【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
動画サイトの動画の保存方法総合スレです。

※ちょっとした事くらいは自力で検索する癖をつけましょう。

前スレ
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1384213340/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:59:05.64 ID:6Fg3gHuw0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:59:57.35 ID:6Fg3gHuw0
【保存ツール】
●高速に保存できるダウンローダー ゲッター1(動画サイト対応多数)
http://solidbluesky.com/

●Flashストリーミングに対応しているダウンローダーORBIT(動画サイト対応多数)
http://www.orbitdownloader.com/

●ダウンロードや変換もできる動画ブラウザ Craving Explorer(動画サイト対応多数)
http://www.crav-ing.com/

●ストリーミング専用ダウンローダー GetASFStream(動画サイト対応多数、特殊なものはこれでOK)
http://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi

●ダウンローダー Gigaget
http://cowscorpion.com/Internet/Gigaget.html

●AVI、MPEGに変換して保存するツール VDownloader
http://www.vdownloader.es/

●ドラッグ&ドロップで保存できるツール StoreTube(更新止まってる?)
http://cgi.cc3.org/StoreTube/

●YouTube専用 ダウンローダー雨 夕立(更新止まってる?)
http://downloader.sakura.ne.jp/dlame.htm

●YouTube専用、右クリックから保存できるツール(getflv)
http://blog.goo.ne.jp/ghostwind/e/001a716c692ff065c3b490f5dce5da3f
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:00:50.13 ID:6Fg3gHuw0
【ダウンロードサイト】
多くの動画サイトに対応しています。
http://www.vid-dl.net/
http://www.dl-video.net/
http://javimoya.com/blog/youtube_en.php
http://keepvid.com/
http://vixy.net/
http://www.sonyyoutube.com/indexja.php

【インターネット一時ファイルから保存】
拡張子の表示、隠しファイルの表示
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/technique/technique5.html
一時ファイルの表示・削除について
http://support.microsoft.com/kb/880693/ja

・保存したい動画をブラウザ上で一度読み込みます。
・Temporary Internet Files(インターネット一時ファイルが入ってる)のフォルダを開きます。
(「ツール」→「インターネットオプション」→「インターネット一時ファイル」の「設定」 で楽に行けます。)
・ファイルサイズが大きなものを探してアタリをつけます。(並び替えると分かりやすい。)
・それを好きな場所へコピーして貼り付けます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:01:43.91 ID:6Fg3gHuw0
【Macで動画を保存する方法】
・ゲッター1を使う
http://solidbluesky.com/

・ブラウザを使う
Safariの「構成ファイル一覧」からサイズの大きそうなものをダブルクリック→ダウンロードされる
拡張子は付かないので適宜自分で付ける。

・つべ限定
MacTubes
http://brpg.hp.infoseek.co.jp/mactubes/

・ニコ動
MacNicoTunes
ttp://brpg.hp.infoseek.co.jp/macnicotunes/
*SMFファイルはDownload不可
MacNicoPlayer
ttp://www.smilemac.com/index.php?a=MacNicoPlayer

・yourfile Host
MacYourFile
ttp://macapps.hp.infoseek.co.jp/macyourfile/
MacYourLink
ttp://macapps.hp.infoseek.co.jp/macyourlink/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:02:36.82 ID:6Fg3gHuw0
GUIが、かったるいとお嘆きの貴方に
youtube-dl (youtube等/python)
http://bitbucket.org/rg3/youtube-dl/
nicovideo-dl (nicovideo/python)
http://sourceforge.jp/projects/nicovideo-dl/
汎用ダウンローダ
msdl (mmst/mmsh/http/real-rtsp/wms-rtsp/ftp)
http://msdl.sourceforge.net/
rtmpdump (rtmp://, rtmpt://, rtmpe://, rtmpte://, rtmps://)
http://rtmpdump.mplayerhq.hu/

(URL訂正)
YouTube専用 ダウンローダー雨 夕立
http://downloader.konjiki.jp/
youtube-dl (youtube等/python)
ttp://rg3.github.com/youtube-dl/

(ツール追加)
SmileDownloader
http://janesoft.net/downloader/
・YouTubeなどの動画を簡単に保存、変換できるFirefoxアドオン DownloadHelper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:03:32.77 ID:6Fg3gHuw0
以上、テンプレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:00:11.03 ID:f0NC/jZA0
乙です

YouTube劣化版1080p DASH対応
・4K Video Downloader
・YouTubeDownloaderHD
・Freemake Video Downloader
・Free YouTube Download
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:03:22.42 ID:xheoksbt0
t
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:57:11.44 ID:lov2BY5H0
niconico-downloader (nicovideo/gauche)
https://github.com/SaitoAtsushi/niconico-downloader
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:33:24.92 ID:q+9en8VK0
昔から使ってたストリームトランスポート、俺最近アップデートしたら
なんかもうどこのサイトのどんな動画でもすべての動画でURL解析でなくなった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:34:38.29 ID:q+9en8VK0
あ、それとなんか変なHalo123?みたいなソフトが入ってしまい
IEの初期ホーム画面が勝手に書き換えられた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:49:42.34 ID:2HSA6n8H0
英語読めないお前が悪い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:55:28.22 ID:lov2BY5H0
あれはIEの設定を戻しても駄目で、
コマンドライン引数に追加されてるのも消さなきゃならない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:00:12.63 ID:VIuL1xFR0
すみません。
こちらの保存方法を教えて頂けませんでしょうか。
https://plus.google.com/photos/101007559565576878678/albums/5972102139968426465/5972102147393790642?pid=5972102147393790642&oid=101007559565576878678

DLhelperを使ったら、1.3mのファイルが落ちてくるだけでした。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:09:56.38 ID:d5jV+imH0
>>15
前スレでハングアウトの動画質問してたのと同じ人?
やり方まったく同じで画質を360p→240p→360pと変えれば14MBのyoutube.mp4が落ちる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:56:50.88 ID:VIuL1xFR0
>>16
そうです。
この前は、違う動画でうまく行ったのですが、なぜか、今回はうまく行かないんです・・・orz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:04:30.06 ID:+oKQRwIA0
今のところ4kで十分そうだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:34:18.05 ID:yfjEfkcPP
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/kodomo/kodomo130227.htm
読売新聞の動画の保存の仕方がわかる方いませんか?

