247 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/17(日) 11:37:27 ID:peiuWYwR
東京医大の自分としては早稲田と是非くっついて欲しいところなんだけどなあ
場所もかなり近いから手軽に往復出来るし、やっぱ総合大学で価値観を広めたいてのはある
単科大学だと全校生徒が300人とかだからね
早稲田と合併して喜ばない医大なんてないと思うよ。
慶応、日大、東海、は無理としても。
昭和とか完璧じゃね、泣いて喜ぶと思うよ彼らは…
>>248 俺昭和の医学部生だけど早稲田と合併したくない。
早稲田大学医学部…なんて香しい高級感あふれる名前であろう。
251 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/18(月) 20:10:56 ID:fbzhgIog
>>249 いただきます。 とっても美味しそうです。
>>249 いただきます。 とっても美味しそうです。
早稲田はラーメンよく似合う大学だ
254 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 04:39:27 ID:BQ+c8O64
>>245 ってかいまはどこもかしこも薬学部設置ラッシュじゃん。医学部と比べる方がおかしいかと…
早稲田は医療工学はすでにかなりのもんなのだが
>>255 医学部と組み合わせるよって相乗効果を発揮するぞ
だから早稲田に医学部なんかできない。
スポーツ科学部が医学部の代わりでしょ?
>>254 いやいや、そういうときに作っておかないと。
いつまでも、作れるわけではないだろ、薬学部が、200も300にもなる前に
国がかならず医学部の時のようにストップをかける。作るなら今。じゃない?
259 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 14:53:08 ID:nnC5F/yS
スーフリの和田、裏口広末、そのまんま東とかロクなのがいない早稲田に
医学部作るのは危険。
260 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 15:12:52 ID:6tuQE+Ue
薬学部はもう終わりで疎
262 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/19(火) 22:02:07 ID:o9XTOxAo
>>257 現在、早稲田大学で唯一本格的に医学を
学べるのは人間科学部健康福祉科学科ですよ。
>>262 スポーツ科学部にスポーツ医学科ってなかったっけ?
264 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/21(木) 22:33:26 ID:BEhbcyTE
>>263 スポーツ医科学科ですよ。
確かにスポーツ医学の分野においては強いです。
なお、人間科学部健康福祉科学科の今期にあった
健康増進医学という授業は、担当していた
医師免許を持つ先生が過労で入院し
休講、他の教官による代講ばかりとなりました。
まあ、人間科学部が医学部の出来損ないというだけ
ありますね。(死)
おまえらの根本的なコンプレックスは慶応だろ。
慶応は医学部あるけど、早稲田はない。
慶応高校から医学部に内部進学できるけど、早稲田じゃ無理。
連鎖的に早稲田の人気とブランド力が低下するよな。
慶応に勝つためには医学部と薬学部と歯学部をそろえなければならない。
文系サラリーマン大学としてこのまま落ちぶれて行くならかまわんが。
>>183-184 でも…都立大の買収話は数十年前に頓挫したままじゃない?
早稲田だって相当時間かけてるわけだし…やっぱり最近の流れに乗って
手っ取り早く薬学を自前で作るべきだったね。もう遅いけど。
これからの時代を考えるなら医学部よりもスポーツ医学科や健康福祉科を再編して医療科学部だな
高齢社会を考えリハビリやホスピス医療なんかを総合研究する機関にしたほうがいい
早稲田に医学部 1000000000000000000パーセントない。何故なら早稲田は医学部のような客引看板を必要としていないから。全く受験生の発想だよ。
指導できる人がいないだけでしょ。
270 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/12(金) 21:55:25 ID:Umbli66B
楽しみ
271 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/18(木) 00:32:00 ID:a0lbu6x4
age
272 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/20(土) 23:39:30 ID:HWzS1Xyo
age
273 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/25(木) 02:18:49 ID:LwSO8RKB
早稲田卒で早稲田至上主義者の俺でさえ、早稲田卒の医者に診てもらいたい
とは思わないな。
貧乏大学に任せられない。
276 :
早稲田の埃:2005/08/29(月) 15:13:46 ID:wKYw5cAl
犯罪者を庇うのは、自分もまた犯罪者だから
これぞ早稲田クオリティ
>Commented by mijac at 2005-08-28 18:04
>2ちゃんねるとやら拝見させていただきました。
>人をさげずむことでしか感情の発露が出来ない方が沢山いるもんだ、
>という感想であります。個人から早稲田だ、ジュビロだ、
>と矛先を換えて叩く相手を増やしていく手法にも笑いが止まりません。
>人間一人一人としゃべってみようね。
>ブログに書いたことなぞは読んだ人と書いた人の間で
>しか意味が成立しないことだから、第三者に「これが証拠だ」
>なんて言うことよく出来ますな、天晴れじゃ。
>本人が小中券で入るとこ見てからどうこう言ってくんないかな?maijac
http://mijac.exblog.jp/
277 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/19(月) 01:02:02 ID:E3IxNP0E
確か数年前に日本医大が経営難で早稲田にレイプされそうになって、
教授陣の大反対で新病院手放して流れたんじゃなかったっけ。
278 :
?÷:2005/10/01(土) 22:50:49 ID:???
