MUGEN動画スレPart324

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・初めてこのスレに来た人は最低限現行スレ、出来れば過去ログにも目を通し、空気を読みましょう。
・多少自分の気に入らない意見があったからといって、無闇に噛みつくのはやめましょう。
さまざまな考えを持つ人が居る場所です。
・ヲチ行為は止めましょう。荒れる原因になります。
・危なそうな人を見たらスルーが一番。荒らしに反応するのも荒らし扱いです。
・荒らしやコテが立てたら使わない。
・F12キーは丁寧に使って下さい。
ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

みてれぅチャンネルMUGEN
ttp://mugen.miterew.com/

>>970を踏んだら次スレを立てましょう。
ダメだったら>>980の方がお願いします。

前スレ
MUGEN動画スレPart323
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1387927083/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:19:03.39 ID:bY/rRfRVQ
>>1

何となく思ったんだが現行の大会(筐体台パン、台パン2Re、エルクゥ未満、上限ルガ、なんやかんや等)をそれぞれ一言で表すなら何?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:31:29.46 ID:D36afv+ri
それ全部似たようなランク・ルールじゃねえか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:39:58.93 ID:Flx01Sxn0
その辺ってルールもほぼ一緒なんだな
特殊ルール以外伸びない並強とは対照的だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:59:02.37 ID:xC4XUHDR0
筐体と台パンReがダブって見えてエルクゥ未満と上限ルガがランク1個違うのに何故かダブる
なんやかんやは中間ってイメージ
乱造と言われてるが狂付近はやっぱりシングルが一番面白い
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:02:14.54 ID:0o4D15cA0
やっぱり、格ゲーではない”MUGEN的な”面白さが一番出るのは、凶狂なんだろうな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:02:56.92 ID:C7fmoTr10
ただ最近始まった狂大会はあまり伸びてない印象
さすがに同じようなキャラで同じような大会してても飽きてくるわな

次に流行るのは狂クラスの特殊ルールかもしれん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:13:10.61 ID:Flx01Sxn0
凶上位前後も含めてその辺は面子もごっちゃになってる
どの大会でどのキャラが今勝ってるとか全然分からん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:17:31.81 ID:FV71C46X0
なぜ虚言杯は伸びないのか

他の大会と同じような形式だしみんな見ようよう・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:19:50.52 ID:PWsgoBMd0
キャラ選がなぁ…って感じ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:20:37.22 ID:xC4XUHDR0
エルクゥ未満と上限ルガとなんやかんやは段階踏んで再生数伸ばした順当なうp主補正
台パンReは凍結した人気大会の引継ぎで妥当な再生数、筐体はタイトルとサムネで上手く当てたと言う印象
ただやれば伸びると言う訳ではない(至言)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:32:46.11 ID:t4975lCd0
まあそんだけよく見る狂下位と中位の差は大きいということで
ブログで試合の解説してたりして好きなんだけどなぁ>虚言杯
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:52:53.16 ID:D36afv+ri
流石に狂下位前後の大会は食傷気味
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:03:10.96 ID:C7fmoTr10
>>10
どんなもんかと思ってwiki見に行ったけど、まじで惹かれねえ・・・
同じようなキャラが少ない大会でも、ワンチャンとか死兆星はよかったんだけどな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:13:45.47 ID:2n1cx4cOP
虚言杯結構面白いと思うけどな
たまにグダるが
個人的には人選も悪くないと思うんだが惹かれないもんなのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:14:32.25 ID:E/6ipqF8i
あのランクだと
似たようなアレンジキャラしかいないからしょうがない所もある
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:20:38.68 ID:/pkLrPvy0
まあ格ゲーぽさを求めてる層にはいまいちかもな。性能わかってないとなんだかよく解らないことも多いし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:21:41.15 ID:PWsgoBMd0
個人的な嗜好だが、食らい抜けとかする奴が多いのがあんま好きになれんな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:25:29.17 ID:/pkLrPvy0
中位で食らい抜けなかったら無敵のかたまりか常時アーマーのやつばっかになるからそれはそれな気もする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:25:47.09 ID:J+WS2qsi0
OPも伸びてないよな虚言杯
OPも見ないで人選ってわかるの?

それ以前の問題があると思うんだがね
主にタイトル
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:27:07.12 ID:0q6iMnHj0
そもそもあれは虚言という知名度的にも性能的にも微妙なキャラを題材にしてるから問題かと
攻撃密度激しい相手だとサキスパしかしなくなるし相性が出やすい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:32:51.38 ID:Flx01Sxn0
ここ数年の動画一覧見てるけど
凶上位〜狂下位クラスが異常に増加してるのに対して狂中位以上は減ってるんだな
元々凶悪系大会開いてた人も下のランクに降りてきてる感じなのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:34:08.56 ID:I8box1Chi
大体、狂中位は一番伸びないランクだろ
シングルにせよタッグにせよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:37:35.82 ID:C7fmoTr10
>>21
それは思った
エルクゥ未満と上限ルガが伸びて、虚言と竜子が伸びないのはキャラ人気も一端を担ってるんだろうなって
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:46:23.02 ID:KKm/XiXf0
>>23
そっちはまだ調整次第で人気出る可能性はある
本当に伸びないのは狂上位以降
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:47:00.25 ID:XBYI27fV0
中位が本当に、小足見てから昇龍って格ゲーの行動とかが何ソレ?ってなるレベルだからね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:54:29.28 ID:Flx01Sxn0
>>25
神キャラ大会とかは本当に見なくなった気がする

狂中位でも下位に近いレベルならまだまだ伸びてるね
ガチガチの中位はやっぱり見なくなったけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:02:06.75 ID:k9XZ5z8B0
新mugenで特殊記述無効になったからじゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:04:32.19 ID:PWsgoBMd0
新MUGENとか動画で全然見ないんですがそれは
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:04:39.79 ID:tGOkdE6i0
狂中位とはいっても攻撃特化のBスタあたりまでなら大丈夫
それより上の防御性能まで理不尽になってグダり始めると伸びなくなる、具体的には抜けを使い始めたら
ワンチャンは決勝の2人みたいに無敵の塊でも刺されば素直に10割されるキャラばかりだったし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:12:25.77 ID:xC4XUHDR0
ガチ中位〜上位が犇いてたゼットン前後が4000前後だった事を考えればガチ中位も割と需要あり。humi氏の大会もあるしな
ただランキング入りまで伸ばすにはやはりワンチャンくらいが限度かな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:19:51.34 ID:C7fmoTr10
死兆星も狂中位だったような
まああれは特殊か
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:26:07.99 ID:Flx01Sxn0
死兆星は結局格ゲーレベルの差し込みが必要だから中位は行ってないかな
常時ガー不全画面即死出来るマミさんは怪しいが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:28:13.33 ID:2n1cx4cOP
死調整は凶キャラ+一撃って感じかなあ
ちゃんと隙がある感じ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:32:38.88 ID:d7/8KElv0
前スレでフィオナが原作性能じゃないって聞いたんだけどダメージ計算とか調べれるとこあるのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:35:53.01 ID:cSYO+d+u0
>>31
その後やってる上限ルガールがそれより伸びてることを考えるとやはり調整が大切だということがよくわかる
あれだけの多種多様なキャラで大きくグダることもなくなってよく頑張ったと思うわ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:43:05.59 ID:C7fmoTr10
ゼットンのときは結構叩かれてたけど、今はわりと褒められてるね
やっぱり調整って大切だよなー
やたら同作品対決が多いのも、それはそれで見ごたえあるなと最近思うようになってきた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:47:22.32 ID:d7/8KElv0
調べたらこういうページがあるんだがこれと大分違う感じなの?
http://wiki.mizuumi.net/w/Arcana_Heart_3/Fiona%27s_Frame_Data
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:03:19.10 ID:bY/rRfRVQ
>>24
キャラ人気もあるだろうけど上限ルガは変に流行りを後追いしないという感じ
要するにマシロふぁんぐ、ナースチャ、聖者等最近他大会出番減少組やジョーカー式やガトチュマン等当時まだ話題になってない新キャラを中心に入れてるからOP(キャラ紹介)だけで見飽きた感が全くといっていいほど無い

>>27
今や最速撃破ぐらいしか出番が無いという
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:10:27.09 ID:CuW4gtn20
>>38
レジュメ読んだけど、そこまで厳密に原作通り作ろうってつもりじゃなさそうだけどね

>キャラクターの強さについては「原作より弱くならない」ことを目標に設定しています。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:15:36.83 ID:Pk3ZV9xx0
冥道成功で10割くらいが
今の視聴者には喜ばれるんじゃないでしか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:03:30.22 ID:hbwZrlARi
今は出先だから今のバージョンは確認できんけど
フィオナ、メイ道の火力LMで減らされて2〜3割ぐらいだったのに
キャラ制作動画だと6割ぐらい減ってて吹いた記憶
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:06:28.17 ID:Pk3ZV9xx0
むしろそんな安いのに驚き・・・
決めやすいの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:16:33.96 ID:rYEn6bzIO
エルクゥ未満見てるけど、この辺りとらの紅煉カラーがわりと善戦できるのな、相手がいいだけかもしれんけど
つーかcabocha氏キャラって一様になんかクセがあるよね
数とキャラ知名度的にあんまり話題にならないが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:19:11.18 ID:/YFGBvyr0
>>28
%nが塞がれてる以外はWINでできることは新でも全部できるって聞いてたんだけど
更新か何かでできなくなったの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:30:54.46 ID:fHm2NPMW0
1.1は原因はわからんがたまに変な事になる
proj出す時にポーズかけると分身したり
varの中身が変になったり
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:32:59.23 ID:cT7q769+0
アルカナ3は体力が24000だから、
弱パンとか500/24とかになってるしMUGEN換算のダメージ計算は間違っては無いはず。
ただceilやfloorが付いてなかったから場合によっては計算おかしくなるかも。
他の技や補正の掛け方は見てない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:59:57.20 ID:p1btkVvk0
最近の大会はOPの再生数でほとんど決まるよね
昔みたいに段々と再生数伸ばしていって・・・てのがなくなった気がする
再生数多すぎると荒れていやだけど、少なすぎるとコメントも少なくて寂しいし、なにより失踪率がかなり高くなるからなあ(なおスルーされることが多い)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:08:45.37 ID:2n1cx4cOP
死兆星は割とそんな感じだった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:17:55.17 ID:E/6ipqF8i
OPよりもPART1じゃね
ランキング入りすればそこからは爆発的に伸びるし
最近ので段々と評価されて伸びていった動画なんて俺屍くらいじゃないかなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:23:07.78 ID:p1btkVvk0
ああ例外もあるか、俺屍も初めは再生数2000ぐらいだったな
でも再生数低いからといって突然失踪するのは堪忍してほしい
「大規模大会開きます→再生数1000以下→失踪」のケースの多いこと多いこと
まあリアル都合もあるだろうけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:30:27.12 ID:4NKJOWYD0
多いことって言うほど多いのか?最近は大会自体減っている気が
大規模で再生数3桁を見る機会がないからかもしれないが全然覚えがない
再生数少ない大規模とか元地獄先生とかしか印象がない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:39:22.20 ID:p1btkVvk0
>>52
失踪は結構多いよ〜まあ、大規模大会じゃないかもしれないけど
このスレで紹介されてた強大会はほとんど投稿が止まってる(だから最近杯は安心したけど)
このスレですら紹介なかった大会含めると本当に多いんだよ・・・
今流行りの狂大会は順調だからスルーされやすいけどね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:44:36.61 ID:RC3rQxyj0
9条の人やmyaさんの講座でもあったけど、
なんで最近の新人投稿者さんは大規模大会から入りたがるのかね?

中規模大会をのんびり刻んでいく人とか出てこないかなー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:52:03.67 ID:4NKJOWYD0
>>53
多いのかと聞いてるんだから最低でも10個ぐらい具体例あげて欲しいんだけども
そもそも最近大規模大会自体見たことあまりない
どこから大規模というかの差かもしれないが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 20:56:57.54 ID:fHm2NPMW0
うp主失踪シリーズ MUGEN
で調べただけで200件以上出てきた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:06:37.09 ID:E/6ipqF8i
流行りのシングルランセレは長くてダレるからあんまり好きじゃない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:09:55.97 ID:uYZfj7cC0
て言うか狂の中〜上だと一気に見知った(元ネタがかろうじて原作)キャラが激減するんだよな…
いや、出そうと思えばいるけど
常時無敵や当身や原作バグ技を延々と繰り返すキャラばかりだしてもしょうもないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:15:14.91 ID:1a6bz+JMO
初大会50キャラでやって次大会は100って感じにするのは割と無謀?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:20:11.92 ID:2dq5rUB70
大会形式によるんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:21:34.95 ID:E/6ipqF8i
キャラ数よりもpart数をなるべく抑えて欲しいなあ
終わりの見えない動画には付き合いたくないし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:25:10.89 ID:PWsgoBMd0
ぶっちゃけ初投稿ならトナメでもいいんじゃよ?
サクッと終わるしな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:27:05.83 ID:p1btkVvk0
シシー杯の人思い出した
あの人なにげにシシー杯前に一つトーナメント開いてたな
で、画質等が悪かったんだが、シシー杯からかなりうまくなっていて再生数も伸びた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:31:07.99 ID:1a6bz+JMO
50の時は定番のシングルランセレで二敗したら脱落ってルールだったわ。

俺も先が見えないのはちょっと抵抗があったからpart20前後で終われば良いなと思って動画作ってた。

尚再生数は
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:31:37.47 ID:A975uNUE0
主催者タッグが予選落ちした
会話付き大会があったな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:34:05.75 ID:RC3rQxyj0
キャラ数も重要(キャラ集め的な意味で)だけど、
Part数とかに直にかかわってくる”試合数”を前もって想定しておくのが重要だろう

極端な例を出せば、全体が64キャラでも、勝ち抜き式なら63試合・総当たりなら2016試合だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:38:45.94 ID:RikLdQDjO
最近のって言う以上は去年下半期の数くらいに絞って言ってほしいモンだが
あと比較対象として昔のもカウントして割合出してくれないことにはな
昔はよかったって言うだけで古参っツラできるんだから楽なもんだよなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:44:21.29 ID:p1btkVvk0
>>66
HAHAHAまさかそんな総当たりを行おうなんて奇特な人はおらんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:52:32.80 ID:Pk3ZV9xx0
ヘルゲート先生・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:58:54.11 ID:xC4XUHDR0
インファナル先生は妖精だし…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:03:35.73 ID:RC3rQxyj0
>>68
いやだから「極端な例」だって

・・・ガチで知らないんだけどそんな人いたの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:07:25.40 ID:k9XZ5z8B0
このスレに出入りしてガチで知らないって・・・(誘っているのか?)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:07:32.15 ID:4UTBaDY30
友情の属性タッグも忘れてはならない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:07:38.54 ID:RfFQTQ4I0
このスレに居て地獄先生を知らないとは珍しい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:08:19.24 ID:Flx01Sxn0
長くても投稿ペースが早ければまだ見続けてられる
最近はどの動画も全体的に遅くなってるから辛いな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:17:18.71 ID:AlX5oosx0
凝ったオリジナルルールとかシステムとかを考えてる動画ほど
それらが風化しないように投稿ペースを気にしてほしいんだけど、なかなか難しいんだろうな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:27:22.31 ID:p1btkVvk0
>>71
地獄先生って人がいましてな
このスレのアイドルだから覚えとくに越したことないよ
なお、実際投稿してる大会については(見てる人が少ないため)語られにくい模様

>>75
やっぱり大盛りはすごかったんだな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:36:21.99 ID:X+qZ4kAc0
いくら地獄先生だってそんな無茶はしないよ
精々1ブロック10タッグの総当り戦を20ブロックやって各ブロックの1位と2位を決めて
1位同士、2位同士の20タッグ総当り戦2ブロックの本戦+おまけをやりながら別のMUGEN大会も投稿してる程度だよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:36:45.53 ID:xC4XUHDR0
地獄先生ってのはこのスレで勝手に呼んでる愛称じゃねーかw
紹介するんならちゃんと東雲ナリヤ氏と呼ぶんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:43:40.57 ID:4UTBaDY30
そういやそんな名前だったなー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:50:26.35 ID:RC3rQxyj0
地獄先生とやらの適当な動画アドレス貼ってくれないかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:51:03.98 ID:E/6ipqF8i
凶者の時は2日に1本のペースだったのに
大凶はなんであんなに遅くなったんだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:56:19.95 ID:zIcsM5mo0
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:56:45.69 ID:p1btkVvk0
>>81
おう地獄先生の最新作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22524341

2桁再生だと思ってたけど3桁あって驚いた(失礼)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:04:01.96 ID:RC3rQxyj0
thx
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:07:12.93 ID:2dq5rUB70
地獄先生のマイナー強は見ようと思ってたけど、出場予定キャラ一覧とかがいつまでも出ないから見なくなったなあ
キャラの過去出場大会なんかよりずっと大事な情報だと思うんだが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:13:55.39 ID:kkB5PSLni
地獄先生好き
動画は見たことないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:16:48.41 ID:AclSzpZ50
一時期ここに地獄先生の話題をよく振る人がいたな、そういや
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:20:48.62 ID:cT7q769+0
情報弱者な大会製作者は見たほうが良いな。
地獄先生のマイナー強ほど珍しいの集めてるのは知らない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:27:44.42 ID:5z2o6/sM0
>>82
撮り溜めしてて一定の投稿ペース保つようにしてたのに
戦績ミスで全部ダメになったからだろ?
現行でやるとあれぐらいのスピードってことじゃね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:29:36.13 ID:7uNKtJYZ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22573916
これは60チーム、 全453キャラで2012年から始まって現在Part60
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:33:33.03 ID:wJhWAXSJ0
流石にそれは投稿ペースがちょっと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:37:47.50 ID:cT7q769+0
>>91
面白いけど投稿ペースは遅いな。
まあ遅いって分ってるから気楽に見ることにしてる。
どこチームが優勝とかドキドキしてみる大会じゃ無いし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:46:34.90 ID:Pk3ZV9xx0
部屋の温度が40度近いとかで
3ヶ月位休んでなかったかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:55:01.34 ID:p1btkVvk0
>>88
とりあえずスレが荒れると地獄先生の話が振られていたな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:55:26.01 ID:5z2o6/sM0
ところで、アオバの人の はいよるトーナメントの後編はまだなのだろうか・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:02:08.92 ID:Pk3ZV9xx0
動きがすさまじい最適化(?)された神衣AIの動画が・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:08:00.66 ID:p1btkVvk0
>>96
俺はyameteyone氏のmugenランキング楽しみにしてる
というか、紅白Uはよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:12:31.83 ID:/RBLpZGj0
>>98
ちょっと検索してみたが、1位が死兆星か大凶者かと思ったら違うんだな・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:23:37.25 ID:USmiP3ez0
>>99
1位ってあれだろ、淫夢系のやつだろ

ってのはおいといて大会再生数1位はワンチャン2の大正義自由様のところかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:33:26.97 ID:/RBLpZGj0
大会だと死兆星・大凶・ワンチャン2・9条・筐体の順だな
こいつらの以上のが大会以外で2つある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:35:11.00 ID:/RBLpZGj0
あ、二つじゃないな一つだ
再生数だけで見るなら
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:42:56.24 ID:AdSbhY7A0
9条以外北斗が出てるしやっぱり再生数のためには北斗を入れるべきだな
実際、サムネが北斗の時は再生数が多い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:50:12.93 ID:kzgI0vN30
>>97
ぶっちゃけ相手の方がやばい気が(有名AI作者だけど)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:54:10.24 ID:DbKLJPVr0
相手も迎撃型なのか(WIKIみた)
だからあんな泥試合に・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:57:29.62 ID:USmiP3ez0
>>103
まあそのとおりだわな
少なくともケンシロウ、トキ、サウザー、レイは入れておいたほうがよい
アンチよりもファンのほうが圧倒的に多いからね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:58:32.48 ID:S6fu6h9o0
世の中の俺以外全員が好きでも俺には関係ないから俺はやだなー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:00:26.48 ID:jQdQjQHu0
>>106
シン「解せぬ」
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:02:28.37 ID:Nzl25aTai
何が好きかより何が嫌いかで自分を語れよ!
…ん?間違ったかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:03:53.56 ID:DbKLJPVr0
シンはかっこいいよな
ネタ枠にされてるけど・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:12:48.22 ID:dskwh6c60
Ataru氏ラオウがみたいです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:17:33.91 ID:5AaXKb7A0
Ataru氏ラオウ使うならドリブルトラベ1回ずつ披露した後は
ヒットしたら死ぬかコンボミスするまで編集でカットして欲しいわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:24:29.64 ID:USmiP3ez0
ネタ枠じゃない北斗勢はむしろ少ない気がするw

