AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
875名無しさん@お腹いっぱい。
x264で動画を出力しようとするとエラーが起こります
エラー時のダイアログ内容です↓

[C:\Users\maru\Documents\動画名.mp4] (1/2 pass)
auo [info]: x264guiEx 2.24 / Windows7 (x86) / CPU名
auo [info]: qaac で音声エンコードを行います。 ABR(AAC) ビットレート指定, 128kbps
auo [error]: 出力音声ファイルがみつかりません。 qaac での音声のエンコードに失敗しました。
auo [error]: 音声エンコードのコマンドラインは…
auo [error]: ".\exe_files\qaac.exe" -q 2 --abr 128 --ignorelength -o "C:\Users\maru\Documents\動画名_audio.audio.m4a" "C:\Users\maru\Documents\動画名.tmp.wav"
qaac [error]: ERROR: CoreAudioToolbox.dll: このアプリケーションのサイド バイ
qaac [error]: サイド構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。詳細については、アプリケーションのイベント ログを参照するか、コマンド ライン ツール sxstrace.exe を使用してください。
auo [info]: 総エンコード時間 : 0時間 0分 1.2秒

調べてみてttp://www.cyberchabudai.org/index.php/view/86の対処法を書いているページを参考にしながら
プロジェクトを一新する手法を取ってみましたが、結果は同じでした

分かる方、アドバイスお願いします。
876875:2015/02/09(月) 15:40:00.75 ID:bL4TbHQk0
ためしに音声ファイルを全て取り除いて出力してみようとしましたが
これも失敗致しました
877名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:31:25.73 ID:msnL2QsS0
サイドバイサイドエラーは大抵必要なVisual C++のランタイムがインストールされてない事が原因だから
C++2005か2008か2010とかがあるからインストールしてみて、ダイアログ内容にWin7(x86)って書いてるから32bit版のランタイムを入れればいいと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:47:50.44 ID:J5t0PBRq0
>>875-876
1.aviutl.exeと同じ場所にあるexe_filesというフォルダを削除する。
2.x264guiEx_2.24v2.zipをダウンロードして展開し、auo_setup.exeを実行。

これでうまくいくと思うが、それでも駄目な場合は
古いQuickTimeやiTunesがインストールされていないか確認したほうがいいかも。
879875:2015/02/09(月) 16:57:15.07 ID:bL4TbHQk0
QuickTimeをインストールしたら出来るようになりました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:12:06.57 ID:J5t0PBRq0
QuickTimeみたいなゴミをインストールする必要なんかないから>>878を書いたというのに・・・。
まあ解決したならいいけどさ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:24:30.44 ID:6avDAZIC0
Visual系って気付いたら大量にインスコされてる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:06:57.66 ID:HSasoRLx0
http://fast-uploader.com/file/6979121668334
羽が広がるアニメーションってAviutlでも可能でしょうか?
クリッピングやサイズ変更等を試してみたのですが全然それっぽくなりません…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:27:53.59 ID:gmC7Rmh00
>>882
そういうのは羽の部品を作って計算して動かさないと駄目だと思うよ。
映像作りっていうのはそういう細かい作業の積み重ね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:33:52.77 ID:Uo2QAGA/0
>>882
1フレームずつお絵かきソフトで描いて連番読み込み
885名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:12:02.57 ID:1GU6DQ4S0
>>882
aftereffectsオススメ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:40:42.72 ID:HSasoRLx0
>>883-884
ありがとうございます。
素材を作成してモーションパスをかけてみたら若干できましたが不自然ですね…
大人しくAEとFlash使います
887名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:02:44.13 ID:DQ7OS1ed0
>>886
やっつけでティムさんの簡易リピーター的なスクリプト書いてやってみたけど、いまいちだった。
少しずつ位置や角度や拡大率をずらしながら同じ図形を10個繰り返し書いてるだけだけど一応置いとく。
  ttp://www1.axfc.net/u/3409619.zip
888名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:52:44.29 ID:uhjqCxrK0
>>887 非常に参考になります!
ありがとうございました><
889名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:13:40.13 ID:FX5lxju20
aviutlで水晶フィルタってのはない?代わりにノイズがあるからいいか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:06:38.97 ID:EupjzKNQ0
>>889
水晶フィルタと言われても、ちゃんと説明するなりサンプル示すなりしないと、なんのことかわからん。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:17:19.37 ID:6qAVZz5F0
再生ウィンドウで確かめた時は問題なかったのに動画を作った際、
再生してみると開始始めに何故か動画の中間で区切った際の始めのコマが数コマ表示されるという
動画が作成されてしまいました

