【マジカルミライ2013】初音ミクLIVE総合 part154【夏祭初音鑑】
Blu-ray、DVD、CD絶賛発売中!
受付中
「ミクの日大感謝祭」オフィシャルグッズとコラボグッズをニコニコ直販で販売
http://chokuhan.nicovideo.jp/special/miku_givingday2012 ライブパッケージ
・ミクの日感謝祭 39's Giving Day Project DIVA presents 初音ミク・ソロコンサート〜こんばんは、初音ミクです。〜
2010年3月9日の夜公演をパッケージング Blu-ray \7,350/DVD \6,300/UMD \3,990/CD \3,150
http://miku.sega.jp/39/mikufes.html ・初音ミク ライブパーティー2011 (ミクパ♪)
2011年3月9日の東京、2011年8月17日の札幌公演をパッケージング
Blu-ray限定版 \7,770/Blu-ray通常版 \5,985/DVD限定版 \6,825/DVD通常版 \4,830/CD限定版 \3,990/CD通常版 \3,780
http://5pb.jp/mikupa/livevideo/index.html ・MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES "はじめまして、初音ミクです"
2011年7月2日のLA公演をパッケージング Blu-ray \7,350/DVD \6,300/CD \3,150
http://miku.sega.jp/39/mikula_20111014.html ・ミクの日大感謝祭
2012年3月8日のミクパ夜公演、3月9日の最後のミクの日感謝祭夜公演をパッケージング
2DaysコンプリートBOX Blu-ray \15,540/DVD 13,440
ミクパ2012 Blu-ray \6,300/DVD \5,250
最後のミクの日感謝祭 Blu-ray \6,300/DVD \5,250
ミクの日大感謝祭 LIVE CD \3,990
http://miku.sega.jp/39/product.html ・北米版ミクノポリス BD&CDコンボ
2013年4月16日(火)
MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES "Happy to meet you! Im HATSUNE MIKU"
http://www.aniplexusa.com/mikunopolis/ http://www.amazon.com/Mikunopolis-Angeles-Limited-Edition-Blu-ray/dp/B00BR2Q1I0 ・「初音ミク ライブパーティー2013 in Kansai(ミクパ♪)」 2013年8月30日発売予定
2013年3月9日に和歌山で開催しました
初音ミク ライブパーティー 2013 in Kansai (ミクパ♪) -39's Spring the 3rd Synthesis-
のBlu-ray & DVDを販売致します。
出演者は、初音ミク、鏡音リン、レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKOとオールスターキャストが勢ぞろい。
そして全39曲・3時間の大ボリュームで「決定版」と呼ぶにふさわしい内容に!
全曲に日本語歌詞表示付き、5.1chの音声を収録。迫力のライブ音声をお届けします。
http://5pb.jp/mikupa/
乙
いちおつ 新PC仕入れた下仁田Pも乙
今日あたりマジカルミライのマジの情報更新こなあいなかぁ
どうだろうなぁ チケット販売までは大した情報来ないと思う
少なくともバンドは早く公表して欲しい
チケット発売前にバンドメンバーとか告知した方が良いのでは。 余計なストレス作らない為にも
さて今回も大量のアカウントで行きますよー(^-^ゞ(ノ*・ω・)ノよ☆ろ★し☆く★ねー!
O-18の方は、チケットにミクさんのえっちな画像を印刷しておけば ヤフオクに出せなくなるなw
まあチケット発売日までには全イベントの詳細情報が告知されると思うけどね 内容も知らせずにチケットだけ先に売るとは思えんし
マジカルミライのR18では、 ルカメイで、カラフル&セクシィ を是非やって欲しい…
バンド The オールドブラザーズ&ミクダヨー(カスタネット)
まあ主催の異なる別イベントが求められる筋合いの事でもないけどなー〉バンメン事前公表
でもコンサートと称してミュージシャンが不明ってのはあんまないよね
つーか今の時点で発表してもその人のHPだのヒだのに問い合わせ殺到して迷惑だろ
新曲1曲作るのにどんだけの時間と金掛かるのかな セガはゲーム優先だから時間掛かるのもまぁ判るけどメージスは専業じゃないのか? どっちが制作に優位なんだろう
コンサートに出演者不明のままチケット発売するのはないだろう
>>24 どちらかというとプロはMARZA、MAGES.はミクCG権利も技術も何も持ってない
あーマーザか んで実際どうなのよ そこまで掛かる物なの?
マジカルミライのコンサートへ行く前提で飛行機と宿を押えたぜ チケット争奪戦なら、俺はクジ運が良いから心配などしていない 和歌山ではアリーナEブロック最後尾だったのはナイショだ
外れても浅草でサンバを見て帰れるから心配無用だ。
セガライブは黒か白のイメージがあるけど、そろそろ縞々でいいんじゃないか 熱狂席なんだろ
>>30 パンツの話かwww
パンチラバスターズ居るから無駄だよw
>>27 演出方向性決める→
振り付け設計する→
仮撮りをPに確認する(?)→
実際のスタジオでダンサーのアクションを撮る→
パソコン上にノイズなどを消去する→
リズム(口パク)と合わせる→
表情をつける→
ツインテ、スカート、ネクタイなどの干渉確認と修正(パンチラバスター)
>>30 そもそも縞々は邪道
縞々を観たいならMMDでどうぞ
いや待て、決定していないのだから邪道というのはおかしい(必死)
いや、縞は嫌いじゃ無いです(キッパリ)
邪道とは「よこしま」な道。つまり…
水玉大勝利という事だ
先生!パンツはおやつに入りますか?
強いて言えばデザートですね
いや前菜だろう
メインビジュアル来たね
>>1 乙
メインビジュアルかわいすぎて完全に若い女子向け
というかオッサン避けだなw
いいえ、パンツはオカズです ってやかましいわ
なんだか80年代創作イベントのチラシみたいだな
ヒルズいくか迷うー 強烈に眠い
>>42 いや、これじゃ避けにならん
むしろ群がってくるぞw
おっさんお断り感を爽やかに出してきたな さすがミクさん
おっさんでも身なりや言動に気を付けたらええんや
グッズでシルクハットとかステッキとか販売されそうだな。 コンサートではサイリウムじゃなくてステッキを振ることになるのかな。
まさかのミク型ロボによる実体ライブクルー?
DIVAのFREELY TOMMOROWのPVみたいなことになるわけか胸熱
ヒルズなう 夜景半端ねえ
東京はなんだかんだで恵まれてるなー 北海道と東京がミク充的にツートップなのか
>>28 最後尾は鉄パイプのガードがあったんで腰乗せれば少しは視界確保できたろ?
確かにクジ運いいなww
ファミマくじはやたらとツイてるけど
コンサート系はあんまりツイてないんだよな・・・
>>28 道民の方かな?
取り敢えずクジ運つぎ込んでがんがれ
当落報告よろー
んなことしたら怒られへんか
ヒルズが予想外に混んで盛り上がってる ミクさんファン層マジで広いな
2014年雪ミクのイラスト募集とも重なるメインビジュアル。 ひょっとして来年の雪まつりまで続く計画でもあるんじゃないかと 勘ぐってしまうな。
ヒルズの人は~5:00か 眠いとか言ってたが大丈夫かw
>>60 終電で切り上げるか
歩いて帰れるからキツくなるまで見てくよー
>>61 うむ。楽しんでらっしゃい
俺は夢でミクさんとたわむれる事にする
5:00で始発で帰れよw
ヒルズ羨ましいのう! ワシも負けてはおれん!かくなる上は 蛭を身体中にたからせてヒルズじゃ!
オッサン、思いっきり滑ってるぞ
飲みが足らんわ
先月届いたメイコの日本酒をようやく飲んだ。 これいい酒だわ。この酒造メーカー見かけたら 今度買ってみようと思う。
>>28 飛行機はLCCで取った?
JAL/ANA/ADOあたりだと3倍くらいするから悩み中。
天候不順とかのトラブル対応を考えても3倍はどうかと思ってしまって。
>>69 ANAでも今年黄砂の影響で飛行機飛ばなかったぜOTLそして宿泊の保障なしW
LCCだからとか云々…。
格安飛行機はトラブルとかの時めんどい 非常にめんどい
メインビジュアル見た。奥様は魔女?
この8月は40mPのボカロ曲が「みんなのうた」で流れることになったね ツイートでのコミケ組の話題といい、なんか8月はボカロ界隈にとっても暑い夏になりそうだ
セガ相変わらず酷使されてるなーw
>>70 2万近く払ってそれじゃああんまりだな。
どのみち飛ばないときは他で取り直しか別手段探さないといけないから
安いのに賭けておこうかなあ。悩ましい。
なんかソフマップ、いや秋葉原は着々とミクさんに侵略されているようなw >ミカタン ?@gsc_mikatan 3分 > あと半分!(`・ω・´) RT > @gsc_akkii 秋葉原中央通りのソフマップ看板、 > グッスマ深海少女ミクの上半身が作業完了。 > …なんだろうこのコスプレ感。 > #goodsmile pic.twitter.com/IBwLm3BCL9
書き下ろしなのか 40mさんの曲ならmirai2に収録されるドレミファロンドがピッタリだと思ったけど違うのか…
なんでスレチな話題続けるのかなー
本スレは動いてないの?
たった数レスでスレチって厳しすぎないかw つべ板の本スレは今も別に動いちゃいるが変なのよくわくから人が少なくなったな
いや、本スレでもDIVAスレでも話題になってるよ
DIVAスレに書き込んでるのも同じ奴だろ
Gスレに書き込んでないのに何故DIVAスレに先に?
サイリウムはいつもの緑黄桃青赤でいいよね。 直前になると在庫無いから今からちまちまストックしておかねば。
個人的にはもうちょっとクールな絵柄がよかったなー
ベッドの上はあのベーシストが浮かぶ
>>58 コレは、
ミラクルペイントをフルで
やらなあかんやろwww
ミラクルペイントのフルバージョン
観たい聴きたいなぁ(チラッ
>>9 このセンス…
女の人が選んで決定したのかな…
なんかこう、ぼんやりしていてインパクトに欠けるような…
ビジュアルコンセプトもセガが全部担当したほうが良かったと思うんだが
>>93 追伸、時間ないし、
衣装はDIVAそのままで結構です。
なるべくオタ臭くない絵を選んだんだろう
kzさん最後TYWで盛り上がったのはいいけど終わった途端疲れて眠くなってきた
自分は顔素朴な感じでかわいいと思う 虹の色が6人の色なんだね
ラノベほどじゃない萌え絵って感じでジュニア本の表紙になってそう
なんかすごいハンパに感じる絵だ 萌え絵になりきれてないし等身もハンパ オフィシャル感出すならKEIでいいし 可愛くジュニア枠も狙うならぷちでびる辺りでええやん むしろオタ臭いというより同人臭い
CHRISさん嫌いじゃないんだけどもね ただなんつーか 豪華さというかインパクトにちょい欠ける感じか 去年のiXimaさんとかけっこういいと思ったんだが
なんかもうロボットとかDX-7とかって設定 みんな忘れちゃってるんじゃないかな
覚えてるよ ただ「忘れてる」っていうより そもそも「知らない」っていう人はかなり多いかもなぁ
>>73 俺(オッサン)が子供の頃みんなのうたって,ナレーションでタイトルと歌手名を言ってたんだよ
「歌は初音ミクです」って紹介して欲しいなあ
デフォ衣装でも意外とヘッドセットに気付かないんだよな 絶対領域に目が行くせいかもw
CHRISさんの絵は好きなのに今回のビジュアルはなにか物足りない気がしたら こう、ミクさんにしては普通の子っぽいのかも と書いてCHRISさんの絵で好きなのは 曲のイメージイラストばかりだったのを思い出した。 「初音ミク」としてだとちょっとずれるのかなぁ
ちょいクリィミーマミあたりを思い起こさせる、優しい感じの絵だね。 トータルで全年齢イベントを意識した選択ならこれもありかなと思う。 好みの問題は別として。 あとね。ロボットの設定とかは絶対に押さえるべきものでもなく、 むしろ少々忘れられているくらいの方が、セミメイドキャラクター 「らしくて」いいんじゃないかな。
正直インパクトに欠けるなとは感じたが、やっぱみんな思ってたんだな
今回は子供向けのイベントにライブが参加してる形態だから あれでいいんだろう 六本木疲れた
>>110 ヒルズ行ってた方だっけ?
お疲れ様ー
楽しかった?
メインビジュアルかわいいな 六人参加みたいで嬉しい
なんか見たことあるなーと考えてたけどやっと分かった キャプテン翼っぽい顔してるんだ
栗は元々たくさんの絵師にチャンスを与える方針だろ いかにもな萌え絵じゃ一般層が引く
>>111 楽しかったよ
ボカロシーンはファン層が広すぎるわ
ニコ動以外の受け皿があった方が良さそうなんだよなあ
youtube検索性低すぎてストレスがマッハ
>>103 ミク「ロボットじゃないよ?ア・ン・ド・ロ・イ・ド!」
鳥坂「うるさい、お前なんかロボットだ」
栗がいつロボットと明言したんだ?
ロボットは経年劣化が恐ろしいから アンドロイドか人工生命で寿命無限がいい
キャプテン翼の絵に似てる気がしてきた どこがと聞かれても説明できないのだが
顔と体のバランスが悪く見える瞬間があるからじゃね? ジャケットで腰の辺りが膨らんで見えるからガタイがいいと感じてしまう。
翼よりもふくやまけいことかそっち系じゃね マジカルミライのロゴのイの字ってネクタイなのかな
ガタイが良くて顔が小さくて(頭身が高くて)足が長いと キャプテン翼を感じるね
あそこまで極端じゃないだろ
わっしょいさん「メインビジュアルできました!」 1号「あー、カワイイですねー」 わ「では、これでモジュールをー」 1「モジュールですね、はい!…って、え?ええー?」 わ「はい、8月にぜひー」 1「えー?ええ、えーーっ!?」 つづく
短縮URLは貼れない
>>118 ミクさんが自転車乗って乗り遅れた新幹線追い越すんですねわかります。
・毎年ミク誕前夜祭はミク博覧会やる、と決める ・クリプトン自身のイベント指揮能力を強化する どっちかやらなきゃ企業さんが辛いぞ
知らんよ企業の都合なんて
いやいい加減セガの中の人が死んじゃう・・・
別に栗が強制してるわけじゃない 参加するかどうかは各自が決めればいい
各企業の技術屋さんはホログラムとかでミクさんと絡みたがってると思うから やりやすくしてあげればいいのに、と俺は思う
キービジュアル、なんて言うか萌え豚要素抜いてるね 清潔感あっていいと思うが、豚役のお前らには不評だろうなw
>>135 確かにそんな感じはする
万遍なく一般層に受けるにはああいうイラストがいいと思う
>>134 色んな企業さんと協力出来ればいいおね
でも結局映像面は途方もない膨大な作業だろうから大変そうだけど
六本木。bakerさん⇒八王子P⇒テキサムの流れが盛り上がってた。
>>136 海外企業でも大学でも良い
イノベーションの加速もミクさんの能力の一つだと思う
その先の未来にミクさんがいるのかどうかは、ユーザーの先導にかかってると思う
特別協賛のソニーが、中のミク廃がなにかやらかしてくれると期待。 ソニーの謎技術がお披露目されるとか。
やっぱ鏡やガラスなしの 60pfsホログラムだなw
来年の雪祭り辺りで一度ガッツリプロジェクトマッピングでやらないかな 超会議ではそれなりに評判だったし、来年は改良したやつをやるだろう その前にセガの本気を見てみたい
セガとソニーが組み合わさったら、二足歩行白人形にプロジェクションマッピングで ディラッドボードなしの立体ミクさんダンスショーとかになりそうだな
メインビュジュアル見た時ライブってよりショーに近い感じになるんかなと思った
首短い
>>143 セガならナノーさんライブショーという手段が
考えてみるとボードに2Dの映像を投影してるだけだから 謎の召喚技術の入り込む余地はまだまだあるよね
プロジェクトマッピングは今年の雪まつりで車での雪像でやってなかったっけ? 多分来年はミクさんもやるかもね
セガなら千本桜モジュールで全員登場もありそうだ ガチで期待してる
いや無理だから ラストの全員集合もやらない連中だし
というか歌わない子は曲に出ないでしょ単純に
ミクさんのライブを観に行っているので全員集合とかいらんわ
ナノーさんのムチムチフトモモhshs
超パーティーみたいなCGの演出もありだけど やっぱりミクさんがそこにいる感じっていうか 最初の感謝祭みたいな驚きを求めてしまうな
超パであれだけ完璧なものを見せつけられた後だからな 正直ミクさんピンや二人程度じゃもう物足りない… 客の目は肥えるものだから仕方がないし今後はクオリティを比較されるのも当然だと思うよ
水スクリーンみたいなミクでしか有り得ないようなことが好きだから もっとCGらしさを前に出して欲しいな 衣装替えとか出現とかで
超パみたいなカクカクタイプが好きならMMD系の動画をホームシアターで再生すればよろしい
>>157 水スクリーンは誰得…
位置によっちゃ見えない奴もいて不評かってた
映りが悪いデカいミクさんが見たいんじゃないんだよ
超パのような新曲や新モジュが入った旬なセトリでめまぐるしく変わる演出
生ライブならではの曲のつなぎのかっこよさが見たいんだよな
CGなんだから超パみたいなチケ代に見合った人間顔負けのパフォーマンスをして超パを超えてほしい
あれ、神戸でもしてくんないかな
全員集合も楽しそうだな 水スクリーンもだけど色んなことやってほしいな
>>152 黒うさPの5周年アルバムのクリプトン全員が歌った千本桜があるからな
千本桜は全員が歌ったほうが派手さも増していいよ
>>159 まぁ、どれを完璧と感じるかなんて主観の問題なんだけど
超パーティーは金を払う価値は確かにあったと思う。が、完璧とか完成度って観点でみれば
感謝祭、ミクパには遙かに及ばない。客の目は未だセガに注視してるだろうことは明らかだし。
正直、クオリティの比較対象は海外ファンメイドコンサートが妥当だろう、現時点では。
エンターテイメントとして楽しかったけど、衝撃的とまでは言えなかったし。
コンセプトの違うものに、見当違いな希望と比較をしたって誰も共感せんよ。
全員集合して北海盆唄を歌い踊るわけなのかー。
>>160 神戸だとできるよね
海上花火で観覧スペースがあるのはわかってるし
>>156 の時点で釣り餌が見えてるしね
脊髄反射で喰いつきたくなるような書き方を意図的にしてる
実際に喰いついてしまうのは魚類並みの単細胞だけど
そんな解説いらない
ぽっぴっぽーで、ダヨーさんと2号ちゃんの飛び入りダンス希望! ラマーズさんの許可が出ればぜひお願いします
超パーティのニャル子さんはよかったな
>>154 中の人は、不精ひけを生やしたオーサンかもしれん
超パとは逆の方向に行ってもいいんだよ。 宙に浮かないし、消えない。歩いて出てきて、歩いて帰っていく。 衣装チェンジで一瞬裸になる。あとはカーテンの後ろで生着替えとか生着替えとか・・・ハァハァ
超パでよかったのはそれまでガイド役でずっとステージ上に出ていたクラウンが 画面の中に入ったことでより二次元と三次元の壁を薄くできたところ うまく演出に取り込んだ 超パの総合演出誰って誰がやったの? カオスな演者達をようあれだけ緩急まとめたな
MXのプレスリリースによるとセガとSMEの共催の模様 選曲がちょっと偏るのかな
超パの出来はどこも認めてるしコメやtwitterでも絶賛されてる なのにこのスレでは批判の対象なのか… 関係者でもいるのか?