しかしよくよく考えると(9条以外で)伸びてる動画ってほぼ100%北斗入ってるんだよな
特に再生数高い動画は最後のほうまで北斗が残ってる動画が多い気がする(凶者、大凶、ワンチャン、ワンチャン2等)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:25:34.76 ID:cv9/gUDk0
相手キャラの歩きに合わせてあのBGM選んだんだなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:30:48.06 ID:N1EU1iBG0
>>97
頻度低くても攻撃するだけマシだな神依w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:34:28.18 ID:DbKLJPVr0
ユダ様なら神々のトライフォース2に出てたよ
名前がユガになってるけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 02:11:41.88 ID:wyOdntJU0
ユダは強いAI出来たとしてもレイトキより活躍できなさそう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:00:38.45 ID:5AaXKb7A0
SAIKEI氏的にはそいつらよりAI殺し要素は強いものを持ってるっぽいんだけどな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 05:20:17.25 ID:d1mNjf0F0
>>113
人数が多いからそう感じるだけな気がする
凶者はケン以外早々に全滅したし
ちょっと古いけど台パンも中盤で全員終わったからね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:51:30.91 ID:PfdxA9AH0
北斗は目立ちまくったあとあっさり落ちる事が多い気がする
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:46:12.76 ID:raPP+da10
〜勢多そうって昔東方もよく言われてたな
実際はKOFの方が多かったりしてたけどね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 11:56:09.99 ID:FjvxzIYni
KOFはバージョン違い含めて母数が段違いすぎるからな
10キャラの中の3キャラと500キャラの中の5キャラじゃ意味合いが全く変わる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:03:03.16 ID:LsfyYaa50
流行のランクだとKOFは基本的にイグニス.ΣΩ.ゼロ.SUMOUとかボスキャラしか見かけない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:10:06.79 ID:mi6RAbx80
魔改造雛子含めていいなら他にもいるだろw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:13:31.73 ID:vXfv87RG0
大量にいるルガールもオロミズを忘れてるとかどんだけにわかなんだよ
むしろオロミズだけでも作品別ならランク問わずトップクラスの数
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:15:21.88 ID:vXfv87RG0
そういえばゲニ(ゲニ子)とクーラは一時期飽きるほど見たのに最近見ないな
ザーサスwwwさんがどっかの大会に久しぶりに出てたけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:16:50.98 ID:ZlDrmGHc0
クーラは割と純正強化系のが狂にいない感じだししゃーない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:18:47.76 ID:9yT6PsjX0
オロミズはもう少しランク上がれば本当に大量にいるな、最近よく見るのはGIか
ゲニ系は出番が減った印象
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:21:16.36 ID:DbKLJPVr0
ニノンゲニ子そういやほんと久々に見たな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:51:59.00 ID:QdBPZZKR0
K'ェ
ザーザースさんは仲間は拾ったでゲジマユなのいいことにザーザース連打しててワロタ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:05:56.32 ID:d0IJSQVZ0
というかΣΩはKOFじゃあないっしょ
確かにSNKキャラの技多いけどさ(ΣはALLSNKっぽいけど)
後ミズチの方は本当はNBCよな、まあこっちは正直あんま問題ないが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:26:11.79 ID:eQGKdOUni
元ネタのサイクロイドはストリートファイターEXだっけ?
ならカプコンだな

名前と設定からインスパイアされただけで
普通にもうアフロンさんのオリジナルキャラだけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:37:42.62 ID:pS3af4Yri
昔よく見たゲニはもうとっくに公開停止されてなかったか
凶下位ランクを最近見ないのもあるけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:45:12.51 ID:8fFYFQl90
修道服で戦うキャラが他にも出てきたから埋没したっていうのもあるんじゃねーの
緑じゃ地味だしね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:23:07.87 ID:NzDu6OMx0
修道服で戦うゲニ子以外の大会によく出てるキャラいるか?
ナイアさんは一時期それなりに見たが最近全く見ない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:25:25.30 ID:TqG7m9eki
ナイアさんはストーリーに色々出てるよ

作者によってはメタ担当だったり
艦これの英国被れになってたり
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:30:09.53 ID:eQGKdOUni
再生数2000は超えてるぐらいのストーリーじゃないと
お話にならないので例にはならんな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:33:57.68 ID:DbKLJPVr0
ストーリーの話しだすのいつも同じ人だな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:44:10.92 ID:BIfSSODY0
まさかりシスターが作られるとでも言うのかい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:45:08.64 ID:TqG7m9eki
シスターをまさぐる?(難聴)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:55:41.87 ID:DbKLJPVr0
大会でも魔界塔士や秘宝伝説と違って
めったにBGM使われない 哀れな時空の覇者くんか
曲結構いいのにね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:07:39.17 ID:jQdQjQHu0
シスター・・・クラリーチェとエルザはどうしてこんなに差が
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:12:11.87 ID:F5o2i1S6i
mugenでの出番は大して変わらん気がするが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:14:59.81 ID:mi6RAbx80
最近エルザ全然みないな
クラリスは強大会でも見かけるというのに
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:17:31.43 ID:DbKLJPVr0
おばちゃんに比べてなんか地味だしなあ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:20:21.23 ID:LsfyYaa50
エルザは蜂百合氏のAI無いんだっけ?
作られたら、強化モードでいくらでも出番出来るでしょ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:27:05.00 ID:eQGKdOUni
どちらかと言うと、強化カラーより
コムニオでクソゲーしてくれるAIの方が見たいけどな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:27:50.23 ID:F5o2i1S6i
はっぱ氏AIでも結構強いんだがな
凶下位〜中位クラスの大会が少ないのと
アルカナは層が厚い分出番が分散しがちなのが辛いな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:29:23.14 ID:DbKLJPVr0
クソげーできる本体あるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:39:43.07 ID:mi6RAbx80
新mugen用でいいならFlowrαLliα氏のがある
winならbarai氏のがあるけど触ってないからクソゲーできるかは知らん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:40:39.57 ID:F5o2i1S6i
どっちもAI無いんじゃないか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:45:50.35 ID:j+nOoDdV0
>>133
fxm508氏ゲニなら氏が転載改変は各自にお任せするってれあどめに書いてるから
国内ろだで普通にあるよ

ゲニは相性ゲーになりやすいんだよな 凶下位に負けたり凶上位に勝ったり
SAIKEIケンが面白いくらいハマってしまう
96と98UMでも強みが違うからどっちが強いとか決めにくいし
オロチとミズチ(どちらもtr氏製)はmugenだとミズチが強い気がする

大凶のゲニって固かったけどDEF300くらいかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:03:17.91 ID:DbKLJPVr0
>>150
なるほど現状は無理なのね

声がアーサーのエルザもいたっけな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:03:26.09 ID:eQGKdOUni
SAIKEIケンシロウって総合すると凶中〜上位ぐらいだけど
以外と弾幕勢とか投げキャラだと明らかに下のランクの相手に詰んだりするよね
総力戦で96ゲニに手も足も出ないのは意外だった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:04:39.98 ID:UugUyaPn0
真面目な話、凶まで行くとゲニの強みってほぼお別れしか無いから相性ゲーになるのも当然っちゃ当然だ
神罰ですは無敵ないし、遅いですねは出てきた瞬間無敵切れてからしばらく滑るし、ここですかは飛ばない相手にはほとんど効果ないし、いかがですはお察しで
逆に遠距離で飛び道具で引きこもられた時にゲニ側からできることがない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:18:50.50 ID:F6MSypDdi
総力戦に出てたのはKELNシロウの方だよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:21:43.78 ID:wor7jb0Y0
マジか。ケンシロウって飛び道具もなんだかんだで受け流してワンチャン打ち込むイメージなんだが
投げに手も足も出ないのはよくみる 特に吸う距離おかしい奴
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:23:32.43 ID:TqG7m9eki
活殺は打撃扱いだぞ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:28:23.57 ID:UugUyaPn0
ああすまん、>>155>>152に対してのレスな

>>157
打撃や飛び道具に対しては直ガでゲージ溜める→ゲージが溜まって無想が使える+ブーストも溜まる→小パンで差し込みに行けるけれど、
投げ相手じゃゲージが溜まらないし無想も取れないのが致命的なのよな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:47:10.11 ID:1OEeWL8/0
相変わらず凶以上のタッグ戦はつまらんな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:49:42.04 ID:1WF/BuuI0
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:02:10.16 ID:j+nOoDdV0
>>159
無双無いと真っ当に近づくしかないから近づいては投げられの繰り返しになるんだよね
それでもひょうが(遅いですね)使ったら速攻ケンが差し込んでいくからたまーに勝てるあたりは流石
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:03:30.28 ID:+Q7/TlYm0
サムネ流行ってんの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:30:02.66 ID:AdSbhY7A0
カエル無視してぶん殴ってくるわ、魔人も無視されるわ一体どうなってるんだ、あれ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:31:34.00 ID:d1mNjf0F0
同じケンシロウでもモヒケンはタッグでもまあまあ強いのに
SAIKEIケンはタッグだとアホみたいに弱いのはAIがガード重視だからかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:38:41.54 ID:epqMFb3X0
FlowrαLliα氏のエルザは紹介動画でエルクゥと互角にやりあえるぐらい強かったよ。
基本ステータスで負けしてるからジリ貧だったけど。
低ダの高度制限おかしかったけど。
凶最上位くらいあるんじゃないかな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:41:14.51 ID:DbKLJPVr0
水滸演武の特殊ガードか
緑のエフェクトまとってる時は投げ以外に無敵
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:00:25.00 ID:raPP+da10
タッグだけの大会はあまり面白くないけど、たまにタッグを混ぜたりすると意外性もあったりして面白くなったりすると思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:11:41.71 ID:PfdxA9AH0
タッグは不確定要素が多くて面白いからもっとやって欲しいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:14:24.42 ID:pqGoRES9I
狂乱の宴を見よう(提案)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:26:38.60 ID:DbKLJPVr0
セフレンの時はひどかったね・・・
てか相方がゲジマユだとどこでもそうか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:26:55.73 ID:pqGoRES9I
しかし朔夜のAI凄いな
あの無敵とストライカーの塊のゼロに学習で対抗するとは
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:40:41.91 ID:USmiP3ez0
おかしいな・・・
この時期はもっと新しい大会が開かれてたはず・・・
174sage:2014/01/02(木) 21:40:53.93 ID:HdfZlRSk0
大会で強さを均一にするのは難しいし
上位勢をひっくり返す試合が期待できるという意味ではタッグはありだと思う
まあ全てタッグ戦だと調整が大変だし好みが別れるね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:57:47.94 ID:1OEeWL8/0
調整は結構自信あるとは言ってたのだがな
タッグに関してはまったく想定なし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:16:23.50 ID:UugUyaPn0
不確定要素としてタッグ戦を入れるなら
比較的タッグに弱いキャラを上位として調整するか、タッグに強いキャラを下限に据えるかしないと
格差を広げるだけの結果になりかねないからなあ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:25:28.79 ID:8uRDBwbw0
作者名とAIレベルとカラー以外の設定表記せん方が楽しめる気がする
表記してもテキストにこっそりまとめるとか
昔の動画見てそう思った
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:28:26.32 ID:vXfv87RG0
昔は昔で表記しないせいで普通のキャラがとばっちり受けたことがあるからなんとも言えん
例えばヴァーんさんとか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:37:16.63 ID:j+nOoDdV0
昔の動画はキャラ名だけとか普通だったな
今だったらフルボッコにされそう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:38:36.73 ID:DbKLJPVr0
AIレベルいじったな!(設定ついてません)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:46:48.25 ID:05QZqeh0O
タッグはある程度ランク低くないとつまんねぇのがな。流行りのランクでタッグとかやってもクッソ寒いだけだろ
ていうか去年タッグで伸びた大会とかあったか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:53:00.39 ID:rUJTI2io0
設定を書くことが使用条件にはいってるキャラもいたりするからな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:04:33.24 ID:PfdxA9AH0
>>181
全画面……は去年じゃなかったな
復帰後はそんなに伸びなかったけど凶前後タッグとか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:04:35.58 ID:1WF/BuuI0
今は今で動画のクオリティ自体は上がってるし
単に飽きてきただけなんじゃないかな
この動画とか面白いし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22586954
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:07:05.38 ID:USmiP3ez0
>>181
ないなあ
去年はやったのシングルランセレばっかだなあそういや
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:15:30.04 ID:eQGKdOUni
けどタッグで一番伸びたのはSMH未満か
ゼットン未満か可能性トナメのどれかじゃないのか?
どれも狂上位ぐらいなんですが、
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:18:40.39 ID:raPP+da10
タッグはジェネラル杯で面白さに気づいたけどその後面白いタッグは見たことない
ただしネタ大会である味方殺しと全画面を除く
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:21:31.14 ID:AdSbhY7A0
>>186
ゲジマユじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:22:18.68 ID:5AaXKb7A0
学級崩壊みたいにちょこっとタッグをはさんでくるのがすき
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:27:32.61 ID:UugUyaPn0
今流行の凶上位〜狂下位でタッグ戦しようと思ったら
タッグ同士を直接戦わせるよりもタッグ組ませてもういくらかランク上のキャラと2vs1のボーナス戦みたいな感じにしたほうがなんとかなる気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:30:30.96 ID:AdSbhY7A0
>>190
そういう動画、前にあったような
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:38:09.85 ID:iuDkOKcQ0
強×2vs狂みたいな大会があったかな

タッグが毎回ランセレだとゲジマユを引くゲームとか
そういうのになるからあんまよろしくない気がする
やっぱタッグは固定がみたい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:43:17.58 ID:NzDu6OMx0
そういう場合だと敵のボーナスキャラはオロミズ七夜東方改変ではなく
キラーマジンガやゾルダーテンみたいに分りやすい強さの方がいいな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:45:57.84 ID:eQGKdOUni
おっと、たくし上げの人のクレイジークラスの
悪口はそこまでだ

いや、そういう大会は大会で面白いと思うけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:51:42.15 ID:raPP+da10
ゲジマユだからといって強くなるとは限らないけどね
AIだからコンボの締めに出そうとして潰れたりすることもよくある
そもそもタッグではゲジマユよりも広範囲の攻撃の方が大事だったりする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:57:13.79 ID:jQdQjQHu0
そこで交代式ですよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:57:23.97 ID:DbKLJPVr0
ゲージたまったらブッパりゃいいねんAIだと
恐ろしいことに・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:59:59.25 ID:kUholTAz0
狂で固定タッグはよっぽどうまく調整しないと
何組かの無双が続いて、まともな大会になる気がしない
バランス崩壊謳うなら別にいいんだろうけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:09:56.02 ID:5WBphUs10
今一番伸びてるタッグが陣取りTAGか
あれの再生数とコメント数の安定性はすごいわな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:11:55.96 ID:5+5f2qpKO
>>196
>>192のと同じかはわからないが強×2対狂で交代式使った動画があったような
去年ではないけども
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:20:28.14 ID:++hemoIZ0
すっかりIQS氏のキャラは凶通り越してしまったなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:22:05.95 ID:Pd1ozCQ+0
>>197のコメみてゲジマユに出てたケンが真竜拳をその場でブッパしてるのを思い出した
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:33:49.70 ID:1RuCnqJfi
それゲジマシじゃなかったっけ?
うんこケンがそのまま出ててやばかった記憶
まぁ結構早く負けたから逆に良かったけど

ゲジマシタッグって誰が優勝したんだっけ
仲良し三姉弟?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:37:06.46 ID:DE7bNW200
>>197
世の中にはぶっぱで機能するゲージ技とそうでないゲージ技、
ぶっぱしても安全なゲージ技とそうでないゲージ技があるのだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:40:10.36 ID:ljfNBNoY0
全画面持ちが常時ゲージマックスだとやばい
ポンコツとか無界さんとかワキガとか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:40:59.71 ID:DE7bNW200
>>195
ある程度高いランクだとゲージを使ってそういう広範囲攻撃や長持続攻撃ができるキャラが多くなるから
必然的にゲジマユも強くなるというわけで
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:55:40.03 ID:/63mpW9f0
むしろぽんこつは全画面連打に回復持ちと負ける要素ないように見えるのに負けるのが凄いわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:56:19.44 ID:wL4cX3Q70
>>184
新しいキャラが出ないと、やっぱり飽きるよねえ
いつまで同じキャラ使いまわしてるんだと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:00:48.89 ID:5WBphUs10
新しいキャラはどんどん誕生してるのに、出番あるのは同じキャラばっかりってのも変なもんだね
一度大会開くと半年ぐらいかかるのがネックだね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:02:15.32 ID:A6zwcCcV0
まあぽんこつは詰めが甘くてこそのぽんこつやからな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:03:41.74 ID:1RuCnqJfi
というかゲジマシだから
完全に全画面連発は出来ないんじゃないの?
エルクぅ未満の設定だと
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:08:15.34 ID:A6zwcCcV0
まあね。2ゲージ使って1ゲージ半ぐらい回収だから
そうでなくても余裕あると近寄ったりするようにAIができてるからなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:25:22.16 ID:Pd1ozCQ+0
まあここの人達はゲジマユだと勝敗がわかっちゃうからつまらないと言いたいわけだ
とはいえタッグだとゲージの回収も早いからゲジマユとそんなに変わんなかったりするけどね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:38:27.89 ID:x+1SZ2sH0
それって天と地の差なんだけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:44:43.32 ID:JnyX4pDd0
タッグはゲージ本数の問題もあるからなあ
FCSとかと組めば大半のキャラはゲジマユとそう変わらん状態になる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:58:20.24 ID:jNXH+6bt0
ゲージ一本のが相方の1Pになった時の
ゼノンちゃん可愛いです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:17:20.60 ID:JnyX4pDd0
先頭がランダムだと往々にして悲惨な状態になるキャラと大暴れするキャラが出る
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 04:55:02.35 ID:++hemoIZ0
天草ってシリーズ別にsnd複数用意してあるのに全然天サム以外のボイス使われないな
どれもキモカッコイイのに
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:13:53.11 ID:5WBphUs10
ワンチャン3まだ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:59:19.97 ID:1RuCnqJfi
凶クラスも出すとか本当に言ってるならもう
金KGとか新AI半蔵とか魔改造起雪とか出せないだろ
あいつら狂中位の上の方だぞランクで言うなら
希望絶望とかでも金恋ドラとか出して荒れてただろ
勝ち目が全くないキャラ出すのは正直良くない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:02:20.66 ID:bWyRZiEr0
そいつらに10割を実際にやってしまう凶クラスを出すんだから問題ないだろう
なおいるかどうかは知らない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:08:39.43 ID:1fVWhaiU0
半蔵とG名雪はカラーやAI次第だからともかく
金KGが狂中位の上の方ってのは有り得んから大丈夫
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:11:45.55 ID:MTc6bOUk0
ステート奪取の10割であれば狂中位まで可能性がある
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:12:02.20 ID:JnyX4pDd0
まあ当たらなきゃ意味ないんだがな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:13:52.75 ID:A6zwcCcV0
またアイスティー杯のようなのが見たいぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:38:29.77 ID:/63mpW9f0
永パ系のキャラ集めたはいいけど上と下の格差が如何ともし難くてなぁ…
結局のところ魔改造サムスピが強すぎてヤバイわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:46:19.00 ID:qkC+JSKu0
ワンチャン3はどうなるのやら
そっちばっか頼らずちゃんとどっちも終わらせてくれよ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:49:24.28 ID:DE7bNW20I
>>223
凶上位程度で使われるような始動技が当たる要素がなくなってくるのが狂中位なのであってだな
性能は狂中位とも渡り合えるほど高くてAIがだいぶ抑えめな凶上位とかいう場合は除くが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:52:31.10 ID:5WBphUs10
魔改造サムスピ勢はサムスピだからってことで片付けられるから大丈夫
昔から天草やら傘やら服部忍者が大暴れしてたからな

>>220
でも慶次、半蔵、G名雪がいないとかなり再生数下がりそう
某リスペのように
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:00:14.40 ID:1RuCnqJfi
>>222
え?KG弱くなった?
前に試した時はアナブラK12Pとか弾幕カラテ12Pとかに
普通にガンガン勝ってたけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:04:02.07 ID:tYzUEDQZ0
逆にそういうランク違いっぽいやつがいないと成り立たないんじゃないかな?
どんな相手でも一撃できるような
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:05:40.48 ID:/63mpW9f0
即死一辺倒だから、即死が効かんタイプの狂中位相手には相性が悪いというか詰んでるのがな
半蔵は常時無敵を維持出来たりするので永パが入らなくても勝ったり出来るし
天草といい避けキャンが強すぎるだけなんだがな!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:08:02.68 ID:h5+Vgbin0
撮り直しのマジックでなんとかなるだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:31:59.52 ID:tnEZu8LP0
ワンチャンのKGはわかりやすい上位陣って感じだからあまり好きになれない
凶も出すって言うなら上限は確実に下げるべきだよなぁ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:39:26.72 ID:uV+a4e1m0
今までいなかった凶を出して上限を下げるか、今までどおり上位陣を出すかって言われたら、やはり後者がいいな
今までとメンバー一新してランクも変えるとなると、ワンチャン以外のタイトルのほうがいいんじゃないかと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:48:36.25 ID:1RuCnqJfi
まぁhumiさんのことだから
今までのキャラも出しつつ凶も出すんだろうなーって

ワンチャン2の決勝みたいな動きされたら
例えばアステカとかハイウェイスターとか
手も足も出ないんだろうけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:31:47.57 ID:exLfFXjs0
動画の全試合の中で凶が狂中位に勝つって試合が1回か2回あれば十分だろうし
1000回ぐらい撮り直しを頑張れば1回ぐらいは勝てるだろうし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:32:07.18 ID:DE7bNW20I
一応こっちから手を出さなければ無敵ない技で殴りに来たりもするから道子先生はガーキャンスピニングギアからクモの糸程度のワンチャンはあるかもしれないが、
アステカはどうしようもないだろうなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:32:55.73 ID:jNXH+6bt0
狂乱の人が
3台マシン使って撮り直し3桁やってたっけ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:49:30.48 ID:Tci0yqEG0
>>218
ころうば2で六番勝負の剣サムボイス使われているのは見たことあるな
てか天サムと六番勝負の剣サムのボイスが同じや乃えいじ氏と知ってびっくりした
でも声の雰囲気違っても同様にきもかっこいいのはワロタ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:03:24.90 ID:xC2Kx1Ug0
正直humi氏はモチベ上げのために大会としては楽なワンチャン3をやるって言ってるのに
そんな何回も撮り直しなんてするとは思えんがねぇ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:18:45.23 ID:uV+a4e1m0
そもそも初代ワンチャンからしてモチベ上げのためだったな
あの投稿スピードのありえない早さからして撮り直しないと思うけどね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:08:40.09 ID:6xLMPqelO
エルクゥ未満に出てるとらってブロ設定項目がすっぽりないよな

同氏のうしおにはあるのに何でなんだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:18:18.13 ID:dmoEuYjw0
>>239
マジで!?
ソースのアドレスある?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:31:30.07 ID:y9ZGNZIh0
動画主のブログに書いてあったね、10月分くらい
http://elsmugen.blog.fc2.com/blog-date-201310.html
そもそも一部のキャラは撮り直し4桁は行ってたはず

四神陣取り2で繭が出場キャラに入ってたのはこのスレで出番ない出番ない言われてたからだろうか
まあ偶然だろうけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:32:12.31 ID:A6zwcCcV0
ソースも糞も動画で
凶キャラが狂キャラに勝つのが主旨の動画やからなぁ、あれは
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:20:02.42 ID:dmoEuYjw0
ありがとう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:45:18.03 ID:X6V2jZ+l0
前作の四神陣取りで郁未が出ていたから
あと他のEFZ勢はAIMAXだとやばいのばっかりだからねぇ

