・・・・

俺の学科の先生で情報系専門の教授なんていないし、そもそもそれが間違ってるよな
  _、_
( ,_ノ` )< とりあえず情報って名前つけると人気でそうだよな

ってな感じで、大学の偉い人が人集めのために
無理やり電子工学科や電気工学科を情報系に変えたような感じだな。
>>17
情報系専門の教授なんて何処の大学にもいない罠。
何故なら、教授の学生時代には情報系の学科なんて無いし。
大抵の情報系は工学博士と理学博士の教授が半々だと思う。
ドラクエ2で例えると、
工学系をローレシアの王子、理学系をムーンブルクの王女とすれば、
情報系の人間ってサマルトリアの王子なんだよな。
喩えが古いな。w

東大の情報理工の博士や京大の情報学の博士がやっとそろそろ助教授になるころだな。
>>19例えがよくわからん

会社に行けば嫌でも覚えさせらrから安心しなさい>>1
情報工学で宇有名な大学ってどこだろ(゚Д゚)y-~~
>>22
スタンフォード大学やイリノイ大学とか他にも色々。
henndana]
情報工学ってComputer Scienceなのか?
やっぱりアメリカの大学の方がどうしても今までに蓄積されたノウハウが多いのかな。
>>25
Information Scienceかと。
computer scienceだろ
ITのIがなにかわかっていない人間がいる模様
情報科学も情報工学もまちまち。適当に大学とかのサイト開いて英語版を
開くといろいろある、情報科学でもISだったりCSだったり組み合わせだったり。
まあ言いたいことがわかればいいよ。
うちの学科は情報系のセンセにはまともなのがいなくて困る。
とにかく教え方が下手すぎる。まだ説明していない用語を平気で連呼するし、よ〜く聞いてると話が文法的に破綻してて何を言いたいのかわからん。
仕方ないからオペレーティングシステム、プログラム言語論、コンパイラーなど
情報系らしい科目は諦めて(データベース、ネットワークに関しては講義自体が無い)、
制御、音響、電気回路、数学(フーリエ解析、数値計算、確率論、統計学、集合論など)とかしか授業を受けなかった。
唯一まともだったのはアルゴリズムかな。アーキテクチャーも先生は微妙だったが、ヘネシー&パターソンを読んで大体解った。

みなさんのガッコの情報系科目担当の先生ってどんな感じ?うちでは工学や数学の科目担当の先生より大分見劣りするんだけど。
情報系の科目は他の学問より歴史が浅くて蓄積が貧弱だから、教えるのが難しいってことなのかなぁ?
>>30 おまいまさか俺と大学同じか?


教授は高学歴、高職歴のエリートばかり。しかし、おまいが言ってるような科目ばかりで教え方が下手。
それと歴史が浅いといっても教えるのが難しいとかじゃないだろ。
そもそも大学の教授自体丁寧に1から説明する奴などいないだろ。分からない用語があったら
自分で調べなさいってことだ。
>話が文法的に破綻してて何を言いたいのかわからん。

シンタックスだけでセマンティックスが無い言語で話してるのか,
コンパイルしてから話してるのかどっちかなのかもしれんな。
>>31
>それと歴史が浅いといっても教えるのが難しいとかじゃないだろ

うーん、そうなのかな。俺の印象としては、工学/数学は授業の筋道が割としっかりと整備されていると思うのに対して、情報系科目の授業は筋道がふらふらしてて整備不足な気がする。
特にOSなんか、(初めの3、4回しか出席してないが)話があちこちに飛び回って付いて行けなかった。色んなことを並列に教えようとしてぐちゃぐちゃになってしまった印象。それに対して工学/数学系科目は一つ一つ直列に教えてくれて解りやすかった。
このような整備の完成度の差は、やっぱ歴史の深度の違いからくるのかなぁ、って俺は思ったんだけど。。。教科書にしてもやっぱり、情報系よりも工学/数学系のほうが優れたものが多い(ような気がする)。
ダメージは少ない
>>30
日本でもヘネシー&パターソン使うんだ。
自分はアメリカの大学だけど、使ってるよ。
ヘネシー&パターソンって定番なのかな。
講義の上手い下手は、教授によってどうしても出てきてしまうから仕方ないと思うよ。
情報系の学問は昔からあるけど、教授がそれを教えるのに慣れてないんじゃないかな。

たとえば、アーキテクチャーやOSなんかは毎年授業の内容を少しずつ変えなきゃいけないけど、
教える教授の説明が上手だったんで分かりやすかったです。
このスレ見てるとうちの大学が恵まれてる気がしてきた。
37学籍番号:774 氏名:_____:04/05/28 16:47 ID:EQXTu6hz
なんつーか、こういう学部に進んだにも関わらずエンドユーザ気分の奴が多すぎ
そういうのは大抵、理工落ちの類だけど。
将来情報技術で食ってく気があるのか無いのか
会津大は良いよ
会津大よさそうだな。
県外ということで受けなかったが、興味はあった。
環境はよさそうだと思ったけど生徒の質が・・・教授も引き抜かれまくったって聞いたことあるし。
41俺は物理学科生:04/05/29 01:44 ID:???
>>40
そうなのか、地方でも効率なら学生の質も期待できると思ったんだがな。
そういえば俺が受験生だった頃に、会津大から
法政の情報にたくさん引き抜かれたって話を聞いたが、そのことか。
>>41
受験生のときに会津大生の人が質問に答えてるサイトを覗いたんですがそこで
やる気の無い、いい加減な人が多いっていうのを見てショックを受けますた。
      _,..-‐─‐-..,     ,'⌒;':::::::~::::::;;;::Y⌒::;;::::::;;:::;)
     ,r'’.:::::::::::::::::::.o`ヽ  (::::;;:::::::::::(⌒:::::::::::::ソ⌒::::::)
    ,i.::::::::::::::::::::::::::::::::゚::.i   (⌒:::::::):::::::::)::::::::::(⌒::;’
     i!:::::_:;;;;::::::::::::;;;;_::::::::i!    ⌒'''゚o⌒`;ノ;;::'⌒ノ⌒
    ,l::::'"r・ュ)::::::(ィ・ッ`:::::l!  ・ヽ  ・ O      ちゅどーーーん!
    );::::::::::::::;’:::::::::::::;;;;;:(     。o 。 o+y⌒・
    ヾ;:::r'::::`‐-‐'::::ヽ::;;:ソ  @'⌒/ソ`'¨;;ヽy'i、ヾ*
    ‘::::`:.ャェェェェェァ.:;::/   ,/,; /     ヘ
   _,-ソヽ::::::::二::::;;;;/i!ト、 / ノ ..;'  '"   \y'^;゚¨^'i;、
-‐''” r巛::::::`ー-─'';;;;;/.》, `ー-,,_   y'  ..,'  丶;:: :::;;;;;i!,
  ,,..| iミヘ;::::::::::::::::;;;;;;;/,'/,i'!..,,    ..;;'    /,;:: :::: :ハ ::: ;;;;;;ヘ_
r''~≪≫`《ヘ.:::::;;;;;;/ソ,'/ ☆`ヽ _;;;'   /::::::: :: :::::入 :::;:;;;;;;\

44学籍番号:774 氏名:_____:04/06/25 01:38 ID:vFF+lQdD
法政だけど、会津大から来た教授いるよ。たくさんね。
うちは確かに教授一流って思うけど、学生三流って感じがする。
>>37の気持ちがよく分かるよ…。
数学が苦手ですが、
情報系の学部に入ろうと思っています。

例えば、
専修大学のネットワーク学科などは
数学は必須科目ではないのですが、

他に数学無しで入れるところを、知っていましたら
もし良ければ教えて頂けませんか?
自分でも探しているのですが、なかなか見つからないんです(´・ω・`)
数学と英語と物理できないヤシはあきらめろ
マジレスすると、数学が出来ないと受かったあとが大変だ。
数学無しで入れるところを探す暇があったら、
数学の基礎勉強をするべきじゃないかと思ってみる。

まあ、数学無しで入りたいなら、推薦でもをがんばってみたらどうだ。
48:04/06/26 14:04 ID:s8QdoIR9
金沢工大の情報系は良いですか?
49学籍番号:774 氏名:_____:04/06/26 14:21 ID:I0hj8B3B
俺も情報系だがまったく難しいことはやっていない。
大学はいるまでプログラムも組んだことがない人が大半です。
情報系なのにコンピュータの専門書を読んでいるとオタク扱いです。

中には小学校から組んでたり、高校でソフ開やテクニカルを取得してるすごい人もいますが、
そういう人は友達ができなくて退学するか、学校来てもぼーっとしてて終わると速攻で帰ってしまいます。
俺は大学ですごいプログラムが組めるようになろうと思っていたが、二年目だがまったく進歩していません。
できる人からは教わろうとしても相手にされないので、できない人のグループにいます。

情報系は入る前にかなりのレベルがないと、できる人に嫉妬してオタク扱いして馬鹿にする人になってしまいます。
そしてホームページにCGIを設置しただけで「すごい」と褒めてくれる友達に囲まれます。
50学籍番号:774 氏名:_____:04/06/26 14:32 ID:YKbjQcEQ
>>46
物理はなくてもいい。
>>49
どこの大学だよ。
うちの学部では、最初から凄かった人もいるし、パソコンにほとんど触れた事ないような奴もいる。
でも最初下手だった奴も、結構上手くなってきてる。
外見がギャル男やヤンキーでもパソコンはやってるから、ヲタ扱いされて鬱死ということはまずない。
あと、何故かブラインドタッチはみんなできる。入学前に必死に覚えた奴が多い。
うちの学部はねらー率30%、ネトゲー率30%