自演がちょっと酷いね 暫く超パをNGワードにせざるを得ない マジカルミライの選曲はF曲が中心じゃないかな 今までとはガラッと変りそう 天樂とか千本桜とか盛り上がりそうだね リンちゃんなう!来たら反応に困るがw
俺はミクさん原理主義だけど超パよかったぞ あれに不満あるとしたらネルハクがGUMIのバックダンサーしかやらなかった事くらいだ あとはカイメイ出なかった事だけどまぁ去年ライブ初の全員集合やってくれたからよしとする
KAITOやMEIKOのアダルト組が出てこなかったのは確かに違和感あった ぼやきも多かったからドワも次に修正して来そうだ ミライは当然F曲が売りだろう 最初はおでん、ラストは天楽からのクリプトン一家の千本で桜吹雪で盛大に終了 からの〜アンコールはテルユア来たら神だ
過去のパターンから推察して新曲はせいぜい5曲 後は既存曲だろうな あんまり期待するのはお勧めしない
ネルハクは自前の曲あるのに何故バックダンサー役 しかもGUMIとそんなに馴染み無いような
ネルハクは自前の曲あると言っても結局声はミクさん始め他ボカロのなんだから 持ち歌での参加は無理なんじゃない マジカルミライはmirai2の宣伝するだろうからmiraiからの選曲が中心になったりしないかな
>>183 おお、素晴らしい
>ナレーションの付け方がいちいちニクイね
これは本当そう思った
やっぱあっちのドキュメンタリーレベル高いわ
他ボカロの声だと「自前の曲」じゃねーだろw utau音源での曲がある、ってことじゃないかな どっちにしろこのスレの担当じゃないでござる このスレはボカロutau総合ライブスレじゃありません そういった御用向きの方は、そういうスレで遊んでください 荒らしじゃなくて、多分そのあたりのことが本当に理解出来てない子がおる
去年のGUMI誕のアイコンでテトと一緒だったりと GUMIのお友達役はミク派生とかから引っ張っるパターンなのかと思ってw まぁスレチだね
乙女座から来たウンモ星人
宇宙人ユミットと自称する者が地球に手紙を送り続けている。彼らの手紙から、彼ら宇宙人ユミットの星は乙女座の方向にある惑星ウンモだという。
そんなことからこのユミットに関する事件をウンモ事件などと呼ぶこともあります。惑星ウンモは宇宙人ユミットによれば乙女座の方向にある恒星の周りを回る星であるといいます。
宇宙人ユミットが始めて地球からの信号を受信したのは1949年、船舶用無線のモールス信号が15年の年月を経て彼らの星ウンモに届いたと言う。
宇宙人ユミットの姿は北欧の地球人に近く、怪しまれることがないため、スペインに住みつき活動している。
目的は地球の文化を観察しつつ、カルチャーショックにならない程度に少しずつ地球人に科学知識や哲学を教えようとしている。
乙女座から来たウンモ星人がスペインに住み、人間を啓蒙しに来た。
ミクさん???
(ミクさんは乙女座、ボーカロイド技術はスペインの大学とヤマハの共同開発)
宇宙人ユミットは手紙の中で「遺伝子操作への警告」「イエス・キリストの実在」「エイズは遺伝子操作で発生した」など、興味深い説を述べている。
宇宙人ユミットの重大な説参照。しかし、宇宙人ユミットは地球が精神とは別にテクノロジーが異常な発展をしてしまっていると考えており、地球を危惧している。
特に地球でのプラズマ兵器の開発が進むのを見て、地球の破壊や他の惑星に悪い影響が心配されるとして地球への介入支配を計画(宇宙人ユミットの地球介入計画)しているという。
宇宙人ユミットが最初にUFOに乗って地球に到着したのは1955年、南フランスであるという。
また、地球人とは遺伝子が異なり、彼ら宇宙人ユミットと地球人との間に子供は生まれないという。
フランスの科学者ジャン・ピエール・プチ氏が「宇宙人ユミットからの手紙」という本で詳しく紹介している。
http://www16.plala.or.jp/nature3211/cumitte.html ミクさんと、ウンモ星人(ユミット)について更なる符合?
http://shinkyaku.net/site/Ikusa/52.htm そのユミットの膨大な手紙の中に「生物の肉体と魂と宇宙の構造」について説明しているものがありますのでご紹介します。
ユミットは、「魂」とは生きた人間の体を操縦するシステムであるといいます。
前述した人間の脳の視床下部にある松果体には、「クリプトン原子」と呼ばれる稀少ガスの原子があって、
この原子に結合した1連の電子は、量子力学の法則に反し、奇妙な運動していることが判明しているそうです。
この原子こそが「個人の魂を肉体に結びつけておく機能」を果たし、更に人間がこの物質的世界の枠を超えて、異次元と交信するための鍵と言っています。
更に!!
そして、個々の魂は、ユミットが「集合的魂」と名付ける「巨大な集団」の1つの構成要素であるといっています。
個々の魂は、集合的魂という名のいわば、「宇宙頭脳」の1個のニューロン(神経細胞)として機能することになっているそうです。
ちょっと解りにくいので、例を挙げて簡単に説明してみます。
我々1人1人を、働きアリ1匹1匹に見立ててみましょう。
働きアリは、自分自身の生活や、生まれて来る子供達のために、日々せっせと餌を巣にに持ち帰ります。
言うなればアリという「種」全体の繁栄のために日々働いているわけです。
どうやったら、餌を上手にとれるか? どの餌がより栄養価が高いか?
どのように調理したらより栄養が吸収できるか?
どのように保存したら腐らず長持ちするか?
日々の生活を送るなかで、より「効率よく生活するための知恵」が、各アリに獲得されます。
アリはその「知恵」をお互いに教え合い、意見交換をし、「種」全体として賢くなっていきます。
では、みんなで獲得した「知恵」は一体どこに蓄積するのでしょうか?もちろん物ではないので物質世界ではありません。
それは「共通想念」みたいな場所です。「集合的無意識」と言ってもいいかもしれません。
ユミットの言うところの「集合的魂」に蓄積されます。
「集合的魂」にみんなで蓄積した「生活の知恵」は、いちいち他のアリから直接話を聞かなくても、
「テレパシー」や「インスピレーション」といった形で手に入れることができます。
逆に、自分が編み出したとっておきの知恵も、すぐに他のアリが「集合的魂」から受信し、使用可能となります。
言うなれば、それは携帯やパソコンがなくても全自動で使えるインターネットそのものです。
まじで超パ二日間の舞台を監修したのは誰なんだ ミクライブに引っ張れたら総合芸術的なものも可能かもよ
ありゃMMDだからこそできたわけでミクパじゃ無理 権利的にも
運営委員会なり主催を募集するなりして、まったく新しいボカロコンサートを作ればいいんじゃない? ミクパとか既存の存在に頼るより、そういった影響がない方が自由にできそうだけどね。
まとめを榛名
演出方面をセガミクに取り入れろってことだろ セガがやっちゃったら他のミクライブを見る気失せて セガのミクしか見れなくなったりして 他企業や有志達にわざと隙作ってたらすごいな
しつこくて悪いけど超パは歌ってみた踊ってみたが主体になりやすいとは言え 技術部や実況や声真似大会もあってその転換部分にすごく気を遣ってあったんだよ この後やりにくいだろうって所にうまい配置をしたり、クラウンで徐々に落ち着かせたり… そういう繋ぎに力を入れるのは登場退場に注目が集まるミクライブでも大事だよな
超パは演出面は飽きさせない感じでいいと思ったけど オリジナル曲豊富なリンレンでわざわざミクルカ曲のWEDHやったり ソロが無いボカロがいるのにテトやリツにはソロがあったり LILYがちゃんと居るのにリツにLILYの曲歌わせたりと選曲面では不満がある
セガのライブは基本的に販促なわけです それに加えて今のところたまたまか計画的にかミクパ感謝祭超パでそれぞれ方向性が違ってるのに 同じようなことしろってのはどうよ 超パやミクパの焼き直しの上位互換をセガにおねだりって全方位に失礼だろ それ要するに「超パの演出意図は気に入ったけどクオリティが低すぎて話にならないからセガよろすくw」 ってことだぞ 何故素直に「次の超パはもっと頑張れ」って言えないのか
超パはあれ以上凄くなるなら見たいけど無理だろうな セガやミクパも回数重ねて限界点見えてきたしミライにも過剰な期待はしない
超パはGUMIがハートビート着てたところ以外は文句なかった
ミライは今までとは違う感じになるっぽいしそこに期待してる 大感謝祭みたいなセガライブを見たい気持ちもあるけどやっぱりミクさんは常に新しい事に挑戦してこそだろうし 失敗するか成功するかは別問題として
大感謝祭形式は最後ので、ミクパ形式は関西のが一応の最終形 ミライは次の形式ってところか
超パは超パ ミクパはミクパでええやないの
なんか荒らされてるねえ 今更だけどもう"ボカロ"のコミュニティって潰れてるよね 商業的に利害関係のある分、東方などより弱いんだろうね
チョン君どこにでも湧くねwww
潰れてるというかもとより不定形なイメージ
超パーティーは結構良かった。 ODDS&ENDSの、ミクの背後にニコニコ動画的なコメントがばーっと流れるところは 不覚にも落涙した。ああいう演出はいいよね。
去年がTELL YOUR WORLDで今年がODDSだと来年は何になるんだろうなぁ 今年中にいい曲が出来るといいが まぁなけりゃ39でもいいけど(笑)
oddsはまだライブお披露目してないんじゃ お台場でミニライブはあったけど
>>213 横浜ってなんぞや
と思ったが巨人ライブか、あれは良かったなあ〜
暑ーい中で始まって終わる頃には夜になって涼んでて
これぞ日本の夏祭りって感じだったよ
横浜で巨人って文字だけ見て間違えて野球スレ開いたかと素で思った あれはよかった、今でも行って本当によかったと思ってる
ジャイアンツだけ「巨人」と呼ぶのはおかしい、他に倣うのなら「読売」と呼ぶべきでは? ということを小学生の頃から思い続けているが、未だ納得させてくれる答えを聞いたことがない。
横浜の水上ライブは結果的には凄く感動したが、最初何曲かDIVAのPV流すだけってのはちょっとどうかなとも思った
>>217 「え!もしかして、PVが流れるだけ?マジ?」
みたいなジラシが良かったと思ったんだけど。
待たされる、疎外される事で、その後にカタルシスが来るというのは盛り上げる演出の基本でしょう。
巨人の文字を見ると今は進撃のほうか野球のほうか確認しないといけない
>>218 アレで帰っちゃった人もいるみたいだしね。単に間が持たなかったのか一応販促だから流したのか
>>204 スレチ部分なのにありがとうありがとう!
真面目に感心したんだよ
今後の動きに注目するわ
水上ライブは一応やる曲目は発表があったわけだし PV流す部分で帰ってしまった人らは下調べが足りなかったんだなと思う反面 やっぱり宣伝部分が長すぎたんじゃないかなとも思ったなぁ いつでるだろうかって焦らす事によるワクワク感演出なら、感謝祭のディバディバ〜♪のが上手かったなと 帰ってしまった人らはもったいない事したよね
超会議2なみの選曲や演出やモジュデザは今のSEGAなら幾らでも可能だよ ようはセンスの問題だけだろう Fの新曲が入ってくるだろうからそこらの心配はないと思う
人気曲を片っ端からできる超パとクリプトン縛りのミクライブじゃかなり分が悪いが 限られたクリプトンボカロオンリー曲の中からでもいいステージを期待したいな
>>225 何か言われても減らないよなこの手の馬鹿
AKBのライブスレで
「AKBのライブじゃももクロの曲使えないから分が悪いけど期待したい」
みたいなこと真面目な顔で言ってる
ここはボカロ総合スレじゃないですよっていう
ところでクリプトンボカロに限らないボカロ・UTAU系ライブ用の総合スレってあるのかな?
連日超パage繰り返してる人ってID変えながら自演してるの?