StreamTransportとrtmpdumphelperでダメだったので、ググってこのページを見つけたのですが
http://blog.livedoor.jp/brsscl/archives/124545.html
yomiuristream.rsite.jsを開いてもなんの反応もなくてそこで行き詰ってこれで落とせるかどうかは試せていません。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:59:40.96 ID:LP3QaIFp0
>>5
ゲッター1なんてへたれの作者はもう更新無いんだからテンプレから外せば
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:12:29.98 ID:LraxkKBW0
>>19
そのスクリプトはちゃんと反応してrtmpt://〜のURL吐き出すけど
決め打ちにされてるswfプレイヤーあたりが古いURLなのかな
強引にこんな感じにしたら警告出たけど落とせたよ
rtmpdump -r "rtmpt://stream.smbb.jp/stream.smbb.jp/sozai/201302/M000044373H75c8c33a73.flv" -o "kojimako.flv"
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:25:00.72 ID:grmaiOre0
stream transportを使ってたんだけど、心当たりのないうちにひまわりの動画を流しても下に何も出てこない状態に……
なにかこれが原因じゃないかとかわかる人っています?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:50:51.43 ID:hC7az/zaP
俺も同じ症状。
XPでは無問題だったstream transportを、
WIN7の64bit版にインストしたら、
再生はできるけど下に何も出ないからDL不能…

誰か助けて
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:08:58.48 ID:wMYyhMkp0
OS云々じゃなくてIE11が非対応なんじゃなかったっけか
XPはIE8までしか使えないから自動的にその問題回避出来てるだけで
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:52:36.13 ID:grmaiOre0
ああ、じゃあこの前Windows8.1にアップデートした辺りとかその辺でなのかな……
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:26:32.98 ID:I7qE9DeG0
その辺というよりズバリだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:57:06.23 ID:y/gYt17z0
STは仮想XPに入れて使うのがベストということか
こういう時便利だな
でも4月でサポート終わるから変なサイトのダウンロードは
控えたほうがよさそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:59:04.32 ID:wMYyhMkp0
OSアップデートしといて心当たりがないって…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:21:07.84 ID:grmaiOre0
8.1にアップデートしてから1週間ほど触ってなくて忘れてて……うん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:21:25.82 ID:hC7az/zaP
確かにwin7でIE11だとST使えない
IE10か9に戻せばOK?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:23:40.67 ID:sDe8G/rx0
IE9だけど今のところ問題なし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:34:01.33 ID:y/gYt17z0
ST
実際使ってみたらまだ使えるみたい
W7IE11V1.0.2.2041
SHIMANO TV
ところでSTって等速ダウンロードだったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:24:33.67 ID:aFkUnVds0
vid-dl ひまわりのファイル名表示されないよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:20:17.81 ID:xC2ULPKxP
STはIE11からIE10に戻したら使えた
みんなありがとう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:31:31.86 ID:MM64C+hT0
>>34
IE11で使えてる俺のPCWIN7
何が違うのかな
SHIMANO TVにしか使ってないからかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:25:12.39 ID:Nev3tZig0
番茶の落とし方どなたかご存知でしたらご教示ください
検索で見つかるサイトスクリプトは古い物のようで、現在は対応していませんでした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:26:31.49 ID:e7CPtO0+0
HDS配信のDRM付きになって万策尽きたってとこから進展してない
落としたフラグメントのDRM解除出来て結合出来るツールないと無理
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:43:21.80 ID:Nev3tZig0
無理ですか・・・残念です
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:03:37.51 ID:NVCO+rEd0
tokyoloaderまたつべ落とせなくなった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:16:43.45 ID:xK8LenyR0
say-moveはどうしてます?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:16:24.32 ID:mRshpJOs0
tudou落とせるツールってない?
昔は一番簡単に落とせるサイトだったけど仕様変更してどのツールでも落とせなくなった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:53:29.11 ID:XzoAPczt0
CEだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:02:31.93 ID:mRshpJOs0
やっぱそれしかないのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:32:50.02 ID:nrAc8VKz0
ST
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:07:54.09 ID:RsbvZDpE0
YouTubeでうp者など一括系で高画質対応はないのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:49:05.32 ID:aiqMePqK0
Flash and Video Download 1.48
1080の項目が選べるようになった(?)ので
試しにやってみたらどうも結合に失敗してる様子
ファイルは結局保存フォルダに無くてキャッシュから不明dashを探し出したw
原因は分からんが全角込みの保存用フォルダ名だからかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:54:27.19 ID:VIHDAAoV0
あれ?Freemakeでようつべ落とせなくなった?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:05:39.86 ID:RsbvZDpE0
4kゴミファイル出るな
どれも不完全ばっかだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:33:52.42 ID:tjAiVwnv0
>4kゴミファイル
あれ、削除してイイですよね(確認)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:33:40.46 ID:VIHDAAoV0
自己解決しますた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:51:45.35 ID:n02jbg0+0
RealPlayerのサポートに連絡したら現在のリアルダウンローダーはIE11に対応してないとのこと
IE使ってて「このビデオをダウンロード」が出なくてダウンロードできない人、
自分のIEのバージョンを確認してみれ
俺の場合IE11からIE10に変更したら「このビデオをダウンロード」が出てダウンロードできるようになった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:41:38.43 ID:+GcSuJRO0
STは等速ダウンローダーであった
こんなの使えねーわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:58:02.49 ID:nL+EWS4U0
突然ニコ動の動画DLできなくなっちゃったんだけど
きのうは大丈夫だったのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:12:25.03 ID:/Ql29QQC0
再起動してみ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:03:33.36 ID:LSKt+Ggt0
craving exploler最近更新されたけどyoutube落とせないの相変わらず多いなあ。特にofficialの動画、音楽はまずムリだよね。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:11:40.89 ID:py22GIh00
rtmp系のプロトコルは未対応だよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:21:59.78 ID:pxAmbIOT0
officialは4Kだね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:23:32.85 ID:yfkNzx270
たとえばカンナムスタイルならどのツール使えばいけますかね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:25:01.40 ID:yfkNzx270
あ、すいません
4Kっていうのは4KDownloadのことですね
失礼いたしました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:56:17.64 ID:t0b79U/Y0
4Kで
エラー:ダウンロードすることはできません
って出るのなんなん?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:08:36.46 ID:MRyCINyE0
腹蔵御座いません
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:18:51.70 ID:c/aM7whO0
俺の気のせいかも知れんがようつべ1080p画質戻ってね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:45:57.99 ID:IEji2rOb0
4Kはシステムをかなり狂わすし
しかもダウンロードできませんばっかし
ようつべ位かできるの  
即消したわこんなのw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:30:20.71 ID:IEji2rOb0
shimanotv.rsite.jsを使ってW7 32ビットではうまくいった
しかしW7 64ビットではうまくいかずしかたなく仮想のXP
でやったらなんとかなった。
やっぱ64ビット機はむずいわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:38:22.19 ID:13EKPUPq0
rtmfpって落とせるソフトってないのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:40:13.12 ID:QoC5z1u80
4K は実質 Youtube 専用機
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:46:09.81 ID:IEji2rOb0
>>19
yomiuristream.rsite.jsを開いてもなんの反応もなくて。。。。
はては64ビット機だな。wscript.exeをデスクトップに置いて
そこにyomiuristream.rsite.jsをD&Dプログラムから開くで
動くよrtmpdumpのバージョンは2.3のほうがいいと思う。
wscript.exeはSysWOW64の中にあるやつです。
もう解決してたかなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:47:09.66 ID:in04iUs90
だね・・・
Freemakeなんか胡散臭そうだし
他にないかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:36:10.31 ID:+jUnMSI90
b-ch保存の可能性が出てきた。
現状ではgetflvでipad kernelに変更することによって保存可能
Tubediggerはuser-agentの変更方法を問い合わせ中
IEではなぜか再生は途中から出来なくなったが.m3u8のリンクは見ることが出来た。
.m3u8をどうすればダウンロードできるかはいろいろ試した見たが失敗
(vlc及びffmpegでのダウンロードを試みた。なぜうまくいかないんだろう。)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:55:17.80 ID:8tSBU8g70
http://www.douhou.com/othermovie/070000-079999/71084/

