【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
動画サイトの動画の保存方法総合スレです。

※ちょっとした事くらいは自力で検索する癖をつけましょう。

前スレ
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1384213340/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:59:05.64 ID:6Fg3gHuw0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 09:59:57.35 ID:6Fg3gHuw0
【保存ツール】
●高速に保存できるダウンローダー ゲッター1(動画サイト対応多数)
http://solidbluesky.com/

●Flashストリーミングに対応しているダウンローダーORBIT(動画サイト対応多数)
http://www.orbitdownloader.com/

●ダウンロードや変換もできる動画ブラウザ Craving Explorer(動画サイト対応多数)
http://www.crav-ing.com/

●ストリーミング専用ダウンローダー GetASFStream(動画サイト対応多数、特殊なものはこれでOK)
http://tetora.orz.ne.jp/forum/gas/patio.cgi

●ダウンローダー Gigaget
http://cowscorpion.com/Internet/Gigaget.html

●AVI、MPEGに変換して保存するツール VDownloader
http://www.vdownloader.es/

●ドラッグ&ドロップで保存できるツール StoreTube(更新止まってる?)
http://cgi.cc3.org/StoreTube/

●YouTube専用 ダウンローダー雨 夕立(更新止まってる?)
http://downloader.sakura.ne.jp/dlame.htm

●YouTube専用、右クリックから保存できるツール(getflv)
http://blog.goo.ne.jp/ghostwind/e/001a716c692ff065c3b490f5dce5da3f
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:00:50.13 ID:6Fg3gHuw0
【ダウンロードサイト】
多くの動画サイトに対応しています。
http://www.vid-dl.net/
http://www.dl-video.net/
http://javimoya.com/blog/youtube_en.php
http://keepvid.com/
http://vixy.net/
http://www.sonyyoutube.com/indexja.php

【インターネット一時ファイルから保存】
拡張子の表示、隠しファイルの表示
http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/technique/technique5.html
一時ファイルの表示・削除について
http://support.microsoft.com/kb/880693/ja

・保存したい動画をブラウザ上で一度読み込みます。
・Temporary Internet Files(インターネット一時ファイルが入ってる)のフォルダを開きます。
(「ツール」→「インターネットオプション」→「インターネット一時ファイル」の「設定」 で楽に行けます。)
・ファイルサイズが大きなものを探してアタリをつけます。(並び替えると分かりやすい。)
・それを好きな場所へコピーして貼り付けます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:01:43.91 ID:6Fg3gHuw0
【Macで動画を保存する方法】
・ゲッター1を使う
http://solidbluesky.com/

・ブラウザを使う
Safariの「構成ファイル一覧」からサイズの大きそうなものをダブルクリック→ダウンロードされる
拡張子は付かないので適宜自分で付ける。

・つべ限定
MacTubes
http://brpg.hp.infoseek.co.jp/mactubes/

・ニコ動
MacNicoTunes
ttp://brpg.hp.infoseek.co.jp/macnicotunes/
*SMFファイルはDownload不可
MacNicoPlayer
ttp://www.smilemac.com/index.php?a=MacNicoPlayer

・yourfile Host
MacYourFile
ttp://macapps.hp.infoseek.co.jp/macyourfile/
MacYourLink
ttp://macapps.hp.infoseek.co.jp/macyourlink/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:02:36.82 ID:6Fg3gHuw0
GUIが、かったるいとお嘆きの貴方に
youtube-dl (youtube等/python)
http://bitbucket.org/rg3/youtube-dl/
nicovideo-dl (nicovideo/python)
http://sourceforge.jp/projects/nicovideo-dl/
汎用ダウンローダ
msdl (mmst/mmsh/http/real-rtsp/wms-rtsp/ftp)
http://msdl.sourceforge.net/
rtmpdump (rtmp://, rtmpt://, rtmpe://, rtmpte://, rtmps://)
http://rtmpdump.mplayerhq.hu/

(URL訂正)
YouTube専用 ダウンローダー雨 夕立
http://downloader.konjiki.jp/
youtube-dl (youtube等/python)
ttp://rg3.github.com/youtube-dl/

(ツール追加)
SmileDownloader
http://janesoft.net/downloader/
・YouTubeなどの動画を簡単に保存、変換できるFirefoxアドオン DownloadHelper
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 10:03:32.77 ID:6Fg3gHuw0
以上、テンプレ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:00:11.03 ID:f0NC/jZA0
乙です

YouTube劣化版1080p DASH対応
・4K Video Downloader
・YouTubeDownloaderHD
・Freemake Video Downloader
・Free YouTube Download
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:03:22.42 ID:xheoksbt0
t
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 12:57:11.44 ID:lov2BY5H0
niconico-downloader (nicovideo/gauche)
https://github.com/SaitoAtsushi/niconico-downloader
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:33:24.92 ID:q+9en8VK0
昔から使ってたストリームトランスポート、俺最近アップデートしたら
なんかもうどこのサイトのどんな動画でもすべての動画でURL解析でなくなった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:34:38.29 ID:q+9en8VK0
あ、それとなんか変なHalo123?みたいなソフトが入ってしまい
IEの初期ホーム画面が勝手に書き換えられた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:49:42.34 ID:2HSA6n8H0
英語読めないお前が悪い
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 15:55:28.22 ID:lov2BY5H0
あれはIEの設定を戻しても駄目で、
コマンドライン引数に追加されてるのも消さなきゃならない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:00:12.63 ID:VIuL1xFR0
すみません。
こちらの保存方法を教えて頂けませんでしょうか。
https://plus.google.com/photos/101007559565576878678/albums/5972102139968426465/5972102147393790642?pid=5972102147393790642&oid=101007559565576878678

DLhelperを使ったら、1.3mのファイルが落ちてくるだけでした。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:09:56.38 ID:d5jV+imH0
>>15
前スレでハングアウトの動画質問してたのと同じ人?
やり方まったく同じで画質を360p→240p→360pと変えれば14MBのyoutube.mp4が落ちる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:56:50.88 ID:VIuL1xFR0
>>16
そうです。
この前は、違う動画でうまく行ったのですが、なぜか、今回はうまく行かないんです・・・orz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 22:04:30.06 ID:+oKQRwIA0
今のところ4kで十分そうだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:34:18.05 ID:yfjEfkcPP
ttp://www.yomiuri.co.jp/stream/kodomo/kodomo130227.htm
読売新聞の動画の保存の仕方がわかる方いませんか?

StreamTransportとrtmpdumphelperでダメだったので、ググってこのページを見つけたのですが
http://blog.livedoor.jp/brsscl/archives/124545.html
yomiuristream.rsite.jsを開いてもなんの反応もなくてそこで行き詰ってこれで落とせるかどうかは試せていません。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:59:40.96 ID:LP3QaIFp0
>>5
ゲッター1なんてへたれの作者はもう更新無いんだからテンプレから外せば
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 00:12:29.98 ID:LraxkKBW0
>>19
そのスクリプトはちゃんと反応してrtmpt://〜のURL吐き出すけど
決め打ちにされてるswfプレイヤーあたりが古いURLなのかな
強引にこんな感じにしたら警告出たけど落とせたよ
rtmpdump -r "rtmpt://stream.smbb.jp/stream.smbb.jp/sozai/201302/M000044373H75c8c33a73.flv" -o "kojimako.flv"
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:25:00.72 ID:grmaiOre0
stream transportを使ってたんだけど、心当たりのないうちにひまわりの動画を流しても下に何も出てこない状態に……
なにかこれが原因じゃないかとかわかる人っています?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 06:50:51.43 ID:hC7az/zaP
俺も同じ症状。
XPでは無問題だったstream transportを、
WIN7の64bit版にインストしたら、
再生はできるけど下に何も出ないからDL不能…

誰か助けて
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:08:58.48 ID:wMYyhMkp0
OS云々じゃなくてIE11が非対応なんじゃなかったっけか
XPはIE8までしか使えないから自動的にその問題回避出来てるだけで
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 12:52:36.13 ID:grmaiOre0
ああ、じゃあこの前Windows8.1にアップデートした辺りとかその辺でなのかな……
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:26:32.98 ID:I7qE9DeG0
その辺というよりズバリだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 13:57:06.23 ID:y/gYt17z0
STは仮想XPに入れて使うのがベストということか
こういう時便利だな
でも4月でサポート終わるから変なサイトのダウンロードは
控えたほうがよさそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:59:04.32 ID:wMYyhMkp0
OSアップデートしといて心当たりがないって…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 15:21:07.84 ID:grmaiOre0
8.1にアップデートしてから1週間ほど触ってなくて忘れてて……うん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:21:25.82 ID:hC7az/zaP
確かにwin7でIE11だとST使えない
IE10か9に戻せばOK?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 16:23:40.67 ID:sDe8G/rx0
IE9だけど今のところ問題なし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:34:01.33 ID:y/gYt17z0
ST
実際使ってみたらまだ使えるみたい
W7IE11V1.0.2.2041
SHIMANO TV
ところでSTって等速ダウンロードだったっけ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:24:33.67 ID:aFkUnVds0
vid-dl ひまわりのファイル名表示されないよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:20:17.81 ID:xC2ULPKxP
STはIE11からIE10に戻したら使えた
みんなありがとう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:31:31.86 ID:MM64C+hT0
>>34
IE11で使えてる俺のPCWIN7
何が違うのかな
SHIMANO TVにしか使ってないからかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:25:12.39 ID:Nev3tZig0
番茶の落とし方どなたかご存知でしたらご教示ください
検索で見つかるサイトスクリプトは古い物のようで、現在は対応していませんでした
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:26:31.49 ID:e7CPtO0+0
HDS配信のDRM付きになって万策尽きたってとこから進展してない
落としたフラグメントのDRM解除出来て結合出来るツールないと無理
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:43:21.80 ID:Nev3tZig0
無理ですか・・・残念です
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:03:37.51 ID:NVCO+rEd0
tokyoloaderまたつべ落とせなくなった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 15:16:43.45 ID:xK8LenyR0
say-moveはどうしてます?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:16:24.32 ID:mRshpJOs0
tudou落とせるツールってない?
昔は一番簡単に落とせるサイトだったけど仕様変更してどのツールでも落とせなくなった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:53:29.11 ID:XzoAPczt0
CEだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:02:31.93 ID:mRshpJOs0
やっぱそれしかないのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:32:50.02 ID:nrAc8VKz0
ST
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:07:54.09 ID:RsbvZDpE0
YouTubeでうp者など一括系で高画質対応はないのかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 00:49:05.32 ID:aiqMePqK0
Flash and Video Download 1.48
1080の項目が選べるようになった(?)ので
試しにやってみたらどうも結合に失敗してる様子
ファイルは結局保存フォルダに無くてキャッシュから不明dashを探し出したw
原因は分からんが全角込みの保存用フォルダ名だからかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:54:27.19 ID:VIHDAAoV0
あれ?Freemakeでようつべ落とせなくなった?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 02:05:39.86 ID:RsbvZDpE0
4kゴミファイル出るな
どれも不完全ばっかだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 03:33:52.42 ID:tjAiVwnv0
>4kゴミファイル
あれ、削除してイイですよね(確認)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:33:40.46 ID:VIHDAAoV0
自己解決しますた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 12:51:45.35 ID:n02jbg0+0
RealPlayerのサポートに連絡したら現在のリアルダウンローダーはIE11に対応してないとのこと
IE使ってて「このビデオをダウンロード」が出なくてダウンロードできない人、
自分のIEのバージョンを確認してみれ
俺の場合IE11からIE10に変更したら「このビデオをダウンロード」が出てダウンロードできるようになった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 14:41:38.43 ID:+GcSuJRO0
STは等速ダウンローダーであった
こんなの使えねーわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:58:02.49 ID:nL+EWS4U0
突然ニコ動の動画DLできなくなっちゃったんだけど
きのうは大丈夫だったのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:12:25.03 ID:/Ql29QQC0
再起動してみ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:03:33.36 ID:LSKt+Ggt0
craving exploler最近更新されたけどyoutube落とせないの相変わらず多いなあ。特にofficialの動画、音楽はまずムリだよね。。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:11:40.89 ID:py22GIh00
rtmp系のプロトコルは未対応だよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:21:59.78 ID:pxAmbIOT0
officialは4Kだね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:23:32.85 ID:yfkNzx270
たとえばカンナムスタイルならどのツール使えばいけますかね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:25:01.40 ID:yfkNzx270
あ、すいません
4Kっていうのは4KDownloadのことですね
失礼いたしました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 23:56:17.64 ID:t0b79U/Y0
4Kで
エラー:ダウンロードすることはできません
って出るのなんなん?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:08:36.46 ID:MRyCINyE0
腹蔵御座いません
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:18:51.70 ID:c/aM7whO0
俺の気のせいかも知れんがようつべ1080p画質戻ってね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 00:45:57.99 ID:IEji2rOb0
4Kはシステムをかなり狂わすし
しかもダウンロードできませんばっかし
ようつべ位かできるの  
即消したわこんなのw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:30:20.71 ID:IEji2rOb0
shimanotv.rsite.jsを使ってW7 32ビットではうまくいった
しかしW7 64ビットではうまくいかずしかたなく仮想のXP
でやったらなんとかなった。
やっぱ64ビット機はむずいわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:38:22.19 ID:13EKPUPq0
rtmfpって落とせるソフトってないのかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:40:13.12 ID:QoC5z1u80
4K は実質 Youtube 専用機
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:46:09.81 ID:IEji2rOb0
>>19
yomiuristream.rsite.jsを開いてもなんの反応もなくて。。。。
はては64ビット機だな。wscript.exeをデスクトップに置いて
そこにyomiuristream.rsite.jsをD&Dプログラムから開くで
動くよrtmpdumpのバージョンは2.3のほうがいいと思う。
wscript.exeはSysWOW64の中にあるやつです。
もう解決してたかなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:47:09.66 ID:in04iUs90
だね・・・
Freemakeなんか胡散臭そうだし
他にないかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 14:36:10.31 ID:+jUnMSI90
b-ch保存の可能性が出てきた。
現状ではgetflvでipad kernelに変更することによって保存可能
Tubediggerはuser-agentの変更方法を問い合わせ中
IEではなぜか再生は途中から出来なくなったが.m3u8のリンクは見ることが出来た。
.m3u8をどうすればダウンロードできるかはいろいろ試した見たが失敗
(vlc及びffmpegでのダウンロードを試みた。なぜうまくいかないんだろう。)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 15:55:17.80 ID:8tSBU8g70
http://www.douhou.com/othermovie/070000-079999/71084/

広告が邪魔でSteamTransportだとダウンロードできません。

どなたか助けて下さい..
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 16:23:52.99 ID:fFDCYT5r0
DownloadHelperで落とせるレベルのものは聞いちゃダメですな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:58:37.77 ID:1nfsRXkO0
つべの公式音楽
getytflvで落とせなくなってませんか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:05:46.63 ID:ELEIKzYI0
http://www.youtube.com/watch?v=TLz306wTFB8

この動画保存できる凄腕の人ご教授お願いします

DownloadHelper 各種ダウンロードサイト
jdownloader FreeRapid SmileDownloader RTMPDumpHelper
全部試しましたが無理でした僕には太刀打ちできません
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:10:56.77 ID:4PtELqBI0
>>73
定番の
Download YouTube Videos as MP4
SaveFrom.net helper
共にいけたが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:18:56.40 ID:TzGm3OQZ0
>>73
>> 6
http://rg3.github.io/youtube-dl/

youtube-dl.exe TLz306wTFB8
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:19:41.12 ID:ELEIKzYI0
>>74
Download YouTube Videos as MP4
でいけましたありがとうございます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:34:58.06 ID:ELEIKzYI0
>>75
このソフトでもできました、ありがとうございます
聞く前にソフトDLしてたんですが使い方わからないで諦めてたんですが
ググり方が下手なだけだったみたいです
コマンドわざわざありがとうございます
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:59:57.41 ID:JcslEONq0
ニコ生の公式動画を録画できるツールない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:03:49.65 ID:R/Ins3PC0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:11:17.66 ID:FDtu4lxv0
getytflvは今年分からw2kで使えなくなってたのね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:47:08.97 ID:szfVhV5k0
ここにある動画保存したいんですけど方法ありますか?
http://yozemi.uliza.jp/index.html

いろいろ試しましたがうまくいきませんでした。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:28:01.56 ID:12chIv8x0
しつこい消えろ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 21:36:23.57 ID:fcQclUkw0
てめーらにとって最難関が来たぞ!!
yozemi.uliza.jp/index.html
これがダウンロードできたら神!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:02:34.95 ID:txpVltbP0
ニコ動メンテ終わってからスマイルダウンローダーが無反応になったな。
ほかのダウンローダーはどう?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:22:42.34 ID:cYpAjr4T0
何で試さないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:27:45.73 ID:TeG0w45G0
>>81
rtmpexplorex1.1のrtmpsuckで落とせる
再生はひまたん
flvmdiguiで補正したほうがいいかもしれない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 02:43:44.64 ID:TeG0w45G0
>>81
WMPで再生したければ拡張子を.mp4→.flvに変更
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:58:01.65 ID:CermKR6L0
>>72
VIDEO_IDを教えてもらえれば調べます。

>>80
申し訳ないです。
別のプログラム用にライブラリに機能を追加したら動かなくなっていました。
Windows2000でも動作するように修正しました(Ver 0.105.9(2014.01.31))。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:09:39.73 ID:Zcgrsy6x0
>>87
72です
あれから更新版(2014.01.30版)が出てるのに気づき試したところ公式もの落とせました
ありがとうございます
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:26:00.26 ID:UM+8B5Z+0
b-ch画質がおかしくなるがなんか落ちてきた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:00:30.16 ID:9wGHInY50
>>87
最新版で今までfail to openが出て落とせなかったものがダウンロードできました
ありがとうございます!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:33:45.45 ID:AJhBHoYf0
自分のup動画(元は480P)をclipconverterで落としてるんですが、
360Pでしか落とせないものがあります。
それらを480Pで落とす方法を教えてください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:14:49.40 ID:UM+8B5Z+0
b-chダウンロードできた
よっしゃー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:30:04.72 ID:uzu7E5Tg0
>>91
動画のアドレスをコピーしてkeepvidへ行ってみたら?
480p (Video Only) で映像ファイル
(Audio Only)で音声ファイルを別々に落としてMP4形式で結合という手順

結合用ツールはこれが簡単でいいかな
https://sites.google.com/site/flare0nlabo/MP4_Muxer.zip

MP4_Muxerの使い方
1.適当なフォルダを作って落としたzipを入れて解凍する
2.落とした映像ファイルと音声ファイルも入れておくと良い(D&Dするときに便利)

以下映像と音声の結合手順
1.実行ファイル(mux.bat)を実行すると、いわゆるDOS窓が開くはず
2.まず音声ストリーム数を聞かれるので1か2を入力(大抵は1でOK)
3.落とした映像ファイルをDOS窓にD&D操作で放り込む → enterキー
4.音声ファイルをDOS窓にD&D操作で放り込む → enterキー
5.MUX作業が行われ「ファイル名__remux.mp4」とかで結合した動画ファイルが完成する

要するに起動して、1を入力 → 映像ドロップ → 音声ドロップ
たったこれだけ
手順で書くとややこしそうだが馴れればかなり簡単な作業だと思う
映像と音声をMUXするだけなら定番のyambよりこっちがおすすめかも
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:10:49.65 ID:mhdUb18v0
>>92
kwsk
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:34:40.88 ID:UM+8B5Z+0
>>94
多少めんどくさい方法だけど
http://www1.axfc.net/u/3159427.zip
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:42:50.86 ID:2t8foyJ90
俺が落としたい奴は期限が1/31の今日までなんだよなあ
もう間に合いそうもない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:33:44.51 ID:AKCv0eEk0
>>96
ざまぁwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:00:23.60 ID:2t8foyJ90
>>97
何が?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:13:48.68 ID:cYXRGZIW0
友達いないんやろなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:34:44.93 ID:xvvE2bGI0
友達じゃないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:43:41.06 ID:g8bD02dE0
>>95
ほんとにめんどくさすぎw
誰かb-chだけのツール作ってくれよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:51:24.23 ID:TeG0w45G0
>>95
IEをuser-agent=iPadに変更してって方法がわかりません。
開発者ツールF12でやるのですか?W7IE11です。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:01:14.14 ID:XZKBM4J60
>>102
Fiddler を使うんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:36:15.84 ID:M/REKMeU0
>>95
iPadありました
F12→エミュレーション→ユーザーエージェント文字列→Apple Safari(ipad)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:47:01.09 ID:99tBv0DZ0
UstreamのLIVEを保存したいんだが、できるものとできないものがある。
↓なんだけどInternet Download Manager, Transport Stream, Realdownloader, iTube Studio, rtmpdumphelperでダメだった
www.ustream.tv/channel/%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AEeg-home
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:55:39.43 ID:Hii7PXGS0
>>93
ありがとうございます。KEEPVIDの方が選択肢が少ないです。
音声のみはmp3で落とせますが、映像のみの480pが選択できないです。
あと、日によってYouTubeサイトの方で選択できる種類が変わってるような気がします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:00:58.63 ID:6oy6RUvV0
ビデオマーケットっていうサイトのflashを保存したいです。

例えば
http://www.videomarket.jp/title/112421
にあるページのサンプル動画
http://www.videomarket.jp/title/play/1/A112421002000G01
を保存する方法がわかる神はいらっしゃいませんか?