見た目キモオタは1割くらい、見た目DQNは2割くらいかな…。
タイピングはみんな速かったりメッセ率は高かったりするが、大学入った時点で既にプログラミングできる人は少ない
5245:04/06/26 17:30 ID:???
>>46
>>47

ありがとうございます。
なるほど、やっぱり数学出来ないのは痛手ですか…

数学を含めての受験では、入りにくそうだったので、
大学に入学しておいて、カリキュラムに合わせて
その間に少しずつ数学をやっていこうかなと思っていたのですが…
53学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 01:37 ID:Lv3JbEXb
今受験生ですが、情報科学や電気電子工学では大学に入った後に化学は
必要でしょうか?
もしくは高校でやってないと苦労したりしますか?
選択科目で迷っていて、聞く人によって意見が分かれてしまって
どうしたらいいか混乱してます。
宜しくお願いしますm(__)m
54学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 04:05 ID:fAexkC0s
正直、最初(入学した時点)からプログラム出来る奴なんてほとんどいないよ。
入ってからやるかどうかだね。ちょっと自信過剰なこと言うと、オレも素人で
入学したが、今ではクラス1のプログラム能力です。半分は才能だけど、
やっぱプログラム打った量がそこらの奴らとは違います。
>>53
漏れは院から情報系に入ったが化学も物理も全く使わなかった。
学部でも同じだろう・・・
半導体でも扱うんだったら、物理、化学あたりが必要だろうけど
情報系なら使わないだろうな。
57学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 12:30 ID:Gii7gjY+
情報系では物理はともかく化学はほとんど必要ない
少なくとも俺の学科は
>>53
分子レベルのシミュレーションとかやりたいなら化学がいるだろうけど。
普通にアーキテクチャや通信関係ならいらん罠。
もしシミュレーションやることになったらやるときになってから勉強しても遅くなさそう。
やっぱ高校生は微積と英語やっとけ。
59学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 19:02 ID:HmsT9/QK
age
6053:04/06/27 21:15 ID:Lv3JbEXb
ありがとうございます!

ほとんどの人が化学必要なさそうですね。
今選択している化学やめて、受験科目である物理に
手をまわしてもいいって事かな・・・あまり余裕ないし(--;
プログラミングは数学的思考がかなり大事かも。証明問題等の物事を順序立てて考える力があると(・∀・)イイ!
62学籍番号:774 氏名:_____:04/06/28 21:54 ID:hpTg8jIZ
質問です。

情報科学と情報工学の違いって何なんでしょうか?

また、情報系学科にいる先輩方の第一志望大学ってどこでしたか??
63学籍番号:774 氏名:_____:04/06/28 22:18 ID:X6X27bvV
今まで文系の学部しかなかったのになんとなく新設で理系学部作っちゃった
って感じの大学にある情報は大抵「情報科学」だな。
今まで工学部とか普通にあって、流行だから情報学部を作りました、
っつうのは大体「情報工学」。

情報科学は数学や理論ばっかり、
解析学(高校風にいうなら数学IV的なもの)や代数学(数学D)、
アルゴリズムやオペレーティングシステム、などなど。

情報工学については良く知らぬが、ハード的なものが多くなるんじゃなかろうかと予想。
>63
>文系の学部しかなかったのになんとなく新設で理系学部作っちゃったって感じの大学にある情報は大抵「情報科学」だな。

ってのは違うかと…。

あと情報科学でもハード面もやってるよ。俺も2つの学部を行き来したわけじゃないから具体的にどう違うのかは分からんが…

だれかエロイ人、情報科学と情報工と数理情報と情報理工の違いを教えて。
65学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 00:32 ID:vwnKD+sl
情報系ってそんなに英語重要なの?
マニュアルが英語で書かれているからか
別に情報系に限らず、どこでも英語は重要だろう。
だいたい、日本語よりも英語の方が圧倒的に情報量が多いからな...
情報科学 ソフト中心 理学系に近い   学科名に多い
情報理工  中間       中間     学部名に多い
情報工学 ハード中心 工学系に近い   必ず学科名
>>67
お前本当に大学生か?


情報科学 理学系、今すぐ社会に役立つ研究より何時役立つかわからない基礎研究
情報工学 工学系、今すぐにでも社会に役立つ用にと応用研究
6968:04/06/30 19:40 ID:???
おっと忘れていた
付けたしとくが情報科学だろうと情報工学だろうと
どっちもハード、ソフトもやる
どっちがハードよりとかソフトよりとか無いと思う
あからさまに情報科学はソフトよりだと思いますが。
ハードっつってもアーキテクチャとか理論だけでしょ。>科学
71学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 21:11 ID:maAUToVm
みなさんのお勧めの学科は何ですか??
科学ですが、1年から回路やってますが…
>>70 はモード1とモード2との違いが分かっていないに100MIPS
>>63
アルゴリズムや計算量理論はともかく、OSは情工側だと思う。
75学籍番号:774 氏名:_____:04/07/07 03:00 ID:nQRw0/HA
地元の大学の情報学部情報社会学科所属である。マイナーである。高校では今年この私が初めて進学。
地元高校でその地元大学には一番多く進学する。が、中でも情の情社はマイナー。
私の友達で私の所属学部学科の名前を言えるやつは誰もいない。
うちの親でさえ「なんだっけ、情報工学科?だっけ」とか言う始末。
ちょい傷つくよ…orz

皆様は情報社会という分野の存在をご存知で…?
76学籍番号:774 氏名:_____:04/07/07 18:03 ID:GmkMCYgA
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1089186826/

17 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/07/07 17:08 ID:???
今日中にこのスレ500行ったら
えっちなものうpするね…

だそうです。記念カキコよろしくお願いします。
ついでに、他の板・スレッドに宣伝もお願い致します。
>>75
ごめん、知らないや(´∀`)
>>75
名古屋大学に似たような学科があったような…。
>>75

うちの学部で情報社会論って授業やってるよ
たしか、著作権とか知的財産権やらの法律のお勉強をするやつでした。
そこの学部も似たようなことやってんじゃないのかな?

ny事件とかの影響もあるかもしれないけど、
企業だと特許の専門家は絶対必要だし、
これから注目されてくんじゃないかな?と個人的にはおもってマス。

的外れだったらスマソ
8075:04/07/08 22:12 ID:???
>>79
今は1年だから法律のことはまだやらないけれど、2年以降のカリキュラムにあります。
今は情報学の概論的なことをやっていて、広い範囲のことを浅くやっていますよ。
情報学の鳥瞰的ビジョンを持てるようになってから、細かいことやっていくんだと思います。

>これから注目されてくんじゃないかな?
教授陣もそう言ってますね。うちの学科から
特許の専門家として社会に出ていく人がいるかはよく知らないんですけど、
今年からカリキュラム変わって、技術者か社会専門性を高める2コースに分かれたんで
それもやっぱ注目の高さからだと思いまス。
811ねん:04/07/09 19:44 ID:???
これからのしゅうしょくさきどうなるんでしょーー
おのれ しだい
プログラミングの進度とか早杉。
ホームページもろくに作った事のない奴らを、3,4ヶ月程度一気に文字列だとかポインタだとかで振り落としていく講義に
何か意味はあるのか?
「情報系に来てるんだから、それぐらい知ってるだろ」ってのが前提なのか。
>>83
どこ大?
俺のとこは入学して3ヶ月で円周率300桁を求めるプログラムを出せ といわれた
double使えないしなぁ
>>85
立命館
授業中と、宿題にそれぞれ3,4個のプログラムを作らされるんだけど、
そのボリュームが結構あるから、みんな高校からプログラムやってる友達のを写してる感じ。
ランダムアクセスファイルの操作とかが課題で出てる裏腹、ほとんどの奴が関数もろくに理解してない笑えない状況だから
>>83
Scheme使ってSchemeインタプリタ作る某プログラミング論とどっちがいい?
89学籍番号:774 氏名:_____:04/07/10 23:27 ID:nQWW2gQX
情報系の学部/学科に入ったとして・・・

会津大学
金沢工業大学
名古屋工業大学
豊田工業大学
立命館大学

より良い技術を身につけることができる学校の順に並べていただけませんか?
詳しい方がいましたら特徴なんかも教えてください
よろしくおねがいします
>>89
よく考えてみろよ。
大学をそんなに転々としてるやつなんていないだろ。
仮にある程度詳しい人がいたとしても、決定的なことは分からない。
あまりまわりに踊らされるなよ。
決めるときは後腐れのないように自分ですっきりと決断して下さい。
結局は学生の質が高いとこが有利な気がする。
いくら教授すごくても生徒がDQNばっかだったら、教授も研究のレベル落とさにゃいかんし…。
まぁ生徒がすごくて教授がショボイ場合も、たいした研究できないが…
92学籍番号:774 氏名:_____:04/07/11 06:49 ID:qRi0A300
>>89
とりあえず俺の知ってる薄っぺらな情報から、>>91を踏まえて独断と偏見で意見を述べさせてもらおう。

会津大 ・・・ よくわからん
金工大 ・・・ 勉強が出来なかった生徒が多数いるが、そんな奴らを
         第一線で活躍できる技術者に育て上げるカリキュラムが有名。
名工大 ・・・ 国立大だが、底辺に馬鹿っぽいのは意外といる。だが、中部の産業界と強いパイプがある。
         かつて留年率全国1位を誇ったここのカリキュラムに付いていけたのなら、いい就職先が見つかることは間違いない。
豊工大 ・・・ トヨタが社会貢献のために作った学校だけあって、カリキュラムは厳しい。
         その他色んな意味で、楽しいキャンパスライフを過ごしたい人間が来る大学ではないだろう。
立命館 ・・・ 最近になって学生の就職に力を入れ始め、有名大の一角にのし上がった大学。
         推測だが、歴史が浅い為、練達したいい教授、というのはいないと思われ。
会津大に関しては、このスレの>>38-44かな。よくわからんが。

ちなみに勉強できないアフォなやつというのはどこにでもいるだろうから
「アフォがおおいから●●大はやめとけ」
という意見は、鵜呑みにしない方がいい気がする。
9489:04/07/11 11:07 ID:R6oquOfE
>>90
たしかに・・・2つも3つも大学巡る人はいませんね
最後は自分で決めたいと思います

>>91
生徒の質を見ようと思って2chの各学校スレまわったんですが
どこも荒れているというか・・落ち着いたスレはあんまりない^^;

>>92
わかりやすい説明ありがとうございます、金工大については親も同じ事言ってました
とてもとても参考になりました!

