【ニコ生】過疎放送あるある part4【ニコニコ生放送】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:58:23.99 ID:6x/dZG7w0
前スレより転載

放送タイトル: 【初見歓迎】 まったりgdgd放送 【凸待ちOK】
画面:ある萌えキャラの1枚絵
BGM:らららコッペパン

生主「来場者1名の方いらっしゃい。ゆっくりしていってね。」


(5分後)


生主「来場者2名の方いらっしゃい。ゆっくりまったりしていってね。
    よかったら、コメントのほうしてください。
    よかったら、コミュニティのほう入ってください。」


(5分後)
生主「はぁ〜〜〜。」
生主「人来ないな〜〜。大手に取られてるのかな〜?」


(5分後)


生主「はぁ〜〜〜。 トイレ行ってきます。」


(5分後)


生主「はぁ〜〜〜。 うたいます。」
生主「せんぼーんざーくらー よるにまぎれー (略)」


(5分後)


生主「はぁ〜〜〜。 来場者数5名の方いらっしゃいませ。ゆっくりしていってね。
    よかったらコメントしていってください。コメントがないと、主はしゃべれません。」



(放送終了30秒前)


生主「えー、累計らいじょうしゃしゅう 6名様、総コメント 0、ありがとうございました。」
    はぁ〜〜〜〜〜〜。」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:58:58.84 ID:6x/dZG7w0
放送パターン 2

放送タイトル: 雑談  第148回
画面: ニコニコデスクトップキャプチャーの1枚絵
BGM:あるアニメの主題歌(1曲ループ)



(5分後)


生主「来場者数 1名の方 いらっしゃいませ。ゆっくりしてってね。」


(5分後)


生主「来場者数 2名の方 いらっしゃいませ。ゆっくりしていってね。」


(5分後)


リスナーA「初見」
生主「・・・・・・。
    おっ! 初見っということで、1番さんいらっしゃい! ゆっくりしていってね!
    1番さん、184がついてるよ。 よかったら、184はずしてコテハンつけてくださいね。
    それから、コミュニティに入ってくださいね。
    やっとコメントキターー!」
生主「初見さんは何につられてきたのかな?こんな過疎放送に」


(5分後)


生主「初見さん、帰っちゃったかな・・・?
    来場者数 4名の方いらっしゃいませ。ゆっくりまったりしていってね。」


リスナーB「初見です。」
生主「おっ! 初見っとういうことで、2番さんいらっしゃい!
    よかったら、184はずしてコテハンつけていってね。184のはずし方わからない時は聞いてください。」
リスナーB「いつも雑談ばっかりなんですか?」
生主「うん。そうですね。雑談メインです。こんな過疎放送ですけど。よかったら、184はずしてね。」
リスナーB「ゲーム実況とかやんないんですか?」
生主「俺、あまりゲーム好きじゃないし。ゲームしたら、PCが重くなっちゃうんだよね。
    よかったら、184はずしてね。」


(5分後)


生主「はぁ〜〜〜。誰も俺の放送見てないのかな〜〜。
    累計らいじょうしゃしゅう 8名様、総コメント 4 ありがとござ  (手動による終了。ニコ生のタイムラグにより、途中で切れる。)


4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:59:40.80 ID:6x/dZG7w0
過疎放送にあるあるな放送タイトル

・【初見歓迎】 まったりgdgd雑談 【常連歓迎】
・雑談
・テスト 
・練習します
・おはよ
・暇だー
・雑談&歌枠 第253回
・まったり歌枠
・○○っぽいどが雑談&凸待ち
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:59:58.60 ID:6x/dZG7w0
コミュ人数の過疎放送推移

〜10人
初心者のころでそこそこリスナーもくる
〜50
初心者マニア+過疎マニアが合流して盛り上がりをみせる
〜100
そこそこコミュ人数が増えたのになぜかリスナーがこない
100〜300
コミュ人数はいるのになぜ過疎ってるのか悩みだす

飽きる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:00:14.56 ID:6x/dZG7w0
  ←コメント少                     コメント多→
↑ ┌───────────────────────
来 │誘導枠
場 │      男生主(声のみ)
者 │      歌枠
少 │
  │男生主(顔出し)
  │
  │         男生主(初心者)
  │
  │              女生主(声のみ)
  │                 女生主(初心者)
  │
  │                   女生主(顔出し)
  │
  │
来 │
場 │
者 │

7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:00:30.47 ID:6x/dZG7w0
  ←コメント少                     コメント多→
↑ ┌───────────────────────
来 │誘導枠 車載
場 │      男生主(声のみ)
者 │      歌枠
少 │
  │男生主(顔出し)
  │
  │         男生主(初心者)
  │
  │              女生主(声のみ)
  │                 女生主(初心者)
  │
  │                   女生主(顔出し)
  │
  │
来 │
場 │
者 │