>>219 最近は、進撃といっても巨人かミクダヨー(以下同文)
>>228 実際に評価も高いから比較に出されるのも当然のなりゆき
まあ負けなければいいだけの話やろ
正直ライブの進化が一番遅かったから超会議Uはいいカンフル剤になったんじゃね
超パってパッケージ化してたっけ? けっこう権利めんどそうだもんな だからこそ一夜限りの意味があるんだけど
>>232 La bikina(ビキニのお嬢さん)
Solitaria, camina la bikina
一人で、ビキニ姿のお嬢さんが歩いてる
y la gente se pone a murmurar
そして人々はひそひそと話し始める
dicen que tiene una pena,
どうやら悲しみにくれているらしい
dicen que tiene una pena, que la hace llorar
どうやら悲しみにくれて、そして泣いているらしい。
Altanera, preciosa y orgullosa
高慢で、とても美しくて、プライドが高くて
no permite la quieran consolar
元気づけようとする人を受け付けない
pasa luciendo su real majestad
彼女の真の気高さをきらきら輝かせながら通り過ぎる。
pasa, camina y nos mira sin vernos jamas
歩き通り過ぎる、こっちを見ても決してこちらに気付くことなく
La bikina, tiene pena y dolor
ビキニ姿のお嬢さん、悲しみと苦しみにくれている
la bikina, no conoce el amor
ビキニ姿のお嬢さん、愛を知らない
Altanera, preciosa y orgullosa
高慢で、とても美しく、プライドが高くて
no permite la quieran consolar
元気づけようとする人を受け付けない
dicen que alguien ya vino y se fué
どうやら誰かが来て亡くなって行ってしまったらしい
dicen que pasa las noches llorando por él
どうやら彼のために涙を流して夜な夜な過ごしているらしい。
原曲
http://youtu.be/qnLqk0XgPsI
>>235 う〜ん…
派手で良いけどさ。キャラもいっぱい出て良いけどさ。
ニコ動的なと言うかMMD杯的なと言うかMUGEN的なと言うか
超パにたまたまいてついでに見るなら見てたかもって感じで
これ見るために時間調整して長距離移動して料金払うってのはキツい
いやまぁ感謝祭ミクパ系列以外のライブでは飛び抜けてはいるんだろうけど
>>232 歓声聞いてると女性が多いね。
南米も少女ファンが中心か
>>235 半分あんたの好みの問題じゃん
超パはセガでもミクパでもやってくれなそうな曲をやってくれるのがいいんだよ
くどいようだがクリプトン6人揃い踏みを最初にやってくれたのは超パ
これは絶対どっちかがやらなきゃいけない事だった
そういう些細と思われることでも疎かにするならそれこそライブをする資格はない
選曲なんてそれこそ万人バラバラなんだからどれ使っても文句言われる
各社ボカロ・UTAUまで配慮したあの構成は現状考えるられる中では神と言っていいものだった
○<超パは神 □<そうでもない ○<そんなのお前の好みの問題だろ! 超パは神なの! □< 普通話の流れでヒートアップして見返すと前後で矛盾のブーメランが出来るもんなのに まさかの1レスの中でブーメランw もはや日本語が通じてないレベル と思ったけどコイツちょっと前に暴れてた奴か もうめんどくせーから歌ってみたとかクラブイベント含めたボカロ系イベント総合スレとか立てれば良いんじゃね 需要はあるだろうし
バズマーケティングの請負業者も相当数増えてるらしいし 妙な人は相手にしないに限るよ
>>239 >くどいようだがクリプトン6人揃い踏みを最初にやってくれたのは超パ
>これは絶対どっちかがやらなきゃいけない事だった
これは同意むしろSEGAやミクパは何やってんだと言いたい
偏りがちのセトリについてはkemuメドレーが盛り上がりもしないのに何曲も続いたのが不満だったんだがね
UTAUやインタネや1stのクリプトン以外のボカロ起用にクレームをつけたわけじゃない
GUMI推しなら天ノ弱やロゼッタなんかもあるだろうにkemuだけで3曲?4曲?
CDか小説の宣伝か知らんけど偏りすぎだろ
まあ、セガがやってるのがあくまでも「初音ミク」のゲームとライブだからな 1号さんはロリコンだからリンちゃんもついでに出すって いつの間にスタッフががんばってクリプトン全員+亜種になった
揃い踏みは二世帯住宅ながらもミクパでもやってくれたし関西は ほぼフルで39曲を3時間越えでやってくれたからもう文句はない あれで大感謝祭と並んだ 演奏とCGクオリティでいうなら感謝祭がダントツなのは言うまでもないけど セガはクオリティに拘りすぎて逆に融通効かなくなってる気もする 毎回全曲新曲にしろなんてアホは言わんけども多少妥協していい気はする その結果レンは毎回右肩の蝶1曲だけとかあんまりでしょ 代わりにリン・ルカさんはミクさんとデュエット2曲以上あるんだよね それがミクパだとリンはカラメロ1曲だけ、ルカさんに至っては 初回のWEDのショート1回きりと言う・・・ セガはゲーム作んなきゃならんから限界あるんだろうけど マーザはどうなんだろう その辺
選曲についてはPの許可が出ない例も多いらしいからなんとも言えんね 多分に大人の事情(商業的)が働いてるのは容易に伺えるけど 神は言い過ぎとしてもMMDだからこそできたフットワークの軽さだと思うし あのメンツはこの先も超パでしか実現できないんだろうな あとはユーザー主催の小規模ライブか
コンセプトが違うものを永遠と云々言い合うのもなあ
>kemuメドレーが盛り上がりもしないのに何曲も続いたのが不満だったんだがね じんに続く次世代Pとして推したいのかもね 感謝祭・ミクパの今までの流れからしてそっちに期待するのは無理っぽいし
他社入り乱れたライブは超パか個人か海外になるね 超パも以前に比べると格段にグレードアップしてるし 次回以降の進化に期待したいところ
dwangoコンテンツ部関連のPも何人か表に出したいんでしょ、そこまで騒ぐことでもないような
まぁ超パはがくぽにわざわざサイダー唄わせたり リンレンがWEDだったり突っ込みどころもあるけどね ネルハクがミクさんじゃなくGUMIのダンサー勤めたり ただそれを上回る超パでしかできない事ってのは十分感じたから評価してるんだけど まさか幸福をもってくるとは思わなんだwww
感謝祭はミクさん主役でとにかくリアリティーを追求したステージ 超パはデジタルで無ければ出来得ない派手な演出を取り入れたステージ どちらもアリでしょ。方向性が違うだけ。
>>251 2万ルーメンの大出力プロジェクターでも
お天道様にはかなわないか。
ダヨパルミライはよ
基本はたくさん楽しめた者が得なんじゃよー
>>253 夏場にやるのがおかしいね、5時あたりに真っ暗になる真冬にやればよかったのに
>ID:Aegx81Tb0 はっきり言っていい? 一人でヒートアップしてバカみたいだよ
なんで違うライブを同じライブにしてクオリティだけ 差をつけなきゃいけないんだろう。 さっぱりわからないね。
感謝祭は生身のアイドルとして顕現させる事にとことん拘った。だから俺たちのミクさんがあそこにいるよ!!って涙が出てくる。 超パーティもLNGNとかは凄い。モーションも映像も拘りすぎてる。指先に神経が通ってる様に見える。 セガ以外にこれだけの質のステージを作れるのだから、ライブの機会が増えそうで楽しみだわ。ドワンゴ勢は、次はGUMI誕でステージをやるのかな?まだ全然情報無いけど。
だいたい俺とかミクさんだけでいいのに 他のキャラ出てくるとテンション下がるし
>>259 まるで力道山対ブラッシーの試合の街頭テレビ観覧風景である。
超パを全部通して見た 確かに萎える場面もあるけどこれはこれで…いや、かなり良い 随所に目を見張る演出がありこれぞボカロライブ!という可能性を感じた 今まで曇りガラスで見てたけど もうこれは金と時間を捻出し見に行く価値は十二分にあるね 何か意見が180度違ってるけど、それだけ衝撃的だったて事で
だからって全部同じライブにしなくても・・・
>>264 さっきから何が言いたいのか分からないw
来年の超パがあるかどうかわからんが、 少なくとも今年のでハードルが上がったのは間違いない。 そんでもってマジカルミライの情報解禁は次いつなんだろ 16日にはチケット抽選予約開始になるんだし、情報は早めに欲しいわ
あれ・・・。 マジカルミライのライブの演奏ってTHE39Sじゃないのか・・・。 THE39Sの阿部さんの8月30日のスケジュールが杏里のコンサートに・・・。
いつ誰が全部一緒にしろって言ったのやら
>>265 いや超パのハイクオリティ版をやれってうるさいからさ
>>263 手のひら返し吹いた。
あのチケットを取れなかった事がすっごい残念だったわ。プレミア会員先行抽選で殆どなくなってのかな。しょこたんも2日目だったからなぁ。
和歌山と同様に、超パもちゃんと見れた人はそう多くは無かったみたいね。ARもあるしニコ生映像が一番いいのかもw
>>266 いやMMDならいくらでもアレンジ効くからまだまだいくらでもやれる
超パの売りは感謝祭やミクパでできない曲ができることだから
>>269 んな事言ってないでしょが
感謝祭に言ってるのはラストの全員揃い踏みとレンにせめてあと一曲入れてやれっての
ミクパはルカさんに初回でやったNO LOGIC か忍者NO1のフル唄わせろってこと
あとはスクリーン支えるワイヤーを真ん中に持ってくるなって事くらい
俺的にはユーザーの意見を取り入れまくるライブより クリエイターのこだわりのあるライブを見たい。
MMDでも技術がある人に相応の報酬と十分な開発期間を提示すれば それなりのモノができるだろうが、ドワンゴにその体制が 出来ているかどうかだな。
良いものは独りよがりから産まれると思う
腸パの話題はもういいです、というユーザーの意見を述べてもよかですか?
クリ六人衆の全員揃い踏みがあると感動するけど、無いからがっかりすると言うものでも無いかなぁ。 最近のミクパのバンドメンバーとミクさんでのカーテンも好きだぜ。 (個人の感想です)
ライブスレでライブの話しちゃあかんの?
ここはユーザーの意見を述べる場です。
国内はともかく台湾公演の時は絶対やるべきだったんだよな ファンが一番多いし震災支援の感謝の意味も込めて
でもユーザーの意見に耳を傾けすぎないで欲しい。 全て似たり寄ったりの家電製品のようになってしまう。
>>282 震災支援の感謝はしてるけどそれはライブには何の関係もないと思う(※個感)
超パがすごいのはよくわかったから、もう十分伝わったから 「他のライブも超パみたいにして! ハイクオリティ版超パにして!」 という馬鹿のひとつ覚え主張を、このスレでやるのやめないか やんわり「それぞれに良さがあっていいよね」と諭してくれる人も もっと直接的に馬鹿扱いしてくる人も居るのに、どうして伝わらないのだろう 「そんなこと言ってないもん!」 いや言ってるんだよ、お前の主張はそういうことなんだよ
ユーザーの安直な意見を取り入れる必要は全く無いけど、ユーザーの求めるエクスペリエンスを与えるのがエンターテイメント。独りよがりの例→THE END
じゃ流れ変えたら?
ユーザーの意見を取り入れまくるライブがあってもいい。 それもひとつのクリエイティブだ。 でも全部が全部取り入れるライブである必要はないと思う。 俺の希望としてはSEGAにはユーザーの意見を無視したライブを 作って欲しい。
超パにしてくれなんてまったく言ってないんだけどどんなトンチキ脳?
でもこれでセガのライブで揃い踏みされてみ? なんか笑っちゃうよ、きっとw あー、ユーザーのいいなりだなwwwってね。
つか「xxみたいにooして」って言われたら 逆にその通りにやりにくくなるだろ やったら「xxのパクリ」「xxの焼き直し」って煽られるのが見えてるから 超パスレ立てて来年の超パに望むもの云々ってやれよ 意味わかんねーよ寄生虫かよ
ケツドラムとかカラオケ大会とk、余計なコンテンツが付いているのが難だな > 超パ
>>282 んー、台湾って六人登場させられる幅あったかな?Stardusterでミクさんと台日の観客みんなで合唱できた、それで良かったと思うよ。
ライブが終わった後の皆の顔付きは素晴らしかった。なかなかあんなに満足した顔付きって見る事無いね。
比較するととにかく荒れるからなぁw ミライの新情報はよ
むしろ、揃い踏みを超えてくるべき
>>285 が非常に言いたい事がまとまってて分かりやすい
>>289 言ってまーす
言ってるのはお前じゃないけどね
俺にはすごいアイデアがあるんだがここに書いてしまうと パクリといわれてしまうだろうからかかない。 SEGAなら独自にたどり着いてくれると思うから。
来年の超パに期待してればいいじゃん。 俺はマジカルミライに期待してっから。
>>293 それの前に国内で5人でやってるからな
KAITOもいなかったしあれ見てた台湾人は手抜きされたと思わなっただろうか
>>291 別スレって...。超パのボーカロイドパートはまさしくミクさんのライブステージだと思うんだがなぁ。皆にそれなりに出番がありつつも、やはり主役は他の誰でもなくミクさんだった。
他のボカロが混ざってるから気に食わないのかもしれんけどさ。
なんか宗派の争いみたいだな。ここは一つみっぱいみたいな平らな心でだな、ってミクさんその葱みたいなライトセーバーをどうされるんです?
>>300 いやそれは傲慢だよ
俺はミクさん原理主義だけど超パはあくまでボカロ、だけじゃなくてUTAU含めての
DTM総合ライブだった
まず、ボーカロイドパートだけに専念して貰わんとな。
>>294 ミクパと感謝祭でdisりあいしてるの長い間見てたもんな……
エンタメ度がどうのこうの、アニメ調がどうのこうの、モーションがどうのこうの
どんなのが好きかってのは個人の趣味の問題なんだから
他人に言われてはいそーですかって考え変えるわけがない
それぞれいいですよねで表面上の平和条約を結ぶしかないw
>>300 深呼吸した後
>>1 にもう一度目を通して、どうぞ(迫真)
超パの話題出すなとは言わない、超パ開催前後から普通に話してたし
ただここ一応クリプトン系列限定のスレみたいなので、発言内容は考えようぜ
他社やutauのアレコレを主張されても困るわけよ
逆に他社やUTAU含めたライブの話しできるスレあるの?
>>216 読売以外の球団が、漢字二文字の愛称を持たなかったから(戦時中を除く)
>>304 ミクさんのステージが盛り沢山にある事を考えれば特に話題にあげる事になんら問題があるとは思えないなぁ。
よく話題にあがる海外の話とか、あれボカロ、UTAU以外も出て来るぜ。
そろそろ分岐点だね 超パや個人・地方・海外を含めた幅広い話題に対応させるか 或いはボカロ・UTAUライブ総合にして別スレを設けるか
>>305 立てれば?
需要があるのなら賑わうだろうし
ごく一部の原理主義の人達によって分断されてしまうのも勿体無いなぁ。 別にGUMIとかテトの事を話したいのではなく、色んなボカロライブのステージ構成や、演奏、演出、モーション、投影技術とかそう言う話をしたいだけなんだが。
>>305 総合スレで話ふって出て行けって怒られたらスレ立てればいいんじゃね?
>>307 どうして俺は何度も同じことを書かないといけないのか理解に苦しむんだけど
話題を出すなとは言わないけど内容を考えて書き込んでね、ここクリプトン系列のスレだから
って
>>304 で書いてるよね
これで伝わらないならもうどうしようもないわ
居直り強盗に説得とか無理
スレが既にあるならスレちって言われるのも判るが
>>1 がそもそも器量狭い感じがするんだよなぁ
次スレから他社・UTAUも含める案はみんな反対なの?
嫌ならスレ立てるけど最近規制掛かってるからなぁ
6人分の広さのあるディラッドボードを設置したとすると 今度は演奏スペースとか、ソロやデュエット程度の演目で持て余すとか 色々あるんだろう
>>312 新しい話題があるなら良いんじゃない?終わった今年の話では無くてさ。
>>310 なんかもう俺が顔真っ赤で必死すぎて笑えるから
伝わっても伝わらなくても俺のレスこれで最後な
>>1 を見れば解るけど、ここはもともとクリプトン系列のスレなのね
「分断」じゃないのね
もともとお目こぼしもらってた居候が暴れすぎて怒られてるのが現状ね
何を被害者ぶってんだか意味が解らん
まぁ元々感謝祭・ミクパって基本一人・二人ってスタンスだからな だからこそ超パの8人同時が圧倒的過ぎたんだけど
こっちも意味わからん
仮に100人出てきても、技術的にも演出的にも驚く点は無いが。
別に感謝祭・ミクパに他社・UTAU出せと言ってるわけじゃないのに・・・ だからこそニュートラルな位置の超パが重要な位置を占めるって話なのに んで他にここで他社・UTAUに反対してる人いる?
>>311 んー、そこら辺は解釈の問題なんじゃないの?ミクさんをはじめとするクリボカロが出てくるライブステージの話なのか、クリボカロ*だけ*が出てくるライブステージの話なのか。これまでだって>1は前者で運用されてたと思うよ。
第一、下仁田ライブだって、ゆかりさんが前説するのでダメって事になるぜ。
俺は驚くなそれはw
>>321 揃い踏みの所はリアルタイムで動かす必要が無いし、あらかじめ作っておいた
ムービーを流せば済む話だな。
ミライの話しようにも情報が足りなすぎるわ
逆にスレ立てても他からここでやれって言われそうだぞ ここボカロ専用板じゃないんだから
総合化したら常時賑わってて楽しそうではあるね
クリプトンとSEGAのイベントに他社のボカロを出せとか言うのはおかしいと思うけど、 このスレではユーザーイベントも含めたボカロライブの話しをしたいし、 その場合はイベントを企画する側の自由で、クリプトンのボカロに限定する理由は無いと思う
他社とUTAUは文脈上絶対必要な時に最低限なら荒れないんじゃない? でも問題はそっちでなくて超パの方が凄かった的ニュアンスが癪に障ってるのでないか
>>312 テンプレ作ってくれるのなら、俺立ててもいいけど?
