【hulu】ビデオオンデマンド総合【dビデオ】©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
映画やドラマ等の動画コンテツをオンデマント配信するサービスを総合的に扱うスレです。


■dビデオ 【月額500円で見放題+個別課金】
 http://pc.video.dmkt-sp.jp/ft/x0001705
■hulu 【月額1,007円で見放題】
http://www.hulu.jp/
■U-NEXT 【月額1990(税抜き)で見放題+個別課金】
 http://p.unext.jp/
■TSUTAYA TV 【個別課金+月額1008円チケット制】
 http://tsutaya-tv.jp/entrance/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:11:47.20 ID:V8/sgVW+0
だーれも使わんわな、こんなスレ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:46:05.04 ID:Z10/8ysz0
で、どこが一番オススメなんだ?
dビデオか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:47:14.53 ID:TqP4kFxP0
無料お試しがあるのに
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:15:23.10 ID:Avt8oJH50
U-NEXTが勝ち組
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:55:14.48 ID:W3q0Ozhh0
マジかよユーネクスト試してみるかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:00:28.34 ID:5n6R5eQJ0
騙されるなよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 07:45:03.55 ID:TKksQi0w0
GyaOが最強だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 04:40:35.12 ID:zqJh2L2q0
TSUTAYA TVが最高
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 08:46:51.77 ID:SxDtTPaU0
huluとdビデオの2強状態でしょ
それをauのビデオパスが追いかける展開かな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:15:28.23 ID:RI5+qeXo0
dビデオの1強でしょ
dビデオが400万人くらいでhuluは100万人以下
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 10:28:48.47 ID:SxDtTPaU0
でもdビデオはオプション強制加入で数字稼いでるだけという指摘もあるし
アクティブユーザーは似たようなものじゃないのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:42:18.82 ID:O5iZvkQB0
hulu以外使う気しねーんだけど
月額取ってるのに視聴料も取るとかイミフ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:41:50.00 ID:RqAh41af0
huluのお試し後U-NEXTお試ししてみたけど使い辛いし見放題少なくて見たいのはだいたい課金だしで
Huluに戻ろうかと思ったけどdビデオが気になってる
見放題じゃないからU-NEXTみたいなかんじなのかな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 07:31:01.07 ID:FhyQVxwF0
dビデオの使いにくさは異常
よくあんなもっさりできるな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:36:51.53 ID:EOJgRqiT0
Dビデオは探すと名作映画やドラマがいっぱい見つかるのにな
システムが糞すぎるせいで豊富なコンテンツをムダにしてる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:49:34.64 ID:tzslJG9X0
huluはmisfitsやBB配信してるしdビデオはhelix配信してるし
両方入ってるといい感じに楽しめる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 05:17:08.28 ID:DeAPBOMZ0
dビデオ1ヶ月で入ってみたわ、
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:12:22.59 ID:EEBvd/Nn0
Ⅾビデオ>>U>超えられない壁>>HULU=ツタヤ>>>G
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:25:10.40 ID:EEBvd/Nn0
dビデオ:無難、
N:高いのがネック
hu:コンテンツ少なすぎ、海外ドラマ好きしか無理
ツタヤ:レンタルの方がいい
G:死亡状態

結論、dビデオ、
   金があればu‐ネット入ってりゃ楽しめる

コンテンツ2倍以上増やさないとHulu脱会者増えるだろうね
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:21:32.31 ID:4sHHYsXu0
UNEXTは月額払ったうえに有料コンテンツが多くて購入しないといけないので高くつくよ
余程見たいものがあるとかならいいけどね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 06:59:35.64 ID:TkRXJtb40
>>20
NとGって何?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:42:13.72 ID:GnSPI/x+0
NはU-NEXTでGはGyaOかな?

それにしてもhelixは面白い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:31:11.12 ID:vnbf7F5B0
dビデオ、1ヶ月試用中だが、やはりhuluのコンテンツの方がいい。
huluは洋ドラが追加されないとか言ってるが、dビデはもっと無い。

