888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:57:05.52 ID:f7MOwMG10
まだ今日あるだろ
でもレビューするならしようか
今回の競作やたら充実してたな
世界タイトル戦
原翔vsRL兄貴
6/15(日)開幕!!
いったい何が始まるんです?
つまんね
じゃあ競作メドレーを適当にピックアップして辛めに批評する
・イロモン…曲としての体裁は最低限整ってる(主旋律と和音とリズムと)が単調すぎる。
リズムパターンなり音色を変えるなりしてほしい。1・2曲目が微妙。ブラウザバックされそう。
・いろいろ…サムネやタイトルロゴがチープすぎる。曲名とリンクさせてる背景色はシンプルだけどいい。
パーカス音の工夫が伺える。タメが無いせいか盛り上がる曲で盛り上がりきれてない感じ。
・1stLovelive…もうちょっとテンポ上げてもいいと思う。主旋律のシンセが鳴りすぎてる感じ。
僕らは今の中でしか知らなかったけど最後まで聞きたくなる程度にまとまっている。
・ミューズカラー…上と同じ作者。こちらは逆に全体の音の厚みが足りない感じ。
4つ打ちメインで4分半は流石に飽きる。
・Kyosaku-5A…重ねが良くない。特にCatchYou〜irony。調があってないんじゃないか。
素朴な音色自体は動画の雰囲気と相まって悪くない。終わりが唐突。
・紅の旋律…1曲目の感じでかなり期待したけどそれ以降は普通。紅蓮の弓矢前後の繋ぎが良い。各楽器の音量のバランスが今一つ。
この動画に限らずだけどREDZONEは地雷曲だと思う。中途半端に原曲に似せようとすると安っぽさが目立ってしまう。
・色とりどりの40…申し訳ないが途中で聴くのをやめた。
せめて左右に音をしっかり振るのと、調くらいはしっかり合わせてほしい。
・からっしゅ…申し訳ないが途中で聴くのをやめた。繋ぎとか選曲とか、それ以前の問題。
ChordWikiとかから丸コピで良いので、せめて主旋律に合った伴奏をつけてほしい。
・Σしょっく…伴奏楽器の使い方に違和感。ティンパニ使い過ぎでは。
1曲単位のアレンジやコピーはいいけど繋ぎの箇所のコード進行や展開がよくない。
話題になったネタ系動画が多く「ニコニコ」メドレーらしさが出てて好感。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:13:27.76 ID:RQkm92sf0
他もよろ
て
レビューいいゾ〜
詳しい批評じゃなくて「○○好き」とかでも作者のやる気になるからどんどんやってこう
改善すべき点を具体的に教えてくれるのが一番嬉しいけど(一作者並感)
ド↓ビュ↑
ウッ・・・ビュルッビュルルッドビュビュビュビュドビュッシ〜〜〜
てす
XY兄貴はMSSRND-兄貴みたいにじっくり成長してくれ
4年間打ち込みに打ち込むのだ。焦るな
何故にピンポ
確かに青春を全部メドレーに捧げてそう
話変えてすまんが
レビューしろって言ってもする人がほとんどいないってのはわかった
代わりになんでレビューできないのかよければ教えて欲しい
自分が思いついた理由は
@間違った指摘をするのが怖い
A他人の反応が怖い
B面倒
C感想を持つようなメドレーが無い
Dレビューしても無駄だと思ってる
あたりだけど皆はこのうちどれ、もしくはそれ以外のどの理由なの
まぁBだろうな
@Aは匿名である以上無いしCは単なる言い訳。
Dみたいに思ってる奴はこのスレに居座ってない
Eそんなことよりレビューしろ
たとえ匿名でも他人の反応は気になるし
間違った指摘も、怖くはないができればやりたくないね。
で、それらを無くすためには
対象のメドレーを聞き込んだり言葉を探したりする必要が出てきて、
そうなると時間かかるし面倒、ってことなんだよな−。
他の人がどう思ってるか知らんが、レビューは簡単にできるもんじゃ無いと思うよ。
・色紡ぎ (ながしん氏)
スケール外のコードをうまく使いつつ
原曲と異なる雰囲気に仕立て上げてしまうから1曲1曲が単品でも十分聴き応えがある。
コードもアレンジも全く違う曲に飛ぶ時にやや唐突な印象を受けるが、(5→6など)