>>93
なるほど、そういえばどこにでもいますねアフォ。
自分的には勉強はアフォでもいいから人格がまともな人が多かったらいいなぁと思います
自分もアフォの一人にならないように気をつけます

みなさんレスありがとうございました、参考になりました。
MCA Securityの資格講座、うちの大学で特別に9000円くらいで受講できるんだけど、
やるべきかなぁ
96学籍番号:774 氏名:_____:04/07/15 06:06 ID:euDt3c0T
うちの学校で秋の集中講習と題して
「基本情報技術者試験」という資格とるための対策をするらしいんですが

この資格って就職とかに有利になるんですか?
具体的に本当に必要なのか生の大学生の意見が知りたい・・
それの試験内容は、情報技術の基礎の基礎だから取り敢えず取っときなさい。
情報系の学科でこれも取れないようじゃ非常に恥ずかしい。
nMpe057w0PI
W9565uT0.UA
10096:04/07/16 04:43 ID:9U/A2ZI0
>>97
では、その資格は専門講師による講義を受けなくても
独学でテキストさえあればとれますか?
あなたの事を知らないので一概には言えませんが、多くの人が独学で合格していますよ。
合格率を押し下げているのは、大学や専門学校、会社に強制的に受けさせられている人が多いといえます
102学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 18:18 ID:IKjSJFXj
自分現在高2ですが、情報系進学を考えています。

情報系の皆さんは週何回くらい講義や実験を受けていますか?

まだ大学のシステムすらよくわかっていないのですが、
流血する勢いで忙しいとか週1,2回しか授業がないとか。
103学籍番号:774 氏名:_____:04/07/16 18:52 ID:I8hxzgKC
>>102
まだ1年だが、平均して一日3コマ程度の授業がある(1コマ=90分) ←大学によって呼び方や時間が違う
実際に計算機を使った演習は週2回。その演習の為の講義が1回。
また、ハードの基礎の講義、ソフトの考え方を学ぶ数学や
力学、化学などの基礎工学っぽいのがそれぞれ週1回ずつ。

基本的に、大学は1種類の講義が週1回。
専門科目の講義になると増えるんだと思う。
>>103
それは大学によって違うような気がする

俺のところなんて2年間基礎勉強中心に履修させられる
(基礎っていうのは、数学とか英語、文学、歴史学、心理学、政治などなどという
数学、英語はともかく他は情報系には関係あるのか?と言えるもの)

それを受けて3年になって初めて>>103の言ってるような専門分野が履修できるようになる

>>103の大学のように1年から専門分野がある大学がデフォルトなら
俺んとこの2年間はなんだったんだろう・・・
105情報科学部:04/07/16 19:12 ID:???
今1年だが、
英・数・物・体育などの教養系が8コマ
プログラミングが2コマ
LINUX、LATEXなどのリテラシーが2コマ
情報系の教養的教科(PCの内部の仕組みとか軽くアセンブリをやったりとか)が2コマ
回路が1コマ
研究室に入る(といっても1年はたいした事やってないが)が1コマ

こんな感じっす

まぁ理系は楽な事はないよ
>>102
俺んところは1年の前期で
プログラム2コマ
LINUXとかLATEX等が1コマ
英語3コマ
数学3コマ
情報科学(ビット演算とか擬似コードとか)が1コマ
半導体が1コマ。

あと自然科学とか体育とか、ある程度自由に取れるのがいくつかある。
プログラミングの宿題が一番大変ですね
107情報社会学科:04/07/16 21:00 ID:???
>>102
理系じゃない道もあるぞ。
情報の文系ならめちゃめちゃラクだな、はっきり言って。
1年で、前期にHPづくり、後期でプログラミングをやる。その授業は週2回だが
みんな全然できないから進度はゆっくり。そして2年以降はそういう技術っぽい授業はやらない。
ほかに専門の授業はコンピュータの仕組みやネットと社会の関わりについて、さわりの部分を講義する授業が1コマ。
情報学の概論を1コマ。あと日本語の文章の書き方についての授業1コマ。そんだけ。

あとは教養科目を前期後期に2コマずつ。数学と英語1コマずつ。第二外国語2コマ。
あと体育1コマ。

2年以降はメディア論とか〜論が大部分を占める。
INUZw0GDocw
9VjSW3Qc.ZA
ske8PuRYAcw
>>96
取れて当たり前の代物だけど、早めに取っておくと後の資格取得スケジュールが楽。
中上位の資格って年1回のものが多いし。
xdzDvqi1D4k
kmTU1W/fGEk
YRGjhmT1ADM
aP7xTzvun0U
sLGzXd6L5m6
75pqbaHkdSs
chSSWhzX1ls
FCZXjOE/L7k
LOSVOrCccQI
c.DKyeRih0w
mPKxyo9V60Y
Ve35TQxIC1I
PbNhBBbiAKM
Vksde2yPr/w
ycRH5Yap6bg
j.EilMUiSRw
lsRuOuqZbl2
1mLfcXnOHRo
57w6J3r5tCA
k7ml0aPu8FY
eZQ1Zpx2fPk
.a8caG/OkGM
MditDeiYO6M
9NFKBMXII8M
AktGOAfDS/s
Zj/qIUi0pf6
byAz4lxCmM2
139学籍番号:774 氏名:_____:04/07/18 13:09 ID:/c0si/FS
それ流行ってんの?
vxlmzW75HLU
wYIi.aG4Ysw
YUecgr8jUM2
7DUCr3fX3GM
HhmQG9/driI
0FZacyjS8lI
SOUoQbZF/xc
ywSAmDKM8qs
G0Hv6Ebpvr.
FoAs.A0Y7OE
Gxi8XmjxLDw
3UabfxxmlD6
Y3YRW8Nxf8.
Z7eN0MKUgzY
MVDv.aZMnzQ
SMxO10QYuxY
EzvHdSecr6E
l9D7V2zvJuM
XpMW2errWUA
0zLsFhKSEI6
f8TH7z5SPko
Wd2Ww/uVE5A
hwzyegHE22Q
IRdizZF.SS6
LBwxvWIzqlw
x24rG6R.W62
Nlb2MLnZmZI
E/HSJWWscGA
0Cvshhzx.fk
mfvhONoVYlM
vsBJJkokgZA
cCtre8a4lMo
j7rUJpHJ6gE
Ttp7NGJHf0.
Ww2Ygp7hIBM
PZIMG5H4V9w
GlqSsJydAZU
luGiLg39dm2
uWvulSYLoXo
a3nAHEH8vaY
lf9bja8VG3Y
UBViw/PaIY2
gRRv.c25xks
eg41WaioeXM
8FP9sH7OssM
wyLa89ZR4Eo
u9NHsrI8Cv2
EfkktQlVCcA
h5EGuRX9KQg
RbEUi2/mIMM
Pfk7Ov6Y6/w
Zwubb8830RE
>>100
つうか、情報系の仕事に就くなら大学受験と同じぐらい重要な試験だからそのぐらい自分で調べるスキル付けろよ。
lWPHSNTy6uo
LwtMWoGCw12
kvZ7/W17PyI
uGgU.II6Ci.
dFMXIDxAsf.
KwgkkuY9Wok
ge3hj6kbbbI
9X5lXGRS1Eo
EWjpnZvJLHo
この英字の羅列は何?