自力でソース読んで試したことは
http://www.videomarket.jp/flash/videomarket.swf?classid=clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000
ぐらいなんですがダメでした^^;

StreamTransportも試しましたがダメでした^^;

よろしくお願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:44:04.63 ID:F07inyOF0
>>95
ありがとう、けど面倒だな。iPhoneあるからDounloader liteでやってみたらそっちで落ちた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:32:00.38 ID:atOellYE0
自分でアップしたんだけど確かに面倒なんだよね。
理由1:webkitブラウザでないとダウンロードできない
理由2:user-agentを変更しないといけない
理由3:バッチで全て出来るわけではない(自分の技術不足のせいです)
逆にいえばこの三点をクリアできると楽になるんだけど・・・
だれかプログラミングできる方おられませんか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:52:14.04 ID:t1gwFl870
あれ?今日つべ開いたらTokyoLoader で落とせるようになっとる(・´з`・)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:02:40.32 ID:KzD8fMNx0
動画によって違うんだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:59:09.74 ID:6oy6RUvV0
>>107だけど自己解決しますあ
需要があれば晒します
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:06:18.01 ID:iSy3CniV0
>>112
おせーてー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:06:47.41 ID:6oy6RUvV0
ん、ダメだ。
mp4を落とせたけどコーデックが不明とかで見れんわ。
あきらめるかな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:09:08.05 ID:6oy6RUvV0
>>113
おれブラウザFirefox使ってんだけど
DownloadHelperっていうアドオン入れたら、
ダウンロードしたいページ表示させると
アイコンがくるくる回ってくれる。
その右側を押してファイルをダウンロードできる。
これでMP4を落とせるんだけど、
容量は少ないし、コーデック不明って言われるし
ワケワカランチン^^;
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:15:42.66 ID:6oy6RUvV0
ちなみに一番特徴的なのは同一ファイル名でどんどん増殖していくこと
最先端の防衛策はでかいファイルをちっちゃなファイルに逐次的に書き込んでんのかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:26:55.25 ID:KzD8fMNx0
キャッシュファイルの時点では、暗号化が解除されてないんだよ。
メモリ上で復号して、小さなキャッシュを連結して動画ファイルにして再生してる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:59:38.64 ID:F07inyOF0
ごめん、downloader liteじゃなくてv downloaderだった。
そして落とせるしiPhoneでは再生出来るけど脱獄してないとPCに送れないわ
あとMaxthon入れてユーザーエージェント変更したけどアクセス出来ない
アクセス出来ないから復号キーが取得出来ずにtsの復号が出来ない
試したのはiPhone4(iOS5.01脱獄済)&Win7+IE8
もうちょっと試してみるか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:50:57.32 ID:+Q74I+Yl0
Freemake使ってるとCドライブの容量がどんどん食い潰されていかない?
ファイルそのものは他に保存しているのに一体どこにキャッシュ溜め込んでんだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:17:42.55 ID:gtyf0bAL0
そういうときは大体マイドキュメント
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:14:12.43 ID:N5PxDKbe0
>109
スクリプトにしてみた。
ttp://www53.atpages.jp/sitescript/pub/misc/bch.zip
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 06:59:36.58 ID:H9cSGMHm0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:10:17.51 ID:4lvhKD7q0
bmpとか上げる奴
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:11:44.12 ID:ad3L5dQE0
ありがたいことですじゃ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:17:18.24 ID:l/fpDe8S0
ビットマッパー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:45:17.51 ID:z77XhnAb0
windows8.1のStreamTransportでも
IE11を9以下にすれば、ひまわりとか落とせるようになるって話があったけど、
できた人いる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:17:58.04 ID:wLG6nqUW0
>>121
ありがとうございます
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:12:04.26 ID:af3idpyE0
Freemakeは挙動が怪しすぎるんで使わないが吉かと
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:23:19.65 ID:CefUtq/V0
>>128
Freemakeの代替えでいいのある?
130 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/02(日) 21:40:50.93 ID:LaBITcPi0
FreemakeってRevo Uninstallerで消しても残骸残るけど
それらはどうやって削除したらいい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:46:12.69 ID:2SRgDH1E0
ひとつずつ丁寧に削除します
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:04:36.25 ID:zy56UZ6U0
freemake重宝してるんだけどなぁ
使わないほうがよさげなのか…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:11:18.58 ID:nDlZrMOE0
4kなんたらってのいいねシンプルで分かりやすい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:22:59.77 ID:ad3L5dQE0
ツベだけなら便利だぉ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:28:36.81 ID:CefUtq/V0
>>130
結局システムの復元で直った。
一度は使ってみた。仕事はちゃんとやってくれるが、困るわ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:13:22.26 ID:ie+O71Zx0
XMedia Recode日本語
iWisoft Free Video Converte英語
どちらも安全みたいです
freemakeはヤバ過ぎるぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:20:21.54 ID:A53ucHde0
どの辺がヤバいの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:23:24.54 ID:woSf2ttt0
ダウンロードがはかどりすぎて、HDD残り容量がやばいとか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:42:22.94 ID:ie+O71Zx0
>>137
>>138
残骸とIE,FireFox,chlomeが荒らされる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:46:14.10 ID:ie+O71Zx0
おまけにできたファイル再生終了時ロゴマークが入ってる。w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:17:55.22 ID:GDIsJTndO
freemake使って落とした動画にロゴとか入ってないけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 04:59:23.48 ID:ie+O71Zx0
>>141
freemake video downloaderの話でしたか勘違いすまん。
俺の話はfreemake video converterでした。これで変換すると
最後にfreemake.comというロゴがど真ん中に入るw
あとインストール時要注意だね。くれぐれもhaoとか入れない様にね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:22:08.64 ID:ie+O71Zx0
b-ch→MPEG-2TS→MP4に変換したかっただけです。
遅くなりました>>121さんありがとう。
144130:2014/02/03(月) 07:03:52.82 ID:MGUZQ0DL0
システムの復元ポイントが見つからず仕方ないのでスタートボタンの
プログラムとファイルの検索にregeditと入力してctrl+Fでfreemake
の検索で引っ掛かったレジストリを片っ端から消したったわw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:36:15.14 ID:A53ucHde0
>>139
残骸ってことはアンインストール時に何か残るってこと?
使ってる最中にヤバいことありますか?
Craving Explorerが使えなくなった今freemakeは便利すぎて手放せない…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:45:48.48 ID:7Bp6t8y60
>>143
bch.jsの372-373行目を
var filename = mkFileName( folder + ".mp4", objFs );
var cmdline = "ffmpeg -i \"" + folder + "/" + folder + ".m3u8\"" + " -vcodec copy -acodec copy -absf aac_adtstoasc \"" + filename + "\"";
にすれば、mp4で保存できるはず。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:41:16.46 ID:ie+O71Zx0
>>146
ありがとうございます。
無事に変換できました。
あちらの方だったんですねw
プログラムの構成が何となく似てるような気がして。。
他のスクリプトも使わせていただいてます。助かりました。
>>145
インストール時にhaoとか変なのをインストールしてなければ
問題ないと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:20:34.48 ID:Xv9eN88S0
>>146
私も要望を書かせてもらっていいでしょうか?
1.b-chの動画名自動取得
2.ログイン機能(会員動画取得用)
3.プレイリスト丸ごとダウンロード機能
お願いします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 10:30:11.60 ID:/acLmy8w0
すみませんここのは落とせますか?
ttp://www.tokyo-gas.co.jp/channel/200ch/index.html
もし簡単だったら教えて下さい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:34:04.83 ID:EYMEn7JU0
>>149
RTMPDumpHelper
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:14:47.40 ID:/acLmy8w0
>>150
できました 嬉しいです
どうもありがとうございました
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:52:07.77 ID:JrEFDbwC0
最強はどれなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:48:12.39 ID:SzZnXSRK0
ヒョードル
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:19:10.69 ID:woSf2ttt0
最強よりも 最善を求めよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:32:16.66 ID:3nZZ0TmT0
IE11にしちゃったPCではStreamTransportでDLできない?
Win7 64bitでStreamTransport最新版だけど、11月か12月くらいからピタリとできなくなった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:53:17.70 ID:jXmfuUGi0
ダウングレードしろよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:26:37.12 ID:AarJxLw+0
OSはWin XP SP3で、Win media player使っています。youtubeの動画を保存しようと思ってるけど、
>>3-5のどれを使ったらよいでしょうか?
それと、インスコしてDLするソフトと、サイトでURL変換して直接DLするのは、どっちがよいでしょうか?
なるべくなら、使うとaskツールやスパイウェアなどがインスコされないソフトやサイトがよいです。
お願いします。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:29:57.42 ID:woSf2ttt0
>>157
4K
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:09:51.72 ID:/acLmy8w0
>>157
同じく 4K Video Downloader
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:21.19 ID:AarJxLw+0
>158-159

トン!こんなのがあったのか。
ちなみに、cravとkeepvidってやめた方がよい?
それと、直接DLできるサイトで、askツール、スパイウェアがないお勧めのサイトってどこでしょうか?
お願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:30:28.35 ID:H0R97FcR0
臭い 汚い きもい 辛い の4K Video Downloader
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:52:42.23 ID:OgIuLU+b0
>>160
セキュリティの勉強はここ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1390650630/
16380:2014/02/03(月) 23:43:25.43 ID:jW5xHDUl0
>>87
遅くなりましたが無事w2kで使えました
ありがとうございます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 06:49:00.62 ID:rtHjOcmh0
>>157だけど、craveとkeepvidって、askツールとかスパイウェアついてない?
あと、直接DLできるサイトで、askツール、スパイウェアがないサイトってどこでしょうか?
レスがないので、もう一度聞きましたが、お願いします。

>162
そこは見たけど、しりたいのはスパイウェアとかがないDLソフト、DLサイトなので、
よかったら教えてください。

お願いします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:04:50.65 ID:yd6eV5Cj0
いやいやアンチウィルスソフトくらい入れとけよって話
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:43:31.14 ID:6GyDHzlk0
>>147
ありがとうございます。
変なのは多分入れてないと思うので大丈夫かな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:07:37.74 ID:NcRndRNG0
>>161
なんの理由だよそれ
まるでチョン製みたいな言い回しだな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:50:59.66 ID:oU0uFCGh0
Freemake Video Downloader って CaptureLibService.exe ってのが動いてるみたい
解決方法は コントロールパネルのサービスから「FreemakeVideoCapture」を停止し、スタートアップの種類を「無効」にする
ここのコピペだけど
ttp://boroyakiniku.ldblog.jp/archives/29388922.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:51:08.33 ID:2jYpCIha0
と、ネトウヨ談
170 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/04(火) 18:36:44.30 ID:G4kJ4BhQ0
>>168
Freemake Video Downloader自体がマルウェアやんけ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:55:27.58 ID:r692PhKR0
>>156
IE10にダウングレードした結果また使えるようになりました!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:45:56.22 ID:ubsNodZy0
youtubeから、携帯で撮った動画をkeepvidで、flvでDLしたんだけど、
それを再生したら動画に|||||||みたいな縦線がいっぱい表示されてた。
聞きたいんだけど、どうやったら縦線が表示されずにDLできる?違うソフトでDLしたら縦線は消える?
ちなみに、いろんな再生playerで試して、すべてのplayerで縦線が表示されたから動画そのものに問題あると思う。
お願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:01:02.49 ID:bvOOYO5L0
>>91
>>172
自分で撮影したんならわざわざDLする必要ねえだろが
見え透いた嘘付くなよチョン
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 06:48:41.03 ID:j/xVOCz/0
getytflvの作者さんへ新手の403エラーです
VIDEO IDはv=4GGe-1KVSMg
つい最近アップされたレコードレーベル公式映像です
youtube-dlでも試したけどシグネイチャーがうんたらってエラーが山程出ました
なんとかなりますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:42:31.82 ID:DvqHFxOc0
これといって決め手となるソフトは登場せずか
youtube的にまわすと怖いもんな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:47:07.28 ID:elhudlZE0
敵にまわすと怖いYO☆
つべこべ言わずにようつべ見ろYO☆
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:02:42.79 ID:ydCHe7Kv0
>>174
> youtube-dlでも試したけどシグネイチャーがうんたらってエラーが山程出ました
youtube-dl --update
してからもう一度試してみる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:54:06.43 ID:fra/0XPq0
J Downloaderでも1080pでDLできるね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:32:07.04 ID:DshUZquf0
dawnload helperは使えなくなった?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:05:55.35 ID:x1dHUCPK0
>>179
使えてる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:33:09.00 ID:sFBo4PAX0
firefoxのは使えてるけどどうもおかしいね
720まであるのに480しか落とせない物が多い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:15:31.18 ID:Qwa2GQn/0
動画ゲッターが入った状態で、FC2動画の有料会員案内画面
ttp://video.fc2.com/payment_easy.php
に行くと
「動画ゲッターからもFC2有料会員登録をお勧めしています。
圧倒的な体験ができるのは今だけだと思うので是非この機会に!」
と出るのですが、動画ゲッターとFC2が関係有るのでしょうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:37:07.53 ID:r2X7wNV60
君が会員になりたければなればいいさ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:46:13.10 ID:V1Y2/eXV0
https://www.showroom-live.com/
これはムリなのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:06:48.99 ID:JRV6mlyh0
>>184
既存の方法全て試したが無理
結局HDS配信のDRM付きになって万策尽きたってとこから進展してない
神ツール出現待ち
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:26:17.40 ID:fO6kSqJh0
つべから1080pでダウンロードし、再生すると

▼YouTubeDownloaderHD
音声が入ってない (720pではOKだった)

▼Freemake Video Downloader
映像乱れたり、止まったり

何使えばええの
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:09:09.10 ID:j/q8mly70
>>186
4K 試して結果教えて
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:01:28.82 ID:kIWm4/Qf0
ここの人達は、JD2で落ちてくる1080Pじゃダメなの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:21:18.83 ID:YCF+NQ260
あんな重いのなるべく起動させたくない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:21:20.45 ID:CzZPTG/h0
Tokyoloaderはつべで特定の動画はダウンロードできないのがあるね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:33:19.75 ID:3VFzGEPL0
4Kはつべで特定の動画はダウンロードできないのがあるね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:36:07.17 ID:j/q8mly70
ブラウザでその動画に一度アクセスして、
その直後に 4K で見ると行けることがあった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:12:13.39 ID:9Rpx31Vl0
>>186
Google chrome 用拡張ツール
・YouTubeダウンロード・自動画質設定(v 1.3.27)
・MP4Muxer(2種類のバッチファイル有どちらでも好きな方)

http://blogs.yahoo.co.jp/kita_hatu_2011/11732443.html
いろいろ試したけどこれが一番いいみたいです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:13:47.50 ID:fO6kSqJh0
>>186-187

http://youtu.be/0vrdgDdPApQ 4Kサンプル

▼YouTubeDownloaderHD 2.9.9.12
1080pまでの設定しか無いので1080pでtry
やっぱり音声が入ってない 

▼Freemake Video Downloader 3.6.2.2
2Mbps 一瞬だけ乱れる箇所がある
400kbps 10分以上かかりそうなので途中でやめた

*進行具合を示す緑のバーだが、出だしはいいが
途中でブロックされたような動きになる

▼4K Video Downloader 3.1
初期設定の強度_安定(3スレッド)で落としたが、問題なし
1回だけではわからんのでしばらくコレでやってみるか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:17:38.49 ID:HiUPlZIT0
そのリンクの解説はおかしいね。
音声+映像で出来た結合ファイルが元の映像ファイルよりサイズが小さくなるのは何ゆえ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:37:53.62 ID:fR9rafAk0
音がずれるのどうしたらいい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:12:39.53 ID:r96GZ2xR0
映像もずらせばいいよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:41:40.61 ID:i3JcjrA50
天才あらわるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:18:22.58 ID:fm6c535b0
>>194
そのサンプルだと4k映像492MB、128k音声4MBが最大だな
結合してそれより小さいのは最大解像度のやつを落とせてない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:01:47.29 ID:LkE4OvkN0
>>194
3スレッドとかあったんだなw 俺のPC2スレッドだけど大丈夫かいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:00:18.35 ID:EUfxAS4h0
>>194
4Kでサンプル試してみた。
設定5スレッドでオリジナル(スマートモードで)
映像492M音声4M=496M
Chromeのツールでは
映像492M音声8M=500M
比較
操作性・・4Kの方が超簡単w
動作速度・・Chromeのツールの方が速い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:14:59.10 ID:ocZf+h7Z0
4K は 地味に dailymotion も行けるから嬉しい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:25:28.91 ID:3cET6ir70
>>194
そんな簡単に落ちてくるようなサンプル動画じゃなく難易度の高い動画で頼む
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:11:38.60 ID:CtvgMQqZ0
SmileDownloaderでニコニコ落ちなくなった?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:47:37.96 ID:Sukl3qVp0
>>204
動画にもよるだろうけど落とせるよ
自分の経験だと落とせる動画が落とせないのは
(1)クッキーを削除するか
(2)SmileDownloderプロセスを停止する
(3)ブラウザで再生したあとダウンロードする
で解決できた

(3)は原宿の頃だけど古くて誰も再生してないような動画で多い気がする
銀座になってからは知らん
この動画はブラウザ再生でも時間をあけて〜(だったっけ?)とかメッセージが出ることが多かった
(2)はSimpleDownloderの画面は閉じてるけど裏で動いてるパターンで
タスクマネージャーとかでSimp〜を終わらせないと通信が出来ないってヤツ
タスクマネージャーが分からないならパソコン再起動でおk
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:50:59.78 ID:Sukl3qVp0
ちなみに2年間アニメチャンネルの動画を落としながらためたノウハウ
あとURLのうしろに?出続く文字があったら全部削除した方がいい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:24:54.80 ID:DFdrzOED0
fc2はどうしてるかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:29:28.24 ID:EQ+jFE9P0
Akamai HDSの研究を始めてみました。
そこで皆さんに質問があります。
まずHLSのことをよく理解しようと思い、
bch.jsでダウンロードしたセグメントファイルを復号化しようとしました。
ffmpegでマニフェストを読み込めば復号化はできるのです。
ですがffmpegはHDSには対応していないので、暗号化方式を探るためあえてこの方法は今はしません。
ここで使われている暗号化方式は、
マニフェストファイルにAES-128だということは書いてありますが、
ivの値はどこにも書かれていなかったため、
(ネット上を探してると、サイトによってはivが書いてあるマニフェストファイルも存在するらしい)
b-chのHLSではaes-128-ecbが使われているものと判断しました。
そこでAesCrypterを使用し、decryptを試みたんですが、再生できないファイルが出来上がります。
どのようにすれば復号化できるか、
わかる方よろしくお願いします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:29:54.27 ID:INO1W1Qf0
>>203
質問者にいろいろ要求するなよ

難易度高いとか、簡単に落ちてくるとかが問題じゃないんだよ

Freemake Video Downloaderで
エラーもなく簡単に落とせたと思っていた動画。
いざ再生してみると、乱れて全然駄目じゃないかと
いうのが始まり。
難易度でなく安定性を求めてる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:27:37.57 ID:EUfxAS4h0
>>121
1話のみ無料なんですが
今回のスクリプトではだめでした。
何とかならないでしょうか?
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2774
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 16:55:57.69 ID:EQ+jFE9P0
>>210
user-agent=iPadにしてその動画専用のURLを書き込んでも無理?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:25:01.93 ID:EQ+jFE9P0
208の続報
IVにも同じ値を書き込んでWMP12で再生したらいけました。
(VLCは無理)
そこでf4fをとりあえず同じようにやろうとしたのですが、errorが出ます。
opesslでもなぜかエラー
もうちょっと研究してきま。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 17:38:15.83 ID:EUfxAS4h0
>>211
ありがとうございます。
出来ました。
うれしいです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:47:09.42 ID:Ure/6NhL0
つべからmp4、flvをDLするには、freemake video converter、
any video converter、4k video downloaderのどれがよいでしょうか?
ちなみに、動画をきれいにDLしきるのがよい。それと、スパイウェアみたいに裏で動作する
ソフトが梱包されてないのがいいけど、どれでしょうか?
お願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:48:14.00 ID:ocZf+h7Z0
>>214
4k video downloader
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:43:10.82 ID:A8/eqUL00
>>207
主にFirefoxのDownloadHelper
FC2動画・FC2SayMove・FC2ひまわり動画
FC2ライブ・・・fc2roku(β)v1.10
CravingExplorerも使えるがFlash playerとの
相性がわるいのかFC2SayMoveのみ映像がでない(録画は出来る)
他におすすめのがあれば、教えてほしい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:29:12.68 ID:CW29/Ym/0
つべの最強DLソフトは、きれい動画、スパイウェアフリーで、iobit、jd、方形、any、crave、freemakeのどれ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:40:55.27 ID:tYb+S9nF0
つべの中にもいろんな配信方式があるんだからさ
ちゃんと公式系に対応してるかどうかも記述してほしい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:43:15.36 ID:rwzDAqsL0
何様だ糞ガキども
とっとと失せろ情弱の童貞チンカス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:23:02.37 ID:A8/eqUL00
>>194
4KもChromeのツールもそうだけど
音が特に大きな例えばヘリのプロペラ音、機関車の音
がピーク時になると歪む。
720pだと歪まない。
高画質だとMP4 2160p映像、M4A 256kbps音声に分離
されるんだけど、どのソフト使っても同じだから配信側に
問題があると思われる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 04:34:22.58 ID:tDJnspo/0
production-isu.com/work/title/fil_radio02/

このサイトの動画を問題無く落とす方法ってありますか?
ダウンロード自体はFirefoxにURL直打ちでも、GASでも、orbitでも、大体の方法で出来るんですが、
途中で接続が切れてしまって落ち切らないんです。
200〜300MB程度なら何度か落とし直す事で対応出来なくもないんですが、
第09回や第10回など、500MB近くもあると何度やり直しても途中で切れてしまって…。
問題無く落とす方法などがお分かりの方、教えて下さい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 05:08:54.80 ID:KgoAIq9g0
ニコ動のmp3化で一番シンプルで簡単なの教えてください

にこさうんど逝ったので
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 06:18:21.92 ID:iZQyrmvI0
シンプルが何を指すかわからないが
専用ブラウザでもいいならCraving Explorer かな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:16:12.63 ID:1GNQJoIx0
>>205

全部試してみたけど「データの取得に失敗しました」
と出てお手上げ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:02:18.11 ID:uPMPPr6w0
たしかに最近4kだけしかつかわなくなったなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:06:42.54 ID:BQ1zXvZk0
昔はOrbitだけ使ってて
今はyoutube_downloader_hdとStreamTのふたつだけ使ってる
ここで評判のよい4Kそのうち試したい、いつかわからんが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:56:15.25 ID:2ces5mXf0
困って無ければ あえて使うほどの価値は無いのよ 4Kは。

