● 政策系学部総合スレ ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SFC、中央、Rits、関学、などなど
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:29 ID:zXvY48wZ
オナニー
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:51 ID:???
総合政策ってどこの板で語ればいいの?
文系総合板がないからなぁ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:52 ID:bwMSb1kU
皆さんは実際にどういう研究をしてるの?
5sage:04/02/20 01:56 ID:bwMSb1kU
そういや同志社にも政策系学部ができたね
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:29 ID:???
>>4
学部生だからわからんなぁ。こういうところの院に行く人ってどんなことやってんだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:59 ID:???
てか、自分が何やってるのかわからなくなることもあり。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 17:24 ID:???
フーン
9せーさくせー@Rits:04/02/21 00:51 ID:???
>>4
政策系学部は人によってやってることが様々やから、
大学名を晒すと研究分野は明かせないこともあるかもね。
俺のやってることはマイナーやから、ズバリの研究対象を言うと即特定されてしまう...。
大まかに言うと、公共政策、特に文化政策・・・ってことになるのかな。
このスレにたどり着く人がどんなことしてるのか、俺も気になる。

>>7
はげどう。
10政策系学部に入りたい人:04/02/21 01:01 ID:???
こういう学部で勉強したら、政策立案できるようになります?
あと、入門的な本があれば教えてください。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:20 ID:???
>>10
政策立案かぁ。とりあえず独学で自分の専門分野を持てる覚悟があるならできるんじゃない?
政策系はカリキュラムが学際的だけに自分から勉強しないと何もしないまま卒業になっちゃうぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:25 ID:4xftoiFD
>10
「概説 日本の公共政策」新藤宗幸
ついこないだ出た本。
政策系の本いっぱいでてるけど、これ入門的で安定感があるように感じた。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:31 ID:???
私は普通に経済を勉強してる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:36 ID:???
>>10
入門的な本は>>1にある学部ならその学部の教授が書いた本が大抵出てると思われ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:40 ID:???
>>13
同じく。
結局政策やるときには経済が最重要だと。
で、"政策科学"と言ってるけど、具体的に確立されてないような・・
まだ模索段階の新しい学問なので仕方ないのでしょうが。
まぁ1年間通っただけなのでまだなんとも言い難いのですが。
16全国の政策系大学・大学院:04/02/21 01:54 ID:???
■北陸
岩手県立大学/情報社会政策学部
東北文化学園大学/総合政策学部
山形大学/人文学部総合政策学科

■関東甲信越
麻布大学/環境保健学部 環境政策学科
桜美林大学/経営政策学科
杏林大学/総合政策学部
群馬大学/社会情報学部政策・行政情報コース
慶應義塾大学/総合政策学部・政策メディア研究科
静岡文化芸術大学/文化政策学部
尚美学園大学/総合政策学部
信州大学大学院/経済・社会政策科学研究科
聖学院大学・大学院/政治経済学部 コミュニティ政策学科・政治政策学研究科
政策研究大学院大学/政策研究科
高崎経済大学/地域政策学部
千葉大学/法経学部 総合政策学科
千葉商科大学/政策情報学部
中央大学・大学院/総合政策学部 政策科学科・国際政策文化学科・同研究科
筑波大学大学院/経営・政策科学研究科
一橋大学/社会学部社会問題・政策課程/国際企業戦略研究科法務・公共政策専攻
平成国際大学/法学部法政策学科
防衛大学校/人文・社会科学専攻公共政策学科
法政大学/社会学部 社会政策学科/社会科学研究科政策科学専攻
山梨学院大学大学院/公共政策研究科
早稲田大学/法学部公共政策コース
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:54 ID:???
>>15
オレの場合・・

最適な政策を作るためにはやっぱ”経済”が大事!

政策の最終段階である”法律”を知らないことには・・・

結局政策に必要なのは権力かよ(涙 ということで”政治”

だったな。まあ頑張ってや〜
18全国の政策系大学・大学院:04/02/21 01:54 ID:???

■中部
愛知学院大学/情報政策学部
愛知学泉大学/コミュニティ政策学部
岐阜経済大学/経済学部コミュニティ福祉政策学科
名古屋学院大学/経済学部政策学科
南山大学/総合政策学部
松坂大学/政策学部・政策科学研究科
四日市大学/総合政策学部

■近畿
大阪大学大学院/国際公共政策研究科
大阪学院大学/法学部 法政策学科
大阪商業大学大学院/地域政策学研究科
関西学院大学・大学院/総合政策学部・同研究科
京都橘女子大学/文化政策学部文化政策学科
帝塚山大学/法政策学部
同志社大学大学院/総合政策研究科
立命館大学・大学院/政策科学部・同研究科

■中国四国
愛媛大学/法文学部 総合政策学科
島根県立大学/総合政策学部
徳島文理大学/総合政策学部
鳥取大学/教育地域科学部地域政策課程
鳥取環境大学/環境学部環境政策学科

■九州
鹿児島大学/法学部法政策学科
北九州大学/法学部政策学科
熊本大学/法学部公共政策学科
熊本県立大学/総合管理学部・アドミニストレーション研究科

『全国の政策系大学学部学科リンク集』より
http://homepage1.nifty.com/policynet/policyschoollinks.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:56 ID:???
>>17
結局”総合的に”となると、どれも中途半端に終わりそうで怖いんですわー。
他の人はどうなんやろうか・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 01:58 ID:???
経済政策というか普通の実証研究
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:00 ID:???
どこかに軸足置けばいいんじゃない?
経済、法律、政治etc.
これからの社会に有用な人材になるためには、
軸足は当然固めた上で、さらにそこから横断していかなきゃだめだと思う。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:01 ID:???
『総合政策学の最先端』でも読もうかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:06 ID:???
>>21
そうですね。
どこかに軸足置かないとどうしようもないし、学部である程度勉強しようと思ったらそうするしかないですね。

あと、実際に政策系の学部で勉強して、公務員になって公共政策作ってる人いるんですかね?
結構気になる。

まぁ僕自身は民間企業に就職しようと思っていますが。
大学での勉強が企業で役に立つことはあまり期待せずにチマチマやってます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:06 ID:???
>>22
それ探してるとこ。なかなか本屋にない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:08 ID:???
>>23 うちは公務員よりもNPO系が多い。まあ民間行く人が多数だけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:08 ID:???
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:14 ID:???
>>23
シンクタンクという手もあるよね。
儲かるのかどうかはよくわからないけど・・。
私は法曹目指してますが、
何になるにせよおそらくナレッジワーカーとして生きてくことになるから、
今はいっぱい本読んで脳みそ刺激しとこと思ってます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:21 ID:???
>>27
なるほど。そういう進路もありますね。

嗚呼、シュウカツで"あなたは大学で何をしてきましたか"と聞かれるのが怖い・・
まぁまだ一年生なのでアレですが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:25 ID:???
結局法律じゃ法学部に勝てないし、経済じゃ経済学部に勝てないし、
中途半端になっちゃうなってのがいままでの印象。

広く浅くやって、どういう方向にいけばいいのか未だにわからん_| ̄|○
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:17 ID:???
>>29
禿同。
法・政治・経済学部を卒業した人が政策系大学院で学ぶと効果的だとは思うんだけど。
学部の政策系って、中途半端になりがち。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:20 ID:???
まぁ一つの学問分野にこだわらず、総合的な見地の人間を育てる、って言うことが目的だから、仕方ないんですかね。
経済も法律も政治も理解できる、って言う人も必要。だと思いたい。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:51 ID:???
2年までに自分の専門を決めて、3年からそれを中心に勉強すれば大丈夫だよ。
いくら専門に集中しても他の分野もやらないと卒業できないのが政策系の利点。
まあ、他学部の卒業生も院に行く奴以外は大して勉強してないし
専門性へのこだわりは逆に政策系の方が強かったりする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:56 ID:???
>>16、18
こんなに増えてるとは・・・ うちらの頃はホント>>1の学部ぐらいしかなかったのに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:57 ID:???
で、政策系の学部を出ると、どんなところから需要があるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:02 ID:???
>>34
他学部の新卒と大して変わらないよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:04 ID:???
>>34
さぁ・・NPOなんかには良いと思いますけど。後は公務員とか?

そもそも、文系の学部出てその知識が会社で役立つことって、殆ど無いような。
会社側も学生とるときにあまりそんなの気にしてないと思うし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:39 ID:???
>>28
> 嗚呼、シュウカツで"あなたは大学で何をしてきましたか"と聞かれるのが怖い・・

大丈夫だってw 例えば経済学部の人が「経済やってました」って返答だけで面接が終わるわけじゃないし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 19:10 ID:???
オレ法学部だけど、総政学部の政策系の講義履修したりして勉強してる。
要は、学部学科で何勉強したかじゃなくて、
自分で何勉強するかだろ。
そしたら、就活くらいいくらでもハッタリかませると思うんだけど。
あと10年先には政策マインドもってるやつと持ってないやつでは
間違いなく差が生まれる時代が来ると予想。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:01 ID:???
>>16
■関東甲信越
筑波大学/第3学群社会工学類
↑これもつけくわえておいてくれ。3つある専攻のいずれも、政策系を研究できる
研究室があり、進学先が経営・政策科学研究科。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 21:21 ID:???
政策系って何をするところかわかんないから、逆に面接とかじゃ、
『総合政策とは何をするところですか?』って聞かれて、自分のことを話せるアピールに利用できるからいいかもと思ってる。
もっとも、何か話してアピールになることやってなきゃいけないけどね・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 23:45 ID:???
>>40
それはほぼ確実に聞かれたな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 00:56 ID:???
このスレ1000までいくかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:04 ID:???
スレが立った時期が悪いかもな。授業期間中だったら伸びたと思うけど。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:04 ID:???
学歴ネタになるのはイヤだが、政策系の学部は多いけど、
大学によってカリキュラムとか特性の違いって何かあるかな?
■北陸
岩手県立大学/情報社会政策学部
東北文化学園大学/総合政策学部
山形大学/人文学部総合政策学科

■関東甲信越
麻布大学/環境保健学部 環境政策学科
桜美林大学/経営政策学科
杏林大学/総合政策学部
群馬大学/社会情報学部政策・行政情報コース
慶應義塾大学/総合政策学部・政策メディア研究科
静岡文化芸術大学/文化政策学部
尚美学園大学/総合政策学部
信州大学大学院/経済・社会政策科学研究科
聖学院大学・大学院/政治経済学部 コミュニティ政策学科・政治政策学研究科
政策研究大学院大学/政策研究科
高崎経済大学/地域政策学部
千葉大学/法経学部 総合政策学科
千葉商科大学/政策情報学部
中央大学・大学院/総合政策学部 政策科学科・国際政策文化学科・同研究科
筑波大学大学・大学院/第3学群社会工学類・経営・政策科学研究科
一橋大学/社会学部社会問題・政策課程/国際企業戦略研究科法務・公共政策専攻
平成国際大学/法学部法政策学科
防衛大学校/人文・社会科学専攻公共政策学科
法政大学/社会学部 社会政策学科/社会科学研究科政策科学専攻
山梨学院大学大学院/公共政策研究科
早稲田大学/法学部公共政策コース
■中部
愛知学院大学/情報政策学部
愛知学泉大学/コミュニティ政策学部
岐阜経済大学/経済学部コミュニティ福祉政策学科
名古屋学院大学/経済学部政策学科
南山大学/総合政策学部
松坂大学/政策学部・政策科学研究科
四日市大学/総合政策学部

■近畿
大阪大学大学院/国際公共政策研究科
大阪学院大学/法学部 法政策学科
大阪商業大学大学院/地域政策学研究科
関西学院大学・大学院/総合政策学部・同研究科
京都橘女子大学/文化政策学部文化政策学科
帝塚山大学/法政策学部
同志社大学大学院/総合政策研究科
立命館大学・大学院/政策科学部・同研究科

■中国四国
愛媛大学/法文学部 総合政策学科
島根県立大学/総合政策学部
徳島文理大学/総合政策学部
鳥取大学/教育地域科学部地域政策課程
鳥取環境大学/環境学部環境政策学科

■九州
鹿児島大学/法学部法政策学科
北九州大学/法学部政策学科
熊本大学/法学部公共政策学科
熊本県立大学/総合管理学部・アドミニストレーション研究科

ソース:『全国の政策系大学学部学科リンク集』
http://homepage1.nifty.com/policynet/policyschoollinks.html
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:26 ID:???
>>44
中央:法律系
立命:経済系
関学:環境系

に強いってイメージがある。SFCはよく知らない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:27 ID:???
初の良スレの悪寒。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:33 ID:???
そうそう、前から思ってたことが一つあるんだけど。。
イギリスでは政策についての研究ネットワーク(と言うのが正確かどうか知りませんが)Evidence Network(The UK Center for Evidence Based Policy)ってやつがあるんだけど、
http://www.evidencenetwork.org/
日本では政策系の大学が協力して、こういう団体を作るような構想はないんですかね?