8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:00:48.17 ID:6x/dZG7w0
過疎あるある

やたら頻繁に『コミュ人数○○人突破記念放送』をする
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:29:08.29 ID:nWdabrs50
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:37:46.70 ID:uVt43L2p0
>>2-3
やっぱこれがないとな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:04:13.95 ID:Q7YUQKOx0
クルーズまちタグをつけて、「よかったら降りてきてねー」と連呼し、必死にリスナー獲得に走る
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:04:42.70 ID:k+V4g+N00
>>2-3
原因つきとめればわかるのになぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:06:55.86 ID:Gx1cKjHm0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:44:52.41 ID:zLU2XOmK0
初見に対してコミュ参加を催促する
毎度催促してるだけあってコミュ人数自体はそこそこの300くらいあるが
来場者一桁のコメ50未満。主にマンツーマン。たまに0コメ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:47:00.35 ID:odUo8CQB0
>>14
ありすぎて困る
特に作りたてのヤツ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:50:31.51 ID:zLU2XOmK0
作りたてのコミュなら人数欲しさについ催促しちゃうのは分かるし
これからまだまだ改善していける。問題は1年以上もやっててこのパターンのやつ
救いようない。
17sage:2012/10/20(土) 09:38:29.05 ID:erQeCdzf0
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:39:03.22 ID:sgqtVSVv0
それで過疎とか舐めてんのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:41:05.26 ID:IYGMbB/Q0
評価する点すらない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 09:56:39.78 ID:orx0SS4QO
過疎ではないだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:05:02.25 ID:0o90VQgR0
過疎生主にリスナーとは、放送とはという語りをする権利はない
見えない所でするなら良いが大っぴらにやる事が過疎の一因

実力が伴わない奴が言ってもしょうがない事だし
一方的に持論を展開するだけの没交渉放送なんて楽しくないから見ない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 10:57:04.18 ID:/pohm/ym0
>>17
このコミュ知ってるわ、タイトルだけで全然過疎ってないやんw 
過疎って言うのはだなぁ喋っても人が来ず来た奴は皆ROMるかブラウザバックするものなんだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:16:43.63 ID:orx0SS4QO
現在過疎、かつ将来性ある過疎みつけたら張るわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:01:22.71 ID:qeFwo9gf0
ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1342677721/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 16:01:49.92 ID:qeFwo9gf0
ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350459164/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:22:01.81 ID:OqAJxlUU0
184嫌いな生主に限って棒読み入れてる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:25:24.08 ID:O4/88fqA0
凸者が居座る
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:01:33.95 ID:8U06dZHE0
喋ることがないと言う生主
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:29:47.92 ID:bZBXpuc50
「うちかっそ過疎なんでぇw」と聞かれてもいないのに言う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:20:20.14 ID:eL7bu1Lc0
ゲーム枠で無言。そして0コメ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:26:57.75 ID:PtseUWUC0
ゲーム枠で音がデカすぎてボフボフうるさいよって言ってるのに直そうとせず
コミュが全く増えずにいつも過疎放送を何故か見てるわ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 05:07:14.77 ID:vrnJeQ1z0
クルーズで130回でコミュ100人記念放送っての見た
一回に一人未満しかコミュ参加ないって凄いな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:25:10.98 ID:BZ6ECqOK0
クルーズが130回来たってこと?
それなら確かに100人は酷いな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:28:22.64 ID:vrnJeQ1z0
いや多分放送130回でコミュ100人かな
どのみちビックリだが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:20:22.88 ID:nYpqi5rh0
え、でも過疎って大抵そのレベルの事を言うんじゃないの
ニコ生本スレや過疎スレじゃコミュ人数500人居てアクティブ平均50人
コメント数が大体600〜800で過疎とか言ってるのいたけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:08:44.60 ID:b3vCJIgp0
そんなこというのはただのバカだろ
過疎の言葉の意味わかってない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:15:48.14 ID:501aniwS0
>>35
そいつらは、過疎の下に「底辺」ってカテゴリーがあるから、それくらいの規模を過疎って言ってるんだわ。
大手に対する過疎
日本語的にも、「過疎=全然いない」ではないからな。

来場者一桁、コメ5〜10なのが底辺
来場者20〜30、コメ50くらいなのが過疎
それ以上が普通で、ある程度いったら中堅
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:03:55.58 ID:BZ6ECqOK0
>>34
放送回数130回でコミュ人数100人程度なら
それは妥当だと思うがなぁ。
放送の種類(雑談とか作業枠とか)や時間帯でも違うけど
放送1回で1人入るペースは悪くないと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:03:42.73 ID:408nzn7P0
平均すると1枠強で1人参加って相当早くないか?
そんな奴が過疎とか言ってたらネタでしかないんだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 16:53:10.19 ID:501aniwS0
速いって言うか奇跡レベル
毎回必ず30分の内に初見が1人以上は来場し、その内の1人がコミュにはいる。
ってのを100回連続で行ったって事。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:57:52.11 ID:QgvMqcQeO
人によって過疎の基準値が違うねぇ
俺は>>37が示した数字がだいたいの過疎放送と呼ばれる数値だと思ってる
まぁジャンルによって上下するだろうけどね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:12:56.60 ID:501aniwS0
過去スレ漁ってきたら、過疎に関する定義がいくつかまとめられてたな。