ただ、初心者がどれ使えばいいか分からん と言われた時に
使い方が簡単 だからお勧めしやすいだけ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:02:16.00 ID:A8/eqUL00
>>221
対策されているみたいね
やはり途中で切られるわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:47:18.75 ID:Pigu0wzN0
このスレは初めてなんだがだれか助けてくれ
megafileXってサイトの動画をDLする方法やサイトを教えてくれ
コマンドプロンプトとかワケワカメ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:48:49.21 ID:5y92XWTN0
>>229
CEを使いなさい
サイトスクリプトwikiのスクリプトは入れること
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:06:17.42 ID:Pigu0wzN0
>>230
ここの住民すげーな
CEにスクリプト入れたらサイト表示もDLもちゃんとできてるっぽい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:26:29.95 ID:KgoAIq9g0
>>223
Craving Explorerも今機能してなかった><
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:14:28.48 ID:Pigu0wzN0
しかしCEはDL速度おっそいのな
なんか他にmegafileXを落とせる方法とかないかな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:31:37.43 ID:DHBBVLZcP
DownloadHelperでdaily落とせなくなった?
こないだまで画質選択できたんだが…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:01:30.41 ID:DHBBVLZcP
非公開だからみたいですわ
無理なのかな知らなかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:22:06.02 ID:Pigu0wzN0
うーんファイルが大きすぎるせいか途中で失敗してもうた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 19:37:02.70 ID:tDJnspo/0
>>228
試して下さったようで、ありがとうございます。
やはり切れるのは自分だけではないんですね。

ダウンロード自体は出来る分、逆に対処するのは難しかったりするんですかね…。
自分にはそれすら分からない程度の知識しかないので、
もし対処法などがお分かりの方がおられるようなら引き続き宜しくお願いします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:10:15.72 ID:jjze5UgC0
普通のhttpなんだからもし途中で途切れるんなら普通に再生しても途切れるんじゃないの
これで途切れないならキャッシュから引っ張ってくりゃいいし
途切れるなら根本的に鯖の設定の欠陥だからどうしようもない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:17:31.70 ID:0Za3f7wu0
>>232
俺今日何曲も落としたぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:42:22.00 ID:tDJnspo/0
>>238
まだ満足に試せていないので断定は出来ませんが、普通に再生しても途切れるようです。
今までのモノが一応落とせていたため、相手に不備があるとは思いもよりませんでした。
目から鱗のアドバイス、ありがとうございます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:22:51.92 ID:vtxnFDjp0
Hulu無理かな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:51:21.11 ID:ZDsvotcc0
streamtransport再インストールしたらdiscountdragonなるスパイウェアもインストールされてこれが削除できなくて奮闘中。
ほかに↑の人いない?メドすぎる。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:34:36.52 ID:qXNiGHoe0
>>242
あんまり被害報告のないスパイウェアだから
コントロールパネルから削除→再起動
で大丈夫なような気がするけど
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:21:34.54 ID:vFXq7kRSO
ustreamのliveを保存したいのですが、
RTMPExploreXでは出来ませんでしょうか?
試したのですが、何の反応も示しませんでした。

USTを保存できるソフトをご紹介頂けませんでしょうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:47:53.55 ID:z4cR4VLZ0
CAVETUBEの録画をStreamTransportで保存できなくなった?
同じ録画を何度か見ようとすると読み込まなくなるし困ってる、助けておくれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:06:49.91 ID:dcas4acW0
>>244
USTrokuじゃだめなんだよね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:29:54.93 ID:Uor3HFg70
>>242>>243
コントロールパネルからの削除を受け付けないのもあったっけか
プログラムファイル内のアンインストーラから直接削除すれば消せると思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:23:25.89 ID:vFXq7kRSO
>>246
え?それで、今Ust録画出来ます?
何度か試してみたのですが、フォルダが作成されるだけで、中に何のファイルも作成されずに失敗するのですが…

RTMPエキスプローラーでも無理なんですかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:39:07.76 ID:vFXq7kRSO
streamトランスポートでも無理でした…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:06:52.28 ID:D26n2JkT0
>>242
同じようになって色々入れられたわ HAO123は避けたんだけど何か色々入ってた…
コントロールパネルから消せなくてフォルダ開いて手動で消していったわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:30:39.78 ID:dcas4acW0
>>248
特定の放送にしか使えない
例が書いてあるよね
作者さんはもっぱらニコ生がメインだったから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:16:17.69 ID:7iFcyo0k0
tudouは何で落とせばいいんだ?
↑の方読んでCE使ったけどダメだった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:18:41.15 ID:dcas4acW0
>>237
10 はクリアーできました
9 はもうちょい460あたりで止まった
何回か試すのに便利なのがあったので試してみては
chrome
Douga Getter v2.3.1
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:19:27.12 ID:Lu+6B/QN0
>>174
報告ありがとう。
YouTubeが403になるのは火水木金の4日間に最大4回です(私の経験値)。
こちらでは一日2回チェックを入れています。
チェックの回数を増やせば(例えば1分に一回)早めに検出できますが,
回数を増やすとアクセス拒否になるかもしれないのでそれはやりません。
403が出てそれが数日続くようなら別の原因かも知れないので報告をお願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:20:00.09 ID:OA2eNJaY0
CEは単独で使っても駄目だよ。
目的のサイトのスクリプトをインストールしなければ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:29:00.66 ID:7iFcyo0k0
>>255
できたわ〜一度アンインスコしたの忘れて入れた気になってたサンクス!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:00:28.46 ID:HhNBSOUs0
>>253
ご報告、ありがとうございます。
出来る時は出来るのですね。

因みに、接続は光回線だったりしますか?
自分は現在光回線ではなくて、Firefoxでの表示を見る限り、出ても2.5MB/秒くらいなのですが、
>>253さんが落とせた時の速度を覚えておられれば教えて頂きたく思います。
お手数ですが、宜しくお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:07:05.43 ID:zOPohSZT0
>>244
最近仕様変わったんだっけ、以前はReplay Media Catcherでいけたが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:23:55.15 ID:NBDICkPy0
朝日新聞デジタルに掲載されている動画をダウンロードしたいんですけど
対応してるソフトやアドオンありますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:17:18.28 ID:Mh5PIuns0
>>259
rtmpexplorerとrtmpsuckでいつも落としてる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:25:41.50 ID:NBDICkPy0
>>260
rtmpexplorerというソフトで落とことができました
ありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:59:09.81 ID:26EYt7940
streamtransportのスパイウェア酷いな
新規、再インストールで、上手くいった人の話を聴きたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:47:13.94 ID:MCw9bf+/0
HDD換装とXPのサポ切れ準備とかあって
12月と2月にStreamTを再インスコしたよ

12月は油断しててbaiduと一緒に4っつくらいソフト入れられたけど
全部コンパネで削除して大丈夫だった
2月はHaoのチェック外してたので無傷

インストールが始まった直後にアドウェアを入れようとしてくるけど
それはセキュリティソフトがブロックしてくれた

後、レジストリが残って不都合のことが起きたりはしてない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 01:48:03.67 ID:+1yZZjM60
はぁ、そうですか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:20:11.82 ID:yvuIMUtx0
ああわかるわー たしかにDISCOUNT DRAGONはファイル検索で1個づつ消してもなぜかchromeの拡張から消えないんだよな。
これ困りもんだわ、、。streamtransportダウンロードする人は気をつけて。このスパイウェアかなりやっかいどす。
完全消去情報求めまする
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:00:28.89 ID:LnImvyF+0
下手にいじると自分から墓穴を掘って
アンイスコできなるんだけど・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:19:24.56 ID:mDAl5ONA0
システムの復元でおおよそ解決できる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:47:45.65 ID:EyWlC5qM0
chromeの「YouTubeダウンロード・自動画質設定」っていう拡張オススメ
つべの評価ボタンの横にダウンロードボタンが追加されるというヤンチャっぷり
4k動画も落とせる

てか4kって1分半の動画でも440MBもあんだな…FHDだと44MB
もはや良いのか悪いのか分からん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:50:21.89 ID:eyznojtg0
>>268
そんな重いの邪魔なだけだよ
2T外付けいくらあろうが足りなくなるし整理も移動もダルい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:53:59.05 ID:4U7Kbwyu0
つべのDLソフトで、きれい動画でスパイウェアフリーの最強ソフトは、iobit、jd、方形、any、crav、freemakeのどれ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:05:59.83 ID:XBVmUJKN0
>>270
4K
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:12:51.29 ID:mDAl5ONA0
4K対応のPlayerありますか
WMPだと音が歪む時がある(コーデック調整してもだめ)対応してないのかな?
ひまたんプレーヤーが今のところベストなんだが
他にいいものがあれば教えてほしい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:41:54.94 ID:g2UIingX0
ちょっと気になったことがあって教えてほしいんだけど
http://himado.in/198246 
ここで動画を枠内でDLしてる時の容量はステータスバーの進捗状況を見る限り、160MB、

ところが、本家に言って
http://www.youtube.com/watch?v=_knRyddkFmI

4k Video Downloader で1080p選択しても100MB程度のしかDLしてない。
これは劣化してるものを掴ませているという事?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:53:16.55 ID:3bRIvj7G0
>>268
それってアマゾンのリンク全部勝手にアフィに書き換えるよね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:05:13.60 ID:SAdXzx9B0
YouTubeの企画倒れだないったい誰がきれいに見れるんだ
ダウンロードしたってまともに見れないし大きなゴミファイル
作ってるようなもんだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:15:05.01 ID:Ve0ulhfM0
じゃあDLしなきゃいいだろw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:33:28.14 ID:n+s95WOw0
>>268
使ってはいけないChrome拡張機能【アフィリエイト書き換え】
http://anond.hatelabo.jp/20140201015142
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:14:41.72 ID:+0GvNWDA0
>>268が作者じゃ・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:55:28.24 ID:qVFFOcac0
まったく同機能のDownload YouTube Videos as MP4があるのでそちらを導入しましょう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:14:05.14 ID:W9xETf1x0
桜TrickがSmileDownloaderで落とせない
なんでだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:15:18.29 ID:OacWqSyA0
>>280
Blu-rayを買え というご神託なのでは?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:45:38.84 ID:SAdXzx9B0
>>279
4K高画質には未対応でした。残念
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:56:35.97 ID:FPuqx7sC0
Ant videodownloader & converterってfirefoxアドオンのソースちょっと見てみたんだけど
これHDS対応してるのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:44:20.94 ID:wO6DPL8i0
youtube対応まだかよ・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:45:34.71 ID:PwJKKkZS0
>>272
MPC-HC
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:48:44.44 ID:SAdXzx9B0
>>285
周期的に一時停止してしまう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:11:22.38 ID:9UkrsfuQ0
>>273
劣化してんな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:50:14.52 ID:VOfaqnMf0
>>286
64bit 版使ってみた?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:21:44.06 ID:ouU6963F0
うお4K質高いぶんサイズでかいな笑
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:26:57.91 ID:R9v9y5GO0
どマイナーな会員制サイトのストリーミング動画を保存したくて四苦八苦してるんだが、どれもうまくいかない
GetASFstreamは無反応、FreeVideoCatcherは0MBで終了する
なんか良い方法ないですか。。。誰か助けて
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:38:11.26 ID:OWuXV7a00
>>288
64,32ビット機両方試しました。ついでにアップデート。
映像はいいんだけど、
音が周期的に止まるんだよね。
もちょっと4K動画いろいろ試してみる。
でも確かにMPC-HCいいですよね。ありがとう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:43:59.51 ID:VOfaqnMf0
>>290
諦めな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:59:17.71 ID:19/lxCCg0
ミーンガールズ
アフリカ育ちのそばかすの目立つホームスクーリング少女が現代アメリカのスクールカーストを駆け上がる青春活劇
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:04:37.73 ID:4JDNfkp/0
サイト名も書けないなら画面キャプチャで保存しろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:08:29.59 ID:R9v9y5GO0
>>292
あれ、俺ん時だけなんか冷たい…

>>294
サイト名書いてもたぶんここの誰も知らねーからw
ただ徒に俺の性癖を晒すことになるわ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:14:07.52 ID:R9v9y5GO0
というかエロサイト貼ってもいいの、このスレ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:50:22.83 ID:mnzKunr00
チラシの裏にでも書いてろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:56:31.00 ID:VOfaqnMf0
モニターをビデオカメラで撮影すればいいんじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:21:29.21 ID:R9v9y5GO0
急に適当すぎだろお前ら・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:56:54.53 ID:NNSbOvtm0
サイト名書かないで第3者がどうやって調べるんだよw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:25.46 ID:M6fR8XE00
しかも会員制
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:07:03.35 ID:NWgsfnxg0
この動画ってどうやって落とせるんだろ?
GASとCEがだめ。
DownloadHelperで落とそうと思うと同じファイル名がどんどん増えてくんだが
http://javerodouga.dtiblog.com/blog-entry-8477.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:09:12.47 ID:hz6lr0g80
>>301
ほんとそれだからどうしようもない
サンプル動画があるけど、こっちは普通にDLできるし
よく分からんわ。どう説明することもできない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:50:50.49 ID:9F/DcRG00
今ようつべって著作権系は、タイトル完全一致で一律に対策してんのかな?
一般ユーザが上げたのも、DLできないや
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:21:55.91 ID:wkSqcRQt0
tokyoloader大復活!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:25:26.54 ID:wkSqcRQt0
Youtubeもdailymotionもダウンできるようになったけど、
dailyをダウンロードする時は要注意!
やってみれば分かる。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:04:28.01 ID:ZxZzVeym0
>>299
一番の近道は>>298

次は、サイト(url)とアカウントをかく
最後は、サイト(url)をかいて、そこの会員を待つ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:28:38.14 ID:Wqg7bNsu0
>>304
YouTubeが落とせないときは、一度読み込み直してみて
続けて落とすときも
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:13:38.74 ID:fqJcsnkR0
要注意と言われても意味が分からん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:15:59.08 ID:KKd8iazQ0
>>309
やってみれば分かる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:34:26.95 ID:m6Ce/3P70
tokyoloader使ってみたけど使いにくい
dailymotionいかれているっぽいので
あんまりアクセスしないほうがいいね
tokyoloaderアンインスコ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:51:07.14 ID:wkSqcRQt0
小学生みたいw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:48:40.52 ID:Co7Gj3fh0
4Kビデオダウンどうよ
エラーになる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:15:12.51 ID:gm/d0nY/0
XPからwindows7にしてからtokyoloaderがブラウザとの連携とれなくなった
ブラウザはfirefox
どうやってもだめなんで4kとかいうの使ってみたら快調
最近できたやつなのかねこれは
悪くない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:37:49.64 ID:oBTtnLkD0
これで4Kのテストをしてみた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=hpNp8WdQOoo
MP4 2160P 1.6GB
M4A 256kbps 23.3MB
ダウンロードWMPとMPC-HCで再生
映像は良好だが音ずれと周期的な歪(WMP)周期的な一時停止(MPC-HC)
が発生。同じものを画質を落として
MP4 1440P 471.8MB
M4A 256kbps 23.3MB
ダウンロードWMPとMPC-HCで再生
映像、音ともに良好
という残念な結果
4K Video Downloaderの画質設定オリジナルの下は1080Pだよね。
ちなみに上記のテストは別のソフトで行いました。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:57:37.87 ID:NGnYkZHT0
このスレに書いてるってことはもしかしてDLがうまくいってないとか思ってないよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:12:10.52 ID:oBTtnLkD0
>>316
そんなことはない
ただダウンロードしてPCで見るんだったら
画質は少し下げてやった方がいいよと言いたかっただけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:26:00.89 ID:B4jLZR3L0
>>315
4KはMPC-HCでも問題ないぞ、上手く再生できないのは
環境か設定かPCスペックの問題だろ、各種最新ドライバやら
設定、サウンド出力方法見直せ、ちなみに普段これ使ってる

Zoom Player、LAV Splitter Source、LAV Splitter
LAV Audio Decoder、Microsoft DTV-DVD Video Decoder
DirectSound device、Enhanced Video Renderer
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:28:27.73 ID:c03X3YiU0
ChromeかOperaの拡張機能で良いのないですか?

Chromeの有名なのをいくつか使ってるんだけど最近機能しなくなった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:32:47.48 ID:yutn31gH0
すまん、これ落とせる方法教えてほしい
http://www.kcrw.com/music/programs/mb/mb140127augustines/hd-showcase#autoplay
 ぜんぜんDLできないっす。。コード書く以外にいいやり方あればぜひおねがい
ST、GETASFとかもNGでした
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:11:24.20 ID:+0bHAgEZ0
>>320
part13,14で既出です
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:18:41.29 ID:zoAQfRsV0
>>319
動画ゲッターは?ある程度使えないかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:03:27.90 ID:OQ4WYFa10
FC2動画でstreamtransportが無反応になったんだけど、俺だけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:29:09.39 ID:Sr7qQuiq0
みなさんニコ動のmp3化どうしてます?

誰か、にこさうんど級の開発頼む!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:32:20.10 ID:uCaZeteV0
>>324
もう五年ぐらい手動でやってるからもう慣れた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:34:02.30 ID:ti4CsGgm0
>>324
mp4 の動画のまま楽しんでるから、 mp3化する必要性を感じない。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:37:11.51 ID:Sr7qQuiq0
>>324
手動とは???
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:55:53.23 ID:ARyrVPhs0
面倒だけど、動画で落としてからえこでこツールとかHugFlashで音声抽出すればいいのでは?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:01:04.69 ID:uCaZeteV0
にこさうんどなんて所詮ニコでしか通用しないしね
手動ならどんなに長い動画でも抽出できるし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:17:49.16 ID:8D8N2unY0
えこでこ懐かしい
いくつかソフト試してMediaCoderの旧バージョンで抽出してたわ 
昔の話だけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:27:15.81 ID:h+tJDxFh0
ffmpeg
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:05:32.97 ID:kSvQhas70
cravingでよくね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:50:50.83 ID:7vp6+f5p0
SmileDownloaderでファイル名が途切れてしまうんだけど
これって手動で直す以外にないのかな
最近になって頻発してめんどくさい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:27:37.03 ID:3QQUKWDi0
RTMPDumpHelperが起動後すぐに落ちるようになってしまった。(rtmpsuckは生き残る)
先週は使えてたのでWindows Updateの影響かなあと思ってるのだけど同じ状況の人いない?
復活できないかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:24:11.81 ID:OcMbOLOc0
dickfire.com っていうサイトは
どの動画保存方法が有効ですか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:32:57.92 ID:XbzdXl8G0
昨日あたりからFC2がCEでエラーになるんだけど
CE使いの方どうですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:41:35.93 ID:UmMkcszw0
DRMがかかってる動画でも落とせるソフトでお勧めってありますか?
検索にはMPXとかムービーグラバーとかが引っかかるんだけど、なんか胡散臭い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:56:24.93 ID:aYMUe7+j0
>>337
DRMかかってる動画を落とすだけなら
WMV形式の動画ならGetASFStreamで落とせる
DRMの解除方法は
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384171617/
でもできけばいい

flv形式の動画だと配信方法によるけど落とせることは落とせる
ただ解除方法が今のところない

MPXとムービーグラバーは使ったことないけど、使った人によると
単なる動画キャプチャな上に音ズレするらしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:50:17.41 ID:8Ex7kyVM0
firefoxだが、再生済みの箇所に戻るとロードし直すんだが
一時ファイル保存が有効になってないのかね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:53:03.33 ID:8Ex7kyVM0
4K Video Downloaderは1440Pは非対応なんだな
つべは1440Pが本来のフルHDだからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:55:37.69 ID:LD/K6O+Z0
新ソフト開発期待してます^^
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:31:23.85 ID:UmMkcszw0
>>338
丁寧な回答有難う御座います。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:11:48.10 ID:8Ex7kyVM0
サムネがビデオ領域の端に表示するのあるけど非表示に出来る?

http://www.youtube.com/watch?v=PFN0l6arb-c&list=UUoQBJMzcwmXrRSHBFAlTsIw
の右下
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:25:43.77 ID:GnUp+Xbo0
>>343
何のこっちゃ分からん
ロゴのことを言ってるなら消せないと思うが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:56:21.02 ID:XbzdXl8G0
>>318
回答ありがとう。
PCスペックの問題かもしれない。
1440Pで我慢するわ。
2160Pで全く問題ないスペックってどうなんでしょう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:09:53.03 ID:0Jo3W40A0
>>315
メモリ16GB SSD MPC-HC(64bit) で4Kを再生してみたけど、12分間問題なし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:29:16.55 ID:XbzdXl8G0
>>346
4Gなんだけど少なすぎかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:56:34.25 ID:0Jo3W40A0
>>347
メモリが少ないと、ディスクから読み込んでキャッシュできる量が違うから
多い方が良いと思うけど、それよりも、ディスク読出し速度も結構重要なわけで、
SSDじゃないのなら、SSDにしてみるのも手かも。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:10:32.43 ID:XbzdXl8G0
>>348
ありがとう。
原因はやっぱそこらへんだよね。
今の状態では1440Pが限界なんで、これで終わりにします。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:33:28.23 ID:vJQvNbGh0
周期的な一時停止ってバッファの事かよw
そりゃ止まるわw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:04:10.38 ID:gwciEMs7O
>>323
オレも一昨日ぐらいからどこのサイトでもダウンロードできなくなったわ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:16:37.93 ID:5s/zUfcm0
昨日までDLできたstreamtransportがURL表示しなくなった
慣れてるの使えなくなるのしんどいわ
>>3-4のどれがおすすめ?
4Kってのもいいの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:48:17.89 ID:1/2z5/lT0
4K は、ツベとごく一部のみ対応だよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:31:41.25 ID:xhvAByPr0
4K不器用すぎるよな
これが全部だったら他に敵ないんじゃないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:26:49.69 ID:PsVK18hq0
4Kで落とした1080って、720と容量は違うのに画質が同じだな
4kで落とした4kはちゃんと4k画質だけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:25:21.19 ID:strj6AFl0
>>352
streamtransportのIE11問題なら既出
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:02:14.36 ID:AhthQRoz0
FC2動画がどのツールでもエラーになるわ
困ってる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:35:14.03 ID:1/2z5/lT0
そろそろ動画集めから 卒業する時期がきたのかもね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:26:50.58 ID:strj6AFl0
FC2が動画やめるのかの知れんこれは
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:54:11.44 ID:0qSRJRqp0
showroomがrtmpだったんだけど番組によって違うの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 21:27:46.53 ID:NoVNULoN0
今放送中の3番組はrtmpだな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:33:09.69 ID:NU7zHo5n0
ある日突然「もういいや」ってやめたくなるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:51:58.65 ID:GUTvJMem0
そして・・・ある日突然「やっぱり やろう」って始めてしまうのだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:00:16.57 ID:ycY8rKpD0
4kに代わるチャンネルを1080pで一括ダウンロードできるソフトはないのかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:12:22.40 ID:Es5GpbI50
chromeで動画ゲッター使ってたけど久々に使ったらyoutube反応なくなってたんでchrome拡張で代わりに使えるおすすめなのありませんか?
サイトはyoutubeだけでいいです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:19:26.63 ID:GhDPNoTj0
youtubeなんだけど
どうしても落とせない。
http://www.youtube.com/watch?v=NsqTL7VJO8A
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:44:33.01 ID:vNV0vBht0
360pしかないんだけどDVD買えばよくね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:27:55.82 ID:q8T6zqqs0
>>364
4K Video Downloader のサンプルを使うと

x:\>getchannel.exe smalltalk
Find new 3 movies channel:smalltalk.