僕自身勉強不足で、イギリスでのこの団体の位置付けとかは、詳しく知らないのですが、ロンドン大学に設置されてるみたいですね。

どなたかご存知の方、ご教示願います。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:35 ID:???
なければこれからつくればいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:38 ID:???
「政策学入門」東洋経済
読んでみるといーよ。
政策分析ネットワークってとこが編集してる。http://www.policynet.jp/
52━・~~~兜山 ◆LawKGUhn16 :04/02/22 01:40 ID:???
政策って政治学的な意味も含んでるのかな?
事務プログラムとか。
5349:04/02/22 01:49 ID:???
>>51
この”政策分析ネットワーク”が日本で唯一の政策系の学会みたいなもんですかね?
とりあえず、その本、読んでみます。どうも。
54━・~~~兜山 ◆LawKGUhn16 :04/02/22 01:51 ID:???
政策系ってなんなんだぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:53 ID:???
良スレだな。即死防止協力しよっと。
5649:04/02/22 01:54 ID:???
>>54
政策(狭義では公共政策、広義では企業なども含めた経済主体の戦略かな?)について、
つまり、政策立案から評価のプロセスについて研究する、っていうものではないか、と僕は理解していますが。

あなたも政策学入門を読んでみませうw
5751:04/02/22 01:57 ID:???
>>53
いや。唯一ではない。
その本の巻末に日本にある政策系学会の一覧が載ってるよ。
他にもいろんなシンクタンクとかもあるし。
オレは法学部なんだけど、政策やりたいから自分でいろいろ調べてる。
なんか有益な情報あったらちょーらい。
58━・~~~兜山 ◆LawKGUhn16 :04/02/22 01:59 ID:???
>>56
織れは狭義の方について勉強する学科に所属してます。
課題設定、政策立案、政策決定、政策実施、政策評価ってね。
後付的学問なんで実はあんまり好きじゃない。
59━・~~~兜山 ◆LawKGUhn16 :04/02/22 02:02 ID:???
後付的って言ったらなんでもそうだな。
なんか政治学ってまた違う感じなんだな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:10 ID:???
>>57
あ、そうなんですか。
まぁこれから勉強していきます。

有益な情報なぁ・・あんまりないけどw
最近読んだ本を挙げると、『eガバナンス−「戦略政府+革新企業」による日本再生−』って本がおもしろかったっす。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4526051950/
上のEvidenceNetworkもこの本に載ってましたw
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:12 ID:e0iI5RVv
>>58,59
まぁ>>17みたいな感じ、ということではないでしょうか。
62━・~~~兜山 ◆LawKGUhn16 :04/02/22 02:13 ID:???
経済か・・・・(欝
6349:04/02/22 02:13 ID:???
ぬお、IDが・・w
まぁいいやw
あと、>>60,61投稿したのは分かると思いますが>>49です。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:20 ID:???
政策系学部と学際系学部って同じ?それとも別物?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:31 ID:???
>>64
同じと見てもいいかな?わざわざ分ける利点もないっぽいし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:32 ID:???
>>64
あ、だけど、ICUや教養学部とはちょっと違う気もする。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:35 ID:???
学際ってのは、○○学と○○学の間とか融合でしょ。

政策学はその中のひとつでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 02:54 ID:???
>>67
なるほど。
ということは総合政策学部にいても学際的なことやってる俺は
このスレにいるべきではないかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 03:07 ID:???
>>68
わざわざ出ていかなくてもw
政策学は色々な学問の視点を使う
から自然に学際的になるものでしょ

なんというか
学際系学部は多様な学問をやるところで
政策系学部は多様な学問を利用するところだと思う。
7067:04/02/22 03:13 ID:???
>>68
いや、

学際系∋政策学
といいたかったんです。

政策学やるなら学際的にならざるを得ない。
71ZEROEST ◆ZERO/LNHEI :04/02/22 03:25 ID:L6yQDDc6
なんとかこのスレはこの板で生き残る可能性が出てきました.
是非ともマターリとして,できるだけ長生きしてくれることを祈ります.

では,
72せーさくせー@Rits:04/02/22 05:03 ID:sLKdPGGd
おお、よく伸びてるな。このスレ。

どうでもいいが、>>47

>中央:法律系
>立命:経済系
>関学:環境系

は、あまり正しくないかと。

立命の政策科学部は第二法学部的な構想の下につくられたもの。
うちの法学部は京大法学部との関係が強いんで、司法分野が強く政治分野が弱い。

関学で特に強いのはメディア関係かと。
メディア政策学科が独立したくらいやし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 05:15 ID:???
立命の政策科学には足立幸男先生がいるよね?
もし受講されてたら、どんなもんだったかお聞きしたいのですが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:23 ID:???
大学院に進学する人を見てると、結局、個別の専門に分かれて「政策」とは離れていく気がする。
ジェンダー、ASEANとか、なかにはMBA、ロースクール進学者もいる。

大学の教授陣を見ても、昔は経済・経済学部、法学部、環境学部だった人だし、
結局はゼミも教授の専門で別れてやる、でもそれだとその専門学部生には負ける。
「政策」ってその物を研究したりする教授はいない気がする
「政策」を学ぶってなんだろ・・・立案〜評価のプロセス自体?・・・結局良くわからない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:27 ID:???
何かの従来的学問に軸足を置いて、その観点を主として「政策」に関わっていくことになるんでしょうね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:07 ID:???
>>74
政策系出身の人たちが教授になるまで待たないとそれは仕方のないことだろな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:18 ID:???
>>76
しかし、体系として成立しなければ、伝授も出来ないのでは? 結局その人のやり方の個人プレイに
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:12 ID:nmfnvcJu
学際系の学部もそんなもの。
79留年確実の一年坊主:04/02/22 14:44 ID:???
>>77
体系として成立する前の過渡期だから仕方ないかと。
寄せ集めの教授陣だとしても、経済だけじゃなく、政治も、法律も、一応(あくまで一応、でしかないけれど)学ぶことが出来るっていうのがまぁいいところかと。

そもそも政策って何なのか、と言うのがよく分かりませんが。
僕自身は各主体(政府に限らず、企業、NPO,個人に至るまで何でも)が行動するときの戦略の立て方、実施の仕方、事後評価の仕方、などが”政策”と呼ばれるのかな、とか思う。




で、このスレは何について語るスレですかね?
政策系の学生が専門性に対する不安を吐露するスレッド?w
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:08 ID:???
他に専門板がないので、ここで語るということでしょう。
8151:04/02/22 15:19 ID:???
政策学はエンジニア的な制御知の集合でしょ。
「学」ってついてるからリベラルアーツ的な体系性を想起してしまうけど、
そもそも社会変動に合わせて思考を柔軟に変換していく術を学ぶわけだから。
先達(既成学問)は踏襲しつつも、そこからどこいくか、
どう利用するかが勝負どころだと思います(オレ政策系の学部じゃないけど。。)

>>60
紹介ありがと。電子政府関連なんか読みてーなと思ってたからこれ読んでみるよ。

>>79
確かに(笑)。オレはそんな不安感じる必要ないとは思うけれど。
もっと専門的な中身の話しになればいいなあ。
足立先生出てたけど、誰か「公共政策学入門」読んで学修したやついる?
82せーさくせー@Rits:04/02/22 15:24 ID:sLKdPGGd
>>73
足立幸男氏は京大の人間・環境学研究科の教授さんです。
うちでも学部と院とでひとつずつ授業を持っておられますな。
配当回生が3回生以上なんでとってないです。
今オンラインシラバス見たけど、なんか難しそう...。
今年の後期にとってみようかな。

>>74
政策科学はつまりは意思決定過程の研究になるんやろうけど、臨床分野が無いと研究のしようが無いんでややこしいね。
>>75の言うとおり、「軸足」が必要になるんやと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:34 ID:???
このスレ盛り上がってるね。
84━・~~~兜山 ◆LawKGUhn16 :04/02/22 15:56 ID:???
意思決定過程の研究ってことは包括的合理性意思決定理論や、
限界のある合理的意思決定理論などをとりあえず勉強するのかね?
やっぱり行政学も深く関係しているね(しつこい
85ローカルルール策定中:04/02/22 15:59 ID:???
だろうねぇ。
行政学でこういうことをやっておられる先生は誰?

行政法の阿部泰隆先生なんかはやっておられたと思うけど。
8651:04/02/22 16:24 ID:???
>>85
阿部センセは政策法学の大御所でしゅ。
新藤宗幸先生の「概説 日本の公共政策」
は行政学からの政策アプローチとして勉強になりますよ。
つい最近刊行されたが、目新しい先端理論の紹介でははなくて、
まさに概説的。でもすごくスマートに記述してあるから
行政学の素養がある人にもオススメできる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:41 ID:BaFIVTeO
新設の公共政策大学院はどうでしょう?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:49 ID:???
ポリシースクールってあるの?
89ローカルルール策定中:04/02/22 18:50 ID:???
東大、東北ですかね、単独の大学院は。
あと、私立にもいろいろありますけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:03 ID:???
>>81
専門的な話といってもみんなやってることバラバラだからなw
まあ政策話が2chでできるようになったのはうれスィ
91名無しさん@お腹いっぱい:04/02/22 21:16 ID:???
>>88
Osaka School of International Public Policy
大阪大学大学院国際公共政策研究科

>>87
東大のやつ? 
92ローカルルール策定中:04/02/22 21:19 ID:???
阪大の国際公共ってずいぶんあるよね。
最近流行りの公共政策大学院の前からあるよね。
93ローカルルール策定中:04/02/22 21:19 ID:???
「ずいぶん」⇒「ちょっと前から」
94名無しさん@お腹いっぱい:04/02/22 21:33 ID:???
>>93
正式には1994年6月から。学部横断的な大学内の政策系大学院としては
最初期だったと思います。
9551:04/02/23 06:37 ID:???
>>90
たしかに間口広くて何語るか、どやって語るかはむずかしーとこですよね。
だから政策とはなんぞや?ってゆー政策の概念レベルに終始すんのかもしれませぬ。
前の方のレスにもあったけど院生さんとかは研究領域から特定されかねないだろーし。
もはやこのスレの限界垣間見えたよーな・・

できればざっくばらんに何でもありで、なおかつマッタリやってきたいとこです。
まぁかみ合わないとは思うけれど、なんとなくでも
他領域をうかがい知ることには価値があるんでないかと。
それこそ総合政策的。だと思う。

そんでもって2chもある種の情報源として使うことは可能だと。
てか当方他学部ゆえに周りにリソースがあまりないのでありまして、
こっからなんか仕入れられればと思ったりしたわけです。

96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:57 ID:???
放送大学大学院の政策経営プログラムって政策系に入るの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 14:19 ID:???
とりあえず、age進行がよろしいかと。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:31 ID:???
この板保持数少ないからけっこうすぐ落ちるよね・・・
99ローカルルール策定中:04/02/23 18:33 ID:???
保持数のせいじゃないよ。
書き込みが少ないからだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 18:55 ID:6gjr82jK
100ゲット!
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:35 ID:???
age
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:37 ID:???
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:29 ID:???
中大の総政について知ってる人いませんか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:06 ID:BMbhnWur
「福祉政策研究の掲示板」つくりました。


ttp://www.geocities.jp/i2s2i2w/index.html
105 ◆SouSeiOtoE :04/02/25 08:18 ID:???
>>103
中央の総合政策学部の政策科学、今度3年ですよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 12:16 ID:c11TLg+l


75 名前:無名モデル :04/02/25 04:18 ID:???
東・今村・藤村晒し上げ!
慶應の恥だ
こいつらマトモに就職できるの?
107 :04/02/25 14:58 ID:I5THbA/V
>>103
総政3年のものです。
ここに,期待してる人間に言っときます。
ここはダメ!はっきり、言って理想抱いてる奴は、多いけど
それを実現できるスキルがない人間が非常に多い。
もともとの、スキルが全くない無名高校出身の人間だから、
WILLがあってもSKILLが全くない。
私は、中学は国立の一流校、高校は都内の有名進学校に通っていましたが
大学受験失敗してこのクズ学部へ入ってしまいました。
ここの理念は立派なのはたしか。
しかし、総合政策の人間には無理!!!!!!!!!!!!
ここへ入ったらおしまいですよ。。
環境は最悪だしね。
いいのは、高い月謝で毎年替えてる
PCだけ・・・・・・・・・・・・・
中にいる人間はどうしようもないごみの集まり・・
自分のその一人だと思うと嫌悪感さえするね
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:08 ID:???
おいおいそんなこというたら渥美御大が泣くぞ。
10951:04/02/25 20:03 ID:???
>>107
そこはそんな体たらくな状況っすか?
細野御大もたしかいらっしゃいますよね?
GLOCOM(http://www.glocom.ac.jp/top/index.j.html
の庄司さんとかを分野的に私なんぞはチェックしてたんすけど、
有能な人材も多く輩出してるのではないかと思われますよ。

学歴ネタとかに引火すんのは勘弁願いたいでしよね(=_=;
でもまあこーゆーとこに入学考えてるやつは、
2chの情報を鵜呑みにしないくらいのリテラシーはあるだろうから心配はないけども。
それに内部外部問わず悪く思われてるとこも是非知っといた方がいーだろーし。
そんなこんなも含めて、
とりあえず自分的にはこのスレにいっぱいレスつけてってほしいっす。

11051:04/02/25 20:04 ID:v6lC0w2o
いちおageときます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:30 ID:???
>>107
中大って毎年PC買い換えてるんだ。スゲー
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:25 ID:???
政策系って10年ぐらい前から流行りみたいなかんじで学部が乱立したけど、
昔みたいな勢いはないよな。

結局、専門バカから抜け出そうと思っても、実際は抜けだせないことがわかって中途半端って感じなんじゃないかな。
もう、どんどん廃れていくのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:28 ID:???
GLOCOMは酷いだろ。
あそここそ論外だ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:32 ID:???
>>112
慶應メディコムの林紘一郎先生が唱える学際研究縮減の法則という
のがあってだな。学際研究ってのは両方の分野の足し算じゃなくて掛け算
にしかならないという。学部生レベルで学際(風)なことをしてもどっちの
能力も20点くらいしか無いからせいぜいアウトプットは4点だ。

学際を叫ぶなら複数分野の博士を取るくらいの気概がいる。

例えばSFC富田(計算機科学Ph.D.,京大工学博士,慶應医学博士)
東工大出口(京大工学博士,京大経済学博士)

学部レベルで学際ってのは危険に過ぎると思うのだがな。
やるのなら非学際系学部のカリキュラムを別に自分で咀嚼してこなす,
経済学風,じゃなくてちゃんとミクロマクロエコノメをやる
法学風,じゃなくてちゃんと六法をやる
これくらいの努力はしないと廃人養成機関の廃液にしかなり得ない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:06 ID:???
SFCの経済やってるやつはミクロマクロ計量をしっかりやってるよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:06 ID:???
>>114
つまり学部レベルじゃ未来ないから終了ってことでFA?
11751:04/02/26 01:10 ID:9HzyCFpx
>>113
ええー?そなの(?_?)