原作再現の美凪はどこいったんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:13:25.34 ID:1RuCnqJfi
いやいくみんもAIMAXならヤバイでしょ
アンジェとかの発破さんのAIだし
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:40:16.12 ID:X6V2jZ+l0
mugenの使用上、起き攻めの郁未はどうしても弱くなるんじゃなかったっけ
こういう成長系大会は名雪がかなり強いイメージがある
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:48:15.97 ID:1RuCnqJfi
普通に凶下位あるし、上手く血液ためめれば大物も食うよ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:49:04.66 ID:IncgyFU+0
はっぱ氏のAI強いよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:52:04.33 ID:A6zwcCcV0
まあ凶対応の4以上はあんまり見かけないからね
他に血液まわすから覚醒もあんまり使わないしね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:06:12.34 ID:X6V2jZ+l0
大物を食うエロインか・・・ふむ

>>253
まあ郁未活躍してる大会は?って聞いて返事が返ってこないレベルだからね
なんでや!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:19:45.60 ID:jNXH+6bt0
フリーマンをジェンダーフリーマンに
したっていうネタ覚えてるくらいだな・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:27:41.97 ID:CEwfzbh70
名雪.神奈、美坂姉妹 とかと違って、超必で大逆転みたいなのが難しいしな
強みがコマ投げと、地面から出てくる竜巻とかある意味、コンボゲー風ゲーニッツ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:47:13.81 ID:9EM/6gik0
郁未すげーってなったのはこれかな↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18341430

逆に言うとこれくらいしかないんだが
他EFZキャラはそこそこ思い浮かぶんだけどなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:19:46.00 ID:9A69ukpV0
金KGって狂中位とは言われてるけどかなりギリギリでの評価だろ?
あのガチ中位な半蔵やG名雪とかと比べりゃ一歩劣る、一歩どころじゃないかもしれん
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:46:48.15 ID:HEsB7oCii
中位と言うか狂下位の上限くらいのイメージ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:50:54.13 ID:pnRT0fIY0
ワンチャンというのにおいては
金KGは一歩以上にG名雪と半蔵に劣るね つうかこの2人強すぎ
ただG名雪にしろ半蔵にしろガチ狂中位かと言われると微妙
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:55:55.89 ID:7QpcKrrx0
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:04:12.08 ID:IncgyFU+0
狂下位にしちゃ強く狂中位にしちゃ弱い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:09:40.81 ID:9EM/6gik0
>>260
実はワンチャン1でG名雪は金KGに負けてるんだよね
G名雪も半蔵も強いけど、食らい抜けがないから一度差し込まれたらそのまま終わるんだよね
だからワンチャンキャラとして人気なんだろうけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:14:55.69 ID:pnRT0fIY0
いやワンチャン1のときの名雪と
今の名雪を同じランクで扱うのはどうかと思うぞ?w
金KGはアーマー相手だと一撃が多段hitになるというのが
結構大きいと思ってる 即死にはなってなかった気がするが

そういえばみさき先輩の狂改変がないとか言われてたけど
今さっき見つけたよ (ついでに茜も
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:23:40.31 ID:9EM/6gik0
>>264
そういえば半蔵さんはワンチャン1では0勝だったな
で、AI更新されたワンチャン2であの暴れっぷり
で、そこからさらにAI更新されたから、これはもうどうなることやら
半蔵さんそもそもワンチャン3に出してもらえるか心配になってきた

みさき先輩と茜の狂改変できてたのか
URL貼ってほしいな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:26:50.25 ID:pnRT0fIY0
今確認中だから待ってくれ 一応リドミには書いてあるが

半蔵を出すのは無理だねぇ 弱体化してもらわん限りは 
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:38:29.64 ID:9A69ukpV0
空キャン使用不可スイッチでもあればいいのに・・・と思ったがそれじゃコンボも制限されちゃうんだよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:43:35.02 ID:jNXH+6bt0
みさき先輩はきゅうきょくキマイラ
性能で改変しても違和感がない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:44:19.75 ID:RRlfXHF7I
名雪と半蔵は狂中位ど真ん中やや下あたりって印象
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:44:59.80 ID:7QpcKrrx0
どっちも設定次第なところがあるけど、今話しているのはワンチャン2の設定で?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:45:16.45 ID:pnRT0fIY0
みさきの皮をかぶったなにかな気がしてきたw
mugen凶悪から調べればすぐ見つかるよ
ただしかなり重いので注意(50MB以上ある)

半蔵は純粋に立ち回りにもう少し隙ができればいいけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:51:42.36 ID:IncgyFU+0
性能が狂ってるキャラはAIをある一定以上詰めるとだんだんつまらなくなってくる気がする
設定で調整できればいいんだけど、単に行動する割合が減る程度で見栄えが悪くなるキャラなんかは困る
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:58:31.92 ID:A6zwcCcV0
半蔵は虚言杯最初の脱落者だったな・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:02:40.43 ID:xC2Kx1Ug0
今のとこ審査通ってるのは

昇リュウ ワンチャンAI 抜け設定最大値
G-名雪 2p AI4 リコイル設定3
前田慶次 11p
の3人

ワンチャン2で暴れた半蔵の名前がないってことはやっぱり出るの難しいか調整中ってことだよねぇ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:14:54.35 ID:9EM/6gik0
>>271
うむ、ありがとう。みさき先輩の皮を被った何かだった
そもそも狂改変じゃなくて準神改変じゃないっすかねえ

>>273
半蔵さんを真っ先に落とすとは・・・
再生数がほしくないでござるかね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:39:29.49 ID:RRlfXHF7I
>>272
これ振ってりゃええねんができないキャラでAI詰めるだけ詰めて狂下位辺りで収まる程度だと
ある程度いろんな行動見られるんだが、それ以上となるとな
あ、「これ振るしかないねん」なアステカさんはお引き取りください
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:01:42.07 ID:UhLhO+K80
シャルロットなんかがそのパターンだな
ファンタズマ氏AIはうめぇ氏にあったブラッデイラージュからの蹴り永久がなくなってる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:39:45.38 ID:v05lD80/0
そもそも狂なんつー神に片足突っ込んでるけど(見た目)格ゲーしてるニッチなランクが流行るとは思わなかった。
神ならハハワロスで済むけどさ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:40:30.66 ID:1BD6nedU0
神はルール無用すぎて結局飽きる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:41:38.90 ID:oHTseo2n0
狂下位あたりとその辺の意味不明なのを一緒にされても困る
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:42:16.68 ID:4NBnuIhxi
並から見れば凶だって神に片足突っ込んでます(憤怒)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:43:15.88 ID:A/tT8JOv0
憤怒の霊帝は申し訳ないが弱い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:45:49.95 ID:XzIr9JPh0
殴られても怯まないどころかヒットストップもかからず攻撃続けたりワープしたりしてるけど体力減ってる
なんてレベルになるともうなにしてるかわからん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:50:52.50 ID:IGN9q1g50
試合開幕後にいきなりHPが0になったと思ったら増えたりして、攻撃があたってるかもわからずいつの間にか試合終わってるってのが嫌い
ワンチャン2の決勝も大概だったけど、まだ目で追える速さだし、一旦食らったら終わりって言うわかりやすさがよかった
あそこを超えると一気に視聴者少なくなるだろうな

>>274
やはりG名雪と慶次はくるか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:51:02.39 ID:FH8VVU6ni
分からんといいつつ分かっているmugenスレ民の鑑
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:01:52.29 ID:v05lD80/0
残念だけど今の狂中位くらいのレベルが5年前くらいでは神下位レベル
まあそれだけMUGENが進歩、インフレしてるってことだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:13:25.82 ID:mlkd8eIgI
そりゃ基準が変わったからな
だがかつての神門番のスーパーメカヒスイは今は狂上位門番だから昔の神下位レベルは狂上位だ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:13:36.12 ID:R2qi+WjC0
昔の神系動画見るとすげえもんな
神オロチとマスターギース?とただのストーリーモードの東方が同じ大会に出てるんだぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:14:17.64 ID:TJW6u3vV0
今の神の門番は誰だっけ
レアアクマとかその辺?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:14:33.99 ID:R2qi+WjC0
さあ。俺の中での最後はオニワルドだったけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:23:46.30 ID:R2qi+WjC0
>>278-281
個人的に格ゲーとして見れるのは凶までだなー
食らい抜けとか無敵とか強すぎるアーマーとかまで来ると怪獣合戦にしか見えない
もちろん強までしか見れない人には凶もインチキ性能振り回してる糞同士の戦いなんだろうけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:28:06.08 ID:FH8VVU6ni
凶の上の方、なんなら狂下位の一部まで普通に格ゲーの再現キャラなんですが
それは
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:31:11.41 ID:1BD6nedU0
>>292ちゃん
原作再現でそのランクになるのは一般的にクソゲーや
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:32:52.39 ID:h87Os4Xk0
>>292
だから人気あるんだろーね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:33:34.97 ID:83qJjt4d0
凶なら原作仕様でも食い込んでくるやついるからな
中位くらいまでなら格ゲー組もそれなりに多いけど、同様に怪しげなのが紛れ込んでくるのも事実
そこまで来ると動画作成者のキャラ選次第になるが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:34:09.06 ID:0DE/KH3D0
援軍100スタートならBASARA勢はもうちょい上狙えそうな気がするんだけどなー
やっぱAIか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:40:47.98 ID:fQWmciZA0
狂下位も範囲広いからなあ
ここまで来るとランク内でもかなり差があるというか
狂下位の大会はだいたい狂下位の最上位しか勝ち残れないんだよな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:00:28.39 ID:8nDGdfOG0
狂下位の上限がどこか知らんが狂中位門番はハイブロや神ベガのデフォAIくらいだろ?
そこまで絶望的ではない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:10:58.31 ID:IGN9q1g50
正直相性とか時の運があるから狂下位の中で上位〜って言われてもピンとこない
単純に大会で最後のほうまで残ってるキャラが上限って言われてるだけじゃないのかな

例えば昨日出てた半蔵とかG名雪とかが運悪く0,1勝で終わってたら上位なんて言われてなかっただろうし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:11:00.91 ID:oBY5eew+0
凶上位〜狂中位くらいまでいくストU海賊版キャラ流行らねぇなぁ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:25:27.72 ID:2JyJoUMa0
ゼットン前後の最後は上限キャラが少なかったと言えるがな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:28:01.06 ID:Ka5kYK3N0
ライユーぐらいしか見たことねえな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:43:01.43 ID:FH8VVU6ni
ライユーは海賊版じゃなくて公式だろ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:49:35.82 ID:Ka5kYK3N0
海外版に見えたでござる。すまぬ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:51:38.37 ID:ZU2yL5SIi
海賊版AI限定大会ください

日本人作者のAI全部使用禁止で
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:27:13.08 ID:ZXVadWR1O
毎回思うんだがなんで基準が変わるんだよ。ハルクが凶中位、ハイブロが狂中位みたく、更新なくて強さ変わらないキャラ固定すりゃいいじゃん。・・・ってここまで書いて気がついたけど、別に基準が曖昧でもたいして問題になることなんてないか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:38:44.74 ID:mlkd8eIg0
えるしっているか
ハルクは昔は凶下位の門番だった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:39:19.90 ID:7qQE9CW00
ぶっちゃけた話下手なオリジナルキャラより原作再現、原作アッパー組キャラの方が原作のセオリー使える分よっぽど強いからな
そのキャラのセオリーを考えてキャラクター作らないと原作再現系にはまともに勝てないと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 04:31:03.72 ID:8nDGdfOG0
>>306
狂以下は不適正な門番を正してるだけだから基準はランクが出来た頃から殆ど変わってないんだよね
エルクゥが凶キャラになったと言う人みたいに全体が強くなればそのままランク自体が
変動するって考えの人もいるが(多分考え方的に凶悪板の人)そりゃ極々少数派だからな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:23:09.89 ID:5aSqEsy20
>>308
全く新しいセオリー作らないと動けないキャラなんてそう出てこないからなぁ
既存のキャラ参考にすればなんとかなるし、
セオリー作れない場合はたいてい弱すぎて何やればいいかわからないキャラ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:29:35.14 ID:e9dzLYpz0
凶下位スーパーランセレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22597388
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22597419

遅いと思ってたら2本来てた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:30:31.64 ID:7qQE9CW00
>>310
セオリー作れないキャラって性能も統一性ないというか、技の意図が見えないんだよな
技の意図が強すぎても悲惨なことになるのは商業が証明してるがここはMugenだからちょっとやばいくらい大丈夫
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:24:51.60 ID:e9dzLYpz0
超性能はやめよう、普通に格ゲーさせようとして
何がしたいのかよくわからないキャラが出来上がるのはよくあること
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:38:49.38 ID:+S+1yoXAi
キャラのコンセプトを考えて強み弱み作ってかないとあかんな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:33:54.04 ID:oBY5eew+0
経験値が足りなくて初心者には無理だぜ。
いくつかの格ゲーやりこんでた事があって、
いくつかキャラ作成しないと調整分らんだろう。
AIもな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:33:57.22 ID:l0YXhOeO0
チャド氏のキャラとか技やシステムが軒並み貧弱でまさに>>313だと思う
超必殺技にすら無敵ないとかもザラだし
キャラ造形や動きはかなり独特だし面白いんだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:40:40.11 ID:lv+iOju50
複数のオリキャラ作ってる人には
自キャラ同士だといい感じになるってバランスの人もいるからね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:43:29.51 ID:Pj0aDotr0
どのランクに合わせるかだよな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:04:48.96 ID:FH8VVU6ni
いや、チャドさんのはよく考えられてあのランクなだけだろ
コンボとか個別のシステムとかは面白く出来てる
各キャラに強みみたいなのはあるし
わざと無敵切り替えしつけてないだけだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:12:14.72 ID:+v0foRRri
超必殺技は無敵があって当然という考えは捨てるべき
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:14:26.68 ID:H9wGsrO40
超秘に無敵ないって別に全然おかしくなくね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:31:11.85 ID:+wDtLjzb0
格ゲーやったことないからしょうがない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:31:17.97 ID:IGN9q1g50
んもぅ勢ってんもぅとサキエルとなんか勝利時に北斗のテーマ流れるキャラ以外にいたっけ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:35:50.85 ID:Ka5kYK3N0
超必に無敵全然ないけど原作最上位なんてやつもおるからな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:38:31.22 ID:gvqXl8HS0
サキエルの妹設定のがいるだろ
他にもいるけど全部で何体かは知らん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:38:50.44 ID:Ka5kYK3N0
>>323
あのなんちゃって北斗神拳のやつは?リカルドだっけ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:39:58.55 ID:DC09rB/t0
無敵がないのはおかしいとは思わんが超必が小パン小足に潰されるのは残念な気持ちになる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:42:11.71 ID:A/tT8JOv0
アスカTASのきゃしぃ思い出すな
あっはは〜ん ペチン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:59:05.80 ID:83qJjt4d0
相殺の判定らしき部分が上半身だから小足に一方的に負けるにもかかわらず、ゲージの仕様で打ち放題だから乱発しちゃうあれか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:59:20.52 ID:FH8VVU6ni
正直、チャドさんのゴリラの
「キャンセルコンボだと補正がかかるけど、
同じルートでも目押しだとかからないから
威力が上がる」ってのは
いいアイディアだと思った
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:48:11.61 ID:b/zecow50
んもぅ勢ってまじであの二人しか見かけないな
なぜここまで出番に差があるんだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:53:28.93 ID:H16F/ZKI0
んもぅの作者って糞キャラ作って外人に叩かれて公開停止したカスだろ?
あんなゴミが流行るニコ厨ってやっぱり幼稚なんだなw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:55:05.91 ID:b8yEeIir0
↓クマーのAA
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:57:12.88 ID:XzIr9JPh0
             >>332
               .|
    ∩___∩    |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|
   /  ●゛  ● |   .J
   | ∪  ( _●_) ミ
  彡、   |∪|   | 
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:02:18.37 ID:8CeepweUP
見事な流れw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:07:56.99 ID:TJW6u3vV0
この釣り針はもっと大きいと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:09:22.35 ID:mlkd8eIgI
>>323
あの2人以外にも6人いるけど今流行りの凶上位〜狂下位に入れて大丈夫そうなのはEFB氏AIリカルド(ガーキャン設定元キャラ仕様)くらいで
ミカにはNS氏、メグミ・ケイにはEFB氏のAIあるけど凶下位〜中位で収まってるし
残りのエイジとキンバリーはおまけの人氏AIがあるが強さはそれなりだからな
そもそも後者5人は知名度が
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:22:48.49 ID:b/zecow50
やっぱり知名度か・・・
ワンチャン3にでもリクしてくるかね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:26:09.86 ID:4NBnuIhxi
あの二人除くとワンチャンで殺し切れるキャラって
相手を画面端に追い込んだ時のミカしかいなくね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:33:37.04 ID:oBY5eew+0
と言うかキャラ作ってるの同製作者なんだからDLしにいけば同じ所に基本置いてあるよね?
ついでにDLして検証してみようって大会主催者はあんまいないのはどういうことよ。
面倒だからメジャーなのDLして後はどうでも良いやって事かね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:38:17.89 ID:TJW6u3vV0
ただ単に使おうと思わなかっただけじゃないの
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:39:11.72 ID:DC09rB/t0
そりゃそうだろ
規模にもよるが何十体と集めるとなった時に回った場所毎にそんな事してたら
時間がいくらあっても足りんわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:42:22.49 ID:4NBnuIhxi
最初から「このキャラを大会に出そう」と決めてキャラをDLしに行くと、
その製作者の他のキャラよりも次の製作者の目当てのキャラの方が優先されるからな
基本的に運良く動画で活躍を見るか、キャラ選に困ったときに運良くキャラとAIの情報見つけたりしないと見向きもされない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:48:04.15 ID:xyvxLxsV0
最近凶〜狂のキャラでもろくに出番与えられないまま消える現実
一体どういうキャラを作ったら人気出るの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:49:32.26 ID:7e1vhmMl0
それが分かってれば苦労しない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:50:46.32 ID:b/zecow50
うーむ、同じキャラ選ばっかりになる理由がわかったような気がせんこともないような気がした
「おすすめキャラを紹介するスレ」みたいなのがあればいいが、その前に動画主ブログにリク出して来いってことだな

マイナーキャラ大目の大会はどうしても再生数少ないこともあるし、活躍しても見向きされないのがなかなか
再生数10000もあれば大体このスレで話題に出したときに反応返ってくるんだけどね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:51:20.91 ID:DC09rB/t0
人気が出るかどうかは運次第
ある意味大会で優勝するより困難かもな
ただ単に出番増やしたいなら動画でリクするなり自分で出すなり努力はできる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:53:29.03 ID:okYlxgLw0
大きな大会に出てインパクト残すくらいしかなくね
動画製作者の気分と運も必要だな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:55:56.64 ID:5p6PA2wn0
キャラを印象づける方法としては、カットインをつけるってのもありかねえ
なるかな勢が認知されたのって全画面カットインがサムネで多用されたってのもあるだろうし
あまり多用するようにすると鬱陶しいが、かといってとどめ専用だとネタバレになるからサムネで使ってもらえない、と
さじ加減が難しいところ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:57:17.82 ID:gvqXl8HS0
なるかなのカットイン格好いいよな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:58:41.11 ID:EmYdDu7q0
アニメ漫画等のボスキャラ作れば需要はあると思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:04:58.02 ID:XcvQqRPv0
そんな事出来たら誰も苦労はしない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:06:32.31 ID:+v0foRRri
対人だと事あるごとにカットインあると結構中だるみしやすいから難しい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:07:08.36 ID:lv+iOju50
出場キャラのリクエスト受け付けてる動画には全部自分でリクエストして
動画製作者に自分のキャラを使ってもらえるように頼むとかしてとにかく出番を増やして
あとは運良く活躍して人気になるのを待つしかないと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:11:24.77 ID:b/zecow50
>>348
大きな大会自体が限られてくるからなあ
再生数1000の大会で100回活躍するより、再生数100000の大会で1回活躍するほうが人気出る
まさにワンチャン
(そもそも100回も活躍できるキャラは人気キャラだろうけど)

>>351
(北斗JOJODB等を除く)少年漫画系のキャラの人気のなさを考えると需要はなさそうかも・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:17:49.22 ID:xiybCI3B0
>>344
今流行りの艦これキャラ(もしくはその改変)作ればいいさ
最近だとminoo氏の島風なんかいるぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:21:12.45 ID:09su2BCV0
今ならワンピースの狂キャラ作れば確実に人気でるよ
クオリティ低かったら逆に叩かれるというリスクもあるけどね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:24:43.68 ID:R9MCx60sO
自薦しないとか言っておいて自キャラが動画にでねーだの、出番欲しいだのほざいてるのは一体何なのだろうな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:27:48.47 ID:rlQM/PWY0
自薦しないと出られないんてただ虚しいだけ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:30:15.41 ID:/Y4sLZBhQ
>>346
再生数が多い大会主が再生数が少ない大会に出てるマイナーキャラを気に入って自分の大会に入れるケースもある
というか(俺は見る専だから推測になるが)大体の大会主ってキャラの情報を探す目的も含めて他の大会を見てるだろうし結局は運とキャラのカリスマ、公開されてから経った期間だと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:30:23.44 ID:7e1vhmMl0
まあ宣伝もせずに売れようとするなら他を超越するような代物じゃないとな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:30:37.80 ID:TJW6u3vV0
正直この飽和状態を考えると有名作者以外は自薦でもしないと埋もれて終わりじゃないかな
凶〜狂ってことは主に動画に出ることを想定してるだろうし
そもそも自薦したところでキャラ自体が微妙ならすぐに見なくなる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:41:50.87 ID:DjluKDu3O
今いる艦これキャラは北上、島風、時雨、響くらいだっけか
ネット上では人気でもこっちじゃいろいろなランク想定してなきゃ意味ないよなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:47:29.11 ID:+v0foRRri
仮にも格ゲーキャラとして作ってると思われるものに対してAI戦動画での活躍だけ見て「意味ない」は言い過ぎでは
そのキャラ全部見た訳じゃないけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:50:06.26 ID:b/zecow50
でも艦これキャラまったく見ない
最近杯に一人出てるの知ってるぐらいだわ