広告が邪魔でSteamTransportだとダウンロードできません。

どなたか助けて下さい..
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:23:52.99 ID:fFDCYT5r0
DownloadHelperで落とせるレベルのものは聞いちゃダメですな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:58:37.77 ID:1nfsRXkO0
つべの公式音楽
getytflvで落とせなくなってませんか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:05:46.63 ID:ELEIKzYI0
http://www.youtube.com/watch?v=TLz306wTFB8

この動画保存できる凄腕の人ご教授お願いします

DownloadHelper 各種ダウンロードサイト
jdownloader FreeRapid SmileDownloader RTMPDumpHelper
全部試しましたが無理でした僕には太刀打ちできません
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:10:56.77 ID:4PtELqBI0
>>73
定番の
Download YouTube Videos as MP4
SaveFrom.net helper
共にいけたが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:18:56.40 ID:TzGm3OQZ0
>>73
>> 6
http://rg3.github.io/youtube-dl/

youtube-dl.exe TLz306wTFB8
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:19:41.12 ID:ELEIKzYI0
>>74
Download YouTube Videos as MP4
でいけましたありがとうございます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:34:58.06 ID:ELEIKzYI0
>>75
このソフトでもできました、ありがとうございます
聞く前にソフトDLしてたんですが使い方わからないで諦めてたんですが
ググり方が下手なだけだったみたいです
コマンドわざわざありがとうございます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:59:57.41 ID:JcslEONq0
ニコ生の公式動画を録画できるツールない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:03:49.65 ID:R/Ins3PC0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:11:17.66 ID:FDtu4lxv0
getytflvは今年分からw2kで使えなくなってたのね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:47:08.97 ID:szfVhV5k0
ここにある動画保存したいんですけど方法ありますか?
http://yozemi.uliza.jp/index.html

いろいろ試しましたがうまくいきませんでした。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:28:01.56 ID:12chIv8x0
しつこい消えろ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 21:36:23.57 ID:fcQclUkw0
てめーらにとって最難関が来たぞ!!
yozemi.uliza.jp/index.html
これがダウンロードできたら神!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:02:34.95 ID:txpVltbP0
ニコ動メンテ終わってからスマイルダウンローダーが無反応になったな。
ほかのダウンローダーはどう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:22:42.34 ID:cYpAjr4T0
何で試さないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:27:45.73 ID:TeG0w45G0
>>81
rtmpexplorex1.1のrtmpsuckで落とせる
再生はひまたん
flvmdiguiで補正したほうがいいかもしれない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:43:44.64 ID:TeG0w45G0
>>81
WMPで再生したければ拡張子を.mp4→.flvに変更
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:58:01.65 ID:CermKR6L0
>>72
VIDEO_IDを教えてもらえれば調べます。

>>80
申し訳ないです。
別のプログラム用にライブラリに機能を追加したら動かなくなっていました。
Windows2000でも動作するように修正しました(Ver 0.105.9(2014.01.31))。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:09:39.73 ID:Zcgrsy6x0
>>87
72です
あれから更新版(2014.01.30版)が出てるのに気づき試したところ公式もの落とせました
ありがとうございます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:26:00.26 ID:UM+8B5Z+0
b-ch画質がおかしくなるがなんか落ちてきた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:00:30.16 ID:9wGHInY50
>>87
最新版で今までfail to openが出て落とせなかったものがダウンロードできました
ありがとうございます!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:33:45.45 ID:AJhBHoYf0
自分のup動画(元は480P)をclipconverterで落としてるんですが、
360Pでしか落とせないものがあります。
それらを480Pで落とす方法を教えてください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:14:49.40 ID:UM+8B5Z+0
b-chダウンロードできた
よっしゃー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:30:04.72 ID:uzu7E5Tg0
>>91
動画のアドレスをコピーしてkeepvidへ行ってみたら?
480p (Video Only) で映像ファイル
(Audio Only)で音声ファイルを別々に落としてMP4形式で結合という手順

結合用ツールはこれが簡単でいいかな
https://sites.google.com/site/flare0nlabo/MP4_Muxer.zip

MP4_Muxerの使い方
1.適当なフォルダを作って落としたzipを入れて解凍する
2.落とした映像ファイルと音声ファイルも入れておくと良い(D&Dするときに便利)

以下映像と音声の結合手順
1.実行ファイル(mux.bat)を実行すると、いわゆるDOS窓が開くはず
2.まず音声ストリーム数を聞かれるので1か2を入力(大抵は1でOK)
3.落とした映像ファイルをDOS窓にD&D操作で放り込む → enterキー
4.音声ファイルをDOS窓にD&D操作で放り込む → enterキー
5.MUX作業が行われ「ファイル名__remux.mp4」とかで結合した動画ファイルが完成する

要するに起動して、1を入力 → 映像ドロップ → 音声ドロップ
たったこれだけ
手順で書くとややこしそうだが馴れればかなり簡単な作業だと思う
映像と音声をMUXするだけなら定番のyambよりこっちがおすすめかも
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:10:49.65 ID:mhdUb18v0
>>92
kwsk
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:34:40.88 ID:UM+8B5Z+0
>>94
多少めんどくさい方法だけど
http://www1.axfc.net/u/3159427.zip
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:42:50.86 ID:2t8foyJ90
俺が落としたい奴は期限が1/31の今日までなんだよなあ
もう間に合いそうもない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:33:44.51 ID:AKCv0eEk0
>>96
ざまぁwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:00:23.60 ID:2t8foyJ90
>>97
何が?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:13:48.68 ID:cYXRGZIW0
友達いないんやろなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:34:44.93 ID:xvvE2bGI0
友達じゃないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:43:41.06 ID:g8bD02dE0
>>95
ほんとにめんどくさすぎw
誰かb-chだけのツール作ってくれよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:51:24.23 ID:TeG0w45G0
>>95
IEをuser-agent=iPadに変更してって方法がわかりません。
開発者ツールF12でやるのですか?W7IE11です。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:01:14.14 ID:XZKBM4J60
>>102
Fiddler を使うんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:36:15.84 ID:M/REKMeU0
>>95
iPadありました
F12→エミュレーション→ユーザーエージェント文字列→Apple Safari(ipad)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:47:01.09 ID:99tBv0DZ0
UstreamのLIVEを保存したいんだが、できるものとできないものがある。
↓なんだけどInternet Download Manager, Transport Stream, Realdownloader, iTube Studio, rtmpdumphelperでダメだった
www.ustream.tv/channel/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AEeg-home
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:55:39.43 ID:Hii7PXGS0
>>93
ありがとうございます。KEEPVIDの方が選択肢が少ないです。
音声のみはmp3で落とせますが、映像のみの480pが選択できないです。
あと、日によってYouTubeサイトの方で選択できる種類が変わってるような気がします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:00:58.63 ID:6oy6RUvV0
ビデオマーケットっていうサイトのflashを保存したいです。

例えば
http://www.videomarket.jp/title/112421
にあるページのサンプル動画
http://www.videomarket.jp/title/play/1/A112421002000G01
を保存する方法がわかる神はいらっしゃいませんか?