>>114
確かに学部生レベルでは消化しきれねーよってことを、
前の方のレスでも憂えてたけど、
実際学者とか目指して究極的に極めよーと思うやつはごく一部だろー。
大抵は民間なり、公務員なりになってくわけで。
そーゆとこで威力発揮できるのは専門バカより、
浅くても広く教養つけたやつだと思うのだけど。
公務員なんかは特にね。
民間にしても政策マインドの片鱗に触れてるだけで、
意識は結構違ってくると思う。

>これくらいの努力はしないと廃人養成機関の廃液にしかなり得ない。
って。。あんま脅すなよ。。
経済や法学部のやつだって、そんな大したことやってないやつが多いわけだし。
要は自分の目指すキャリア考えて、そこに学を統合していきゃいーんじゃね?
学問なんてメシ食ってくための手段の手段なんだから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:19 ID:???
政策系学部の人間はろくに体系も身に着けて無いのに「勉強した気」
になっているだけ,勉強していないのを自覚している伝統系学部の
人間よりタチが悪い。

どっちも馬鹿なのだが馬鹿を自覚している方が救いようがある。

GLOCOMの人間が書いているのは論文じゃなくて記事。
読むに耐えない。それと迎合しDegreeMillになることを厭わない
政策メディア研・JAIST知識科学も又,恥ずべきだろう。
11951:04/02/26 01:29 ID:9HzyCFpx
>>118
なるほどね。それもソクラテスに従って一理あるな。

あなたはどのよーなりソースを用いて、
または、どのような環境で勉強されているのですか?
不都合がなければご教授願いたいのですが。
120 名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:31 ID:0LVV7TUA
今年開設の東大と東北の公共政策大学院ってどうですか?
知ってる人がいたら教えてください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:35 ID:???
>>119
結局湘南(政策系学部)の人間は三田(伝統系学部)を使い倒すしかない。
いや,過去の人間だから,無かった,と言うべきか。
結果として,専門科目は人の倍程度履修する必要はあった。
それは中央でも関学でも,同じことだと思う。幸いにして伝統系学部が
隣に無い政策系学部は無いのだし,潜ってでも体系は身に着けるべき。

逆説的だが,俺は政策系学部を愛しているよ。
泥沼で泳がせてくれたことは確実に力になっている。(w
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:38 ID:???
慶應の政策系がSFCじゃなかったら行ったのに。
なんであんな僻地にあるんだろう・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:42 ID:???
>>121
結局学問を利用するのが政策系だから、学問自体を目的としてない時点で他学部からすれば目障りなんだろな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:43 ID:???
古くは社会学や経営学も学際系と呼ばれもらい物ばかりしてきた。
政策科学が政策科学としてひとり立ちするにはまだ半世紀は掛かるのだろう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:47 ID:???
>>122
SFCの立地はマイナスかもしれないけどキャンパスが他学部と別れてない
中央や立命館の政策系が他と比べてレベルが高いかというとそうでもない罠。
12651:04/02/26 01:52 ID:9HzyCFpx
>>121
なんかかっこいい。
私は逆に伝統系学部の法学部生なんですが、
まずは六法含め法学を確固たる軸足にするために
日々脳みそに法律知識ぶちこんでます。
けれど意識はその先にあります。
法律のプロフェッションとして、政策に携われる仕事をしたいと考えてるので、
逆に政策系の授業に潜入などして独学しております。

アドバイスなぞ頂ければ幸いです。
こんなところに晒しても問題がなければ、
書物等の情報をお願い致します。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:58 ID:???
宮川公男『政策科学の基礎』東洋経済
平井宜雄『法政策学』有斐閣

あたりがとっつきよいのでは?

官庁を志すのであれば,六法・行政法を経た上で経済法へ,
ミクロ・計量を経て産業組織論へ,両方の流れを進んでくれると
市民の俺としては頓珍漢な規制が行われないのではないかという希望を持てる。
12851:04/02/26 02:12 ID:9HzyCFpx
>>127
紹介及びアドバイス大変ありがとうございます。

宮川は「〜基礎」から入った方がよいのですね。
いちお後から出た方の「〜入門」は今手元にあって、
これから読み進めていくつもりだったのですが。

平井のは最近絶版になったんすよ。
借りてパラパラとは読んだのですが、
もいっかい精読しよーと思って買いにいったら絶版・・。
全コピします。大して厚くないし。

経済方面は今、伊藤元重で勉強してますが、こやつで大丈夫ですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:20 ID:???
平井は200ページも無いので元々全部コピーした方が安いね 笑

誰でもええと思いますよ。最終的には経済学修士のコースワークレベル
まで(マスコレル・グリーン)出来れば最高ですが,そこまで嵌ってると
国家一種受からんからねえ。悩ましいね。

結局やれる範囲は限られちゃうので行きたい官庁の所管法令(経済法各論)と
経済政策(産業組織論各論)が繋がる形で何らかの「政策」を語れるように
なったら学部生としては官庁が頭を下げてきてくださいというレベルでしょう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:39 ID:???
>>116
ちがうな。修士レベル以下じゃ未来が無い。博士レベルでも未来があるかどうかわからない、でFAだろ。

>>114
林先生の話、実感として非常に良くわかる。
一応、フォローしておけば、「3人目」としては学際研究は意味があると思う。
例えば経済学と法学の先生がいるところに、経済と法律の学際研究を
した人が入れば、仲立ちができて、新たな研究ができるから。

ただ…1人目だと、ほとんど意味が無いんだよね…。
13151:04/02/26 02:40 ID:9HzyCFpx
>>129
自分は実務家志望なので、
とりあえず学部のうちは法律機軸でやってくつもりですが、
院などもある程度見据えつつその辺もチェックしてこーと思います。

うーむ。。まだまだオレは甘ちゃんだな。
てかこんなに勉強できるんだろーか。
ふえぇ(=_=)))

詳細なアドバイスを頂きまして本当にありがとうございます。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:49 ID:???
>>130
林先生のお話はこちらで原文が読めますわ。
法と経済学会の全国大会論文集。
http://www.jlea.jp/kougai.htm

一人目としては・・・SFCプロパーのドクターからちゃんとアウトプットが
出ているかという話で。井庭さんは紛れもなくフロンティアだとは思うけど。
でもそれだけじゃ率が悪すぎる。GLOCOMに押し込んでるようじゃ先が
思いやられるわな。

>>131
本当はね,国法学くらいまでちゃんとやって法政策が語れて,
経済政策も修士レベルのコースワークを受けた人が官庁に
行くべきだとは思うよ。で,一応東大京大のポリシースクールは
それをしたいんだろう。

でもなあ。官庁側に受け入れ態勢が無いからな。困ったもんだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 02:51 ID:???
>>114の細かい訂正
出口先生は○理学博士 ×工学博士でしたな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:10 ID:???
age
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:35 ID:???
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:45 ID:???
保守sage
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:57 ID:???
age
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:28 ID:???
保守sage
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:15 ID:???
もう限界か・・・でもage
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:59 ID:7BS+7F2i
公共政策大学院できると、こういう学部も変わるのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:03 ID:7BS+7F2i
>>88
政策研究大学院大学がいちばんポリシースクールっぽい感じがするね。
一般の学生が入学できるのかどうかは知らないけど。
142ローカルルール策定中:04/02/28 15:55 ID:???
政策研究大学院大学は、大卒で政治系なら頑張れば入れると思いますが、
研究機関の側面が大きいような印象があります。
学生が修了したあと、その能力を生かせる場がなければポリシースクールは意味が薄いですしね。
未発展といえるんじゃないでしょうか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:31 ID:7BS+7F2i
>>142
政策研究大学院大学って研究系なの?
国家公務員・地方公務員の幹部候補生が国内留学する研修機関だと聞いてたんだけど。
だから、公務員以外の一般学生は入りにくそうな感じがあった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:34 ID:???
政策研究大学院大学は「経済学研究大学院大学」って改名してもいい
内容。政治学やりたいならイマイチ。
145ローカルルール策定中:04/02/28 20:35 ID:???
あ、あまり知らない上に説明(+д+)マズーですみません。
教員にとっては独立した研究機関という感じ、
学生はおっしゃるとおりな感じで、
ここで一般学生が政治学を修めて進路を切り開けるという意味の場所になってないんじゃないかなぁ、という印象です。
143よりたぶん無知かもしれないっす。
146ローカルルール策定中:04/02/28 20:37 ID:???
>>144
なるほど。
日本でのポリシーの扱いがまだ確立してないって現れですよねぇ。
もちろん経済学は政策に必須ではありますが。
結局、総合的に学生を鍛え上げるという感じではないのでしょう。
147144:04/02/28 21:07 ID:???
>>146
アメリカに比べて「行政学」がショボイんだよね。ジャポンは。
政策研究院にも、行政学の専任ほとんどいないぽ。
埼玉大学経済学部の伝統引き継いでるから、経済色強いんだろうね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 00:44 ID:???
もう経済学部でいいよ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 03:42 ID:IqNhM22r
千葉商科大学政策情報学部。
SFCをモデルに作られました。
今の4年生が一期生です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 06:19 ID:???
あそこはカトカンさんが作ったSFC(総合政策)の植民地だからねえ。
類義語:東京工科大学メディア学部
151廊下掃除中 ◆lov88880ac :04/02/29 07:52 ID:???
たぶんこのスレは安定飛行に入りましたね。
2日書かなくても落ちません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 12:06 ID:???
カトシンが言ってた政策系における三大言語、外国語・プログラミング・会計
SFCって会計までやってんの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 16:39 ID:???
千葉商科大学大学院は土日開講で、欧米のパートタイム院生のノリでいいと思うん
だけど、なにせ大学の名前がなぁ・・・
日本政策研究大学とか改名してほしい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 20:14 ID:???
政策系ってこれまでのレスを見る限りでは日本国内のことしかやらないの?
公務員向けって言うか、そんなイメージを持った。

もっと国際的な視野をもつのも大事なんじゃないかな?
155廊下掃除中 ◆lov88880ac :04/02/29 20:30 ID:???
国際的なのになると、さらに政策学としては体系化が難しくなり、
経済学部の経済政策とか開発経済学の先生 や 法学・政治学系のそういうことやってる先生に個別につくのと
あまり変わらなくなるんじゃないのかなぁ・・・

政策学でいうと、比較政策学、比較行政学、という感じでしょうか。
政策って拠りどころがいるんだよねー、きっと。

ご専門の方はいかが思われます?
156名無しさん@お腹いっぱい:04/03/01 00:14 ID:???
現在、総合政策系二回ですが、専門まだ決まっていないような状況ですね。
総合政策とはそれぞれの専門を次々と渡り歩いていかなければならない厳しい
学部だと思います。それだけにボーっとしていると、何もできなかった、、、
ということになりそうです。
現段階で自分も焦りはじめたのですが、やはり四年間じゃ厳しいですね。
メディア系学科を持った大学は主にどんなことをやっているんでしょう?
どなたかいらっしゃいますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:19 ID:???
>>154
うちのモットーはThink Globally. Act Locallyですが何か?w

>>155
政策学の体系化ってのも難しいよね。
ケーススタディの積み重ねしかないのかなぁ。MBAみたいだけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:24 ID:???
現在、総合政策系二回ですが、専門まだ決まっていないような状況ですね。
総合政策とはそれぞれの専門を次々と渡り歩いていかなければならない厳しい
学部だと思います。それだけにボーっとしていると、何もできなかった、、、
ということになりそうです。
現段階で自分も焦りはじめたのですが、やはり四年間じゃ厳しいですね。
メディア系学科を持った大学は主にどんなことをやっているんでしょう?
どなたかいらっしゃいますか?
159中大総政1年:04/03/01 12:56 ID:???
亀レスだが、>>107は中大だとは思うが、総政ではないな。
PCを買い換えるのは4年に1度だボケ!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 21:37 ID:???
これはもう・・・ダメかもわからんね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:20 ID:???
うわっ 下に3つしかスレなかったぞw
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:23 ID:N712N+qQ
中大総政

・法学部の学科新設の際意見が割れて法学部内に
 国際企業関係法学科ができると同時に誕生。
 出自からして第2法学部的な存在と思われがちだが
 法律はひとつのジャンルに過ぎない。
 意外と人文や経済の方が強いのでは?