底辺→来場1桁、コメ0〜10
過疎→来場2桁前半(10〜20)、コメは来場者の2〜3倍程度
普通→来場者2桁後半(50〜100以上)、コメは来場者の3〜4倍程度
中堅→来場者200以上、コメは来場者の3〜5倍程度
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:06:53.09 ID:hmWJ2lvN0
>>42
雑談放送はだいたいこんなもんだろうね
そのうちの半分以上は底辺〜過疎
そしてその多くは飽きて(人来なくて)辞めていく
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:22:54.06 ID:kgfRVr/40
コミュ3000人でいつも来場者100人程度
アクティブ15人程度の過疎放送なら知ってる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:30:31.74 ID:tGVYWIE+0
アクティブって平均来場者数の10%ぐらいだと思ってたわ
寧ろ100人居て15人アクティブに居るって割と良いペース
コミュ3千人で来場者100人はちょっと気になるがw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:22:37.59 ID:7OFBduvW0
ここで言われてる過疎のレベルを脱却するくらいになると
中堅どころか二段飛びで一気に最大手超人気生主のレベルになる気がするんだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:29:27.24 ID:7OFBduvW0
どうせコミュ人数が1000人居たらその内の800人が来場済みで追加で初見200人
アクティブ平均500人でコメ数は5000/30分とかそんな感じでしょ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:47:10.84 ID:brMkaE1p0
ニコ生はストレス発散の場所として考えてるからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:49:04.20 ID:kgfRVr/40
>>47が言ってることがさっぱり分からない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:27:01.31 ID:GZJa3uQt0
楽しそうに遊んでて喋ってるならコメントすることはあるが現実は >>2-3
そもそもそんな人は過疎とは無縁か
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:41:09.65 ID:193a05ZP0
「コメント無いと喋れません」という奴の大半はコメントがあっても喋れないよな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:50:35.77 ID:k6jomVgM0
コメントに返事をしてるだけだな。それが喋ってると言えるのかどうか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:58:31.72 ID:/n6yS7tw0
逆に質問の返す前に自分で話を進めてしまって一方的に話してるようになっちゃ照るから
ペース配分しっかりしないとな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:26:10.65 ID:ymKzgnqv0

ともかく過疎生主にBSPなどイランがな
奴らのせいで抜けたコミュは数知れず


55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:40:15.43 ID:I0o9xPN20
いや、BSP自体そもそもいらんだろ第一意味無い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:15:26.07 ID:Q9eajtTi0
いるいる!
BSPのお陰ですぐに頭の悪い主かどうか分かるじゃん。
BSPがあったって、まともな主は誰にもそんなの渡さないから問題ないし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 11:33:09.15 ID:wJt8cgfe0
BSPっていうのは盛り上がってる放送に気の利いたコメを打てる訓練されたリスナーに渡すもの
過疎放送に使う意味など全くない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:08:11.72 ID:06ErDWaF0
しかし長くやってるヤツは長く続いてるよな
あそこまでいくと飽きる飽きないじゃなく惰性なんだろうな、他にやることがないのもあるかもしれんが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 17:13:02.45 ID:06ErDWaF0
過疎が当たり前と思えばそんなに悩まないですむ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:36:30.27 ID:06ErDWaF0
過疎ハンターのみなさんいらっしゃーい!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112843734
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:15:50.78 ID:Gqvrsj590
でもやっぱり過疎のままいたらそのうち飽きてしまうのが普通なんじゃ
0コメ連発でも続けてる人って凄いと思うわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:37:53.15 ID:06ErDWaF0
随分と熱心にコメビュー進めてるリスナーいるな