自力でソース読んで試したことは
http://www.videomarket.jp/flash/videomarket.swf?classid=clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000
ぐらいなんですがダメでした^^;

StreamTransportも試しましたがダメでした^^;

よろしくお願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:44:04.63 ID:F07inyOF0
>>95
ありがとう、けど面倒だな。iPhoneあるからDounloader liteでやってみたらそっちで落ちた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:32:00.38 ID:atOellYE0
自分でアップしたんだけど確かに面倒なんだよね。
理由1:webkitブラウザでないとダウンロードできない
理由2:user-agentを変更しないといけない
理由3:バッチで全て出来るわけではない(自分の技術不足のせいです)
逆にいえばこの三点をクリアできると楽になるんだけど・・・
だれかプログラミングできる方おられませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:52:14.04 ID:t1gwFl870
あれ?今日つべ開いたらTokyoLoader で落とせるようになっとる(・´з`・)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:02:40.32 ID:KzD8fMNx0
動画によって違うんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:59:09.74 ID:6oy6RUvV0
>>107だけど自己解決しますあ
需要があれば晒します
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:06:18.01 ID:iSy3CniV0
>>112
おせーてー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:06:47.41 ID:6oy6RUvV0
ん、ダメだ。
mp4を落とせたけどコーデックが不明とかで見れんわ。
あきらめるかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:09:08.05 ID:6oy6RUvV0
>>113
おれブラウザFirefox使ってんだけど
DownloadHelperっていうアドオン入れたら、
ダウンロードしたいページ表示させると
アイコンがくるくる回ってくれる。
その右側を押してファイルをダウンロードできる。
これでMP4を落とせるんだけど、
容量は少ないし、コーデック不明って言われるし
ワケワカランチン^^;
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:15:42.66 ID:6oy6RUvV0
ちなみに一番特徴的なのは同一ファイル名でどんどん増殖していくこと
最先端の防衛策はでかいファイルをちっちゃなファイルに逐次的に書き込んでんのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:26:55.25 ID:KzD8fMNx0
キャッシュファイルの時点では、暗号化が解除されてないんだよ。
メモリ上で復号して、小さなキャッシュを連結して動画ファイルにして再生してる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:59:38.64 ID:F07inyOF0
ごめん、downloader liteじゃなくてv downloaderだった。
そして落とせるしiPhoneでは再生出来るけど脱獄してないとPCに送れないわ
あとMaxthon入れてユーザーエージェント変更したけどアクセス出来ない
アクセス出来ないから復号キーが取得出来ずにtsの復号が出来ない
試したのはiPhone4(iOS5.01脱獄済)&Win7+IE8
もうちょっと試してみるか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:50:57.32 ID:+Q74I+Yl0
Freemake使ってるとCドライブの容量がどんどん食い潰されていかない?
ファイルそのものは他に保存しているのに一体どこにキャッシュ溜め込んでんだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:17:42.55 ID:gtyf0bAL0
そういうときは大体マイドキュメント
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:14:12.43 ID:N5PxDKbe0
>109
スクリプトにしてみた。
ttp://www53.atpages.jp/sitescript/pub/misc/bch.zip
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:59:36.58 ID:H9cSGMHm0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:10:17.51 ID:4lvhKD7q0
bmpとか上げる奴
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:11:44.12 ID:ad3L5dQE0
ありがたいことですじゃ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:17:18.24 ID:l/fpDe8S0
ビットマッパー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:45:17.51 ID:z77XhnAb0
windows8.1のStreamTransportでも
IE11を9以下にすれば、ひまわりとか落とせるようになるって話があったけど、
できた人いる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:17:58.04 ID:wLG6nqUW0
>>121
ありがとうございます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:12:04.26 ID:af3idpyE0
Freemakeは挙動が怪しすぎるんで使わないが吉かと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:23:19.65 ID:CefUtq/V0
>>128
Freemakeの代替えでいいのある?
130 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/02(日) 21:40:50.93 ID:LaBITcPi0
FreemakeってRevo Uninstallerで消しても残骸残るけど
それらはどうやって削除したらいい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:46:12.69 ID:2SRgDH1E0
ひとつずつ丁寧に削除します
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:04:36.25 ID:zy56UZ6U0
freemake重宝してるんだけどなぁ
使わないほうがよさげなのか…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:11:18.58 ID:nDlZrMOE0
4kなんたらってのいいねシンプルで分かりやすい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:22:59.77 ID:ad3L5dQE0
ツベだけなら便利だぉ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:28:36.81 ID:CefUtq/V0
>>130
結局システムの復元で直った。
一度は使ってみた。仕事はちゃんとやってくれるが、困るわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:13:22.26 ID:ie+O71Zx0
XMedia Recode日本語
iWisoft Free Video Converte英語
どちらも安全みたいです
freemakeはヤバ過ぎるぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:20:21.54 ID:A53ucHde0
どの辺がヤバいの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:23:24.54 ID:woSf2ttt0
ダウンロードがはかどりすぎて、HDD残り容量がやばいとか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:42:22.94 ID:ie+O71Zx0
>>137
>>138
残骸とIE,FireFox,chlomeが荒らされる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:46:14.10 ID:ie+O71Zx0
おまけにできたファイル再生終了時ロゴマークが入ってる。w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:17:55.22 ID:GDIsJTndO
freemake使って落とした動画にロゴとか入ってないけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 04:59:23.48 ID:ie+O71Zx0
>>141
freemake video downloaderの話でしたか勘違いすまん。
俺の話はfreemake video converterでした。これで変換すると
最後にfreemake.comというロゴがど真ん中に入るw
あとインストール時要注意だね。くれぐれもhaoとか入れない様にね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:22:08.64 ID:ie+O71Zx0
b-ch→MPEG-2TS→MP4に変換したかっただけです。
遅くなりました>>121さんありがとう。
144130:2014/02/03(月) 07:03:52.82 ID:MGUZQ0DL0
システムの復元ポイントが見つからず仕方ないのでスタートボタンの
プログラムとファイルの検索にregeditと入力してctrl+Fでfreemake
の検索で引っ掛かったレジストリを片っ端から消したったわw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:36:15.14 ID:A53ucHde0
>>139
残骸ってことはアンインストール時に何か残るってこと?
使ってる最中にヤバいことありますか?
Craving Explorerが使えなくなった今freemakeは便利すぎて手放せない…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:45:48.48 ID:7Bp6t8y60
>>143
bch.jsの372-373行目を
var filename = mkFileName( folder + ".mp4", objFs );
var cmdline = "ffmpeg -i \"" + folder + "/" + folder + ".m3u8\"" + " -vcodec copy -acodec copy -absf aac_adtstoasc \"" + filename + "\"";
にすれば、mp4で保存できるはず。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:41:16.46 ID:ie+O71Zx0
>>146
ありがとうございます。
無事に変換できました。
あちらの方だったんですねw
プログラムの構成が何となく似てるような気がして。。
他のスクリプトも使わせていただいてます。助かりました。
>>145
インストール時にhaoとか変なのをインストールしてなければ
問題ないと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:20:34.48 ID:Xv9eN88S0
>>146
私も要望を書かせてもらっていいでしょうか?
1.b-chの動画名自動取得
2.ログイン機能(会員動画取得用)
3.プレイリスト丸ごとダウンロード機能
お願いします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:30:11.60 ID:/acLmy8w0
すみませんここのは落とせますか?
ttp://www.tokyo-gas.co.jp/channel/200ch/index.html
もし簡単だったら教えて下さい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:34:04.83 ID:EYMEn7JU0
>>149
RTMPDumpHelper
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:14:47.40 ID:/acLmy8w0
>>150
できました 嬉しいです
どうもありがとうございました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:52:07.77 ID:JrEFDbwC0
最強はどれなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:48:12.39 ID:SzZnXSRK0
ヒョードル
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:19:10.69 ID:woSf2ttt0
最強よりも 最善を求めよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:32:16.66 ID:3nZZ0TmT0
IE11にしちゃったPCではStreamTransportでDLできない?
Win7 64bitでStreamTransport最新版だけど、11月か12月くらいからピタリとできなくなった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:53:17.70 ID:jXmfuUGi0
ダウングレードしろよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:26:37.12 ID:AarJxLw+0
OSはWin XP SP3で、Win media player使っています。youtubeの動画を保存しようと思ってるけど、
>>3-5のどれを使ったらよいでしょうか?
それと、インスコしてDLするソフトと、サイトでURL変換して直接DLするのは、どっちがよいでしょうか?
なるべくなら、使うとaskツールやスパイウェアなどがインスコされないソフトやサイトがよいです。
お願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:29:57.42 ID:woSf2ttt0
>>157
4K
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:09:51.72 ID:/acLmy8w0
>>157
同じく 4K Video Downloader
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:21.19 ID:AarJxLw+0
>158-159