具体的に言えば10分程の動画で5分頃に入ったCMを完全に入らないように分割カットしたのですが、
そのCMの開始始めの数コマが何故か出力後の動画の冒頭にバグのようにババッ!と数コマ表示されてしまうのです

どうすれば正常に出力できるのか教えて下さい。また考えられる原因も出来れば教えて下さい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:17:59.99 ID:HmycBCux0
>891
・読み込みプラグインの問題なので以下を参照。一言で言うなら「DirectShow File Readerは極力使うな」。
   ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1409719204/6
・質問するなら>>4をしっかり読んで情報を出すこと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 23:46:24.98 ID:6qAVZz5F0
>>892
何で出力してからなのに読み込みプラグインの問題なのさ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:10:17.05 ID:tPlRK5kY0
>>893
理解する気も試す気も無いなら質問するんじゃねーよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:16:50.70 ID:tPlRK5kY0
>>893
少し言い過ぎたか。だがせめて試してから聞いてほしかったわ。
DirectShow File Readerを使って読み込んだ場合、シークしたりすると
途中のフレームが先頭に紛れこんだりするなど、色々な問題が起きる。
それが出力にも反映される。>>891も、おそらくそれに起因する話だろうということ。
>>892に書いているとおり、DirectShow File Readerは読み込みの最終手段。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:21:11.32 ID:+NDTx3lP0
>>890
photoshopの標準フィルタで最初から入ってる奴です。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:22:17.27 ID:3BNNPXgN0
標準で入ってるくらいだからAdobeの推奨フィルタなんだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:32:39.08 ID:2GBfbP0w0
カスタムオブジェクトのカウンターについての質問なのですが
例えば0秒から開始して特定の時間でストップしてから
その止めた時間をそのまま表示させておくにはどうすればいいんでしょうか?
かれこれ2時間近く検索とかして調べてみたんですが
まったく解決策が見当たらず・・・もしご存知の方がいましたら教えていただきたいです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:45:53.89 ID:ihwVcTX40
直前オブジェクトがそういう挙動になるようだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:49:19.44 ID:2GBfbP0w0
あれこれ格闘しているのですが
直前オブジェクトもどのようにしたらいいのかが知識不足すぎてさっぱりですorz
たぶん何かをすればできるようになるはずだと思うのですが・・・
編集するのってすごく難しいですね・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:17:10.67 ID:ihwVcTX40
いざとなれば、その止まった値の状態を画像にするという手も
902名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 19:24:50.09 ID:8R7mRBkQ0
複数のカスタムオブジェクトを組み合わせた単色の図形をフェードアウトさせたいのだけども、
フェード時にオブジェクトが重なっている部分の透明度が上乗せされて綺麗にフェードアウトしてくれない

透明度が上乗せされないようにすることは可能でしょうか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:10:01.29 ID:t/rmpEBu0
>>902
オブジェクト単体ではなくフレーム全体をフェードさせるのでいいなら、
フレームバッファを置いて「フレームバッファをクリア」にチェックを入れて、それにフェードをかける。

オブジェクト単体をフェードさせたいのであれば、該当オブジェクトを別シーンで作り、
Rootに読み込んだシーンに対してフェードをかける。

他に良い方法があったかもしれないけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:24:47.68 ID:8JEDwvPQ0
>>900
カウンターが任意の時間になったところで、カウンターは切って、右側に直前オブジェクトを置く。
上に何かあるとダメだけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:37:32.32 ID:O6/wdCOa0
質問です。テキストをスクロールで縦数十行流すのですが、
ある大きさのボックス内だけにテキスト表示をするといった
表示範囲を設定する機能はありますか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:01:11.59 ID:AmhjD+6T0
>>905
クリッピングでは出来ない?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:15:09.63 ID:JmRuxu640
>>898
カウンターの上のレイヤーに
メディアオブジェクトの追加→時間制御
位置の部分をクリックして「移動無し」に変更
対象レイヤー数を1に
これを止めたい時間のところに置いとく
908名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:10:19.17 ID:uRAuo2EM0
>>906
できました。ありがとうございます。
これで何年も悩んでたので助かりました。
それとついさっき、ずっと弄ってたら斜めクリッピングでもできました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:13:57.85 ID:SQa8EFb/0
>>903
ありがとう
それでやってみます
910名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:59:24.24 ID:LbOl8ayg0
>907
私がやりたかった事これです!できました!
これで動画も無事完成しそうです ありがとうございました!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:55:45.72 ID:Xic2giDB0
1920×1080の動画を1080×1920にしたいのですが、
回転プラグインを使うと1080×1080になってしまいます。
縦長にするにはどのようにすればいいでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:20:45.57 ID:+G+BaDrQ0
>>911
・・・AviUtl本体に読み込んで画像回転を使ってるってことか?拡張編集関係ないやん。
一応回答しとくと、環境設定→システムの設定で、最大画像サイズが1920x1080とかになってるんじゃない?
画像回転で1920x1080を90度回転すると、1080X1920になるけど、
最大画像サイズの高さ制限(この場合は1080)に引っかかって1080x1080になってしまう。
引っかからないよう最大画像サイズの設定を1920x1920にしておけば問題なく1080x1920にできる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:03:54.01 ID:NoKs8Tyo0
914名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:04:42.37 ID:NoKs8Tyo0
この動画の5分04秒くらいで2という文字が徐々に出てくるのですが
これはどのような操作をしているのでしょうか?
光の球が移動しているのは、おそらくtrackingラインを使っているんだと
分かるのですが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:06:15.88 ID:NoKs8Tyo0
すみませんURLはこれです。


