産能短期大学通信教育課程 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
2学籍番号:774 氏名:_____:04/03/25 03:19 ID:/Pmc7MpC
自ら2
>>1
プ
ツウシンオヨビデナイ
4学籍番号:774 氏名:_____:04/03/26 09:37 ID:zqDRLv9M
ちなみに面白そうな本を探すならこの三つが最強だと思う

http://www.isis.ne.jp/

http://www.maromaro.com/

http://www.tomita.net/
5学籍番号:774 氏名:_____:04/03/26 16:23 ID:do67Am50
スレ違い。削除依頼すべき。
61:04/03/26 17:42 ID:???
いきなり四年制やるより先に短大に行ったほうが良いのかい?
>>7
先に短大を卒業して、大学に編入するほうがいいかと思います。
とりあえず短大を卒業すれば、産能以外の他大学に編入する
ことも可能ですし。。。
若干、学費が高くなることが欠点です。
今ウチに来てもやることあんまりないぞ
ためになる授業もあることは否定しないが

短大も四大もやることに大きな差はないよ。
試験の難易度も変わらない。
どっちにいくか悩んでるようなら短大をすすめる。
途中で嫌になったら他大に編入すればいいから。
11学籍番号:774 氏名:_____:04/04/01 00:08 ID:pjqXHcVU
通信の産能に入学するメリットとはなんですか?
今入学に悩んでいるので、教えていただきたいです。
>>11
比較対照があればどうぞ。
産能に入学するメリットは「卒業が簡単」であることに尽きます。
他に、放送大学や東京福祉大学も卒業が比較的簡単でしょう。
学ぶ目的に応じて選択すればいいかと思います。
14学籍番号:774 氏名:_____:04/04/01 22:27 ID:ujLp5OrK
大学HPには、我が国を代表するビジネス系大学とありますが、
それにかなったことが得られるのかどうかが知りたいです。
それにかなったこととは何ですか?
そんな宣伝文句を真に受けないで下さい。
ちなみにsage進行で。
161:04/04/02 15:24 ID:???
>>14さん
あくまでも一卒業生としての考えですが、
ビジネスに関する一般常識的なことは学べると思います。
ただそれ以上のことは・・・
高度な知識を身に付けたいというのでしたら、ここだけでなく、
他の学校についても調べてみるほうが良いのではないでしょうか?
171:04/04/04 20:29 ID:???
sage
以前他の大学に1年通ってました
短大入学に必要なのは高校の調査書と大学の成績証明書
どちらが必要なのでしょうか?
>>18
高校の卒業証明書が必要です。大学の成績証明書は必要ありません。
昼間の大学中退でも高校の証明書ですか?
要項には短大、大学中退者は中退した学校の成績証明書となってますが
一般的に大学中退というのは、所定の決められた単位取得がないと認められないかと。
一年通学しただけでは、中退の証明書が取得出来ないと思いますが。。。
>20さんの通われていた学校の事は分かりませんが、中退となるか確認された方が良いかと。
では中退の証明書が発行されればOKなのかな
通ったのが1年で一応2年生に上がりました
在籍はまるまる2年です
大学によって違うんだよ。
さっさと電話して聞けよ。
聞いてみたか馬鹿
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は産能短大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関・少人数の書類選考で合格を勝ち取ってから1年。
産能短期大学能率科に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「産能短期大学能率科・・・さんのうたんきだいがくのうりつか」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
産能短大卒の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「そして君は看板学科の能率科の人間なのだ。産能短大が君に何をしてくれるかを
問うてはならない。君が産能短大に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍である僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
産能短期大学を作りあげてきた先達の深い知恵なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち産能短期大学の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉。
知名度は全国区。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「産能短期大学です」の一言で羨望の眼差しが。
「能率です」の次の一言で憧憬の眼差しが。
産能短期大学に行って本当によかった。
能率科に入って本当によかった。
26学籍番号:774 氏名:_____:04/04/26 10:39 ID:NdLrdH3J
産能の人たちって自分が産能大生だってことをみんな隠してませんか?
27
>>26
やはり大学自体の偏差値が低過ぎるからではないでしょうか?
29
http://alakhan.at.infoseek.co.jp/

こいつのせいだよ。
レポートと試験問題の予想を有料で売買しているサイト。
しかも試験情報とかは院生、教員、元事務員の皆さんの協力を得て作成されているってサイトの責任者が豪語している。