>>192
俺は>>100じゃないが、一応ここ質問スレだから聞いてきたんじゃないか?
>>202
2chに書き込めるproxyを探すスクリプトがあるんだけど、
それでproxyが見つかったときに、こういう跡が残る。
ただ、このスクリプトは2ch非公認だから(負荷がかかりすぎる)
まわし続けていると、生IPを押さえられて、2chに出入り禁止にされる。
>>203
なるほど・・・
串刺してまで書き込みって自演でもするのかなぁ
205学籍番号:774 氏名:_____:04/07/18 19:51 ID:/c0si/FS
というかこのスレでやるなよって話だ
>>205
同意。
ただ、この中にはスクリプトの跡ではない
英字の羅列がいくつか混じっているので、
まわりに釣られたどっかのバカが手書きでいくつか書き込んでいると思われ。
そういうやつもアク禁食らってしまえばいいんだけどな(・∀・)
釣られたほうがバカだけどな(・∀・)
209102:04/07/24 01:26 ID:???
亀レスですみません。

大体2〜3コマ/dayくらい授業があるようですね。
時間としては高校生6時間授業といった感じでしょうか。

>>107
情報の文系とありますが、
自分は理系クラスをとってしまいました。(変更不可)それでも大丈夫でしょうか。
情報の文系とは情報社会学科のほかにはどのような学科があるのでしょうか。
たとえば
http://www.id.sie.dendai.ac.jp/
のようなところでしょうか。
慶応のSFCもそうじゃない?
VBHsDhRWsZo
Xu0R1VbqIrI
VxYptVWrUWg
WlhOI3NunXw
W1IBuDs6tnY
W1IBuDs6tnY
217学籍番号:774 氏名:_____:04/07/24 06:20 ID:vQjZINQn
自分はバリバリの理系ですが、情報系の学科に通っています
案の定プログラム組む講義とか計算ものの課題が多くて逆に助かったなぁと思うね

例えば「現在の年齢を入力して、今まで生きてきた秒数を出力するプログラムを組みなさい」
とかいう課題が出たりしますからね(初歩の初歩ですが・・)

1コマ=90分で学校にもよりますが
午前は2コマ、午後は3コマで5講時目終了が17:30とか18:00とかになります
当然、1年次は頑張らなきゃならないし、頑張らなかったらその分3年次くらいにツケが回ってきます
ですから、だいたい1年次は自分は3〜5コマ/dayの日が多かったです
218102:04/07/24 11:15 ID:???
>午前は2コマ、午後は3コマで5講時目終了が17:30とか18:00とかになります
大体6時間授業+部活ってところですね。でも技術つけるためならそれくらいは覚悟してます。

ところで皆さんに質問しているだけだと悪いのでそういう情報を探したいのですが、
何かいい方法はありますか?各大学のHPを見ても講義内容とかは出ていても、
コマ数とかは出ていないようです。やはり、オープンキャンパスや赤本を見るべきでしょうか。
>>218
まだ高2なんだったら情報系以外も考えてみたら?
就職率だけは高いけどPGとか自称SEがほとんどだよ
CGクリエイターとか3Dのキャラクターをキャプチャーして動かす仕事って
情報系学科から就くことってできるんでしょうか?
>>220
どうだろう…
芸大にそういう学科は無いのかね?
SEnapW9WG42
223102:04/07/24 22:20 ID:???
>まだ高2なんだったら情報系以外も考えてみたら?
>就職率だけは高いけどPGとか自称SEがほとんどだよ

情報以外では薬学を考えているのですが、理系の選択で物理を取ってしまいました。(化学Tは修了)
それでも大丈夫でしょうか。偏差値50くらいのDQN公立高校なので学力には自信がありません。

SEを目指す場合では情報はやめておいたほうがいいのでしょうか。
大卒からいきなりSEになるってのは極稀かもしれないね

大卒→情報系企業→育ってSE
というのがだいたいのパターンだね

だから高校までの学力とかはあまり関係なく
いい大学選びと、その大学での頑張りが重要になってくるかも
(いい大学ってのは、ランク云々じゃなくて就きたい仕事に導ける大学かってことね)
就職率が高いからっていう理由で情報系に行くならやめた方がいいと思う
俺も工房の頃2ちゃんの存在知っていればなあ・・・
進学担当の先生がいるなら良い面よりも悪い面について聞いておいた方がいいよ
226102:04/07/24 23:49 ID:???
>大卒→情報系企業→育ってSE
>だから高校までの学力とかはあまり関係なく
>いい大学選びと、その大学での頑張りが重要になってくるかも
 このパターンでもSEに成れればもちろんいいのです。
 大学のランクより就職した後の自分の実力次第ということですか。

>就職率が高いからっていう理由で情報系に行くならやめた方がいいと思う
 就職率が高いというのもありますが、自分は情報系の科目が結構好きです。

>進学担当の先生がいるなら良い面よりも悪い面について聞いておいた方がいいよ
 進学担当の先生とは親しいのですが悪い面とはどんなところでしょうか。

e9MvW4Sn7/w
いや、高校の時の担当の先生ってロクなこと言わなくない?

友達なんて、TV局に就職したいってハッキリ言ってたのに
「私立」の情報学科より「公立」の商業学科を推したらしいです

高校の先生っていうのは、極端に自分の学校の「数字」を気にしますのであてにならないことが多いです
たしかに、滅茶苦茶なこと言ってたな。
点数云々と言うのもあるけど、
自分の観点からしか物事を見てないというか。

結局は、自分で1から探しましたよ。
>>228
TV局志望で情報行く奴なんて聞いたことないから
その助言はあながち間違ってないような…。
情報メディア(?)っていうのかなぁ。
メディア系学部なら広告とか局に就くケースはあるらしいよ。

俺は>>228じゃないから、何とも言えないけど。
232107:04/07/26 15:10 ID:???
>>209
理系でも、俺のとこの情報社会学科ってのは
入試ちゃんと受けられるよ。入試科目は理系にも対応してる。
入学後の勉強も、多分文系とか理系関係ないと思います。
でもやっぱ、理系の情報の勉強と、文系の情報の勉強は、
内容的に全然違うのでそこんとこちゃんと確かめてみてください。

電大のID科も、理科や数学の専門要素があまりないところからすると
文系寄りだと思うよ。俺のとことは、授業内容違うけど。
SFCのことはあんまりよく知らないけど
就職がないって噂は聞いたことあるんで情報系の学部だとすると
それはちょっと変かな〜とオモタ。
ちなみに俺のとこの就職率は100%なんだが
4割は離職してゆくのが現状です。

あと、薬学も視野に入れてるのか。
薬受けるなら、化学はTBとUBやんなきゃだめだよ。入学後にも絶対必要だし。
あと俺の友達は薬なんだが、高校のときは理系で物理と化学を履修して生物はやらなかった。
だけど入学後には生物の知識も必要なんだと。大学入ってから生物独学したぽい。
物理は、入試で使うか学校によるから、いきたいとこあったら調べておくべき。あと二次でUBまで範囲なのかどうか。
まぁ、何にせよ、薬いったら理科3科目と数学(VCまで)の知識はいると思う。
でも今は入試に必要な科目だけ頑張れ。
長くなってごめん。
>>232
理科のカリキュラムはIB+IIじゃないの?
234102:04/07/27 01:27 ID:???
化学UBが必須ですか。
生物の1Bは3年の選択に入っています。2Bが必要になったら独学します。
一応調べてみたのですが、情報系は物理2Bは必要ないところが多いですね。

千葉工業 情報科学 2月前・後期の教科です。

3教科(300点)
【数学】数I・II・A(式列)・B(ベ複)(100)
【理科】物・化・生から1(B)(100)
【外国語】英I II(100)

この場合理科は物理、化学、生物のなかから1教科を選べということですか?

薬学、情報の二つを目指している場合は物理2Bはやめて化学2Bを選択したほうがよさそうです。

二次は国公立大学の試験ですよね?多分私立を受験することになります。
薬学が生物2B必要なように、物理2Bも本当の専門の人がやる感じなんじゃないかな。

>この場合理科は物理、化学、生物のなかから1教科を選べということですか?
まぁ、そういうことになりますね。
詳しいことは高校のほうで教えてくれると思うよ。

国公立はセンターを受けて、その点数で大よその「見込み」を
大学側に見せる試験だと思ってくれれば想像しやすいかな。
それで見込みがあると診断された学生は、2次に進出できるという形になります。

ちなみに私立でもセンター受験というものがあって
センターでいい点取れれば無条件で入学できたりもします。
どの研究室に入ろうか・・・どれも一様につまらなそうだ。
237学籍番号:774 氏名:_____:04/07/27 02:52 ID:59Bfxmke
しかし高2で受験のこと考えてるなんてエライな。
今から意識するのとしないのではかなり違うな。
俺なんか、高2の夏休み寝てばっかりだった…。

化学の2が独学になると大変だね。まぁ教科書は薄いから不可能ではないけどさ。
学校で補講とかしてくれないのかな?
来年にならないとわからないか。
2jFONHPbpD.
lgQSUvaTLk2
240102:04/07/27 21:49 ID:???
薬学部のことについていろいろ教えてもらったのですが、
薬学部6年制ということや学費が高いということ、薬剤師飽和などの原因から薬学はあきらめようと思います。
ご迷惑おかけしました。

理科のことばかり気にしていましたが、英語、数学はどこに行っても必須のようです。
夏休み中に基礎固めしておきます。
QjXuYRnYyAk
29tQMnWuS86
SZxGua9ZZNw
.YHoTNWOkJw
KuY8NimhhKc
w/IcaYn7wMY
2qoHjYPs542
GKd0/Nuj77M
S6YYUNMGIBo
>>240
>夏休み中に基礎固めしておきます。

今の時期はそれで間違いないな。ガンバレ。
話と全く関係ないが、ウォーターボーイズ見ながら受験勉強した去年の夏が懐かしくなってきたよw
BHV4cPrnhNU
XwOz32.EKzk
jxMdgehQ7OU
放置したいのは山々だが・・・
テストならお花畑板にでも逝ってやってこい。
この板でジエン(・∀・)したいんだろ
256学籍番号:774 氏名:_____:04/08/01 11:29 ID:7skJuKmR
夏休みage
257学籍番号:774 氏名:_____:04/08/01 20:29 ID:DJF7tqiG
立命の情報だけど学部のレベルは京大以上だと思う
>>224

大卒でSEなんていくらでもある。
だいたい大卒がSEにならなかったら何になれるんだよ?
大卒でプログラマーにはなれてもSEになれるとは限らなくないか?
むしろ大卒だろうと院卒だろうと、その企業1年生がSEのポジションに就けるとは思えない

そっち系企業に就いた人=全員SEだと思ってるとか?
>>259

大卒はとりあえずSE候補になる。
SEは文系卒でもなれるし。
ほかに、大卒だとプログラマ?候補にもなれる。

ただ、SEとかプログラマとか何を指すかは企業によりけり
開発配属をプログラマと呼ぶこともあれば
SEをプログラマと呼ぶ人もいる
259の”プログラマ”という表現自体が
曖昧すぎて誰を指しているのかよくわからんな