医学部作るって¥いくら?
279 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/01(土) 22:58:37 ID:UZ4qrjFY
80〜100兆。既存の大学につくるならいくらか安い
281 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/02(水) 17:38:42 ID:y/RiZLv6
282 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/03(木) 04:32:22 ID:rG9TqvQd
あげ
283 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/09(水) 20:41:08 ID:C06yGf1x
早稲田が東京女子医大と経営統合するってうわさ、本当?
284 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/10(木) 00:33:23 ID:PbrHh1aR
するわきゃあない、東大医学部の関連みたいなもんだぞ
仮にあったとしても東京女子医大が拒否るだろ
286 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/04(日) 23:38:54 ID:4a63O5f2
医学部は早稲田レベルは相手にしていない。ださいし,金なさそう。
ごめんね。あげさせてね。
288 :
学籍番号:774:2005/12/09(金) 22:34:15 ID:++jNlGis
医学部は金がかかるだけでなく、経営上も非常に難しい時代に入っている。
薬学部はあまり必要がない。ブランド力にも欠ける。薬局に勤める早稲田OB
なんて見たくもない。(給料も雀の涙)
現実的なところで言えば、運動学、生理学、解剖学、健康医学等を基礎に置く
人間科学部に医療系の学科、例えば理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科を
作る事だろう。これなら少ない予算で学問範囲を超えず、結構簡単に作れる気がする。
(もちろんこれで早稲田のレベルが上がるか下がるかはワカラナイ)
京大を始めとする国立大学では医学部保健学科のこれらの専攻がかなり増加傾向に
ある。(これらの偏差値もみておいてくれ。人家の中でもかなりの偏差値になる
はず)
所沢には身体障害者リハビリセンターもあるし、健常人だけを対象とした健康医学
より障害者まで学問対象としたリハビリテーション分野にまで広げる事が早稲田が
医療分野に足を踏み出す近道だろうな。
289 :
早稲田大学人間科学部健康福祉科学科在学中:2005/12/09(金) 23:19:58 ID:aCFbV3Vm
>>288 ちょっと待って下さいな。
>人間科学部に医療系の学科、例えば理学療法学科、作業療法学科、
>言語聴覚学科を作る事だろう。
既に医療を扱う人間科学部健康福祉科学科がありますが?
まあ、ある問題に関わる諸科学を広く学んでいくのが人間科学部の
スタンスなので、確かに医療の資格は取れませんがね。。。
ただ、科目の履修の仕方によってはPTやOT、STの受験資格が
得られるとなったら面白いかも。
でも、まずはPSWの受験資格を得られるようにして欲しいですね。
>所沢には身体障害者リハビリセンターもあるし、健常人だけを対象とした健康医学
>より障害者まで学問対象としたリハビリテーション分野にまで広げる事が早稲田が
>医療分野に足を踏み出す近道だろうな。
人間科学部健康福祉科学科では、既に障害者まで学問対象とした
リハビリテーション分野を扱っていますが…。
リハビリテーション医学の授業もゼミもありますよ?