>>319 ヤレヤレ、完全に平行線っすな。他のステージActを引き合いに出して語る事も出来ないすね。厳密に捉えたらイーハトーヴだって人間が主役で歌うパートがあるからダメだし。
とりあえず状況を整理しよう そもそもここで他社・UTAUの話をするのがふさわしくないか? 別スレを立てた場合重複とか乱立とか叩かれないか?
>>331 個人的スタンスは、引き合いに出すのは可かな。他社、UTAUライブも技術、演出面でのレポは気になる。あくまでミクさんライブに繋ぐ為の話題みたいな。
こう見えてみp、ミクさん至上主義なもんで。
すぐ上でCULライブの話も出ているが、誰も排除してないでしょ。 話の出し方の問題。
初音ミクさんを代表とするクリプトン社ボカロのライブについて語るスレッドです。 クリプトン社以外のボカロの話題は各専用スレで思う存分どうぞ。荒らしは華麗にスルーで。 これが一行目にあるから相応しくはないと思う だから話題に出すなら、出す側が十二分にケアすべきかな あとセガがそろい踏みを「やるべき」みたいなのもアレルゲン因だな あくまで構想や実現可能性に重きをおけば荒れない 別スレ立てるのはテンプレや話題を十分貯めてからでも良いのでは
ユーザーライブと企業ライブでわけてほしい と、流れを読まずに言ってみる
超パと揃い踏み推しの人が半コテ化してるのは気になる
>>331 テンプレを修正する必要があるね
現状だと長々と話すのは気が引けるし
ボカロライブ総合スレ作っても過疎りそう
でここで話切り出しても今度は明確なスレ違いで排除
他社系ライブは肩身がより狭くなるような
俺だってセガ・ミクパに他社は出して欲しくない 権利関係や誰に何歌わせるかでごちゃごちゃしそうだし でもUTAUのテトくらいはDIVAにも出てるし問題ない気もする でも超パとか海外ユーザーライブまでそれに縛られる必要はないし むしろそっちでは共演して欲しいと思っている
日本では企業ライブがほとんどだと思うんよね ユーザー主導ライブとか言われたのもあったけど、MMDerが雇われてモーション作ったものだろうし 商業活動における宣伝効果としてライブがある以上、他社もOKにすると水面下で火花ばちばちして 本スレみたいに結局居心地が悪くなると思うよ
そういえば電飾で後稟議の話h
国内ってホントにMMDライブが活性化しないな どっかの大学でプリマプロジェクトやった時は今後活性化するかと 期待したんだけどあれも終了後のパンチラ撮影会でP激怒したらしいし あの頃に比べて権利関係が厳しくなった気がする 初期の頃のなんでもやれる空気はなくなっちゃったな
企業ライブといえばGがやる事が決まったらしいね。さっき情報公開されてた。
ミライは過去最大とか無駄に風呂敷広げちゃってんだよなぁ 過去のセガのいっぱいいっぱい感見せつけられると大感謝祭以上のものは 期待できないと思う なにを指して過去最大というのかセガライブだけなのか?ミクパとか他も 含めて言ってるのか? 上演時間は関西と同等の3時間強なのか、最低6人は出せるのか? 別に39sじゃなくてもいいから生演奏はやってくれよな
MMDライブで必要と思われるもの一式あげてみようぜー
>>344 チケット買う時の出演者で分かるね
6人共出るといいなぁ
ノーパソ(完)
網戸、プロジェクター、暗室
数万円のプロジェクターで十分らしいね 家庭で網戸に映して楽しんでる人とかいるのかしらん
アンプ、防音壁、消火器
>>344 6人同時に出ないからセガ糞って主張?感謝祭の何を観てるのかと。
ミクさんが本当にそこに居らっしゃるレベルに達してるのはセガだけだわ。
電気、電源タップ
必要なのは多少のお金と、やる気、根気
>>351 >ミクさんが本当にそこに居らっしゃるレベルに達してるのはセガだけだわ。
糞と言った覚えはないけどな
それにセガばかり持ち上げるのも他のライブ完全否定で好きじゃないな
言っとくが俺はミクさん原理主義だぜ
でもだからこそユーザー主導の超パであれだけやってくれたのが痛快だった
やっぱりミクさんは皆の手で育てたんだからな
ショーのアイデア、お客さん この程度か。
セガはゲームも作んなきゃならんしどうしても企業としての限界点がある 本来はマーザがその任を担うべきだったんだけどな ミクパがあんだけ回数重ねてやっと関西であのレベルだったからな 貶める意味じゃなくて企業の予算とか大人の都合である程度予想がつくようになった それに対してユーザー主導は今後の発展が大幅に期待できる なんたってUTAUがいまやボカロに匹敵する実力をつけてるんだからな
このスレ監視されてんぞw
ドコニー?
>>354 んー、大感謝祭と、超パーティは全く方向性が違うから、それを引き合いに出してセガの限界って語るのが同感できないな。
ちなみに俺はどっちも好きよ。
ただ、俺は超パーティは直接観てないけど、その場にいてもガチ泣はしなかったんじゃないかなぁと思う。凄く盛り上がるだろうけどね。
スペチャン出して客と掛け合い・・・これだ
ワナビーのクソ下らない「ぼくのかんがえたライブ」のアイディアなんかに 誰が耳を貸してえかってんだよw と毒づいてみる。
>>361 ニコニコでは観たからこそ、好きだと言ってんだが、ありがとうは言っておく。39
>>356 現地に行ったものだけど、和歌山ミクパ最高に良かったよ
他のライブもいいんだろうけど、それを上げるために為に落とす材料には絶対にならないくらい素晴らしかったよ
>>364 ふーんそういうスタンスなんだ
まぁ大体わかったわ
>>365 貶める意味で言ったんじゃなかったんだが俺も過去最高と思ってる
ただあそこまで行くのに時間が掛かりすぎたって言うか
<<364 え?え?え? マジで?揃わないの?
見られてたから言うってわけじゃないけど 逆に見てくれてるなら言わせて貰おう 過去にセガがゲーム、ライブともにミクさんのために尽力してくれた事は ファンの末端ながら感謝しています ゲームメーカーである以上納期や予算、他にも色々制約があることも存じてます だからこそ過剰の期待はしていません あくまでできる範囲で頑張ってください
みんなギスギス気味の方が好きなのかw その方が盛り上がるもんないつも
最後のそろい踏みは無いよって意味じゃないかな ライブ中は分からんちん
ギスギスに痩せているよりも 少しふっくらしていた方が…
まぁ、あれだ。あのおっさんツンデレだからやれって言われたらやらないぞ。 おい、一号!マジでは揃い踏むなよ!絶対にするなよ!!
まぁセガにとってはやる意味も価値もないってことなんだろう 出来ないって事はないはずだから
>>375 それだッ!!
揃いぶむのは良くないと思うんです! 止めてくださいね!
オープニングにDIVA-Fの千本桜ミュージカル仕立てで全員集合したら面白いな、とか思ったりもするが、まぁ、あれだ、そろそろ欲しいものは自分で作る気になってきたんだよね。与えられるのを待つのには亞北
>>372 超パみたいなラストに無いってことだと思うよ
だとしたら最初に千本桜で6人衆だろう
確か北海道でも千本スタートだった
なんで揃い踏みにこだわるんだw
幕開けが千本桜は圧巻だろうなラストはテルユアかおでんで…頼む!! オープニングは想像してた通りだけどラストも締めてほしいな
>>379 だからそれ事体できないってことでしょ
千本桜で揃い踏みできるならラストでもやるだろうし
1曲に6人出たら労力6倍だよw それなら6人のソロやペア曲増やしてくれた方がいいよw MMDみたいに同じモーション6人に流し込んでってわけないはいかないし
セガ一同揃い踏みでDearCocoaGirls熱唱 ↓ 一号「見に来る人の気持ちを汲み取れないで―」
千本ならDIVAでデータは揃ってるだろう やらないわけがない
そのくせ大感謝祭でダンサー出した事にはどんな意味があったんだろうか
スレ内容の厳密化ついでに、 こんどのミライは「マジ」だけがLIVEコンサートだけど、「カル」と「ミライ」もここでいいの?
>>385 データをそのまんま使いまわせるんだったらもっと新曲ジャンジャンできるわ
んー、DIVA-Fの千本桜のモーションは流用できそうだけどね。しかし、俺らが観たいものをこの監視されてるスレで語ってると、あのツンデレのおっさんは意地でもやらない様な気がしてきたわ。
揃い踏みって、ほぼ正面限定にしかならんだろ。やらんでいいよ。 横のほうからだと、ただでさえ立体感が危うくなるのに。
>>387 いんでない?少なくても超パよりはスレちじゃないんでしょ?(笑)
逆に使いまわしでもいいと思うけどね それで新曲ドンドンできるならファンも喜ぶと思うし セガは悪い意味で完成度に拘リ過ぎてると思う
>>390 マジが、これまでの様な一枚もののディラッドだけだといつから錯覚していた?
スゲエ伸びてるから来たら何やねんこの流れ。 セガsageミクパsageと鬱陶しいな、おい。 あれか、一時ライブ入れろと煩かったG厨の新パターンか何かか?
千本桜で他キャラの必要性にこだわりはないけど、服装だけはこだわってね ミクパだから、きのっぴ向けに言えばいいのかな
>>388 SEGAは千本桜を外すわけないと思うけど
もしやらなかったら来年の超パでやってくれそうだ
あれは黒うさP本家の6人合唱千本桜もあるしモジュもあるからな
すでミクパやあぺミクさんでもやってるからな インパクトは薄いだろうな 新技術ってのはおそらく横端からでも立体的に見えるようなものだろうけど それと新曲だのモジュールだのとは別の話だしな
俺が超パを評価してるのはボカロライブ部分じゃなくて 二日間分見て各カオスジャンル同士の繋ぎに気を遣ってた ミクライブの曲間もああなればいいって言ってただけなんだが…
どうせ二日間見てる人ほとんどいないからスルーされてるんだろうけど
>>399 ID変わってるからレス番でも入れたらどうでしょうか。全員がこのスレのレス全て見てるって訳でも無いのですし。
モーション流し込み黒背景のMMDとSEGAを一緒にするなよ。
この流れを断ち切る為に俺と一緒にこうどなじょうほうせんしようぜ… お前らどのチケット狙う?俺は発狂できないおとなしい性格なんでアリーナかスタンドだが というか熱狂席少なそうでみっくみくになりそう
オデンはラストって感じじゃないんだよなあ、まんなかでもりあがってほしい ラストはTYWなり、なんかバラードなりで
横から見ても立体的にってのはあのスケールだと恐ろしく困難な気がするな ディラッドボードがレンティキュラーレンズ化するとか
あ透明度下がるから駄目だ
>>403 アリーナ一択
スタンドからモニターでもいいけど
それなら家の50inchでポップコーン摘みながら見る
>>404 だーーーーーかーーーーーーーらーーーーーー
できないっての
MMDじゃないんだから
それができるなら今までももっと新曲入れられてるっての
わざわざライブ用に作り直してんだよ
その手間を減らしてそのまま使えって意見なら同意するけど
マジのモデルが今までのモデルと同じだといつから錯覚していた?
画質があがっても映すものが進化してないと意味がないんだけどね よくテレビが売れない!何でだ!?ってメーカーが喚いてるけど 見る物がないからだとしか言えんわな それと一緒
>>401 ざっと超パ押しが叩かれてる部分読んで違うそこだけじゃなくて!って思っただけよ
今回二号さんはじめとするAM2研はノータッチなのよね きのっぴが頑張るらしいから実質映像はミクパの進化版
>>403 熱狂席かな、やっぱし。
U18ではあるんだが、保護者とは行けないしな。
とにかく熱狂申し込む
>>412 具体的にどうだったの?
俺は超パボカロパートの繋ぎだけでもすごいと思ったよ。
過去のライブでもけっこうガッカリさせられてるから敢えて期待はしないでおく 出来が良ければその分喜ぶ 裸土下座しろと言うなら喜んでする
発狂席の人は円盤になる事も考えて奇声は止めてよね
>>413 モデルは台場のFミクさんじゃない?
あとねんどろいどミクさんが出るかも。ミライだけにw
複数申し込めるなら熱狂いれるな ツアーがあるならツアーかなあ、、 ツアー隣の人が歌舞伎役者みたいでびっくりしたよ
>>416 各コンテンツ内のクオリティはもちろん、ボカロパートもMMDerが楽しくやり放題したと思うよ
ただクラウンを取り込むのはMMD側と総合演出側どちらの意見だったかわからないけど
超パ全体は総合司会が多少ケレン味が利くプレゼンターだったのと
クラウンが動画世界と客席を繋ぐ装置になって演じていたのとが
全体を通してそれぞれ立ち位置を死守していたので総合演出の意図だと思われる
これをミクライブに代入するなら各曲がミクという世界の一部だという演出を用いることになる
繋ぎにストーリーを持たせるということ
また例のKAITOコスプレの彼は来るんだろうか(笑)
>>419 すでに舞台で踊って歌うのにうってつけのねんどろミクさんいるじゃない!
どうせまたレン1曲で右肩の蝶ならせめてリンと一緒に出して欲しい ミクパでもひとりになっちゃって見てて寂しい
>>423 観客が喰われ兼ねないw
あ、だから熱狂席が必要なのか!
熱狂席じゃなく、生贄席だったのか・・・。
わさびに海苔巻いたやつ用意しないと・・・
熱狂席はしもぶくれの犠牲となったのだ…
>>426 関西ミクパのレンくんは現地ですごい盛り上がってた
右肩と花火はライブに最高だね!
あと、ミク廃はミクさん以外にライブじゃあまり興味無い人が多いのかと勘違いしてたけど
みんな6人全員に温かい応援してて感動した
書いて思ったけどミク世界は現実とシンクさせる意味で ミクさんがライブをしている形を追求すると大げさな演出はそぐわないのかもな ステージでミク世界を演出するとそこだけで小じんまりと閉じてしまうかもしれない それを外部が理解しにくいから派手な演出で度肝を抜かれるとそれを求めてしまいがちだが
>>431 KAITOが1曲目唄い終わった後で男性がKAITOの名前叫んでたのに噴いたwww
今からこうどなじょうほうせんしてたら保たないぞw
初回でスパイスのショート唄ったんだからロングでやって欲しい あとはリンリンシグナルかな ルカさんはnoloigを是非 ミクパの今後の話だけど
>>433 兄さんへの熱い声援はいっぱいあったよw
レンくんが最後の出番だったので、じらされてレンくんコール起きそうになってたりw
ライブっていいよやっぱり
ところどころバンドの間奏が長く感じたところあったけど やっぱ機器の不調で引き伸ばしてくれとか指示があったんだろうか
>>384 一号さんがビキニ姿でハーモニカをスピー…か。それはそれで。
和歌山でミクさん見えず悲しい思いしたからスタンドかなぁ 熱狂席って大感謝祭の39シート席みたいな感じなのかそれより少ないのか 39シートだと後ろのほうでもステージ見えたって誰か言ってたし迷うな
>>437 そんなアドリブが利くほど環境なのかな?デジタルでカッチリしてるイメージがある
>>440 みんなイヤホンとかはしてるだろ 指示受け用に
>>441 440は否定したんじゃなくて裏側って気になるね程度の相槌だと思ってほしい
確か39sはイヤホンかなにかしてたはず そんで指示受けて〜〜〜〜とかインタビューとかで言ってたような
>>431 このスレはミクだけでいいって奴ばっかだけどな
クリックも指示もモニターも全部混ざってるとか
想像よりは自由がきくんだな
>>449 ここはボカロライブスレじゃなくミクライブスレだから超パもういいから!って上で言ってた人はいたけど
ライブでクリック音流す訳ないかw
>>450 素晴らしい読解力だね
ミクライブスレだからミクだけでいいとは誰も言ってないのに
>>445 んな馬鹿なと思ったらあんたミクアンチスレの住民さんじゃないですか。
巣にお帰り下さい
熱狂席は第一希望39シートで7連敗の悪夢が蘇る JTBツアーで救われたけど和歌山JTBみたいだったらと思うと
指示に関しては俺がごちゃ混ぜにしてるっぽいな スマソ
まあ超パやマジライブには期待してないけど下仁田LIVEには超期待してる(チラッチラッ
ミライにはソフビとねんどろのダヨさん持参する人多そうだな
熱狂席申し込んで撃沈 アリーナにすがって滑落 スタンドに妥協して爆散 というmiraiが見える…見えるぞぉお
>>461 現地で俺に渡してくれるんですね、わかります
まさかファミマくじの先行とかあるんかな
>>463 パニック回避の為無いと思う。
小さい子向けに何かあるかもしれんけど。
>>462 ミクまんは1個しかないんだよね。はちゅねクッションは2個あるんだけど
U-18版熱狂席も設定して欲しかった
ツアー専の俺のためにも、発表はよ!