x:\>getytflv.exe -d smalltalk.dir -f Author-smalltalk.txt
try to download dX175ngT_PA.webm : 640x360 itag:43
try to download 42mraL-03F0.webm : 640x360 itag:43
try to download 1op5xBPQjUI.webm : 640x360 itag:43

smalltalkの場合これだとwebmになるので,mp4にしたいなら,

getytflv.exe -e mp4 -d smalltalk.dir -f Author-smalltalk.txt

dashでダウンロードしたければ

getytflv.exe -I0 -d smalltalk.dir -f Author-smalltalk.txt

dashで4K画質とかあるけど,1080Pに拘るなら(smalltalkの場合は1080Pが無いが)

getytflv.exe -I. -x 1920x1080 -d smalltalk.dir -f Author-smalltalk.txt

Sonyなら4Kあるのでテスト可能
x:\>getchannel.exe sony
↑はSonyだけど Sony(sonyelectronics) ってなっていて,4Kは含まれていないようだ。
x:\>getchannel.exe UCVjS9AuBloqJJjhsy3vIfug
Find new 836 movies channel:UCVjS9AuBloqJJjhsy3vIfug.
これに4Kの動画(↓)が含まれている。
http://www.youtube.com/watch?v=NJ01B5y0Vsk
x:\>getytflv.exe -I. -x 1920x1080 -d sony.dir -f Author-UCVjS9AuBloqJJjhsy3vIfug.txt
ちなみに836本あるので私は全部はテストしていない。
Author-UCVjS9AuBloqJJjhsy3vIfug.txt はテキストファイルなので編集して取得したい動画だけを別ファイルに保存して,-fで指定すれば良い。
但し拡張子は .txt にしないとダメ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:55:08.84 ID:hnLSaCLW0
三行に纏めてくれ
難し過ぎてさっぱりわかんねー
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:06:45.45 ID:GUTvJMem0
>>369
手間がかかるから
読む気のない奴は
あきらめろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:47:24.84 ID:2yK7JHhX0
仕切り厨が湧いてるな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:39:36.13 ID:HkBuJ+4h0
何の厨か判別するしか能の無い
ホグワーツの組み分け帽子乙
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:55:59.84 ID:27N1oLIr0
>>372
>>370さんの自己紹介乙です!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:27:10.37 ID:6ant9h6G0
つべのオリジナル1080pを落とせるツールまだっすか・・・

久々に落としたいファイルがあったんで4k video downloaderで
落として容量見たら今までのファイルより40メガも減ってて泣いたわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:18:49.63 ID:iEQnHcmi0
AllTube Download 0.1こんなのあった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:55:23.30 ID:0oOZeUKM0
>>375


使ってみた結果は?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:53:15.68 ID:EgpY9dl40
すみません
ここの落とし方教えてください。
http://www.dmm.com/lod/akb48/-/trial/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:27:34.34 ID:y7zyPGGFP
Freemake最新版の本体直リン
http://download.freemake.com/VideoDownloader/Offline/FreemakeVideoDownloader_3.6.3.0.exe

* アドウェアのインストーラを含まないので安心してインスコできる
* バージョンの数字を変えると過去verも落とせる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:40:32.30 ID:CYAHcbX90
>>377
ismdownloader v2.0.0.0をダウンロード。
URL SnooperでマニフェストファイルのURLを調べる。(Protocolの欄が"GET ism/M file(relative)"となっているやつがたぶんそれ)

ismdownloader "manifest url" "output: *.mkv"

これのURLとファイルの保存場所を書き換えてメモ帳にコピー。
ismdownloader.exeと同じフォルダに拡張子.batで保存→クリックで実行。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:07:40.69 ID:gpoCX0qR0
you tube 最近ので落とせる奴と落とせない奴がある。
http://www.youtube.com/watch?v=bHQDtFVW1zk
中森明菜 BLONDE 落とせません。

落とす方法ないですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:52:16.27 ID:EgpY9dl40
>>379
ありがとう
GETism/Mfile(relative)
ismdownloader "manifest url"http://ss006.dmm.com/006/akb48otameshi/akb48otameshi.ism/Manifest?__gda__=1393032261_326a759dacb53dd802927bb2f6a78558"output: *.mkv"
これで実行しましたが何の反応もありませんでした。
何が間違っているのでしょうか。教えてください。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:21:49.85 ID:CYAHcbX90
>>381
??ismdownloader "http://ss006.dmm.com/006/akb48otameshi/akb48otameshi.ism/Manifest?__gda__=1393032261_326a759dacb53dd802927bb2f6a78558" "D:\download\akb.mkv"

保存場所とファイル名は好きなようにどうぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:23:08.47 ID:5pjPP58+0
xhamsterがどうがんばってもDLできない。
方法おしえてくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:30:30.32 ID:CYAHcbX90
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:39:45.06 ID:CYAHcbX90
>>383
DownloadHelper
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:44:11.45 ID:EgpY9dl40
>>384
ありがとう
できました。
自分は基本がわかってないのでこういうことになるんだよね。
ほんと できてうれしいです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:05:50.73 ID:67y1OgaT0
>>385
できた!ありがとう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:41:52.05 ID:WY3aKAQ20
DownloadHelperってええんか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:41:32.61 ID:ycsJ9sot0
ええよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:51:18.18 ID:TK/PMHex0
Craving Explorerが起動時に153.149〜の鯖と通信してるんだがなんで?
誰も疑問に持たないのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:24:37.12 ID:3gft0Ffg0
事業売却でVAIOに関わってた人の動向に興味がある
多くは出向とかになるんだろうが、SONYを出る人がどれくらいいるんだろうか
結局はSONYと言う看板が欲しいだけの集団に期待するだけ無駄だろうよ
392ハイテク犯罪対策室:2014/02/20(木) 15:02:00.15 ID:Aa9UH6FQ0
◞≼◉≽◟◞≼◉≽◟
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:15:32.69 ID:Ok25ws9S0
著作権を侵害していないコンテンツの不正なダウンロードは逮捕されるんですん?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:03:02.02 ID:OW6AphZt0
DLしようと思ったらpicasa(youtube)からだから出来んわ
この手のアップロード増えてきたな。

しようと思っても2MBとかなるし俺には無理だった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:42:04.07 ID:UmItx2qg0
>>390
バージョンチェックじゃないの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:10:14.75 ID:FLJLYzB00
streamtransport使うにはie10にダウングレードすればいいって言ってた人ありがとう使えるようになったは

ie11からie10に変えたけど何か不具合ってでるの?ないならこのままにしておこうと思うんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:28:42.14 ID:qvu++C+j0
>>396
試にここできるかやってみてくんない?
http://www.dmm.com/digital/bandai/-/title/=/title_code=3234/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:26:01.07 ID:anlKLeWg0
>>396
Win8のサポート終了は2015年10月
ゼロデイ脆弱性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140220_636133.html
気にならなければそのままでいいと思う
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:16:07.14 ID:i/uFf8Th0
XXX−VIDEOをStreamTransportで落としてたのですが
途中でDLが切れるようになりました
直接URLを打ち込んでブラウザから落としても同じ結果です
対策されてるのでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:53:08.79 ID:60xs9/5n0
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:09:53.79 ID:zJHzQu+B0
>>397
無理だった
解析されない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:05:22.98 ID:S2ro/mWY0
>>401
今更だけどSTって等速だし、あまり利用価値もないから、IE10にするまでもないと思う。
ちなみに自分はW7IE11v1.0.2.2041だけどほとんど役立たずだわ。
haoが怖いからバージョンアップもしない。カスタムでインストールしても
無理あり入っちゃうみたいで、このままに置いとくつもり。
ところで>>397落とせた方いますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:17:58.53 ID:CzVUa1b40
>397,402
たぶん、DRM付きのHDSだと思うよ。
title_code=3234がb-chのttl_c。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:42:09.21 ID:8DCHHyzi0
>>403
121辺りを見たら答えが書いてある
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:52:19.84 ID:HxKL92xr0
>>402
お前の間違いだらけだぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:41:46.08 ID:S2ro/mWY0
>>403
ありがとう
121の方法ではttl_c=3234&slspkg_c=177753でできたけど
hdsdumpでは無理なのかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:25:24.61 ID:pQ6HsQDg0
@
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:59:13.98 ID:S2ro/mWY0
chrome今日当たりからデベロッパーモード拡張規制が入ってる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:53:02.99 ID:rdH0tleX0
4kデリモで途中終了しまくりんぐ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:56:58.87 ID:CLpvBCd30
>>398
つまり普段はIE11でstreamtransportのときだけIE10にすればいいということかありがとう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:29:31.75 ID:eN1XyS160
>>410
F12でIE10か、でどうだった?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:36:30.46 ID:6vegSUQr0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4892934.png
これなんなんすか?
所持してるのもバージョン3.1だし何か変わってるんすか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:20:30.28 ID:DojOFtp60
>>412
これってなんすか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:42:56.19 ID:77WAHZNX0
数日前からFirefox+ダウンロードヘルパーでDailymotionの動画が何度やっても
途中までしかダウンロードできくなくなった
何か解決策ありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:43:44.92 ID:JV6OdAKg0
>>411
どうだったって何が?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:32:37.82 ID:eN1XyS160
>>415
うまく使えましたか?
できればstreamtransportのバージョンも教えてもらえませんか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:38:19.27 ID:ItSWTws30
結局へんこうされるの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:49:22.89 ID:ItSWTws30
ごめん誤爆
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:28:16.00 ID:cL/+A+Ev0
最近vid-dlを利用してyoutubeの動画をダウンロードしようとしたのですが、
0KBになってしまってダウンロードできない動画が増えてきてるように思います。
このような動画はダウンロード対策がなされているということなのでしょうか?
それとも一時的なものですか?youtubeのサイト上から見れば、通常通り閲覧可能な動画です。
また、このようなyoutubeの動画でもダウンロードすることができるサイトはありますでしょうかか?

知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:02:13.40 ID:2wvG+Lt70
vid-dl以外一通り試してから聞きに来い横着すんなボケが
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:14:06.83 ID:cL/+A+Ev0
>>420
質問に関係ない回答とかいらないから
分からないなら返事すんなよ無能キチガイ
死ね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:36:40.90 ID:XWy3bK0L0
tokyoloader でxhamsterが保存できない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:37:22.70 ID:2wvG+Lt70
テンプレも読めないのかチンカス
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:46:26.41 ID:2wvG+Lt70
死ねとか安価付けられたんで通報してきたわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:24:30.60 ID:5UA/t/9e0
>>419
現行スレに幾らでも書いてあんだろアホw

死ねよ知恵遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:38:45.55 ID:uFripvKR0
>>416
streamtransport V1.1.1.1
IE10
にしたら使えた
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:11:22.11 ID:eN1XyS160
>>426
ありがとう
参考になりました。
自分はW7 IE11 V1.0.2.2041
で使えてる。もしかしてstreamtransportのバージョンも
関係あるのではと思う。
一応IEを一時的にIE10(F12で)でも試しましたがダウンロード可能な
サイトに変化は無いような気がします。
自分が使ってるバージョンってもう落とせる様なところ無いのかな。
もう少し教えてほしいんだけど、IE11 streamtransportV1.1.1.1(たぶん最新?)
の時って全く使えない状態なのでしょうか?それとも使える範囲が
狭くなるとかなのでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:24:57.34 ID:eN1XyS160
>>426
連投すまん
このサイトで試した
http://tv.shimano.co.jp/
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:50:24.57 ID:uFripvKR0
>>428
W7 IE11 streamtransportV1.1.1.1
でやった場合>>428のサイトでは機能したけど他の動画サイトは基本的にURLがでんかった
ためしたのは
つべ
ニコ
FC2
Daily
anitube
ひまわり
nosub
B9
xvideos
redtube
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:26:21.65 ID:uFripvKR0
IE10にした場合は>>429のサイトでも問題なく使える
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:53:36.60 ID:eN1XyS160
>>429
教えてくれてありがとう
そうするとSTをフル活用するには
現時点で”IE10 STは最新バージョンにしないといけない”
ということですね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:14:59.17 ID:kjYcSE260
去年の9月くらいまでずっとV1.0.2使ってたわ 
今は1.102だけどウイルスの有無やbaidu→Hao
ぐらいしか変わってないような気がする
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:32:08.21 ID:yqMZysFf0
ウインドーズ7環境
自動アップデートでIE11になってから使えなくなったstreamtransport
IE10に戻したら使えるようになりました・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:12:02.19 ID:Rw4tFDDN0
youtube_downloader hdも
Hao123入れようとしてきた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:51:38.41 ID:KpB+S3ER0
stはIEのダウングレードでほんとに直るんだね
ネットChromeだから無関係かと思ったけどやってみてよかった

先人たちに感謝
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:57:50.91 ID:0k7fBa+E0
>>374
普通に落とせるけど?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:04:12.96 ID:mDz8Diab0
Direct Youtube Downloader
っての使って居る人いるかな?
hao123やbabylonなど色々仕込まれて居るやつなんだけど
一応慎重にインストールしたら今まで使えていたんだけど
最近のアップデートでyoutubeの動画をDLしてもファイル名が
.mp4
みたいな感じになってまともに使えなくなった
一応報告
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:08:04.20 ID:iLvIxGLM0
ttp: //keepvid.com/
ttp: //www.downloaddailymotion.com/jp/

既出だったらスマンが、これらのサイトからyoutubeのFHD 1080pや4Kって落とせないの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:08:59.09 ID:iLvIxGLM0
連続レスすみません。
記入し忘れたので。
HD720Pまでなら落とせます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:41:06.23 ID:VaUz7fNf0
サイト式は全部できん
720p止まり
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:42:56.93 ID:JhdQysd+0
downloadhelperで公式からMVとか落とせないのはまだ解決してないんだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:59:53.64 ID:ETG7H6Iq0
gorin.jpの動画は保存できないんですかね?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:18:44.51 ID:xiSpERUz0
>>442
ST
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:59:36.90 ID:3+J6vWGU0
>>414
一通りやってみたけど全部駄目だね今のところ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:00:20.37 ID:3+J6vWGU0
>>414
ちな、CEもvidも全部駄目。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:50:19.97 ID:iLvIxGLM0
>>440
thanks you!!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:27:25.11 ID:R1RxtnqS0
>>442
ffmpeg
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:44:12.84 ID:3PKEftSG0
ero-video.netはどうやってやったらできます?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:20:16.98 ID:vmasUefr0
>>448
つくりが簡単なサイトはST
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:54:37.17 ID:3PKEftSG0
>>449
StreamTransportのこと?
インストールするとマルウェアまで付いてくると見たんですが
その辺はどうしてます?
451449:2014/02/25(火) 20:37:14.31 ID:oMvxSI3c0
>>450
StreamTはインストールが始まったときに
アドウェア入れようとしてくるけど
普通のセキュリティソフト使ってれば駆除してるはず
後はHao123なんかのチェックを外しながら次へ進んでいく

アドウェア入れようとしてくるのはIEが起動するのを利用してるんだけど
そのときだけネットと繋がずにやる方法もあるとは思う
自分のセキュリティソフトは今Pandaなんで全部繋げたままやってます
とにかくインストールが始まった直後が一番重要で後は他のフリーソフトと大差ないです
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:57:30.51 ID:KCPiynSi0
>>451
トレンドマイクロ簡単にスルーしちゃったよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:07:18.06 ID:TWsOzbvB0
Hao123とか存在自体見たくない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 13:37:26.86 ID:BZcTYTM50
デジタル署名のあるやつを自動許可してるとそうなるわなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:01:56.16 ID:nERvaovW0
ダウンロード専用パソコンを用意するのが吉。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:08:32.20 ID:y3VTRj870
>>452
インストール後にウイルスバスターでPC全検索したらアドウェア5個くらい出てきた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:27:18.62 ID:+75BZiD90
−つべ−
▼Z会 「クロスロード」 120秒Ver by 新海誠(2014/2/25公開)
〜/watch?v=AfbNS_GKhPw
結果:Youtube Downloader HD v2.9.9.13 で1080p OK
>>194>>315 の4k動画
結果:4K Video Downloader v3.1 (3.1.2.1275) で、いずれも4k OK
すべてMPC-HCで再生問題なし

−ニコ動−
720pと1080pでタグ検索し、それぞれ投稿日時が最新の動画を
SmileDownloader と Firefox用DownloadHelperで落としてみるテスト
▼720p(sm22924250)/1080p(sm22942753)
結果:ALL OK(60fps維持で正常に保存・ファイルサイズも完全に一致)

以下蛇足:
つべのZ会をFreemakeで試しに落としたら、Youtube Downloader HDと
完全に一致する1080pファイルが落とせたはいいが、カスタムインストールで
全部Baiduやツールバーのチェック外しても、起動後・終了後に裏で妙な動作してるから
サービス無効化して削除後、関連レジストリ全部消した。皆の言う通りFreemakeはやばいw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:53:48.77 ID:xIs9LkaX0
>>452  >>456
トレンドマイクロとかウイルスバスターとか使ったことないから
わからんけど
OSとIEが正常に動けば何も問題ないと思うよ
俺はブラウザIE8とIE9しか使ってない

もちろん怖くてしょうがないんなら止めときゃいいだけなんだけどさ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:25:40.00 ID:KCPiynSi0
OSとIEが正常に動けば何も問題ないと思うよ
OSとIEが正常に動けば何も問題ないと思うよ
OSとIEが正常に動けば何も問題ないと思うよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:00:31.72 ID:u99tzP+g0
>>458
俺もそう思うわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:10:31.96 ID:sjcGTDEa0
こちらの動画の保存方法を教えてください。ストリームトランスポートではURL解析されません
http://pc.video.dmkt-sp.jp/play/index/episodeId/10092259/playSortOrder/10/groupCode/1
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:52:13.21 ID:lPMBDpeS0
>>461
url snooperとかwiresharkで.ismってファイルを監視すれば目標のマニフェストのURLが取得出来るから
それをism downloaderにつっこめばok
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:58:19.02 ID:rW6tQbt50
DRM保護されてるみたいだから
たぶんism downloaderじゃ落ちないよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:25:15.72 ID:lPMBDpeS0
おうそうか
DRM掛かってたらお手上げだわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:13:45.75 ID:svUvgX590
ついに来たか
WMVのDRMならなんとかなるが
silverlight単独のDRMでは手も足もでないか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:37:59.83 ID:UeAFVFvF0
FC2動画を保存するツールもあるにはあるけど
危険が伴うやつばかりで・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:51:20.71 ID:8fOa6L6s0
リスク無しにリターンは得られないのさ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:57:23.37 ID:YGhWHRf10
みんなGyaOは何で落としてるの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:44:53.29 ID:svUvgX590
>>468
FLV→GyaoRTMP06
WMV→V-BOX→XP→GAS→DRMを####
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:17:57.97 ID:Xo50lE2O0
GyaoRTMP06のパスわからんww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:42:03.69 ID:3EXjY34o0
スカパーオンデマンドの落とし方わかりますかね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:00:05.14 ID:ouTHVgfA0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:34:15.25 ID:UhFo3An70
>>472
4K使ったら落とせたよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:49:14.50 ID:9knTD4ZK0
4K で落とせない Youtube動画を見つける

4K サポートに報告する。

1〜2週間後に4Kがアップデートされている。


これだから、4Kは便利なんだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:14:34.82 ID:ouTHVgfA0
>>473
いや今は落とせるんだけど昨日は落とせなかった
\nブラウザの設定でサードパーティの cookie が無効になっている可能性があります。
とでて
グーグルがおかしかっただけかな
4kとDHも無駄だったもんで
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:45:47.53 ID:H1X3DBvv0
4KはDL途中で止まったとき×押すとフリーズしよる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 16:27:40.73 ID:nyk7qntR0
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/dd

このテレ朝動画ってMac保存出来ませんかね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:10:08.23 ID:nyk7qntR0
訂正
「Macで保存」ですね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:17:43.68 ID:j9eoABvf0
>>477
Winですら保存できないなあ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:54:57.25 ID:j9eoABvf0
今日あたりからYouTubeをSTでやろうとするとST強制終了するんだけど
もしかして対策されたの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:06:59.59 ID:wxDT8ffT0
ieアップデートしたらあかんでー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:14:06.80 ID:Sv6yADfR0
なんでYouTubeに4KじゃなくてST使うの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:17:01.74 ID:j9eoABvf0
>>481
IE10のまんまSTのバージョンは1.1.1.1です
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:34:52.08 ID:j9eoABvf0
>>482
わかってるけど
ただ昨日は大丈夫だったので
ST使っている方どうですか?
YouTube以外はほとんど動作するんですが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:06:41.27 ID:T+q1OAt00
>>484
落とせない動画がちらほらでてきてるようだから
それに当たっただけかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:43:45.63 ID:j9eoABvf0
>>485
YouTube全てです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:48:15.09 ID:deJ0JDu10
youtubeはchrome+ダウンロード・自動画質設定 for YouTube? 1.3.43で殆どOkになった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:56:51.81 ID:nyk7qntR0
>>479
WINでもダメならMacは百パー無理ですね
ありがとう、仕方ないんであきらめますわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:14:54.41 ID:j9eoABvf0
やはりYouTubeが対策したんだなと思う
他のサイトは今まで通り使えるから
他のダウンローダー山ほどあるのになんでかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:27:38.35 ID:T+q1OAt00
>>489
別にyoutubeがSTを狙い撃ちしたわけじゃないだろ
最近総合スレでひと騒動あったみたいなんだけど
とばっちりの可能性の方が高い
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:44:16.11 ID:j9eoABvf0
>>490
そうみたいだね
他確認したらCEとかも反応してないし、しょうがないな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:08:35.14 ID:e8dfTcw40
テレ朝はpart13に書いてある通りsuckでいける
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:19:12.90 ID:nyk7qntR0
>>492
ありがとう!
suckというのはどうやらWIN版だけみたいですね
友達に頼んでみるか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 05:19:24.86 ID:m5ughFA70
生放送を視聴出来るNLR等でバックグラウンド再生してるとすぐに途切れだしてしまいには接続が切れるのは
アプリのせいなの?それともandroidの仕様なの?
niconaっていうちょっと前まで使えたやつはあまりそういう事が起きなかったんだけどなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:31:14.09 ID:m5ughFA70
失礼 誤爆していた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:28:17.46 ID:olc///HF0
4kも怪しい感じもするけどね
もし対応してなかった場合対処してくれるのかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4906689.png
これ気になったけどできるようになるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:39:32.20 ID:XQDWhA4rP
FC2対応してくれたら神だな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:27:22.73 ID:w0tWn4Pr0
4k使えない・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:46:50.27 ID:+2S1/1VO0
4k
昨日までDL出来てたのが何故か今日不可になったな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:03:47.01 ID:WKO/ZUri0
ほんとだ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:48:17.34 ID:hLE216M20
YouTubeで昨日当たりから順次対策してるから
そのうち全てDL不可になるかもね
昨日はST YouTubeに限って全て不可
CEはアップデートしたら一部はDL可能になったが
今後どうなることやら、困ったもんだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:44:09.32 ID:pxkR311b0
合法的な楽しみ方に収束してゆくのだろう・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:56:50.58 ID:k5UYVHsD0
4月8日以降XPしかダウンロードできなくなりました!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 20:32:37.03 ID:64h160Ez0
ソフトバージョンアップしてダウンロードできるようになるんでそ?