>>359
そーかねえ。自社製品と同じでCM(製作紹介動画)や営業(自演リク)がないとそもそも認知してもらえないだろう
認知されてきて出番増えていくんだろうし
この話で思い出すのはDCかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:50:32.88 ID:oBY5eew+0
大会主ってwiki見てないの多そうな気がする。
情報はもっぱら他大会って感じだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:52:33.27 ID:ENfQC/mL0
鈴谷作れば俺が喜ぶぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:56:01.21 ID:e9dzLYpz0
大盛りみたいな大規模大会がやはり望まれてる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:02:23.14 ID:5p6PA2wn0
動画主はあまり他の大会見てないっぽいがなあ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:09:40.83 ID:Dv9EuetM0
艦これキャラは今から作り出すと、完成した時にはブームが終わってそうで怖い
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:16:37.74 ID:okYlxgLw0
あれはそう簡単に終わらんだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:17:19.75 ID:A/tT8JOv0
今更過ぎるが
艦これは怖いってのもあるんじゃね。親元ヤクザだし・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:30:52.62 ID:8GEmcSDC0
>>360
公開されてから時間たってからでも動画作者に発掘されることはあるぞ
当然運が良くないと無理だろうけどな 存在に気づいてもらってなおかつ採用してもらわないといけない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:36:14.60 ID:b/zecow50
採用してもらえて、さらに動画主が大会を完結させて、さらに再生数5000前後あって、その中で活躍してないといけない
これはきついなあ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:43:58.70 ID:PCeDoJD60
ステマじゃあるまいし狙ってやることでもあるまい。自然になるようになるべき
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:56:30.57 ID:js85kup+0
艦これはよくわからんがとりあえず扶桑と山城ってデンドロビウム姉妹が不幸でエロ担当なのはわかった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:57:26.75 ID:FH8VVU6ni
島風以外の人気投票の上位が居ない辺りが
なんともmugenらしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:59:45.85 ID:ENfQC/mL0
人気上位キャラしかいねーじゃん
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:03:40.67 ID:TJW6u3vV0
当の島風はやっつけ仕様だったような
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:05:58.10 ID:FH8VVU6ni
金剛、島風、天龍、龍田、電、雷の順じゃなかった?
前にやった人気投票
その下は覚えてないけどまだ島風しかいないじゃん?
(金剛は鬼の方の金剛にボイスパッチあるけど)

最近だと北上も入って来そうだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:12:49.08 ID:0DE/KH3D0
作ったのに出番なくて悲しいとか言ってるのは大抵神あたりから狂にやってきた製作者
ソースはついったー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:18:45.98 ID:8GEmcSDC0
あと見た目が同じキャラが居ると採用してもらえない可能性高そう
オロミズとか志貴とか改変が多いけどオンリー大会以外では一部しか見ない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:20:02.36 ID:TJW6u3vV0
ある程度エフェクトとかで個性を出せればいいんだろうけどね
まあ出番がないのはそういうのがないキャラなんだろうけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:23:30.53 ID:A/tT8JOv0
オロミズ改変を名前だけで把握できる人は
すごいわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:28:00.58 ID:cw8vHTpZ0
量産型が多過ぎて有名どころ以外は把握きついわ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:29:11.80 ID:oBY5eew+0
レン改変ならわかるわ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:34:20.06 ID:xiybCI3B0
ドナルドのほうもよくわからない
そもそも何体いるんだこれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:37:42.55 ID:8nDGdfOG0
>>386
高野レンとかロボレンみたいに名前でほぼ分るからなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:42:52.98 ID:Dv9EuetM0
ドナルドは大本の1体以外は居ないものと考えていいよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:47:36.03 ID:DC09rB/t0
最近ちらほら見るゲシュレンも名前で出てくるようになったわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:54:08.38 ID:R2qi+WjC0
そもそも動画の出番の為にキャラ作ってるって人が大半なのだろうか
使ってもらえれば本望ってのはもう古いのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:01:36.54 ID:oBY5eew+0
自分で使って人にも使ってもらえるのが一番でしょ。
動画の出番無いのは確かに寂しいけど、
人操作で楽しめない物つくってもしょうがない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:01:53.37 ID:cHDMkBWn0
いや、使ってもらいたいから公開するんだろ
出番必要なければプライベートキャラでいいわけだし

自分の作ったキャラが活躍してて、応援されてるとうれしくなるもんだと思うけどな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:07:51.82 ID:+S+1yoXAi
まあ手っ取り早く使ってもらえてるとわかるのが動画出演だからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:10:59.47 ID:Ka5kYK3N0
動画で活躍してくれればDL増えるかもだしな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:17:47.11 ID:A/tT8JOv0
P操作でも出てりゃ嬉しいもんなん?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:26:38.39 ID:+S+1yoXAi
そりゃ嬉しい
むしろ動画でなくとも自分のMUGENに登録して
木偶にしてくれるだけでも嬉しいよ、俺はね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:26:48.79 ID:x+7qmQNC0
俺はどう使われようが別に気にならないけどなー
使ってくれるってことは自分の作ったキャラを好きになったってことだし
批判されりゃ多少はへこむけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:27:33.59 ID:cHDMkBWn0
>>395
EINZBERNさんのブログで一番DL多いのはDC澪って書いてたな
活躍すれば大体の強さが解るし、自分の製作中のキャラと戦わせたり自身で操作しようってのはあるのかもね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:29:08.78 ID:lxroR9U/0
いやいやそもそも、ニコニコMUGENがMUGEN界隈のすべてではないだろ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:31:25.40 ID:8nDGdfOG0
動画で活躍してるキャラよりも動画にあんまり出てないちょいエロの萌えキャラの方が
DL数が10倍くらい多い。ソースは俺
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:33:13.95 ID:SGKaTU5F0
P操作は視聴者の数がね
どうせなら大勢の人が見てる動画がいいんじゃないの
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:43:16.20 ID:0DE/KH3D0
>>400
全てではないが、MUGENの動画ならニコニコで見るのがかなり多いしな…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:29:46.97 ID:lxroR9U/0
実際ニコニコMUGENってMUGEN界隈の中でどれくらいの大きさなんだろうか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:39:01.59 ID:FH8VVU6ni
人数でいえば最大勢力だろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 21:50:15.15 ID:cHDMkBWn0
個人対戦もあるだろうが、MUGEN対戦動画はニコニコとビリビリの2強
ビリビリのキャラ選はほとんどニコニコと同じに合わせるのが多いから、結局ニコニコの動画で出番が決まる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:05:31.19 ID:57DCyKNHI
このキャラいいなと思ったらとりあえずそいつを基準に大会開いてみればいいんじゃない?(適当)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 22:12:54.99 ID:DC09rB/t0
ただのAI動画でもさくっと四桁いくとか上条さんの人気ぱねぇ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:21:15.17 ID:o0nZ2c+o0
このキャラとか流行らねーかな
かなりの良キャラなんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22558576
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:25:03.39 ID:R2qi+WjC0
そっとじ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:27:28.87 ID:0DE/KH3D0
キャラ人気が欲しいなら格好だけでも格ゲーしてないと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:28:33.43 ID:c44Pfvp90
最近作られたキャラの中でも最低の出来
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:32:40.71 ID:SbilrJOa0
やめてやれよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:35:55.94 ID:cHDMkBWn0
辛辣すぎてワロタ

>>407
それで再生数はどれくらいになりますかね(小言)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:41:06.79 ID:avHL0Uw10
上条さんのAI作成動画の再生数考えると
大会名に上条さん主催とか上条基準を付ければ結構行けそう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:47:11.04 ID:UVgvR3iP0
禁書の原作ってブロッキング持ちの並キャラ対神キャラ並の無理ゲーだよな
MUGENで再現すると前やってた凶対狂以上の撮り直しが必要になりそうだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:51:07.65 ID:cHDMkBWn0
>>415
それはないわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:56:10.65 ID:TJW6u3vV0
>>416
最近は上条さんが音速に対応できるぐらいの身体能力があると聞いたぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 23:57:44.16 ID:PCeDoJD60
一方通行初登場時みたいに遠距離から物理で狙撃されたら死にそう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:00:03.35 ID:UR8Q84Cu0
禁書と言えば筐体に出てる一方ってどんな処理してんの
電池切れるまでは本体無敵やステ抜けで即死も一切効かない感じ?

カウンター特化キャラとしてはミューギィとどっちが強いんだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:08:11.67 ID:djaO0UZp0
禁書なんて随分前に終わったアニメじゃなくてもっと最近のキャラ基準にしよう
れんちょん基準とか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:21:25.63 ID:qewld3Md0
そもそも○○基準とか主催ってので再生数がそう変わるもんじゃないと思うけどな
今伸びてるのも過去の実績がある人の大会だし
人気が微妙なキャラ主催ってなっても逆に伸びないだけな気も

ところでワンチャン3に半蔵殿が出られるかどうかが不安でしかたないでござる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:28:02.94 ID:AR4v/Z5l0
禁書をMUGENで例えると飛び道具を完封するブロと輝夜並の根性値を持った並キャラ対
強位までAI下がって説教されるとAIが並になる本体が超性能のキャラの戦いだから
あれは接待でも補正でも無い同等の力を持った者同士のガチバトル

>>420
カウンターならアナブラ最強でよくね?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:39:49.42 ID:+273SCk/0
サーバント別みたいなタイトルの大会あったじゃん
上条が人気あるならあんな感じで禁書風のカテゴライズでチーム分けして大会開けばウケるんじゃねーの。○○基準じゃなくてさ
俺はアニメもラノベも見ないけどそれで伸びるなら便乗して視聴するわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:40:56.89 ID:KWTHZQP00
アナブラはペネ持ちと相性がなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:46:10.93 ID:AR4v/Z5l0
去年の紅白みたいな感じで順位付けして魔術対科学で大会を開くのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:47:50.03 ID:6PLShUuU0
魔術サイドが集まらなそうなのが問題だな
科学はロボット集めればなんとでもなりそうだが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:51:10.37 ID:sbuLyJ5li
禁書は未だ人気ラノベではあるけど
アニメはちょっと前だし苦しいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:52:35.44 ID:pOhIhrHj0
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:54:01.29 ID:cX229OumO
俺はアニメもラノベも見ないけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:54:57.01 ID:qewld3Md0
そもそも禁書キャラがmugenで人気あるかというと微妙だからな
北斗杯のほうがよさそう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:56:08.90 ID:CSJ1hLG/O
俺も一切見ないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:59:53.11 ID:XRbqYFwm0
そもそも禁書の格ゲーってあるんですかね
原作無いゲームで大会開くって中々難易度高そうだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:01:35.11 ID:cX229OumO
硬派
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:06:48.81 ID:wLXyR0Ku0
興味もないので本編は知らないし読んでない
ニコニコMUGENwikiでちらっと見た限り読む必要は無さそうだ
信者がキモいので仲間だと思われたくないから触れないようにする
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:09:26.04 ID:sbuLyJ5li
禁書の格ゲーはあるよ
3Dだしキャラゲーなんでお察しの出来だし
そもそもmugenの禁書キャラは
そのゲーム出る前から作ってるor公開してるけど

……というか、格ゲーがあることと大会のテーマにすることに
なんの関係性が……
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:11:02.05 ID:cX229OumO
北斗ってそんな罵倒されるような漫画だっけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:13:02.70 ID:kllZZ0KX0
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:13:07.14 ID:pOhIhrHj0
北斗はギャグマンガだし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:15:02.86 ID:cX229OumO
つーかmugen動画とかWikiでだけ見て信者キモいとか見る価値ないとか言わずに、漫画読んでみてほしいわ

評判悪いラオウ後も俺はわりと好き
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:20:32.02 ID:qewld3Md0
ん?なんか北斗にすり替わってね?

北斗はギャグ漫画に見せかけた神漫画
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:30:05.13 ID:GrEkK89U0
トキに新しいAIか
しかしコンボやばいなこれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:32:05.24 ID:u/ayfeT60
北斗は格ゲーの方は武器使うやつが逆に弱い奴しかいないというアークゲーではかなり珍しい部類だったな
一見格闘術のようなおぞましい何かが飛び交うのが北斗
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:33:05.57 ID:+273SCk/0
禁書の大会があったら伸びそう

禁書とかオタク向けだろ。信者も気持ち悪いし俺は触りたくない

信者がキモいとか言わずに一度読んでみろ。北斗の拳面白いから

なにこれ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:33:40.86 ID:aC28iBHm0
>>438
AIレベル最強だとモヒトキとどっちが強いだろうこれ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:34:16.84 ID:1UTy8Kw90
禁書=北斗って事なんじゃないんですかね(適当)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:38:10.33 ID:wQB3um/oi
北斗からターバンのガキがmugen入りするのはまだですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:38:19.12 ID:GrEkK89U0
>>445
流石にモヒトキだろ
あっちのほうがAI煮詰まってるし、なにより攻撃判定クソでかいからな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:42:49.91 ID:AR4v/Z5l0
上条は好きで顔面殴ってる訳じゃなくて秘孔を突いてたのか…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:44:32.99 ID:cX229OumO
アニメもラノベも見ない人のおかげで新事実が発覚したな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:51:29.54 ID:u/ayfeT60
上条さんに北斗七星ゲージが付く日も近いな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:54:04.89 ID:TJ8tINMh0
>>445
モヒトキは超アッパーだけど自分より性能の低い相手に負けるからね
原作っぽいトキに性能では勝ってても対戦で負けるようじゃ、AIが悪かったという見方になってしまうのも一理ある
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:03:34.77 ID:cirGODFc0
お、この人久しぶりだな 相変わらずの超理論で何より
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:05:33.55 ID:8JlyD8R60
あぁ…上条に殴られた敵の人格が変わるのってそういう…

>>452
その大会の適正レベルで出てるのに性能低い相手に負けなかったらやらせじゃないですかー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:23:30.30 ID:XRbqYFwm0
上条に顔面殴られたジャギ達の復讐
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:46:44.83 ID:8jI6X75PO
>>443
釵「え?」
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:55:18.13 ID:u+9x9MpBi
>>443
毒「なんだって?」
鏡「それは」
ダイナマイト「本当かい?」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 03:15:25.93 ID:RU2lLp250
スタンの試合は相変わらず好きになれん
なんでみんなCCが回復する仕様にするんだろ
回復せんでも10割するのに
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 03:20:28.53 ID:wQB3um/oi
武器を使わないのはレイとトキだけか…
まあこの二人なら後の連中は全員弱い扱いしても問題ないな!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 04:09:22.97 ID:VNuqAnOc0
さっそく>天<氏AIの上条さんに出番が

オラにゲージを分けてくれ!小規模タッグリーグパート2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22601594
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:33:17.31 ID:qd19UONZi
上条さん北斗の世界に行ったらモヒカンにも殺されるレベルだろ
北斗の世界って今思えばハチャメチャだったな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:36:07.01 ID:7svIwb4z0
>>452
でも狂の大会に大会に出すとなると特殊カラーで原作と異なる性能になるので負けると結局AIが悪いと言われ(ry
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 08:40:23.60 ID:u+9x9MpBi
闘気と秘孔は幻想に入りますか?
北斗琉拳は幻想っぽいが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:33:26.44 ID:kfFfBvlR0
上条さんの最強武器って幻想殺しじゃなくてナルトで言う九尾的な存在が中にいる事じゃねーの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:20:56.61 ID:fK46nZrI0
上条さんパンチでコンクリにヒビ入れられるし身体能力も多分人外レベルだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:23:25.67 ID:LnWjkSDv0
闘気と秘孔が幻想だったとしてもあの世界の人間は身体能力が並外れてるから勝てるわけがない
ぶっちゃけ幻想郷の住人も身体能力はDB級だから勝てない
結局上条さんが勝てるのは並の人間に特殊能力が備わってるタイプだけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:33:51.59 ID:fK46nZrI0
型月と東方と禁書とDBを入れて最強議論でもするか
アメコミや怪獣や永遠神剣も入れると混沌としてきてなお良い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:36:25.96 ID:LVcGudXji
永遠神剣のことはよく知らんけど
これ絡みのオリキャラなら見たことがある

MUGENじゃなくてツクール2000製だけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:47:29.92 ID:hmXNbumgO
キャラ設定の話しても何の価値もなくね?
格ゲー補正が入ってるんだからそもそもMUGENの話に繋がらないだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:49:29.87 ID:u+9x9MpBi
上条さんってアレでしょ
霊丸には勝てるけど右ストレートでぶっ飛ばすまっすぐ行ってぶっ飛ばすには勝てなくて
バオウ・ザケルガには勝てるけどラウザルクには勝てなくて
最後の方明らかに妖術使いになってた刃牙には勝てるけど無呼吸連打のスペックには勝てないとかそんな感じなんでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:07:00.89 ID:ScGpfVHP0
MUGENじゃないけどyoutubeに投稿されてる
「DEATH BATTLE」っていう動画シリーズの悟空vsスーパーマンだと
スーパーマンのほうが強い(悟空は超4でも勝てない)って結論が出てたな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:20:05.24 ID:F2Vc4I5RI
最強議論って結局はどっちがよりむりやり拡大解釈できるかを競う場外とんちバトルだよね(偏見)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:29:27.46 ID:kfFfBvlR0
型月勢ってウルトラマンには絶対勝てないとかどっかで聞いたがなんだったかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:41:36.18 ID:ScGpfVHP0
あまり強すぎるのもそれはそれでMUGENでどう表わせばいいんだろうってなるキャラいるよね
ワンパンマンのサイタマとか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:43:36.34 ID:C8U2kMUa0
神凰拳とか神々の闘いだけど弱いよ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:47:45.21 ID:145YzEuz0
今は最強スレとかでも拡大解釈は認めない方向らしいけど
話題に上がるのは現実の物理法則を超越してるようなキャラが多いし
それぞれの世界で物理法則が違うとかも当たり前だし
強さ議論はこの設定なら○○できるはずだみたいなのが横行しがちになるよね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:04:11.92 ID:TJ8tINMh0
http://goronka.tirirenge.com/works_rule.html
まぁこのルールを読んで。10分ぐらいで読めるから
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:12:30.09 ID:Sbs5CUAv0
キモい設定オタに乗っ取られるmugen動画スレ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:25:02.74 ID:w+qqsUDu0
話題ないからゴミレスしかないね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:26:52.92 ID:LVcGudXji
そんなにキャラ叩き作者叩きで荒れてる方がいいのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:31:37.51 ID:s/aMAe3C0
MUGENの性質ゆえ、ある程度のカオスは致し方なし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:31:43.58 ID:sbuLyJ5li
ラオウどころかジャギ様にも絶対勝てないけど
モヒカンはただの武装した普通の人間だろ?
上条さんは銃で武装したテロリストを丸腰一人で制圧するぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:47:18.48 ID:mde5M0pj0
死んだら話終わるんだからそりゃ制圧でもなんでもするだろwwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:48:54.01 ID:y7C3cpQJ0
最新Partをマイリスにするようにしてるから百裂サムネが並んでしまった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:52:09.12 ID:RU2lLp250
宇宙最強のパイロンさんが最強やし
人型になって手加減してるだけやし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:55:12.95 ID:sbuLyJ5li
>>483
この話続けるのは俺もどうかと思うけど
作中で二回死んでるんだよなぁ上条さん……
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:17:26.20 ID:mde5M0pj0
上条さんが最強でいいからもうこの話やめてくれない?きんしょとか興味ないから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:18:55.80 ID:fK46nZrI0
自分が最強って言ってる人が最強でいいよ
ニックとか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:44:57.32 ID:cX229OumO
こればかりは俺興味ないからさんに賛成だな
最強議論きりないし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:45:03.22 ID:F2Vc4I5R0
ニックは最強じゃなくてNO 1.
だ! ろ?
最強は空手健児だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:47:48.67 ID:VNuqAnOc0
>>483
おっと、異能生存体の悪口はそこまでだ

全スイッチをONにするとエルクゥ並に強くなるらしいが
まだAIが無いから大会で見ることは無いんだけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:51:36.62 ID:cX229OumO
ああそういえば死んだら話終わるからって異能生存体っぽいな確かに
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:00:34.02 ID:hmXNbumgO
そんなことより乳の話しようぜ!
アンジェのまな板っぷり最高だよな、秋葉はありすぎ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:01:31.66 ID:5RiIkg+h0
貧乳は無価値
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:04:57.82 ID:Iz+NmxmM0
本人も別に貧乳ではないのに巨乳キャラとの掛け合いで
胸がでかいからっていい気になるなとか言っちゃう縁寿は可愛い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:05:31.93 ID:44+CB4V70
>>494

貧乳の良さがわからんとは、お前は人生の半分以上損してる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:07:38.77 ID:y7C3cpQJ0
貧乳が好きなんじゃないんですよ
貧乳であることをコンプレックスにしているその仕草が好きなんですよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:07:53.67 ID:LVcGudXji
幼女出しとけばええねん(適当)
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:08:26.66 ID:r6SMN9HA0
どうでもいいわ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:09:43.99 ID:fKYoF58C0
貧乳が人生の半分を占めるのはおかしい
巨普貧で精々3割
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:11:04.80 ID:X8eunJZh0
乳こそがこの世の理、豊乳は富であり絶対、貧乳は人に非ず
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:14:19.15 ID:hmXNbumgO
馬鹿野郎小さいお胸には夢が詰まってるという至言を知らぬとは何事だよ!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:15:52.73 ID:r6SMN9HA0
9連休の最後の日だからって
無理にテンション上げなくていいから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:16:53.64 ID:2VcDWriZ0
死にたい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:16:59.14 ID:F2Vc4I5R0
>>495
アルルやディードリットの系譜か
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:20:40.07 ID:jNRyecJE0
「胸がでかいからっていい気にならないで!」→そう言ってる縁寿も胸でかいやん・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:20:58.53 ID:m1nj/F400
乳のでかさに貴賎なし
貧から巨、果ては爆超奇須らく愛してこそおっぱい紳士よ
奇までいくともう勃たんけどな
バランスって大事
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:24:17.38 ID:r6SMN9HA0
複乳でも愛しとけよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:26:29.38 ID:7orC/D7u0
アニメ・マンガの世界じゃモブキャラですらリアルよりレベル高い顔面偏差値
だから
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:27:04.36 ID:b7rYkbyT0
偽乳良くない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:36:07.74 ID:sUB5/wyUi
奇乳でも複乳でもチンポ乳首でもいいじゃない
二次元だもの