U-18は値段も安く設定されてるんだしこれ以上何を望むのか
また今回も2人同室JTBツアッー!なのかな?
ツアーあるとしたらあの近くにある丸いでっかいホテルなんだろうなあ あそこ一泊2万円くらいだっけ
いつの間にか劇場パブリックビューイングってなくなったね? 入り悪かった?
>>471 地方がかなり厳しかったんじゃない?
MX映らないからまたスカパーかWOWOWでやって欲しいけどソニー絡みだから後日PSN配信かな?
台湾公演が後日M-ONでやったからこれもやるかもね
>>472 パブリックビューイングなら大阪(難波)に行った事がありますが、客の入りは寂しい状況でした。
もう次は無いかなって思っていたら、その通りになってしまった。
まぁネット中継もやってたからね 微妙かなとは思ってたけど
正直ライブにまで興味のあるミクのファンって少ないからな これ禁句か
平日にミクパのPVの為に休めるかってね。直前になってきまって認知されてないってのもあったし。ミクパ東京から続く5pbの不手際の一つだろ。
パブリックビューイング、それはチケット\3000に交通費払って周りの席前後左右カップルだった金曜夜の新宿。
>>455 最後イープラだか、ぴあか忘れたけど「わんもあ」ってのがあって
全部で八連敗じゃなかったっけ?俺もツアーで救われたけどw
感謝祭は何度も夢に出るほど行きたかったから、四万払っても行けて良かった。
パブリックビューイングって会場みたいに盛り上がれたのかな 回り皆萎縮してただ傍観してただけじゃ・・・
総数は少ないけど廃の固定面子が毎回プラチナチケット争奪してるイメージ もうこの際ファン少なくていいから熱狂席譲ってくれ
でも北海道組とかはパブリックビューイングあってもいい気もするが
>>480 一昨年の札幌ミクパ新宿PVは盛り上がったよ。仕事休めないから新宿にある取引先との打合せの開始時間を誤魔化して会社を抜けて観に行ったわ。危うくバレるとこだったが。
会場では左側の方には頭がおかしい人がいたそうだが、俺は右側で気づかなかった。
ああ怖い、揃い踏むとかマヂ怖い。 ダヨーさんのデスメタルなんか出た日にはしぬる
どうせ熱狂席は他人の迷惑考えないクズが大量の副アカで強引に取って ダブったのをオクで転売してるんだろうな・・・ って思うとバカらしくなってくるな
おじちゃん一人っ子だから2人同室とか無理よ 一晩2万で問題ないから1人一部屋でよろしくねJTB どうせ値段高くても食いつく層がいるから心配しないで! 実際知らない人と同室ってトイレとかシャワーとか、なにより寝るタイミングで困るじゃないですか
転売対策してくれると嬉しいんだけどな テンバイヤーが消えるだけで当選確率が2倍は違うだろうし
熱狂席は身分証照会厳守でお願いします
マクロスライブとか億チェックしてて対策してたよね
ツアー募集先にやって熱狂席は身分確認だな 誰に注文つければいいのか知らんけど 複垢応募はじくシステムとか オクに出すとバレるシステムができればいいけど難しいよな
ズルしてる奴が美味しい想いをするってのがねぇ。お前の中のミクさんはそんな事を望んでるのかい?って感じ
そういう輩はライブじゃなくて転売が目的ですし
>>493 いや、いつも特等席で見てる人達、何アカも使ってるよ。まぁ余った糞席を定価で譲って頂きましたので同罪ですがね。
問題があるなら会費無料ファンクラブでも作って 登録番号で申し込むようにすれば
>>495 ファンクラブも普通に複数名義で申し込むだろ、一世帯一つと出来ればいいだろうけどさ。
>>496 まあジャニーズなんかが家族の名義全部使ってファンクラブの年間会費払ってるのと同じか
それでも大分ましな気はするがなあ
例の髭のプロデューサーがなんか呟いてるけど、いい加減こんな場末のスレなんか気にしなくて良いのでは無いか。
一号さんも大変だな… お体ご自愛下さい 荒れてるときは見て見ぬふりでいいと思いますよ
JTBのオフィシャルツアーは良いけど
自分が酷いイビキ持ちなので、参加するなら個室だね。
>>480 東京圏大穴と思われた東武練馬ですが
結構埋まってて最初は静かだったけどアンコールは結構
コールしてた人居たかな?
>>497 ジャニーズは鉄の掟があって
それを破るとファンクラブ会員除名という怖い所だよ。
あとファンの中には自治部隊も居て、公演後の出待ちとか、握手会とかの
超長い列整理もしっかりやる。
あそこはマナーが徹底されてて恐ろしいくらい凄いw
まぁこの程度で荒れてるって言ったら、DIVA ACスレなんてヨハネスブルクみたいなもんだ。
>>498 だよねえ…。
ここ、ファンスレというよりはファン中のダメな人スレだもんな。
一号氏含めてSEGAさんには期待はしてる。 だけどここのスレ見て落胆する事無いと思う。 ヤジ言う奴には行けなかったことを後悔させる様な 努力の結晶を見せてあげて欲しい。 ミクさんが笑顔で歌って踊るだけでもうちらは幸せですから。
1号さんはここ見て落ち込むようなタマじゃないだろ〜 個人的には、SEGAのライブはガチのライブ期待 せっかくSONYも噛むんだから、最初の感謝祭みたな驚きを体験させて欲しいわ
だれがなんと言おうが 楽しみにしてますよ!! チケット必ず手に入れて見に行く!!
新たな驚きを提供出来なければ、うちが初音ミクのライブをやる意味はない。だから感謝祭は最後。と言い切ったからな。そこまで言ってまたやると言ったからには相当期待が高まってるって事は覚悟汁
いつも通り頑張ってくれりゃあいいよ そしたらいつも通り皆が楽しめるものになる いつだって頑張ってくれてるの知ってるからなー
>>500 そうか、20年前に聞いたのとはさすがに違ってるわな
同感同感 SEGAがマジでやるっていうんだから、もう期待しか無いわ
ミクさんに興味もってから1年弱程度しか経ってないにわかで申し訳ないんだけど、 2010年のミクの日大感謝祭のCD買って作業用BGMで流してるんだけど、 個人の好みによるだろうけど、主にセトリのチョイスと曲の尺って評判いい方?悪い方?
>>510 世代間格差はありそうな気がするな。俺は大好きだけど、kemu、じんが入ってないから若い子にはピンと来ないかもねぇ。
>>511 DIVAプレゼンツだからDIVA曲オンリーで当然だと思ってたしその辺は気にしなかったなぁ
なんかこう、曲の尺で気になることが有ったからその辺でここの人達の感想聞いてみたかった
>>506 SEGAならやってくれるって信じてる
むしろいい意味で裏切ってくれそうで楽しみだ
1号マンセーも大概にしとけよ 2ちゃんのスレをコントロールしようとか何様なんだよ どうせここにも書き込みしてんだろうけど
>>512 尺は大抵DIVA準拠っしょ。削った分往々にして歌詞が意味不明になるけど、普通の人間のライブも結構尺は削るし、気にならないけどな。
フルを聞きたければ、原曲を聞けばいいと思う。
>>514 訳:一号さん大好きです。もっと僕の意見も取り入れて欲しいです
一号さんがここ見る時ってヒマなんだろうか よっぽど行き詰まってるんだろうか
三等兵ワロタw 彼は元気にやってるだろうか
今回こそ身分証明きっちりして転売対策してほしいな 39シートは身分証明します言ってるだけで結局当日も何もしなかったし
超パは演出も派手で金もかかってるがMMDだけあって安っぽい ミクが涙しただけで余計なことするなが意見の大半だった以前とは 違い演出でエンタテイメント性を出すのに文句いうやつは少数派になった セガにはACモデルがばりばり動く演出もド派手な奴を期待する
売れさえすればどうでもいいってスタンスなんでしょ 過去何度もやって結局改善しないってことは
11日から先行だっけ?チケット予約販売始まるんだから今週は コンサートの詳細でるだろう。
16日から公式先行抽選予約が受付開始でしょ それともこれが「こうどなじょうほうせん」ってやつなのかな 膨大な入場数を考えると、身分証明確認は現実問題難しいだろうなぁ 本当、画期的な転売対策がないものか
転売対策は難しいだろうからある程度はしょうがない部分もあるんだよな
転売で買った奴が遠方とかから来てて入れませんとかで揉めると対応できない
U-18優先でU-18限定じゃないのもそのあたりのせいだと思う
>>523 こうどなじょうほうせんがもうはじまっているだと!
転売対策云々より前に出演者の公表して欲しい
11日はTカードのミクさんコラボが始まる日なんだよな。 日にちが近いからどっちか間違えそうになる。 16日は鯖落ちするかな。
鯖落ちはするかもね 抽選なんだから期間中申込みしたらいいだけというのに気合い入った人はたくさんいそう
>>526 多分今交渉中で7月上旬まで掛かると予想
先の話だけど、国民ナンバー制になるようだから転売対策には役立つかも
>>530 もうセトリは時期的にも決まってると思うよ
セトリはともかく出演者ってそんな大事かな ミクさんのライブで今更誰がくるから見に行く、行かないって話しでもないような 超バンドレベルの演奏なら誰でもいいよ
そろそろ、サイリウムの素振りしておくか
ロッキングフラワーの花をサイリウムにして頭に鉢巻で巻きつければ大丈夫
ピシィ!と破滅の音が…
いやあ実は右利きだったんすよ
>>533 演者次第では全く観たい(聴きたい)と思わなくなる
俺のようなのも結構いるとおもう
演奏者不在の録音で無ければ行くが、発表が無いと その可能性もあるんだよねぇ。
あの価格でそれは無いと思う やったらセガ株大暴落だろ
そもそも主催セガじゃないし
でも過去最大って煽りが無駄に期待させるよね 風呂敷広げすぎて大丈夫なのかと
確か最初の2010感謝祭の時もEGAは大きく出てたよね?蓋を開けてみたら想像の遥か上だったけど
ただ2010年はSEGAが主催。今回はMXと栗ってところが違うし。 SONYも関係してきてるのでいろいろとありそうな気はする。
ソニーとはセトリでもめそうだな まぁ既存Pばっかでも芸は無いから多少は新世代P入れてもいいと思うけど
セトリはもう決まってるらしい。
>>545 そりゃあの当時はあんなの誰も想像できないもんな
だからこそ世界中に報道されたわけで
あれ以降ハードルが一気に上がっちゃったもんな
新世代Pはガンガン入れてくれ 最初の感謝祭もDIVAしかやってなければ知らない曲が多い挑戦的な選曲だったし 後にほぼ全曲DIVA入りしたけどね
感謝祭はあくまでDIVAのイベントだからあの選曲だったんだと思うんだが
Pの世代で新しい人という条件なら、冨田勲御大を入れて欲しいな。 日本フィル勢揃いでw
感謝祭=DIVAのファンイベント ミクノポリス=感謝祭の海外版 最後の感謝祭=ミクノポリスのリベンジ こんなとこか
>>551 紛らわしい書き方だったかもしれないが読み間違えてないか?
DIVAだけの人には知らない曲ばっかりだったってことだ2010感謝祭は
もしかしたら冨田氏もなにか仕掛けてくるかもな ライブもオペラも見た人だから
前日に岩手でイーハトーブやるのに、横浜で何かする余裕あるかな〜?
作るもの作って後は若手に任せるとか イーハトーヴだって当日は観覧だけだったし
ご高齢だしさすがに体力的にも無理だよ でもまたライブ見に来てくれるといいね
ボカロを主題にしたコンサートやって欲しいな いつか
39sのディナーショーあれば行ってみたい 盛り上がるだけじゃなく、しっとり楽しみたい曲も一杯ある 小編成のミクラシックでもいい
ブルースアレイとは何だったのか
もっと手軽に見に行ける様にボカロが蔓延ればいい
冨田さんは前日花巻だし、西澤先生と旧交を温めるだろうから、30日はこないだろうなあ
こんだけ煽っておいて、ただのコンサートってことはないよね?
こち亀の秋本先生は今からスケジュール調整してそうだね THE ENDも観たみたいだし
>>564 ボカロの場合「ただのコンサート」が一番難しいのだがw
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/04(火) 21:41:37.27 ID:NwsIGMHq0
本田ありがとう
冨田さんをボカロにしよう。
お爺さんボカロか・・・ 演歌向けとかになるんかね
こち亀でそんな話あったな
セガは光吉さんをボカロにしようず キャラのビジュアルは詐欺レベルに美化して
>>571 ビジュアルはきみしねの主人公でお願いw
ちなみに光吉さんはmiraiでモーションアクターやってた。
>>569 シンセのような声色でパピプペ言うのが良いんではないだろうか。
出来ればクリパパをボカロに・・・
ブラジルでミクさんのコンサートやるのか
>>575 ミクさんのブラジリアン水着・・・・
駄悪天使さんなぜ棍棒を持っていたいたいしんでしまいます
ミ、ミクさんのブラ汁・・・
>>577 1杯いくらだい?
金ならいくらでもだすぞ
ダヨーさんのブラジリアン水着・・・・
ブラジリアンと言えばワックス脱毛
ミクさんにワックス脱毛されたい
ミクさんをワックス脱毛したい
ミクさんって体毛あるの?
ライブの情報が更新されないから話題が無いねぇ
セガ以外なら今週末につま恋でアミッドとポリッドのライブがあるな。 おどPも参加するので楽しみ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/05(水) 17:18:24.64 ID:eFIr20iX0
ネルのおまんこ舐めてえ
マジカルミライではフリーリーとおでんを歌ってくれますように
>>584 ダヨーさんのフェルト地がハゲてる絵面しか浮かばなかった
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/05(水) 18:32:26.56 ID:2XF4ZC/T0
>>590 > 岸本ヨシヒロ(MIRAI) ?@evmirai 12分
> 5位完走!
なんか、ほっとしたよ
もはや転けない事が勝利条件的な気持ちだったからな。まずはよかった。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/05(水) 19:57:48.25 ID:jE3gGG3d0
レーミクさんのヘルメット猫耳ついてるねw
結局走ったのか 無事だったから良かったものの 次回からマン島はやめてほしい 縁起悪いから
U-18…優先であって限定でないわけだから いけちゃったらいってもいいんだよね
U-18は倍率は低めな気がするが、どうだろ 高度な情報戦だな
行きたい気持ちは本当に分かるし俺もそうだけど なるべくu-18は若い子が行けるように譲ろうで
おっさんむけのツアー発表はよ
くさそう
マスコミ向けの映像はU18使うんだろうな…
>>597 若い子多ければ申し込んでも必然的に弾かれるんじゃない?
なんたって「優先」なんだし
でも結局、無謀は承知で熱狂申し込むんですがね
1日しか休みをとれず帰りが心配で昼しか申し込めない若くない人がいる事も忘れないで下さい
今まで何度も見てる人は初見に譲るべき
若い子はGUMIとかIA好きだから おっさんに譲るべきだ
>>604 いや俺の周りにいる若い子達はクリ家が大好きだぞ
そして俺はまだ若い子なので俺に譲ってくれ
どうせ18歳以下が優先されるんだし申し込むだけ申し込めばいいだけでは?