結局いたちごっこ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:01:28.01 ID:E+n7Phi+0
http://sundai.trino-hearts.com/index/show/30
をダウンロードしたいのですが,StreamTransport,rtmpExplorer,
GetFLV 9.6.1.3でもダウンロードできないです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:35:07.66 ID:cUjl4HaQ0
>>505
ksvのrtmpsuckとhelperを使えばいけると思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:55:10.04 ID:VpZIxX06P
>>505
一番上の英総評した試してないが
GetFLV 9.6.1.3で落とせたがな
Chromeモードでやってみな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:59:02.06 ID:hLE216M20
>>505
STでも落とせるぞIE10にしてないな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:31:25.75 ID:bHEthBxZ0
ttp://www2.sundai.ac.jp/sotsu/htm/tokucho_mv.html
↑の動画を保存したいんですが、RTMPDumpHelperをつかっても無理でした。
だれかアドバイスをおねがいします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:07:37.42 ID:HZxA/TdJ0
>>509
HDS Link Detector & Adobe HDS Downloaderで楽々落とせた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:10:09.56 ID:WqhTSu+U0
こういう奴ってサイトの動画集めてDVDに焼いて売ったりしてんのかね
それとも教材詐欺のサイトでも作ろうとしてんだろうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:11:58.95 ID:zZK9JfdhP
>>509
GetFLV 9.6.1.3で落とせたがな
Chromeカーネルでな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:38:28.61 ID:iKpmkFyJ0
>>509
HDS Link Detector & hdsdumpでも落とせるよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:16:16.20 ID:lOCUWDDR0
test
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:37:30.43 ID:Vd1kdW0a0
streamtransportいい加減win8に対応してくれんかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:10:20.77 ID:y7lDl9F80
>>515
W8のIEのデフォはIE10じゃなかったっけ?
W8.1だったらW8に戻してIE11からIE10にダウングレードすれば
いいんじゃないの?W8持ってないからよくわからんけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:59:28.67 ID:mp4LABWO0
なんか日曜から streamtransport使ってもどこの動画もおとせなくなっんだけどひょっとして俺だけだったのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:25:19.65 ID:F3v+ZFht0
多分君だけだねぇ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:44:55.06 ID:y7lDl9F80
>>517
日曜日といえばYouTubeで対策あったから
STでYouTube開くとSTが落ちてしまうけど
他のサイトでは今まで通り使えてるよ。
W7 IE10 ST1.1.1.1だけど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:27:45.49 ID:uGKQkkRb0
ググっても分からなかった・・・
4Kの保存先の指定はどこでできますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:35:17.52 ID:TJvlMqSQ0
一度使えば分かる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:37:30.54 ID:y7lDl9F80
>>520
スマートモードの下の方
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:54:53.86 ID:S6MQSG3+0
一時キャッシュのフォルダ内で今見ている動画のファイルがある事はわかったんですが、どうやら3つに分けられている様です
これはどうすれば一つのファイルとして保存できますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:06:35.24 ID:WkZPlngN0
せめてどこのサイトの動画か書いてくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:23:11.91 ID:nHDxrvir0
あん?
4kって無変換でダウンロードできないのか
使えねぇ……
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:33:13.05 ID:BCslnRls0
あん?
できるし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:34:51.71 ID:S6MQSG3+0
>>524
dailymotion.comとYouTubeです
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:51:46.06 ID:uGKQkkRb0
>>522
ありがとう
スマートモード、操作がシンプル化するようなモードになるやつと勝手に思い込んでて触ってなかったわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:04:59.54 ID:Vd1kdW0a0
>>516
8に正式に対応してるわけじゃないんじゃ
俺もよくわからんけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:11:34.92 ID:y7lDl9F80
>>529
確かにW7までだけど
ところでIEは10なの?STのバージョンは?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:38:06.27 ID:Vd1kdW0a0
1.0.2.2171だよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:42:14.00 ID:y7lDl9F80
>>529
間違えた
これから導入予定でしたね
ここのスレの始めのほう読むとW8で使ってる人いるみたいだよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:42:02.73 ID:BNwPOIBi0
streamtransportは昔からほとんど変わってない
だからIE11に対応すべく開発したりなぞしないと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:26:42.70 ID:4NvCE29U0
この動画の落とし方を教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いします
http://asahigroup.cloudapp.net/contents/movie/off_ballrelay01_okazaki_mkg/player_popup/index.php
535534:2014/03/06(木) 12:49:24.10 ID:4NvCE29U0
過去ログ見てたら自己解決しました
スレ汚し失礼しました
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:36:50.99 ID:OeXV14qT0
URL Snooperを使おうとすると
ERROR:Failed to find a suitable network driver
と出てくるのですが、どうすればよいでしょう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:51:45.42 ID:6QCgpsN10
あきらめましょう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:20:27.23 ID:6cN7yWew0
dmmのストリーミングの動画を無料でダウンロードする方法ありませんか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:04:40.52 ID:ddGmwijt0
売り物を無料で盗み取ってくる方法ですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:41:17.21 ID:xuFg/MNK0
オカズぐらい金払って抜け
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:20:21.82 ID:TxSynDFD0
streamtransportインストールしたら訳のわからんものいっぱいインストールされたぞ
何ぞこれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:53:59.80 ID:c+LITfWi0
>>541
awesomehpとかに飛ばされるようになった?
ググれば解決法出てくる
しかしst使えないとすると何使おうか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:06:18.65 ID:exGQCwtS0
fc2も対策されちゃったね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 07:00:01.95 ID:5ceQ5dmE0
4kはニコは無理なのか
つべオンリーかぁ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:20:43.33 ID:kuI6JrG20
firefoxでyoutubeの動画落とせるアドオンは沢山あるけど、Video DownloadHelper以外で
その動画のページを開かずにプレイリストにあるサムネイルをワンクリックしただけでダウンロード
できるアドオンってないよね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:38:39.68 ID:tI82S4y80
あるがな…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 17:39:40.45 ID:6fBodZt90
FC2videodownloaderとかいうの使おうとしたけどこれトライアルじゃろくにできんのね
変なもんついてこなかっただろうなこれ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:56:44.71 ID:hDvuyR8h0
>>523
>>527
ですが、どなたか回答頂けませんか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 19:00:25.56 ID:xKry57Hb0
>>1-7を読んだらもう二度と戻ってこないでね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:56:30.73 ID:4qMHwfPc0
■ニコニコ動画の再生数・マイリスト数を増やすサービス
http://nicovideo.s602.xrea.com/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:21:21.82 ID:ONUBXjZa0
streamtransport、マルウェアとかスパイウェア臭いの避けられる様になった!久々インストールしたけど、汎用性が低くなったみたい??IEの環境以外で仕様が変わったのかな?まぁ、いいけど。落書き
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:11:03.17 ID:IFYjDd0r0
昨日からつべがDownloadHelperで落とせなくなって初めてこのスレ来たけど解決策は無いかまだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:14:38.16 ID:pck7lsUb0
落とせるよ
一度読み込みなおせば
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:57:26.63 ID:aALQUyJ90
>>551
カスタムにしてチェック外し忘れなくなったと書けばええのよ
気取ってると新型ウイルスに足元すくわれちゃうぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:28:50.04 ID:DPayQ+hG0
fremakeきのうはできたのに今日ダウソできんかった 俺だけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:29:06.54 ID:rQP6+XzI0
高校野球のなんだけど、このFlashを落としてHugflashでやっても抽出されないのですが、無理なんでしょうか?
ttp://www6.ocn.ne.jp/~ohbl/5-sensyuken-photo/sensyuken-osaka.html
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:45:01.33 ID:bsr57+Mn0
>>556
それswfに画像埋め込まれてないからだよ。
Google Chrome の[要素を検証]→Network 開いて
ページ再読み込みしてみな。画像のリンク表示されるから。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~ohbl/5-sensyuken-photo/sensyukentaikai/20130706-2.jpg
こんな感じ
558557:2014/03/08(土) 02:51:03.63 ID:bsr57+Mn0
>>556
それかブラウザのキャッシュに残ってるはず。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:47:42.41 ID:rkZfp/I+0
>>556
そもそも動画じゃねえからスレ違い
http://www6.ocn.ne.jp/~ohbl/5-sensyuken-photo/flashcontents11.xml
これを適当に開いて持ってけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:51:23.10 ID:AayrTsV90
http://www.fujitv.co.jp/jinroh/mv/gk.html

↑これいける人います?
以前のフジ系は単純なrtmp(handshake9)だったから
StreamTranspotでいけたのに・・・
RTMPExplorerXでもダメですた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:02:08.84 ID:bl+bIuwp0
>>560
handshake10 のパッチを当てたrtmpdumpならいけた
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:56:14.74 ID:dsJist520
>>560
挑戦しようと思ったけどまずrtmpのURLが見つからん
fujiplayerとやらが「variety/jinroh/present/gakkari_140307」に投げてるのは判ったけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:07:37.63 ID:usPSKSXl0
fc2対策されたのか
新しい方法できた?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:36:50.88 ID:vtKg82vR0
>>561
kwsk
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:58:32.79 ID:+0vI1QCc0
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY

これ無理なんだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:02:09.75 ID:+0vI1QCc0
ごめんいけた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 13:45:36.84 ID:TxhfvTtE0
youtube は ダウンロード中、ブラウザでも再生し続けておくと吉
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:10:36.59 ID:bl+bIuwp0
>>564
巷で言う rtmpdump 2.5 のこと
野良バイナリが好まない場合は「FFmpegをビルドしよう-ニコニコミュニティ」
の掲示板137レスを参考に自分でバイナリを作る
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:32:33.80 ID:bl+bIuwp0
正確には rtmpdump ではなくて helper 経由の rtmpsuck だけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:43:30.38 ID:M7aa5mr00
>>568
URLSnooperで>>560のrtmpプロトコルが感知できなかったんだけど
ヒントお願いします(´;ω;`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:45:39.77 ID:bl+bIuwp0
>>570
rtmpsuck じゃないとうまくいかないと思うけど
-r "rtmpe://fce-fuji.stream.co.jp/fce-fuji"
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:59:56.27 ID:M7aa5mr00
>>571
おおー、2.5同梱のrtmpsuck+helper経由でいけました
ありがとうございます神様(´;ω;`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:08:03.99 ID:GhxHzTGS0
>>571
2.5同梱のrtmpExplorer.exeでいけました
ありがとう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 02:35:59.41 ID:KKsznDq80
handshake10移行のとこ増えてきたな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 05:26:46.82 ID:10bJ+8ki0
https://www.facebook.com/photo.php?v=623529644385332&set=vb.479105018827796&type=2&theater
この動画の落とし方を教えてください、よろしくお願いします
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 05:37:37.98 ID:GhxHzTGS0
>>575
Download Helper
577575:2014/03/09(日) 05:51:57.96 ID:10bJ+8ki0
>>576
DL出来ました
ありがとうございます m(_ _)m
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:01:27.48 ID:Hs2fEGDi0
>>567
何故ですのん?
情弱のおれにも分かるように教えておくれ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:08:52.50 ID:PYbMqMbR0
>>578
何故だろうね?
ガセネタじゃないかな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:52:41.29 ID:D+uQuO6U0
ストリーミングの保存領域はべつだからツールの保存が途中で破損しもてもストリーミングか完了した場合は完完成したファイルと破損したファイルがおき返られる
っていうか、少しは自分で調べてよう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:15:13.41 ID:hFRcMIJz0
FC2保存できないのがくやしいお・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 04:33:54.11 ID:/Iq9S91x0
OSWin8.1、FifeFox最新版でもhelper問題なく使えます?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:00:58.14 ID:emTj/h5x0
?ブラウザのアドオンや拡張機能で簡単に落とせてるけど
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:06:46.61 ID:emTj/h5x0
>>582
使ってないから知らないけど
Chromeが外部からの拡張追加を制限しはじめたそうだから
Firefoxにもそういう流れがあってもおかしくはない
Chromeに関してはChromiumを導入してChrome用の外部拡張追加するようにした方がいいかも
それか今後は旧verのまま一切アップデートしないようにする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:44:36.93 ID:btRRwl/20
>>580
なるほど。賢いな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:49:58.21 ID:CGNuAWlQ0
よく言われるw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:13:41.45 ID:k5d8ZO2c0
getytflvで「コンテンツに関する警告」で弾かれるんですけどどうすればいいのでしょうか?
ログインしたらできるのかなと思い-cでCookie指定してみようと
Firefoxは
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\########.default\cookies.sqlite
IEは
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Cookies\########.txt
でやってみたんですけど間違ってますかね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:19:09.79 ID:DUlygVeM0
>>580
ありがとう、ありがとう
まさか破損したファイルを置き換えてくれるなんて思いもしなかたよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:51:14.83 ID:NJolxe9s0
>>587
間違ってます。
ytlogin.exe(自作)を使ってYouTube用のCookieファイル(ブラウザ関係なし)を作ります。

>getytflv.exe -X eNm5CmnYBzU
Error(eNm5CmnYBzU):Official Call of DutyR: Ghosts Extinction Reveal Trailer - YouTube
コンテンツに関する警告

↑普通にやるとこれが表示されます。

>ytlogin.exe YourYouTubeId
Your cookie file: x:\ytlogin.cookies.YourYouTubeId.txt
Input your YouTube password: ************
Try to login YouTube
Status: 200
Maybe login success

↑パスワードは正確に。間違えていてもこんな感じで表示されてしまう。

>getytflv.exe -c x:\ytlogin.cookies.YourYouTubeId.txt -X eNm5CmnYBzU
eNm5CmnYBzU found in s:\util.32\youtube\getytflv\program\getytflv.failed.txt.

↑Cookieファイルを指定してしても一旦ダメだとこんな感じになります。
そこで getytflv.failed.txt の最終行から以下の行を削除します。
eNm5CmnYBzU Official Call of Duty®: Ghosts Extinction Reveal Trailer - YouTube コンテンツに関する警告 @YYYY/MM/DD HH:MM

>getytflv.exe -c x:\ytlogin.cookies.YourYouTubeId.txt -X eNm5CmnYBzU
Movies list
1: mp4 width:1280, height: 720, itag:22
2: webm width: 640, height: 360, itag:43
3: mp4 width: 640, height: 360, itag:18
4: flv width: 320, height: 240, itag:5
5: 3gp width: 320, height: 240, itag:36
6: 3gp width: 176, height: 144, itag:17
Adaptive Movies
1: width:1920, height:1080, itag:137
2: width:1280, height: 720, itag:136
3: width: 854, height: 480, itag:135
4: width: 640, height: 360, itag:134
5: width: 426, height: 240, itag:133
6: width: 256, height: 144, itag:160
Adaptive Audios
A: bitrate: 127,852, codecs: mp4a.40.2, itag:140

↑今度はちゃんと表示された。

>getytflv.exe -c x:\ytlogin.cookies.YourYouTubeId.txt eNm5CmnYBzU
try to download eNm5CmnYBzU.mp4 : 1280x720 itag:22

↑ダウンロードもOK。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:53:19.39 ID:NJolxe9s0
ytlogin.exeは
http://yahoo.jp/box/xNt7ph
から取得します。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 07:24:29.70 ID:e/VMUDwY0
>>589,590
いつもお世話になってます
無事Cookie使ってログインできました

ついでなのですが「-f favorite_file」の使い方を教えていただけないでしょうか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:32:50.57 ID:NJolxe9s0
>>591
386参照。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:31:36.90 ID:bvB86shr0
古いソフトであれだけど、SmileDownloaderでエラーでるようになった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:02:07.58 ID:IVswy5NM0
つべはシグネチャの仕様がちょこちょこ変わるから古いソフトは全滅するわけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:27:26.77 ID:z0Y2NW2T0
そこで、 4K Downoader の出番なんですな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 12:32:24.50 ID:URN1tZuS0
>>591
すみません。
386参照×
368参照○
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:04:51.79 ID:2dCsMxJ20
この動画を落とすのはどうしても無理なんですかね
http://pc.video.dmkt-sp.jp/play/index/episodeId/10108751/playSortOrder/10/groupCode/1
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:11:27.61 ID:QDMQ+8eQ0
ライセンス付はDRMを突破しないと駄目だからね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:58:15.03 ID:dBF8XxPz0
>>597
スレチだけど
あきらめてキャプチャーするしかない
カマハルカの瞳より
アマレコTVかアマレココ
アマレコTVの方がいいんだけどロゴが入るからアマレココが無難
529MBだった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:41:18.35 ID:U84qOOOH0
ロゴは消せるから
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:15:35.33 ID:pfdfpUb90
>>600
utvideoコーデックで代用ですね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:33:54.30 ID:14Q4Zicm0
つべ落とせないな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 17:09:33.74 ID:HHnI0nzi0
つべなんかいろいろあるからいいよ
土豆はなんとかできたけど疲れた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:17:59.06 ID:U6ZFOaRG0
>>596
ありがとうございます!
使い方が分かりました

これはチャンネル用だったんですね
てっきりVIDEO_IDをtxtにまとめたらそれを連続で落としてくれるのかと思ってました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:10:23.34 ID:K+Bc96gx0
http://r20.skyperfectv.co.jp/episode_detail.php?EI=28776
これrtmpdumphelperでできない場合
どうすりゃ出来ますか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:33:49.79 ID:WTeBBxtx0
NHKOMは無理?
TubeDiggerは動画の再生画面が表示されず無理だった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:56:14.42 ID:8xWT2RgJ0
オンデ・マンド、ですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:37:16.60 ID:zxXf6b5+0
はい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:55:27.50 ID:Ehuf/jq/0
>>604
いやその認識は正しいです。
私しか使っていない ytplay.exe(自作,非公開) というYouTube専用のプレーヤがあるのですが,
それを使って気に入った動画の情報をファイルに書き出します。
例えばこのスレを読み込んでファイルに書き出してみたら,こんな感じでした。
TLz306wTFB8 2013-05-27T18:57:47.000Z 407 4.87 29184 Embed Jesse Thompson(jesmesHD94) All Manchester United Goals 2012/13 Part 2 (HD)
0vrdgDdPApQ 2013-01-25T05:06:24.000Z 270 4.77 859878 Embed Stock Footage(HQMEDIA) Sample 4k UHD (Ultra HD) video download
_knRyddkFmI 2014-02-10T16:31:14.000Z 302 0 217 Embed siro kuro(yukumotukumo) 新世界よりクロニクル 第14回
hpNp8WdQOoo 2013-11-12T19:43:24.000Z 765 4.95 926308 Embed wrenthereaper The OMEn Chronicles - Harry Potter - 4K
PFN0l6arb-c 2014-02-15T21:49:38.000Z 104 0 4079 Embed FNNnewsCH 関東甲信で大雪 各地で被害相次ぐ 8人死亡、533人けが(14/02/16)
NsqTL7VJO8A 2012-08-09T02:59:57.000Z 255 4.69 1055504 Embed nogizaka46SMEJ 乃木坂46 『走れ!Bicycle』
NJ01B5y0Vsk 2013-09-04T15:00:13.000Z 127 4.90 84106 Embed Sony Sample Video for 4K Handycam FDR-AX1
bHQDtFVW1zk 2014-02-19T10:11:02.000Z 103 5.0 173 Embed kuru77kuru BLONDE
5ZRSdylsocA 2010-12-05T04:09:25.000Z 580 4.87 198905 Embed raito haina(kimutisine) 陸上自衛隊 カレーライスの作り方
WIKqgE4BwAY 2014-02-26T02:59:25.000Z 244 4.72 3408597 Embed BABYMETALofficial BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! - Live Music Video
これを-fオプションで指定すると一気にダウンロードできます。
ytplay.exeが無い人(私以外全て)は
TLz306wTFB8 x x x x x x
0vrdgDdPApQ x x x x x x

こんな感じのファイルを作れば-fオプションで指定できます(連続で落とします)。
先頭のVIDEO_ID以外は全て適当な値でOKです。
項目の区切りは全て空白でなくTABで文字コードはutf-8です。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 10:00:38.39 ID:ZOEcJBDj0
↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1336645021/323
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:53:12.52 ID:QpY38pyf0
>>365
YouTube ダウンロード・自動画質設定なら確実
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:06:45.42 ID:FFQkG6SN0
>>DownloadHelper/YouTube・つべ

今まで「クイックダウンロード」でやってたけど
「ダウンロード」では普通にいける
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:09:03.20 ID:o9xtn3nC0
whitelines.com/news/snowboard-events/burton-us-open-2014-halfpipe-finals-live-stream.html

ここの動画の保存方法わかるからおられませんか?