トン!こんなのがあったのか。
ちなみに、cravとkeepvidってやめた方がよい?
それと、直接DLできるサイトで、askツール、スパイウェアがないお勧めのサイトってどこでしょうか?
お願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:28.35 ID:H0R97FcR0
臭い 汚い きもい 辛い の4K Video Downloader
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:52:42.23 ID:OgIuLU+b0
>>160
セキュリティの勉強はここ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1390650630/
16380:2014/02/03(月) 23:43:25.43 ID:jW5xHDUl0
>>87
遅くなりましたが無事w2kで使えました
ありがとうございます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:49:00.62 ID:rtHjOcmh0
>>157だけど、craveとkeepvidって、askツールとかスパイウェアついてない?
あと、直接DLできるサイトで、askツール、スパイウェアがないサイトってどこでしょうか?
レスがないので、もう一度聞きましたが、お願いします。

>162
そこは見たけど、しりたいのはスパイウェアとかがないDLソフト、DLサイトなので、
よかったら教えてください。

お願いします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:04:50.65 ID:yd6eV5Cj0
いやいやアンチウィルスソフトくらい入れとけよって話
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:43:31.14 ID:6GyDHzlk0
>>147
ありがとうございます。
変なのは多分入れてないと思うので大丈夫かな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:07:37.74 ID:NcRndRNG0
>>161
なんの理由だよそれ
まるでチョン製みたいな言い回しだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:50:59.66 ID:oU0uFCGh0
Freemake Video Downloader って CaptureLibService.exe ってのが動いてるみたい
解決方法は コントロールパネルのサービスから「FreemakeVideoCapture」を停止し、スタートアップの種類を「無効」にする
ここのコピペだけど
ttp://boroyakiniku.ldblog.jp/archives/29388922.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:51:08.33 ID:2jYpCIha0
と、ネトウヨ談
170 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/04(火) 18:36:44.30 ID:G4kJ4BhQ0
>>168
Freemake Video Downloader自体がマルウェアやんけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:55:27.58 ID:r692PhKR0
>>156
IE10にダウングレードした結果また使えるようになりました!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:45:56.22 ID:ubsNodZy0
youtubeから、携帯で撮った動画をkeepvidで、flvでDLしたんだけど、
それを再生したら動画に|||||||みたいな縦線がいっぱい表示されてた。
聞きたいんだけど、どうやったら縦線が表示されずにDLできる?違うソフトでDLしたら縦線は消える?
ちなみに、いろんな再生playerで試して、すべてのplayerで縦線が表示されたから動画そのものに問題あると思う。
お願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:01:02.49 ID:bvOOYO5L0
>>91
>>172
自分で撮影したんならわざわざDLする必要ねえだろが
見え透いた嘘付くなよチョン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 06:48:41.03 ID:j/xVOCz/0
getytflvの作者さんへ新手の403エラーです
VIDEO IDはv=4GGe-1KVSMg
つい最近アップされたレコードレーベル公式映像です
youtube-dlでも試したけどシグネイチャーがうんたらってエラーが山程出ました
なんとかなりますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:42:31.82 ID:DvqHFxOc0
これといって決め手となるソフトは登場せずか
youtube的にまわすと怖いもんな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:47:07.28 ID:elhudlZE0
敵にまわすと怖いYO☆
つべこべ言わずにようつべ見ろYO☆
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:02:42.79 ID:ydCHe7Kv0
>>174
> youtube-dlでも試したけどシグネイチャーがうんたらってエラーが山程出ました
youtube-dl --update
してからもう一度試してみる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:54:06.43 ID:fra/0XPq0
J Downloaderでも1080pでDLできるね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:32:07.04 ID:DshUZquf0
dawnload helperは使えなくなった?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:05:55.35 ID:x1dHUCPK0
>>179
使えてる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:33:09.00 ID:sFBo4PAX0
firefoxのは使えてるけどどうもおかしいね
720まであるのに480しか落とせない物が多い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:15:31.18 ID:Qwa2GQn/0
動画ゲッターが入った状態で、FC2動画の有料会員案内画面
ttp://video.fc2.com/payment_easy.php
に行くと
「動画ゲッターからもFC2有料会員登録をお勧めしています。
圧倒的な体験ができるのは今だけだと思うので是非この機会に!」
と出るのですが、動画ゲッターとFC2が関係有るのでしょうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:37:07.53 ID:r2X7wNV60
君が会員になりたければなればいいさ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:46:13.10 ID:V1Y2/eXV0
https://www.showroom-live.com/
これはムリなのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:06:48.99 ID:JRV6mlyh0
>>184
既存の方法全て試したが無理
結局HDS配信のDRM付きになって万策尽きたってとこから進展してない
神ツール出現待ち
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:26:17.40 ID:fO6kSqJh0
つべから1080pでダウンロードし、再生すると

▼YouTubeDownloaderHD
音声が入ってない (720pではOKだった)

▼Freemake Video Downloader
映像乱れたり、止まったり

何使えばええの
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:09:09.10 ID:j/q8mly70
>>186
4K 試して結果教えて
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:01:28.82 ID:kIWm4/Qf0
ここの人達は、JD2で落ちてくる1080Pじゃダメなの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:21:18.83 ID:YCF+NQ260
あんな重いのなるべく起動させたくない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:21:20.45 ID:CzZPTG/h0
Tokyoloaderはつべで特定の動画はダウンロードできないのがあるね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:33:19.75 ID:3VFzGEPL0
4Kはつべで特定の動画はダウンロードできないのがあるね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:36:07.17 ID:j/q8mly70
ブラウザでその動画に一度アクセスして、
その直後に 4K で見ると行けることがあった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:12:13.39 ID:9Rpx31Vl0
>>186
Google chrome 用拡張ツール
・YouTubeダウンロード・自動画質設定(v 1.3.27)
・MP4Muxer(2種類のバッチファイル有どちらでも好きな方)

http://blogs.yahoo.co.jp/kita_hatu_2011/11732443.html
いろいろ試したけどこれが一番いいみたいです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:13:47.50 ID:fO6kSqJh0
>>186-187

http://youtu.be/0vrdgDdPApQ 4Kサンプル

▼YouTubeDownloaderHD 2.9.9.12
1080pまでの設定しか無いので1080pでtry
やっぱり音声が入ってない 

▼Freemake Video Downloader 3.6.2.2
2Mbps 一瞬だけ乱れる箇所がある
400kbps 10分以上かかりそうなので途中でやめた