http://nicotter.net/watch/sm22370268
916名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:16:55.77 ID:GdL3uhoK0
簡単に作るならタイトルと数字を別々に分けて、数字の方に透明度100%→0%と、
斜めクリッピングかなんかでうまいことやればいいんじゃないかなとおもいます

ttps://www.youtube.com/watch?v=hqK1WLY26d0
ここまで出来るようになりたいなら‥‥自分はわからないです、がんばれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:43:07.54 ID:+G+BaDrQ0
>>914-915
>>160-167と同じやり方でいいと思うけど、>>165のサンプルがなぜかダウンロードエラーになってしまうな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:52:03.10 ID:NoKs8Tyo0
thxです。全部見てみます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:02:25.56 ID:KutOuoBa0
TrackingLineに発光フィルタをかけても光らないのですが
どなたか原因知りませんか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:54:15.52 ID:+G+BaDrQ0
>>919
3Dのほうを使ってるからじゃね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:56:29.71 ID:NoKs8Tyo0
背景が黒だと光ってるのがすぐわかるけど白だとわかりにくい気がする。
光の色にもよるけれど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:47:40.17 ID:+E3y+0qa0
拡張編集を使って↓こんな感じに文字エフェクトをかけてみたいと思っています。
sm21223473

いきなりここまで凝ったエフェクトまで習得したいとは思いませんが
こんな感じに文字にエフェクトをかける方法を勉強できるサイトみたいなものは無いでしょうか?

要は標準で用意されてるエフェクト+αなことが出来るようになりたいと思っています。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:51:57.95 ID:Atn+3Uep0
透過PNGを重ねて作った使った場面で、プレビューでは滑らかな輪郭なのに
出力したらギザギザになってしまいました
これは色変換が原因のやつでしょうか?何とかなりますか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:15:38.75 ID:F1Ln1OCB0
>>923
アルファチャンネルつきで出力したものを、アルファチャンネルを扱えない方法で確認したんだろうけど、
 ・出力方法と出力形式
 ・使用したコーデック、
 ・出力後の映像確認の方法(MPC-HCで再生したとかAviUtl本体に読み込んだとか拡張編集にD&Dしただけとか)
を書いたほうがいいと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:36:30.53 ID:1IMU2CLS0
拡張編集にファイルをD&Dすると存在していないフォルダのパスを参照していることになってエラーが出ます
その後読み込みに成功するのですが、いちいちダイアログがでてしまいます
何が原因なのでしょうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:13:44.09 ID:aRkOXm2j0
>>912
911です。すみませんスレチでしたね。
ご指摘の方法で出来ました。ありがとうございました!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:25:28.08 ID:Atn+3Uep0
>>924
プラグイン出力>拡張x264出力(GUI)Ex →ギザ
AVI出力utvideo yuv422 bt.601 →ギザ
AVI出力utvideo RGB →プレビューと一致(^▽^)

Aviutl本体のみ、拡張編集の両方で確認
一番上のみAdobeAIRのひまたんでも確認
GOMは全部そこそこ滑らかですが、ニコニコ動画で滑らかにならないと意味ないので…

言われてみると、ただの境界ではなく、透明度の境界だけギザギザだったり黒っぽかったりしてる気がします
928名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:37:18.28 ID:Atn+3Uep0
補足なんですが、
GOMが滑らかというのも、完璧ではなく無理矢理綺麗に見せてるだけという感じです

透過PNGを作るのに何十時間もかけたので、
もしも、それが無駄骨だったらと思うと…
(´・ω・`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:04:52.46 ID:GNfaLoCp0
>>927
多分RGB→YUVに色変換される影響。
mp4にする以上はYUVに変換するしかないから
UVダウンサンプリングフィルタ等で軽減するしかないと思う。