こんな奴を野放しにしている大学は終わってるな。
sage
32学籍番号:774 氏名:_____:04/05/20 21:22 ID:AWmfSmPD
産能短期大学通信教育課程パート6!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1074516362/888-895
みたいなことが起こるんだよね。
養護学校短期大学部。
>>32
そいつ痛すぎ。
34学籍番号:774 氏名:_____:04/05/27 19:29 ID:EuKBl5Mo
私、産能大学通信過程の卒業者ですが、そんな私でも、
司法試験の1次試験免除適用できまつか?
>>34
大学の話題はこちらで

産能大学通信教育課程 Part1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1080111076/l50
>>34
できます。
37学籍番号:774 氏名:_____:04/06/17 03:11 ID:COB1VabF
age
38
39学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 18:56 ID:HmsT9/QK
保守
40
guest guest
2004年以前入学者の労働法系の科目習得試験の問題は
毎回テキストのレベルを軽く超越している。
2004年6月以前の科目習得試験の内容を誰かアップしてくれないかな。
経営学総論。9月の参考にしたいから。
>>43 アップローダぐらい用意しろ
ありがとうございました!
47学籍番号:774 氏名:_____:04/08/13 19:58 ID:EKShxHJS
もう消えてるー
9月にマークシートの試験で企画書のつくりかたの試験を受けます。
中身が結構あって勉強がはかどりません。・・・
49学籍番号:774 氏名:_____:04/08/21 00:33 ID:SJrvUlAL
10月からお仲間になります。よろしくですm(__)m
>>49
こちらこそよろしく!
51学籍番号:774 氏名:_____:04/08/25 22:19 ID:t/3Dri4i
マークシート試験てもうないんだろ?
>>51
今年から全て記述式になりました。
53学籍番号:774 氏名:_____:04/08/29 00:08 ID:fl6KsX9y
49でしゅ。
経済学始めました。
難しい・・・・、公式覚えられない。質問の意味分からん。
こんなんで、税理士コースは卒業できるのか?!
とりあえず、図書館で解説本借りてきました・゜・(ノД‘)・゜
54学籍番号:774 氏名:_____:04/09/05 00:02 ID:P4ZjOhu/
あげます
55:04/09/07 22:58 ID:MgcBmQJi
先週会社の自己啓発セミナーの講師が産能大学の講師でしたが
話がおもしろく中身のある講義でした。
産能大のこともいろいろ話していました。
休講がなく卒業するのは難しいみたいですね。
その代わり内定率が高いといっていました。
最下位からのage
57学籍番号:774 氏名:_____:04/09/23 15:10:33 ID:WeS4fwbu
58学籍番号:774 氏名:_____:04/09/28 00:12:16 ID:bpcukdGC
もうすぐ後期入学です。よろ(^o^)丿
>>59
頑張ってねp(*゜▽゜*)q
60学籍番号:774 氏名:_____:04/10/05 23:56:06 ID:AolGMjsI
書き込まれていませんね。
61学籍番号:774 氏名:_____:04/10/12 00:05:29 ID:/DGGMmLX
入学式に出席できなくなりました_| ̄|○
試験の過去問欲しかったのになぁ・・。
>>61
学生会に入りなさい。
大学の話題はこちらで