いろいろツール試しましたが無理でした。ご教示のほどを

おそらくburton.comに配信されている動画と思われます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:14:27.07 ID:T40Vl+VJ0
ここに載ってる動画の保存方法ってありますか?
rtmpexplorerは無理でした
ttp://www2.nhk.or.jp/pr-movie/
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:17:12.53 ID:zlTz1HaE0
>>613
DownloadHelperでいけるっぽい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:26:45.14 ID:zlTz1HaE0
>>614
StreamTransport(IE10)で落とせた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:44:20.55 ID:T40Vl+VJ0
>>616
ありがとうです
試してみます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:48:55.56 ID:zlTz1HaE0
>>614
あ、rtmpexplorer + rtmpsuck(KSVのやつ)でも落とせたわ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:37:01.45 ID:qkFsH/4J0
多分ID変わってるけど614です
>>618
その方法でやってみたのですが
WARNING: ignoring too small audio packet: size: 0
と表示され失敗してしまいます・・・
620605:2014/03/14(金) 17:58:04.26 ID:RuWBjKNa0
宜しく
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 18:48:10.81 ID:o9xtn3nC0
>>615

streamtransportでうまくいきそうです。

www.burton.com/default/usopen_vod.html

に格納されている動画は無理のようです。chrome使用。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:19:55.40 ID:HCjTJptt0
>>619
それダウンロード成功のメッセージ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:21:24.39 ID:fwZEYMy00
dmmの技術力も上がってきてるな
いろんな分野に手を出してきてるしもはやただのエロビデオショップではない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:25:41.09 ID:hcPFrGPB0
>>616
同じくStreamTransport、
IE10(ダウングレードして)で落とせた。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:28:55.32 ID:qcUf+bk70
KSV 14/03/2014 rtmpdump 更新
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:37:48.67 ID:EBV7dqGl0
Google ChromeでVid -DLでFC2動画落としてるんだけど
FLVで落とすと問題ないんだけどMP4で落とすと10分の動画も1時間の動画も最初の数秒しか見れない
落とせる拡張子は変更できないから、たまにHTMLドキュメントとかにもなってそうなるとお手上げ
これってどうやったら解決するんでしょう?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:39:06.00 ID:qcUf+bk70
>>621
これ2GBのでかい動画をseek=で時間指定して表示してるだけじゃないの
628 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/03/14(金) 20:45:12.36 ID:s+RAZlv00
DL
tor+downdoadhelper or offliberty

変換
handbrake or craving

はい論破
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:35:35.54 ID:qkFsH/4J0
614=619です
>>618の方法で無事落とせました
どうもでした
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:15:41.83 ID:44c/dbwC0
この動画の保存方法教えてください
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00101/v08869/v0871400000000531061/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:59:23.69 ID:fLRGrepi0
>>630
IEの履歴削除してStreamTransportでいけそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:16:00.47 ID:sAOVnxA60
streamtransport入れたらいろんなソフトが一緒に入って
常駐してるんだが何かな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:30:39.56 ID:fLRGrepi0
>>632
プログラムのアンインストール画面で日付順に並べて不要なソフトを1つずつアンインストール
5〜6個ぐらい余計なソフトが一緒に入ってるだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:51:03.97 ID:aqenTsi20
ずっとXPでstreamtransport ver.1.0.2.2171使ってて
最近のVer.だとhao123だの何だの入れられるので↑のインストーラー使ってwin7 64bitに入れたんだけど
一応起動はするし、動画は動くんだけど、urlが全然出てこなくてDLができない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:23:28.50 ID:r2vJGAe+0
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:33:25.71 ID:r2vJGAe+0
>>634
ここのスレ内読めば解決します。
ただ今月に入ってから使用可能範囲が狭くなってきた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:32:30.73 ID:44c/dbwC0
>>630パス教えてください
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:33:05.35 ID:44c/dbwC0
>>635パス教えてください
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 19:56:29.16 ID:kvxg7Lfu0
いやです
いやです
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:08:51.75 ID:x95R7ud20
サイトの名前(正確に)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:08:57.39 ID:pbPQ2Ots0
vid-dlでツベ落とせなくなったぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 20:39:47.93 ID:gNZdzhqf0
まだそんなので落としてるのか
てかJavaApplet危ないんじゃなかったっけ切ってる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:13:19.95 ID:mJXldnvP0
freemakeでDailymotionが落とせなくなった?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:15:51.97 ID:4MfJCNh90
昨日だか一昨日にバージョンアップして、また落とせるようになったよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:30:58.95 ID:PsBA2Z930
fc2ってこれからもずっととれんのか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:34:29.66 ID:r2vJGAe+0
>>638
>>640を参考にやればできるはずです。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 21:51:03.78 ID:44c/dbwC0
>>646できましたありがとうございます
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:09:51.38 ID:mJXldnvP0
>>644
ありがとうございます。
試してみます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:58:54.32 ID:gNZdzhqf0
fc2って対応ツール少ないのか?
エロならいつも落としてるが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:16:02.70 ID:Vy1WwsYr0
613

StreamTransportおよびFirefoxのdownloadhelper無理でした。途中で止まってしまいます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 07:54:27.78 ID:sE35PKKS0
>>650
STで今試してるんだけど
2GB1時間経過して14%の300MB推定時間あと6時間となってるんだが
どの位で止まりましたか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:54:24.03 ID:sE35PKKS0
>>650
長さ02:55:04で789MBでSTで寝て起きたらいつのまにか100%で終わっていた。
これってうまくいったっていうこと?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:44:03.50 ID:sE35PKKS0
>>650
連投すまん
04:55:28だから失敗ですね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:07:45.17 ID:b917HSM70
>>653
GASにそのURL入れて「等倍速」指定で試してみたら
レジュームがサポートされないサイトだから途中で切れたらおしまいだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:37:48.11 ID:9xd31BkU0
>>649
いまやっても落とせる??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:45:22.83 ID:sE35PKKS0
>>654
ST失敗したので今chrome+dougagetterでテスト中です。
1Gまで保存できてる残り推定時間あと3時間程です。
2Gの動画落すのに6〜7時間かかるのか。
こういうのは、はじめてだわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:05:52.86 ID:+HctBUi/0
FC2はDL元のURLわかってるならブラウザに貼ってそれからDLすればいい
なぜかダウンローダー系通すとなかなかいかない
分割とかレジュームのせいか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:06:03.66 ID:cRB3+mTG0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:50:17.60 ID:xQLomn8+0
fc2はアドオンのFGとDTAでいける
うまくいけば3分割くらいでDLするしレジュームも効くよ
エロ系で困ったことはないしつべもおk
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:57:43.88 ID:sE35PKKS0
>>654
1.28GBで終わった
もうテストおしまい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:57:36.18 ID:9d5O1tk80
>>538
いろいろ試したが無理だった

昔はできたんだけどなー
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:30:50.50 ID:sE35PKKS0
>>538
DMMのWMVの無料動画をダウンロードするんだったら
GAS解除はXPで
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:15:41.59 ID:mva9hmt90
GyaOはchromeでは落とせませんか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:16:52.12 ID:b917HSM70
このスレの中に答えはあるのに何でまず検索してから質問しないんだろこいつらマジでうざいわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:46:27.63 ID:UHXB3hmv0
おまえは社会的にうざいよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:18:58.74 ID:sE35PKKS0
>>663
FLVの無料動画だったらブラウザはなんでもかまいません
>>635のツールで落とせます
パスは?なんて聞かないでくださいね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:48:41.01 ID:Vy1WwsYr0
613です。いろいろありがとうございます。

一応落とせました、サイズ2Gとあるがそんなにサイズ大きくなく100%になってるから再生した。
gom vlcでは再生できない。RealPlayerで再生できる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:19:32.77 ID:sE35PKKS0
>>667
再度終わりのシーン確認したら完璧にダウンロードできてた
1.28GBでした。結局chrome+dougagetterか4時間位かかったかな
再生は普通にWMPでもなんでもいけたけど。
このソフトあまり使わないんだけど意外なところで役に立ったわw。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:57:51.58 ID:eHQZ0jnW0
今までGyaOはrtmpdumphelperで落としてたけど
ファイル名、01:03:00以上の動画などいろいろ面倒だったことが
>>635のではとっても楽になっていて感動
ありがとうございます
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:01:29.59 ID:48BCCXTf0
横からサンクスこれなら楽でいいな
最近テレ朝動画のほうを見始めたんだけど保存考えてなかった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 02:03:30.75 ID:PBJRacjW0
>>666
ありがとうございます。
>>635のツールはインストールしてるんてすが、
GyaoRTMP.exeをクリックしても何の反応もなかったんですorz
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:20:29.51 ID:tl5skw1T0
>>670
suckでいける
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:29:07.44 ID:tl5skw1T0
>>671
@GyaoRTMP.exe起動
Aブラウザを起動して見たい動画をクリック
Burlをコピー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:33:52.79 ID:Pp4qALVw0
この落とし方分かる人居ますか?
ttp://gyao.yahoo.co.jp/player/00108/v00280/v0023800000000520733/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:03:05.88 ID:tl5skw1T0
>>674
GASで落としてね
DRM掛かってるからずっと見たいなら解除
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:59:25.07 ID:RxKkY0op0
>>674-675
無料動画だったら今はflvに切り替わってるからシェアウェアのgetFLV使う(ググれば割れ鍵幾らでも手に入る)か
GyaO!スレ読めばやり方出て来るだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:05:50.24 ID:tl5skw1T0
>>676
ちゃんと確認してから返答してね
silverlightだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:43:33.23 ID:J9++47Mh0
これはGASでは無理ですか?
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20140317298579/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 14:54:24.48 ID:tl5skw1T0
>>678
STでいけた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:24:59.59 ID:J9++47Mh0
>>679IEでは普通に再生できるのSTだとOSとAdobeが認識されないんです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4936161.jpg
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:28:52.00 ID:SEPaGxoR0
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:44:02.51 ID:tl5skw1T0
>>680
OSに問題があるんじゃないの?
STの対応OSは正式にはW7までとなってるからね
でIEは10じゃないとうまくいかない
AdobeとSTのバージョンは最新でいいけどね
自分はW8,W8.1持ってないからもしあなたのPCが
それだったら確認できないのであしからず
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:08:21.95 ID:tl5skw1T0
>>681
GyaOのフラッシュはSTでやるとjs1001エラーがでるから
この場合はSTじゃなく>>635のツールだね
YahooだったらSTだよな(あんまりないけどW)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:08:40.30 ID:tl5skw1T0
>>681
すまん。間違っていたので撤回する。(683)
その代りjs1001の対処法がわかったので報告します。
IE起動→インターネットオプション→全般タブ→閲覧の履歴の
「終了時に閲覧の履歴を削除する」にチェックを入れる。
ST起動する。IE起動してたら閉じる。これでエラーは回避できる。
GyaO,YahooどちらもSTでも使える。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:41:17.12 ID:J9++47Mh0
Win7,IE10でもダメだった。。どうしてだろう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4936549.jpg
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:44:02.68 ID:PBJRacjW0
>>673
もしかして、GetFLV 2だから駄目なんでしょうか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:53:55.97 ID:QjtZAEuf0
>>685
>>684の対処法はやってみた?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:58:11.31 ID:tl5skw1T0
>>685
IE10の設定やれば回避できるはず(684参照)
>>686
ブラウザはIE,Firefox.chrome
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:06:36.63 ID:FonYPlXO0
RTMPDumpHelper でいいじゃん
普通にいけたで>>678 >>681 両方とも
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:13:26.88 ID:tl5skw1T0
ただGyaOに関しては、FLV配信のは635のツール
が一番いい。
STだと短編はうまくいくみたいだけど、1時間ものだと
100%にならないケースがある。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:23:50.05 ID:tl5skw1T0
>>689
知ってるけど
今回は無理ありSTで試しているだけだから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:52:34.47 ID:RJrQZJKk0
4k起動させるとプロシージャエントリとか何とかウィンドウが出てきて使えん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:34:57.24 ID:tl5skw1T0
>>692
たった今アップデートがあってしたんだけど
そのあと寄付しませんかと出てキャンセル
したんだけど、ひょっとしてdonateをクリックしたんじゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:00:46.82 ID:RJrQZJKk0
>>693
寄付ボタンは押してない
いつも手順でアップデート、通知あると再インストールしてたけど
トップページからバージョン3.2に入れ替えて起動させたら使えなくなった
別のPCから再インストしても同じ結果だった、そのうちまたアップデートされるのかも知れないけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:59:51.16 ID:tl5skw1T0
>>いつものアップデートだとアップデートしますか?と聞いてきて
はいほんで4K閉じてインストールが完了してたけど。
今回に限ってはそのあとで更に英語で
Do you like our applicasions?
Please donate to help us to develop free and high quality apps.
この時にdonateを押すと寄付するとなる。
先ほどのレスでプロシージャエントリーというのは寄付の
入力手順の案内かなと思ったんだけど。。。
別のPCでもアップデートしたけど普通に使えるよ。v3.2.1.300
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:13:11.20 ID:jZAKFv3y0
悪さじゃないのはわかるけど4k使ってないし消すか
アドオンでいいや
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:17:36.45 ID:RJrQZJKk0
>>695
サイトから改めて何度かアンインスト→入れなおしたが自分は使えなんだ
サイトにはv3.2.0.1300しかないけどv3.2.1.300は見当たらなかった
もしくは自分XPだけどXPだとエラー出るとかか、何だかよく分からん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:37:09.78 ID:tl5skw1T0
>>697
御免なさい
バージョン表示間違えたv3.2.01.300でした
XPでしたか可能性十分にありますね
4月8日以降危険度も増しますし、やめたほうが吉ですね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:37:26.00 ID:QjtZAEuf0
自分もXP機でアップデートしたら以下のエラーで起動できなくなった。

プロシージャ エントリ ポイント swprintf_s がダイナミック リンク ライブラリ msvcrt.dll から見つかりませんでした。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:51:00.75 ID:RJrQZJKk0
>>699
おお全く同じだ、PC側のエラーじゃなくてよかった
>>698の意見とも総合してみると、XPだとこれからエラー出る場合があるから
そろそろOS変更も考慮しないとってことですね
本当にありがとうございました
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:55:55.05 ID:tl5skw1T0
これで結論がでましたね
4Kの対応早いな
セキュリティーソフト各社の対応はバラバラだけど
こういったところでもやるんだね
自分は仮想のゲストにXP入れてるんだけど
使いにくくなるなあ困ったもんだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:34:16.38 ID:6OcdZLKN0
Huluは有料でも構わないんだけど
無理なの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:59:05.63 ID:tzomkLPQ0
>>688
chromeです。
GetFLV 2 でもOKなんですね。
再インストールしてみます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 12:26:50.47 ID:AbRh8Oz10
youtube downloader hd 日本語入ってるやつ何も言わずに上書きしやがるつかえねー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:51:37.12 ID:rTKyWckf0
>>704
(720p).mp4 こんなのになるよね
上書きされないように名前変えときゃいいだけ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:31:10.81 ID:VpXfrdzw0
3.1に戻した ったくなんだよバージョンアップしたら使えないって!!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 15:57:42.77 ID:V6O7915W0
Streamtransportってwin8.1じゃIEダウングレードできないからやっぱ使用無理ですかね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:01:42.31 ID:+2AgGwrr0
youtubeがdownloadhelperで1kbになりやがるわ、最悪。
元の容量で表示されてもすぐダウンロード終わるし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:50:55.64 ID:vZE0LvSC0
>>708
普通に落とせてます
ファイルに依るのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 17:55:53.52 ID:usZdEqt/0
>>707
デフォがW8.1ではどうしようもない。
      W8はIEのデフォが10(たぶん)だからOSをW8.1→W8にダウングレード
すればできないことはない。でもやりたくないでしょうね。
古いPC手持ちに無ければW7辺りのOSでも買って仮想でやるしかないと思います。
そこまでして、という方が、大半でしょうねW
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:16:58.00 ID:V6O7915W0
>>710
わざわざ8を避けて8.1を注文したのにこんな落とし穴があるとは
XPからの買い替えですからどうしようもないですね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:19:11.48 ID:Tc2L2mru0
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:44:36.95 ID:gZc//1EJ0
>>711
XPは捨てちゃいかんのだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:01:37.98 ID:V6O7915W0
IE11に対応するまでXPでノーガードでいきますか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:03:32.29 ID:Q5MDy1TI0
4Kって、音ズレしない?
絵が遅れてるように見える
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:19:28.78 ID:IKCtYKq+0
なぜSTにこだわる
8.1で他のツール使ったらいいのでは
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:15:16.28 ID:+2AgGwrr0
お恥ずかしい話ですが、えっち動画netの動画はどうやって落とせるんですか?教えてください。
前まで、downloadhelperで出来てたのにすべて1mbになってしまいます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:40:50.63 ID:EYa3NRCD0
DownloadHelperよりFlashGotのほうがええよ
DTAと組ませて落とせば最強じゃないかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:50:03.73 ID:2NLnkZpt0
>>717
えっち動画に興味はないが試すためにサイトのURLを貼らないと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:56:07.72 ID:EYa3NRCD0
今えっち動画から393.56Mの動画落としてみてるけどFGできたよ
つべfc2もいけるし速くていいよ
しまったアタッカーズだった・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:03:13.45 ID:w4K9IACm0
4kをサイトから入れなおしたら起動時のエラーでなくなってたけど激遅
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:53:04.62 ID:IKCtYKq+0
4KがXPで起動できない件、サポートに問い合わせたら、修正したから最新版をダウンロードしてくれと返信がきた
どうやらバグだったみたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:00:10.94 ID:usZdEqt/0
>>722
マジですか
情報ありがとう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:03:33.53 ID:jwM8ihIr0
旧バージョンに戻された方おつかれさまです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:11:55.75 ID:knVh/Xza0
速度が少し不安定だけど起動できるだけでもよかった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:42:12.95 ID:jwM8ihIr0
>>725
速度遅かったのは
どうやらYouTube側が原因だったかも
今やってみたらいつもの速度でダウンロード
できてる。
だめだった時間帯に別のツールでやってもだめだったので
間違いないと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:27:33.54 ID:av/HQmGk0
StreamTransport安全にインストールする方法ってないの
やっぱりこれないと不便なんだが
1回最新バージョンにとアップデートしたらPCおかしくなり怖い

ニコ生の予約とか享楽サイトの動画保存したいんだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 09:29:20.08 ID:knVh/Xza0
>>726
確かにそれはあるかも
最近のyoutubeは再生だけでも以前より不安定な時が多い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:04:35.89 ID:bEcNHClA0
環境は、XPでFireFOXです。

www.nicovideo.jp/watch/sm23113569

音だけでも落とす方法を伝授下され。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 10:21:15.08 ID:3Yaawa2t0
>>729
このレス読み返して好きなツールで動画DLして音声と分離すりゃいいじゃん
とりあえずそこまで自分でやって躓いたら質問すればよい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:27:06.89 ID:EXTy7J130
>>727
5回ぐらいウイルスに感染すると
戦い方がわかってくるぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 11:43:00.13 ID:av/HQmGk0
>>731
もう懲りたんだよ
安心にインストしたいんだが無理か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 14:35:29.14 ID:EBycqVAE0
>>732
できるだけ安全にというなら細かくなりすぎる

基本はバックアップとってから
信頼できるセキュティソフトを使ってカスタム、チェック外してインスコ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:06:53.80 ID:sUFN7YXY0
flash got良いですね。速度速すぎw、最高です。皆さんありがとうございます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 16:43:37.46 ID:GE6k/UPj0
tudou落とせないんだが

これはうp主が落とせないように設定してんの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:21:45.06 ID:sW4FXcTa0
落とせたけど重すぎてえらい苦労した
737 【東電 80.9 %】 【Dgaysaloon1388582331166112】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/03/19(水) 19:49:47.36 ID:GE6k/UPj0
・なんだ

・会員登録しないといけなかったのか

・変なツールインスコするまえに気づいてよかった
738 【東電 81.3 %】 【Dgaysaloon1388582331166112】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/03/19(水) 19:50:58.12 ID:GE6k/UPj0
・なんだよこれ

・落とせない動画と落とせる動画があんのかボケ

・うっぜぇ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:34:41.32 ID:7AjHQRM/0
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 14:59:36.34 ID:laPgpxL/0
>>・落とせない動画と落とせる動画があんのかボケ
ニコニコに、DownloadHelperで保存できない動画がある。
みんなは、ニコニコでは、どのソフト使ってるの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 23:05:47.52 ID:tQtEMakm0
専用ツールかStreamTransportだけどkakorokuでTSムリだった
今STで1.07Gの沖縄映画祭落としてるけど2時間以上かかりやがる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:35:33.21 ID:dLZ2yqg+0
>>712
神様ありがとうございます。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 12:47:05.54 ID:/QwS+xpm0
これは保護みたいなものされてますか?
https://www.youtube.com/watch?v=Gs8QvoeCMDs
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:49:01.17 ID:7OV/OF3V0
動画ゲッターでいけたけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:53:39.22 ID:H0H2pIf90
>>740
ニコニコ専用のやつを使うのが一番確実
NNDDとか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:03:07.17 ID:j34MAXgs0
>>743
DownloadHelperも4Kもだめですね
へ〜
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:44:54.21 ID:SBxd+Rmm0
rtmpeで保護されてるSME系のつべは何やっても無理だろ
動画ゲッターならってのはガセだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 15:49:04.43 ID:Ae58eywd0
>>747
自分も動画ゲッターで試したけど
CMしかDLできなかったわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:27:41.00 ID:8ccFc/jT0
>>743
SMEのは保護が厳重らしい
俺も動画ゲッター2.3.1で実験中だが518Bの付近でダウソが止まっている件 choromeでもダメっぽいね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 16:29:12.42 ID:8ccFc/jT0
>>747
やっぱダメだったわ。動画ゲッター厨涙目だねw
俺もチャットモンチー好きなんだがこれじゃもうオワタ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:02:52.31 ID:lAqfXx5g0
SWF 検証を使った Adobe の RTMPE プロトコル上でのストリーミング動画の配信
swf検証+RTMPEプロトコルでの配信で保護
http://blog.livedoor.jp/coelacanth_blog/archives/55297433.html
ですか?

swfUrl: https://s.ytimg.com/yts/swfbin/player-vflwYjixd/watch_as3.swf
tcUrl: rtmpe://r10---sn-ogu76nee.c.youtube.com/videoplayback
pageUrl: https://www.youtube.com/watch?v=Gs8QvoeCMDs
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:14:43.22 ID:5wJqKhkE0
GetFLVのProバージョンでいけるっぽいけど
トライアル版だと半分までしか落とせないorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:30:25.11 ID:9sA/Hz1I0
>>752
有料でもOKならTubeDiggerでも落とせた
GetFLVよりは安いよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:43:46.19 ID:SBxd+Rmm0
なんか急に業者のステマ臭いのばっか涌いて来たな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:46:20.98 ID:5wJqKhkE0
>>753
ありがとう
やっぱつべのhandshake10落とせるのは有料ソフトしかないのかな
rtmpdump2.5もダメだった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:06:18.55 ID:cr6iZoh60
FirefoxのFlash Video Downloaderで3.66Mのファイル
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 18:08:38.20 ID:cr6iZoh60
間違ったFlashGotだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:31:57.30 ID:Ae58eywd0
FlashGotもだめだったわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:41:47.10 ID:Ae58eywd0
>>753
なかなかいいソフトだね。
ついでに
http://pc.video.dmkt-sp.jp/play/index/episodeId/10108751/playSortOrder/10/groupCode/1
これはやっぱり無理だったわw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:11:24.45 ID:pljB+l5/0
でもお高いんでしょう?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:03:23.73 ID:2xmcctMz0
FREEMAKEってやつ使ってるんですが、これって良いソフトなんでしょうか?