http://live.nicovideo.jp/watch/lv112860155
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:47:55.20 ID:7HE/TgQ00
●●しながら〜とか、たぶんROMりますとか、0コメになりそうな空気になると
コメントはないのに何か話さないといけないという思いになって辛い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 00:51:56.77 ID:tKqkXdhi0
辛いならやめろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:54:41.86 ID:aB9/380a0
辛いならそのままブラウザ戻るを押せばいいよ。
良く見るけど暇つぶしでコメなしでやってる人は多いと思う、大抵何か他の作業やってるか喋るのが苦手な人が多いんだよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:26:16.69 ID:TkWwm60o0
棒読みでコメ呼んでくれてるのに改めて声を出して読み返す
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:06:34.94 ID:3NbZL2qD0
●●しながら〜の、●●について突っ込んだら話が広がる
そもそもにして喋り下手なのに生主やろうっていうのが無茶な話じゃないか?
リスナーに定期的に話題提供が出来ないならそりゃ過疎るわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:14:13.04 ID:Ie4uZHbr0
過疎放送ほど184とかコテハンにこだわりが強い
過疎放送なら184とかコテハンにこだわらずになんでも受け止めろよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 17:47:21.07 ID:WeWse7H40
逆だな。
184やコテハンにこだわるから過疎から抜けられない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:12:31.78 ID:McLSmcZP0
え?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:17:04.33 ID:CQKyGVfn0
ワロタw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 20:21:44.00 ID:2X3emz560
>>68-69

わけがわからないよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:26:54.96 ID:1nXrEsya0
いや分かるだろ普通に
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:56:58.99 ID:Cu5jyahE0
逆にお前らの思うしゃべりが上手い生主って誰だよ。うんこちゃんとか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:02:02.98 ID:at2mGjfP0
人を集めている主は喋りが上手いのではない
煽りが上手い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 00:00:07.81 ID:TkWwm60o0
濱田雄馬
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:08:37.65 ID:8liBLynw0
>>75
そうそう
しゃべりの上手さはあまり関係ない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 16:38:48.52 ID:8liBLynw0
コメント0の放送でコメントするとほとんどの放送で184ウンタラカンタラって言うな
そんなんだからコメント0なんだよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 17:40:45.13 ID:vkhVpIhE0
184でも良いリスナーがいることを知らないんだろう
そんなにディスられんのが怖いならニコ生なんかやめろって言いたい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:53:51.67 ID:bSuSXNV40
普通のコメントなのに、184ってだけで
「誰か分からないと怖いので184外してください」ってなんだよ
メンタル弱すぎだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:57:28.79 ID:8liBLynw0
オレ「初見」

生主「誰か分からないと怖いので184外してください((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 19:26:29.68 ID:vkhVpIhE0
「誰か分からないと怖いので184外してください」

こういう生主のコミュプロフ文の長ったらしさは異常
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:02:54.16 ID:PUJCRzZM0
怖いから184外してぐらいは良いよ
184でコメしただけで煽ってキレてきたり荒らしのレッテル張ってくる奴がいるのが不愉快
「よく荒らされるんだよなー」とか言うけどそういう態度とってるお前のほうが悪質だろと言いたくなる

84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:38:16.86 ID:c1B5Uex60
>>83
それって過疎にはよくあることなの?
だとしたら怖すぎるんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:44:13.42 ID:wv6r68bM0
184外してても出会い中の場合
気に食わないコメントはIDから晒し上げられます
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:10:38.26 ID:9yH3kWG20
結局、リスナーが気軽にコメントできなくなるような状態を自分で作り出しているのが過疎なんだよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:48:15.26 ID:4cck4UEX0
>>83
そうそう、そういう奴に限って自分から184を煽ってる事実に気が付かない
だからコミュが伸びなくて過疎
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:21:42.40 ID:rK0ROArb0
184の上からわこおおっていっただけで**さんかな?って全く知らない人と勘違いされる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 02:53:36.08 ID:i6ARdjmS0
俺の放送はコテ付けないと問答無用でBL入れるからな


とか言ってる変な人が居た
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:16:17.76 ID:6uMyLIA70
>>88
これあるな
これ言う放送はだいた馴れ合い身内放送
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:11:21.49 ID:SD00K9t00
>>88
そんときゃ「よくわかったねwwっw」
ってコメントしとけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:13:22.06 ID:SD00K9t00
ニコ生も過渡期に入ってるんだからリアルタイム人数でも実装させて過疎生主を一掃させてみてはどうか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:22:42.68 ID:fGlmMzys0
>>92
過渡期というは後になって分かるもので、
現在が過渡期かどうかは分からないもんですよ。
リアルタイム人数実装でメンタルの弱い生主一掃には賛成。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:33:47.48 ID:xcSEnFYC0
>>93
過渡期に付いてはその通りですが、
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:34:45.80 ID:Z6mzRC+b0
コメがないと音楽をかけてる人いるけど
あれ過疎が更に加速するよな、コメントしづらいもの
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:03:49.00 ID:SD00K9t00
運営としたらリアルタイム人数実装させたら過疎生主が減ってプレ垢で儲からないっていうがそうでもないだろ
過疎生主なんで早かれ遅かれ飽きて止めるんだがら
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 18:46:53.95 ID:SVh0rIuQ0
過疎放送あるある