そういえばMUGENに奇乳キャラっていない?
超乳までならカトレアや言葉様がいるのは知ってるが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:36:20.13 ID:j9Ng9vqy0
貧乳好きは別に貧乳好きで構わんが巣から出てくんなよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:37:55.26 ID:r6SMN9HA0
カトレアとか大盛ででたっけかな?
話題出ただけか?くらいだな・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:04:29.85 ID:sbuLyJ5li
mouserさんのキャラって改変自由だっけ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:07:33.32 ID:r6SMN9HA0
自由だとは思ったけど
一部キャラのリドミが禁止的なことを
書いてあるんだよね
ラスプーチンなんかはおkだけど
ジャンヌはダメって書いてある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:41:35.64 ID:gP+laY4O0
バストの話題で思い出したが、頭身低いキャラを巨乳にするのはいかがなものか
身体の美しさが全く感じられない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:43:11.80 ID:C8U2kMUa0
例出してくれないと分かんない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:45:24.21 ID:5RiIkg+h0
参考画像よこせ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:55:02.00 ID:b7rYkbyT0
ソースが必要
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:59:55.62 ID:EP+3zqVE0
>>509
偏差値は変わらないんじゃね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:02:48.47 ID:sbuLyJ5li
赤のキャラスプライトと声は本当に可愛いけど
キャラとしては超性能過ぎてなぁ
出来ればぽんこつぐらいにして欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:08:10.50 ID:m1nj/F400
>>517-519
ロリ巨乳でググればいくらでも出てくるぞ
大抵18禁だし三次も混ざってるから自己責任でな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:12:36.70 ID:qewld3Md0
大凶が終わったのはやはり痛いな
まともな話が出てこない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:13:30.42 ID:r6SMN9HA0
yamatekure氏がなんか動画あげてるな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:22:11.53 ID:fK46nZrI0
大凶終わってから本当に大会の話題が無いな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:23:30.03 ID:KWTHZQP00
頭身低いのを巨乳にというとグローリアとか?あっ(察し)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:23:47.50 ID:Y2nOW5hn0
シュウ氏のトキ以外でウィーン○○が実装されてる北斗キャラっていない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:28:14.78 ID:ScGpfVHP0
yameteoke氏はTs氏トキだけじゃなくてEN1トキとかにも触れてみて欲しいんだけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:28:48.10 ID:m1nj/F400
グローリアはイラストじゃでかいけどドットじゃよくわからん
先代巫女のが分かり易い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:28:54.69 ID:7svIwb4z0
あっちのトキは凶もないですし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:30:36.23 ID:qewld3Md0
yameteyone氏はトキにべったりなのもいいけど大会開いてほしいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:34:26.57 ID:mde5M0pj0
>>527
マミヤとシエスタ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:34:53.55 ID:ScGpfVHP0
いや別に凶クラスじゃないと紹介しないとか言ってなかったろあの動画

てか北斗の格ゲーって世界観に合ってないとか不評な割にMUGENじゃ世紀末スポーツアクションな北斗キャラのほうが人気なのは何なんだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:37:22.63 ID:GrEkK89U0
世界観に合ってないとか今更だしね
それ以上にゲーム自体のインパクト強すぎて
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:38:27.32 ID:mde5M0pj0
マミヤとさゥザーとジャギと湯だとハートってあんまり見ないよな北斗
やはりガチAIがないからか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:39:28.86 ID:nrHHyCdl0
>>528
エヌアイン北斗AI作ってる人いるみたいだけど(最近杯ラオウとか)誰なんだろう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:44:41.98 ID:sbuLyJ5li
の方っていうけど
それ以外の北斗格ゲーってアークのもびっくりのクソゲーアンドクソゲーだから
きちんと原作セリフ言って原作の技使うだけで
ある意味大喝采よ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:44:52.34 ID:bl9b80ZV0
>>535
サウザーは出番が多い方だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:46:01.90 ID:QkSIsGEj0
サウザーは人気じゃないですかーヤダー
常時ヘブン状態の出番が多いのはあれだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:46:13.43 ID:fK46nZrI0
サウザーは常時塊天じゃなくても凶はあるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:48:00.33 ID:qewld3Md0
やっぱりサウザーは人気あるよな
しかし北斗勢はほんとに出番多いな
さすが人気作
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:48:47.62 ID:sbuLyJ5li
けどサウザーってアレだよね
動画であんまり使って欲しくないってアフロンさんが言ってるやつだよね
アフロンさんが動画を細かくチェックしない人だから良いけど
アレも結構ヤバイ橋渡ってるよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:54:40.56 ID:2p8+Skxu0
エヌアインとかアカツキ系は殴る音がへっぽこすぎる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:55:00.15 ID:7svIwb4z0
そういえばアフロン氏アルカナのキャラ公開停止にしてるけど何かあったんかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:03:57.21 ID:r6SMN9HA0
黒ラビ公開するために
容量空けたんじゃね

yamatokure氏は
知名度あるだけあってある程度の伸びは
保証されとるなあ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:04:06.49 ID:Y2nOW5hn0
サウザーは旧版使っちゃってる投稿者もちょくちょく見るんだよなぁ

ジャギはモヒカン氏製でギリギリ凶いかないくらい
ハート様は相性と運次第で凶上位にも勝てないことはない
ただし横幅広いステージは辛い
マミヤとユダは性能フルに使うAIがないって感じ
今大会開くならステージのサイズはやっぱD4で統一した方がええんかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:06:59.37 ID:m1nj/F400
動画であんまり使って欲しくないってどこで言ってるん?
好きに使っていいからあんましつこく連絡してくんな(意訳)ってのはトップにあるけども
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:09:28.71 ID:Y2nOW5hn0
>>546
D4関係なかったスマソ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:13:32.92 ID:sbuLyJ5li
>>547
どこで言ってるもクソも、HPのトップに
「大昔に公開を停止したキャラ
(具体的に言うとサイトが現在の形式になるより以前のキャラ)については
改変、動画での使用、wikiに情報掲載するのもやめて下さい。
そういった行為を見かけたという情報が何度も入る場合は
新旧キャラ関係無くAI製作、改造、動画使用を一切お断りするかもしれません」
って書いてあるやん

モヒカン氏AI入りのよく見る世紀末やり投げのサウザーアウトやん?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:18:10.16 ID:GrEkK89U0
SAKEI氏サウザーにAI入れば万事解決なんだけどなあ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:26:32.20 ID:7svIwb4z0
常時カイテンなら槍投げ以外にも永パたくさんあるのになぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:30:57.47 ID:GrEkK89U0
永パ行く前に死ぬだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:33:40.60 ID:EP+3zqVE0
北斗とかAI作るのがクソ面倒そうだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:34:22.68 ID:m1nj/F400
>>549
前に一回話題になったけどサウザーはサイトが今の形式になった後で
公開停止になったやつだから大丈夫って話だったぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:44:00.72 ID:KWTHZQP00
目押しミスするラオウは最高だった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 17:45:17.75 ID:c/eJ3QD20
>>549
サウザーそんな古くないじゃん なに言ってるの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:00:33.83 ID:sbuLyJ5li
>>554
んー?インフォシークから移転したのが2010年じゃねーの?
サウザーは2008年ぐらいまで公開されてたみたいだけど
その後だからアウトってことじゃねーの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:11:34.29 ID:c/eJ3QD20
なんで現在の形式って書いてあるのが移転の話にすり替わるんだよ・・・
サイトデザインが今と違ってフレーム使ってた頃の話だろ普通に文章を読めば
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:12:58.37 ID:pOhIhrHj0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:14:01.21 ID:8jI6X75PO
>>537
アークはアークでホンレツが突進技だったり天翔十字鳳が飛び道具だったり羅漢に謎のバテが追加されてたりだけどな
あと醒鋭孔が経絡秘孔扱いって一番あかんミスだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:14:13.35 ID:m1nj/F400
>>557
何時まで公開されてて何時公開停止になったかソースがないから何とも言えねえよ
そんなに気になるんだったら人に聞かずに自分で調べろ
間違った情報吹き込まれても誰も責任なんぞとってくれんぞ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:19:24.55 ID:eOaGvQKw0
少年漫画のライバルキャラで一番かっこいいのはカスケードだよな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:27:58.32 ID:r6SMN9HA0
北斗キャラは製作者名があると
クレクレがうぜえから
WIKIにはかかんで欲しいし
動画でも製作者名は出さないで欲しい、だよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:35:57.06 ID:0inujzEi0
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:12:56.08 ID:Ra7lOKKCO
カスケードと聞くとマキバオーを思い出す
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:32:19.61 ID:ZCo5GZ6uQ
神キャラタイムアタック打ち切りかー
残念
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:43:09.71 ID:2VcDWriZ0
まーた外付けHDDの所為か
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:43:43.00 ID:IsUSYi4V0
>>560
>あと醒鋭孔が経絡秘孔扱いって一番あかんミスだろ

それwikiでも同じツッコミ入れられてるけど、ゲーム中では「醒鋭孔」って奥義名を叫んで相手を殴るし、
そもそも『秘孔龍頷を突く奥義醒鋭孔』の技名を『秘孔・醒鋭孔』を記述してるのってそんなにあかんか?w

あと天将奔烈も原作だとラオウがハッピバースディうーぬーのポーズをした次のコマで、
ケンシロウに肉薄してるように描かれてるぜ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:45:18.81 ID:LVcGudXji
活殺の時点で闘気のビームで秘孔付くトンデモ技なのに何を今更
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:50:37.89 ID:XRbqYFwm0
ってか原作自体どんな技かわからないのもあるし
別にそこまで違和感はないけどな
ただ欲を言えばシュウは欲しかったな それだけ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:54:50.54 ID:2p8+Skxu0
先に南斗ゲイザーに突っ込んでやれよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:55:15.62 ID:44+CB4V70
シュウ、フドウ、ジュウザはいてほしかった
あと欲をいえばファルコも
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:55:48.55 ID:eOaGvQKw0
やっぱり北斗はギャグ漫画だよな
でも深く考えずに読んだら感動する

>>565
カスケードはマキバオー以外ないだろ
あの作品はかませポジのキャラですら最高にかっこいい少年漫画の最高傑作だ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:56:04.59 ID:wLXyR0Ku0
>>568
「秘孔・北斗百裂拳」とか「秘孔・天将奔烈」みたいなもんだぞ
どう見てもおかしいだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:00:25.24 ID:Z0e4T3MPi
なんか前にもこんな流れあった気がする
結構古い漫画なのに北斗読者多いんだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:06:48.78 ID:XRbqYFwm0
格ゲーのキャラの中では有名なほうなんじゃないだろうか
格ゲー知らなきゃストリートファイターとかも知らない人はいるだろうけど
格ゲー知らなくても北斗は知ってるって人はいるだろうし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:21:00.47 ID:sbuLyJ5li
>>561
なんでそんなにキレてるか分からんが
一日一キャラの日付だと2008年には更新してるな、サウザー
その後にアーカイブで確認できるインフォシークから移転した
最後の日だともう無いから
そういうことだと俺は解釈したってだけだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:27:32.16 ID:r6SMN9HA0
古いと言っても
コンビニで結構出てるし
進行形で今単行本出てるしねえ
何巻か集めると、レイがひん剥いたマミヤの複製原画もらえるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:54:37.82 ID:eOaGvQKw0
mugenの出番が多い作品で元ネタ(ストーリー)がわりとよく知られているのは
MVC(一部)、北斗、JOJO、EFZ(One、Kanon、Air)、メルブラ(月姫)、東方
くらいじゃなかろうか

ほとんど20世紀の作品だな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:58:22.44 ID:b7rYkbyT0
MUGEN動画を初めて見たときは感動したな
目当てのキャラを再生・コメ少なくても追っかけたものだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:00:06.37 ID:RTvtLHl60
>>577
そもそもインフォシークの移転は関係ないってことに気付け。サイトの形式変わってないんだから
アフロン氏のサイトは2006年以前はフレームや背景画像が使われてて普通のサイトみたいだったんだよ
で、その時期に公開停止してたキャラを使うなという意味だろ>>549
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:29:46.21 ID:m1nj/F400
>>577
で?
サイトの形式は?
変わってないよな?
今自分でも確認したがやっぱり変わってないわ
つまり何の問題も無い事を何時までもぴーちく言ってるわけよお前は
つまらん事で何回もレスしてくんな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:31:11.49 ID:3Tu8JAOe0
ここ何のスレだっけ(困惑)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:39:06.98 ID:sUB5/wyUi
北斗の拳の話題とMUGENキャラの動画使用条件の話題だから
何の問題もないね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:25:48.07 ID:ScGpfVHP0
>>579
DB「」

思ったんだけどAC北斗の一撃って同じ版権アークのBASARAとかP4Uとかに比べると演出地味だよねあっさりしてるっていうか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:30:46.54 ID:llOXMUUh0
あれくらいシンプルな方が良いなとMUGENのオリジナル一撃を見て思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:32:33.15 ID:6XIYffTUi
お前ブラックインマインドさんディスってんの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:32:57.42 ID:TzsjH47e0
演出がクソ長い一撃は途中で食らい抜け可にして欲しいね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:35:41.03 ID:ViGUxHZI0
GGなんて凄まじく地味だぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:35:48.02 ID:r6SMN9HA0
えー?BASARAのほうがジャミじゃね?
毛利以外
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:38:11.72 ID:wQB3um/oi
一撃はP4Uが一番ショボく感じる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:39:59.85 ID:KWTHZQP00
一枚絵出る幸村はある意味派手やろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:40:41.91 ID:EP+3zqVE0
演出長い技は見慣れてくると苦痛になるんだよなあw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:42:11.60 ID:eOaGvQKw0
演出が長い一撃と聞くとみしまこを思い出すが、あれ長すぎてタイムアップしてたなあ
一撃が入ったのに勝敗がわからないってところは斬新だなーと思った

>>585
DBは知名度は最強だけど、いうほど出番多いかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:42:34.10 ID:r6SMN9HA0
ヴァーミリ音頭とかよりはいいか・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:47:08.92 ID:wQB3um/oi
アラクネとカルルの一撃は当たったら即死ぬタイプだから
他が長い演出入る連中ばっかで浮いてたけど
CPでようやく派手な演出貰えてよかったね
技性能もなんか変わっちゃったけどそれは些細な事…だよね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 22:52:29.08 ID:flCiOm4fP
北斗は確かに他に比べたら画面の演出自体は地味かもしれんがBGMがいいからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:00:29.14 ID:F2Vc4I5RI
北斗で地味なのってユダとマミヤくらいなもんじゃね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:03:22.17 ID:pzNdIdJn0
南斗六聖拳のシュウ作ってた人って結局未完のまま退場しちゃったの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:08:48.14 ID:eOaGvQKw0
ラオウもそこそこ地味な気がしてきた
元ネタ知ってたらそうでもないんだけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:23:03.40 ID:aC28iBHm0
ラオウのはぱっと見超大パンチだからな
一番インパクトあるのはやっぱりトキのビームかねえ
マミヤ→レイとレイ→マミヤのどっちもネタにはなるけどw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:49:16.29 ID:BmHmOGSB0
ただでさえループコンボとか嫌われやすいのに演出長いのとか嫌われる原因になるだろ
スパロボとかもそうだけど2〜3回見たらもう満足だから
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:56:55.80 ID:u/ayfeT60
北斗の一撃はなんというか一番ちょうどいいって感じがすごくする
トキが地味に一番長いんだけども落ち着く
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:04:57.77 ID:flCiOm4fP
いやケンとかサウザーのが長いでしょ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:07:11.41 ID:hgC3BX9z0
さうざーは・・・うん
タイムアップ間に合わなくて涙を呑む場面結構あるし
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:35:39.83 ID:oNwqo2V6i
GG、北斗は基本的にテンポ良く感じる
BASARA、BBはキャラによってはクドく感じる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:01:59.06 ID:oX0c9u9M0
ニコニコMUGEN関係のコミュニティって色んなとこにいっぱいあるんだな・・・
結構長いことニコニコを通してMUGENには親しんでたつもりだったけど、全然知らなかった・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:07:23.77 ID:/WsYpqlb0
見る機会が多い津軽レインボーが長いからなあバサラ
農民のはシンプルなんだがあいつは勝利演出が長い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:08:18.88 ID:ERhCCp5l0
893もシンプルだったような
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:17:30.83 ID:d358QzGt0
別にしつこいと感じた事はそんなにないな>一撃演出
唯一長ったらしく感じたのはメルブラとみしまこだけどどっちもアレンジで後付されたものだしなぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:18:15.04 ID:5CQS9rz0i
>>582
最初は伝聞系だったのに確認したけどって
どうやって確認したん?
まさか記憶を頼りになんて言わないよな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:32:44.99 ID:gpUScKxA0
シンプルに派手にカッコ良く、ってのはセンスを問われるからなぁ
一撃にしろそうでないしろオリ技は難しいぜ

アレンジ技とかで好きなのある?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:46:57.04 ID:d358QzGt0
それは一撃技で?それともそれ以外も入れて?
後者ならショボーンの禊流星群とかのゴッソリ持っていく感は見ていて爽快感がある
後は黒美鈴の裏拳とかコンボとか 
ってここまで書いて白黒褒めてるだけになってる事に気付いたわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 05:09:20.22 ID:uo2pG5Op0
>>611
自分の非も認めず必死こいて考えた返しがそれか
一々話すり替えて書き込むんじゃねえよガキが
確認する方法なんざお前が>>577で書き込んでんじゃねえか
ガキのくせに痴呆かよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 05:40:36.35 ID:5/3MwZM70
>>612
一撃に限って言うなら、ノロコの一撃は演出そのものの出来もだが
何やってるか分かる・キャラにマッチしてる・「これ食らったらヤバイ」っていう妙な説得力
のどれも秀逸だと思う

個人的にはオリ技・アレンジ技の似合う似合わないや格好いい格好わるいは
演出そのものよりも「こいつならこういう攻撃使えるんだろうな」っていうキャラとのマッチが重要だと思うわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:07:22.57 ID:3o5/6pjHi
一部の狂オリキャラやアレンジキャラに標準搭載されてる
取ってつけたような全画面大魔法さんへの悪口はやめて差し上げろ(至言)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:10:55.59 ID:ERhCCp5l0
ジルチェの全画面も出し得クソ技じゃないのか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:11:15.51 ID:d358QzGt0
オリキャラ三種の神器
マスパ
セレス
瞬獄

もっと上げたら十種くらいになりそうだけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:28:20.71 ID:7JQ1htbQ0
マスタースパークとセレスティアルは一部のキャラしか見ないが
瞬獄はオリキャラじゃなくてむしろ版権キャラが多く搭載してるのは見る
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:29:02.78 ID:fkRZ3HVJ0
取り敢えずジェノサイドカッター入れてるキャラ大杉
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:32:12.82 ID:7JQ1htbQ0
例えば?ルガトレース以外で
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:37:11.09 ID:fkRZ3HVJ0
初期の人修羅、糸色望先生、岡崎夢見、Mr.師範、やる夫、等々
探せばまだまだ有ると思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:37:33.83 ID:5/3MwZM70
>>617
3ゲージ技のことなら当てるまでは発生はクッソ遅いけど着地まで無敵、当たったら相手ゲージ1本減らす、
生当て4割弱、初段の地面から牙生やす部分(全画面判定じゃない部分)は空ガ不可とかなかなか素敵な性能なんだが
動作後の自硬直がわけわかんないくらい長いのと技終了時のジルチェの位置が画面中央固定っていう仕様のせいで
当てても相手の起き上がりからの反撃が余裕で間に合う残念技と化してる部分があるから出し得ってわけじゃない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:57:24.62 ID:/HGI7DXe0
師範はまあ仕方ない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:07:01.77 ID:UQtb20lw0
まんまなのはともかく
ジェノサイドっぽい技は格ゲーでもそこそこ見る
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:22:29.92 ID:dPALi26Di
ルガール氏も烈風拳とカイザーウェイブパクってるからね
他人に自分の技パクられても強く言えないんだよね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:58:35.86 ID:LVbr8dO10
瞬獄殺と阿修羅閃空みたいなのも割と見る
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:12:04.08 ID:1g3GL3t+0
AKOFは伸びるキックが大人気
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:08:21.30 ID:V2bcmRXy0
格ゲーは昔からある技をパクリスペクトするのが伝統みたいなものだし多少はね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:11:15.26 ID:ERhCCp5l0
>>623
ならトドメに使うだけだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:32:07.68 ID:wwHu0Zj/0
まぁ発生が遅いという点で出しとくとはいかん気がするが
発生保障あるなら話は別だがw

朔夜さんの一撃(の声)が良いと思った
あとあんま見ないけどHei-Fの一撃も結構好きやな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:04:27.63 ID:YO912pSuI
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:14:36.29 ID:063PWuPoO
発生遅いガー不に対してAI殺しの糞技とか言ってる奴ほど滑稽なものはない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:18:55.14 ID:pqugr2u90
>>620
猫も杓子もジェノカと瞬獄殺って風潮があったなぁ
どっちも手抜きで作れるからねぇ
(言うてジェノサイドカッターは手抜きで描いたらクッソ不自然になるモーションなんだけどな)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:40:39.57 ID:sNdoVKv70
それ以前からあった問題だけど、飛び道具を主体に戦う東方勢が入ってきてから
より知れ渡るようになった「飛び道具は強い(特にAI戦において)」という課題を
一発で解決できる技なので、阿修羅閃空やそれに近い無敵移動・突進技は
それこそジェノサイドカッターや瞬獄殺よりも、猫も杓子も搭載するようになった技だと思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:28:16.40 ID:hgC3BX9z0
モーコンのワープ・・・はほぼ似たようなもんか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:33:41.58 ID:QdjSdgXe0
んもぅすげえなw調べてみたら、自分側のhitpausetime0化、fall.recovertimeの延長、ground.slidetimeとhittimeの延長
攻撃属性の変化とか色々改変しまくりだった。こりゃあ強くなる筈だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:50:02.38 ID:xyKw16by0
>>637
外部AIなにやらがってこと?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 13:58:22.15 ID:sNdoVKv70
ステータス調整だけで、強と凶は一緒にできるものなのだろうか?
タッグだと事故は起こりやすいから、可能性はありそうだが