なお、身体障害者リハビリテーションセンター研究所長である
山内教授(障害者支援工学)もいらっしゃいます。
290 :
名無し検定1級さん:2005/12/10(土) 01:21:40 ID:wkOEhNvT
お返事有難うございます。
私の知らない人科の様子も分かりおもしろく拝見しました。
健康福祉科ではリハビリテーション医学の授業もあるのだとか。
そうでしょうね。大学院の研究室でもリハビリを対象にしたものが
あるようですし。
でも健康福祉科のメインが障害者を対象にしたものとは考えていません。
私がイメージしているのは、脳卒中や整形外科分野を運動学、生理学、または
治療学的視点から学び研究する「東北大学大学院医学研究科障害学講座」のよ
うなものなのです。
実際、人科では患者を対象にした介入などの学問研究はできないでしょう?
(学生や卒業生は理学療法士のような資格も技術をもってないのだから)
人科にはおそらくVICONのようなものもあり三次元動作分析もできるのだから
健常者を対象にした学問の学科だけなのは、少し惜しい気がしました。
もちろん、だから人科がダメだとは言ってないですよ。
早稲田で医療を「本気」で考えるなら、理学療法学科、作業療法学科をつくるのが
妥当かなと思っての書き込みです。医学部に比べれば余程現実味があるかな、くらいです。
では。
291 :
289:2005/12/12(月) 21:58:24 ID:BmD8KRpE
>健康福祉科のメインが障害者を対象にしたものとは考えていません。
2003年度に再編された人間科学部は、「環境」「健康・福祉」「情報」という
世の中の大きな問題を対象とし、それについて様々な学問分野を
総合的・学際的に活用することを通して解決を図ろうとするコンセプトを持つ学部です。
だから、医学の研究においても特に特定の対象を主とすることなく、健常者も障がい者も
研究対象にしているのでしょう。
>私がイメージしているのは、脳卒中や整形外科分野を運動学、生理学、または
>治療学的視点から学び研究する「東北大学大学院医学研究科障害学講座」のよ
>うなものなのです。
健康福祉科学科には医学、生理学といった医科学系の科目、
社会福祉士の受験資格を得ることも可能な福祉科学系の科目がありますから
それらを融合的に学び、今後研究者となる卒業生が
出てくるかもしれないし、出てこないかもしれないですね。
如何せん健康福祉科学科は、スポーツ科学部の分離・独立に伴い
設置されたばかりでまだ卒業生が出ていないのですよ。
>人科にはおそらくVICONのようなものもあり三次元動作分析もできるのだから
私の知る限りでも、藤本先生(生活支援工学)がこの技術を用いた福祉機器開発をしていますね。
藤本先生の持つ「身体運動解析力学」という授業もあります。
>実際、人科では患者を対象にした介入などの学問研究はできないでしょう?
>(学生や卒業生は理学療法士のような資格も技術をもってないのだから)
>早稲田で医療を「本気」で考えるなら、理学療法学科、作業療法学科をつくるのが
>妥当かなと思っての書き込みです。
確かに人科では医療の資格は取れません。
強いて言えば、心理学部・学科卒業を資格用件とするカウンセラー資格の受験資格くらいのものでしょう。
また、予算の面を考えれば医学部よりはPT、OT養成専門課程を作る方が安価であり容易なはずです。
しかし、そもそも現在の社会が早稲田に医療技術者の養成を求めているのか。
従来、早稲田では理工学部の生命科学系の学科が産学連携して生命工学、医療工学を研究してきた訳ですよ。
わざわざこれから医療技術者の養成を始めるメリットがあるのでしょうか。
2007年度に現在の理工学部が再編され、先進理工学部生命医科学科が設置されますが、
医学、生命工学、医療工学について学ぶ所のようで、こちらでも医療技術者の養成はしないようです。
「医学部がないということは、むしろ枠やしがらみにとらわれないということであり、分野ごとに、
より優れた実績を持った各大学の医学部と共同で多様な研究ができるといえます。」
(理工学部公式HP
http://www.sci.waseda.ac.jp/riko-saihen/medical.html)
292 :
289:2005/12/12(月) 21:59:18 ID:BmD8KRpE
また、人科でも医療技術者の養成教育を行っていない点を