大きくコメビュを画面に出してるも、真っ白
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 21:19:04.76 ID:GByeVl/K0
コメントがないとすぐに枠を切る
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 04:16:58.99 ID:yZcOonOM0
俺2年半でコミュ人数65人だが
そのうち60人くらいは1年以上コメしていない(たぶん来てもいない)
本当の過疎ってのはこういうことをいうんだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 04:18:03.37 ID:VVyv3f9R0
そうだな。あんたはきっと過疎生主の鑑だ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 04:21:07.36 ID:yZcOonOM0
照れるからやめれ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:49:00.72 ID:TWDR1dfT0
普通に配信してればよほど需要無視した誰得放送でもない限り0コメとかありえんだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:51:11.68 ID:TWDR1dfT0
音声無しBGM無しで牛乳パズル(真っ白い奴)を作るだけの配信ですらコメントあるんだぞ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:18:46.26 ID:NrGHd48G0
>>103
なにそれ意外と面白そうw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:15:57.75 ID:64szUOZTO
あるあるあ・・・・アリですね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 20:07:42.28 ID:gd2jzeOu0
NGコメントの内容を追求し誰がコメしたか特定する。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 21:41:30.28 ID:lBlbq9zk0
>>102
>よほど需要無視した誰得放送でもない限り

これに該当するから0コメなんですよええ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:24:59.43 ID:LZQ0B8Fk0
どうでもいいが、お前らあるあるを喋れよ
ここはあるあるスレ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:54:16.12 ID:23F4LmF50
歌&コピペ馬鹿のコラボ最強
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:26:33.50 ID:xCodLjbC0
普段50コメ程度の放送 歌枠で弾幕により500超え
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:24:20.09 ID:ktoM6Md30
>>110
50コメあればいいほうじゃないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 20:10:51.18 ID:srh7sP/50
弾幕とかマジでウザすぎ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:08:14.89 ID:ZMTLEGrm0
過疎の分際で弾幕拒否とかさすがに身を弁えろよw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:27:53.26 ID:73/p7EYN0
でもコメの9割が弾幕って空しくね?w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 01:47:37.49 ID:sjA/l9As0
だからここはあるあるスレ
あるあるだけ喋れよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 04:13:20.33 ID:6WEPiH3X0
おまえがなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:07:37.02 ID:hBhAJZeU0
500超えなんか過疎じゃないやんw 過疎は放送初めて誰も来なくて数人来るか来ないだけでブラウザバックかROM
言葉交わす挨拶は「初見かわこつ〜・・・」それだけで生主も話題返しても反応はなし。


リスナーも呆れて「何? この意味不明な枠・・」
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:03:55.54 ID:u5ElkLLu0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 12:27:32.98 ID:ASuDdw4+0
累計来場者数が何千何万なのに、コミュ人数2ケタとか
確 実 につまんない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:26:52.13 ID:bY/XYvaI0
過疎放送あるある

生主のテンションが異様に低い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:28:40.50 ID:bY/XYvaI0
過疎放送あるある

生主のコメントに対する反応が鈍い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:30:14.99 ID:bY/XYvaI0
過疎放送あるある

第一声が
生主「184ついてるけど誰かな?」
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:55:22.75 ID:a9R7x1gx0
リスナーは選べないんだよな。毎回根暗なおっさん来るわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:42:04.71 ID:Ogc83nRe0
>>120>>121
あるある。それならウザいくらいテンション高いの奴の方がまだマシ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:56:13.60 ID:G8OHeqxG0
>>123
お前が明るく放送してれば来ないよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:18:43.56 ID:uuuZdo3BO


リスナーは生主の鏡だからな


127ぺるしゃう猫 ◆aLD29lacQoH7 :2012/11/04(日) 07:57:12.36 ID:3jMW2GJF0
ここみてやる気でてきたわ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:13:01.82 ID:pWXRU/qx0
リスナーは生主の鏡だな
俺もそう思う

ただし良質で知的な放送してても
ニコ生自体に良質で知的なリスナーの数が少ない分
なかなか人目につかず集まらないw

またそういう放送自体もほぼないけどね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:15:29.20 ID:pWXRU/qx0
ちなみに俺は放送なんかしてないただのリスナーだから悪しからず
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:33:42.62 ID:CVhR+KoM0
>>128
良質で知的な放送って例えばどういうの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 14:39:47.40 ID:PgSU4GSv0
大学の講義の生配信とかじゃねーの
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:12:48.96 ID:OFcaWURo0
凸者が上の句を詠ったら、主が下の句を返す
って和歌配信をみたことがあるな。