【MUGEN】とても小規模な大御所タッグバトル大会OP+Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22608560
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 14:44:03.94 ID:kvHrtF+S0
適用すると本体の性能まで変わってしまうものがAIって呼ばれてるのはもう伝統でしょ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:03:37.50 ID:t+HQ3Yki0
AI作ってる側だがそんな伝統はじめて聞いたぞw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:21:10.13 ID:wcNYepdZ0
実際強化カラーとかは別にしても強化改変してる人ってどれだけいるのやら
伝統っていうくらいならさぞたくさんいるんでしょうねぇ
俺はあんま聞いたことないけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 15:42:59.85 ID:sNdoVKv70
アカツキのおまけの人氏AIが、色々アッパー調整されてる、とwikiに書いてあるので知ったくらいかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:13:56.89 ID:kvHrtF+S0
ニコMUGENではAIとAI付き改変パッチが区別されてないって言いたかっただけなんだが
気に障ったなら申し訳ない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:30:36.54 ID:5/3MwZM7I
>>637
Fall.recovertimeは何も設定してないと4Fしかないとかいう恐ろしいものだからな
EFB氏AIだと自分にかかるpausetime+Air.hittimeの値になってて、仰け反り終了と同時に受身可能になってるはず
あと自分ヒットストップ0化はタッグ戦で別々の相手に違うタイミングで当たった時に二回目の相手に当たった時だけ適用されてるっぽいから、
攻撃判定出てる時間が伸びる=持続が伸びることへの対策だと思う
んもぅは出るまでの判定の弱さでバランスとってる面があるから、持続が伸びるとそれだけで結構ヤバいし
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:16:05.03 ID:3o5/6pjHi
あの人他にもリカルドのガーキャンが1ゲージ使うようにしてたり、
メグミシニガミの超必飛び道具を自分が攻撃受けたら消えるようにしてたり、
ケイナナサワの超必突進が当たらなかった時の無敵時間削除とかいろいろ裏で手を加えてるから
今更何やってても驚かんわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:16:17.36 ID:ReIDH5hd0
記述の甘さの修正程度ならAIパッチって認識でいいだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:40:40.91 ID:f4kWcaCb0
弱体化させてるのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:56:59.07 ID:BlATL4Gq0
バグ修正も原作風改変も強化アレンジもAIが付いてるもんは改変パッチじゃなく
全部一緒くたにAIパッチと呼ばれる風潮があるしな
まぁこっそりやるんじゃなく本体作者に許可とってリドミに改変内容書いてあるなら何にも問題ないんだが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:14:05.56 ID:kvHrtF+S0
大抵の場合はリドミにはAI+改変パッチって書いてあるけど
掲示板とかでは○○氏AIとだけ呼ばれることの方が圧倒的に多い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:15:40.54 ID:F4/WywAv0
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:31:42.20 ID:BlATL4Gq0
お、さっき動画見た筐体がスレに張られてるなと思ったが
よく考えたら俺が見たのは台パンReだった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:47:24.64 ID:/EGy9pfm0
ヒットストップで持続延長というと
ジョンスと花山のサルタバルタ大虐殺を思い出すな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:54:25.13 ID:3o5/6pjHi
>>630
とりあえずお前は出し得の意味をちゃんと調べてこい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:00:36.98 ID:F4/WywAv0
個人的な出し得超必だと、最近ならmugenにはいないけどローズのソウルサテライトと
ライチの大車輪だなあ
とりあえず、困ったら出しておけばOK感がたまらない
どっちも、調整されちゃったけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:03:30.42 ID:ypONK3XhP
ババアボンバー強いしな
あとはトキのセッカツか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:05:24.33 ID:f4kWcaCb0
チャイナドレスが痛々しいババアとか酷いな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:06:26.84 ID:f4kWcaCb0
あ、ローズの方か
すまん、両方ババアだから勘違いした
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:07:27.15 ID:F4/WywAv0
>>656
いや、セッカツは潰せるし完全出し得というには弱い
北斗の出し得なら断固
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:08:16.59 ID:ERhCCp5l0
ホンレツは無敵あるじゃん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:08:43.34 ID:f4kWcaCb0
MUGENで一番目立ってる
出し得技ってなんだろなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:08:44.03 ID:ypONK3XhP
サテライトも潰せるでしょ
ダンコも読めてれば潰せるし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:11:59.53 ID:dPALi26Di
ああ、シンの一撃とかでね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:18:00.60 ID:3o5/6pjHi
>>661
ゴンザレスの前転をコンフィグで動作中完全無敵にしたやつ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:19:38.07 ID:/HGI7DXe0
無敵移動技はわりと多いんじゃないか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:24:53.38 ID:T8ga0SbL0
ゴンザは攻撃判定付きだからな
裏を返せば当て身で返せるという事にもなるんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:29:22.79 ID:LksJ1jqni
ひたすら無敵技や避け行動取ってるだけで
余裕でタイムアップまで粘れそうなのって結構いるのかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:58:42.73 ID:AtaayjKu0
黄龍とか黒正義は、家庭用限定だが永久に無敵ができるな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:58:54.58 ID:4a+yYcrF0
セシリアの活躍もう数年見てない気がする
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:03:51.81 ID:3o5/6pjHi
>>667
タイムアップがあるかどうかを確認するトリガーさえあればそれやりたいAIは多いだろうな
現状時間無制限ルールで産廃になるからやらないAIが多いが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:05:44.73 ID:YO912pSu0
今のところ脱落してるのは凶ばかりだな
サウザーとんもぅはどこまで頑張れるだろう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:05:48.56 ID:bCpmvU350
マイナーキャラは名前聞いただけではどんなキャラだったか思い出せないな

>>661
なぜかマガキさんが頭に浮かんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:15:24.69 ID:7U+ICCp30
マガキさんのワキガもアレ打撃当身で取れるんだよなぁ・・
かち合うことはまず無いが、取られるとすっごい吸い込まれる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:31:04.39 ID:u8siE0HV0
待ちAIと対戦してて残り時間少なくなってから急に動かれて逆転されたことがあるから
残り時間計るトリガーあるのかと思ってた
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:32:35.18 ID:t+HQ3Yki0
経過時間ならわかるけど残り時間は無理だな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:07:53.79 ID:eiQPqX8r0
>>661
ヨハンのアースドラゴンとか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:15:44.94 ID:6JO4ZZZWQ
筐体になると盛り上がるなw

話が変わるが金グロ前後って副題やランクの割に再生数大きく伸びないよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:17:35.65 ID:qB5Ld+9k0
あのくらいがちょうどいいと思うんだけどなー
そこまで荒れない辺りがいい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:18:27.65 ID:UQtb20lw0
あれは視聴者層固定されてる
今更新規で見る人は少ないだろう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:19:50.26 ID:bCpmvU350
筐体の話題でこのスレ盛り上がってるか?
まあ大凶が異常だったと言えばそれまでだけど

あと金グロはキャラ選が・・・
といってもまだAグループだけだけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:22:47.70 ID:DpgqQm29P
またキャラ選かw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:26:30.08 ID:qB5Ld+9k0
>>661
魔理沙の轢き逃げ
ブロントさんのベヒんもス召喚

後者は一時期カットインのサムネ率高かったな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:33:50.15 ID:6JO4ZZZWQ
>>678
>>679
それでも1日2525再生ぐらいはいくとは思った
やっぱエルクゥ未満の人が凄かったのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:34:41.78 ID:bCpmvU350
>>681
うむ、すまんなw
同じような大会ばっかだから、どうしてもキャラ選やコメント数で視聴が決まってくるんだよ
俺だけだと思うけど、あまり好きでない作品のキャラがそこそこいたら元から見なかったりとかね
まあ金グロは今のところはいないけど・・・

あ、四神陣取りUは楽しみです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:36:58.35 ID:UQtb20lw0
>>681
あの人の大会はキャラがほぼ過去大会からの続投だから
わざわざ見なくてもいいかなって所が
これといってルールを捻ってるわけじゃないし

一応あんまり見ないキャラもいるっちゃいるんだがな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:38:38.87 ID:nucSWCTyi
大凶終わってから何も見てない
このスレで話題になってる動画見ようと思ったけど今はなさそうね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:40:00.45 ID:qB5Ld+9k0
エルクゥ未満の人はキャラの発掘頑張ってるよなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:43:46.51 ID:UQtb20lw0
一応見てるけど全然印象に残らん
凶上位〜狂下位クラスのシングルランセレ大会はキャラ選がごっちゃになってる
台パンReと筐体なんて意識しないと殆ど区別付かん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:48:06.87 ID:/NFiCGZI0
発掘云々以前にルールがほぼ同じなのに参加者240ってのがいい意味でイカれてると思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:54:48.54 ID:/NFiCGZI0
再生数といえば1000再生は全体で37% ゲームでは30%
10000再生は全体で6.35% ゲームでは4.54%らしいけど
MUGEN動画限定だとどんなもんなんだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:07:57.02 ID:gpUScKxA0
>>687
ゲージで化けたりするやつとか基礎スぺが他に劣ってる場合多い分、結構ハラハラしておもろい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:18:04.50 ID:AtaayjKu0
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:10:21.41 ID:/WsYpqlb0
Tsトキ、新しいAI入れたら普通にモヒトキに勝ち越さないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:13:20.48 ID:wwHu0Zj/0
>>669最近のセシリアはかませ状態だと思うよw
ほんと速攻で脱落するし
昔散々暴れてた付けが回ってきたのかね(適当
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:18:03.59 ID:0jsA32nci
筐体のセシリアボロボロコンボ途切れてたな
ループ自重なしのはずなのに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:19:20.70 ID:UQtb20lw0
かませというかこのランクだと単純に見劣りするからな
大凶に出てれば結構いいとこまで行けたんじゃなかろうか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:20:35.78 ID:AtaayjKu0
筐体の凶より連中は餌だからねえ
今は、そいつらを狂がいかにボーナスに変えていけるかでしょ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:22:41.19 ID:4a+yYcrF0
かませとは言わんがセシリアは4,5年前の自重率0%の頃にはもう目立たなくなってた気がする
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:22:44.85 ID:6JO4ZZZWQ
ニコニコMUGENwikiで恐怖のマラソンマン調べてみたが、『狂?の可能性vs神々の黄昏と上限ルガールの間に何があった!』と心の中でツッコんでしまったくらい大会に出てなかったみたい
リクした人よくそのキャラ覚えてたな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:29:02.30 ID:wwHu0Zj/0
mugenかーにばるでも速攻で落ちたんだよなぁ(哀
昔はセシリアの人とか言われたツキノ氏の影響が大きかったんか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:29:14.93 ID:5/3MwZM70
マラソンマンといえば今は亡き強以上極限0トナメのあゆあゆとの試合を思い出す

>>695
あれはセシリアのAIがCPUが勝手にジャンプするのを一切制御してないせいだな
いくらループ回数増やしてても、ダッシュ中にCPUがコマンド↑を入力してしまった瞬間コンボ終了
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:30:13.31 ID:bCpmvU350
結局、昔の出番があったころに活躍してたかどうかなんだろうな
最近まったく見ないけど神オロチとかイグのんとかADSとか鬼巫女は今でもよく覚えてる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 23:46:24.22 ID:TTuqv2K/0
!ninjaテストにどうぞ

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】199忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385047140/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:41:17.01 ID:MeyDp7Wl0
>>693
普通に勝ち越すよ
あっちは特殊カラーもあるしバスケ以外に10割コンもあるからビジュアルも最高
今後はモヒトキより出番増えると思われる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:55:04.77 ID:0y9se5fw0
まあモヒトキに勝ち越せるのは、Tsトキの屈み技に反応してモヒトキが下段当て身を出して、それを毎回潰されてるからなんだけどね
そうはいってもコンボ火力で圧倒的にモヒトキに勝ってるからモヒトキより強いかもしれん
ただ、Tsトキは当て身を取っても打撃までに数F相手が動ける時間があるからそれが痛いな
ためしにマスギと戦わせたら当て身を当て身で返されてボッコボコにされてて笑ったわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:08:03.67 ID:/WtviPVaP
それにモヒトキの攻撃判定はアホみたいにでかいからな
まあ適材適所だね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:13:58.72 ID:udUSzl830
>屈み技に反応してモヒトキが下段当て身を出して、それを毎回潰されてるからなんだけどね
うわああああああモヒトキAIダメすぎわろたあああああああ
当身に頼りすぎ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:20:26.98 ID:0y9se5fw0
いやいや、当て身に頼りすぎっていったらどっちもそうだからw
てかトキなんだからそれが正解だろ
中下段じゃなくて屈立で当て身を振り分けてるのが問題
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:24:17.53 ID:f9SbNBuN0
今のTSトキならワンチャン系の大会にも出られるな
激おこが適正レベルの大会は知らんw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:24:27.54 ID:T3UKha/30
潰されたら出さないように学習する記述書くのがいいんじゃね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:32:54.41 ID:/WtviPVaP
しかし結局トキ最強は原作再現トキだったのか
リドミ見る感じAI作者も原作プレイヤーぽいし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:44:41.49 ID:7KqWSwcy0
AIが原作っぽいコンボを投げ捨てれば1Pでもシュウ氏のトキのが酷いんじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 05:11:58.49 ID:PCQtncu5i
筐体見てて思ったがやっぱりKOF改変勢の性能って頭おかしいわ
ハザKとかんもぅとか超性能すぎてつまらん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 05:59:09.99 ID:R85fZTkE0
筐体出てるやつで超性能じゃないのってどいつだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 06:54:49.19 ID:udUSzl830
んもぅは直ガみたいな特殊ガードされても無視してポンポン攻撃してたけどアレどうやってんの?
相手がミスってるのかなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 06:56:14.12 ID:sVtPcxZPi
ただしモヒトキの方が勝てる相手は多いかもねえ、対aiでも特化してるわけじゃないし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:16:46.88 ID:kiYbQA/J0
ミリアのしゃがみに2Aが当たらんしなw 喰らい、ガードモーションに入れば当たるけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:18:58.65 ID:0y9se5fw0
モヒトキのが立ち回りが煮詰まってるからな
見た感じ無敵切り返しとかしてないし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:21:47.97 ID:1gclv3MQ0
>>715
相手の処理がhitoverrideなら動けるんじゃね

相手の処理がreversaldefだったとしてもmovereversed感知で即行動可能なキャラだと動ける
例えばmovereversedで行動できるような記述にしてある無敵医師氏キャラとか
movereversed感知でctrl=1になる匿名スマブラー氏のアルカナ勢とか

特に匿名スマブラー氏のは-2で必ずctrl=1にするから当身でステート奪われても行動可能だったりする
これバグじゃね?って程度には酷い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:22:51.47 ID:5K5KsrkmI
まぁnameless氏AIは公開されたばかりだし今後の更新次第でしょ

本体の性能的にはモヒカン氏のほうが高いのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:32:57.30 ID:AqLGyFFfO
本体はドロウィン氏だよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:49:10.31 ID:sVtPcxZPi
まあモヒカン氏のは改変してるからあながちモヒカン氏本体でも間違いではない
モヒトキの方が性能は高いね、降りナギとか投げの持続とか色々アッパーくらってる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:16:12.28 ID:f9SbNBuN0
でもブーストオーラたまりにくいから肝心の原作10割コンボできなかったという
トキならやっぱりノーゲージノーブーストでも投げから即死させないと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:26:52.96 ID:/WtviPVaP
まあ今までバニコン中のゲージ補正を再現してるキャラいなかったからな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 09:51:49.70 ID:5flKT1NJI
投げ始動ノーゲージノーブースト即死とかまともにトキを再現したらMUGENでできるわけがないんだよなあ
他の北斗キャラみたいな空中喰らい判定がでかい相手だからこそギリギリ成立するのであって、
そうでない相手には特に喰らい判定の横幅が足りない関係で最後の2A連打が十分に入らなくて締めの断迅用のゲージが溜まらない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:02:47.76 ID:/WtviPVaP
実は剥がして中央でコパン連打じゃなくてもノーゲージで殺せるんだよなあ
Tsトキがやってる壁コンは原作でもノーゲージでできるよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:08:18.68 ID:47SRnmpB0
実際喰らい判定が小さいやつだと入らないこと多いかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:29:25.61 ID:5flKT1NJI
>>715
そりゃみやびちゃんの特殊ガードの仕様が-3でのHitOverrideだからな
ターゲットは奪われないし移行先のMovetypeがIだからダメージもないが、敵の攻撃はヒット扱いになる
ちなみに直ガ取った後はヒットストップ無視で即行動可能だからみやびちゃんはやろうと思えば投げで余裕で割り込める
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:32:23.43 ID:IiAkUega0
Saikei氏のケンシロウみたいにバニとか当てたあとにステート奪って
普通のキャラの3周りぐらい大きい超巨大なくらい判定つけるみたいな方法とればコンボも安定するんじゃない?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:40:09.88 ID:47SRnmpB0
ケンシロウそんなことやってんのかよと思ったら本当だった

ただ原作再現キャラとしてはあんまスマートなやり方ではないと思うかな
>>725が言ってたように、北斗のキャラだから成立すると思うし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:44:28.82 ID:UW8Hsh/+0
まあ制作者が違えば原作で出来る組み合わせでも原作コンボ出来ないということにもなるし仕方ない面もあるやろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:48:23.18 ID:/WtviPVaP
結局は見せ物だしな
見た目がよけりゃいいんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:56:58.43 ID:5K5Ksrkm0
せやな

少し性能アッパーされてもほとんどの視聴者は気づかないしね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:15:24.90 ID:l5VX9u190
確かに性能が多少アッパーされてようが、適正ランクの大会に出てれば相応にボコられるから気にならないな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:05:53.67 ID:/WtviPVaP
モヒトキとTsトキで組んで2on2出たら強そう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:27:20.12 ID:db/fCkO30
何が入っても安定して永久か即死なAIができてもそれで出番があるとは限らないのは
ラオウが証明してる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:29:40.36 ID:0ZrjWbSc0
むしろ当たり判定の甘い相手にコンボ決めようとしてポロポロ溢す方が見ててんもぅになるからコンボキャラは積極的にケンシロウみたいにしていいよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:30:25.87 ID:udUSzl830
んもぅと言えば空中受身したら本体はデフォコモン仕様だけど、AI入れると
15fでctrl戻って、15f以降投げ無敵追加されてるな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 13:54:29.55 ID:KZt7xLoZI
>>728
そうだな、んもぅ厨は今回の試合はみやびちゃんが「勝たせてくれた」のであって
実質みやびちゃんの勝ちだったってことを謙虚に弁えてほしいわ
なーにがんもぅちゃんぷりちーwwwwwwだよふざけんな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:51:18.62 ID:BHoDieW50
Wiki見てみたら艦これ勢続々と作られてたんだな
二次利用規約でゲーム系が駄目だったからmugenじゃ流行らないと思ったがそんな事は無かった
ちゃんと動いて凶いってるくさいキャラも居るし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:54:36.58 ID:th0MrSNO0
ボイス入れてた人が怒られたことで
作ること自体はいいのか、って認知されたからかもね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:03:30.72 ID:pSoPBDQs0
公式物を素材として一切使用しないなら大丈夫という認識を見たことあるけど
まあDMMだから正直あまり手を出したくはないな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:05:47.70 ID:zxI2M9lh0
ガチ893に喧嘩を売るのは流石に怖い
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:25:10.79 ID:6hhztPNM0
権利に関してはDMMほぼ関係無いけどな
場所提供してるだけだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:31:35.23 ID:0ZrjWbSc0
リアル凶キャラのお兄さんがリアル直死撃ってくるから程々にな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:42:30.78 ID:rF926hKP0
言い訳もできそうにない程度にはガイドラインぶっちぎってて結構な地雷だし
まあブレイブルーみたいにならないといいね、うん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:42:33.63 ID:XMuWmXK60
凶キャラが直死とかとんでもないインフレだな
リアルは怖い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:48:15.18 ID:Eas4MCqG0
MUGEN提督の鉄底海峡入りか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:51:59.98 ID:pbbNx4qm0
無許可でガイドラインを逸脱した二次創作を行うなら
それなりの覚悟はしてるんじゃないの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:56:41.49 ID:5K5Ksrkm0
まぁ今の凶〜狂のプッシュを考えると出番は増えそうにないがな
改変禁止も多いからアレンジにも期待できんし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:24:09.86 ID:3Jo78+FiO
覚悟うんぬんは制作者はしてても動画屋は全く気にしてなさそうでな
もう少し考えてからにしてほしい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:24:13.11 ID:5flKT1NJI
リアル轟沈?
それともリアル解体からの資材化?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:33:38.23 ID:KG6FTqWx0
MUGEN以外でもボイス使用したMAD動画いくつかあったりするけどああいうのもやばいんかなやっぱ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:41:25.00 ID:pbbNx4qm0
権利者の一部が少し特殊ってだけで
違法度は大半のMUGENキャラと変わらないでしょ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:45:25.63 ID:pSoPBDQs0
>>753
そういうのは配布や販売、通常プレイでは聞けない音源・見れない画像の使用がなければOKだって
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:46:26.62 ID:b/gLd/SE0
TPPでMUGEN版権勢(手書き含む)全滅ありえるし今のうちに好きにやってりゃいいよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:03:21.68 ID:B4sa+w760
台パンReのうp主は北斗贔屓なのか、パート7つのうちもう4つが北斗勢のサムネだよな。しかもラオウのサムネでもう2つもあるし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:06:38.53 ID:2Iioae3h0
北斗サムネだと簡単に人集められるしね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:18:22.85 ID:oltp95sk0
DMMのヤクザさんは課金しないで下さいって言ってるし優しいからmugenも大丈夫でしょ(無責任)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:30:02.52 ID:Bpdd5D5y0
てかそこそこの企業なら大体繋がってるしDMMだけえらい警戒してるのが笑える
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:00:00.85 ID:813WRXEm0
【※審査落ち】

hanzou;半蔵 AI7 身代わりの術0
最新版だと厳しそう
相手にワンチャンを与えない


半蔵さん・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:03:36.40 ID:db/fCkO30
強くなりすぎてもアカンってことやね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:09:01.73 ID:0E2mPhw20
昔のQOHみたいに
声は自分で入れてね方式にすりゃいいんじゃね
格闘には声向いてないとおもうけど・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:19:38.22 ID:zxI2M9lh0
最近だとファントムブレイカーが千代丸に直接警告されてたか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:22:23.56 ID:C2UoaA220
>>749
魔法の言葉「東方から来た奴が悪い」で罪は許される
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:23:52.44 ID:0E2mPhw20
あったね なんか1年前の動画に警告
んで自主的に消さなかったねぇ・・・で、権利者通報しますわで
消えた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18165486
警告したの千代丸だっけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:24:09.51 ID:YvOUc6g5Q
>>761
ル・・・ルガール2ndが主役の大会で頑張ってるからそんなに落ち込む事はない(震え声)
しかし昨日の汚い永久は笑ったw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:29:24.14 ID:5K5Ksrkm0
AILv6だとワンチャンという感じがしないからなぁ
今後喰らい抜けの他に影舞使用率の設定もあったほうがいいかもね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:31:27.38 ID:AZTh/iK/0
今年初の陣取りTAG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22620380
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 19:31:38.54 ID:zxI2M9lh0
おまけ氏AIでもファンタズマ氏AIでも
永久するレベルだと狂下位クラスには出せないからなあ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:08:30.64 ID:813WRXEm0
半蔵さんは露と消える運命にあったのだ、南無三
忍者の今後の活躍にご期待ください