便利な方ですか?  他に探したり登録するのが億劫なんで
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:24:03.32 ID:Q93pJnPM0
自分で使うと一番よくわかるんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:05:52.95 ID:7SsZadqa0
freemake vs orbit

スパイウェア対決
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:10:52.30 ID:bIuDtOCu0
HuluがTubeDiggerで落とせなくなったな
GetFLVでも駄目だ
もしかして仕様変わったか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:59:42.03 ID:pjkvriI90
>>743
昨日>>744書いたの自分なんだけど、改めて検証してみてやっぱ落とせました。
でも動画ゲッターは間違いで、YouTubeダウンロード・自動画質設定の方でした。
ただし落とせたのはWinXP32環境のみ。
Win7x64とUbuntu13.10x64でも試してみたけど反応しなかったです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 10:43:11.22 ID:tIqtqibe0
友達いないんだな
書き方うまくなったじゃん
いいかげんに。。。。。。まいいか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:24:53.71 ID:CkGAIhd40
http://aj.b-ch.com/pc/vod.html?prg_c=601

ここの動画って落とせないんでしょうか
>>121が駄目だったんで>>95も試したんですがそれも駄目でした
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:51:52.53 ID:oBYLf+Qu0
>>95>>121ってタイトルとエピソードの指定をしないと不正なURLで蹴られるから
ライブラリ以外の単独の動画は無理じゃないのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:03:51.66 ID:tIqtqibe0
Hulu本日仕様変更か
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:56:28.69 ID:CNaY5Tf3O
>>761
自分の使う範囲でなら便利だとは思う
デイリーも落とせるし
ただセキュリティ面については詳しくわからないんでちょっと怖い
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:37:25.89 ID:CkGAIhd40
>>768
ありがとうございます
もうこれはGetFLVを購入するか動画キャプするしかないみたいですね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:43:54.09 ID:cMS1LRI+0
>>767
ちょっとめんどくさいけど、bch.jsを改造。
1.14行目、_Set.UserAgentの値を、たとえば、
"Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU like Mac OS X; en) AppleWebKit/420+ (KHTML, like Gecko) Version/3.0 Mobile/1A543a Safari/419.3"
にする。

2.147行目、 spurl = inputurl;の次に2行のコードを挿入、
} else if ( inputurl.match( /^\s*force:(.+)/ ) ) {
spurl = RegExp.$1;

3.http://aj.b-ch.com/pc/vod.html?prg_c=601 のモバイル用のURL
http://aj.b-ch.com/mobile/redlvr_vod.html?prg_c=601
これを使う。こんな感じ。

cscript bch.js "force:http://aj.b-ch.com/mobile/redlvr_vod.html?prg_c=601"
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:05:35.35 ID:CkGAIhd40
>>772
本当にありがとうございます!!
やってみたら無事に落とせました
HDDの容量が少なく圧縮しつつ動画キャプすると音ズレが起きるんでどうしようかと思ってたので
本当に助かりました!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:09:48.42 ID:MHBaoRVZ0
TOKYOでYOUKUが落とせなくなって2日ほど。
なにがあったのやら。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:26:20.39 ID:bIuDtOCu0
Huluオワタ
今落とせるツールってなにかあるのかな・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 00:03:14.26 ID:tIqtqibe0
147行目に spurl = inputurl;なんてないな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:40:20.28 ID:XtFXxTnw0
いつの間にかバージョン上がってたんだ。
失礼しました
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:55:49.57 ID:1q2BLCfH0
昨日まではtudouを落とすのにwantyoutubeを利用していたのですが、急に10秒ぐらいまでしか
落とせなくなってしまいました。
CEでなければやはりダメなのでしょうか。
理由のわかる方がいらしたら、お教えいただけませんか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:34:20.01 ID:Zxd421/p0
MTV81のサイト(URLにリンクが貼れないのでサイト名のみですが)のインタビュー等の動画ですが、
RTMPDumpHelperを使って落とそうとしましたがエラーが出ました。
shakehandで失敗しているようです。
どのようにすれば落とせるかアドバイス頂けたら嬉しいです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:40:58.17 ID:3Jnl6/T90
getytflvで
http://www.youtube.com/watch?v=RnZecUYoYBg
を落としも、ブラウザ上とは別の動画が落ちてきてしまう
使い方間違ってるんでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:59:23.01 ID:scyXKjsE0
どういう使い方したか書けよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:24:05.46 ID:+fpGSErH0
>>779
エラー出たあとページ何度か再読み込みしたら落ちてくるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:25:02.38 ID:PlP0DDs00
>>780
それLIVE配信だからサーバーに保存されてる動画の一番最初からDLしてるだけ
見たい部分はその内出てくるだろきっと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 03:54:57.64 ID:AMfbQHI50
この動画落とせますか
落とせるなら方法をお教え下さい
よるしくお願いします
www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_62663/
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 09:03:15.54 ID:GRpMTno00
>>784
RTMPExploreX
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:03:41.46 ID:buWMykpz0
chromeの動画ゲッター使ってるんだけど
何故かmegafilexだけ途中でダウンロードが勝手に終わっちゃう
何故なんだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 17:47:12.87 ID:GRpMTno00
>>786
CEとかで試してみたら?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:42:03.61 ID:YufOLh1d0
megafilexは長編を売りにしているはずなのに
昨今は一定時間経過でサバ側から一方的に終了してしまうらしいよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:27:28.20 ID:jPGD1mSL0
STさまwin8.1にも対応できるように頑張ってください
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 23:58:45.82 ID:AgZnA2pv0
ani44みたいに1ページ内にいくつも動画が張り付いてるサイトで
お勧めのDLありませんか?STがIE11で使えなくなってしまって・・・
ダウングレードも怖くてできません
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 04:05:50.70 ID:z+Ls9nuM0
vdh 4.9.22
dash引っかからねぇ
792sage:2014/03/26(水) 04:40:15.17 ID:+WCMHy/I0
>>782 何度か再読み込みして落とせました。ありがとうございました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:38:17.39 ID:OOPy1gEU0
Youtube仕様変わりましたか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:32:57.64 ID:3zz17XP80
fxoonの再設定ってどうやるの?
初めて起動した時は ダウンロードフォルダはどこにするとか
名前はどうするのっての出るんだけど
ファイル名の後ろに sm11111 とかがうざいから
少しいじったら 落としたタイトルが全部 %TITLEになってしまって
元に戻したい・・・ アンイストして再インストールしても前の設定残ってるし・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:57:54.11 ID:v28AISpc0
>>793
Firefoxのdownloadhelperを使っているけど、
昨日からYoutubeの動画が落とせなくなってるわ
Youtubeが仕様変更したのかな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:04:29.51 ID:Ag8LfeAX0
ようつべというより、vdhの方にバグがありそう
mpeg-dashも検知できなくなったし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:40:49.25 ID:cFFMr6p90
downloadhelperアップデートになったばかりなのにね
でもYoutubeは他のツールがあるからまだいいけどね
4月になると少し落ち着くのかな
798sage:2014/03/26(水) 23:55:34.80 ID:OOPy1gEU0
自分もfox+ヘルパーです
よかった他にも同じ症状いた
画像保存しまくってたからヘンなの捕まえちゃったかと思った
ファイル見ると拡張子が(.bin)になってました
あとは反応自体しませんでした
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:57:53.17 ID:OOPy1gEU0
あ・へんな書き方しちゃった
すんません
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:03:51.35 ID:5Uf1Goyd0
あれ、確かにYoutubeなんかおかしいな
でも眠くて考えるの面倒だから明日にしよう・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 02:04:07.31 ID:NqdawIIB0
youtube動画を高画質高音質で保存したいのですが
Craving Explorerの変換無しで保存が一番いいのでしょうか?
他にもっといいソフトありますか?

念のため、youtube側の画質を一番高画質にチェック入れてから落としてるんですが
最高画質にチェック最低画質にチェック入れても画質は同じでした。
別にチェックしなくてもいいんですよね。

それとアドレスの最後に&amp;fmt=◯◯と入れるのは今は全く意味ないですよね?
802784:2014/03/27(木) 02:09:19.67 ID:eUG1ZJFg0
>>785
thanks
落とせました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 06:20:50.35 ID:BcH6P1H/0
>>798
downloadHelperのバージョンを最新の4.9.22から4.9.21に戻したら
Youtubeのダウンロードができるように戻ったわ
downloadHelperのバグっぽいな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:24:52.20 ID:ctNFQWDJ0
TokyoLoaderを再インストールしたら、起動直後は使えるんだけど
一度でも終了させると二度と起動しなくなる
連携されていない、起動に失敗しました再起動してください、のポップアップが出て終了

似たような症状を経験した方、いませんか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:01:55.91 ID:XXGpCOMw0
このスレで聞くのがが適切か分かりませんが、超A&G+というネットラジオの動画番組を保存する方法が分かる方いますか?
某ニコニコ動画では当たり前のように番組がうpされてるので、保存する方法があるのは間違いないのですが・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:56:01.63 ID:7dMcgc4a0
>>805
RTMPDumpHelperとか
StreamingTransportでもいける
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:22:20.77 ID:qJOTe8b40
>>805
StreamingTransportの方が扱いやすいけど
>>541-542 >>632-633みたいなことがあるから気をつけてね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:01:20.97 ID:YC/S88dB0
このページ右にある予告動画の保存方法教えてください。STは無理っぽいです
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:28:49.23 ID:7dMcgc4a0
RTMPDumpHelperかRTMPExplorerで
非公式のrtmpdump2.5を使ったらいけた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:22:57.61 ID:NqdawIIB0
普通に問題ないものと取得失敗するものありますよね?
取得失敗するものは他のツール使ってもダウンロード速度5倍かかって遅いし
取得失敗します。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 18:43:16.73 ID:NqdawIIB0
↑誤爆ですw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:00:23.21 ID:DNjMegii0
huluダウンロードできなくなったのか・・・・
せっかく全部ダウンロードするために2TbのHDD買ったのに無駄になった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:33:33.41 ID:2doXDn680
とりあえず通報しといた

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するもの
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 02:08:11.52 ID:f5oMXacK0
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 08:16:35.60 ID:2nVbdY8A0
355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:26:49.69 ID:PsVK18hq0
4Kで落とした1080って、720と容量は違うのに画質が同じだな
4kで落とした4kはちゃんと4k画質だけど


これマジですか?
4kはただファイルサイズ大きくしてごまかしてるだけなんですかね?
気のせいかEagle getの方が同じ動画でも音質が好みです。
Eagle getはどうして人気ないんでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:12:34.66 ID:xWOm+NKC0
Tokyoloaderはhttpがhttpsにリダイレクトされるようになってダウンロード出来なくなった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:14:58.34 ID:v6kYZvMX0
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:46:16.94 ID:wfUt+QsT0
DLヘルパーでdailymotionからDLしてると途中で切れるんだがバグ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:13:34.53 ID:W9CKte5A0
すみません
DLhelperの自動アップデートを止めるには
どうすればよいですか?
4.9.22だとだめなので4.9.21に戻したけど勝手にまた4.9.22になってしまいます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:25:56.29 ID:/9R5RdsK0
アドオンマネージャで自動更新にチェック入れてんじゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:30:53.94 ID:W9CKte5A0
>>820
ほんとだ
ありがとう
こんなところにあったのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 01:26:00.87 ID:Cq9lwMkB0
STやっとIE11にも対応したか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 15:49:53.70 ID:Kb1LJ0lJ0
>>806 >>807 >>814
ありがとうございます。まずはとにかくやってみます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:27:54.60 ID:5KJevRDh0
とりあえずSTのバージョンだけ上げてみたけど
何の変化もないみたいだけどXPではメリットなし。
W7どうするか迷ってる最中、>>822さん対応したって本当なの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:44:02.41 ID:G7wcRE4Ti
ffのdownload helperって
youtubeで映像と音声が分離している動画は落とせない?
分離していない720pならドロップダウンリストに表示される。
因みに設定では1080pも有効になっている
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:46:11.22 ID:qpQYa1P80
xhamsterをDLする方法があれば教えてください
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:48:42.40 ID:4FIhdM720
オービット
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:36:49.79 ID:N+FveYvh0
>>826
そこいらのアドオンやらで普通に落とせないか?
てかアダルト系落とせないってで基本あまり聞いたことない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:00:52.60 ID:iUrvFjAL0
4KとFFアドオンで同じ1080動画落としてみたら
4Kは音声ビットレートが低いのな
素材そのまま落ちてくるわけじゃないんだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:09:01.84 ID:j+QrmHjd0
keepvid消えた?
朝マイリトルポニー保存しようと思ったらリンク切れてる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:46:35.70 ID:Y/J5gwP60
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:53:05.73 ID:Y/J5gwP60
ミスって送信されてしまったごめん
zkai.co.jp/ca/g/toeic/toeic700d.htmlの映像っていけるかな?
映像見る限りmms形式みたいだけどVLCでうまくできなかった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:07:15.00 ID:RenNudrf0
>>830
普通に繋がったぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:24:21.83 ID:TrrIJtIg0
>>832
テンプレも読まない馬鹿にはZ会とか無駄だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:41:20.63 ID:Y/J5gwP60
>>834
汎用ダウンローダか見逃してたごめん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 02:12:14.64 ID:XEgCSYT80
このサイトの埋め込み動画なのですが、
FirefoxのDownloadhelperではDL出来ないのですが、
DL出来る方法を教えて頂けないでしょうか。
http://ero-oppai.com/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%97%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AA%E5%A8%98%E3%81%A7%E3%82%82%E3%83%81%E2%97%8B%E3%83%9D%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%93%E8%88%88%E5%A5%AE/
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 03:25:24.79 ID:PBAI4h890
ウイルス
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:53:15.66 ID:PbSO66LL0
手も足も出なくて困ってるんだが
http://keiba-lv-st.jp/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:08:20.42 ID:8a87Z9Q80
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:12:19.41 ID:3VSqf93I0
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:02:36.71 ID:rqp0z9cB0
Xmlbarでyoukuとtudouがダウンロードできなくなった
代わりになるソフトないかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:08:59.93 ID:hEtQcSJu0
flvcdとアドオンとダウンローダー
今中華系はIP偽装しないとダメみたい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:12:48.25 ID:Vv+NGjcj0
Xmlbarの問題じゃないから他のツールでも落とせないよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:15:58.11 ID:PbSO66LL0
>>840
You have to install the following extension(S) to continue: 'curl'
でエラーが出るんだけれど何が悪いんだろう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:15:44.53 ID:B9CIn85c0
何で自分で考えようとしないんだろググれば導入手順も見つけられるだろうに
競馬()とかやるような廃人だから当たり前か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 22:29:11.20 ID:ZwJLJW220
://www.youtube.com/watch?v=_4p2bvGuZss
この明日の時から始まるYoutube生中継を落としたいんですけど、
どのソフトが一番適切なんでしょうか
私は普段Freemake使っているのですが生中継動画は無理ですよね
すみません、教えてください
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:57:57.64 ID:T0suochh0
youtube今日から手持ちの全手段でDLできなくなったぜ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:14:05.54 ID:CuwFgHBf0
この動画の保存方法を教えてください。
www.bbst.tv/program/denmov.html
DownloadhelperやJD2などいくつか試しましたが、だめでした。

あとわけあって、IE10に戻せないので、StreamingTransport使えないので、
StreamingTransport以外でお願いします。

あと注文多くて申し訳ないですが、『引数って何?』位のレベルなので、
なるべく簡単な方法でお願いします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:28:04.95 ID:uuD4O92Z0
>>847
savefrom.netで普通に落とせるようだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:48:41.79 ID:Q8skgE8p0
>>849
エイプリールフールだったんじゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:08:13.24 ID:uuD4O92Z0
終了間際にやんなよ、紛らわしいw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:23:54.24 ID:zIZc/22f0
>>849
ありがとう
でもサイズを選ぶリンクは出たけど、選んだその先で動画が転送されてこない

ちなみに手持ちはCEとDownloadHelperなんだけど、みんなは出来てるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:31:55.69 ID:459gaHAi0
>>848
RTMPDumpHelperでいける
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 04:06:26.48 ID:4jnQ8+Vp0
4k普通に使える
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 04:33:51.56 ID:FIAOV5Lg0
huluダウンロードできるソフトは無いんですか!!!!!!!!!
もう僕ストレスマッハで髪の毛抜けていくんですが・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 06:24:43.59 ID:nn10wFA10
全部抜けてから来い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:00:32.81 ID:TMBl4rvo0
ハゲました
858848:2014/04/02(水) 10:03:50.72 ID:CuwFgHBf0
>>853
お返事ありがとうございます。
RTMPDumpHelper使ってみたのですが、だめでした。

blog.livedoor.jp/brsscl/archives/266019.html
このサイトを参考に、
rtmpdumphelper v1.21とrtmpdumphelper-x64とRTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperを
つかってみたのですが、

rtmpdumphelper v1.21 と RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper は、
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105025334
このサイトにあるように、
「〜0.0.0.0:1935」とでるだけで、DL自体はじまりませんでした。

rtmpdumphelper-x64は、「Failed to attach to Web browser」と表示されて、IE11,Chrome,Firefox共に、
だめで、一応わからないなりに、「Failed to attach to Web browser」を左クリックしてRefreshを選択しても、
ブラウザを監視してくれませんでした。

いったい、何がダメなのでしょうか?
もしよろしければ、DLできた環境や、手順を教えていただけませんか?
859836:2014/04/02(水) 10:29:45.98 ID:oYvhTL8/0
ウイルスは仕込まれていません。
URLが日本語表示になっているので、コピペするとこのような表記になってしまいます。
JWPlayerを使用した動画です。
ちなみにURLをコピペではなく手入力すると下記のようになります。
どなたかご教示よろしくお願いします。

http://ero-oppai.com/大人しそうな娘でもチ○ポ見てたらどんどん興奮/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:59:40.27 ID:a29G3b540
FlashGot&DownThemAll
主な動画サイトとエロはこれだけでいい速いぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:12:19.83 ID:ttuotqbq0
>>858
自分も同じように RTMPDumpHelper が使えない状態 (win7,64bit)
オプションからブラウザを追加しても
Error 5:アクセスが拒否されました。って出てブラウザ自体認識してくれない

関係あるかわからないけど
WinPcapも使えないから、ネットワークアダプターが原因かと思い
デバイスマネージャを覗いてみたら、ちゃんと働いてるようで打つ手なしになってしまいました
何が原因なんでしょうね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:27:02.68 ID:rflZw/Sw0
DMMの月額動画のダウンロード
DMM Download Managerが使いずらい(一括再開できない)ので、
他に使えるダウンローダー教えてもらえませんか?
ダウンロードするのにIDとパスワード(購入済み)が必要です。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:58:51.27 ID:Q8skgE8p0
>>858
win7の64bitでRTMPdump2.5
rtmpdumphelperを使ってみたら、ファイルサイズ2.5Gという馬鹿でかい動画が落ちてきて
中身を見たら1分置きぐらいで前の動画を繰り返す壊れた感じのものになってた
で、コマンドに-vを付け足して、ライブ保存にして5分ぐらい落としてみたらまともな動画が保存できた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:11:32.23 ID:IeD6s7Vx0
FC2動画をダウンロードヘルパーで保存して初めて途中までしか保存ができない
リアルプレーヤーで再生する時
時間はそのドラマの時間まで表示されてるんだが・・・
視聴制限があるので自分のPCに保存し再生している
そして
観たらゴミ箱に捨てている(ゴミ箱も空にしている)
動画のサイズが大きいわけでもなく
いっぱいでって事ではないみたいだし
FC2動画の違う動画は保存でき普通に最後まで再生できる
保存できないようにその動画だけなにかされてるのだろうか?
上記のような原因のある動画の保存再生方法があれば教えてください
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:33:29.91 ID:IeD6s7Vx0
864だが
追記
ダウンロードできない動画だがもちろん有料会員専用動画ではない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:26:02.44 ID:kRVzU6Gb0
RTMPDumpHelper って昔は Google Chrome でも使えてたのに
いつの間にか使えなくなって、今は Firefox で使ってる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:36:04.28 ID:r4UoLd3s0
全角厨房はFC2だなんだ言う前に尊敬語謙譲語丁寧語勉強しろよ春休みに
日本語が馬鹿すぎ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:29:24.44 ID:mVLOtsck0
>>846
どれが一番適切か知らないが
getytflv.exe -i5 _4p2bvGuZss
で1920x1080が落ちる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:09:45.62 ID:d823eO+50
終わった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:19:03.22 ID:RTrQcE8W0
>>868
ありがとうございます!
いちおう自力で調べてBandicamの無料版で撮ったんですけど
10分しか撮れないって知らなくて
曲ごとに区切って区切って頑張ってました
次からそれでやってみます
どうもありがとうございました!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:49:12.97 ID:inHDovVt0
FC2動画の保存方法誰か至急教えてください!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:55:04.37 ID:EwR8gMwm0
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 02:55:00.61 ID:RHEEMSuU0
tokyoloaderでfc2が保存出来なくなったんだけど、対処方法知ってる人いるかな?
874848:2014/04/03(木) 07:29:40.15 ID:n3x8cBGO0
>>863
863さん、お返事ありがとうございます。
昨日は、てっぺん回って家に帰ってきて、お風呂入ったり、洗濯したりして、
寝落ちてました。
お礼が遅くなってすいません。

googleで『RTMPdump 2.5』と検索しても、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」しか見つけられず、
「RTMPdump2.5」単体では見つけられませんでした。
「RTMPdump 2.5」って、「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」の中に入っているものと同じですか?
もし違うなら、お手数ですが、RTMPdump 2.5nの入手先を教えていただけますか?
一応、補足として自分の持ってる「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」は、
freesoftpark.com/blog-entry-919.html
たしか、以前このサイトを見て入手したものです。