非常に異質で雅やかな空間だった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 15:13:47.08 ID:PgSU4GSv0
やんごとなき生主だなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:49:57.13 ID:B9Jnb/lY0
普段は10コメくらいの放送主が歌枠の弾幕職人で1500コメいってドヤ顔
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 16:53:38.36 ID:B4JBCORD0
いつもスイーツ談義してた結構優雅な配信があったが
病弱で最近入院気味で放送が無い(´;ω;`)ブワッ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:33:52.34 ID:7EQzFJTI0
>>127
ニコ生はキチガイ配信したり大手生主とケンカすれば人は来るんだから簡単でしょ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:55:35.17 ID:B4JBCORD0
割と賑わってる生主ってのはぼっちアピールしてたり
ニコ生見てそうな層に媚びるのが上手いよね

逆に過疎放送は変にリア充押し出したりして誰も来なかったりしてる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:06:52.70 ID:pF23B7yj0
>>113
主はどうか知らんがリスナーからしたら弾幕はうざい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:08:25.67 ID:pF23B7yj0
>>130
政治の放送とか
ネトウヨのようなディスを基軸としたプロパガンダ放送じゃなくてな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:29:01.25 ID:UN56qNAi0
>>137
ニコ生見てる人は基本寂しい人多いからな
生主はその最たる層
面白くもないし安心感もない放送に居つくリスナーはいない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:36:42.55 ID:PgSU4GSv0
コメ無いと喋れない系の雑談放送でリスナーと馴れ合わなかったり
リア充アピールなんかしてたら孫の代になってもコミュ人数100人もいかねーだろw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:20:46.18 ID:WD+UAu2k0
政治話の放送で知的なものなんて見たことないけどな

143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:38:24.05 ID:4FL4NsSw0
いじりやすい生主も伸びる傾向があるな
いじれば反応が返ってくるっていう安心感があるのかもしれん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:01:43.75 ID:gp5/hlSd0
政治放送は生主と違う意見言ったらNGにされるから討論にならん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:09:02.19 ID:gp5/hlSd0
過疎放送あるある

放送タイトルに暇つぶし、特に何もありません等が入ってる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:42:56.52 ID:WD+UAu2k0
>>144
あるあるw
他には反対意見は多めにスルーとかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:40:05.79 ID:B4JBCORD0
政治の放送はコミュBANになりやすいからそもそもあまりない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:22:56.82 ID:JuF0UuAv0
・わこつ禁止。主は自分のルールがあります
・嫌なコメは即NGにします
・主は他人に縛られたり、他人に合わせるのが嫌いです
・指示禁止。主は自分のペースで、自分の思うようにゲームをやりたいだけです
・構っていただかなくて結構です

つまらないことをゴチャゴチャ書いて、結局そこまでして放送したい構ってちゃんw
普通はこういうことを思っている人間ならニコ生なんかやらずにゲームする
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:54:54.23 ID:pF23B7yj0
>>142
何の教養もないネトウヨプロパガンダ見てたらそりゃそうとしか
実際それが多いけどな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:28:35.44 ID:WD+UAu2k0
多いというかそれしかなくないかw
知的な政治放送してるコミュあるなら教えてほしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:04:43.26 ID:T9U8AQEH0
ぺるしゃうはもう放送するな!ムカつく!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:10:43.32 ID:YMMEdP3p0
gdgd、過疎ってタイトルに入れてればどんなにgdっててもいいと思ってる
ただ欠伸してるだけとかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:44:11.03 ID:BB5aKGUJ0
質問させてもらいたいんだが、同じパソコンやWi-Fiでも違うメールアカウント使えば同一人物だとばれない?
生放送やってる奴にはわかるのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:30:34.24 ID:eq/V/eVS0
アカウントが違えばニコ生内で判別する方法は無いよ

パソコン同じだと変換候補とか被るし口調や文でばれるかも
ネット同じだとネトゲとか通信対戦ゲーで凸ったりした時にIPやSSIDでばれるかもね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 09:57:55.08 ID:/ddUxtI30
>>153みたいなこと考える奴は文章にクセがあってすぐに分かる
よくプレ垢と一般の捨て垢使い分けてコメしてる奴いるがすげーバレバレ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 10:59:01.72 ID:G09sCx9a0
明らかに他の放送より音量小さい放送の過疎あるある

184や初見の奴「音量が小さいのでもっと大きくすると聴きやすいと思います」
囲い「そんなことないよ。ちょうどいいよ〜^^」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:06:25.18 ID:Ml5efujaO
>>156
それ実際に聞きやすい時あるんだよ
うちのPC25万くらいでわりとハイスペックなせいもあるとは思うけど