E長森はこのワンチャン3が初出場になるかな
まだ性能は調整中っぽいけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:32:59.97 ID:yRCeFVzz0
艦コレに関わる奴はパチンカスと同等
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:33:27.03 ID:YvOUc6g5Q
この調子だと上限ルガールに出てるワンチャン勢はかなり落ちそうだな
やっぱランクや審査員次第?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:34:56.14 ID:lu6/qAr00
俺はパチンカスだが艦これをパチやスロと同じ用に扱うのは艦これに悪い気がする
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:38:38.44 ID:0E2mPhw20
イナゴが東方から流れてますよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:39:22.79 ID:Jwt0PvdK0
E長森も多分変態機動だろう(偏見)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 20:45:38.82 ID:26EPHDLs0
海外ゲーだとそこらへんの事情どうなんだろう
と思ったが海外のMugenコミュニティはほぼ壊滅みたいなもんだしなあ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 21:15:25.45 ID:0dWCOU2t0
>>744
違う
権利に関しては開発、運営に関する全費用を出したDMMが商標・著作権ほぼ全て握ってる
逆に事実上の開発会社扱いの角川のほうが上前はねられてる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:27:11.90 ID:sxobvJ8b0
五重牢からの脱出 OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22617266
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:57:00.44 ID:26EPHDLs0
開発運営に全費用出したんじゃ上前はねるのも半分仕方ない
が、追加コンテンツの費用ちゃんと出してるんだろうか・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:30:13.26 ID:MwC44ttK0
MMDモデルはどうなんだ?
あれがOKなんだからMUGENもOKだと思うんだがね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:33:53.79 ID:T7vyQpyG0
MMD自体はゲーム性ないからなぁ
MMDモデルを使ったゲームとかがあるなら微妙な所だけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:49:36.22 ID:bBqBpTaH0
艦これの二次創作はエロもアウトだったはずだがもしかしてと思って
DMMを艦これくしょんで検索してみたら…案の定だったわ
取り扱ってんじゃねーよw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 02:23:38.14 ID:3FvenZnRO
>>779
面白いな。こういうの好きだわ
投稿ペースも早いし新年そうそう楽しみな大会ができた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 04:05:49.68 ID:WbK7hjnh0
二次創作は商業利用でなくとも基本全部アウトだぞ
訴訟しても得しないから野放しになってるだけでw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 05:07:02.01 ID:Stx2/5o10
>>783
艦これ自体はコスプレエロがoutで、
同人エロok扱いなんだなぁ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:02:13.03 ID:jqqaKHDE0
http://nicovideo.jp/watch/sm22623450
五大勢力大陸争覇戦

この人の陣取りも来たか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:04:33.62 ID:NnSGBCJ6I
つまりTMAあたりからの艦これパロAV登場は絶望的か……
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 07:17:25.53 ID:GkU4lbcFO
TMAじゃないけど今月末にパロAV出るよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:19:05.97 ID:qRdwfdzV0
AVは元締めヤクザだし大丈夫なんじゃね?(適当)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:33:58.88 ID:zZsACkgJ0
訴訟も面倒だし二次創作が原作の人気を後押しするって部分はあるから
権利者も基本的には見ない振りをしてくれてるからな
まあ、コミケ1回でベンツが買えるぐらい利益が出るって話とか聞くと
それで元の権利者には一円も入らないって流石にあれじゃね?と思ったりもするが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:49:03.28 ID:3FvenZnRO
同人で黒字なんてコミケお誕生日席でようやくギリギリラインだっつの
遠征費打ち上げ費滞在費人件費とか含めたら壁シャッターしか黒になんねーよ
ついでに去年の冬って企業ブースでもない同人スペースで艦これ絵師が同人誌出してアホほど行列作ったんだろ。去年一番儲けたの公式絵師じゃん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:51:02.70 ID:qRY9F0l60
儲けたとしてもヤクザに加担したって時点で一生ついてまわる汚点だわな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:16:09.10 ID:KG5+8Z5NP
ヤクザヤクザ言ってんのお前だけだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:33:31.72 ID:yaeSL2NA0
え?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:35:24.19 ID:dws0FPKm0
また脱線しているのか・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:13:16.98 ID:MwC44ttK0
最近の流行りが東方から艦これにシフトしたからしゃぁない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:22:28.41 ID:Ht0eJ7Fs0
もうMUGENじゃなくて艦これ自体の話じゃんか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:23:48.33 ID:OwoJcHvC0
ここでストーリー動画の話をすると追い出されるからな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:24:22.65 ID:kBR3zscA0
ポップが公開された時はダイ大スレ化してたし、いつものことだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:29:17.96 ID:yaeSL2NA0
じゃあ大会の話しようぜ
これと言って語りたい大会があるわけじゃないが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:33:46.93 ID:1dagkjSD0
昔は、動画.キャラ性能について真摯に話し合ってたのに
語るスレの連中が流れ込んで来たせいで、すぐ脱線するわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:41:37.21 ID:bBqBpTaH0
最近の流行が狂だから性能語りが野暮な感がある
凶までなら皆してわいわい語り合うイメージ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:53:23.26 ID:TW/c6m8Y0
わいわい語り合う ×
わいわい叩き合う ○
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:46:24.10 ID:a292AN4h0
誰も最近の格ゲーの話しないんだもん
システム面でもいいからちょっと参考にしようって声も聞かんし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:50:32.07 ID:Qi/m9s7y0
そういやGGアレンジってよく聞くけど、
アルカナアレンジってあんま聞かないな。
やっぱホーミングとアルカナの搭載があるからかね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:59:31.38 ID:SmEIq5SN0
話題がないなら言うけど、んもぅって地上受身のアニメ変えたり、できる高度変えたりして改変してるんだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:59:34.85 ID:jqqaKHDE0
ミヅキとかおるやろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:14:09.19 ID:NnSGBCJ6I
>>806
アルカナハート仕様ソル=バッドガイとかいうとんでもないキャラがいるぞ
出来が普通にいいのがなんか腹立つ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:24:18.02 ID:A8DMAwmLi
あまりのミスマッチに聞いただけで笑ってしまうw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:32:01.71 ID:NnSGBCJ6I
あとアルカナシエルってのもいた気がする

GGアレンジっていうと思いつかんのだが誰がいるっけ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:37:59.60 ID:TnZAKZ6i0
オリとか改変オリだとGG風システム積んでるの見かけるけど
既存のキャラのGG風ってあんま思い浮かばないな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:50:38.23 ID:yaeSL2NA0
CVS2、MVC、MOW、サムスピ、KOF、月華、わくわく、エヌアイン、
レイドラ、GG、北斗、EFZ、東方(緋・非)、MB、アルカナ、BBB

この辺の〇〇風システムは見た覚えがある
ジョジョとかは見た事ないな、タンデムが難しいのだろうか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:56:05.72 ID:jqqaKHDE0
>>812
最近杯に出てる名雪とか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:22:28.30 ID:NnSGBCJ6I
スタンド搭載してるキャラは結構いるけどシステムまでジョジョってのは確かに見ないな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:35:09.96 ID:ThxQCCVt0
アレンジキャラは◯◯風と◯◯仕様が混同されて叩かれる事多いのが難点だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 17:56:32.17 ID:OjVoUokQ0
何仕様が一番見るんだ?
エヌアイン仕様が結構目に入るが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:00:29.80 ID:tqK2FFIsi
海外ではcvs2を良く見るな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:09:28.30 ID:a292AN4h0
アカツキとかアクアパッツァ、モータルコンバット9、キラーインスティクト、P4U、インジャスティス、カオスコード、カオスブレイカー風のシステムのキャラとかは見た事ないなあ
最近のゲームだとKOF13とかBB風のシステムはしれっと数キャラあったりする気がする(もちろんBBとは関係ないのキャラ)

ジョジョ3部(アドガとか緊急回避)のシステムをちゃんと入れたってのは意外と少ないね
ちゃんとシステム入れて文法守るだけでだいぶランクあがりそうだけども
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:24:28.06 ID:jqqaKHDE0
P4Uアレンジのアンジェとかはいるんやけどなぁ。千枝ちゃんはP4Uシステムじゃないのがいた気がするけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:28:18.55 ID:OPQkPSHR0
そもそも再現系が殆どいないZERO3とか
見る専だから詳しく知らないが分身付きオリコンがすごく大変だとか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:29:33.41 ID:jqqaKHDE0
あれ、wikiの載ってないリストだとP4Uになってるから俺の勘違いか。ラビリスとかも作られてはいるんやな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:44:16.58 ID:OjVoUokQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22626177
未満

そういやMVCふうも結構前は見たか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:00:57.99 ID:x2B1vLvU0
>>823
ブロリー VS Hマリサの試合1ラウンド目の勝利マーク表示されて無いな
まあどうでもいいけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:05:08.67 ID:T9AWVTXC0
四神陣取り面白いのにここじゃ話題にならないね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:06:54.54 ID:9O8wyB780
勝利マークはよくバグるんよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:08:33.52 ID:OjVoUokQ0
ツカないこと結構あるね
うちもMライフバーだけど、
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:16:50.41 ID:qRY9F0l60
IDが似てるからって勝手に同一人物扱いされてワロタwwwバカじゃねーのwww
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:20:39.86 ID:OwoJcHvC0
どこの誤爆だ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:27:47.95 ID:LEh7AgVYO
五大勢力陣取りきてたのか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:29:12.18 ID:k8r+ETCXQ
>>825
話題どころか凶上位前後、エルクゥ未満、台パン2Re、筐体、なんやかんや、上限ルガールと面白い現行大規模大会多いから他を切ってまで新しいの見る気起きないしなぁ・・・
ワンチャン3来ても多分リアルタイムで見ないかも
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:30:02.23 ID:LEh7AgVYO
四神の方は好きなキャラあんまりいないから見てないや
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:42:34.63 ID:TnZAKZ6i0
削りで勝つと勝利マーク付かないアドオン多い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:43:48.70 ID:k8r+ETCXQ
書いて思ったんだが他の方は現行でどれだけの大会見てる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:44:37.78 ID:yaeSL2NA0
>>831
全部シングルランセレの凶上位〜狂中位クラスの大会じゃねえかw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:46:03.68 ID:mZaXOyYP0
>>831に都道府県と俺屍と竜子1stを足した感じかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:50:27.81 ID:tqK2FFIsi
陣取りあれば大丈夫だわ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:51:45.09 ID:k8r+ETCXQ
>>835
2on2飽きてきたから切っちゃったし竜子1stはリアルタイムじゃなくたまーに一気に見るから書かなかった
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:54:45.61 ID:5M2xyNED0
新世紀!交代式BOSS FIGHT OP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22626968
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:55:18.34 ID:dws0FPKm0
エルクゥはタッグ戦が・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:56:24.66 ID:jqqaKHDE0
新年になってから見てた動画の続編ラッシュで嬉しいわー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:00:02.93 ID:LEh7AgVYO
おー交代式もか
今日はいい日だな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:09:51.55 ID:RQKFbw5b0
陣取りは全部見てるが四神はもうちょいランク上げて欲しいんだよなぁ
今回はボスですら強ランクみたいだし
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:19:35.39 ID:1dagkjSD0
>>843
AILV.AI設定という意味? それともキャラ選?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:19:54.81 ID:bBqBpTaH0
我道走氏流石のOPだな
取り合えず追いかけてみるか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:27:30.64 ID:yaeSL2NA0
並強に凶下位が混ざるような動画が殆ど無くなったな
昔は強〜凶下位くらいが一番多かった気がする
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:30:16.19 ID:qRY9F0l60
昔は強〜神までまんべんなくあったなぁ、並が大盛りくらいしかなかったくらいで
今は狂前後ばかりでいい加減にして欲しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:39:22.01 ID:4MepGb290
強の新規大会が多いのはいいんだけど、全体的に伸びていないな
こればかりはどうにもならないか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:42:42.38 ID:dws0FPKm0
凶の刺激に慣れちゃうと強以下じゃ満足できない体になってしまう人が多いんですよ…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:47:39.95 ID:RQKFbw5b0
>>844
AIの方、珍しいキャラが居ても動きが悪いと勿体無いと思うんだよ
成長出来ない可能性も高いしね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:48:06.23 ID:vnm4ApRk0
かといって神までいくとよくわかんなくてつまらなく思えてしまう

時代は変わったんだ、もう何もかも受け入れたあの時は戻らない
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:57:04.32 ID:XXqzkE4v0
凶狂ばかりなんじゃなくて新人とか無名で伸びるのが今はそのランクってだけなんじゃ
大手作者が強凶やれば伸びるんじゃないか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:01:44.54 ID:LEh7AgVYO
まあ観てて凶狂のが面白いの並強のが面白いのは不毛だよな
主観的な意見でしかない
どっちが多くなるかも結局その時の流れ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:03:41.70 ID:T9AWVTXC0
>>831
俺もそれらの大会見てるけど四神陣取りだけは他切っても見たいくらい好きなんだよね
雰囲気っていうかなんていうか

ランクも低めだけど凶、狂はもうお腹いっぱいだからちょうどいい
確かに動き悪いのを見るのはちょっと残念だけど成長でAIもステータスも上がるしね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:04:32.41 ID:pla8rVxy0
>>819
水滸演武仕様のキャラも見たことないな(棒)
たぶん数ある特集ガードでも相当狂ってる特殊ガード
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:06:37.76 ID:u60W9HcFP
>>848>>852も言ってるけど狂ばっかりとはいうが強大会の数は実際多いよね
結局見ない、興味が無いだけなんだよな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:12:10.42 ID:bBqBpTaH0
並は元々特殊ルール以外では流行っていない
強は作品別大会の流行と共に流行っていたがチーム戦の廃れとAIインフレで凶に食われた
神は問題ありすぎてオワコン化
派手な試合を楽しむ凶と問題が起き難くうp主が順調に固定層を得られる狂に人が集まったのが現状
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:15:04.97 ID:T9AWVTXC0
並、強ランクはルールや演出を頑張らないと地道で単調になりがちだから
「強ランクが好きです」って人でも強ランクだからってなんでも見るわけじゃないと思うよ
あと9条の人がブログで言ってたと思うが伸びない動画はそもそも試合が面白くない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:25:08.16 ID:WQ090tps0
特殊ルールや成長って聞いただけで見る気なくなるわwめんどくさい
普通に試合してくれたらそれでいい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:25:39.47 ID:uGvyzkP50
AIインフレって3年前くらいに終わってるよな?
今はAIなんかよりキャラ性能の方が遥かに大切
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:26:04.24 ID:x2B1vLvU0
あと試合のテンポが速いってのもあるかな
低火力のチビキャラとかもうほとんど動画で見なくなったし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:30:09.04 ID:HXqP8rY70
俺は好きなキャラがたまたま凶ランクのキャラだからそういう大会を見るってだけだな
北斗ヲタなんかだいたいそういう感じじゃねえの
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:32:02.74 ID:yaeSL2NA0
並強はなんだかんだであるんじゃないか
今一番少ないのは凶下位〜凶中位くらいの凶者クラスの大会
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:36:21.53 ID:RX0wXRJ10
所謂原作格ゲーキャラを突き詰めたらこのくらいになりました的なランク?
いや確かにそれより上になっちゃうキャラだって居るけど、ある程度強みのあるシステム積んだ格ゲーはそのくらいになるイメージ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:38:49.93 ID:WQ090tps0
あの七夜丸出しの上条って人気あんの?宣伝までされてるけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:42:03.00 ID:ThxQCCVt0
現状あれしかMUGENにいないからな
もっとまともなやつができればきっとそっちに流れると思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:44:30.98 ID:vnm4ApRk0
※ただし凶以上あるかにもよる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:47:34.09 ID:qRY9F0l60
狂に飽きたら神見て、神に飽きたら紙見て
紙に飽きたら凶見てって9年10年頃みたいにいろいろ見れた時代はもうこねーな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:49:02.70 ID:SJo45Cuu0
原作再現すると輝夜並の根性値が必要になるな
あとライフ減ったらゲージ火力が上がる仕様も要る
絶対に見栄えが悪いだろうけどな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:54:30.18 ID:nm8chGQu0
>>779
内容がわからんからwikiに解説ページができたら見るんだが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:55:24.66 ID:4MepGb290
>>863
凶者クラスなぜ増えないんだろうな
凶者も初投稿で10000行ってたし、需要はあると思うんだけどな

並強は数は多いけど、再生数が壊滅的
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:07:07.29 ID:jqqaKHDE0
>>870
勝てば相手の鍵貰えて七個になるか同じ色が3個になれば抜け
ただこれだけやろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:11:14.97 ID:a292AN4h0
並はそもそもまともにゲーム参加できてないレベルだから地味って言われるのはしゃーなし
>>860
AI入ってなけりゃ基礎コンやセオリーを押し付けられないから、最低限必要な物レベルかと
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:16:10.68 ID:F3cEzfeC0
Capone氏サイキ作ってたんだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:27:54.27 ID:kgnkZoB10
あの上条さん、外見が改変元丸出しなとこ以外は取り立ててケチつけるほど酷くもないと思うぜ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:30:52.78 ID:BZG+eRUP0
交代式↑でちょっと話題になってた艦これキャラいんのな
まあさすがにDMMが何か言ってくることは無いと思うが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:54:49.11 ID:4MepGb290
去年ってワンチャン2が一番再生数多かったんだっけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:02:43.94 ID:k8r+ETCXQ
>>858
『伸びない動画はそもそも試合が面白くない』
ワンチャンリスペクトを思い出す
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:04:23.92 ID:7MGCf7ce0
いや多分一番再生数が多い大会は死兆星
まぁあまり差はなかったような
ちなみに一番再生数が多かったのはロイツマレミリアのはず
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:05:12.53 ID:uGvyzkP50
それ結構伸びてるだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:07:05.15 ID:MsEryTNi0
寂しいと死ぬ大会

パートナーから離れるとHP減少
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:08:14.68 ID:MwC44ttK0
最近杯は面白いのに伸びない
最近のMUGEN視聴者はマジで強辺りははなから見る気がないって事かね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:12:06.94 ID:yaeSL2NA0
全く伸びないようなのは流石にアレだけど
今流行のシングルランセレは再生数関係なくどれも似たような印象
筐体と台パンReとエルクゥ未満とその他諸々で面白さに差があるとは感じない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:17:34.04 ID:4MepGb290
本家ワンチャンと比べると、再生数10分の1以下だったはずだから相対的には伸びてないな<ワンチャンリスペ
本家と比べると本当に残念だった・・・ワンチャン3あるからいいけど

あと最近杯は、恋ドラ杯と比べるとどうしてもねぇ・・・
チームボクシングみたいなネタがほしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:21:10.08 ID:XXqzkE4v0
>>883
筐体は人気キャラのみを採用で不人気キャラは排除
台パンReは過去大会のコピー
エルクゥ未満は知られてないキャラやAIの発掘