>>そっち系企業に就いた人=全員SEだと思ってるとか?
そんなこと思ってるやつは世の中にいない
261学籍番号:774 氏名:_____:04/08/02 11:01 ID:LAZuckvf
なんでもいいけど、あんま単純作業には就きたくない
「クリエイト」っていうか「コピーペースト」だもんね
263学籍番号:774 氏名:_____:04/08/02 13:32 ID:GkeKWoWh
>>63
むちゃくちゃ言ってるなあ…

情報科学科 http://www.is.titech.ac.jp/edu/index.html
情報工学科 http://www.cs.titech.ac.jp/〜syllabus/
264学籍番号:774 氏名:_____:04/08/02 13:33 ID:GkeKWoWh
265学籍番号:774 氏名:_____:04/08/03 02:21 ID:5KH1KKHZ
静岡大学情報学部
>>263-265

こーいうこと書くのやめようね
SE目指すなんて志低いね・・・
男ならビルゲイツとか目標にスレ
いまやただの経営者じゃないか
しかも土壇場に弱いよね・・・w
プレゼンでフリーズとか
ビルゲイツはベイシックプログラマなんですよ
初期のビルゲイツは尊敬に値するな。
BASICとかMS-DOSを制作して売り込みをしていた頃だ。

いまは、孫禿と大差ないだろ。
>>269
外逸って相当なプレゼン能力だぞ。

未完成な部分を避けたデモやることに限っては。
ブラインドタッチは入ってから覚えさせられるの?
274学籍番号:774 氏名:_____:04/08/10 00:32 ID:PaB4P1FD
本人がブラインドタッチできなくて困るかどうかでしょ。
少なくとも俺ん所は、タッチの仕方までは教えてもらわなかった
俺、高校は常に暮らすトップで情報に行ったんだけど、肌に合わなくて2留
今年は一度も大学に行ってない
精神もおかしくなって不定期に腕を5mmずつナイフで切ってる
プログラムとかみてると発狂しそうになる
本をバットで粉々にした、やぶってちぎって燃やした
大学はいえない
276学籍番号:774 氏名:_____:04/08/10 09:08 ID:HNiiu2wh
#define LOOPNUM 100

int main(void){
int i;
int resnum=275;

printf(">>%d\n",resnum);
for(i=0;i<LOOPONUM;i++){
printf("マアマアモチツケヤ\n");
}
return 0;
}
>275
理学部の生物系に行くと元気になるかもよ。
今の時期は野に山に海に、試料探索だ!
>>277
それホントですか。
いいなぁ、そういうの…だって室内でパソコンの勉強ばっかしてると
自然からかけ離れてしまったようで、なんだかさみしいんだもん。

確かにパソコンとかそういう物ばっか
扱ってると自然が恋しくなるよな。

最近の気分転換は、MTBで田舎散策。
おかげで体力も付いてきたし、視力も回復してきた。
280学籍番号:774 氏名:_____:04/08/19 12:07 ID:WU3phyd4
千葉大情報画像ってどうよ
281学籍番号:774 氏名:_____:04/08/19 12:50 ID:CcLGkEQy
ずっとディスプレイに向かってると
頭がボーっとしてくる。
最近読んだ本に、テレビゲームをやりすぎると
脳の活性が落ちる云々と書いてあったがあれに近いのだろうか。
それって、日大の糞教授の書いた「ゲーム嚢」についてのやつじゃないのか?
血液型性格診断とかマイナスイオンとか水は何でも知ってるとかと同類
>>9
ついこの間受けた院試で出たよ、フーリエ級数展開…
恨みからの亀レス。
285学籍番号:774 氏名:_____:04/08/21 00:00 ID:mllG+/EV
電気通信大学ってどう?
286学籍番号:774 氏名:_____:04/08/21 13:00 ID:65bD9O8f
情報系からいける最高の就職先ってどこ?
MS、IBM、Intelあたり?
おらくる
>>285
比較できる香具師なんてのはいないだろうから
こういうところ行って自分で確認してみ
ttp://jbbs.livedoor.com/study/953/
しかし質問だけしか出んのお
290学籍番号:774 氏名:_____:04/08/24 12:17 ID:0ZDS9GKy
にほんIBMのOBさんへ

20年間の勤務、本当にお疲れ様でした。 経済全体が、常に右肩上がりで、
メインフレーム事業は磐石、技術革新もゆったり、、と良い時代を
すごされたようですね。羨ましいですね。

2年近くあった基礎研修は、今や実質半年。懇切な、だけど厳しい
OJTを受けられる機会が、今の若者には少なくなってきています。
お客様のユーザー企業や、転職斡旋の人材紹介ですら、この事実、
(つまり、人件費削減で、研修費用が出せなくなり、IBMが若手の教育
を実際に放棄したこと)よーく知っています。

こんなわけで、2年目から5年目の方の離職率が急速に高まっています。
中途半端な育成によるスキル未定着で、サポート系業務へたらい回しに
されてしまう人も増えています。

英語も出来、大学院出の有望な方がここ数年で増えてきているのに、
それに見合った業務は、バブル期の大学時代にろくな勉強もしないで、
遊んでいた無能な先輩(主任クラス)がつかんだまま、離してくれません。
彼らには、ロジカルな意見が通じません。まともに、書物を読んだことが
ないので、認識力、理解力に欠如しているのでしょう。

IBMの常識は、世間の非常識です。

291学籍番号:774:04/08/25 22:15 ID:???
>>290
負け犬。
北海道情報大学ってのはどうなん?
ランク底辺らしいが、就職率が高いとか聞いたんだが
企業ブランドにこだわってないから
就職率が高いんじゃないのか?

あとはまあ、底辺大学だからといって
大学の中身まで糞な大学とは限らないからな。
就活に力を入れていれば、下手な上位校よりも
就職率は上がるだろう。
294学籍番号:774 氏名:_____:04/08/29 13:33 ID:LRiVooly
    /\___/ヽ    陽光の中に まぶしい笑顔
   /''''''   '''''':::::::\   今 済美にいるから出会えたね
  . |(●),   、(●)、.:|  共に学ぼう これからは
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   「やれば出来る」は 魔法の合いことば
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  腕をとり 肩を組み  
   \  `ニニ´  .:::::/   信じてみようよ
   /`ー‐--‐‐―´\  素晴らしい明日が 展けるから
>>292
あの大学って全国各地で宣伝してない?
京都のとある地下鉄の駅にも看板あったんだが・・
296学籍番号:774 氏名:_____:04/08/31 13:28 ID:1wvWSETU
情報大学って調べてみたけど、これ歴史浅いじゃん・・・
来年やっと1期生が出る学科とかあるらしいぞ

こんなところに就職率も何もないんじゃないの・・?
カーネギーメロン大学が情報大学院で日本校だってよ。
http://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D104090003.html
age
このスレレベル低いな
上位の大学は情報系の学科卒業しても
メーカーとかに行きたがるぞ
情報システム会社のSE=負け組の認識は強い
300学籍番号:774 氏名:_____:04/09/13 02:18:13 ID:qc9Mt0YK
メーカーいきてぇ。
就活がんばろ。
はぁ・・・
>>299
いきたがるもなにも殆どの人が推薦で決まっていきましたが
貴校では就職活動をしなければならないのですか?
>>302
院生ならわかるが、大学生でそれは無いと思うが。
院卒に比べて大卒の推薦枠なんて殆どないし(と、いうか院卒相手に戦っても勝てない)。
殆どが推薦で決まるっていうと、少なくとも
学科自体の人数が少ない。
卒業生の実績がかなりある。
が、無ければムリポ。
何処の大学だよ。
>>302
推薦でメーカー行きたがるってことなんだけど
でも、情報系の推薦は徐々に減ってるから
推薦であまり行きたいところなくて自由で決めたけど
305学籍番号:774 氏名:_____:04/09/20 00:17:01 ID:4zhDqGlR
うーん。就職は減ってきてるんでしょうか。
業界自体の需要はますます伸びてると思うんだけど、開発系がもういらなくなってきてるんですかね
セキュリティーやりたきゃ中央情報工へ
画像処理やりたきゃ法政情報科学へ
情報+機械もいじってみたきゃ青山情報テクノロジーへ
もっとオツムがよければ早慶へ

と先輩から聞いたんですが…。
今私立専願高3で関東在住で河合偏差で57前後なんですが。建物ボロいとこは行きたくない+神奈川・東京の大学でお勧めの情報系のとこありますか?
理系なら国立へ池.
308306:04/09/25 21:39:30 ID:???
>>307
通う事を考えると首都大学東京か農工大か電通大になりそうですが、校舎がボロかったり潰れるという噂を聞いたりで、あまり行きたくないんですが…。
309学籍番号:774 氏名:_____:04/09/25 23:13:56 ID:YRNY5Jtb
東大や東工大はどう?
>>308
勉強をしに行くんじゃないのか?
指導の質より建物の新旧が大事なのか?
311学籍番号:774 氏名:_____:04/09/26 00:50:12 ID:Jjxy2URX
首都大学東京になって今後どうなるか知らないけど、とりあえず今の都立大の
電気情報工学科の場合、情報系の教員の人数が少ないのがちょっとさみしい。
都内の大学なら、東大・東工大・電通大あたりが専門分野の幅がひろく、教員も
充実していると思う。将来の選択肢を増やすという点ではこのへんがおすすめ。