ぽぷの実験棟
http://nikokara.web.fc2.com/encode2.html
Aviutlでx264GUIを使用したh264mp4エンコードをする場合の注意点について - えむえむでえ
http://d.hatena.ne.jp/penciler/20090329/1238309164
930名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:09:02.23 ID:Atn+3Uep0
レスありがとうございました!
赤が特にギザギザになってる状況とも一致しています。。。
今回はUVダウンサンプリングしようと思います。

例えばこれはGIMPで透過PNG画像作成の段階で、対策すべき事はあるんでしょうか
あと、中間のUtvideoもRGBにしない方がいいとか
(中間に関しては何の根拠もなく422bt.601を使っています
931名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:24:39.88 ID:Oh2KxZnD0
RGBに統一されてしまえば話が早いのにと思わんでもない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:38:00.62 ID:4BkFkbtO0
GOMみたいな原発情報抜こうとしたスパイウェアまだ使ってる人いるの?
今はVLCもしくはMPC+ffdshow がメインで考えるべき
933名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 17:14:45.76 ID:7oHNP9mm0
>>930
RGB→YUVの話だったか。SSも出しておくと話が早かったと思う。
UVダウンサンプリングは、一応使っておくとよいけど、あまり効果は出ないかも・・・。
あとはニコ動ならプレーヤーより大きいサイズで投稿しておけば、
再生時に縮小されて綺麗に見えるという効果はある。

PNG作成段階の対策は、赤などギザりやすい色を避けるくらいしかない気がするけど、
背景などの色の組み合わせにもよるし、表現したいものを考えると現実的には色々難しい。
動画作成途中の中間出力については、なるべくRGBで扱ったほうが良いと思うのでRGB推奨。

>>932
ffdshowは開発がとまってるので、特別な用が無い限り新規に入れる必要は無い。
MPC-HCはLAV Filters内蔵になったんだし、MPC-HCだけでいいだろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:16:13.21 ID:Atn+3Uep0
詳しくありがとうございます
参考になりました
ありがとうございます

MPCがここまで人気になってるとは知らず、情弱でした(汗
speexデコードしたいんでLAVはいつか入れなくてはと思っていたのですが、
それもやっておらず(汗
LAV入れてないので、Nellymoserのデコードにはffdshow使ってました(汗
935名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 18:23:25.09 ID:4BkFkbtO0
>>933
あえてffdshowを導入する目的はコーデツク目的というより
むしろそれに付随する本格的な画質調整機能にこそある
これがろくに画質調整機能のないMPC系とバッチリ合致するので実際とても重宝する

それにffdshowは本家が開発ストップしてるだけで派生はまだ更新続けてたはず
http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/files/SVN%20builds%20by%20clsid/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:00:23.95 ID:7oHNP9mm0
>>934
>>933で書いたけど今のMPC-HCにはLAVが内蔵されてるので、
MPC-HCだけで使うのであれば別途LAVを入れる必要はなくなってる。

>>935
それは了解。ただ、今ちょっとSourceForgeが落ちてるみたいで確認できないけど、
開発はほぼ停滞してる感じだよね。たまにちょっとしたFIXが入る程度か。
ポストプロセッシングだけ使うなら別に問題ないけど、
H.265対応などデコーダーとしての進化はあまり見込めない感じ。

まあスレチだし、そもそもニコ動などのFlashPlayer利用サイトへの投稿前確認には、
Flavieとか、つんでれんこ/夏蓮根の再生確認用プレーヤーを使うべきなんだけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:00:37.31 ID:Av96HFGr0
選択範囲だけをaviとして出力することは出来ませんか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:06:54.70 ID:GbNmxbgj0
いや、そういう事するためのソフトなんですが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:30:05.26 ID:Qtlj1yWU0
>>925
HDDが逝く前兆です
今までありがとうと感謝の気持ちを込めながら早急にバックアップを取りましょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 09:53:21.83 ID:EZg8nUTJ0
https://www.dropbox.com/s/d7k9zykka5bmr8c/4.png?dl=0
編集中と動画で背景の色が変化してしまいます…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:16:32.44 ID:EZg8nUTJ0
プラグインをx264からUtVideo RGB VCMに変えたら直りましたが
容量が大きい;;
942名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:29:16.38 ID:4B3ZIUCK0
そっすか。大変っすね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:14:37.86 ID:ZoTfERjH0
エイリアスって中間点は記憶されませんか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 16:59:38.52 ID:wPgvmTna0
>>937
・Aviutl本体右下の[|←]/[→|]ボタンでそのフレームを選択範囲の始点/終点に指定
・Aviutl本体メニューの編集→選択範囲の指定 で選択範囲を数字で指定
・元に戻すときは、本体のウィンドウで右クリック→すべてを選択
945名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:37:40.14 ID:f57hflEO0
文字の両端揃え対応してほしい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:57:36.24 ID:QJZLpxkQ0
>>945
字間の数値をいじればいいだけじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:05:07.87 ID:f57hflEO0
>>946
均等割り付けの間違いだった。本当にごめんなさい・・・・・