二日間あればいいのにね 一日だとチケット足りな過ぎる
おっさんも何人か選ばれるのか
それはそれでかなり浮きそうだな 俺はまだ20代だから仮にU-18行っても浮かない・・・はず
8/30前後って他に横浜での大規模なイベントとか人が集まる行事ないよね? ツアーないかもしれんしそろそろ自前でホテルの選定はじめとくべきか
若い女の子のファン増えてるよね おっさん層が減ってるわけではないけど、若い子が増えて割合が変わってきてる とミクパ行って感じた
U-18だと女子が圧倒的だろうな。 子供、親子連れがどれくらい来るかだが
マジおっさんライブはAEDとか携帯酸素ボンベとか用意されるんだろうか?
アンダー85優先だとプルンプルン
下腹と皺がプルンプルン
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/05(水) 23:00:07.80 ID:w98jx95s0
ハツネミクス
>>619 ミクさん登場した瞬間「アアァーッ!」ワロタw
この曲けっこういい曲だよなあ
まさか控え室で川の流れのように演奏してくれるとは
アキバライブで凱旋公演もやればいいのに
しかし何がここまでリアル修羅の国メヒコの民のココロを捉えるのだろうか?
修羅の国だからこそ潤いが欲しいんだろ どこぞの国ではアニメ・漫画がヤクの代わりになって しかもネットで買えるから地元のヤクザが商売あがったりと言う噂も聞いた
メヒコの動画は歓声の上がる箇所が脈絡なさすぎて怖いw 動画の外で何かやってんだろうか
>>626 マジで?薄暗い路地裏に入ったらミクさんの薄い本の売人が寄ってくるのか…
バラバラ死体がそこらじゅうに陳列される壮絶なまでの修羅だからこそ その対極に位置するミクさんに惹かれるのだろうか… ラビキーナはホントいい曲だからライブでも見てみたいよな。 ある意味すげえ盛り上がるんじゃないだろうか。ミクさんと合唱したくなったわw 無理に踊らせずステップだけ踏ませるのがなかなか良いな。特に腰クネがエロカワで大変良い(´Д` )
U-18ライブって熱狂席とスタンド席ってないの? 俺はねんどろミクさんの保護者として参加するつもりなんだけど。
>>630 その手があったか!皆フルスケールミクさんを同伴すればいいんじゃね?
それもF岡氏の仕事だろ? なんだかんだでいい仕事するんだよな
ここまで盛り上がるならスペイン語ボーカロイド作ったら根付くんじゃないの?
今週のボカコンでメヒコの上映会をやるとか聞いた。楽しみだ
静岡か
>>637 日本語販売サイトまで用意されてるということは主に日本のコレクターとクリエイター向けでスペイン語圏ではあまり売れてないのかな?
あまりDTMする環境が根付いてないのかもしれないね
>>639 それどころかPCすら普及してなくて、ネットカフェでYouTubeを見て楽しんでる連中が大半
音楽も基本は生音、CD、あとはせいぜいMTRで録音する程度の環境だ
メヒコは修羅というか、一つに青少年向けの文化環境が貧困なんだろう。 子供と大人とギャングスタの娯楽はあっても、もうちょっと繊細な思春期の青少年が求めて止まない センチなもの、リリカルなもの、メランコリックなもの、カッコカワイイものが元々あんまりねえんだよ。
日本はティーン向けの娯楽が世界的に見ても稀なほど充実してるって聞いた事が あったようななかったような・・・
>>634 ボーカロイドはスペインの大学と
ヤマハの共同開発です。
入力は日本語だけど、ローマ字圏
なら発音が使える。
コイサンマンのボカロまだー
高性能なPCの普及率って日本だけ異常なんだよな 今はどうか知らんけど4〜5年前はそうだった
>>641 日本アニメのスペイン語訳付の違法転載が山ほどあって不思議だったんだけど
そういう背景があったのかー
ミクさんがマフィアを改心させる日が来るで
改心というか、兵糧攻めで壊滅…。
道理でみくさんタトゥーとかやるわけだ
>>648 マフィアは知らないが、もし日本のアニメなどにはまっていなかったら自分は今ごろドラッグ漬けになっていただろうという
向こうの少女のコメントならどこかに紹介されていたな。
まあ別のドラッグみたいなもんですけどね・・
中の人(1号) @nakanohito_1go 夜中にちょっとだけ情報でるよ。 I will send out the information in the middle of the night time in Japan. 何故に2カ国語? ・・・ライブのことですねヌギヌギ
>>654 アイム エキサイテッド トゥー リード ディス ツイート
海外版Divaじゃないかな?
今年はミクポリUないの〜?
1号さんの夜中って何時のことだろう・・・
やっぱり北米販売っすか。
北米だけじゃなく欧州もね
>>665 おお、そうだったな。
アーロンといえば収容所
アーロンといえばFFじゃね
よっしゃ、攻めるぜ世界
海外ライブはいつやるん?
フェイスブック記事のコメント欄が熱いな
海外でも販売か〜 欧州でのライブもそのうちありそうだね
>>670 >みんな!待って!!こわくないよ!!!
ついにミクダヨーさん海外進出か。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/07(金) 15:40:40.98 ID:XlvvlpNf0
>>670 昨年の紅白歌合戦参加を
伊藤パパが、クリエーター魂で拒否って以来
電通+NHK系メディアですら、急にミクさんをタブー視扱いし始めたけど
今夏にミクさんは、米国+全欧州に「DIVA F」で、青ネギ振った殴り込みを掛ける
ミクさんは「100年後も歌を自由に歌いたい」世界で一番のお姫様
横浜アリーナのセットリストには、脇道や変化球では臨んで欲しくない
真っ正直に、ド直球で、大トリで、世界最高の『ODDS&ENDS』 を全身で聴きたい
去年の浴衣は八景島だったし、ベルサールのAngel Projectの方なのでは?
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/07(金) 16:14:49.65 ID:XlvvlpNf0
最近の電通+NHKからは、ミクさんは「ODDS&ENDS」=ガラクタ→無視扱いされている 江戸時代輸出陶器の包装紙だった、浮世絵と一緒w でも、この無心な創造根性は、世界中のミクさん好きを繋ぎ続けている >描いて理想を その思いは誰にも触れさせない >悲しみ喜び 全てを一人とひとつは知った >言葉は歌になりこの世界を 再び駆け巡る君のために >その声に意思を宿して 今思いが響く そんな生涯たった一度のライブを、横浜アリーナでは、ぜひ体験してみたい
昨年じゃあまだ紅白は早過ぎるな 今年か来年ぐらいだろ
どこぞが今回の展開をCool JAPANの一環だと思わせるに1ミラポ
どうやって補正してるのかしらんけど 会場と違ってスケスケじゃないな すげえw
>>682 あ、あれ…2人足りない
でも良さそうだ予約してくる
>>685 CVシリーズしかいない・・・(´・ω・`)
KEIさんやっぱり絵柄安定してないねw でもそういうとこも好き
ここまでミクさん大きくなっちゃうと 肝心な場面でKEIの画力とコンセプトじゃ 割と深刻にもう無理があると思うんだけどなあ
>>688 KEIさんはとっくに主要ミク絵師の一人という扱いになっちゃってるので、これ以上出番下げなくてもいいと思うけどな
肝心な場面はだいたいセガのミクモデルがやってるよ
色々あって最終的に公式絵の三枚が一番好きになったな
KEIさんの絵は安定しないけど見てるとほんわか暖かい気持ちになってくるんだよな。 なんだかんだでやっぱり一番好きな絵師さんだな。
>>678 受注版の予約〆切りすぎてから開催するイベントで売るかなぁ?
予約した奴涙目になるし、事前発表あったとしても会場で買える補償もないし…
然しやりかねないよな
今のKEIさんの絵を見るとほんわかかわいいけどパケ絵のミクさんたちとはかなり違うイメージ ミクさんもリンレンもルカさんもパケ絵のは絶妙なバランスが凄いなと思う かわいいキャラ絵と無機質の間というか
>>693 会場で売っても入場料500円なら転売ヤーの餌食っすわ。どうせ手に入らないから気にしない
‥と,ダヨーさんとver2.0の支払いでカップめん生活の俺がぼやいてみたりする
>>680 TPPやWeb規制には、不都合だよな。
最後の感謝祭見てたら涙出てきた… マジカルミライでは更なる演出に期待したいなぁ
>>698 わかるわ〜、何度見ても感情を揺さぶられるんだよね。
全員集合とかじゃなくて、ミクさんがそこにいる感を全力で追求してもらいたいです。
NHKは無視してはいないと思う 地上波でやたら特集組たがる局だし
これはなかなかうまいまとめ。 RT @d_nak: 緊急の案件で麻布を訪れたついでに、ようやく森美術館LOVE展を観覧して きた。古今東西の「愛」として切り出せる幅広い芸術表現の時代や文化の差による脈絡 づけをきっちり行いながら、予備知識なくとも誰にでもオープンに刺さる強度のある 作品ばかりを収集・配列しきった素晴らしいキュレーション。 RT @d_nak: LOVE展。抽象概念としての愛、男女の性愛、家族愛、それから愛の概念の 拡散という流れの中で、鼻持ちならない表現が一つもなかった中、その全てを包摂して ビートルズ的なLOVE&PEACEを更新する21世紀の世界的な愛の普遍性としてミクを 持ってきたことには慄然。涙出そうになった。
>>694 パッケージのミクさんと今のミクさんを比べると
なんというかどっちがいいとかじゃなくてああこんなにも人間味が出てきたというか…
上手く言えないが感慨深いものがあるな
パッケ絵はwat氏の監修がかなり入ってるらしいから KEIが単独で描いた物とは雰囲気違うんだろうな
いつか大感謝祭ポスターを超える作品は来るのだろうか ベスト3は ・ジャケ絵 ・DTMマガジン別冊表紙 ・大感謝祭 かな
GUMI誕のチケット今日発売なんだな。 今覗いたらまだ余裕で買えた。 各回230人で1000円なのにまだ残ってるってこんなにミクさんと人気に差があるんだな。
自分からおかしな真似してそうなったんだからしゃあない。 先達を陥れるような事してなければここにも告知貼られてたのかもね。
GUMI誕ライブやるんだ 去年よりはパワーアップしてるだろうけど 平日行くのは難しいな
誤爆?
あ、すまんNGワードで>705 が透明あぼーんされてたw
触る人は安価つけて欲しいな 連鎖あぼーんできないからさ
そもそもGUMIの話はスレチでしょ クリプトンボカロじゃないし
>>700 今年度はサブカル系番組が総排除されたけど
BSのライブを放送する枠は残ってるので夏あたりに最後の感謝祭でも放送しないかな、と願っている
ちょろっと話題に出すくらいなら見逃してあげればええやん と思うけど、比較してagesage発言するのはよろしくないと思う となると発言自体が難しくなるので結局独立スレ立てた方が幸せになれるのに って思う
住人は九割方そう考えてると思う でも何故かこっちに来るんだよね
まぁライブをやるならスレちと言うほどでもないのでは 叩きすぎてもまたミク厨ミク厨ってうるさいし
ミクライブスレでは明らかにスレチです。
ユーザー主導のライブでは共演してんだしそろそろその辺も考慮した方がいいと思う 俺も感謝祭やミクパにGUMIが出るのは反対だが 他にライブを語るスレもないし別スレ立てて乱立すんなってクレームきたら 責任とってくれんの?
ミクライブスレで余所のライブの話題をして スレ違いだからスレ立てればと言われたら 「文句言われたらミクスレ住民のせいだからな!」 だれか↑この理屈を説明してくれ もしくはそもそもおめーがここにいること自体が間違い(既に文句言われてる状況)なんだって説明してあげてくれ
ライブが良かったら話のネタにはいいんじゃないの? 何人入ったかとか、チケット売れてねーwはここで話すことじゃない 観に行ったヤツが感想を書くくらいは許容範囲じゃね
まぁこのスレもすでに700超えたし次スレはボカロライブ総合にしたほうがいいと思う
IDがハク ツマンネ
>>717 そうなったとして何故ミクライブスレの住人が責任を取るのか?
クレームを受けるべきは当然ながらスレを立てた側だよね。
すり替えたつもりかもしれないが、論理が破綻してますよ?
>>721 カラオケボックスでのMMD上映会はライブじゃないから却下だな
勝手にグミライブスレ立てろよ
>>715 の時点でうるさくするつもりなのは貴方でしょ?と思ってたけど
やっぱりね
いや俺はむしろインタネアンチだから でもだからといってGUMI完全排除ってのも変な話だろ 海外ライブや超パでは共演してんだから 別にGUMIだけじゃなくてUTAUとかも含めたボカロ・UTAUライブ総合でいいと思うんだが
>>1 が読めない人みたいだね。
そもそも話が通じそうもないな。
>>726 だから勝手に立てろよ
お前以外に語りたい奴なんていねーから
ここはクリプトンライブスレです クリプトンはクリプトンで需要と供給が成立してるんだからそのままで問題ない それとは別にボカロ総合ライブスレを別に立てればいいって話だろ 他社製ライブも増えてるんだからなんとかなるって Q 乱立って文句言われたらどうするの?(可能性の話) A 現在既にスレ違いで文句言われていることを考慮してください(現実の話)
ID:f7xitFt/0のどのレスを見てもあちら寄りの側にしか見えない私は異常でしょうか
スレタイに「クリプトン」って入れてしまえばいいんでない?
>いや俺はむしろインタネアンチだから 疑われてもこの一行で完全防御できると思ってるんだろう。 ↑の文読めないの?って。
もう相手しない方がいいんじゃないのか? 毎年他社も受け入れろって意見が出るのは面倒くさい。他社の子も好きだけどさ。 上の奴はID変えてこのやり取りをどっかのスレに持ち込んでミク叩かせてそうでなんか怖い。 実際あるらしいし、そういうの。
うーん、しかし この話題の間だけ現れて煽るIDが多いね ちと注意
あ駄目だ やっぱ立てられなかったわ 俺もインタネは嫌いだけどここのような他社完全排除の空気も極端だな そんなにクリプトンオンリーしか認めないってか? 海外ライブとかも否定してるようで納得できんけどなあ
誰のファンか、っていうのじゃなくて 単純にクリプトンだけでもう情報量足りていて これ以上はキャパオーバーだし、どうせ比較してケンカになるだけだもん 実際ケンカしてたしね インタネに限らず今後もいろいろ語りたいこと(イベント)は増えるだろうし それらをここでスレ違い押し通してたくさん語ってたら当然ケンカに発展するじゃん ならいつスレ立てるの? 今でしょ!
「超パにもミクさんたちが出てたよ」 「おー、なかなかいいじゃん」 くらいまでだな あとは別スレが妥当
だから立てられなかったっての じゃ誰かかわりに立ててよ
新スレ立てよーぜー UTAU含めたボカロ総合ライブスレ その方が幸せだろう。お互いに。 両方チェックする人ある程度はいそうだしね
俺は今出先だから無理 夜半までだれも建てれなかったらチャレンジしてみるよ
>>738 時期的にも需要はあるから
テンプレ案を書いといたら親切な人間が立ててくれると思う
>>735 試していないんだから立つわけないでしょ?
そろそろ白々しい
>>738 ここで言ってもダメだろ
GUMIスレとかUTAUスレ頼んで来いよ
>>742 試したっつの
お前こそやってないって事を証明しろよ
>>744 もうわかったからお前の考えをブログにでも書いてアドレス貼りに来いよ
>>735 「俺もインタネは嫌いだけど」の部分を抜くと本音が見えるね。
>>739-740 ミクライブスレの住人が立ててあげるの?
本当に責任取らなきゃいけなくなるよ?
該当ボカロのスレの住人が恩恵受けるわけだし、彼らが立てるのは筋では?
ここはまぁクリプトン専用でいいんじゃない。始まりを象徴する上でもね。 海外系は内容が少々ごった煮感が強いし、実質MMD上映会だからあんまりライブとは思えないかな。 超パーティー系があるからボカロUTAUのスレはあってもいいと思う。けどこのスレと統合すべきではないよ。 このスレが歩んだ歴史を重んじることも大事だと思う。
【Vocaleek】ボカロ・UTAULIVE総合 part1【みらいのねいろ】
海外で開催されているファンメイドのライブを中心に
ボカロ・UTAU含めたライブの総合雑談スレです
感謝祭・ミクパ・超パーティー・GUMI誕生祭などの話題もOKです
関連スレ
【マジカルミライ2013】初音ミクLIVE総合 part154【夏祭初音鑑】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1369919942/ ライブスレの乱立などの苦情などは↑に御願いします
---------------------------------------------------------
とりあえずテンプレっぽいのを貼っておく
誰か代わりに立ててくれるとありがたい
ID:NMy1pE4bP
>>705 に乗っかったのはこの人だけだし、0とPだし……怪しい
ここの人に新スレ立てさせるよう誘導してる?