国立は建物がボロいところが多いけど、こないだ学会で東工大にいったら情報系
の学科の研究室はみんな新しい建物に入っていたよ。うらやましい。
>>309
入れたらもちろんいいですが、入れるかが問題で…

>>310
4年間過ごすとなるとある程度は新しいとこがいいなってことです

>>311
今度、電通はまだあんまり調べてなかったのでよく調べてみます。
東工の情報系は綺麗って聞いた事ありました。
313学籍番号:774 氏名:_____:04/09/27 00:26:12 ID:F2Q1wWJ1
>>311
>>312
東工大はボロい建物が多いけど、情報系の研究室は数年前に
できたビルの中にあるので快適ですよ。
314学籍番号:774 氏名:_____:04/09/27 12:48:19 ID:LxaapKCN
東工大の場合、研究室に配属されるまでは授業のない時間に学部学生のいる
場所があんまりないんだよね。学生向けの厚生施設なんてないし。だから研究
室が新しい建物に入っても4年になるまではその環境を享受できない。
情報系学科の場合は学科の端末室にたむろして勉強とかできるのかな。
情報系の最高峰な
   ↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1081857964/l50
情報理工じゃないんだ
317学籍番号:774 氏名:_____:04/09/27 20:28:47 ID:WRe4EBjj
VRを研究できるところに行きたいんだけどうちの学校にはそれ系の研究室がないんだよね。
東工か筑波の院を受けようかと考えてるんだけど、
それ以外にどこかいい研究室のある大学知ってたらおしえてエロい人。
京大は医療情報の研究室でやってる
文系で情報系ってどこかありますか?

静大でA判定が貰えたものですから、もうちょっと上を
目指そうかなと思いまして。今は高2です。
情報系で数学ができなかったら
相当厳しいと思うんだが
321学籍番号:774 氏名:_____:04/10/06 00:50:52 ID:IDKT0t7v
文系の情報なんとか学科ってひどいところが多いよ。
やはり伝統の工学部情報工学科か理学部情報科学科でしょう。
>>321
具体的にどうひどいのか教えてください
新興の私立大学なんかだと全然客が集まらないもんだから「○○学科」とすべきところを「○○情報学科」にして
集客力強化を図る、という話を聞いたことがある。
324学籍番号:774 氏名:_____:04/10/08 02:11:47 ID:a+6MlsGR
>>319
理工系に限らない(いわゆる学際)情報系学科でかつ楽しそうなことをやってるのって
SFC以外思いつかない。創立当時の期待がやたらでかかったので反動のせいか
それほど評判良くないが、1年からゼミに参加できたりと行動力次第で面白いことができそう。
あくまでも正統派ではないので気を付けないと「何事も中途半端」で終わるが。

>>322
「電気/電子工学科」や「応用数学科」だったところを「情報科」と改編するのはまだしも、
「文学部」だったのを「文化情報学部」とか、「経済学部」や「商学部」を「経営情報学部」と
看板を掛け変えたところがいっぱいある。Googleで「情報学部」をキーワードに検索すると分かる。
奈良先端ってどうですか?
情報系の数学ってのは論理学・離散数学・数論という感じで,
微分積分がバリバリ出来るというよりは整数や確率を賢く解ける
人のほうが役に立つように思う。電子情報とかなら勿論ビセキ
要るけど。
情報系大学でてすぐSEになるヤツはオhルな。ちうかそんな簡単にSEさせるなや。
自力で1つのソフト作れないやつがSEになれるっつーのがおかしいよな。
新卒をすぐにSEにさせる企業なんて先が見えてるよ。
数学と物理2で他教科全て評定4以上。推薦で情報系の大学に進みました。
プログラミングとかは文系頭の記憶力で余裕状態ですが、それ以外は無理。脳がパンクです。
友人も数学2で工業大学の機械システム科ってとこにいったけどすでにお手上げ
状態。
 私大の文系学科行って就職できないよな?自分の選んだ道を信じて情報系にいったのだが
>>328
数学2で推薦で情報系か。

なんか、とっても情報系の皮被った文系学科の香りがするんだが。
330学籍番号:774 氏名:_____:04/10/13 02:23:59 ID:BNfNu0A2
コンピューターってどうやって動くの?と質問されたら皆さんなんて
答えますか?
それと、「情報科学」って大学で物理の知識必要ですか??
>>326
そしたらフーリエとかはどうなるの?
やっぱそれなりに難しい数学も必要では
>>330
中で小人さんが…

マジレスすると相手と場合による。
333学籍番号:774 氏名:_____:04/10/17 16:40:12 ID:5kqEc7U7
情報系の学部がある大学ってどんなのがあるのかな?
偏差値50くらいで探したいんだけどさ
334学籍番号:774 氏名:_____:04/10/18 22:25:33 ID:bks22FPz
本屋行くなりネットで調べるなり、自分の志望校ぐらい自分で探せや
こんなことで努力を怠ってるようじゃ偏差値50なんつー馬鹿大にも入れんわ
>> 331
>>326じゃないけど・・・。
実装で攻めるのか理論で攻めるのかで要求される数学が違うのでは?
画像、音声、自然言語等を扱うなら確率統計や信号処理で微分積分が必要だし。
ネットワーク、コンパイラといったコンピュータ寄りのことをするなら
>>326の言っているような数学が必要だと思うし。
336学籍番号:774 氏名:_____:04/10/29 08:53:51 ID:fUS6k4OY
どの分野がもうかりますか?
337学籍番号:774 氏名:_____:04/10/31 01:44:52 ID:QUeFpsFt
メーカーで開発職したいんだけど、院にいくべきかどうか考えてくり。
338学籍番号:774 氏名:_____:04/11/01 06:51:22 ID:efto0umT
理系は院にいくのがデフォルト。よっぽどの理由がない限り行かない方が変。
学部卒は高卒扱い並みと思った方がよい。
339学籍番号:774 氏名:_____:04/11/01 20:51:04 ID:o10SI/Fi
>>338
それは旧帝東工あたりの話だろ
とりあえず>>338>>339 のいってることは両極端。

院に行くのはデフォルトではないが、やはり行く人間は多い。
うちのようなへっぽこ大でも、(就職決まらなくてという理由ではなく)
それなりに院には行く。
うちの専攻だと、
学部卒→子会社や中小がデフォ
修士了→過半数が大手メーカ、残りも準大手が多い
だな。どっちも推薦ばかりだが。

・・・まあ漏れは修士逝っておきながら大手に落とされまくったあふぉですがねorz
342学籍番号:774 氏名:_____:04/11/07 21:07:01 ID:gBN7u/Ls
情報系の大学に推薦で進学を考えている者ですが、数学はTUABまでしか分かりません。
カリキュラムには離散数学や代数学があるのですが、数学Cとかを知らないと厳しいですか?
大学に問い合わせたところ、授業とは別に補習プリントのようなものを先生に作ってもらうことは可能とのことでした。
もし入学したら、数学系の授業はできるだけ少なくとるようにしようと考えています。
どなたか教えて下さい。
情報系でも微積分くらいは必修だし、数Vを履修してないときついんじゃないかな。
数Cもいるね。線型代数があるし。
まあ、大学一年前期でやるであろう、微積分や線形代数の勉強を
教科書と共にしっかりやっていけば、大丈夫じゃないのか?
ただし、大学でその手の基礎科目を学ぶのは、
よい参考書などがないからけっこう苦労するぞ。

余裕があれば、予備校の数IIICの基礎コースでもちらっとでも
受けておくことをマジオススメする。
345学籍番号:774 氏名:_____:04/11/08 04:17:54 ID:vrk2GRs9
数学がやだなんていってるやつは情報系に来るな。
346帝京平成大学生:04/11/08 22:39:36 ID:vjtloxCC
情報学=理系的素養が必要、とは限らない。例えばチラシ一枚でも、必要な人が見れば「情報」となり得ますからね。
347342:04/11/08 22:58:50 ID:???
もし合格が決まったら入学前に数学VCを基本だけでもやるつもりです。
家の近くに予備校がないんですよね…
>>345
禿同

>>346
それはただの屁理屈にしか聞こえないわけだが。

>>347
とりあえず教科書の例題、できれま章末問題ができる程度まで
やっておくべきだ、あまり難しいことはやらなくても何とかなる。
>>346
意味のない話をいくら喋ったって(文章を書き連ねたって)情報量はゼロだぞ。
この意味が分かるか?
350学籍番号:774 氏名:_____:04/11/10 14:40:02 ID:iEkJml39
情報処理と情報表現は違うからな。
ここにいる人は前者ばかりなのかもしれないけど、
後者を中心に学んでいる人もいるんじゃないかな?