手前の曲の最後の方のコードを適度にアレンジすることで、
もう少し自然に聴かせられると思う。意図したことで無ければ、試してみてほしい。
・THE IDOLM@STER MEDLEY +C (ウボァー氏)
主旋律を含め、全体的に高周波成分を多く含んでいて耳が疲れるのと、
ラッシュゾーンがそれまでに比べてシンセの音そのままで安っぽくなってしまっていた。
アレンジ自体は素晴らしいので耳に心地よい主旋律を作れるようになるとぐっとよくなると思う。
原曲を大事にし、似た雰囲気の曲を堅実に繋いでいたり、
途中で間奏(次曲の前奏)を挟み、小休止を兼ねつつ次に向けて期待を高まらせたり、
主題歌からラッシュゾーンに持って行く構成は見事だと感じた。
・エミネイロ(IEF氏)
時間的制約があったのかも知れないけど、
ところどころ、音色数が少ない箇所、ドラムパターンが単調な箇所があるのがもったいない。
オレンジや青く燃える炎など、リフの作り方について独特な遊び心があったし、
左右の広がりやリバーブなど、空間の演出が上手だと感じたので、
それを武器にこれからも作ってほしいと思った。
展開が良いメドレーはだいたい
前奏→Aメロ→Bメロ→サビ1→サビ2→余韻 (どこかに間奏)
の流れを意識できてる(この束の集まりがメドレーになってる)よね
そーか?
しもとかサビの連打みたいな印象があるんだけど
結局アレンジ力だわって思った記憶があるわ
しっかり聞いてないんで間違ってたらごめん
だれか検証してくれ
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:08:09.93 ID:fSKxywRJ0
あくまで「意識」の話であって使用パートの事ではないんじゃない
主旋律はサビ連打になってるけどよく聞くと伴奏は
>>908に大体そえてるよ
別にAメロの部分に原曲のAメロの部分を持ってこないといけないなんてこたないねん
コード進行の問題やねん たぶん
ただのラッシュゾーンって凄い寒いことが今回のウボァーのメドレー聞いてて思った
しもは天才
カオスゾーンは『カオスゾーン』っていうひとつの曲として扱うべきだから
淡々と流すんじゃなくてその中でまた緩急をつけなきゃだな
そうでないなら駆け抜けの人みたいにパッパカ切り変えてった方が良い
あとたぶん主旋律がでかい
曲数稼ぎにしかならねぇしな>出来の悪いカオスゾーン
こんな酷評されるくらいなら入れない方がマシだったろ
カオスゾーンじゃなくてただの騒音ゾーンだな
ウボァーの今回のカオスは明らかに手抜きだったろ?わかれよ
ちゃんと作れば良いものを作れると思う
競作だから最後のほう焦って作ったんじゃないか
本気出せば良いもの作れるんだけどな〜
本気出さなかったからな〜
見てろよ次のウボァーメドレーはここ10年で最高の出来だから
RGBとエナジーのカオスゾーンすき
ごっちゃに!のカオスゾーンが一番聴きやすい
ビバーチェはカオスゾーンは少しイマイチだったがラッシュゾーンは好きだ
ただ繋げてるだけじゃつまらんのよね
ラッシュゾーンとカオスゾーンの違いって何だ?
上の方にかいてある
七色HEROESの
粉雪〜テニミュ ⇒ラッシュ
you〜オーエン ⇒カオス って認識
どういうことやねん
これはVIVACEがわかりやすいな
一転攻勢前の充密度部分がラッシュで魔理沙の後がカオス
・波のように曲が切り替わるのがラッシュ
・数曲一気に重なって押し寄せるのがカオス
てかまぁ割とどうでも良い定義になってくるな
ラッシュは直列で
カオスは並列って認識だったが
ラッシュって何だよ(哲学)
カオッシュ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:49:00.73 ID:QdthVw6C0
ラオス
ラモス
SSDX4EVERの桃色無敵狂想曲とかまさにラッシュだよな
カオスマスオか
未だに賛否両論と言われる超決戦のカオスゾーンについては
嫌いじゃないが覚えづらい
てか未だに超決戦のカオスは覚えてない
原曲再現とか聞くと覚えやすい
覚えたところでって話だが