おれもアカはメインとサブ3つ気まぐれに使ってる

コテハンはたまにつけるが184は外さないし毎回10通りくらいをまわす同じコテハンはつけない
だが指摘されたことはないなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:09:44.41 ID:Cg15dd9e0
しゃべりの音量が小さい放送で、BGMをかけたら
途端に音量がデカくなることがよくあるね。
(BGMが大きく、声が小さい感じ。ステミキを操作できていないのかも。)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:15:25.13 ID:tR0PgiZmO
あえてほんの少し音量控えめにしとる
ムダに音がデカイ放送てそれだけでイラッとくるもんです
初見ならなおさら
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:19:14.68 ID:XWsbUP7Y0
垢使い分けても>>155の言ってるとおりコメントの感じでバレてること多いよ
余程頭の悪い生主は別として
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:33:25.28 ID:/ddUxtI30
>>156
あるあるあるあるあるwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 13:38:07.83 ID:Ml5efujaO
バレるもなにも184つけっぱだからなあ
仮に指摘されたとこで否定する
あと聞かれたら性別年齢立場住まいやらすべて適当
たまに誰だ誰だって騒ぐやついるけど最初から誰でもないんだよなあ

163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:19:02.58 ID:zJ9zqJM50
コメントがたくさんあるほうがどさくさに紛れて変なコメントも出来るけど
過疎放送はコメントに飢えてるから変なコメントでも食いついてきて困る
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 18:57:00.20 ID:Ml5efujaO
それはある
こっちゃ暇潰しでさっきまで見てた別の放送のネタとか適当にコメしてんのに深い意味聞かれても困る

あと棒読みで微妙に略すなと思うわ
過疎放送は30文字読まれたとこで次のコメないから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:37:47.82 ID:blmyiVAs0
なんか典型的な視聴者様って感じだな
配信者も好きにやるんだし変に気を使う必要は無いけどさ
わざわざ別アカ使ってとか小賢しいガキのやる事だろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:20:49.22 ID:I2GOvBXI0
>>163
食いつかれて困るならコメントしなきゃいいのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:40:51.33 ID:tR0PgiZmO
『初見、二窓で見てまーす!』
とりあえず帰ってくれないか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:43:04.83 ID:UCvUQu/30
>>167
そういうのはかまってちゃんなんだから拾わないでいい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:08:53.91 ID:MUQrh5oU0
作業をしながらとか、BGMにさせて頂きますとか言われると
とりあえず放送を聞かれてるからなんか離さないといけないんだけどコメントがないから
けっこう大変
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 02:40:28.90 ID:R9kGGWHr0
>>163
相手が興味持って食いついてきたけど文字数の制約があるからうまく説明しきれないとか、短くまとめるのめんどくさいとか、かといって無視で終わるのも気が引けるとか、そういうことじゃない?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:01:32.12 ID:FEKQnlh1O
アカウントいくつも持ってるけど下手にコテなんかつけると過疎だと逆質問してくる生主がいる
面倒くさいだが気楽にコメはしたい
というわけで絡まれたら次の放送は別アカ。
馴れ合おうとしない生主なら同じアカ使う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 09:11:05.43 ID:FEKQnlh1O
ネットはネット、リアルはリアル派だからさ
やれ職業だ年齢住所だSNSやってるかとかお前に関係ないだろとw
逆に生主ってのはそういう一歩先を求めるもんなのかね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:37:30.16 ID:tmxhtBDpO
ネット上の付き合いなのでこっちのパーソナルな部分は明かさないし明かして頂く必要もない
ただ人間を相手にするわけで対応には留意しなければならない
顔出し放送はどんなんか知らないけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:46:50.56 ID:34JsWeVH0
パーソナルじゃない当たり障りのない話題ばっかりだと話が持たないから聞くだけだろ
別に生主だって初見184のリスナーにそこまで興味ないよ
答えたくないなら答えられる範囲で答えればいいだけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:55:02.36 ID:n1qal0LYO
まぁ自分の事をどれくらい話すかは人それぞれだよな
>>173の言う様に現実に存在してる人を相手にしてんだから
それだけ意識してればある程度は自由に楽しんでもいいんじゃないか

しかしガキはマナー悪いの多いよな…
平気で暴言吐くし、自分語り始めたり
年齢とか職業とか、明かしてないのに平気で聞いてくるし
ネットリテラシー、ネチケットが無い奴ばかり

過疎放送だと邪険にして雰囲気悪くしたくないし
付き合うのもキツいわ…
すぐにNG入れたりルール多いと避けられるしな…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:25:07.69 ID:L5zNsmTq0
超過疎放送の生主は頭の回転が異常に悪い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:26:42.64 ID:FEKQnlh1O
>>175
成人からするとそういう変わり種が面白かったりもするんだけどな
10代のガキは誘導次第でどうとでもなるからなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:29:05.23 ID:L5zNsmTq0
>>175
あほ主が口あんぐりあけてコメントを待つだけの糞放送はそういう質問の比率高いな
よくあるパターン
生主がテーマもってその話題に熱中してる場合はそういうの見かけん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:28:44.57 ID:d25m+UcY0
>>172-173
まあそういうのは最近ではもう「古い」んだそうだよ。
昔の価値観を持った人間として。