・帰国子女、英語使いが多い。
 中大が英語が弱いというイメージがあるため
 あまり知られてない事実。
 トーイックかなんかの点数が卒業要件に成っている。

・授業がハードなため人間関係が学部内に限定しがち。
 いい意味で中大のアクセントになってもらいたいのだが、
 現状では他の学部から謎の人種と思われている。
 就職先などを見ると既存学部との色の違いをわずかながら
 見せている。

・国1内定はそれがウワサになるくらい少数。
 ロー進学もおそらく期待以上に伸びない悪寒。
 資格&公務員の中大において常に微妙な位置付け。


他学部から見るとこんな印象
学部創設から10年経った?が,
失敗ではないが成功ともいえないといったところ。
専門バカで応用が利かない感のある中大において、学部横断的な総政は
存在価値があると思うのだが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:26 ID:???
>>1にある学部の中だと中央が一番地味だね。
16451:04/03/01 23:33 ID:Xva8nvYp
むむむ。相変わらず行きつ戻りつの展開ですねぇ。
政策系学部のみなしゃん自身、
結構模索的な状況とゆーことがよくわかります。

政策云々学んでも、現状では社会に出て組織入ってから、
OJTで思考をまたゼロからプラグラムされてくわけで、
大学でのアレはなんだったかなーてなことになりうるんですかねぇ。
SEみたいな工学系技術職以外、
学部で身につけて社会で即戦力になるもんはないのかも。。

と、思ったりもするけれども、
とりあえずナイーブなビジョンを抱きつつ、
知的鍛錬を積むしかないかと。

そんなわけで、今寝る前にちょろちょろ読んでる、
『知識創造の方法論』(東洋経済)
をネタとして投下。
総合政策系のみなさんにとっては必読本デス(勝手に決めた)。
野中郁次郎氏の唱える「SECIモデル」
って、なんじゃらほい??
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:45 ID:???
51氏が頑張ってらっしゃるので、僕は投下された餌をどんどん消化していきたいと思いまつ。
ただ、今実家にいて、図書館遠いので、3月20日過ぎからになりそうだけど・・
たまには2chを有益な場として活用してみたいものだ・・
166廊下掃除中 ◆lov88880ac :04/03/02 01:26 ID:???
100レス超えたので、基本的に落ちないですよ。2日は大丈夫と思われ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 05:05 ID:???
SECIモデルってのは形式知と暗黙知をサイクルさせましょうって奴。
アレの焼き直しみたいな論文ばっかり書いてる機関があるな(w
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:49 ID:???
旧帝の公共政策大学院ラッシュだよな?
東京大学・・・専修コースの焼き直し?国1志願私大生のロンダの場になるかも。
京都大学・・・国際系に特化。ただ実務家教官少なそう。
大阪大学・・・ここも国際系。俺の中では一番評価してる。
東北大学・・・法学色強すぎ。それと社会人再教育の意欲ないから、ただの公務員予備校
       になる可能性強し。
北海道大学・・・法学と経済学の共同作業。ただマル経やらせるなよ!w
169168:04/03/02 16:52 ID:???
ちなみに、京大は国際公共政策研究科。阪大はOSIPPのことです。
170廊下掃除中 ◆lov88880ac :04/03/02 16:58 ID:???
京大は法学研究科国際公共政策専攻
阪大が国際公共政策研究科(OSIPP)だと思います。
171168:04/03/02 17:07 ID:???
>>170
スマン。間違えた。
17251:04/03/02 20:01 ID:0Wob4qJV
>>167
その機関てのは、やはりぐろこむ辺りのことでしょうか?

『知識創造〜』は、高校んとき読んでカンドーした苅谷剛彦の『知的複眼思考法』
が評価・引用されてて、ちとうれしかった。

「SECI」の形式知・暗黙知/表出化・連結化・内面化・共同化の過程サイクル、
理論としてはなるほろと思うけれども、
前半の哲学、社会学からのSECIモデルの連結は、
多少、野中氏の自論演繹的な感が否めないです。
哲学引き合いに出すんなら、デリダやフーコーなんかの現代思想にも触れてほしいとこだし、
社会学に関しても、ルーマンはさっぱり出てこないし。
この本でのSECIモデルへの援用は、使えそうなもんだけとってつけますたっ!
て感じがした。

こーゆー知識・教養系の本が実戦でどんな風に役立つのか、
ぺーぺー学部生にはよくわからないのだけれども、
もの考えるときになんとなく参照されてるような、されてないよーな。。
でも、この本の第三部「コンセプト」方法論はちょっと開眼。
さすが世界的な評価を受けるだけはある人だと思った。

>>168
東大ダメだったら自分的には東北なんだけど、
官庁から仙台まで実務家出向してきてくれるんだろーか。
「政策なんとかかんとか附属センター」ってあるけど、あれはなんなんだしょね??
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 22:03 ID:???
政策系大学院へ行くには何を学んでおけば良いんだろうか・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:06 ID:???
>>172
政策なんとかセンターは大抵の大学はあるよw

東北は完全に法学部の教官主導で、しかも何故か法科大学院適性試験の
スコア提出できたりして、法科大学院の滑り止めって感じがするんだよなぁ。
ハーバードのケネディスクールとかでも、経済学系科目をしっかりやらされる
のに、東北では法学が中心で政治学・経済学系は選択科目の一部って感じだし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:15 ID:???
>>173
経済学がつぶしがきくと思われ
17651:04/03/03 01:30 ID:kvNrhkCM
>>174
研究科附属のなんとか研究センターてとこはなにしてるとこなんですかね?
主に院で関係ある機関のよーな気はしてたけど。

官庁の実務家を教員として登用できたとしても、
省庁間セクショナリズムばりばりの指導だったら、
なんだかなーて感じだしなあ。
どーなんでしょ??
公共政策大学院からどんな形でリクルートしてくのかもナゾだし。
下手にトレンド追ったら、路頭さ迷うことになったりして。


177名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 14:07 ID:???
>>176
セクショナリズムバリバリの指導ってことはないだろ?
というか、ほとんどは登用じゃなく、招聘でしょ?
リクルートは、国1は公共政策大学院から採るより、若い学部卒とって、公費
留学させたほうがメリット多いと思うだろうね。省庁は。

ただ、これから国家公務員の中途採用統一試験がはじまるから、民間経験者が
公共政策大学院で学んで、省庁に行くってのはあるかも。
だから、新卒教育に傾注して、社会人を受け入れる態勢とってない東北はいまいち
イケテないと思うのさ。
178廊下掃除中 ◆lov88880ac :04/03/03 14:12 ID:???
視野が広いですね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:54 ID:???
>>176
何とか研究センターの教官はどっかの学部兼任になってたり
研究科で講座を持って指導してたりする。そうじゃない限り学生は
とりあえず関係ない(能動的に接触することはデキルだろうけど)。
180Rits政策科学部新1回生:04/03/03 17:29 ID:S9YrbVHI
Ritsの産業社会と政策受かったんやけど、政策に入学金振り込んだ
のは間違いやったんやろか?
このスレみてて不安なってきた。。。
181177:04/03/03 17:44 ID:NdMFbx79
>>180
そんなこたーあない。
大学生活が実りあるものになることを祈る。
182Rits政策科学部新1回生:04/03/03 17:57 ID:S9YrbVHI
>>181
サンクス。
18351:04/03/03 18:03 ID:Rg6+wvX6
>>177>>179
なるほどー。
疑問に考察入れて頂きまして、とてもありがたいです(_ _)
学部生にとって、公共政策院目指すのは、
ある意味賭けなのかもですね。
新卒→専門職大学院経由は、ローでも言われてるけど、
なんともまだ不透明だし。
んー・・。
177氏はどう展望されておられますでしょうか?
184廊下掃除中 ◆lov88880ac :04/03/03 20:28 ID:???
どこに需要があるんでしょうね。
国家公務員(官僚)、地方上級、ジャーナリズム、その他企業、国際公務員、NGO、研究者、政界みたいなものですか。

国一でいえば、当面は、今までの修士と同様の扱いをされるんじゃないでしょうか。
法科大学院とともに次第に浸透していくとは思いますけれども。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:38 ID:???
官庁が何らかの扱いをしない限り今の専修コース以上のものには
ならんだろうな。国際機関は最低修士,出来ればPh.D.という世界
なのでファーストステップとしてはいいだろうけどそんなに大量に
入れるもんでも無いんじゃないかね。NGOは開発学の修士もってこい
とかいうところもあるね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:55 ID:rAEhzWyu
政策系最高
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:24 ID:???
政策系の学生は逆に経済学や法学などの院に行くパターンが多いっぽい。
政策系の院に行く人は既存学部の人の方。
お互い無い物ねだりですねw
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:43 ID:???
議員の政策秘書になるにはこの学部にいけばいいんですか?
189 :04/03/04 00:05 ID:B2rb3Izh
ちなみに面白そうな本を探すならこの三つが最強だと思う

http://www.isis.ne.jp/

http://www.maromaro.com/

http://www.tomita.net/
190廊下掃除中 ◆lov88880ac :04/03/04 00:05 ID:???
>>188
法律勉強するのが王道でしょね。学部の名前はともかく。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:28 ID:???
ではこの学部へは何をしにいけばいいのですか?
目的のない人は行かないほうがいいですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:35 ID:???
>>191
目的を見つけに来るのも有りだと思うよ。実際他学部に編入する人も多いし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 06:11 ID:???
>>187
SFCからの進学先としては,
一橋経済研・東工大総合理工・東大情報学環なんかがある。
法学系はあまり聞かない。法学系の教育がいい加減だからな。
ローにはどれ程行くんだろうか。自分は間多少空いてローに行くのだが。
194177:04/03/04 14:11 ID:scwaze3y
>>183
まぁ、日本はOJTを重視する国だから、国1の採用で公共政策大学院卒だから、
有利になるってことはないだろうね。東北は国1受験をすごく意識してるみたいだけど。

ただ、東北がいいなと思ったのは、東大もそうだけど、研究計画書提出が不要なとこ
かな?専門職教育と、研究者養成の区別がキチンとついていていいと思った。

いずれにせよ、旧帝がビジネススクール作るよりは(最悪)、公共政策大学院はマシだと
思われるw

あとは多様性確保して(政府部門志望者だけじゃなく、マスコミ・NPO志願者も
受け入れ、社会人もいれて)、喧喧囂囂でみんなが天下国家を議論できる場になれば
100点満点。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:13 ID:TceOR9g9
政策系はちゃんと基礎が出来てないと駄目だね
漏れみたいに(何とか受かった)あんまり難しくない大学の政策に行っても
あんまり面白くない。多分基礎が出来てないからなんだろうね…。
196177:04/03/04 15:23 ID:scwaze3y
>>195
ていうより、学部の政策系学部って、ただの何でもあり学部になっちゃってない?
なんでもありってことは結局はなんにもなしってことだし。

SFCの政策メディア研究科だって、肝心の政策に関わるプログラムは少なくて、
なぜか不動産ファイナンスに関するプログラムがあったりして、何やってんだか
わからへんよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 17:32 ID:???
中で基礎をやらないのならせめて入試は国家一種並みに(国家一種
程度でいいから,ともいう)専門科目を科して欲しいところだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:33 ID:???
>>193
東工大総合理工といっても、実際に受け入れる研究室はかなり限られてるんでは?
人数の絶対数もおそらく少ないだろうし。

他のところは事情が分からないからパス。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 19:51 ID:???
>>198
勿論「存在する」以上のものじゃないけどね。
進学率自体たいしたことないから。。
20051:04/03/04 23:34 ID:FyqTBAh3
>>194
公共政策大学院が軌道に乗り始めたら、
官庁のリクルート方法も変わっていくのかもしれないけど、
>>185の人もおっしゃってるよ−に、
今後4、5年は現状にさほど変化はないんだろうなあ。
その先見据えて、あえて民間行ってもまれてから、
中途採用なり狙って公共政策院ルートとかも考えようによってはアリかもだけど、
結構な野心的耐久性が必要だよね。いやはや・・。
ちなみにオレのゼミの先輩は「あえて」民間行ってから、
どっかの首長になるとか豪語してた。。NPMマスター??
気合いですかね。

>>184
需要の面では、おそらく地方政府の人的資源確保の方向で、
地方公務員が主な供給先になるよーな気がします。
個人的には、官僚と対等に法務・財務を扱えるよーな人材を、
どんどん輩出する機関として公共政策大学院は機能させるべきだと思うんすよね。

てことで、やはり要はその教育の内容・プログラム
及び環境に左右されるってことかぁ。
慎重に選択せねば・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 12:53 ID:???
age
202199:04/03/06 17:51 ID:???
>>199の補足だが,俺の所属していたゼミは進学率が結構良かった(半分くらい進学した)。
内訳は政策・メディア2,東大1,京大1。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:02 ID:KDuVoata
早稲田の公共経営研究科どうかな?
学費高いけど、面白そう。
ただ、院試がとても不透明・・・(研究計画書・面接オンリー)
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 19:49 ID:yD73ju4j
はじめまして、島根県立大学のモノです。一応、一通りスレ読んだのですが、かぶってたらごめんなさい。

いや〜久しぶりに真面目なスレを見たような気がしました。まずは自己紹介ですね。

ここの大学は●●総合政策という名ではなく「島根県立大学総合政策学部総合政策学科」という単科大学でございます。
今年で開校4年が過ぎようとしています。 一応、前は国際短期大学という名で学校自体は小さいながら存在していました。
短大から4年生に移行したのは県の策略でありまして、知的財産を増やすみたいな事で、島根出身の有望であろう先生を学長に迎えいれて出来た大学です。
ちなみうちの大学は前成蹊大学の学長で、国際関係ではけっこう名があったらしいです。だから、けっこう毎月のように名のある人が来ます。意外と…なぜ?ってくらい。