まぁ、どっちが高級とかそういうのすらないはずだが
>>342
入学までにまだ時間があるんだから数Vは独学で勉強しておいた方が良いぞ
数Vの知識がなかったらお話にならない。
線形台数はまったくの基礎から解説してある参考書がいくらでもあるから
数Cの勉強は必要ないかも。
同志社の文化情報学部に興味あるんだけど、あれはどんな感じになるのかな?
349 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:04/11/09 22:55:20 ID:???
>>346
意味のない話をいくら喋ったって(文章を書き連ねたって)情報量はゼロだぞ。
この意味が分かるか?
354学籍番号:774 氏名:_____:04/11/17 18:14:28 ID:B9suWN7y
>>352
(文系)+情報とついた学部ってあまり良いイメージが無いな。
言っちゃ悪いが、ただの客寄せのために「情報」と付けてるとしか思えない。
356学籍番号:774 氏名:_____:04/11/18 02:05:51 ID:bsty3GKR
>>353
エントロピーネタだな、それは。
>>354-355
同意。
                  \ │ /
                ./       ;ヽ
                l  _,,,,,,,,_,;;;;i
                l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
                 ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─ ヽ, '~rーj`c=/< フゥハハフゥハハ!
                 ヽ  ヽ`ー"/   \_________
                  / │ \


              /       ;ヽ
              l  _,,,,,,,,_,;;;;i
             l l''|~___;;、_y__ lミ;l       ./       ;ヽ 
              l;| | `'",;_,i`'"|;i |      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩i ヽ, '~rーj`c=      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
フゥハハ〜〜〜!   >ヽ  ヽ`ー"//       l;| | `'",;_,i`'"|;i |
________/ |    〈        ∩ i ヽ, '~rーj`c=// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              / /\_」         \ヽ  ヽ`ー"/< フゥハハフゥハハフゥハハ!
                              |    /   \__________
                              |   |
                              / /\」
                             / /
358受験番号774:04/12/21 17:28:40 ID:Ys5NX9do
情報系は面白い
359うどんマン:04/12/21 17:53:58 ID:ox4iCyi0
経営情報学科ですが、理系科目は一科目もありません。
ぶちゃけ、何してる学科だ
それだと経営学科と同じだろ・・・
362学籍番号:774 氏名:_____:04/12/24 05:43:36 ID:c6GZe4R2

↓ここに兄ちゃんがいます。

東北大学大学院情報科学研究科は全学的協力のもとに1993年、東北大学で最初の独立研究科の一つとして創設された。
本研究科は、情報科学を自然科学系の分野としてだけでなく、人文・社会科学系の分野にもまたがる先端的かつ総合的・学際的な基礎学問として育成・発展させるための独立研究科で,
情報基礎科学専攻,システム情報科学専攻,人間社会情報科学専攻,および応用情報科学専攻の4つの専攻から構成されている。
http://www.is.tohoku.ac.jp/index-j.html
363:04/12/24 10:55:11 ID:???
あちこちで工作乙
漠然とコンピュータに興味があって工学部系の学科をいくつか受けたものの落ち、
受かった情報と名の付いたところに入ってみたら文系で入ってからかなり後悔。

ハードウェアや理系の授業がほとんど無くCGやら専門学校みたいな授業ばかり。

唯一まともそうなネットワークの研究室に入ったがどうなることやら。。。

高校生には工学部の情報工学系をお勧めしておく。つぶしが利くから。。。
365学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 12:06:57 ID:mh5heg6h
名古屋大の情報文化学部社会システム情報学科に入りたいのですが、数学は必要ですか?
内容を見た感じ文系よりの学問ではないかと思うのですが。
評価はどのようなものでしょうか。
367学籍番号:774 氏名:_____:05/01/09 19:56:19 ID:eVb9D2AH
社会学系の学部名に情報ってついた所が妙に多いな。
コンピュータ使ってますっていうアピールだろうが、情報工学学びたい人が行くところじゃないな
368学籍番号:774 氏名:_____:05/01/11 17:30:12 ID:cwwPkdrc
>>367
確かに紛らわしい
あと情報コミュニケーションって理系にも文系にも合って紛らわし杉(やってることは全然違うが)
俺は某国立の情報工学科だが、結構辛かったぞ。
プログラミング実習で徹夜とかザラ。
情報系の科目は勉強ちゃんとやってないと普通に単位落とすしな。
今4年だが、研究室でプログラム組んでデータ出して考察して
週1で研究成果発表やらされてる。

ただ、苦労する代わりに就職は有利だぞ。
2,3社回っただけで自分の納得の行く企業から内定もらった。
文学部の友達は数十社回って内定がパチンコ屋とかで、
内定蹴ってフリーターだそうだ。
ここの情報システム行くくらいだったら、工学部の情報工学行ったほうがいい。
371学籍番号:774 氏名:_____:05/01/17 13:03:25 ID:7NrIZJZW
そろそろ志望校決定シーズンのようだが、目的意識を持った奴がしかるべき大学に入れることを願うばかり
372ここはまじ良いよ:05/01/17 13:09:53 ID:???
文科系の情報系に入ってちゃんと情報工学・情報科学がやりたいなら
工学部や理学部の講義取りに行くことだね。漏れは慶應湘南でのんべん
だらりとやっていたが,必要だと思った人は理工学部に講義取りに行っていたようだ。
文科系の情報系を備えてる大学にはあまり工学部が無いのが難点か。。
>>373
SFCでさえそういう状況なら、それ以下の文系の情報とついてる学部は言わずもがな。。。
工学部情報>文系情報
376学籍番号:774 氏名:_____:05/03/12 16:48:48 ID:gETRusyM
情報というとプログラマっていうイメージだけど、他にどんな職があるんだろう・・・
もちろん技術を生かせる職業という限定で
>>376
SE、少数だけど回路設計
豊橋技術科学大学(通称Tギコ?)の知識情報工学と情報工学の
内容の違いを詳し〜く知りたいです。
(パンフレット、公式HP、理系板のギコ大スレ以上の細かい情報をお願いします)
379:学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/15(金) 00:28:12 ID:NF5C7igu
群馬大学に社会情報学部があるよ。
確か偏差値は55くらいだったかしら
380学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/09(木) 21:37:11 ID:???
>>365
未だに、命題の詐欺に騙される可哀想な人がいるんだね。
381学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/15(水) 05:09:25 ID:eYDGzn31
「文系の情報」なんて詐欺には、間違っても引っ掛かるなよ。
人生を台無しにするぞ。
382学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/15(水) 09:30:57 ID:???
>>381
おまえの狭い経験でものを語るな.

俺は某「文系の情報」学部で,プログラミングとかネットワークとか
マーケティングとかを教えている.「詐欺」をやっているつもりも,
学生たちの人生を「台無し」しているつもりもない.
383学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/21(火) 22:03:42 ID:???
381が言ってる文系の情報と、382の言ってる文系の情報は微妙に違うんだろうな
384学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/27(月) 22:00:56 ID:???
就職希望者の就職率99%とか言っといて、就職決まらなかったら単位剥奪して留年させるのはドコも同じですか?

大学院希望なんで自分には関係ない話なんだが
385学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/14(木) 11:30:30 ID:???
最高峰はここな
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1081857964/l50

院進学するならここを目指せ
386学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/01(月) 17:10:55 ID:???
むりだよ。むり。
387学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/06(土) 21:39:00 ID:aM/y6PmZ
jk
388学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/10(水) 23:20:21 ID:???
情報学科って、研究施設とかいるんですか?
環境がいいのは国立大学ってよくきくんですが、
情報はPCさえあればいい ってイメージなんですが・・
389学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/13(土) 23:19:23 ID:GbDC8y1Y
hosyu
390学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/17(水) 12:52:21 ID:???
hyu
391ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 21:39:50 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-08-01 20:44:42
https://mimizun.com/delete.html
392学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/17(水) 14:38:43 ID:???
設備が良いのは断然私立!!!で文系の情報はクソ。おれがそうだから
393学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/22(月) 22:29:11 ID:???
hyu
394学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/23(火) 00:13:33 ID:???
情報工学つまらないので、
院では生命科学に専攻替えた俺がきましたよ...
395学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/03(土) 20:41:15 ID:yZR5bfZr
ところで情報系と電電系の違いって何?
396学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/04(日) 00:29:17 ID:???
簡単に言うと(大雑把なので多数例外有り)ソフトウェア(情報)とハードウェア(電電)。
あと電電は大電力モノもやるから。
397学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/04(日) 12:03:50 ID:sCbVnBMo
就職とか違ってくるの?
398学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/04(日) 16:02:03 ID:d96NUnWk
就職の違いは学科の差というより
大学の差だろうな
399学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 12:34:49 ID:GopzLDbg
jy
400学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/11(火) 18:01:31 ID:bT3jQCau
情報系やりたいけど物理できないから数学科いった俺がきましたよ。
結構専門的なことやってくれていいんだがみんな先生になりたいって
ほざいてる。なんだかなー
401学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/14(金) 20:55:05 ID:TPOwSlE+
>>359
いやありえんw
おまえ大学サボってるだろ?
つうか、理系=物理、化学、生物、地学だけじゃないんだぞw
よーくシラバス見てみ!工学系があるから。
例えば、「経営科学」「情報処理」「プログラミング」「情報システム」「計測・制御論」など。
402学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/15(土) 00:29:14 ID:SLw1af7e
403学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/15(土) 00:33:55 ID:???
>>402
間違ってない?
404学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/02(水) 17:52:00 ID:y/RiZLv6
    
405学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/03(木) 03:05:59 ID:AdOm3dOY
がんばれ
406学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/10(木) 23:52:47 ID:???
とりあえず国公立いけ。
バカな奴でも公立ぐらいならがんばればいける。
407学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/15(火) 23:45:50 ID:AFc7z+a9 BE:92167463-##
>>388
施設というほど大掛かりな物は余り無い。
スーパーコンピュータやPC、モーションキャプチャー等、小中規模の機材は結構必要だけど。
たとえば俺の所だと1回生の実験科目で、AIBOのスクリプトを書いたりする課題がある。3人に1体で。
408学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/16(水) 00:15:52 ID:69lUekiF
芝浦工業から指定校来てるって、すごかったんだ…
409学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/08(木) 00:38:00 ID:???
保守
410学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 06:22:00 ID:???
ttp://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/H17b2/pm02.html