*進行具合を示す緑のバーだが、出だしはいいが
途中でブロックされたような動きになる

▼4K Video Downloader 3.1
初期設定の強度_安定(3スレッド)で落としたが、問題なし
1回だけではわからんのでしばらくコレでやってみるか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:17:38.49 ID:HiUPlZIT0
そのリンクの解説はおかしいね。
音声+映像で出来た結合ファイルが元の映像ファイルよりサイズが小さくなるのは何ゆえ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:37:53.62 ID:fR9rafAk0
音がずれるのどうしたらいい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:12:39.53 ID:r96GZ2xR0
映像もずらせばいいよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:41:40.61 ID:i3JcjrA50
天才あらわるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:18:22.58 ID:fm6c535b0
>>194
そのサンプルだと4k映像492MB、128k音声4MBが最大だな
結合してそれより小さいのは最大解像度のやつを落とせてない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:01:47.29 ID:LkE4OvkN0
>>194
3スレッドとかあったんだなw 俺のPC2スレッドだけど大丈夫かいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:00:18.35 ID:EUfxAS4h0
>>194
4Kでサンプル試してみた。
設定5スレッドでオリジナル(スマートモードで)
映像492M音声4M=496M
Chromeのツールでは
映像492M音声8M=500M
比較
操作性・・4Kの方が超簡単w
動作速度・・Chromeのツールの方が速い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:14:59.10 ID:ocZf+h7Z0
4K は 地味に dailymotion も行けるから嬉しい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:25:28.91 ID:3cET6ir70
>>194
そんな簡単に落ちてくるようなサンプル動画じゃなく難易度の高い動画で頼む
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:11:38.60 ID:CtvgMQqZ0
SmileDownloaderでニコニコ落ちなくなった?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:47:37.96 ID:Sukl3qVp0
>>204
動画にもよるだろうけど落とせるよ
自分の経験だと落とせる動画が落とせないのは
(1)クッキーを削除するか
(2)SmileDownloderプロセスを停止する
(3)ブラウザで再生したあとダウンロードする
で解決できた

(3)は原宿の頃だけど古くて誰も再生してないような動画で多い気がする
銀座になってからは知らん
この動画はブラウザ再生でも時間をあけて〜(だったっけ?)とかメッセージが出ることが多かった
(2)はSimpleDownloderの画面は閉じてるけど裏で動いてるパターンで
タスクマネージャーとかでSimp〜を終わらせないと通信が出来ないってヤツ
タスクマネージャーが分からないならパソコン再起動でおk
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:50:59.78 ID:Sukl3qVp0
ちなみに2年間アニメチャンネルの動画を落としながらためたノウハウ
あとURLのうしろに?出続く文字があったら全部削除した方がいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:24:54.80 ID:DFdrzOED0
fc2はどうしてるかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:29:28.24 ID:EQ+jFE9P0
Akamai HDSの研究を始めてみました。
そこで皆さんに質問があります。
まずHLSのことをよく理解しようと思い、
bch.jsでダウンロードしたセグメントファイルを復号化しようとしました。
ffmpegでマニフェストを読み込めば復号化はできるのです。
ですがffmpegはHDSには対応していないので、暗号化方式を探るためあえてこの方法は今はしません。
ここで使われている暗号化方式は、
マニフェストファイルにAES-128だということは書いてありますが、
ivの値はどこにも書かれていなかったため、
(ネット上を探してると、サイトによってはivが書いてあるマニフェストファイルも存在するらしい)
b-chのHLSではaes-128-ecbが使われているものと判断しました。
そこでAesCrypterを使用し、decryptを試みたんですが、再生できないファイルが出来上がります。
どのようにすれば復号化できるか、
わかる方よろしくお願いします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:29:54.27 ID:INO1W1Qf0
>>203
質問者にいろいろ要求するなよ

難易度高いとか、簡単に落ちてくるとかが問題じゃないんだよ

Freemake Video Downloaderで
エラーもなく簡単に落とせたと思っていた動画。
いざ再生してみると、乱れて全然駄目じゃないかと
いうのが始まり。
難易度でなく安定性を求めてる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:27:37.57 ID:EUfxAS4h0
>>121
1話のみ無料なんですが
今回のスクリプトではだめでした。
何とかならないでしょうか?
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2774
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:55:57.69 ID:EQ+jFE9P0
>>210
user-agent=iPadにしてその動画専用のURLを書き込んでも無理?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:25:01.93 ID:EQ+jFE9P0
208の続報
IVにも同じ値を書き込んでWMP12で再生したらいけました。
(VLCは無理)
そこでf4fをとりあえず同じようにやろうとしたのですが、errorが出ます。
opesslでもなぜかエラー
もうちょっと研究してきま。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:38:15.83 ID:EUfxAS4h0
>>211
ありがとうございます。
出来ました。
うれしいです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:47:09.42 ID:Ure/6NhL0
つべからmp4、flvをDLするには、freemake video converter、
any video converter、4k video downloaderのどれがよいでしょうか?
ちなみに、動画をきれいにDLしきるのがよい。それと、スパイウェアみたいに裏で動作する
ソフトが梱包されてないのがいいけど、どれでしょうか?
お願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:14.00 ID:ocZf+h7Z0
>>214
4k video downloader
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:43:10.82 ID:A8/eqUL00
>>207
主にFirefoxのDownloadHelper
FC2動画・FC2SayMove・FC2ひまわり動画
FC2ライブ・・・fc2roku(β)v1.10
CravingExplorerも使えるがFlash playerとの
相性がわるいのかFC2SayMoveのみ映像がでない(録画は出来る)
他におすすめのがあれば、教えてほしい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:29:12.68 ID:CW29/Ym/0
つべの最強DLソフトは、きれい動画、スパイウェアフリーで、iobit、jd、方形、any、crave、freemakeのどれ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:40:55.27 ID:tYb+S9nF0
つべの中にもいろんな配信方式があるんだからさ
ちゃんと公式系に対応してるかどうかも記述してほしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:43:15.36 ID:rwzDAqsL0
何様だ糞ガキども
とっとと失せろ情弱の童貞チンカス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:23:02.37 ID:A8/eqUL00
>>194
4KもChromeのツールもそうだけど
音が特に大きな例えばヘリのプロペラ音、機関車の音
がピーク時になると歪む。
720pだと歪まない。
高画質だとMP4 2160p映像、M4A 256kbps音声に分離
されるんだけど、どのソフト使っても同じだから配信側に
問題があると思われる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:34:22.58 ID:tDJnspo/0
production-isu.com/work/title/fil_radio02/

このサイトの動画を問題無く落とす方法ってありますか?
ダウンロード自体はFirefoxにURL直打ちでも、GASでも、orbitでも、大体の方法で出来るんですが、
途中で接続が切れてしまって落ち切らないんです。
200〜300MB程度なら何度か落とし直す事で対応出来なくもないんですが、
第09回や第10回など、500MB近くもあると何度やり直しても途中で切れてしまって…。
問題無く落とす方法などがお分かりの方、教えて下さい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:08:54.80 ID:KgoAIq9g0
ニコ動のmp3化で一番シンプルで簡単なの教えてください