 そんな事は置いておいて、我が校の総合政策学部では位置づけ的にこうなってます。「社会の潤滑油」。すごく簡単に説明してしまったので分かりにくいかもしれませんが、
つまりはそういう事。専門分野だけやってても駄目、実際に社会の歯車となる為には、専門と専門を結ぶ人が居なければならない!という事らしいです。
 だから、職はサービス系・公務員が必然的に多くなりますよね。

ちなみに大学の場所が衰退著しい地方小都市でありまして、よく分からない北東アジア学の
研究センターを設けている他、地域政策・国際関係に力を注いでいます。この3月初の1期生を
排出しますが、就職率はなかなか良かったです。来年は…知りません。 来年の島根県自身が新卒
採用をしないと言っていますので…。は〜島根県に踊らされながらも、将来の日本の縮図「浜田市」で
地域研究とかしてますんで、興味があったら、覗いてください。
http://www.u-shimane.ac.jp/

またお邪魔しま〜す。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:24 ID:???
ん?復活?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:54 ID:???
お、やっとスレ復活した!
即死判定がどうなるだろねぇ。

>>204
へぇ。総政で単科大があるのか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:40 ID:???
ほかに話すネタないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:01 ID:ANDtGCNl
テスト
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 18:02 ID:ANDtGCNl
なんで、みんなIDが???なの?
210 :04/03/09 18:27 ID:???
>>209
あなたのような人を見ると正直ホッとします。まさにあなたは2chのオアシスです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:19 ID:2yZv+LFY
みなさん詳しいようなのでちょっと質問したいのですが、
文化政策をやりたいと思ったらどこの大学院がよいでしょうか?
めぼしいところでは政策研究大学院大学か筑波くらいかなぁとおもうのですが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:02 ID:???
東大駒場とか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:52 ID:Y08Jk6k2
関学の総合政策の人いませんか?
どんな感じかおしえていただけないでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:22 ID:???
>>211
とりあえず門下省に潜り込んでから大学院に帰ってきてはどうか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 13:32 ID:???
>>213
どんな感じといわれてもどう答えればよいやらw
もうちょい質問具体的にお願い。
216総政、関学:04/03/11 03:06 ID:1YBOVtq9
>>215
授業はきびしいですか?普通にさぼらずに行ってれば単位とかとれますよね〜?
授業についていけるのか、ちょっと心配になったんで。
あと、実際の就職率とかはどうなんでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 03:43 ID:e/luHXJP
oi,
temeera
buttobasso
kusodomoga!
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 12:56 ID:???
政策系はもうだめかもわからんね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:04 ID:???
保守しとくけどそうかもわからんね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 04:38 ID:gs8Is144
学部で政策系というのは、まあほとんど要らないだろうな。
政策系の学部が必要なのは、専ら教員であって、学部生にはほとんど
メリット無いと思う。
政策を学部レベルで議論しようなんてのは、どう考えても無理がある訳で、
ここで学ぶくらいなら、法、経等で学問の基礎を涵養すべきでしょう。
修士でも、政策系の院に行くのは微妙だな。学際というのは、専門を一つ
身に着けてはじめて語れる訳で、政策系では中途半端に終わる可能性が高い。
実務経験があれば別だけど。
ってことで、政策系必要なのは博士後期課程だけってことかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 01:42 ID:x/SAYb82
「福祉政策研究の掲示板」つくりました。
公共政策をまなぶみなさまにも、活用していただければ幸いです。

http://www.geocities.jp/i2s2i2w/index.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:06 ID:???
ここんとこ、このスレかなり沈滞気味ですが、
たまにその筋の兄者たちが降臨するので、
ここである程度中傷されるのは覚悟の上で自分のblog泳がせておきます。
もし、気が向いたら批判やなんかをコメントなりトラバなりでつけてって下さいまし(_ _)

http://tmhal.blogtribe.org/
22351:04/03/19 22:13 ID:owV3mPSB
あ、名乗り忘れてた(−_−;
>>222は51です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 02:01 ID:ozFrV57e
>>51=>>222

まあ、基本的には>>114=>>121の言うとおりだと思う。
ちなみに多分、彼は昔某板で大活躍したSFC評論の第一人者だと思う。
(違っていたら御免)。

彼ほどではないが、OSIPPのことに関してはそれなりの事情を知っているので、
質問があればどうぞ。
225学籍番号:774 氏名:_____:04/03/21 12:42 ID:Sm+/Ofsr
4月から政策系の学部に通うんだが、
まず何すればいい?

何やりたいかが決まってないと損な学部だよね?
226学籍番号:774 氏名:_____:04/03/21 12:42 ID:Sm+/Ofsr
おぉ!!
名無しが変わってる・・・
227学籍番号:774 氏名:_____:04/03/21 17:56 ID:FN+xpArQ
近畿に
大阪市立大学大学院/創造都市研究科
を追加願う
http://www.gscc.osaka-cu.ac.jp/J/index.html
228学籍番号:774 氏名:_____:04/03/21 17:57 ID:FN+xpArQ
近畿に
大阪市立大学大学院/創造都市研究科
を追加願う
http://www.gscc.osaka-cu.ac.jp/J/index.html
◆告知◆
ローカルルールを自治スレで作ろうとしてます。
だいぶ案は整備されてきたんですが、それを見て何かご意見があればお願いします。

大学学部・研究板自治スレッド(3)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/student/1079412846/
>>225
基本の基本、レポートの書き方ぐらいはしっかり知っとけ。
231学籍番号:774 氏名:_____:04/03/26 08:40 ID:V6ZHJPCI
>>225
専門もってないと何も学べずに4年間終わるよ。
232学籍番号:774 氏名:_____:04/03/26 21:48 ID:p0nvKA5U
文化政策学んでいる方、具体的にはどんな感じですか? 研究内容とか。
23351:04/03/27 22:41 ID:1SroyJco
『GQ』ってゆー総合誌の特集で、
なかなかおもしろげなものを発見。
その特集とは「松下政経塾VS.ケネディスクール」。
前に>>222で晒したブログでも、そのことについて触れてみたのだけど、
この対立軸を皆様ならどう感じるんでしょう??

>>224
即レスできなかって申し訳ない。
OSIPPに関してはいずれ何か適当な質問を書き込むかもですので、
もし見てらして気が向いたら適当にお願いします。
234学籍番号:774 氏名:_____:04/04/03 22:03 ID:dGELSTvY
終了?
51氏のレベルについていける香具師がいないために書き込みがないのだと思われ。
237学籍番号:774 氏名:_____:04/04/05 03:53 ID:rPc3NyMt
政策分析ネットワークのHPを見ました。
カンファレンスの内容は?って感じだったけど。
ここのスタンスは実務家寄りなので仕方がないのかもしれないけど。
しかし、査読ジャーナルがあるのは良いですね。
投稿先が増えるのはまあ良い事だと思うので。
いざという時は、投稿するかも(そうならないことを祈るが…)。
hosyu
法政の政策、社会学が幅利かせていて、理論ガリガリやりにくい。
環境は社会学の見方が大事だ云々聞かされ、逝ってよし!と思った。

ある人は、体育会系学部とか言ってるしなぁ。
240学籍番号:774 氏名:_____:04/04/13 19:14 ID:D3jVzFr9
学校が始まったねー。
どうせなら単位の制限とかなくしてくれれば好きなのを履修できるのに。

卒業する単位取るだけで精一杯でそれ以上のことができないよー。
241 :04/04/13 20:59 ID:kREsFnIu
>>189
真ん中は政策科学部→東大らしいな
242学籍番号:774 氏名:_____:04/04/15 15:16 ID:iw3wK+QK

立命の政策科学部は第二法学部的な構想の下につくられたもの。
うちの法学部は京大法学部との関係が強いんで、司法分野が強く政治分野が弱い。

へ〜そうなんですか・・・でも法学的な授業や要素は殆ど授業ではありませんよね・・・
うちの有名どころって言うと足立幸男先生と山口サダム先生かな?
カセム先生はAPUの学長になってるし・・
記念に授業でも受けとこうかな・・

NPOの川口先生辺りは有名な人なんでしょうか??
山口はヤスシと読むんだよね確か。
244せーさくせー@Rits:04/04/20 00:26 ID:KDZRPm1m
>>242
行政・政策コースの存在に着目すれば、法律学関係の科目もわりと充実していると思うんだが...。
まあ、行政・政策コースは2回生から始まるんで、1回生から法学をがりがりやっている法学部生に比してハンディがあるのは確かかな。
政治学については、山口先生のほか、古典的政治学から現代政治学まで、しっかりした先生が何人かいる。

山口先生の授業は眠いぞ(w
まあ、山口先生は昨年度限りで退職されて、講師としての授業も今年限りやから、受けるつもりなら今年が良いかと。
あと、著書の『市民社会論』は政策科学部生なら読んでおいて損はないかと。

このスレ、最近停滞してるな。
まあこんなもんか。
245すーぱーふぁみこん:04/04/20 23:58 ID:???
久しぶりに実に着たけど・・見事に停滞してますねw
まぁこんなもんですわな。学生数少ないし。

じゃ、盛り上げるべく、雑談でもw
うちは"総合政策学部"って言ってるが、公共政策やってる奴はそんなに多くない。
むしろ、組織経営系とかやってる奴が多いような・・俺の友達に多いだけかな・・

リッツの政策は、公共政策オンリーですか?
246すーぱーふぁみこん:04/04/20 23:59 ID:???
あら・・「実に来た」→「見に来た」ですね。。失礼しました。
>>245
>リッツの政策は、公共政策オンリーですか?
んなこたーない。組織経営のほうが多いような気がする。
こんなの見つけた。
永井美奈子が、SFCの大学院に行っていた時の
リポートみたい。
http://www.nagaiminako.com/campus/1.html
249学籍番号:774 氏名:_____ :04/04/25 18:09 ID:9F/qQr/I
廣瀬先生、萌え萌え〜。
250学籍番号:774 氏名:_____:04/04/26 01:04 ID:ZYLkgXuP
社会保障論?
251学籍番号:774 氏名:_____:04/04/26 01:09 ID:ZYLkgXuP
やまの会 Takamichi Hama (濱 隆通) 晒しても良い?

電話番号まであるんだけど晒してよいですか
252学籍番号:774 氏名:_____:04/05/01 00:03 ID:asuHdT6z
保守age
個人情報晒しはIP割られるよー
253学籍番号:774 氏名:_____ :04/05/02 01:42 ID:G4TOeSBf
東京大学公共政策大学院生Y.K女史のHP

♪Lapin YucalynのVersatile日記♪
http://www4.diary.ne.jp/user/410541
254学籍番号:774 氏名:_____:04/05/13 22:04 ID:E4IozDTm
このスレなかなか落ちないね。
255学籍番号:774 氏名:_____:04/05/17 22:12 ID:4NfgQyK4
慶應SFCからロースクール進学って難しいでしょうか?

今志望校決めで悩んでるんですが法律関係の職につきたいんですが、
政策系でも勉強したいとおもいまして。
その他何かアドバイスありましたらお願いします。
慶應ローにSFC卒は結構いるが新卒は殆どいない。
悉く落とされたようだ。
これからはロースクールで法律を勉強するんだから
学部は法学部以外に行った方がいいよ。
もちろん学部中に予備校の基礎講座はこなしておいた方がいいけど。
SFC卒で慶應ロー結構いるなんて、うそつくなよ。

>>258
いるよ?受からなかったの?可哀想に。
ここはSFCスレではない罠
261学籍番号:774 氏名:_____:04/05/23 13:51 ID:VIjdjlDu
マジで政策学部やめときゃよかった・・・法学部とかの方がよっぽど応用利くし・・・
>>261
同志社け?
やりたいことはっきりしてんなら政策入ってんじゃねーよ。
嫌なら転部か編入しろカス。
ってか講義から得るもんに期待してんじゃねー。
大学生なら自学自習するんだよヴォケ。
大学生にもなって恥ずかしいね、お前は。
263学籍番号:774 氏名:_____:04/05/26 22:58 ID:C50qtbjp
なぜこのスレはいきなり寂れたの?
>>263
お前がこないから
ritsの政策、今年度から新しい政治学系のセンセを呼ぼうと募集してたんだが
まともな人が来なかったから結局とらなかったそうな。
だから、引退なさった山口のヤッシー先生が今年も授業を持つと・・・・。

うちの政策も迷走気味なのかのぅ。。。
266学籍番号:774 氏名:_____:04/06/07 17:15 ID:vNLLw2//
もしかしたら必要になる日が来るかもしれないのでage
政策学生交流会っていうイベントがあるらしいんですけど知っている人がいたら教えて下さい。
今日学校でその話を偶然聞いた(聞こえてきた)のですが。
自分の中で迷いが出てきている所なので、きになります。
●注意!2chでは在日朝鮮人が工作をしています

フィギュアスレで反日朝鮮人の工作活動!