一応●もちだからいけるとは思うけど 他に立てられる人がいたら宜しく
言っとくがGUMIの話がしたいんじゃないからな 超パの話がしたいのにスレちとか言ってくるから じゃ別スレ立てるか?でも文句来るかもよ?って言ってるんだろが テトとかの話したいのにクリプトン以外NGって言って しかも他キャラの話が出来る受け皿ないんじゃしょうがないだろ このスレが150以上も続いているんなら関連スレとして以前から 用意しておくべきもののはずなのに
>>749 ここの住人がそれで問題ないならいいよ。
ただし実際に乱立乙と叩かれた場合、彼らの住処じゃなくてここに矛先が向くからそれは覚悟してね。
生主スレが何個もあるんだしライブスレが2個あってもいいと思うけど
ボカロライブすれはこことは別に立ったことがあるが 過疎りすぎてすぐに消えた
>>757 仕事はえーよ乙w
まあテンプレなんかはこっちの住人がおしつけるんじゃなくて
むこうの住人が自分たちで決めればいいもんだからね
>>757 立てたのね
こっちを炎上させようという意図丸見えの
>>748 を採用しなかったのは評価する
過疎って落ちないようにたまにはあちらにも書き込むか
>>762 携帯ゲーのあのスレの二の舞にならぬ様両方育てていきましょう
下仁田超感謝祭ライブはどちらで? ここで始まったからここで見届けるのが筋かな?
あっちじゃね?ここはセガ・ミクパ限定ぽいし
f7xitFt/0 の執着心に感動した 大人になったらぜひボカロ&UTAUのライブを実現してほしい
スレタイからしてセガ・ミクパ限定スレじゃないよ いきさつがよく分からないけどまったりいきましょう
↑別スレ立ってようやく決着したのに戦い続けてるこいつを誰か何とかしてくれ 新スレにまで乗り込んできてる
大岡裁きみたいw ここは感謝祭ミクパ限定スレでなく、クリプトン社限定スレな 大仁田は俺らがどうこう言わなくても本人が進捗情報書き込むときになんかいうでしょ ……けど他社製ボカロとかUTAUも使うなら向こうが妥当だろーなーとは思う 逆にクリだけならこっちだわな じゃないとスレ立てた意味が無い
実際にこっちに乱立誌ねってしつこい嵐が来たわけでもないのに過剰反応してもしょうがない だらだら夏祭初音鑑の詳細はよとかマジカルミライのツアーはよとか 北米Fに合わせたライブあるならはやめに告知お願いしますとか言ってればよろしい
>>764 開催まではココで良いんじゃね
意見のフィードバックとか人数多い方がいいし
開催後は両方、長々話し続けるならあっち推奨で
下仁田さんはここでいいと思うよ というかいなくなったら寂しい
うん?
>>1 で
初音ミクさんを代表とするクリプトン社ボカロのライブについて語るスレッドです。
クリプトン社以外のボカロの話題は各専用スレで思う存分どうぞ。荒らしは華麗にスルーで。
とあるので、クリプトン社ボカロを使ったライブならいいという事で下仁田はOKなんじゃないの?
それとも下仁田ライブは他社製ボカロも使うの?
>>774 もしかしたらUTAUで収録してネギ坊とにゃくっちを使うかもしれん
最近こんなんで賑わってばっかだな マジライブ追加情報はよ
>>774 使うって話があるね
だから純クリプトンではないのでここで話しては駄目、というのが
別スレ立てようとしてた人の言い分
少しでも他ボカロが絡むと別スレ行きなんだって
>>777 駄目って言ったのはここの住人でしょ
俺は別にここでもいいんじゃねってスタンスだったのに
ううん、言ってない ここで他社ボカロ単独のライブの話をするのがなんで駄目なの? とか言う不思議な人に、クリプトンのスレですよって言っただけ
>>779 お前も良くやったよw
責任こちらに全部押し付ける姿勢、まさしく巷で有名なGUMI厨のおっさんだな。
おっさんじゃなくとも煽りの文いちいち貼り付けてるあたり少なくともミクファンじゃねえな。
GUMIゲーのスレDIVAスレ民に立てさせて責任押し付けようとしたのと全く同じやり口だし。
ただ超パーティは間違いなくスレチだがな
うわーいつの間にかGUMI厨認定されたわー インタネボカロなんて好きじゃないのに・・・ でも悪いのはあの馬鹿社長でボカロには罪は無いから ライブの話は別にして語ろうってことなのに
でも、それはそれとして 何かあったらこのスレが悪いことにしたいんだよね
せっかくスレ分かれたのになんでお前らはまだケンカしてんだ 実害も出てないのにお互い被害妄想で口ケンカすんなよ 最後にレスした方が勝ち、っていうルールでもあるまいに もうお互いさわんなw無視しろw
>>784 このスレやDIVAスレに苦情押し付けるスタンスの人間は
どれだけ良く見積もった所でアンチ位にしか見てもらえねえよ。
実害はまだ出てないけど、 「もし実害が出たら悪いのはこのスレだから」 って前もって仕掛けておくのはいいの?
ここのスレ民スルースキルなさすぎだろw 最初からスルーしてればこんなめんどいことにはならなかったのに
>>787 俺DIVAスレ覗いた事すらないんだけど・・・
>>788 出てけ、別スレ立てろって言ったのはここだからね
別スレ立てさせたのはあなたでしょ? ここの人使って
DIVAスレはprprスレの植民地だからね。miraiスレはあのお方が統治してるからなかなかprpr民も侵攻できない
早くあっち行けシッシッ
だーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーらーーーーーーーー 「立てさせた」じゃねーよ 「立てたくても立てられなかったからお願いした」だよ
>>790 ココでくだらない書込してないで
新スレ建てたんだからこっち来て超パなりGUMI誕の話ししなよ
>>794 それ信じてないから
自分で立てちゃったらこのスレが悪いって言えないし
知らんがな 信じないのはそっちの勝手 自分で立ててもこのスレに追いだされましたって堂々と宣言するし
マッチポンプ含めた実害が出たらまた考えればいいじゃない どうせ向こうの次スレからは責任転嫁文は消えてるよ 乱立すんなと苦情がここに来ても 「もともとここはクリプトンスレなのにスレ違いが暴れはじめたからどいてもらっただけ」 と説明すれば解ってもらえるでしょ それで納得しないのは今回のことがなくてもいちゃもんつけてくるだけの荒らしだから 相手にしなければいい 上手くいったら俺の手柄、失敗したらお前らのせい って姿勢が腹立つのは解るけど、それが当たり前っていう脳みそなんだから話すだけ無駄
ここがスルースキル試験場ですね
そろそろやめたら?喧嘩
くっだらない言い争いしてる暇あったらもっとライブの魅力を語ろうぜ
変なこと言ってくる奴がいたらスルーしろよ、それかNGしやがれ
それともお前らは
>>1 が読めないのか?ってお前らに反応してしまっている俺も
>>1 を守れてないんだけど
そして過疎る
感謝祭は歌えて踊れる歌手でミクパは声優って感じしてきた 振付が微妙な曲は衣装とか着させて もっとかわいさで誤魔化して欲しいんだけど そんな好きじゃない曲だから飛ばしちゃうんだよね
せっかく望みのスレが建ったんだから向こうで建設的に語ればいいのに。
>>801 ミクパはデフォ衣装ばっかになってきたよな今まではDIVAの衣装とかよく使ってたのに
>>803 モデル作るのも一着いくらだろうからコスト絡みだろ。
SEGAライブだと勝手に作ってるんだと思う。
まぁ、アーケードに流用出来たからOKなんだろうけど。
激唱でデフォモジュにぶわっさーって羽生えたのは「!?」ってなったw 羽生やすんなら特殊モジュにしてくれ やっぱね、欲を言えば、ゲームでも見たことないような衣装見たいよね 大感謝祭のWEDのルカさん衣装とかね
SEGA内部にルカ派が潜んでるのは周知の事実。 シアターにブルンブルンバグまで仕込んでくるから油断ならない。
内容のある書き込みをしてもこれだけウンコなやり取りに流されるスゲえ!
>>805 それは俺も思ったなんでデフォミクさんから羽が生える!?ってなったな
昔はミクパもオリジナルの服がいくつかあったんだけどな〜
衣装は、モーションに比べたら、まだ工数は少ないだろうから できるだけ色々なの見たいわな 今度のライブでは、FREELY TOMORROWをスターヴォイスの衣装でやって欲しいなあ あと、ピエレッタも是非見てみたい、まあこれは新ACにキャットフード入ってるから、まあ鉄板だろうな
>>808 札幌2013の時はメンバー紹介して、「楽しんでいってね〜」って舞台後ろに消えてったと思ったら、
光が集まってデフォミクさんが出てきて劇唱の熱唱。
着替えないのなら、舞台後ろに消える必要ないじゃないw
と思った。
天邪鬼な一号さんだから、ここ見てライブでトリプルバカやるとかありえるよ そしたらマジカルミライまでここで扱えないし… 下仁田さんのもここで話題に出来るように、ミクさんたちが中心のライブをここで扱う、でいいんじゃないかな?
>>812 DIVAでも亜種たちの曲が一曲もないんだからありえない
リンレンのトリトリでの猫耳衣装はあの東京1度きりとかもったいなさすぎる
>>814 確かにあの衣装は良かったあと悪ノシリーズもいい衣装だったリンが王女様らしくなかったけどw
>>812 三馬鹿はUTAUがネック
ソフトがフリーダム過ぎて商用に使いづらい
和歌山悪ノは絶対あると思ってたからなくてびっくりした 猫衣装も見たかったなー
>>781 行ってるよ〜。
おどPの裏話が面白かったw
ボカコンって7月8月だと思い込んでたわwレポよろー
>>812 一号さん意外と保守的だぞ。
つか、セガの名前背負ってるからな。
アマチュアじゃないし、
ヘタは打てないんだよ。
「アイドルを咲かせ」とかまんまライブ風だけど、あれを実際のステージで見られたら もう思い残すこと無いわw
>>823 あ、これも良いなあ
でも、Lat式ミク含めてって感じだしなあ
1号さんもこうやって色々悩んでるんだろうなwww
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/08(土) 21:52:55.39 ID:afwgWto30
AKB総選挙でガチで激怒してるヲタが沢山いて糞笑った(w
>>820 ボカロ列車とか走ってたらしいね。
レポ楽しみに待ってるよ。
マジカルミライ、mirai2から引っ張ってくるのかと思ったけど 特別協力がdivaFになってるから、そういうことなんかな 協賛企業は……模型系とコス系とかでとくに目新しいとこはいないな 実用化の目処は立ってないけどこんなんどーよ的な技術デモみたいなのはないんかな ヤマハのボカロキーボードとか立体映像デモとか、ニコであった家電をミクさん通して音声制御とか ああいうのあったら楽しいのにね
そもそもミクさんの名前が未来からきてるんだから深読みする必要はないよん
>>827 どんなモンが出てくるか分からんけど
楽しみだわ。
820じゃないけど、適当にボカコン1日目レポート ・ボカロ列車で本物の警官乱入!実は和真ミクさん眼鏡かけたボカ廃だった ・ポリッド、アミッド、シンクロイドライブ凄かった、演出・同期進化してた、最後にあのMMDのテーマソング、レッツダンスナウで一同大感激 ・おどP匂いフェチ、変態紳士 ・日独交流、日本のボカロファンはおっさんばかりかと大誤解 ・人形浄瑠璃、全世界初!文楽人形メルトで踊る生ネギ振らせる ・座談会F岡さん、書けない事いっぱい ・MK-PNTは変態紳士淑女 今日のまとめ「可愛いはおっさんが作る」は日本の伝統芸能
文楽は良かったね。人形の構造と動かし方の解説が大部分だったが、 MMDerの人には良い刺激になったんじゃなかろうか。 最後にメルトを演るとは思わなかったw
ライブの方はポリッドとアミッドで、アミッドの前半がおどPのソロアクト。 プロジェクターはステージ上にキャラ投射用用に2台のスタックと 背景用に一台で、途中から大きな背景用に会場後方から1台が追加。 以前はキャラと背景の人影の同期ズレもあったが、今回はちゃんと同期していた。 おどPソロアクトのMCの時には、リアルタイムの掛け合いもあって、 おどPの発言にミクさんが拗ねてみせたりw 回を重ねるにつれて少しずつ進化している印象。
>>830 レポ乙。たのしそうでいいなー
何人ぐらい集まったの?女性は参加してたの?
F岡さん話(たぶん書いてもいいかな…) ・夏祭初音鑑のスクリーン、八景島より大きくするよ(横7mぐらい?)、チケット代はどうしよう(U18?) ・8/31は何もしませんよ、9月に何かするかも… ・NHKあまちゃんネタ宝庫、ぜひ一度は見るべし ・文楽人形使い、準備のときに髪に簪(かんざし)1本さすたび魂を込めていく感じは凄い ・MMDの源流、文楽ツアーします? ・文楽で入れていた手を抜くと人形死ぬ、入れると活きる、ボカロも同じ ・昔の歌舞伎や文楽もその時の流行りを取り込んでいた。いま新しい物例えばメルトやるのも伝統芸能のプライド外せばやれるはず ・ジエンド、サブカルチャーの立場としては誰もディスれない、けど誉めれない、皆さんの観た本音はつまらなかったでしょ、渋谷さんはとんでも無いものを落としていった
おおい、ちとしゃべりすぎだぞー!
あ、喋りすぎってのはTHE ENDについてね。立場ってもんがあるんだから、ちと考えろよな。もうこの手の宴で喋ってくれなくなるぞ。
すみません これ入れるかどうか迷ったけど判断間違えました 要らんこと書かないように、レポやめてROMります
中の人の本音がわかって有り難かったのに… 自重するような事でもないでしょ、事実そう喋ってたんだろうし
俺も書いてくれて嬉しかったよ。 でもF岡さんがネットには書かないでねーって言ってたら良くないわな。
ジエンド観てないからなんとも言えないけど、よくある映画やイベント時みたいに芸能人がレッドカーペットで写真撮影でどんなモノかわかった気がする。
>>839 向こうのスレからわざわざ出張乙。
オフレコって言葉は知ってるかい?
あともうひとつお詫びを おどPさんの話はMCで出ていたギャグをちゃかして書いただけで、本人はそんな人じゃないです 会場内のギャグで留めるべきでした すみませんでした
ジエンドは、 めちゃネガティブな感じがして 好かん。 マインドコントロール仕込まれてる。
実際プラチナ席で見たが、サブカル()のオナニー映画(あんなもん決してオペラじゃねぇ)で 正直こんなもんに金払った自分が馬鹿だったと後悔したよ
F岡は停滞するミク界隈の救世主
それはない。
ジエンドはF岡さんツイッターでもつまらんって言ってたでしょ
現代ゲイジツは理解出来るものを作ったら負け的な雰囲気があるからしょーがない
理解できたのはガワだけに用があったんだなってこと
界隈の推進力は無数の無名の一般人が無償でワイワイやって周りの人を巻き込んで進んで行ってたけど、巻き込んだ人・企業も様々だからね。 潮目はいつだったんだろう?2010/3/9?それともライブ円盤発売直後の映像違法うp日?