たのむ、誰か解説してください。ぜんぜんわかんねえ。
問1とかこれなんでカじゃないの?
2以降は考え方わかんないし。
411学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 11:47:26 ID:???
>>410
P0: 10
P1: 14
P2: 26
P3: 15
max(P0+P1, P0+P2, P0+p3)
かな?足し算間違った?
2以降はこれから。
412学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 12:08:47 ID:???
>>410
a.
R0: 10 R5: 6
R1: 14 R6: 2
R2: 5  R7: 3
R3: 6  R8 15
R4: 4
R0 + max(R1, R2 + max(R3, R4, R5 + max(R6, R7)), R8) = 10 + max(14 ,14, 15) = 25

b.
A->B->C->D->E->G->H->F
R0->R1(B,C)->R2->R3->R5->R6->R4 = 7 times

c.
A->B->C->D->E->G->H->F->G->I->J
Q0->Q1(B,C)->Q2(D)->Q3(E)->Q4(G,H)->Q3(F)->Q4(G,I)->Q5 = 8 times
In figure 3, P0->P1(B,C)->P2(D,E,G,H,F,G,I)->P3 = 4 times

ってかんじだとおもふ。
413学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/20(火) 12:46:56 ID:???
うわ、ありがとうございますこんな基本的な問題に親切にレスくれて
頑張ります
414学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/17(火) 13:31:21 ID:???
sage
415学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/21(土) 23:26:53 ID:???
SEIJI
416学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/22(日) 12:42:04 ID:???
あんまり会話ないよねここ。
Linux がどうだ!とか Firefox がどうだ!とかそういう一般的なお話はなしなの?
417学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/25(水) 14:25:37 ID:???
418学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/26(木) 23:19:18 ID:/iNZ6JhW
>>416
それが情報と思ってる池沼は専門池
419学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 07:45:45 ID:???
日本は情報工学とよぶが、実際やってることはコンピュータ科学、工学じゃないか?
420学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 07:47:16 ID:???
>>418
つか、どうせだれもいないからとっくに別のとこいってるだろ
421学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/27(金) 10:35:26 ID:AoeK+yLQ
>>419

一応日本にも、情報学、情報科学、情報工学、計算機科学をそれぞれ教えている大学は存在するだろ(全部一緒にという意味にあらず)。
422学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 01:32:26 ID:MtFb4zrT
情報工学とか情報科学がおおいね 
まぁ英語表記ではcomputer scienceになってるところがおおいんじゃねーか?
まぁ結局やってることは同じだよ
423学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 10:40:40 ID:/tJafKGA
図書館なんちゃらやメディア論とCSは流石に別物だろ

まあ世の人は情報系と聞いたらパソコンを思い浮かべる程度のものだろうが(´・ω・`)
424学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 10:52:59 ID:???
今日はアヒャヒャヒャ
しかし、思い返せば昨日もアヒャヒャヒャだった
そして明日もアヒャヒャヒャ
ひょっとすると明後日もアヒャヒャヒャだろう
そしてその次もアヒャヒャヒャ
きっとアヒャヒャヒャ
いつかアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャアヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ

あぁ、アヒャヒャヒャ
425学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/28(土) 23:48:17 ID:???
たいていパソコン
良くてプログラミングがイメージらしい
426学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 01:03:41 ID:???
Linux ハックだとかそういう話でもいいから全般的にしていかないとここ過疎ってばかりだと思うんだが。
受験の話しかないじゃん?
427学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 21:40:30 ID:???
俺のところは、情報系だが
パソコンやコンピュータなんてのはほとんど使わないぞ。
いわゆる情報理論ってやつだな。information theoryだ。
428学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 22:01:05 ID:???
>>427
セオリーだけやって実践やらないの?そんなところあるの?
429学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 22:04:26 ID:???
>>427
それ絶対学校かえたほうがいいって。大学名は言えない?
430学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/29(日) 22:36:48 ID:G/+JtoAE
理論を実装しないといけなくはないのか?
いろんだけいじっくっててもいいのは純粋数学くらいじゃねーのか
431427:2006/01/29(日) 23:24:09 ID:???
あまり詳しく書くと特定されるのでアレだが
一応やってるのは、量子情報理論やその辺だ。
だからまだ実践は難しいというわけだ。

シミュレーションレベルではマスマティカなどを使うこともあるが
その程度ならば、文系の経済学部でもやってるだろう。
おそらくこのスレで言う「情報系」な、ゴリゴリ計算させる
計算機のつかいかたはやってない。
432学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 10:02:54 ID:???
情報系の大学にいるけど・・・
具体的に何かを学んだかと言われると
基本情報レベル止まりだな

こんなんで就職できるのか?
433学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 11:50:46 ID:???
>>432
まじでか。そう考えると俺はいい大学入ったな。どこかはいわんけど。
434学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/03(金) 12:14:56 ID:???
>>432
どこのFランだよwwwww
435CSな人:2006/02/04(土) 01:11:05 ID:???
>>385 それはないwwwあそこはただのヲタクの巣窟。場所柄以上に。

>>425 悲しいけどこれって現実なのよね…

>>426
Linuxなど目じゃないエンタープライズ向けOSを作ってください。完成したら、
改めてこのスレにきて下さい。期待しています。

>>427
これからもガンガってください。
物理は難しくて解らないけど、量子コンピュータ
とか関係しますか?俺とかおまんま食い上げです。やっぱガンガラないでください。


>>433-434 揃ってFランクケテーイ
精々糞大学で実学を身に付けたと気張ってろ。
ごくほんの一例だが、>>410とかそう時間かけずに解けた?
436学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 01:34:18 ID:???
>>435
スマン。俺、実は
>>427=>>434
だったりする。煽ったことは素直に謝ろう。

とりあえず俺が言いたかったのは
情報系だから即座にそういう物に結びつけるのは
ちょっと考えて欲しいということだ。
そんなことを言ったら、俺なんか基本情報レベルすらやってない。
(もちろん、ある程度は大学の講義でやってるが)
それ以前にその手の勉強がしたいならば、専門学校でも行った方が良いぞ。
大学はそういう小手先の技術を磨くところではなく、もっと本質的な学問を
追求する場なので、大学で学んだことが即座に就職に結びつくことなど
まずないと思った方があとあと怪我しない(いわゆる低レベルの大学ほど就職に力
を入れてるのはこの辺が関係しているのだろう)

ちなみに俺の分野は量子暗号の方が近いので
量子コンピュータはそれほど関係ない。
たまにひとくくりにされてるのを見るが、まったく別物なので
その辺は注意して欲しい。

「情報系」の人でもこの辺の認識が曖昧な人が多いんで。
437学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 08:38:34 ID:???
>>435
>Linuxなど目じゃないエンタープライズ向けOSを作ってください。完成したら、
>改めてこのスレにきて下さい。期待しています。

ここってそんなレベルの高いスレなのか。そのわりには(ry
438433 :2006/02/04(土) 08:40:51 ID:???
>>435
>ごくほんの一例だが、>>410とかそう時間かけずに解けた?
それといてあげたの、おれだ。
わかりやすくメモ書くのに時間はかかったがな。
439学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 08:55:33 ID:???
小さい話でいいから、プログラミングの話でもいいから、
便利ソフトの紹介程度でもいいし、コマンドの使い方程度でもいいし、
はたまた理論の話をしてもいいから、
もっと総括的に”情報系の人間が興味あるようなこと”をここでお話
していこうじゃないかですか。

2ch のスレというのはトピック型だから、
そのトピックに興味のある人だけがそこに集まる。
逆に言えばそのトピックに興味がないと、少なくとも単語ぐらいは知らないとそこにいくことはない。
はたまた、それについて深い知識をすでにもっていると、答えるだけになり、新しい進展がない。
だから総括的にだらだら雑談程度でもいいからできる場所があると、
そこで知らなかったもの、自分の興味とは今まで離れていたものを見つけられる可能性ができ、幅を広げられる。
ここがそんな場所であってほしい。

けど、そもそも人いないし、高尚ぶってる人いるし、無駄かな。
#小さいまで読んだ。
440学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/04(土) 13:58:35 ID:???
アゲ
441学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 00:11:04 ID:???
大阪工業大学 情報科学部
442学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 19:06:14 ID:h1P3kNF3
大学生活板が人大杉になるんだが土曜の夜はいつもこうなのか?
原因があるなら詳細きぼん
443学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/18(土) 21:21:34 ID:zKBF0/+N
鯖落ちた・・
444学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 15:16:28 ID:???
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
445学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/28(火) 22:05:42 ID:???
国公立で情報学部があるのは
静岡大学
広島市立大学
ぐらい?
446学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/10(月) 21:58:24 ID:bHdFPcq2
あげ
447高専生:2006/05/06(土) 02:22:47 ID:???
俺もこれ聞きたいんですが…
 
>>378
>豊橋技術科学大学(通称Tギコ?)の知識情報工学と情報工学の
>内容の違いを詳し〜く知りたいです。
>(パンフレット、公式HP、理系板のギコ大スレ以上の細かい情報をお願いします)
448学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/18(木) 12:16:08 ID:???
宮崎あおいちゃんの情報をより効率的に収集する技術を教えてください。
449学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 11:01:46 ID:0r+d9jV2
 
450学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/21(日) 11:10:34 ID:WVaH9ZhH
九州工業大学情報工学部の漏れが来ましたよっと
451学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/06(火) 13:13:02 ID:M/uI/fjc
課題で
@(P∨Q)∧R
A〜P〜(Q∧R)
B〜(P∧Q)∨〜R
から節を取り出すそうなんだがよくWAKANNNE
解答ヨロ('A`)
452学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/08(木) 15:20:57 ID:???
節を取り出せばいいだけのような・・・
453学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/18(日) 02:10:24 ID:IHhL7Bni
あげ
454学籍番号:774 氏名:_____