にこさうんど逝ったので
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 06:18:21.92 ID:iZQyrmvI0
シンプルが何を指すかわからないが
専用ブラウザでもいいならCraving Explorer かな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:16:12.63 ID:1GNQJoIx0
>>205

全部試してみたけど「データの取得に失敗しました」
と出てお手上げ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:02:18.11 ID:uPMPPr6w0
たしかに最近4kだけしかつかわなくなったなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:06:42.54 ID:BQ1zXvZk0
昔はOrbitだけ使ってて
今はyoutube_downloader_hdとStreamTのふたつだけ使ってる
ここで評判のよい4Kそのうち試したい、いつかわからんが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:56:15.25 ID:2ces5mXf0
困って無ければ あえて使うほどの価値は無いのよ 4Kは。

ただ、初心者がどれ使えばいいか分からん と言われた時に
使い方が簡単 だからお勧めしやすいだけ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:02:16.00 ID:A8/eqUL00
>>221
対策されているみたいね
やはり途中で切られるわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:47:18.75 ID:Pigu0wzN0
このスレは初めてなんだがだれか助けてくれ
megafileXってサイトの動画をDLする方法やサイトを教えてくれ
コマンドプロンプトとかワケワカメ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:48:49.21 ID:5y92XWTN0
>>229
CEを使いなさい
サイトスクリプトwikiのスクリプトは入れること
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:06:17.42 ID:Pigu0wzN0
>>230
ここの住民すげーな
CEにスクリプト入れたらサイト表示もDLもちゃんとできてるっぽい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:26:29.95 ID:KgoAIq9g0
>>223
Craving Explorerも今機能してなかった><
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:14:28.48 ID:Pigu0wzN0
しかしCEはDL速度おっそいのな
なんか他にmegafileXを落とせる方法とかないかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:31:37.43 ID:DHBBVLZcP
DownloadHelperでdaily落とせなくなった?
こないだまで画質選択できたんだが…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:01:30.41 ID:DHBBVLZcP
非公開だからみたいですわ
無理なのかな知らなかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:22:06.02 ID:Pigu0wzN0
うーんファイルが大きすぎるせいか途中で失敗してもうた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:37:02.70 ID:tDJnspo/0
>>228
試して下さったようで、ありがとうございます。
やはり切れるのは自分だけではないんですね。

ダウンロード自体は出来る分、逆に対処するのは難しかったりするんですかね…。
自分にはそれすら分からない程度の知識しかないので、
もし対処法などがお分かりの方がおられるようなら引き続き宜しくお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:10:15.72 ID:jjze5UgC0
普通のhttpなんだからもし途中で途切れるんなら普通に再生しても途切れるんじゃないの
これで途切れないならキャッシュから引っ張ってくりゃいいし
途切れるなら根本的に鯖の設定の欠陥だからどうしようもない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:17:31.70 ID:0Za3f7wu0
>>232
俺今日何曲も落としたぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:42:22.00 ID:tDJnspo/0
>>238
まだ満足に試せていないので断定は出来ませんが、普通に再生しても途切れるようです。
今までのモノが一応落とせていたため、相手に不備があるとは思いもよりませんでした。
目から鱗のアドバイス、ありがとうございます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:22:51.92 ID:vtxnFDjp0
Hulu無理かな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:51:21.11 ID:ZDsvotcc0
streamtransport再インストールしたらdiscountdragonなるスパイウェアもインストールされてこれが削除できなくて奮闘中。
ほかに↑の人いない?メドすぎる。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:34:36.52 ID:qXNiGHoe0
>>242
あんまり被害報告のないスパイウェアだから
コントロールパネルから削除→再起動
で大丈夫なような気がするけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:21:34.54 ID:vFXq7kRSO
ustreamのliveを保存したいのですが、
RTMPExploreXでは出来ませんでしょうか?
試したのですが、何の反応も示しませんでした。

USTを保存できるソフトをご紹介頂けませんでしょうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:47:53.55 ID:z4cR4VLZ0
CAVETUBEの録画をStreamTransportで保存できなくなった?
同じ録画を何度か見ようとすると読み込まなくなるし困ってる、助けておくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:06:49.91 ID:dcas4acW0
>>244
USTrokuじゃだめなんだよね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:29:54.93 ID:Uor3HFg70
>>242>>243
コントロールパネルからの削除を受け付けないのもあったっけか
プログラムファイル内のアンインストーラから直接削除すれば消せると思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:23:25.89 ID:vFXq7kRSO
>>246
え?それで、今Ust録画出来ます?
何度か試してみたのですが、フォルダが作成されるだけで、中に何のファイルも作成されずに失敗するのですが…

RTMPエキスプローラーでも無理なんですかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:39:07.76 ID:vFXq7kRSO
streamトランスポートでも無理でした…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:06:52.28 ID:D26n2JkT0
>>242
同じようになって色々入れられたわ HAO123は避けたんだけど何か色々入ってた…
コントロールパネルから消せなくてフォルダ開いて手動で消していったわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:30:39.78 ID:dcas4acW0
>>248
特定の放送にしか使えない
例が書いてあるよね
作者さんはもっぱらニコ生がメインだったから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:16:17.69 ID:7iFcyo0k0
tudouは何で落とせばいいんだ?
↑の方読んでCE使ったけどダメだった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:18:41.15 ID:dcas4acW0
>>237
10 はクリアーできました
9 はもうちょい460あたりで止まった
何回か試すのに便利なのがあったので試してみては
chrome
Douga Getter v2.3.1
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:19:27.12 ID:Lu+6B/QN0
>>174
報告ありがとう。
YouTubeが403になるのは火水木金の4日間に最大4回です(私の経験値)。
こちらでは一日2回チェックを入れています。
チェックの回数を増やせば(例えば1分に一回)早めに検出できますが,
回数を増やすとアクセス拒否になるかもしれないのでそれはやりません。
403が出てそれが数日続くようなら別の原因かも知れないので報告をお願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:20:00.09 ID:OA2eNJaY0
CEは単独で使っても駄目だよ。
目的のサイトのスクリプトをインストールしなければ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:29:00.66 ID:7iFcyo0k0
>>255
できたわ〜一度アンインスコしたの忘れて入れた気になってたサンクス!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:00:28.46 ID:HhNBSOUs0
>>253
ご報告、ありがとうございます。
出来る時は出来るのですね。

因みに、接続は光回線だったりしますか?
自分は現在光回線ではなくて、Firefoxでの表示を見る限り、出ても2.5MB/秒くらいなのですが、
>>253さんが落とせた時の速度を覚えておられれば教えて頂きたく思います。
お手数ですが、宜しくお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:07:05.43 ID:zOPohSZT0
>>244
最近仕様変わったんだっけ、以前はReplay Media Catcherでいけたが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:23:55.15 ID:NBDICkPy0
朝日新聞デジタルに掲載されている動画をダウンロードしたいんですけど
対応してるソフトやアドオンありますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:17:18.28 ID:Mh5PIuns0
>>259
rtmpexplorerとrtmpsuckでいつも落としてる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:25:41.50 ID:NBDICkPy0
>>260
rtmpexplorerというソフトで落とことができました
ありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:59:09.81 ID:26EYt7940
streamtransportのスパイウェア酷いな
新規、再インストールで、上手くいった人の話を聴きたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:47:13.94 ID:MCw9bf+/0
HDD換装とXPのサポ切れ準備とかあって
12月と2月にStreamTを再インスコしたよ