産能大学通信教育課程 Part1
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1080111076/l50
hoshu
65受験番号774:04/12/21 17:31:02 ID:Ys5NX9do
通信課程はすごく賢い香具師の集まり
優秀な香具師が多くやる気あり
66学籍番号:774 氏名:_____:04/12/26 22:43:17 ID:r1AQvRkz
あげ
67学籍番号:774 氏名:_____:05/01/16 17:11:38 ID:qHEG/Qwd
テスト($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪
あげ
69学籍番号:774 氏名:_____:05/03/19 11:13:14 ID:+QI11pzG
age
70学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/09(月) 23:18:45 ID:???
71学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/13(金) 17:59:03 ID:???
ためし
72学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/11(土) 09:24:00 ID:ravxDdQ1
73学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 02:50:16 ID:d8Envdoy
産能の通信制短大が廃止されるって噂あるんですけど本当ですか?
74学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/22(水) 03:19:34 ID:c+HH+AT+
日大・・・冬物語り!!!!!
電車男
75学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/01(月) 16:51:59 ID:???
噂はどうなの?
76学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/08(月) 17:20:01 ID:OKZOdH6V
通信卒でも就職できるの?
77学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/03(土) 23:24:28 ID:???
わかりません
78中澤興一(愛称:興ちゃん):2005/09/04(日) 16:15:53 ID:???
●漫画家・高屋良樹の最終学歴●
どうやらこいつ、花園大学卒業らしい。
村役場の職員が噂していたから確実な情報だ。
京都の五流私立大学(偏差値40台)で、大昔は臨済宗大学という名前だったらしい。
その頃から五流大学だったらしい。
『強殖装甲ガイバー』(角川書店)だが、WOWOW(衛星放送)でTVアニメ放送中…。
しかし、人気は全然無し!!このまま消えてゆくマイナー漫画家。
秋田県出身らしいが、地元の大学も行けなかったのかなぁ?
79中澤興一(愛称:興ちゃん):2005/09/06(火) 18:14:21 ID:???
漫画家・高屋良樹が花園大学(昔の臨済宗大学)卒なのは確定情報。
嘘だと思ったら市町村役場で聞いてみなさい。
80学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/20(火) 22:42:45 ID:???
『強殖装甲ガイバー』は『仮面ライダーSPIRITS』の劣化コピー商品( ´,_ゝ`)プッ
1巻当たり5〜6万部しか売れない超マイナー作品がアニメ化された理由は何か?
仮面ライダーの劣化バージョンでもWOWOWはそれなりにヒットするだろうと思ったんだろう。
しかし、結果は無惨なものΣ(゚Д゚lll)ガーン   地上波放送なら視聴率1%以下だったろう。
年収にして300万程度の貧乏漫画家・阿呆屋馬鹿樹、早く市んでね( `.∀´)y-~~<花大のパー
81学籍番号:774 氏名:_____:2005/09/25(日) 00:56:47 ID:abQiGbDR
82学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/02(水) 17:30:13 ID:y/RiZLv6
                               mmm
83学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/03(木) 03:59:27 ID:u71NRbxK
↑ ?????
84学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/09(金) 18:23:09 ID:???
?????
85学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/25(水) 14:20:29 ID:???
86学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/05(日) 10:45:44 ID:WN0NEEJw
おまいらバレンタインデーぬるっぽすんの?
87学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 14:33:57 ID:???
通信課程は難しいよ。
88学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 20:04:22 ID:???
例) 中澤祐介(なかざわ ゆうすけ)
@昭和49(1974)年10月18日誕生(出身地・本籍とも高知県)
A大学入学までの学歴:緑(みどり)保育園→吉川小学校→赤岡中学校→山田高校普通科(全日制)
B花園大学社会福祉学部社会福祉学科に自主推薦入試に合格して入学(学生証番号:93D188)
C平成5(1993)年4月入学、平成7(1995)年4月休学、平成8(1996)年3月自主退学する
D京都に住んでいたのは2年間だが、実質的に花園大学に通学した日数は合計しても1週間程度
E花園大学退学後、産能短期大学通信教育部能率科情報コースに進学、平成11(1999)年3月に卒業している
F短期大学と同時併修していた地元・高知の高知情報ビジネス専門学校システム工学科も同時期に卒業している
※補足事項:保育園時代〜中学校時代は苛められており、高校時代はシカト(無視)されていて只の空気扱い。
花園大学時代も苛めやシカト(無視)が日常茶飯事、短大・専門学校では高校時代と同様にシカト(無視)されていた。
現在、某仏教系大学通信教育部に在籍中。ここでもシカト(無視)されているが、幼少時から一人ぼっちなので平気らしい。
89学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/26(日) 20:12:06 ID:???
>>88
中澤祐介=中沢祐介
90学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 14:29:48 ID:???
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
91 ◆8Op4q1db/E :2006/03/25(土) 23:20:09 ID:???
 
92学籍番号:774 氏名:_____:2006/04/11(火) 00:32:13 ID:???
93学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 02:12:36 ID:WfaY2RJZ
入学早々デズニーシーに行くって本当ですか?
94学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/09(火) 02:55:34 ID:3JKv3bx5
なぜ通教がココに?
95学籍番号:774 氏名:_____:2006/05/31(水) 15:57:53 ID:/tssHDoC
今から申し込んでも後期入学しか出来ませんか?
96学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/16(金) 05:30:50 ID:78FSeg4I
age
97学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/20(火) 21:55:01 ID:/bQsrV+k
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
98学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/04(火) 03:11:52 ID:ykBjt22E
あケ
99学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/22(土) 10:53:39 ID:???
短期大学士(準学士)・学士・修士・博士のみが、形式的に実態的にも法的に担保された世の中に通用する学位です。
それは、学校教育法の規定により学位の適正な認定機関や適正な認定手続きも法的にきちんと担保されています。
しかも、認定要件と手続要件を満たした者に対しては、学位を当然に付与しなければならないという強制規定であるということです。
100学籍番号:774 氏名:_____:2006/07/28(金) 12:04:21 ID:JEdB4Qc7
あげ
101学籍番号:774 氏名:_____
あげ