反日朝鮮人が日本の選手を貶めるスレを立て、レスをしていることが判明!
日本人が普通使わない「敵対感」という言葉を使い、
在日朝鮮人だということがバレますたwwww

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071311178/434-/
--------------------------------------------------------------
大量の工作員出現とその活動の記録
(まず下記スレの>>632を読んでから>>564以降を読んでみよう)。↓

【韓国】「対馬島も われらの領土」日の丸を燃やし気勢上げる人々(写真)[05/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085061852/564-633
>>267
『政策・情報 学生交流会』
ttp://koryu.g-com.ne.jp/

これぐらいのこと、すぐに見つかるよ。
もう少し検索スキルを身につけたほうがいいんじゃねぇの?
あげときまーす。
271学籍番号:774 氏名:_____:04/06/27 19:17 ID:HmsT9/QK
age
272政策予備軍:04/06/28 01:18 ID:KG0cr7s9
>>224

 OSIPPに関して。東大の公共政策大学院か、OSIPPのどちらに進学するか
迷っています。国際開発学を専攻し、国際機関での就職を希望しています。

 就職状況なども含めて、アドバイスがあれば、お願いいたします。
273224:04/06/28 14:40 ID:OP+uzk7B
久々に来ましたが、あまり盛り上がっていないような‥
>>272
東大の公共政策大学院については良く知らないので、比較しての
アドバイスは出来ませんが、少しだけ。
OSIPPに入学する際に考えなければならないことは、
法学・政治学系を専攻するのか、経済学系を専攻するのか
ということです。少なくともMの段階で両者は全くのセパレート。
教官同士の交流も少ないです。ですから、国際開発学をどちらの
アプローチで研究するのかはよく考えた方が良いと思います。
ちなみにOSIPPには人文系(言語系や地域研究の視点から国際関係を研究
している)教官はいないはずです。
阪大の学風?というか、OSIPPの沿革自体からも分かるように、
法学・政治学と経済学の比較では、経済学が圧倒的に強い。それに、
国際機関出身の先生も経済学に多い。経研の高木先生とか、橋本日出男
先生(元経研科長、退官後今春より阪大復帰)とか‥。あと、経研の
今井先生も確かそうだったはず。OSIPPの学生も、経済学なら
経研、社研の授業も受けれるし、教官とのコンタクトも可能です。
少なからず阪大から国際機関に就職しているのは、このような先生の
力が大きいはず。世銀あたりは毎年説明会をやっているし。
ということで、経済学をやるならOSIPPはお勧めかもしれないですね。
国際機関に就職することは日本人にとって、言語の壁が厳しいですけどね‥。
経験とスキルさえ積めば道は開けてくると思うので頑張って下さい。
274学籍番号:774 氏名:_____:04/06/30 02:50 ID:+aFcNJIn
>>272
国際開発だったら名古屋大か神戸大の研究科の方が適してそうだけど。
275政策予備軍:04/07/01 01:06 ID:uoape2bA
>>273
丁寧な回答ありがとうございます。
 確かに、OSSIPは経済が強いような印象を受けますね。ちなみに、
私は、旧帝大の法学部です。主に、国際政治、国際法を
研究しています。あまり、上のつながりがなく、院に関する情報
があまり入ってこないので、非常にありがたいです。参考になりました。

 >>274
 こちらもアドバイスありがとうございます。
できれば、具体的理由などもあげていただけるとありがたいです。

 あと、もし東大の公共政策大学院の内部からの評価をご存知の方がいれば、
ぜひ、教えていただきたいです。どの分野が強いのか?などなど。
よろしくお願いします。

 
276274:04/07/01 05:21 ID:d79swvK4
>>275

あなたの言う国際開発学というのがどういうアプローチを取るのかによっても
変わってきますが、一般的には経済学をベースとして成立している学問だと思われます。
名古屋大の国際開発研究科・国際開発専攻や神戸大の国際協力研究科・国際開発政策専攻であれば、
経済学をベースとした開発学が体系的に学べる環境にあるのではないでしょうか。

法学部出身ということでしたら、いきなり経済学の分野に飛び込むよりも、
最近流行の平和構築の分野で活動することも可能だと思います。平和構築といっても幅広いですが、
名古屋大国際開発研究科の国際協力専攻や神戸大国際協力研究科の国際協力政策専攻であれば、
そのような分野のカリキュラムは整っていると思われます。

国際機関での就職を希望されるのであれば、国内の大学院で修士号を得たとしても、
さらに米国や英国の大学院で修士号、可能であれば博士号を目指して留学も視野に入れられた方が
よいかと思います。
その意味では名大や神大、東大や阪大、いずれに進学しても道は開けていくのではないかと思います。
最近ではオープンキャンパスや説明会なども開かれていますから、
何校か併願してみて合格した後で悩んでみてもいいのではないですか。
OSSIPはよさそう。
ただ、院試が英語(合否のみ)と面接のみだから、選考の基準がいまいち
わからん。学歴・経歴に自信あるひとはいいんだろうけど。
278224:04/07/02 02:26 ID:BZn2dl1t
>>277
大学院入試に客観基準なんてないと思うけどね。
面接と研究計画書がある以上、最終的には主観で判断される。
と言っても、面接官複数名の合議制だし、学部生の実力とかやる気なんて、
面接と研究計画書見ればある程度は分かる。教官サイドは、そもそも学部
レベルの知識や技量で優劣を競わせようなんて考え持ってないし。大学院で
やっていけると判断したなら合格させるだろうし、素養が無ければ不合格。
これが定員が厳しかった10年前なら実績等も考慮するのだろうが…。
OSIPPが社会人が多いのは、母体の経済学研究科との棲み分けという
部分も多い。若い奴は実力重視で経研で頑張ってもらって、OSIPPは
少々基礎学力が無くてもある程度社会経験を積んだ奴をとると言った感じ。
修士で経研とOSIPPを併願すると、両方は通らないという噂を昔
聞いたことがあるが‥。今は経研にもOSIPP第二号的な政策・ビジネス
専攻が出来たので、両者の区別はますます曖昧に。まあ、元から区別なんて
シラバスと院生室くらいしか無かったし…。
279政策予備軍:04/07/02 07:28 ID:NQWE9QLA
>>274

非常に参考になりました。ありがとうございます。
一橋政策大学院のHP出来たけど、修士論文はないけど研究計画書は提出
してもらいますってどういうこっちゃ?
法学検定・経済学検定を入試に使うのは面白い試みだけど・・・
281政策予備軍:04/07/06 01:20 ID:oVtIh4vR
またまた質問です。

 現在、政策系の大学院(主に東大、京大、阪大くらいのレベル)に
在学の方にお聞きしたいのですが、大学院の間に留学する制度は整っていますか?
 奨学金などが院の制度としてあれば、教えていただきたいです。

 また実際、大学院レベルで留学された方がいれば、どのようにしていかれたのかを
教えていただければありがたいです。
 
 よろしくお願いします。
282224:04/07/06 05:10 ID:???
>>281
海外留学とは具体的に何を指しているのですか?
短期の留学か、向こうで修士を取るのか、ph.dを狙うのか?
何を目指すのかによって全然違うけど。
おちる(>_<)
一橋とか北大はどうよ?
285学籍番号:774 氏名:_____:04/08/05 15:45 ID:y/m4Glqh
まぁ、中大ソウセイは終わってるよね。
自己慢やろーが多いね。
全てが中途半端。
政策系学部の学生って
「政策」ってなんとなくカッチョイイ言葉に酔いしれた
勘違い君が多い気がする。
やってることも調査・分析→ブレスト→プレゼンみたいな
キャリア教育系のプロセスが多いじゃん。
なんか「自分はデキる奴です」みたいな勘違い君が多いわ。
ちなみに俺は中央総政だけどね。
287学籍番号:774 氏名:_____:04/08/29 13:25 ID:K5iGJxJO
>>31をみてみると、教養学部に似てると思える
政策系学部は社会科学中心なのが教養学部との違い
288学籍番号:774 氏名:_____:04/09/01 12:50 ID:3gG7x6E/
同志社の政策学部って、教授陣が(以下略)
政策科学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>政策学部
290学籍番号:774 氏名:_____:04/09/01 14:20 ID:x1rDGRXi
>>288
教授陣が何?略してもわからんよぉ・・

>>289
つまりRITS>>同志ってことか?
このスレ、まだ生きてたんだ・・・
age
293学籍番号:774 氏名:_____:04/09/12 04:38:03 ID:nLkREPkX
東北大公共政策大学院
http://www.publicpolicy.law.tohoku.ac.jp/
http://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-3.html
フラッシュ大日本帝国の最期 ぜひ見てくださいね
295学籍番号:774 氏名:_____:04/09/12 11:59:25 ID:WecsqE6K
【スーフリ】あのスーフリがテレビ局内定!!
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094881895/






297学籍番号:774 氏名:_____:04/10/04 18:33:10 ID:6D+6a68Z
このスレなかなか落ちないね。
298学籍番号:774 氏名:_____:04/10/19 16:12:03 ID:wR+W40hA
【湘南台】SFCでの研究について語るスレ【六本木】
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1097984189/l50
299学籍番号:774 氏名:_____:04/10/28 23:19:01 ID:YzU5gGSr
あげ
300学籍番号:774 氏名:_____:04/11/10 07:02:58 ID:nPNCJaOs
それでも落ちない過疎スレ過疎板。
301学籍番号:774 氏名:_____:04/11/16 15:12:34 ID:/2XDdLRQ
もう新設で政策系学部なんてできないだろうね・・・(´・ω・`)
302学籍番号:774 氏名:_____:04/11/22 18:44:48 ID:bg3D5i1K
とりあえず政策系の学問は大学院へ行ってからというのが現実的?
立命館大学・政策科学部はこっちね

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1102018567/l50
304受験番号774:04/12/21 17:30:02 ID:Ys5NX9do
訳判らん
305学籍番号:774 氏名:_____:05/01/06 19:30:09 ID:wu3Izepq
age
306大学院入学予定生:05/01/29 19:57:45 ID:WcrNky3G
このスレ過去ログ逝き
もったいないので、
もう一丁age!
307学籍番号:774 氏名:_____:05/01/29 20:07:42 ID:8osLM1Mt
どうして急に人がいなくなったの?
法政策学のスレでも紹介したんだけど、九州大学に出向してた厚生労働省の
中島さんが書いた『立法学−序論・立法過程論−』は、公共政策を勉強する者にとって
読んでおく価値があると思う。
309学籍番号:774 氏名:_____:05/02/01 01:22:30 ID:fX5sKDsn
なかなかの良スレですね。
人間科学スレも作りたいけどどうでしょう?
310行政大学院:05/02/03 00:21:14 ID:???
>>308
確かに、学問の世界での先行業績をしっかりと押さえた学際的内容が、実務の世界における
臨場感溢れる記述と相俟って、公共政策系の大学院が目指しているところの、学問と実務の間の
相互フィードバック関係の一つの成功モデルと評価できよう。
中島氏、なかなかの腕前と拝察いたす。
納得
312学籍番号:774 氏名:_____:05/02/04 23:12:42 ID:ch2D4q+m
一橋の政策大学院の試験はどうでしたか?社会人は?
中央の公共政策大学院ってどうですか?
314学籍番号:774 氏名:_____:05/02/05 08:34:42 ID:B1Lxh+ky
age
315政策系学部・大学院:05/02/05 14:25:35 ID:???
政策系の学部とか大学院で、霞が関側から、研究成果や人材供給などの面で、
評価を受けている所って、あるの?
霞が関では、せいぜい人事院が国Tの受験資格とか試験科目でどう扱うかを
考えている程度で、多くの省庁は、関心も興味も持っていないし、まして期待なんかしていないのが
実情。
社会を外から評論家的に眺めているだけの学者に、責任ある政策を立案できる人材なんか育てられるわけがない
というのが、率直な感想なはず。
まだ歴史が浅いから、若くて実績を出せている人が少ないのじゃないかな?
と超素人学部生がレス
317模様替え:05/02/06 18:15:32 ID:???
政策系学部や大学院のカリキュラムを見ると、
所詮は学者連中だけで組み立て、また自分達が教えることができる範囲に
留まる科目ばかり。
行政学の各論、ミクロやマクロ経済学の基礎・応用のオンパレードで、
学際的なアプローチは皆無に近い。
これでは、これまでの学部教育と大して代わり映えしない。
確かに幅広くいろいろ学ぶといえば学ぶけど、
それらが一貫されているわけではないしそれらをつなぐ方法ってどうしたらいいんだろうね。
>>310

政策系学部や院で読まれるべき好著
国T志望者間では密かなベストセラー
>>315
東北大の公共政策に来い。気鋭のキャリア官僚先生がたっぷりしごいてくれるぞ。
>>310,319
俺も買った
脚注だけでもなかなか読ませる
飽きずに一気に読んだ
「教育・研究活動の充実・活性化、実社会との連携などの大学改革の課題と
専門性の向上、閉鎖性や透明性の打破と言った公務員制度上の課題は、官学の
交流人事の拡大によってシナジー効果の期待できる典型的な補完関係にある。
国立大学の法人化に当たっても公務員制度の面から官学交流を促進する制度的な措置が
執られている。」(森永耕造 人事院・給与局参事官:人事院月報2004年12月号 書評欄)
323ミッション:05/02/15 01:05:24 ID:???
>>310