12月は油断しててbaiduと一緒に4っつくらいソフト入れられたけど
全部コンパネで削除して大丈夫だった
2月はHaoのチェック外してたので無傷

インストールが始まった直後にアドウェアを入れようとしてくるけど
それはセキュリティソフトがブロックしてくれた

後、レジストリが残って不都合のことが起きたりはしてない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:48:03.67 ID:+1yZZjM60
はぁ、そうですか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:20:11.82 ID:yvuIMUtx0
ああわかるわー たしかにDISCOUNT DRAGONはファイル検索で1個づつ消してもなぜかchromeの拡張から消えないんだよな。
これ困りもんだわ、、。streamtransportダウンロードする人は気をつけて。このスパイウェアかなりやっかいどす。
完全消去情報求めまする
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:00:28.89 ID:LnImvyF+0
下手にいじると自分から墓穴を掘って
アンイスコできなるんだけど・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:19:24.56 ID:mDAl5ONA0
システムの復元でおおよそ解決できる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:47:45.65 ID:EyWlC5qM0
chromeの「YouTubeダウンロード・自動画質設定」っていう拡張オススメ
つべの評価ボタンの横にダウンロードボタンが追加されるというヤンチャっぷり
4k動画も落とせる

てか4kって1分半の動画でも440MBもあんだな…FHDだと44MB
もはや良いのか悪いのか分からん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:50:21.89 ID:eyznojtg0
>>268
そんな重いの邪魔なだけだよ
2T外付けいくらあろうが足りなくなるし整理も移動もダルい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:53:59.05 ID:4U7Kbwyu0
つべのDLソフトで、きれい動画でスパイウェアフリーの最強ソフトは、iobit、jd、方形、any、crav、freemakeのどれ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:05:59.83 ID:XBVmUJKN0
>>270
4K
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:12:51.29 ID:mDAl5ONA0
4K対応のPlayerありますか
WMPだと音が歪む時がある(コーデック調整してもだめ)対応してないのかな?
ひまたんプレーヤーが今のところベストなんだが
他にいいものがあれば教えてほしい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:41:54.94 ID:g2UIingX0
ちょっと気になったことがあって教えてほしいんだけど
http://himado.in/198246 
ここで動画を枠内でDLしてる時の容量はステータスバーの進捗状況を見る限り、160MB、

ところが、本家に言って
http://www.youtube.com/watch?v=_knRyddkFmI

4k Video Downloader で1080p選択しても100MB程度のしかDLしてない。
これは劣化してるものを掴ませているという事?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:53:16.55 ID:3bRIvj7G0
>>268
それってアマゾンのリンク全部勝手にアフィに書き換えるよね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:05:13.60 ID:SAdXzx9B0
YouTubeの企画倒れだないったい誰がきれいに見れるんだ
ダウンロードしたってまともに見れないし大きなゴミファイル
作ってるようなもんだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:15:05.01 ID:Ve0ulhfM0
じゃあDLしなきゃいいだろw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:33:28.14 ID:n+s95WOw0
>>268
使ってはいけないChrome拡張機能【アフィリエイト書き換え】
http://anond.hatelabo.jp/20140201015142
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:14:41.72 ID:+0GvNWDA0
>>268が作者じゃ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:55:28.24 ID:qVFFOcac0
まったく同機能のDownload YouTube Videos as MP4があるのでそちらを導入しましょう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:14:05.14 ID:W9xETf1x0
桜TrickがSmileDownloaderで落とせない
なんでだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:15:18.29 ID:OacWqSyA0
>>280
Blu-rayを買え というご神託なのでは?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:45:38.84 ID:SAdXzx9B0
>>279
4K高画質には未対応でした。残念
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:56:35.97 ID:FPuqx7sC0
Ant videodownloader & converterってfirefoxアドオンのソースちょっと見てみたんだけど
これHDS対応してるのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:44:20.94 ID:wO6DPL8i0
youtube対応まだかよ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:45:34.71 ID:PwJKKkZS0
>>272
MPC-HC
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:48:44.44 ID:SAdXzx9B0
>>285
周期的に一時停止してしまう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:11:22.38 ID:9UkrsfuQ0
>>273
劣化してんな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:50:14.52 ID:VOfaqnMf0
>>286
64bit 版使ってみた?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:21:44.06 ID:ouU6963F0
うお4K質高いぶんサイズでかいな笑
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:26:57.91 ID:R9v9y5GO0
どマイナーな会員制サイトのストリーミング動画を保存したくて四苦八苦してるんだが、どれもうまくいかない
GetASFstreamは無反応、FreeVideoCatcherは0MBで終了する
なんか良い方法ないですか。。。誰か助けて
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:38:11.26 ID:OWuXV7a00
>>288
64,32ビット機両方試しました。ついでにアップデート。
映像はいいんだけど、
音が周期的に止まるんだよね。
もちょっと4K動画いろいろ試してみる。
でも確かにMPC-HCいいですよね。ありがとう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:43:59.51 ID:VOfaqnMf0
>>290
諦めな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:59:17.71 ID:19/lxCCg0
ミーンガールズ
アフリカ育ちのそばかすの目立つホームスクーリング少女が現代アメリカのスクールカーストを駆け上がる青春活劇
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:04:37.73 ID:4JDNfkp/0
サイト名も書けないなら画面キャプチャで保存しろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:08:29.59 ID:R9v9y5GO0
>>292
あれ、俺ん時だけなんか冷たい…

>>294
サイト名書いてもたぶんここの誰も知らねーからw
ただ徒に俺の性癖を晒すことになるわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:14:07.52 ID:R9v9y5GO0
というかエロサイト貼ってもいいの、このスレ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:50:22.83 ID:mnzKunr00
チラシの裏にでも書いてろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:56:31.00 ID:VOfaqnMf0
モニターをビデオカメラで撮影すればいいんじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:21:29.21 ID:R9v9y5GO0
急に適当すぎだろお前ら・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:56:54.53 ID:NNSbOvtm0
サイト名書かないで第3者がどうやって調べるんだよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:25.46 ID:M6fR8XE00
しかも会員制
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:07:03.35 ID:NWgsfnxg0
この動画ってどうやって落とせるんだろ?
GASとCEがだめ。
DownloadHelperで落とそうと思うと同じファイル名がどんどん増えてくんだが
http://javerodouga.dtiblog.com/blog-entry-8477.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:09:12.47 ID:hz6lr0g80
>>301
ほんとそれだからどうしようもない
サンプル動画があるけど、こっちは普通にDLできるし
よく分からんわ。どう説明することもできない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:50:50.49 ID:9F/DcRG00
今ようつべって著作権系は、タイトル完全一致で一律に対策してんのかな?
一般ユーザが上げたのも、DLできないや
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:21:55.91 ID:wkSqcRQt0
tokyoloader大復活!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:25:26.54 ID:wkSqcRQt0
Youtubeもdailymotionもダウンできるようになったけど、
dailyをダウンロードする時は要注意!
やってみれば分かる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:04:28.01 ID:ZxZzVeym0
>>299
一番の近道は>>298

次は、サイト(url)とアカウントをかく
最後は、サイト(url)をかいて、そこの会員を待つ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:28:38.14 ID:Wqg7bNsu0
>>304
YouTubeが落とせないときは、一度読み込み直してみて
続けて落とすときも