同じ作品をdビデオでも見たが、少しカラーバランスが違うように感じる。
また明らかに画質、音質が悪いのもある。
まあいま、タダだからいいんだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:31:32.98 ID:SpWZXZDy0
秒速まだこないかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 09:01:01.13 ID:QTUAdQ/V0
>>24
画質はたいして変わらないよ
huluがdビデに勝てる要素なんて皆無
品揃えが中途半端だからツタヤに出向かなきゃ行けないし
まーそれがhuluの作戦かも知れんけど
dビデだけで十分と思うけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:15:34.00 ID:gz80Md/a0
>>26
Dビデオ同時視聴できないから糞
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:20:46.36 ID:MCmsbtu80
dビデ&ツタヤレンタルが一番正しい選択
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:05:14.71 ID:8+YbU5ST0
【dビデオ海外ドラマジャンル年間視聴ランキング】

第1位 「ウォーキング・デッド シーズン5」

第2位 「HELIX -黒い遺伝子- シーズン1」

第3位 「ウォーキング・デッド シーズン4」

第4位 「デスパレートな妻たち シーズン7」

第5位 「GRIM/グリム シーズン1」

第6位 「アメリカン・ホラー・ストーリー」

第7位 「クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 シーズン6」

第8位 「トランスポーター ザ・シリーズ」

第9位 「TOUCH/タッチ シーズン1」

第10位 「リベンジ シーズン2」

しょぼすぎワラタ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:48:09.20 ID:ONd+UAOP0
Dビデオ、微妙な早送り、巻き戻しができないのが難点だ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:38:18.10 ID:/4jcmDv/0
分かり易く言うと

dビデオ:Pステ3
ツタヤ:Xbox
UULA:3DS
ビデオパス:Wii U
hulu:PSP

みたいなものだな

みたいなもんだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 09:40:33.03 ID:FBp3EGv30
ゲームオタしかわかんねー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 23:06:47.67 ID:j77Qv9PJ0
>>29
でも、、、¥500なんだぜ?(震え声
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 07:19:43.12 ID:7uaijoHp0
dビデオ:ガンダム
ツタヤ:ゲルググ
UULA:リックドム
ビデオパス:シャーザク
hulu:量産型ザク
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:13:49.22 ID:aDNQ9+B90
dビデオってナショジオみたいな海外ドキュメンタリーないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:49:13.23 ID:16W9bZ1c0
お、おれはネカフェでシネマチャンネル(小声)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:30:24.46 ID:uAXMY5Pr0
あけおめ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:45:31.97 ID:jS98IfFq0
>>31
その中で一番普及してるのって3DSだろ?
それがUULAなの?UULAって一番下じゃねえのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:52:59.31 ID:eeHjlldX0
ロリに対応しないから、退会したんだけど、そろそろ
対応予定発表された?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:40:34.56 ID:60fS0gzK0
ら、来月、、、Xperia Zシリーズ全機種がAndroid 5.0 Lollipopアップデート開始されるんだぜ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:43:29.74 ID:trRLt7Jt0
PS3で見れるのってhuluくらい?
他のも見れる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 14:38:47.38 ID:iYVICOe/0
>>41
ゲーム画面
43名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:52:59.15 ID:dkm+ANpD0
白夜行ってドラマは面白かったけど映画の方は駄作だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:27:07.67 ID:Bk94dwYN0
>>39
こういうのもあるけど、試してみたら
297 もすもす名無しですが sage 2015/01/31(土) 09:16:37.35 ID:fCsra+3T
Nexus7(2012) 5.0.2でdビデオ動いたんだけど
対応したって発表ありましたっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 03:46:58.23 ID:chBROFGc0
>>42
>>41はそっちの意味じゃなくて
VODの中でPS3に正式に対応しているのは他にもある?
って聞いてるんじゃないの?とマジレス
46名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 09:04:08.38 ID:glE+xi3C0
たぶんhuluだけだと思うと俺もマジレス
間違ってたらゴメン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:40:55.42 ID:loOY5MxZ0
誰か立てれたらお願い


【動画配信】Netflix Part.1【最後の黒船】


動画配信大手のNetflixが今秋ついに日本上陸へ

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1502/05/news070.html

URL(日本でもこのアドレスの模様)
https://www.netflix.com/global
http://i.imgur.com/DkKaudV.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 15:38:12.40 ID:GAYEwWYr0
>>47
これは競争ハジマル
49名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:50:00.62 ID:K/HDz5Dm0
楽天SHOWTIME(ショウタイム)
「スタートパック」毎月定額302円(税込)、個別課金、一部無料
http://video.rakuten.co.jp/

「スタートパック」は月に2回総入れ替え。数は少ない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:17:38.43 ID:Oa2nYGrp0
では、意味がない
51名無しさん@お腹いっぱい。