「医療に携わる限られた人しか医学を知らないという、言わば医学の閉鎖性があるため、
早稲田大学人間科学部健康福祉科学科で医療職に就かない人が医学を学ぶことは意義がある。(大意)」
(辻内先生(医療人類学)の論文)
と考える人も。
まあ、人科から再受験して医学部に行き直す人もいるし、人科の小野先生(緩和医療学)のゼミでは
医学部進学を支援していたりと、色んな人がいて統一された方針は無いようです。
もう一つ、医療費抑制のために介護保険の対象として介護予防が認められたりしているのと同じく、
健康福祉科学科では治療よりも予防に重点を置いているというのは言えると思います。
また、本来は実務経験に加え筆記試験に合格をしなければ取得できない
産業と保健に跨がる「第一種衛生管理者」資格が指定科目履修により取得できます。
結局、健康福祉科学科はスペシャリストよりもゼネラリスト養成を志向しているようですね。
医療では資格が取れない。福祉ではPSWの受験資格が得られず他の社会福祉学部・学科に劣る。
臨床心理学は充実しているものの、現在、社会でカウンセラーの需要が無い。
学部在学中に学際的な介入の必要な研究テーマを見つけ出した一部の学生は研究の道に進むとしても、
大部分の学生は早稲田のネームバリューを利用して企業や行政で幹部候補生として採用され
組織の上に立ちマネジメントしていくようになるんじゃないですかね。
確かに早稲田は昔、同仁医薬学校を買収するも赤字で潰れ、
東邦大学・日本医科大学など他大学の医学部を買収を試みるも失敗した歴史がありますが
今となっては東京女子医科大学や大学コンソーシアム京都と単位互換制度を結び
学生に医学を学習する機会を与えてはいるものの、臨床医療については手を出さない
今の状況が今後も続いていくのでは無いでしょうか。
293 :
学籍番号:774:2005/12/14(水) 00:08:08 ID:w0dbD8Cd
長い・・・。それに
>学生に医学を学習する機会を与えてはいるものの、臨床医療については手を出さない
今の状況が今後も続いていくのでは無いでしょうか。
そう言ってしまったら、このスレの意味も何もなくなるよな・・・。
それを承知の馬鹿談義なのだから。
あまりに ?の所がありすぎて全部に反論する気にはなれないが、
貴方は結局、ジェネラリスト養成の今の人家でいいってことですよね。
pswの受験資格すらない学部かぁ・・・。
理工の話が出ていたが、彼らは工学のスペシャリストであり、医学との
共同研究では必要とされている。産業医科大学などで行われている研究
をみれば分かる。翻って、人家は何のスペシャリストでもなく、学際的な
要素ばかり目立って、授業がある、授業があると貴方は言うが、結局、
それは他の保健学科でやっているよ、ということ。組む必要もなければ
単独でやるには、医学的知識が限りなくお粗末なので、相手にされない
だろう。貴方が言うとおり、せいぜい介護予防分野での活躍だろう。
しかし、人家の今までの歴史からいっても、関連学会での発表が
少ない。もしくは発表してもそんなに必要とされていないのは、残念。
まだ、スポ科の方が専門性あるため、医学の分野からは組みたい相手だと
思う。健康福祉科だけでしかやっていないものというのも、まずまれだし、
堂々とジェネラリストがコンセプトだからと言ってしまうのはどうなのか。
医療を学びたいならまず他の学部にするな。いくら学際分野でも。
294 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 10:40:16 ID:r8XAyRuZ
私立のゴミ医学部を買えばいいのにね。
買われるほうも早稲田の名前がついたら
とんでもないブランドだからいいことずくめ
だろうにね。
295 :
学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/15(木) 11:18:20 ID:HlkA8m8O
このまえの代ゼミの模試、
早稲田医学部がD判定だったよ。
明治(医)と専修(医)も併願しとこう。
296 :
学籍番号:774:
人間科学は結局、シャ学と同じ。 ダメダメじゃん。
私立ダメ医学部を買って、学生一流、教授3流で、いつまでたったら
慶応に追いつけることか・・・。慶応は慶応系として一種、学閥形成
してるものな。