F岡氏がジエンドをつまらないと言ってるのは、それなりに慎重に発言してるんじゃないかな 内容が合ってるとか間違ってるとか言うとやばいからねw 発言しないのが一番賢いとは思うけど
F岡のミクライブもつまらんけど人の事言えるのかっていう あぴミクリンもロリペドでキモイし
それでも一号<F岡は確実
批評を述べたとして、その意見にいちいち周囲が過敏に反応する風潮がいやだな。 しかも、有名だからとかで言っちゃいけないとか、余程のタブーでもないなら自由に言いあえばよくないか? そこに敵意だの対立だの陰謀だの組み込もうとする考え方が、ゲスいし心底くだらないと思うわ。
そうか、F岡サイドは31日はナニもしないんだな。 急にサプライズでなにかやられても 他回ってて対応できそうにないだろうから助かった
どういう場のどういう文脈で発言されたかを考慮せずに 発言の一部だけをきりとって騒ぐ人らにゃ良い燃料だが そんなゲスなことしちゃいかんよ
つまるつまらんは立ち位置次第だと思うけど 自家中毒に陥らずいろんな文化と繋げてくのはいいとおもう
ただしAKBはノーサンキュー
>>855 人間って影響力が大きくなればなるほど自由に発言できないんだよ
わかりやすい例が政治家ね
偉い人じゃなくても、ちょっと立場があれば立場に応じて発言しにくくなる
ここにいる人の中にもそういう人がいるんじゃないかな
ツイッターでミクさんprprとか書いて部下に見つかったらヤバイから2chでやってるよ、とかw
>>860 >ツイッターでミクさんprprとか書いて部下に見つかったらヤバイから2chでやってるよ、とかw
自己紹介か…
表向きは良き上司、良き旦那、良き父親を演じているが電脳世界では(ry
HDDの中が凄そうなので時限装置でも仕掛けていそう
>>860 立場云々、影響力云々はわかりきってる。政治家や政治に関わる事は面倒になりやすいけど、
芸能ごとで、責任持って真面目に批評しているなら、周囲がそれを受け止められて
発展性のあるやり取りができる、成熟した環境であって欲しいと切に願ってるんだよね。
しかしprprは、どんな立場でもアウトだと思うが。
prprはどんな立場でもアウト 現代アートがアレはのは言うまでもない はっきり言ってパトロンになりそうな奴をだまくらかして金むしりとってるだけだから ミクさん他ボカロ関係の人たちは自分の目で見て好きか嫌いか、中身の有り無し判断して アカンと思ったらしっかりと突っぱねないと寄生されるぞ
>>834 1割かそれ以下かな。
ドイツでは6、7割が女性というデータに会場騒然だったw
日本男児の乙女度は常に上がっている
おっさん率が異様に高いのは国内だけだからw
私は、純情可憐な40代です。
参加費や交通費がかさむイベントで独身貴族のおっさん率が 上がるのは致し方が無いな。 8/31か9/1に日大で参加無料のアミッドライブをやるそうだから、 財布が厳しい若者にも参加しやすいだろうね。
おっさんがおっさん丸出しの格好してくるからダメなのよー
>>452 技術的なことわからんけどこの方向性でやってほしいわ
ファン層がキモオタおっさんと少女に別れるプリキュア的分布・・・
見かける顔は大体決まってるし、絶対数は案外 多く無い気もするな > おっさん それこそニコニコ学会の統計分析テーマにしたらいいw
次回のボカコンは、おっさんだけドレスコードを導入するかw
>>868 どうせGUMIの日大感謝祭だろ?
くだらん洒落かます暇あるならカラオケライブをどうにかしろってなw
活動40周年の某大物女性歌手のコンサートに行ってきた。 客層は50〜70歳代でアラフォーの俺がたぶん最年少。 指定席なのに1階はジジババがスタンディング状態だわ,曲間に痛い掛け声するヤツいるわ,服装痛い人もいるわ, 3階バルコニーでも踊り出すヤツいるわ(危険)で,サイリウムやコールが無いだけで,どこかのライブと同じだったよ。 なんか安心した。
日大でグミイベントあるのか
証拠どころか根拠もない妄想で決めつけてdisるなよ
ユーミンってそんな年齢層高いのか 中心は35〜55歳くらいと思ってた
70代って・・・ でもこちらにも冨田先生がいたか
自分もインディーズのライブから帰って来た所だが、ライブする人のエネルギーって凄いな。とうてい真似できないわ そのとば口にも立てない以上応援することしか出来ないなぁ… ボヤキになっちまったが、下仁田Pガンバレ(ほどほどに)
>>879 ユーミンじゃなくて高橋真梨子さんなんだ。ミクさんと同じくらい声が好きでね
バックバンドのリーダーのヘンリーさんは70歳手前くらいの人
あと20年ほどしたら39sの安部さんがそんな歳で,円熟味増した39s率いて‥‥
ステージには映像技術が進んでディラッド不要になったミクさんが居て‥‥
俺は隣ではしゃいでる爺さんくらいの歳なのか‥‥って妄想しながら観てたww
>>876 こち亀、初音ミクの回での
部長の「演歌ロイド」のネタと何ら
変わらんなwww
>>882 うむ…
早く完璧なホログラフィック技術を、
宇宙人から、ウンモ星人から
技術供与を受けなければw
30日は横アリだけど31日どうするべ 1日は名古屋か?
>>885 ミライ終了後オフ会参加で午前様。
31日は二日酔いで起きれず
の、予定。
ウィークエンダーガールやってくんねえかなあ ちょうど週末だし
29まで夏祭初音鑑らしいから 可能なら29東京入りして初音鏡、30マジカルミライ 31で帰宅 としたい
>>888 学生さんか?いいなあ
金曜どうやって休もうかな
おまいらもうチケット手にいれてるとはうらやま
>>890 想像して楽しんでるんだよ
チケット取れなかったら泣くぞ俺は
( TДT)
ウィークエンダーガルを日テレのウィークエンダーのテーマ曲にして欲しい。
Tカードプラスって初音ミククレジットカードとしては初になるの?
あれもうちょっとクールなデザインのやつ出してくれんだろうか? 男が持つにはかなり厳しいw
クレカは更新時に元に戻るんだっけか? なら普通のでいいや
非クレカは蔦谷店頭で作るとして、ファミマクレカはどうするかなぁ どこに電話すりゃいいのかもわからん 手数料は1500くらいかな?
支払い手数料が高くつくレボ専用という噂が。
それを言うならリボ専用だろw うちの最寄り駅のファミマに広告のぼりが出てたけど スゲー目立つな。
ゲオのカードしか持ってないからこれを機にTカードも作るか。
>>894 そうなんだよ…オッサンだとなおさら。
保存用かな
クレジット付きの方はミクダヨーさんのデザインがいいかも・・・
どんな絵柄や図案だろうと基本的におっさんが持つには厳しかろう。
二次創作イラストもいいけど、シンプルに公式立ち絵のシルエットとかじゃ駄目なんかのう こないだマジカルのロゴの速報って部分に貼られたようなやつ
どうせ使わないからイラストだけ手に入れば良いという
つまりイラストから痛カード作ればいいわけだ。 文字のエンボス加工も無いし、実用性も無いがな。 作成するにあたってエンボスをそれっぽくするならヒートエンボスという手があるが。
watさんが呟いてる これは本当にコラボヘッドホンくるかー……?
ヘッドホンだと・・・・ 2万くらいで頼む!
ヘッドフォン売るなら受注生産で希望者全員買えるようにしてほしい 去年のウォークマンの二の舞は御免だな
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/10(月) 21:11:04.95 ID:HpdvGXMj0
>>907 はい、こちら1セット39000円になります。
まいどお買い上げありがとうございます(チーン)
>>909 くっ、くやしい!
でも買っちゃう気がする
どうせ作るならボカロ向きの質のいいやつがほしいよな
受注生産がwin-winでみんな幸せになれると思うんだけど なぜゆえ限定生産って選択肢を取ることがあるんだろう? 同梱版の限定VITAとかさ
ボカロ向きだとそこまで高性能じゃなくてもよくならないか?
>>913 Pとか曲によるけど、意外とボカロ曲にはメジャーの曲より再生機器を選ぶ曲が多かったりする。
代表的なのがkzさんで、安いオーディオで聞くと耳に厳しかったり、箱鳴りしたりとか結構ある。
>>906 SONY,SONYデザインじゃダメなんだ…
YAMAHAよいまこそマリオ・ベリーニデザインのHP-1復刻を…
限定生産だと転売屋ウマー状態になるから嫌だな。 受注で先払いにすればそういうの駆逐できるからそうしてほしい
>>897 すまん、書方が悪かったな
ファミマクレカの再発行手数料のことね
今持ってるファミマクレカをミクレカにするための変更手数料じゃ
リボなんて馬鹿な支払いしないよw
MDR-1なら2万前後で収まるんでね
ヘッドフォン来るなら、やっぱベースはMDR-1Rになるのかな? MDR-ZX700からの買い替えを考えてるから、Z1000とかだったら 俺得なんだけど・・・さすがに、それは無いかな。
ヘッドホンは高級思考もいいけど、ティーンズ向けの廉価verがほしいな 街歩いてる子がボカロフォンでボカロ聴いてる、なんてワクワクするじゃん
外でヘッドホン 開放型→迷惑 密閉型→危ない せっかくですが遠慮します
今こそ骨伝導ヘッドホンを!
最後の感謝祭の次に何が来るかと思ったらワタミ感謝祭だったのかー
遠征になるから車で行こうと思うんだけど止める場所あるのかね
初音ミクデザインのTカード、18歳以上は強制的にクレジットカードって嘘だろw
試されているな
クレジットはいらんから残念だがスルーした
クレジットの審査に落ちたらポイントカード・・・つまり・・・
>>928 >>930 申込書の年収欄に0円(orニート)と、書けばクレジット無しに切り替わるらしい
ほんとかどうかは知らんがw
>>928 ファミマTカードだけは強制審査らしい。
一説にはバイトでも発行してくれる難易度低いカードらしい。
審査落ちするプロフ書いてクレヒスとかに傷つくデメリットがなかったら
やれば良いと思うよ。
それかTSUTAYA行くか。
インターネットの申込は強制クレカ申込っぽいが 別に店頭で申し込むなら18以上でもクレカ機能つけずにすむんじゃね? 甘い?
おいおいおい、つい一昨日MDR-1買っちまったぞ、、
冬っていったい何をやるんです? 中の人(1号) @nakanohito_1go 4時間 @kurodamu00 そう言えば今日、例の冬の話するの忘れてた。 Takayasu Kuroda Takayasu Kuroda @kurodamu00 4時間 @nakanohito_1go 盛りだくさんすぎて脳がぱんくしてました 中の人(1号) 中の人(1号) @nakanohito_1go 4時間 @kurodamu00 明日か明後日か、覚えてたらってことで。先方、割と乗り気な感じだったよ。 Takayasu Kuroda Takayasu Kuroda @kurodamu00 4時間 @nakanohito_1go おお、じゃあそちらも走らせますか。なにかともう準備必要ですね 中の人(1号) 中の人(1号) @nakanohito_1go 4時間 @kurodamu00 ですねー。何か、斎川さんがハコ押さえてくれるかもって。
冬って来年かなぁ? 期待しちゃう
て、バンドの話も出てるな "@kurodamu00: 8月30日のバンドメンバーの情報解禁とかどうしたらいいかわからないの…既に39sじゃないことは割れているらしいのだが" "@kurodamu00: なんというか、同じ麺類でもうどんとスパゲティぐらい違うバンドになるというか、"
>>936 冬といえば雪まつりだけど、これはどうだろう?
別のミクさんの案件があってその中でライブをするような話かな
別府市とのコラボが冬予定だったと思ったけどその辺か
これは冬も確定的でいいんだな?
あかん 頭が飽和状態になってきてどれに行ったらいいか分からなくなってきた
おまいら少し冷静になれ ミクなんてただの人形だ
人形ってもう実体化してたのかミクさんw
単純なコラボイベントは近ければ行くかもだけど、遠ければスルーだなぁ ミクパや感謝祭系の正式コンサート/ライブならどこでやろうが行く!(海外でも) そしてダヨーさんが出るイベントもどこでやろうが行く!(海外…はないだろうなw)
>>942 目に見える物だけが真実ではない。
人間をコントロールするのは、
肉体に宿る精神。
パソコンから出られないミクさんをコントロールするのも精神。
"@kurodamu00: なんというか、同じ麺類でもうどんとスパゲティぐらい違うバンドになるというか、" テクニック的(麺類)には同じだが、 外国人有名バンドかな?
目をつむれば自分の好きなMMDモデルのミクさんが脳内で踊っている
ただ煽りたいだけの馬鹿には言うだけ無駄
まあ、カラオケライブで無い事が確定したのは良かったw
むしろ俺が腹話術の人形に似ていると言われていた。
あースレ立て無理ー
テンプレ
>>6 あたりまで
各自ご協力お願いします。
エルムンドの録画見たけど、ミクさんのあとに栗城なんか取り上げるから番組自体の価値が大暴落しちゃったじゃん・・・ いろんな登山家と交流のあるNHKなんだから、さっさと栗城が他の登山家からpgrされてること直視すればいいのに
テンプレの修正ない? まんまでいいなら俺がコピるけど
miraiスレでもだけど950で踏んで951で無理とかなんなんだ?
>>955 ニセコの話は面白かったけど、ミクさん短いしヤツも出てたしで録画消したわ
>>956 >>3 まではコピった。
6までなら特に修正ないかな?
連投規制回避ご協力を。
あとテンプレに追加忘れがある場合は早めにこっちかあっちに直接どうぞ
>>938 つーか、、チケット発売前に解禁しなきゃだめでしょう。
バンド面子によってチケット応募しない人もいるもんなのか
去年のメディア大賞受賞の時も39sのメンバー、夏場は普段活動 してるバンド等のコンサートがあって空きがなかなかとれないって 受賞後の居酒屋からのニコ生で言っていたから、スケジュール 調整できなかったんだろうと想像。
>>938 ていうかメンバー情報出せない理由はなんだろう?
なんか不都合でもあるのか?
情報を出せないわけがない。出し方をどうしようか思案中なんだろう。
思い出したわ!! あの居酒屋配信で来年のミクの日誕生日はベースの晋吾さんが何かのツアーとかも言ってたもんな なので安部さん以前に最初から無理だったんだな、あのTS保存してたのに忘れてたわ
あ、違うかあれは去年の3月だから、その年の夏だから去年のだった・・・orz 何言ってるんだ俺
なんかワロタw
>>938 ここでまさかのS.S.T.!
…な訳ないか。
年末ないし来年の冬ライブも既に動いているのか… 俺の貯蓄が追いつかないぜ…
もう雪祭り併せのライブも規定事項になってんだな どうせなら関西中心のライブも定時化できれば良いのに
>>975 年末まで7か月ある、今月の給料日から毎月5,000円をみくみく貯金。
それに夏と冬の一時金をいくらか足せば余裕だぜ。
実はメヒコのマリアッチのおっさん達なのでした。 これはアガる!
冨田先生のイーハトーヴだけど、チケットピア見てたら 9/15・9/16のオーチャードホール公演分のチケット販売開始 6/29 AM10:00〜って書いてあったよ 8/29花巻や9/1名古屋分はいつからだよ…
>>980 情報サンクス。
いつから発売か気になってたんだよね。
これはチケット争奪戦になりそうだなぁ。
俺的には名古屋は逃せない。ミクさん夏祭り週間のラストを飾る催し物になるはずだからな。
>>978 マジカルだけにアケのマジカルサウンドシャワーとか胸薄
去年のイーハトーヴ、チケ発売日にはほぼ何も苦労せずにS席の良い所を 自分で選んで買えたんだよなぁ…今度はさすがに駄目だろうね
バンドメンバーが違うということはセットリストもガラッと変わってきそうね
>>984 イーハートーヴはカップリングで何を演奏してくれるかだなあ
手塚治虫アニメメドレーかNHK番組OPメドレーの日とかあったら、間違い無くその日にする
あとはやっぱり、歴史的意義からいけば花巻なんだけれど・・・
名古屋ってなんだろうと思ったら、 イーハトーヴ交響曲の公演が0901にあるのか! 個人的な興味でマジカルミライの後に名古屋に寄る予定だったから (゚Д゚)ってなったぞ。 去年も聴きに行ったけど時間が合えば行くわ
>>987 花巻は行くつもりだったけど、
AngelProjectのあぴミクさんがかぶってしまったので
今回は見送った。
翌日にはマジカルミライだし、
両方行く人は行程きつそうだな。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/06/12(水) 01:30:48.11 ID:E0z46iLw0
39s出ないなら、誰が出んだろ? ここは豪勢にLA系のスタジオミュージシャン使ってくんないかな。 ポールジャクソンJRとかエンドゥグチャンクラーとか。 ミクポリLAつながりで。
バンドはチケット発売日くらいにサイトで告知する気がする うどんとスパゲティほど違うというのが気になるが……
コミュニケーション十分取れなくなるだろうし 外人はご当地のイベントでやってくれたらいい。 国内に優秀なベテランミュージシャン沢山いるんだから 全員日本人でやって欲しい。
>>977 マジカルミライでほとんど全部吹っ飛ぶmiraiしか見えないヽ(´ー`)ノ
1号氏のツイートによるとバンドのリハをニコ生で流すかもしれないそうだ
てことは自信があるってことか・・・
マジカルミライ以外にもいろいろ出てくる気がするなあ
8/31追加公演希望(´・ω・`)ノシ
リンちゃんなう!(๑╹ω╹๑ )ノシ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。