とにかくこれ対応して欲しい
両端揃えもあると一発でいけるから対応すれば便利だけど
948名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:07:12.59 ID:vdY5olHV0
>>940
RGB→YUVで色が変わってしまうのは、避けては通れないみたいですよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:22:30.64 ID:QJZLpxkQ0
>>948
>>940はそういうレベルの話じゃないと思う。
まともな情報も出さず愚痴ってるだけだし、放っておくべきだと思うよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:13:26.88 ID:Q/FOIxPn0
カメラ制御のグリッドが表示されません。
グリッド(カメラ制御)の表示にチェックを入れてます。
本体側の編集→拡張編集→グリッドの表示/非表示を押しても変わりません
再起動もしたけど変わらないです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:46:59.55 ID:zOA2S8OT0
>>950
タイムラインにカメラ制御を追加して、それを選択してる状態で
AviUtl本体の画面を右クリックしたままドラッグしまくってみればいいと思うよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:22:12.07 ID:Q/FOIxPn0
>>951
既にその状態ですが表示されません
本体はVer1.00、拡張編集はVer0.92です
953名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:04:11.36 ID:9WE+BmYv0
>>952
「グリッドの設定」からグリッド幅と個数の設定した?
デフォルトではどっちも0だから表示されない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:27:43.74 ID:IM9vDZlF0
>>953
デフォルトは幅200、数量10でしょ。
そこの設定かもしれないから一応確認してみたほうがいいかもしれないけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:44:09.57 ID:o15hMcd00
以前>681-686で質問させて貰った者です。

部分フィルタに色調補正を付けて彩度を0→マスクの反転、マスクの種類は円にして
この円を不規則に動かして、円の中だけは上のレイヤの彩度が元のまま表示するように
仕向けてるのですが、この円を増やすことはできないでしょうか?

複数の円が不規則に動いて、その中の彩度だけ普通に表示させたいのです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:14:08.77 ID:t04UZF4B0
>>955
Scene1で図形の円(白)が複数ランダムに動くシーンを作っておく。
Root等で、フレームバッファ→マスク(シーンから選択→Scene1)&マスクの反転&元のサイズに合わせる→色調補正で彩度を下げる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:47:30.17 ID:o15hMcd00
>>956
できました。ありがとう!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:27:27.25 ID:ig4+bzJJ0
前回1920×1080の動画を編集していたのですが
今回400×400のプロジェクトを作ったのですが何故か解像度が1920×1080のままです
タイトルバーにはちゃんと400×400となっているのですが…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:29:31.78 ID:ig4+bzJJ0
書き込んでから気付きましたがタイトルバーの右端の()内に書かれているのが1920×1080でした
これはどういうことでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:02:13.90 ID:k9kdf2tq0
>>958
何かリサイズフィルタが有効になってるんじゃないの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:59:57.76 ID:Kv0/Jn2P0
>>958
設定 → フィルタ順序の設定 → ビデオフィルタ順序の設定で
400x400処理したリサイズ関係のフィルタ処理の順番がどうなってるか確認
そのフィルタ処理の後で別のリサイズ処理してるんじゃないのかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:56:56.74 ID:pjCtj1qL0
突然ですがAviutlのスプリクトで音声を編集出来るものってありますか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:22:21.32 ID:5mbSB4q20
具体的に何をしたいかにもよるけど、たぶん無いんじゃないかな?

aviutlって画像をいじくる系は、不可能など無いと言わんばかりに豊富だけど、
音声操作系は意外と少ないから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:27:46.90 ID:KjiUEm0I0
スクリプトで音をいじるのは不可能。音いじるための関数が用意されてないから
デフォルトで入ってる「音量フェード」「音声ディレイ」「モノラル化」以外はできない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:59:37.93 ID:ABVpi8jg0
音は外部で加工してから持ってきてるなー
Aviutl上でやるのはせいぜい切り貼りとフェードぐらい
波形表示の類はごくたまに使う
966名無しさん@お腹いっぱい。
倍速機能ってわりと不安定?
細かく使ってたら音ズレしまくりだわ
初めから作り直しだちくしょー!!