中島さんの書いた本を読んだが、その主題は官僚のアイデンティティークライシスにあると見た。
近年政策系学部や大学院が多く誕生しているが、今後求められるべき官僚像が確立しないことには、
そこでどういった人材を養成すべきなのかが定まってこない。
となると、政策系学部や大学院のミッションそのものが見出しえないことになる。
そこがこれら学校の苦しいところというのが実態なのではないか。
とりあえず、学部レベルでの政策系学問が、この先生きのこれるかどうかについて話そうぜ。
325Rookie:05/02/15 11:40:23 ID:O5jukq+7
日本と海外の政策大学院に在籍するのとどっちが良いのか。政治家志望の場合はどうだろう。
326YANK:05/02/15 11:47:04 ID:O5jukq+7
政策系の学問はこれからだと思う。 日本は、最近になってやっとパブリックポリシーとかマネジメントの分野が認識された。
ニュージーランドや英国でのNPMモデルとかも20年後の今になってでてきた。
これからは、先進国のケーススタディを基に研究を進めていくが良いのでは?
学部は創設から10年ほど経って、卒業生も増えてるし本当の評価が出てくるのはこれからじゃないかな。
政策系創設のブームも過ぎたし、先生きのこるじゃないけど、これからの各大学の展開が本当の勝負になってくると思ふ。
>>326
日本の組織風土と海外の組織風土の差異を正面から分析評価することを避け、
横文字を縦文字に直しただけの外国例の翻訳のオンパレードになる可能性が
大であり、現実に既にそうなっている。
官僚制は組織であり、政策論は現実との格闘なのであって、組織感覚が皆無で、
現実に正面から向き合うことを避けて象牙の塔に引き篭もることを選んだ
学者連中に、そもそも政策論や組織論が論じられるはずがない。
私も含めて霞が関の官僚は皆そう思っているはず。
本スレで取り上げられている中島本が、時代性と学際性の欠如だと断じている通り。
>>328

御意。
俺も霞が関住人だけど、行政学の授業受けて、官僚になろうとか官僚に魅力を
感じたなんていう奴は、俺の周囲には皆無だと言い切れるよ。
官僚になった後も、仕事を進める上で行政学の本を参照するなんてことも、
これまた皆無。
寄せ集めのごった煮というのが、政策系学部・大学院の今の姿。
そこには、何でもあって、何にもない。
>>323 が語っているように、官僚像の再措定が前提として不可欠。
貫く柱がないままの広く浅くの教育は、ほとんど使い物にならず。
331学籍番号:774 氏名:_____:05/02/16 22:08:26 ID:DzubgY2W
で、公共政策院を出て官僚になれんの?
別に公共政策院を出なくても、官僚になれる
むしろ学部卒の方が面接では有利かもしれん
333学籍番号:774 氏名:_____:05/02/17 19:06:23 ID:7WXsb7h3
いやそうじゃなくてよ。
学部卒の方がなりやすいのに公務員向けの院とか大丈夫なのかと
だから学部卒と比べて、付加価値を付与できることにはならないってことだよ。
大丈夫ではないってことさ。
335学籍番号:774 氏名:_____:05/02/19 23:09:55 ID:AFkEn0rR
そんなことは聞くまでもなく分かってる。
なれるかなれないか聞いてる。
現状は東大法卒が大半で院卒などごく少数。
なれない人間の方が多いんでは
336学籍番号:775:05/02/20 00:32:40 ID:???
国T事務系採用に当たって、各省庁は、学部卒より大学院卒を高く評価し、優遇するだろうか。

大学院卒を優遇する前提としては、公共政策系大学院サイドが省庁サイドに対し、これからの官僚に必要な資質
(裏返せば、今の官僚に不足している能力)をはっきり明示し、それを確実に修得させる保障を行うことが不可欠となるが、
今の公共政策系大学院がこうした要請に応えうるのかは大いに疑問。
>>323が、中島本(『立法学』)を参照して語っているように、あるべき官僚像の再措定が行われなければ、公共政策系大学院の使命というか、
具体的教育内容も決まってはこない。
その上、そもそも実社会から隔絶している学者に、実社会のニーズに即戦力的に応えうる人材の養成を期待することが、そもそも無理。

したがって、省庁が、学部からストレートにチャレンジしてきた奴と、一種のモラトリアムというか様子見で大学院入った奴と、
どっちを選ぶかといえば、一般的には学部生を選ぶのが自然。
政策系学部や院で、政策過程論というか立法過程論の授業に、
どんな教科書を使ってるのか教えてください。
338学籍番号:774 氏名:_____:05/02/23 23:40:13 ID:h+u5yRW/
ほしゅ
339学籍番号:774 氏名:_____:05/02/24 12:40:55 ID:nXu0z0WM
政策・情報学生交流会スレはこっち

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109215867/l50
SFCの政策過程論は草野が担当していたので草野『政治過程論』東大出版だったな。
アリソンの『決定の本質』がサブテキストだったはず。
九州大学法学部の「社会保障法」での立法過程部分の教科書は、
中島誠『立法学 序論・立法過程論』(法律文化社)でした。
>>340
>>341
草野の本は単に危機管理時の対応を中心に事例を並べてるだけで、
通常の政策過程が描かれてないし、何より種々の事例から抽出される
一般論が書かれてない。
これは政策・立法過程論の本に共通した物足りなさ。
中島の本はその一般論にチャレンジしている。
有斐閣アルマの「政治過程論」はポピュラーだけど
政策過程論とか立法過程論とはちょっと肌合いが違うよね
政策系学部って、大した研究業績を出してないし、公務員その他に大して人材を輩出していない。
やっぱり失敗だったと言えるのでは。
大学院も同じようなもんだろう。
新生!政策・情報学生交流会スレ

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109643531/l50
346学籍番号:774 氏名:_____:05/03/02 00:19:13 ID:9qb2MnJZ
age
  
   
  
>>344
学部レベルでやるこっちゃないんだよ。
学部でやってもリベラルアーツカレッジになるだけ。
351学籍番号:774 氏名:_____:05/03/18 20:55:28 ID:fSrMN93U
明治大学の専門職大学院
ガバナンス学科ってどう?
>>351
そんなもん、知るかい。
明大が行政官育成で、これまでどれだけの業績を残してるんだい。
教官一覧を見ても、ろくな業績残してる奴なんて皆無だぜ。
353学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/28(月) 23:52:47 ID:YO+WOkzR
政策系の学部に進学するんだけど、研究員とかってどうやってなるの?
354学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/29(火) 23:52:59 ID:???
政策系の学部に進んで研究員になるって?
お前、アホか
何の研究員になるんだよ
世の中解らないにも程がある
355学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/30(水) 21:43:57 ID:???
>>354
何でアホとかすぐ言うかな?ちっとは優しく接してやれよ。

分かってなっかたんならしっかり教えてやれよ。このクズ。
356学籍番号:774 氏名:_____:2005/03/31(木) 00:05:25 ID:???
>>355
アホか、お前も
政策系の学部に進学して、評論家のような仕事をする研究員になるなんて、
そもそも原点が不明な一貫しない行動だよ
お前自身、人のことを「クズ」呼ばわりして、挙句に「分かってなっかたんなら」
なんて、もっと日本語勉強しろよ
恥晒すな、この愚か者!
357学籍番号:774 氏名:_____:皇紀2665/04/01(金) 18:00:03 ID:sKkbMofx
>>356
ネタにマジレスかこわるい
358学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/03(日) 03:36:40 ID:Px2R/IKx
えいやっ!
中大総政に阿部泰隆御大が来るぽ。
どないやねん?
359関西学院大学 総合政策学部:2005/04/09(土) 16:19:35 ID:???
権力をチラつかせ、いやらしいマネをする。
それが問題となると今度は、 もみ消し、かん口令をしき、正当化し、シラをきり、はぐらかし、逃げる。
外国にまで逃げていく。

権力をチラつかせるわ、最後まで逃げ切ろうとするわする、その腐りきった根性は死ぬまで治らない。

皆さんは、そんな人間になってはいけない。



【関西学院大学総合政策学教授が女子学生にセクハラ】
> 日系外国人の同大総合政策学部教授 ニノミヤ・ヘンリー・アキイエ(53)が
> 女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
> 自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが4/28までに分かり大学側は平謝り。
> ただ、当の教授は今年2月29日付で依願退職、帰国しており処分はできないという。
> 同大によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
> もう1人は10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
> 2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、教授と同じ部屋に泊まらされたという。
上記の者は、今、JICA(国際協力事業団)でウロウロしてます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Akiie+Ninomiya+JICA+Chief+Advisor&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
上記の者は、今、JICA(国際協力事業団)でウロウロしてます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Akiie+Ninomiya+JICA+Chief+Advisor&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=




【関西学院大学総合政策学教授が女子学生にセクハラ】
日系カナダ人の同大総合政策学部教授にして牧師資格者のニノミヤ・ヘンリー・アキイエ(当時53)が
女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為
を行っていたことが4/28までに分かり、「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。
ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、カナダへ帰国しており、処分はできないという。
同大によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。
同大は女子学生側から前年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したセクハラと認定した。
362学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 16:41:15 ID:Turo24i1
関西学院大学はキリスト教主義教育を標榜し、「マスタリーフォアサービス(奉仕のための練達)」のスクールモットを掲げている。
さらに、そのニノミヤ・ヘンリー・アキイエなる者は、障害者福祉を専門とし牧師の資格ももつ。

日々日頃から、もっともらしいこと、偉そうなこと、を並べ立てて宣伝広告している分、
このようなことは、あまりにも偽善。

加えて、もみ消し、かん口令をしき、正当化し、シラをきり、はぐらかし、逃げる。
外国にまで逃げていく。
などという行いが、
関西学院大学の者、関西学院大学の教員の者の、いざとなったときの行いなのかと思うとあまりにも情けない!

権力をチラつかせるわ、最後まで逃げ切ろうとするわする、その腐りきった根性は死ぬまで治らない。
などという根性が、
関西学院大学の者、関西学院大学の教員の者の、日常は見せてはいなかったが実は裏に隠されている根性なのかと思うとあまりにも情けない!
363学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/10(日) 20:17:59 ID:4rrcAqI8
大学教授になっても、いい歳した大人になっても、
幼稚な人間はいる。

そんな人間が、権力をもったりすると、そりゃあ見苦しい見苦しい。
364学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/21(木) 22:55:49 ID:A0+5lxDt
政策学的思考とは何か?byけいそーしょぼう
答えてみろおまいら。
365学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/22(金) 06:53:32 ID:???
政策学的思考とは、
法学的思考プラス経済学的思考プラス政治学的思考ではないでしょうかね。
その統合というか、せめて体系的習得を使命とするのが、政策系学部とか大学院
なんでしょうが、実態は寄せ集め、継ぎ接ぎのパッチワークに終わっている。
そもそもこんなことを、象牙の塔に籠もり社会経験を有しない学者連中が成し得ると
考えることがおかしいのでは。
各学部や大学院で官僚出身の実務家教員が歓迎されたり、現役官僚の著した立法論の本が
密かなブームを呼んでいることを見れば、そのことが解る。
366学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/24(日) 15:06:33 ID:???
政策系学部出て、国T受かって、キャリア官僚になった人って、
果たして居るの?
367学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/28(木) 07:17:37 ID:???
強い目的や意志が無いと政策系はやめたほうがいいな
368学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/29(金) 08:30:33 ID:???
「強い目的や意志」とは、何に対するものなの?
公務員になりたいとかいうこと?
そうだとしても、役所側は政策系に期待してないし(認知もされてない)、
国T輩出という実績もないよな。
369学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/29(金) 16:15:38 ID:???
>368

結局、幅広い知識やスキルはあるとは思うが専門はないって人を輩出しているのは政策系だよ
370学籍番号:774 氏名:_____:2005/04/29(金) 16:19:59 ID:???
だから目的でもなければやってられないって事だ
371地位を利用したハラスメントと認定:2005/05/20(金) 14:54:34 ID:???
『地位を利用したハラスメントと認定』
〜関西学院大学 総合政策学部〜

日系カナダ人の関西学院大学総合政策学部教授 ニノミヤ・ヘンリー・アキイエ
(現在 JICA Chief Advisor)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。
ただ、当の教授は今年2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
同大によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。
同大は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したセクハラと認定した。
372地位を利用したハラスメントと認定:2005/05/20(金) 14:57:20 ID:???
地位を利用したハラスメントです。
地位を利用したハラスメント。
373学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/23(月) 13:27:20 ID:???
>>366
国Tで国税庁なら先輩でいるけど・・どうなんすかね。
374学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/31(火) 19:38:32 ID:???
あげ
375学籍番号:774 氏名:_____:2005/06/04(土) 08:08:37 ID:???
冤罪事件の真相。
   http://white.ap.teacup.com/applet/enzai2005/archive?b=5

   判決宣告後のさらなる人権弾圧の記録。
   ルポ閉鎖病棟2005 
   http://sun.ap.teacup.com/rupo2005/

   裁判長殿、これまちがってるよ。2005
http://star.ap.teacup.com/falsejudge2005/
    頭脳明晰な裁判官を誤らせたものはいったい何か?
>>371-372
関西学院大学総合政策学部のある神戸三田キャンパスの
開設10周年記念式典・講演会が6月7日にあるんですけど、
地位を利用したハラスメントをしていた先生は来ますかね?
地位を利用したハラスメントをしていた先生は?