863さんの仰る、「1分置きぐらいで〜」の現象は、rtmpexplorerにKSVの「rtmpdump-2.4 20131222」を
入れてDLしたら、同じ現象が私にもおきました。

長いので、続きます。
875848:2014/04/03(木) 07:56:07.86 ID:n3x8cBGO0
>>863
試しにもう一回、手持ちの「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」で、
IE11の「ツール」タブ、「閲覧履歴の削除」をしてから再読み込みしてDLしたら、
419MのMP4ファイルが落ちてきましたが、WMPで再生できませんでした。

コマンドについては「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」のタブの中に
書き込めるような場所はないと思うし、
コマンド自体よくわかっていない低脳なので、勉強してきます。

本当は、もっと試したり、調べたりしたかったのですが、
身内に不幸があって、すぐに実家に帰らないといけないので、
これで失礼します。
また明後日頃に、書き込みさせていただきます。

あっ、あとついでに言っときますと、私の環境は、win8.1の64bitです。
StreamingTransportのIE問題みたいに、
win7で使えて、win8.1で使えないなんてことあるんですかね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 10:52:45.35 ID:z+/gaNyc0
>>875
RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperのフォルダの中にあるrtmpdumpが2.5バージョン
正式なのは2.4までなんで、だれかが個人的に作ってくれたものだと思う

419MのMP4ファイルが保存できてるなら、それが目的の動画だと思うんで
WMPで再生できないなら別の再生ソフトを使えば見れると思う
本当にMP4か、flv動画かもしれないからプロパティを見てみたらどうかな
flv動画なら自分はひまたんぷれいやで見てるけど他にもフリーの再生ソフトいろいろあるから試してみたら
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:22:38.80 ID:b3jC5Xf20
>>871
DownloadHelperや動画ゲッターでおk
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:25:02.26 ID:WRGBSpcq0
誰かHuluの保存方法教えてくれー
Tubediggerが駄目になった今ほかに方法はないものか・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:58:55.88 ID:pwzqJtj/0
早くハゲちまえ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:46:47.13 ID:CxAx7LEf0
これの保存方法をご教示頂けますと助かります。
http://www.tv-asahi.co.jp/douga/aibou-movie_prologue/2
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 04:48:13.07 ID:cnXYbh+f0
>>880
RTMPDumpHelper
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 05:12:23.78 ID:cnXYbh+f0
STやっとYouTubeに対応してくれたわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:14:37.53 ID:hLPpKUpJ0
スレ違いならすみません。
3月15日以降のup分からニコニコの音質が落ちたような気がするのですが
気のせいでしょうか?
調べる方法がわからないのですが自分の耳には音質が落ちたように感じます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:31:59.82 ID:i9gJ7fsj0
先ずは耳掃除してみましょう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:11:26.50 ID:LtTSgGin0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4975030.png
2月ぐらいからSTでFC2落とそうとしても
問答無用でこれがでてしまうんだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:42:44.19 ID:SybhEQYr0
つーかSTって今ウイルスどうなん
つべやFC2なら他のが良いと思うけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:41:28.67 ID:OrLdPM6z0
TokyoLoaderでyoutube失敗するのはまだ直らないのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:48:16.86 ID:+pwMahfj0
ttp://www.tac-school.co.jp/tacchannel/sicho3592.html
すみません、こちらの動画の落とし方を教えて頂けないでしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:38:23.69 ID:erN2Mk9r0
伊藤塾とLECは知ってるけどTACは分からんな
てゆーか資格系の講義は音ズレや画質があまり重要視されるような物でも無いからキャプチャでいいと思うよ
もちろんキャプチャに時間はかかってしまうがそこは頑張れ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:27:42.63 ID:eJYFIl6R0
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:34:10.39 ID:1fkDnbt30
http://keepvid.com/
ここで保存した1080pのmp4(音なし)と128kbpsの音声ファイルm4aって何のソフトで合成できますか?
Yambというソフトでは出来なかったので教えてください
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:03:08.15 ID:9deiNXmz0
ffmpeg
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:19:01.75 ID:RkqZrJ3W0
>>889
>>890
thx
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:58:33.30 ID:PYKglTuo0
すみません。どなたかこの動画の保存方法をおしえていただけませんか?
https://www.morinagamilk.co.jp/learn_enjoy/cm/207.php
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:08:52.94 ID:8Zf5ce0t0
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:30:10.31 ID:URwutzIn0
>>894
Dougagetter
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:56:23.39 ID:BZ4VK7xz0
http://www.dlife.jp/catch_up/ 溺れる女たち 〜ミストレス〜「Dlifeで見る」版の保存方法をわかる人いませんか?

http://www2.uliza.jp/api/get_player_video_info.aspx?eid=mts005&did=1069&vid=mts_005&pid=4078&rnd=1396753201120 を見ると
ファイル名らしき 1+1+1069+mts_005+20140304011954.mp4 ものが見つかるんですけど・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:27:07.85 ID:Y1lsnWDG0
GyaOのほうは
mms://wmg106.djm.yahoo-streaming.jp/yolk/100/11/1001/526/1531982_08PFsocq1526903.wmv
GASあたりでDLできるけどDRM付きだ
899897:2014/04/06(日) 14:49:18.71 ID:BZ4VK7xz0
>>898
GyaO版はDL出来るんですよね、Dlife版が難しくて・・・
http://aka-dlife-wv-vod.uliza.jp/1069=mts_005.wvm?v=mts_005&p=4078&d=1069&n=2239&t=00&cpv=1&order=1
322MBのファイルがDL出来るんだけど再生したら5秒ぐらいしか再生出来なかったですorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:51:00.33 ID:URwutzIn0
メリットあまりないような
やはりGyaOのほうがいいわ
GASだとCMカットできるし
解除環境あればDlifeはいらないと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:06:55.80 ID:BZ4VK7xz0
GyaO版は8015要求されてDRM解除は無理でした
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:18:40.36 ID:6Ev+okEt0
WidevineてのもDRMだからな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:31:12.79 ID:URwutzIn0
あっさりできた
環境もってないのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:59:33.31 ID:AtEH7MQ/0
解除環境はDRMスレで誰でも手に入るようになっちゃった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:02:31.05 ID:BZ4VK7xz0
あらら解除出来ちゃったの?解除環境持ってるけど、IndivBox.keyが10.0.0.3646なのが原因かな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:11:28.35 ID:URwutzIn0
>>905
古杉!
8015要求されたということは、そのようですね
11.0.5497.6285かそれ以上?じゃないとだめかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:15:01.22 ID:BZ4VK7xz0
古すぎましたかー 某スレからイメージ貰ってきますw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 16:37:45.74 ID:WBr7NMFq0
http://www.nicovideo.jp/watch/1396421665
RTMP?らしくダウンロードできません
保存方法教えてくれないでしょうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:06:28.56 ID:3bqM2OT+0
プロトコルまで分かってんなら自分で何試したのかまず書けよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:13:28.60 ID:URwutzIn0
rtmpdumphelperで
45.5M落とせる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:44:51.02 ID:WBr7NMFq0
>>909
プロトは別のニコニコ動画だとその形式だといわれたので、その形式かなって思っただけです
FreeRapid Downloader
で試してみましたができませんでした、すみません
>>910
試してみます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:49:24.23 ID:PYKglTuo0
>>895 >>896
ありがとうございます。
調べて挑戦してみます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:48:47.71 ID:FvIFcRMx0
>>886
取り敢えず、スイートページだっけな?最近のマルウェア?アレは回避して落とせたよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:13:00.98 ID:4791x2ds0
>>907
希ちゃん取得したみたいだね。おめでとう♪
WMP9はDMMではおおよそいけるけどGyaOは
WMV配信のシーズンだけDRMのセキュリティーHiにしてるんだよ
だから「Windows Media Player では、未圧縮デジタル ビデオに必要な保護のレベルをサポートしていません。」
というエラーメッセージでるけど解除はできるから、気にしないw。
GyaO完全にFLVに切り替わったって思っている人結構いるんだよな 某スレの人達w。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:49:01.97 ID:aoJRmPKR0
908ですがrtmpdumphelperでは設定が悪いのかわかりませんが落とせませんでした
他に保存方法ありましたらお願いします
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:50:51.98 ID:4791x2ds0
>>915
ST
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:19:44.74 ID:4791x2ds0
>>915
STいやなら
rtmpdumphelper設定というより使い方だろうねたぶん
@rtmpdumphelper起動
Aブラウザを起動(Firefox)
Brtmpdumphelperフォルダ内に45.5Mのファイルができるから.flvの拡張子を
付ければ出来上がり
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 22:29:38.35 ID:4791x2ds0
>>915
連投すまん
AとBの間省略し過ぎw。だけどわかるよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:58:03.07 ID:aoJRmPKR0
http://2ch.linux268.com/?p=55411
このサイトを見て
http://ratan.dyndns.info/win/kakutyoushi.html
このサイトで拡張子変更できました
これで間違いは多分ないと思うのでお手数掛けました
ありがとうございました
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:08:31.84 ID:aGLU2MLa0
落としたのを拡張子変更したら速度変更できない(付属動画ソフト)・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:22:35.41 ID:YSXPKUZG0
>>920
MPC-HC使ってごらん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:12:36.31 ID:lXdw960l0
STはDLして復元ポイント作って実行して、プログラムバックアップして復元してからプログラム戻すでおk?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:54:57.60 ID:xsphiQ4I0
まだ1.0.2.2171ってやつだわ
まあいいか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 03:11:53.30 ID:iphhiOTN0
STは早くIE11対応させてくれよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 04:42:07.81 ID:fMhW9T7b0
downloadhelperで特定のサイトを無視する方法教えてくれ
twitchのログがうざすぎる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:11:31.93 ID:BzEuJ6g60
>>922
システムの復元はセーフモードからじゃないと修復できないときぐらいしか
使わない
バックアップ・復元といってもいろいろな方法があるから自分で選びましょう
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1395638604/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:38:26.46 ID:YSXPKUZG0
>>924
4/3に対応してるよ♪
v1.1.4.0動作確認済
http://www.streamtransport.com/web-video-downloader/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:48:54.30 ID:RETxmgZk0
対応してても変なの仕込まれるから使いたくないわ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:10:32.54 ID:YSXPKUZG0
>>924
相変わらず
HuLuは未対応だけど無料ツールでここまでやってくれるんだから感謝だね♪。
あと例のやつは、相変わらずだから、イメージバックアップしてからやることを
お勧めする。何でもいいけど自分はTrue Image使ってる。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:56:12.09 ID:IAcpHLFm0
大丈夫かこの人
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:31:49.82 ID:YSXPKUZG0
>>930
大丈夫だよう。
万が一ってこともあるでしょう!
実際には、簡単に避けれるけどね。
でもイメージバックアップは少しオーバーだったかもしれないw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:05:58.80 ID:CyMET6q50
仮想環境でやれば・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:18:56.08 ID:YSXPKUZG0
>>932
ゲストOS XPの人多いんじゃないの?
そういえば、今日だよねサポート切れるの
IE8でこのツール使うのってどうよ
W7IE10でもちょっとやばいかなと思ってたのにw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:32:11.10 ID:dPHFfoBr0
>>933
XPと7でIE8使ってるがそんなの関係ないぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:22:52.69 ID:NfVmdG5k0
streamtransportのexeは Universal Extractor 等で解凍できるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:22:31.29 ID:YSXPKUZG0
>>934
確かにIE9と10は危険性が高い。
でもIE8には「XML絡みの情報漏洩の脆弱性」が未解決のままのはず。
W7だけは11にしといたほうがいいぞ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:05:51.39 ID:eFmRsrvZ0
>>935
ポータブル版使ってみたけど解凍できなかった

> ファイルはサポート済みの Inno Setup インストーラ 形式のようですが、解凍は失敗しました。

Signature detected: Inno Setup Setup Data (5.4.2) (u)
This is not directly supported, but i'll try to unpack it as version 5309
; Version detected: 5402 (Unicode)
Critical error: The setup files are corrupted. Please obtain a new copy of the program.
Unpacking failed. This version is not supported.
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:07:23.70 ID:zQAG2BfI0
StreamTransport
rtmpdumphelper
の両方使ったけど、半分くらいで止まっちゃうのですが
おすすめのソフトありませんでしょうか?


http://live.nicovideo.jp/watch/lv166946926
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:29:07.64 ID:nXG5Qry+0
2.5でいけるっぽい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:29:36.57 ID:AUvC3GjB0
>>938
rtmpdumphelperで試してみたけど落とせたよ
使ったrtmpdumpはK-V-Sさんの2.4
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:45:11.90 ID:zQAG2BfI0
>>940
360MB近くありましたでしょうか?

180MBでエラーが出るのですが
(RTMPdump 2.5)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:55:45.96 ID:AUvC3GjB0
>>941
MediaInfoでみてみた

Flash Video:1.00 GiB,2時21分
1 ビデオストリーム:AVC
1 オーディオストリーム:MPEG Audio(MP3)

2.4で落ちるなら2.5でも落ちると思うんだけどね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:04:25.34 ID:YSXPKUZG0
>>938
ニコ生好きだね
kakorokuでいけるじゃないか
2分割されたけど
1Gと19Mひまたんプレーヤーで再生してごらん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:32:32.52 ID:zQAG2BfI0
>>919にある、以下の二つもちゃんと入れてるけど
error rtmp_readpacket failed to read rtmp packet headerというエラーが出て
180MBまでしかDL出来ない

「rtmpdump-2.4-git-010913-windows.zip」
「RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelper」
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:52:56.13 ID:nXG5Qry+0
ごめんよく見てなかったwどっちも178MBくらいだね
kakorokuいけたわ最初に試すべきだなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:56:58.78 ID:zQAG2BfI0
kakorokuっていうのは、みんなコミュニティに登録して
ゲットしてるの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:00:14.79 ID:NfVmdG5k0
>>937
http://sourceforge.net/projects/innounp/files/innounp/innounp%200.40/
ここから innounp040.rar を落として、innounp.exe を uniextract の
bin に入れて上書きして。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:07:01.92 ID:nXG5Qry+0
>>946
そうだよ
上のひまたんプレーヤ使うとコメントも流れる
namarokuとかUSTrokuも同じとこ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:08:57.56 ID:zQAG2BfI0
>>948
ありがとうです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:30:25.83 ID:lXdw960l0
>>927
これって本当?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:04:34.28 ID:eFmRsrvZ0
>>947
解凍できました
ありがとうございます
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:40:14.92 ID:azFqBD0G0
Youtube HD Suite の1080Pのアイコンがでない 対応できなくなったのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 04:50:15.45 ID:/Wrnj1rR0
//h-douga.net/%E5%85%A5%E5%BA%97%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%BE%E7%94%9F%E6%8C%BF%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E4%B8%AD%E5%87%BA%E3%81%97%EF%BC%81/
こういう特殊系統のプレイヤはどうやってDLします?
ASFでも反応してくれなかった…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:35:21.45 ID:H9pmwY5e0
SINAってサイトの動画をDLしたいのですが
CE スクリプトを入れてもボタンが押せない
streamtransport 前半5分くらいだけのファイルが出来る
ant.comVD 同上
でうまくDLできないです
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:29:51.00 ID:E3Sk5TQp0
アマゾンインスタントビデオで、windowsパソコンにてレンタルした動画をダウンする方法はあるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:20:07.11 ID:xTUu1xn80
1080pDL出来ないから
ググってたらこのスレにたどり着いた
また改悪してたのか
ぐっぐる死んでくれんかな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:45:53.34 ID:LOkvlU5W0
>>955
無理。
PlayReadyというDRMがかかっていて、まだ破られていない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:58:03.69 ID:E3Sk5TQp0
知識のある人がいるもんだね。
ありがとー。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 04:17:50.22 ID:iO5BDPEz0
にこにこのじょじょがCraving Explorerでしゅとくしっぱいするのはなぜだ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:15:02.67 ID:7ynbzrm1O
特殊なDRMかかってるから
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:45:03.31 ID:h77257p90
>>959
rtmpdumphelper なら保存できる。

でも、 command.bat に記録されている通りのコマンドを入力してもエラーになるんだよなぁ。
rtmpdumphelper を使うのは面倒くさいから自動化したいんだけど。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:14:34.15 ID:buFTBc2t0
STでいけた。
rtmpdumphelper+2.5のsuckでもすんなりいけたよ。
142M
最近CEではあまりいい結果でないな。ほんと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:59:43.38 ID:jBb22AsD0
動画のジョジョが command.bat のコマンドで保存できないのはログイン情報がいるからじゃない?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:14:28.13 ID:bLPW5/7S0
パンドラtv仕様変更でDLLできなくなりました
できればdcさくらでDLLしたいのですが
よろしくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:41:37.58 ID:PpgxMbje0
>>964
DLLってなに?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:59:08.93 ID:SGcgiJUq0
DLよりワンサイズでかいんだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:55:14.37 ID:bLPW5/7S0
DLだった・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:26:15.50 ID:0oAiQOSf0
SleipnirのFVDDownloaderが使えなくなったんだけど
他のソフトを試してみても反応しない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:25:22.76 ID:ZaGQ3Pcj0
dailymotionの非公開動画って何で保存出来る?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:39:18.34 ID:X1Pkpmm60
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:01:22.22 ID:QqdD4omF0
firefoxのdownloadhelperでyoutubeの動画全然反応しなくなっててワロタ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:10:58.57 ID:hJfOCOki0
>>971
旧バージョン
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:15:43.48 ID:0SfYgXdy0
>>971
バリバリ落とせるんだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:52:26.46 ID:QqdD4omF0
>>972
>>973
Thx!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:17:10.65 ID:hE/fPW6G0
三月中旬から中華は速度規制中なんすか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:45:15.06 ID:7OuCfQt10
Area61って未だに使えるんだな。驚いた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:55:29.83 ID:uB3c/0NL0
U短ってやつだけ残ってるw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:00:42.84 ID:rp+hDOBo0
このページの最初に表示されるフラッシュはどうやって抽出できますか
http://kawaki.gaga.ne.jp/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:54:41.26 ID:sDIW27vQ0
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:04:09.76 ID:Mbl2DYFM0
http://www.ntv.co.jp/oha4/research/7541.html
このページの動画、落とせますか?自分は無理でした。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 02:15:50.88 ID:QEtmanhj0
>>980
cnRtcGR1bXAuZXhlIC1yICJydG1wZTovL2NwNTY5MTguZWRnZWZjcy5uZXQvb25kZW1hbmQvNTY5
MTkvZmxhc2gvZGFpMm50di9uZXdzL29oYTQvMjAxNDA0MDdfMDA0NyIgLVcgImh0dHA6Ly93d3cu
bnR2LmNvLmpwL25ld3MyNC9wbGF5ZXIvQ29Ba2FtYWlWaWRlby5zd2YiIC1vICIyMDE0MDQwN18w
MDQ3LmZsdiINCnBhdXNl
====
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 05:06:50.59 ID:Mbl2DYFM0
>>981
すみません、せっかく私のために時間を割いて頂いたのに
過去スレを読んでみても何一つ解らずじまいの状態です
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:23:49.24 ID:uOjKgbd10
u-nextって無敵なの?
gyaoがガバガバだから余裕だと思ってんだけど、全然ムリだった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 06:33:58.26 ID:JI+YJxQE0
downloadhelper FHD落とせる? 720Pまでしか落とせなくなった Firefoxが悪いのか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:38:33.19 ID:YmIi7C8R0
u-next どうにかならんものかなぁ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:00:47.62 ID:uOjKgbd10
このスレ内の知識じゃどうにもならない見たいだな
まだ他に技術があるのかどうかは知らないが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:43:36.47 ID:zOUmtNbm0
【DL】動画の保存方法総合スレ【保存】part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1397346148/


テンプレは頼んだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:51:25.74 ID:FnMfTcSu0
>>2だけ貼った
以降のテンプレ頼む
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:06:15.39 ID:4LK4WZja0
>>981
良いね、これw
真似したくなる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:33:04.68 ID:6cz/B2qt0
>>989
kwsk
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:51:17.48 ID:jRvKeJPN0
u-nextはsilverlightなんだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:15:59.58 ID:uXSaHkrJ0
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:23:56.12 ID:v7mdo82O0
産め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:24:31.05 ID:v7mdo82O0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:25:28.98 ID:v7mdo82O0
膿め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:26:07.90 ID:v7mdo82O0
熟め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:27:07.72 ID:v7mdo82O0
宇目
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:29:26.22 ID:v7mdo82O0
績め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:30:00.71 ID:v7mdo82O0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:30:30.41 ID:v7mdo82O0
1000なら番茶も突破スルー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。