をそれぞれ売りにしてOPが伸びたと思う
似たようなルールとランクでやる以上OPが伸びなければ始まったあと伸びる見込みはかなり薄くなるからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:21:18.76 ID:vnm4ApRk0
ワンチャンリスペクトの人って自分の大会とキャラ被りが嫌なのか、無理やりマイナーなキャラを中心に選ぶ傾向にあるね。だからバランスがおかしくなる
今やろうとしてる作品別チーム大会の候補見てるとそう思えてくる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:28:29.92 ID:yaeSL2NA0
>>885
筐体と台パンReはOPより試合の方が伸びてるから関係ないんじゃね
視聴者の層もランキング入りしてる動画だけを見てる人が一番多いだろうし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:44:00.69 ID:jqqaKHDE0
まあ俺としては同じキャラばっか見てもなんなんで伸びなくても無理矢理マイナーなキャラ選してくれる人もいて欲しいんやけどね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:48:01.03 ID:RX0wXRJ10
メジャーに見える大会は密かに楽しみにしてるんやで
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:49:40.86 ID:WMh+T2Ck0
どんな大会だろうと自分のキャラが出てるなら応援します!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:54:43.96 ID:lSOUqlqaO
>>886
自分も今のあのキャラ選だとちょっと不安だなぁ
大将が強すぎてそれ以外が茶番になりそう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:12:43.28 ID:eNLCYFiC0
>>886
あの人はブログ流し見したら本家より劣ってるとか自分が一番わかってるよとか
バランスが悪いのも自分の性分とか書いてたから
期待できないと思った
リスペクトなのに本家超えとか言われたら別の意味で引くけど、本家に負けない良い動画を目指すとかそういうのはないものかと
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:16:17.18 ID:0RVHinUj0
バランスは多少悪くても別にいいけどワンチャン詐欺とかは困る
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:16:29.26 ID:MSJ19BNRP
まあ正直それは結果が全てというか
頑張りますとか言ってたら今度は頑張ってこれかよって誰かが言うよ
突っ込んで面白い話でも無いと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:22:41.13 ID:99VPJWlOI
でも最初に予防線張る動画を見たいかというとちょっとなとは思う
やっぱり動画作って伸ばしたいと思うなら俺の動画超面白いぜ見に来いよ!くらいの勢いで、あと自分がそう思えるものを作ってやってほしい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:22:53.34 ID:fMP0av480
過去の大会はちゃんと完走してるわけだし実際に大会始まるまでは様子見でしょ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:24:40.78 ID:Wp4H+gtW0
何を言っても文句を言う奴はよくいるけどな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:33:17.89 ID:52JOFwTL0
>>891
5人チームなら大将が強すぎてもかまわんだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:52:17.67 ID:99VPJWlOI
ライクライクかリーデットの群れの中にルト姫投げ込みたい
デドハンドでもいい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:52:55.57 ID:99VPJWlOI
すまん誤爆した
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:54:06.15 ID:8VNsLlbf0
何が強いとか何が優勝したとか本当にどうでもいいな
こんなキャラいたのか、おもろいキャラや、この試合ワロタで十分
妬み僻み批判アンチはmugenだけじゃないから基本気にならないけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:18:13.47 ID:nKIFJzUo0
恋ドラって人気キャラで操作してみると使いにくいのに改変キャラっていないよね?
自分で改変してみるか…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 01:32:42.37 ID:nuuGoffa0
中二病でも恋がしたい大会
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 03:29:35.92 ID:za7Q8VhJ0
!ninjaテストにどうぞ

【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】200忍
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1385110713/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 06:57:19.49 ID:yEZnWklQQ
>>884
ここまで本家と差がでるのも珍しいよな

>>886
キャラ被りを避ける為にマイナーなのを中心に選ぶ事は別に悪くない
問題は徹底した下準備(特に審査、調整)をしないといけない事なんだよな
エルクゥ未満の人や上限ルガールの人が下準備でかなり苦労してるのにワンチャンリスペクトの人はどっかなめてそう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:00:31.12 ID:v5pcVQln0
どっかなめてそうというかなめてるでしょ
庵みたいな受身持ち出して、指摘されたらやらせてみないと分からないとか言い放ったってことは
リハーサルとかすらしてないってことだもの
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 07:09:37.44 ID:52JOFwTL0
調整なんか別に徹底せんでもいいよ。ゆるさとか欲しいし
庵だって浮かせない永久か一撃系、高度の高い永久なら入るだろうし。改変筆頭出したのはダメすぎだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:07:50.37 ID:N4m5PGab0
いや、全然ダメだろあれは
防御もそうだが「一応永久するから出した」ってものばっかだから格差が本家以上に酷い
触れただけで即死確定とかガー不可の即死とか開幕の立ち位置から永久確定なうえガードしても削り10割とかいるなんてアホかと
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:15:51.52 ID:v5pcVQln0
そういうキャラ選自体の問題じゃなくて
大会に出すキャラについて、自分でどういう特徴のキャラか前もって確認していない杜撰さと
それを堂々と言ってしまう考えなしなところが問題
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:28:35.36 ID:Wp4H+gtW0
バランスとってない大会です^^ってことじゃねーの
見てないからどの程度酷かったのかわからんが、そこまで突っかかる必要があるものかね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 08:45:04.34 ID:ZqvG472G0
新人が開いた普通の大会だとよくあることで流されただろうけど
有名大会の名前をつけちゃったら、要求される水準が上がっちゃうから仕方ない

humi氏だってステ抜け持ちを選んだりキャラ選やら何やら結構適当なところはあるから、
そこらへんは養護できなくもないが
リスペクト大会の根本的な問題は、見ていて元大会ほど面白くないことでしょ
つまるところ、センスがない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:17:25.17 ID:s/jFerUr0
>>839
朝とはいえランキングのったか。サムネのおかげもあるかな。実績もあるし
しかし上条さんは気絶中に判定ないのまだ直ってないはずだけど大丈夫なんじゃろうか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:18:48.40 ID:n+dIRJhEO
>>902
ドラゴンというかkayui uma氏のキャラは無許可改変ダメだったような
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:20:10.29 ID:8VNsLlbf0
そもそもニトロワのクソドットキャラを改変しようなんざ余程の変わり者
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:21:30.54 ID:acWU0ApL0
ニトロ信者はキチガイだからな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1388914186/962
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:40:35.47 ID:s/jFerUr0
沙耶だけだっけ。ドット改善パッチが作られたの
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:51:58.11 ID:R1OOLOqTO
>>905
手元で試せばわかるが上限ルガールはストレート試合を無理矢理3Rに持ち込ませてるのも結構あるぞ。
この間のゼノンvsグリフォンが正にその典型。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:13:56.15 ID:iMIS87RJ0
(・・・あのゼノンは調整で弱体化されてたはずだけど、そのうえで言ってるのだろうか)

リスペクトは特殊受け身on/offのスイッチがあるキャラを
onのままそのまま放置してるのは流石にどうかと思った
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:17:15.40 ID:n+dIRJhEO
>>916
アルもそういうのがあったはず
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:49:22.02 ID:1ztKe0LP0
>>911
ほんとこれ

半蔵や鬼畜政宗みたいにネタも含めて突き抜けた存在のあるキャラがいなかった
ただただ理不尽さだけが目立っていて楽しめなかったよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:20:38.26 ID:6bS4EL2b0
庵も最後はテリーに永パされてたしな
クラックハメでタイムアップまで行くあの硬さは異常だと思うけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:25:12.19 ID:pmUk4DbV0
>>916
沙耶、アル、アナブラ、イグニス、アイン(ドット以外の性能も改変)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:27:03.07 ID:R1OOLOqTO
>>918
残念だがあの設定でもストレート試合なんだよなこれが。
製作者本人ならいつものやらせ乙とでも言っておこうか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:27:17.04 ID:52JOFwTL0
庵はそもそもリクエストされたキャラで全スイッチONで、っていう注文つきだった
全スイッチONってやばすぎだろ・・・ってその時は思って、そのまま出場してきたのはびびったけど
そもそも回避性能の高いキャラを出してはいけないっていう括りはなかった。視聴者が勝手にそういう決まりを作ってるだけだ。半蔵とかも無敵か回避か喰らい抜けかわけわからん理不尽さが目立つし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:43:26.94 ID:yEZnWklQQ
>>917
>>923
(色々ツッコみたいが長くなるし面倒臭そうだからやめとこう)

>>924
リクエストから設定項目を変えて大会に出すのも大会主の責任なんだけどな
ここまで来ると無責任だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:54:42.96 ID:s/jFerUr0
リクエスト勢の総当たりでの審査結果と雑感をのせてくれる虚言杯のなんと親切なことか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:58:27.16 ID:pUi9yC3Y0
都合が悪くなるとやめとこうだなんて言い出すとか見苦しいだけだと思うの
まあ、印象操作に釣られてる信者にはよくあることだが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:30:34.19 ID:yEZnWklQQ
>>927
何か信者扱いされたし

ぶっちゃけ同じ事何度も言う気も起きん
取り直し自体多分どこもやってるだろうし、そもそも有名な大会主やサイト(随分前に見たっきりだから何のサイトだったか忘れた)は取り直し自体やっとけ的な事も言ってるし、
グダる試合見てもつまらんし、『製作者本人ならいつものやらせ乙とでも言っておこうか』ってどや顔されてもな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:37:07.53 ID:s/jFerUr0
とりあえず100回でも1000回でもいいから何割くらいストレートになるのか出してから始めてくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:37:26.11 ID:RmB9WPW40
え?お前は画面の向こうの相手の顔が見えるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:37:32.97 ID:99VPJWlOI
個人的にはほぼストレートで決着つくような組み合わせならストレートの試合を見せてほしいなあ
せっかくの性能差や相性差、勝つ側がどういう強みを持ってて負ける側がどんな弱みがあるのかみたいなキャラ・AIの特性を強烈にアピールするチャンスなのに
「基本ストレートで負ける側が粘りを見せた」とか動画見てる側じゃ知り得ないことなわけだし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:42:42.25 ID:yEZnWklQQ
>>931
そこは同感
粘りをみせるのは凶連合VS狂連合ぐらいで十分
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:46:46.07 ID:UCcgAiR10
何年か前に相性差出るキャラ同士でランク的には負けたほうが強いんだけど、
削りダメージ数ドットしか与えられなくて、
2本とも同じようにストレートで決まってたの見たこと有る。
昔は結構一方的にストレートあった気がするな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:55:25.35 ID:pmUk4DbV0
俺は撮り直しありだと思ってるけどコンセプトに合ったキャラ選の下準備をしましょうって話題を
撮り直し疑惑という不毛なもんに置き換えるのは感心しませんな
上限ルガの人が下準備頑張ってんのは確かだと思うし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:08:24.21 ID:s/jFerUr0
審査員相手には申し分ないけど直接対決させると10:0に近い組み合わせになってしまうやつらを大会に出すことの是非についてでも語ろう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:11:36.83 ID:7Rd0gD5Z0
あーあ、また荒れんのかよ
動画についての議論じゃなくて結局お前ら煽りあってるだけじゃねーか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:12:16.37 ID:nuuGoffa0
こんなことでスレが伸びても意味がないし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:18:41.04 ID:q3PTcq7c0
ぶっちゃけ調整なんて大ポカしなきゃ大雑把でいいよ
基本ランセレのせいにしとけばいいし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:19:20.29 ID:pmUk4DbV0
>>935
とんでもねぇ強さになる事だけは確かだ!→論外化
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:23:03.66 ID:99VPJWlOI
>>935
0つけられる側が他のある程度のキャラに有利に戦えて、
10つける側が同じように厳しい相手がいるなら十分ありだと思うわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:24:59.77 ID:0EBtIXjEO
>>912
三大会目で初かー
上条さんの制作者のotika氏もマイリスってるみたいだし、直るなら早めに直るんじゃね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:31:02.56 ID:yEZnWklQQ
なんやかんや
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22631249

>>939
ワロタwww

そういやエルクゥ未満や台パン二つ、上限ルガールの話題は見るけどなんやかんやの話題ほとんど見ないな

とりあえず今パート最初の試合4分の攻防はすごかったなー・・・
(もうネタ切れた)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:40:56.81 ID:2spcNJqJ0
お前らの基準がわからんw糞キャラが糞な行動とるのは当たり前だし
その話題の庵もどうせ糞アレンジ(笑)なんだろ
だからランクは再現系、アレンジ、オリ、糞で分けろって言ってんだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:41:26.88 ID:/aqQK+UC0
狂乱の宴であったちびゆっくりとイグニスみたいに互いに発狂したりバルバトスとアナブラみたいに試合全然終わらんのはどうなんやろう。まあそういうのは見なかったことにしてランセレやり直せば(ry
そういやらあの動画は優勝者は準決勝は相性でストレート、決勝は秒殺でストレートだったな
>>941
まあ一応シン主催ニューイヤーでそれが原因でシン負けてるんだよなw一応動画主さんはメールしたそうだし早く対応してほしいもんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:55:05.31 ID:bEmh4uGEi
ワンチャン系や永パ大会で抜ける奴は論外
いくら回避性能が高かろうが刺されば素直に10割されるならまだいいけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:56:11.57 ID:yEZnWklQQ
>>944
『狂乱の宴であったちびゆっくりとイグニスみたいに互いに発狂したりバルバトスとアナブラみたいに試合全然終わらん』
そのパート見てみたいな、どのパート?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:57:16.90 ID:6aFrvZ/a0
尖兵がアップを
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:02:28.92 ID:kVFvBFEd0
>>946
発狂はパート6、なかなか終わらんのは16かな?中身確認してないけどたしかこのタグでよかったと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:05:58.15 ID:N4m5PGab0
てかあの庵に受身使用の設定なんてあったの初めて知ったわ
まぁリドミ中国語だし初見じゃわからんわな・・・

別に撮り直しあったからって目くじら立てることないし試合が面白かったらそれでいいんじゃない?ゼットン前後みたくランク詐欺とかあったらともかく
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:06:20.33 ID:yEZnWklQQ
>>948
ありがとうございます。ちょっと見てくるわ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:10:13.44 ID:kVFvBFEd0
まああのバルバトスとアナブラは長かったの1Rだけだしまだいいんだけどね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:27:55.56 ID:hpmRHEi90
個人的には互いに発狂して酷いことになるのもも結構好き
もちろん高頻度でやってもらっては困るが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:37:46.32 ID:Z3VQs1Lu0
アイスティ杯は健児は失敗だったよねえ・・・

てか投稿者名がひどぅぃことになっとる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:42:08.68 ID:N4m5PGab0
>>953
それなんかやたら持ち上げてる人いるけど大会としては底辺クラスだよね
一発ネタとしてならまぁ許せなくもないが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:46:33.87 ID:Z3VQs1Lu0
底辺とはいわんが
ルーシー?とかHとかあたりはビミョ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:54:22.91 ID:52JOFwTL0
ワンチャン3はあの基準だと無敵多くてどこからでも10割できるあの人勢が勝つ出来レース状態になるだろうなぁ
ノーコスト無敵技から10割できる奴も弾いてくればばいいんだけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:56:54.56 ID:kVFvBFEd0
>>954
許すとかwww
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:02:09.59 ID:7Rd0gD5Z0
狂乱の宴見たけど6にも16にもそれっぽい試合が無い…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:14:07.81 ID:Z3VQs1Lu0
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:26:52.33 ID:kVFvBFEd0
>>958
それタッグの方じゃね。シングルの方ね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:43:42.78 ID:ioxVZo5Q0
>>928
huwahuwa氏は「取り直し自体やっとけ的」な事は言っとらんぞ。

個人的には基本ストレート試合の組み合わせならそうさせた方がいいと思うがね。
無理に3ラウンドに持ち込ませたってテンポ悪いだけだし。(ゼットン前後で言う白てんこ対Vまどかとか)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:44:23.67 ID:Wp4H+gtW0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:49:57.88 ID:DAR5S2290
1000回もやれば凶上位が狂中位とかに勝つこともあるわけだし
8:2や9:1の相性でも2や1の側が勝つってのがまったく無いほうが作為的だと思うんだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:53:57.72 ID:5r5xDIKa0
10:0になる組み合わせとか
総当りで検証しないと分からないんじゃね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:40:15.08 ID:p6QGWOLR0
>>956
どの人勢だよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:10:17.49 ID:ZqvG472G0
ゲジマユや大盛りみたいな大規模大会だと変なこと言うやつがいたねえ
何十回もやらせたらこいつモヒトキに勝つから、出ているのがおかしいとか
こいつとこいつやらせたら7:3だから7のほうが勝たないと、撮り直しだとか
色々おかしいのが出てくる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:11:13.00 ID:yEZnWklQQ
>>959、960
見つかりました、ありがとうございます

>>961
スマン別のとごっちゃになってた
でもhuwahuwa氏じゃないけどどっかで取り直しの必要性を語ったサイトがあったのは覚えてる(読んだのは確かレア被2中盤より前、サイト名は忘れた)
当時読んだ時すげぇ馬鹿馬鹿しいと思った
去年の単騎VS数の暴力大会を見てあのサイトを思い出して意味が理解出来た時は複雑な気持ちになったなぁ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:11:41.20 ID:MSJ19BNRP
見に行ったら半蔵復活してるな
ファンタズマ氏特製AIで
こりゃ確定か
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:18:38.20 ID:fMP0av480
ファンタズマ氏って余程動画に出て活躍したいの?と言わざるを得ない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:20:23.66 ID:acWU0ApL0
立てる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:22:25.06 ID:N4m5PGab0
わざわざあの大会のために旧版再現のAI作ったのか

ワンチャン3も今年一番伸びる大会になるのかねぇ。ちゃんと題材に合ったキャラ採用して片方のほうも続けてくれるといいのだが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:22:34.95 ID:acWU0ApL0
また規制かよ

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:29:24.81 ID:p6QGWOLR0
>>971
知ってるか?ワンチャン2の段階で各製作者が頻繁にAI更新してたんだぜ
G名雪と半蔵は途中でAI更新されなかったけどね
それほど再生数多い大会は影響力があるってことだよ
(再生数1000以下だと気にもかけられないけどね)

ファンタズマ氏半蔵はワンチャン2でブレイクしたんだし、続編にも出した行って気持ちはわからんでもない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:31:00.41 ID:yEZnWklQQ
>>971
確か第一回はクナーファンクラブの会の時だっけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:31:48.22 ID:bEmh4uGEi
去年一番伸びたのって死調整だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:43:20.38 ID:DAR5S2290
単騎vs数だったかも
途中で更新されたキャラが無双して相手の残りを全部倒して終わり
みたいな終わり方だった記憶があるな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:48:11.54 ID:1pg5Ag/t0
タイトルやサムネだけで見る気薄れるのばっかなんだが
凶とか狂とか飽きたし、参戦キャラが何度も見たキャラばっかの大会あるし
ココ最近はプロレスや魔界サバイバルくらいしか見てなかったな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:49:16.83 ID:U0Lzs26Y0
立てれそうなら立ててくるわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:52:36.85 ID:qtijYE//0
なんかゲハに喧嘩売った奴いてこわい
なんというか全方向に喧嘩売ってる臭いぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:09:13.01 ID:PKwkfBrs0
さっさとスレ立てろやボケ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:22:24.76 ID:SmkTuHBc0
>>943
全く再現する気がない再現系はどうするんだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:23:38.06 ID:SjK1996I0
最終的に行き着くのは大衆向けだよなー
ガチ勢にしか人気のないGGとか、SFの豪鬼とかを除いた硬派(悪く言うとキャラ性が薄い)なのはフェードアウトして、東方ジョジョ北斗辺りの人気キャラが全面に出てくる
多くの人はMUGENに分かり難いガチな判定どうこう求めてないし。どっちかというとスパロボ的な演出合戦のが惹かれる

よくわからないキャラが地味に戦ったり長ったらしいコンボ決めてもやっぱり印象が薄い
それなら、原作付きだったり、そのキャラ=特定の技ってくらいキャラ付けされてるものをぶつけた方が数字が取れる
極論、(人気のある)七夜やレンがINOやヴェノムに負けても見所が無い。これは別作品でもおんなじ

まぁ、これは誰でもわかってる事だろうけど。
今は良くも悪くも長く動画が量産されてきて、煮詰まり始めてるってことだな。
動画の量産ペースは速いけど、話題性のあるキャラってそうそう量産されないしね。
ガワ違いはあるけど、見てるだけの人には技の派手さや迫力にしか興味ないし。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:26:11.14 ID:nuuGoffa0
>>980
テンプレ読めよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:26:54.66 ID:PKwkfBrs0
>>983
少し上のレスも読めねーのかよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:29:22.98 ID:qtijYE//0
>>982
そこで新キャラ作っていくのってすごく大事なんだけどね
システム的な側面でいうとアーク系のシステムだとオリキャラでも立ち位置的にはヒールに近いと思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:29:39.78 ID:p6QGWOLR0
>>982
突っ込みどころ多いな・・・特に2行目と6行目

そういや狂ランク流行ってからはjojo勢あまり見なくなったな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:44:09.95 ID:yEZnWklQQ
竜子1st前後増量版14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22632670
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:00:53.08 ID:2spcNJqJ0
>>981
たとえば誰の何てキャラのこと言ってるの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:02:30.56 ID:SjK1996I0
>>986
特定の作品名だったから気に障ったのか?
だったらνガンダムとクマさん人形とかでもいいよ。
突然出現したクマさん人形が真っ直ぐ飛んで行ってνガンダムに当たった瞬間、アムロ諸共爆発四散したとか。

一部の熱狂的なクマさんファンは喜ぶかもしれないが、視聴者の大多数であるガンダム目当ての人からすれば意味不明だろう。
それは需要が無いんだよ。残念ながら。
そういうのが続くと、自然と淘汰されて「人目を惹くメンツ」は絞られてくるってことよ
んで、今はそれが飽和してしまったと。

目の肥えた人は離れていく以上、新規を取り込むしか再生数を維持する方法は無いってのも、それに拍車を掛けた
ちょっと前までは動画主でもできるルール調整や設定(ゲジマユ等)で切り抜けてたけど、それも陳腐になってきたからね。
動画主の調整も行き過ぎると「こんなのは●●じゃない!」ってのがあるから、出来ることも限度があるし。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:02:39.34 ID:9ArBgPGPi
よく荒れるMUGENスレです
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:03:41.57 ID:NLH8swzOI
雪姉でしょ
次スレは>>990が行くしかない感じか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:05:21.03 ID:acWU0ApL0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:06:36.78 ID:5r5xDIKa0
意味の分からん長文は困る
最近のスレを見る限り新規は結構増えてるんじゃないか
伸びてる動画は多いしな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:08:25.88 ID:NLH8swzOI
>>992
と思ったら立ってた。乙
でも重複出る可能性もあるし立てる前に一言残すともっと素敵だと思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:09:24.58 ID:MSJ19BNRP
>>992
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:09:53.00 ID:9ArBgPGPi
>>993
この世界には理由の無い悪意など幾らでも転がっている
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:11:55.40 ID:NLH8swzOI
>>993
要約すると

地味なキャラや俺の嫌いなキャラはかませにして
俺の好きな有名派手キャラを勝たせろ
そうでない動画は全部クソ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:12:53.75 ID:MSJ19BNRP
ああそういやそういうコメする人最近見るな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:14:58.00 ID:p6QGWOLR0
言ってる事はわかるけど、例えが・・・
ウェノムは人気キャラだろとか、北斗はともかく東方jojoで再生数は稼げないとか、七夜レンは改変多いけどそこまで人気か?とか

言いたいことはわかるけどな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:15:37.27 ID:9ArBgPGPi
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。