関西学院神戸三田キャンパスが今年、開設10周年を迎えるにあたり、6月7日(火)に開設記念式典を行う。
記念式典では、建築家の安藤忠雄氏の基調講演と、井戸・兵庫県知事や平松学長などが参加するパネルディスカッションを開く。
一般の聴講可、参加無料、事前予約不要。

■日時:6月7日(火)13時30分〜16時
■会場:神戸三田キャンパス(三田市学園2丁目1)U号館201号教室 ※西宮上ケ原キャンパス・図書館ホールに同時中継
■テーマ:大学の社会への新しいミッション−いま、学生に求められるもの−

基調講演:安藤忠雄氏(建築家・東京大学名誉教授)
パネリスト:北畑隆生(経済産業省 経済産業政策局長)、
井戸敏三(兵庫県知事)、天野明弘(兵庫県立大学副学長・関西学院大学名誉教授)、平松一夫(関西学院大学学長)
司会:藤田太寅(元NHK解説委員・関西学院大学客員教授)
377現役関学生:2005/07/04(月) 19:53:55 ID:???
さっきから話題になってるニノミヤ先生ですが,
もうかれこれ7,8年前に辞めたと聞いています.
現役生にとっては関係のない話,というか
誰,その先生?といった感じです.
378再犯防止:2005/07/20(水) 11:52:46 ID:???
>>377
風化させてはいけない!


 風化させてはいけない!放火事件を

 風化させてはいけない!遭難事件を

 風化させてはいけない!大麻事件を

 風化させてはいけない!ハラスメント事件を



簡単に忘れ去り、
簡単に風化させてしまうその根性が、
平気で再び同様の事件をひきおこす根性へとつながるのです。
379学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 12:46:02 ID:D7oEi9CC
>>366-368
よく政府の施策で「総合政策」ってのがあるけど、実際、総合政策学部の卒業生はそういうものに携わっているのでしょうかね?

>>378
はぐらかし、時間稼ぎして、己の悪事を風化させようとしている人、あなたの知る人にいませんか?あなたの知る人にいませんか?
ところで、総合政策学部の「総合政策学」って何ですか?

他学部の者にも分かるように分かり易く説明して下さい、総合政策学生の方。

ほんと、みんな「総合政策学」って何?って思ってます。もっと酷いのになると「総合政策学」って意味あんの?ってw

よろしくお願いします。
381学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/20(水) 17:06:52 ID:???
>>380
頼み方がなっちゃいねえ
氏ね
382学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 16:10:09 ID:???
>>381
そんな言い方したら、
ますます「総合政策学」って意味あんの?って言われてしまうよ・・
383関学総合政策学部スレッド:2005/07/28(木) 16:23:19 ID:???
関西学院大学総合政策学部スレッドは下記です。
以後、よろしくお願いします。


★☆★☆★☆ 関西学院大学 総合政策学部 ★☆★☆★☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1122534981
384学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 18:06:28 ID:???
>>383
併願受験多いよね。総合政策学部校を複数で。
385学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 18:22:19 ID:???
そして、普通は、関東ではSFCが第一志望。関西では関学が第一志望。
386学籍番号:774 氏名:_____:2005/07/28(木) 18:24:30 ID:???
そして、普通は、関東では中央が第2志望。関西では立命が第2志望。
387学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/01(月) 16:38:43 ID:???
併願なんですが、なんか不利になる事とかあるんでしょうかねぇ〜
388政策分析ネットワーク:2005/08/07(日) 12:21:03 ID:???
> 自分も関与していたにも関わらず、
> 西村晃一・関西学院大学 総合政策学部同窓会 会長に全てをなすりつけ
> 佐々木寿志・関西学院大学 総合政策学部同窓会 副会長(長峯純一ゼミ出身)

その関与者は、現在、岐阜県庁で公務員をしつつ、
しばしば政策関係の研究会や大学の同窓会にシラをきり平気な顔で出席しています。
長峯純一ゼミにもOBとしてシラをきり平気な顔で出席しています。
たいへん誠実な人物です。シラをきり、クリーンなふりをしているその姿を、みんなでじっくりと見てあげて下さい。たいへん誠実な人物です。

●政策メッセに シラをきりクリーンなふりをして出席
http://www.policy-net.jp/archives/cat_1113444.html
> 職員意識と自治体改革 −政策評価システム導入の組織・個人インパクトの考察−
> 佐々木寿志(関西学院大学)

●関西学院大学同窓会名古屋支部に シラをきりクリーンなふりをして出席
http://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~kg-nag/cgi-bin/album_details.cgi?number=46
> 5月14日今春、KG同窓会・本部の『副会長』に就任された佐藤英明(S25経)さんが出席されて
> 33人が揃いました。そして、岐阜支部から上田静夫(S49社)、栗田順公(S55商)、竹谷毅(S60商)、
> 佐々木寿志(H13総・院)さんの4名も加わってくださいました。

たいへん誠実な人物です。シラをきり、クリーンなふりをしているその姿を、みんなでじっくりと見てあげて下さい。たいへん誠実な人物です。
389関西学院大学 総合政策研究科:2005/08/09(火) 11:43:25 ID:???
総合政策に関し、
学部レベルの分際で台頭したりする者がしばしばいるようだが
これだけははっきり言っておきたい。


   総合政策について語ってもよいのは、
   我々、総合政策研究科の院生および院卒業生だけだ!


学部レベルで総合政策についてて語っている奴は鼻持ちならない!

そんな奴は、俺たち総合政策研究科の院生および院卒業生がつぶす!
いじめ、個人攻撃、どんな手段を使ってもつぶす!

俺たち総合政策研究科を差し置いて総合政策を語っている奴は鼻持ちならないから
どんな手段を使ってもつぶしてやる!!


   学部レベルの人間は、リサーチフェアなどで、
   群れて仲良くグループでウニュウニュやることのみ許される。

   総合政策について単独で語ってもよいのは院レベルからである。

   この暗黙のおきてを破った者は総合政策研究科関係者に睨まれ
   いじめ個人攻撃の対象となる。


わかったか!!
390関西学院大学 総合政策研究科:2005/08/09(火) 11:45:11 ID:???
学部のみならず、その後も総合政策研究科に進学し、6年間の長きに渡りKSCに愛着を持った者だけが
総合政策を単独で論じることが許されるのだ。

総合政策研究科へ進学した者は、学部で終わった者を、
総合政策やKSCに関することについて
支配しリードする立場にあるのだ。



その我々を差し置いて学部レベルの分際で総合政策を論じるなど、
我々の感情を害すること甚だしい!
鼻持ちならない!
そんな奴は、いじめ、個人攻撃、どんな手段を使ってもつぶしてやる!



総合政策学のリーダーは我々なのだ! KSCのリーダーは我々なのだ!

総合政策学のリーダーは我々なのだ! KSCのリーダーは我々なのだ!

従わない奴はつぶす!つぶす!つぶす!
391学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 11:41:01 ID:???
>>387
よく入試試験終了後に併願のアンケートとかとってくるだろ?
「これは合否には関係ありませーん」とか言って。

 だ ま さ れ ち ゃ い け な い !

同点同士だと併願の者が落とされることになっているんだ。
だまされちゃいけない。
392学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 17:31:13 ID:???
>>391
特にSF○総合政策学部との併願は、そうだよねぇ。
逆に、杏○大学総合政策学部との併願は好印象だそうだよ。
393学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/11(木) 17:36:21 ID:???
>>392
○手大学との併願なんか、もう、涙もんで喜んで迎えてもらえるらしいよ。
いいなぁ。うらやましいなぁ。
394学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/18(木) 10:57:11 ID:???
(屮゚Д゚)屮 age
395学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/18(木) 17:04:27 ID:0SfAzPyU


⇒世代間の大きな希望格差を、この選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、投票しよう!!
396学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/23(火) 13:40:31 ID:???
>>393
わはははははは 学部名は立派だが、大学名は わはははははは
なんでもかんでも総合政策を名乗ればいいってわけじゃないのに
きっと、地方のド田舎に学生を呼ぶ方法として総合政策の名声を利用しようとしたんでしょう わはははははは

>>395
おお それも、我らが政策学部のテーマのひとつ。我らが政策学の力をもってして一刀両断に問題解決してごらんにいれよう
397学籍番号:774 氏名:_____:2005/08/28(日) 12:53:39 ID:???
>>396
すみませーん。
政策って何ですか?
政治の策、政府の策、ってことで公務員の養成学校ですか?
【カナダから大麻密輸、関西学院大学総合政策学部生らを逮捕】

カナダから大麻を国際郵便で密輸しようとしたとして、
兵庫県警灘署などは13日までに、大麻取締法違反(輸入)の疑いなどで
神戸市灘区一王山町、関西学院大学総合政策学部3年、藤田竜容疑者(22)と、
友人でカナダ・ニューブランズウィック州在住の大学1年、福田愛子容疑者(20)を逮捕した。

調べでは、藤田容疑者はカナダにいた福田容疑者に大麻の郵送を依頼。
4月8日ごろ、郵便小包を利用して大麻草約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸した疑い。
福田容疑者から藤田容疑者にあてた大麻入りの普通郵便小包が横浜税関川崎外郵出張所で見つかり、
神戸税関と共同捜査していた。藤田容疑者の自宅からも大麻草約1.64グラムが発見された。

藤田容疑者はカナダの大学に昨年9〜12月まで留学した際に福田容疑者と知り合い、大麻を覚えたという
【関西学院大学総合政策学教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

日系カナダ人の関西学院大学総合政策学部教授 ニノミヤ・ヘンリー・アキイエ
(事件発覚後、海外へ逃亡したニノミヤ・ヘンリー・アキイエは、
 2005年度現在、ヌケヌケと国際協力事業団JICA にて JICA Chief Advisor をしてることが追跡調査により確認されている。)
が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。
ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。

同大によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

同大は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、同大は
教授が地位を利用したハラスメントと認定した。
教授が地位を利用したハラスメントと認定した。
教授が地位を利用したハラスメントと認定した。
>>399
関西学院大学は認定した!
関西学院大学は、そのような行いはハラスメントであるとはっきりと認定した!
はっきりと認定した!はっきりと!

関西学院大学は認定した!
関西学院大学は、そのような行いはハラスメントであるとはっきりと認定した!
はっきりと認定した!はっきりと!

関西学院大学は認定した!
関西学院大学は、そのような行いはハラスメントであるとはっきりと認定した!
はっきりと認定した!はっきりと!

関西学院大学は認定した!
関西学院大学は、そのような行いはハラスメントであるとはっきりと認定した!
はっきりと認定した!はっきりと!
>>399-400
先輩に尋ねてみました。
昔、関西学院大学総合政策学部に在籍していた、その偽善者について。
今もなお、シラをきり平気な顔で活動している、その卑怯者について。

http://www.pattayamail.com/319/news.htm の中の
http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の人物が
Akiie Henry Ninomiyaだそうですね。
「この汚らしいモミアゲはNinomiyaに間違いない」って先輩言ってました。

今もなおシラをきり平気な顔で活動している卑怯者は
みんなで追跡し、みんなで再犯防止に努めましょう!
402学籍番号:774 氏名:_____:2005/10/06(木) 14:29:14 ID:???
問題提起がなされた今、シラをきり平気な顔で活動している者は、みんなから見られています。

みんなから見られています。

みんなから見られています。
403学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/02(水) 18:43:33 ID:y/RiZLv6
    
404学籍番号:774 氏名:_____:2005/11/03(木) 04:38:28 ID:AdOm3dOY
そうそう
405関西学院大学 総合政策学部同窓会:2005/11/19(土) 15:01:50 ID:???
関与していたにも関わらず はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.

総合政策学部同窓会で はぐらかしクリーンなふりをしているその誠実な姿を
みんなでじっくりと観てあげましょう.



> > ザコどもは黙って服従してりゃいいんだよ。
> > ザコどもは大人しく個人攻撃され妨害されてりゃいいんだよ
> > 総合政策学部同窓会は会長が勝つ!!
関西学院大学総合政策学部の『総政らしさ』とは



やはり 『総合』 というだけあって幅広い学問知識を応用し、
ゼネラリストにもスペシャリストにもキャリアアップが可能なところが魅力である。

環境や国際協力などのテーマにそって学ぶことができるから、
一本筋の通ったゼネラリストにキャリアアップできる。
また、そのような『総合』の中に位置づけられた専門分野を深く掘り下げることにより、
視野の広いスペシャリストにキャリアアップできる。



また 『政策』 というだけあって、
「政治家」タイプの人間の扱い方も実践的に学べる。

社交的なところを誇示したりもっともらしい理想を語ったりしながら
自分の影響力を拡大しようとする人間を学べる。
また、そのような人間が、自分の都合の悪い人や気に入らない人を
影で攻撃したり妨害したりすれば見抜くことができる。



加えて、英語教育にも力を入れている(語学としても文化としても学べる)ので、
国際的な視座で自由に政策を考えることができる。

各種ボアンティア活動も盛んであり、
スクールモットーである『マスタリー・フォア・サービス(奉仕のための練達)』を
他学部にも増してしっかり実践している学部である。
407学籍番号:774 氏名:_____:2005/12/24(土) 22:12:35 ID:4TO7tRAZ
age
408学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/09(月) 05:50:43 ID:???
a
409学籍番号:774 氏名:_____:2006/01/25(水) 14:16:25 ID:???
410学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/05(日) 10:40:57 ID:WN0NEEJw
おまいらバレンタインデーぬるっぽすんの?
411学籍番号:774 氏名:_____:2006/02/17(金) 14:31:59 ID:???
ガッ!!
412学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/06(月) 14:30:50 ID:???
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
413学籍番号:774 氏名:_____:2006/03/13(月) 10:32:01 ID:+CqVE7yi
関学の総合政策はいいよ
414学籍番号:774 氏名:_____
フジの右翼化を何とかしてください