今の若者は、普通にネットも日常として使用している。
電話したりするのと同じ感覚でネットを使っている。

リアルはリアル、ネットはネットっていう隔てがないんだとさ。
それくらいネットが(電話やケータイのように)身近になったって事だろうけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:30:56.09 ID:d25m+UcY0
>>175
まあ、自分でちゃんと話題振ってる生主ならそういう言い分もよくわかるが、
「コメないと喋れません」「コメが来るまで喋りません」って生主だと見当違い。

「コメないと喋りません」というか、「俺を楽しませてくれるコメをくれたら反応します」だし。
生放送やってる目的も「リスナーがコメで俺を楽しませてくれ」になってしまってるしな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:51:35.67 ID:FEKQnlh1O
いるなそういうやつ

ニコニコは生主あってのものだし利益からまないからわがままもすべて通るのがいいとこでもあるな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:54:12.70 ID:FEKQnlh1O
古いと言われたとこで今個人情報収集もあちこちで行ってるからな
何かあったときすべて晒されるのは目に見えてる
無用なトラブルはごめんだわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:55:08.55 ID:d25m+UcY0
「なんかコメントが面白くないんでやめまーす」っていう奴がいるのも過疎あるある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:57:13.39 ID:d25m+UcY0
>>182
いや、個人情報がバレても問題ない事をすればいいんじゃね?w
それこそ電話やメールで無茶する若者がいないように。

ネット=匿名=なにやってもいい!アンダーグラウンド!って考えが「古い」って意味だ。

185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:00:11.58 ID:whqDIOx20
コメないと喋りません→面白くないからコメありません
ループの中をぐーるぐーる回りながら
なんで人こないんだろうって悩んで
ROMとか大手とか運営とか184とか他人のせいにして
がんばってもやるのはコメ宣伝コミュリンク過疎コラボの悪手
人の目につけば、評価される、本当の僕を親身に理解してもらえば人気が出るはずと信じ
あげく過疎のコミュ主というレッテルまで評価の邪魔だと判断して
爆破して新規一転、コメないと喋りませんコミュを作る
いつまでもいつまでも

あ、コミュ200人の生主さんに名前覚えてもらえた
コラボ頼まないと「お話があるのでスカIDいいですか?」っと、よしコメント!

スルーされた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:05:40.47 ID:vx19gcGm0
世の中の8割の人は何の疑問もなく人に雇われて生きている。
8割の人は頭なんか使わずに、何となく生きているんだよね。
それと同様、8割の生主は過疎の原因にも気づけない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:33:59.62 ID:P4NEbh2p0
>>171
過疎放送っていうかあまり喋るネタが無い生主は逆質問攻めでお茶を濁す
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:35:44.30 ID:P4NEbh2p0
>>174
そのわりには年齢・性別・職業やら住んでるとこまで聞いてくる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 16:37:39.38 ID:P4NEbh2p0
>>176
悪いっていうかあれも馴れで訓練すればそこそこ回転は良くなっていく
過疎だとコメントも少ないし来るメンバーも同じだから上達はしないだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:15:11.67 ID:t+SnlaV/0
枠開いた瞬間
「1名いらっしゃ〜い」

のプレッシャー^p^
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:29:20.40 ID:9cueOleP0
過疎るのが嫌やからいうて、これはあかんやろw


「ハード奉仕型M変人?まいたそ?」風呂上りネグリジェw(。・ ω<)ゞてへぺろ?★初見さん男女関係なく歓迎?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:04:25.39 ID:Vg5atZZO0
釣りって放送見る前に分かる放送は逆にハードル上がるよな
釣っといて無口な奴はこいつなんなんだって思うよな
せいぜい釣っただけ面白い放送にしろよって思う
増えるのは来場者数ってだけなのにな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:04:29.29 ID:XEBdqWSx0
コメント数が累計来場人数の10倍
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:16:28.74 ID:LTuXphU20
釣り放送ってリスナーの神経を釣ってるっていうことを理解してない生主いるね
面白くなかったら叩いていいよって言ってるようなもんなのに
理解していてそこから面白い流れにつなげられる奴の放送は盛り上がる
理解してない奴は過疎る
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:42:40.53 ID:gt6bL0pN0
釣り放送は和むね
10分格闘してタコが上がってきたりとか

ってその釣りじゃ無い?
そりゃしつれーしました!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 05:04:27.54 ID:2qI/mWgq0
過疎放送あるある
>>195こういうコメントが流れる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:18:45.51 ID:Zpj7ke5i0
40前後のおっさんの青春時代のネタ振られてもわからん
ウィンドウズじゃないパソコンのエロゲの話とか
聞いたことのない戦艦アニメの話とか
オタクなら知ってるでしょうという謎の確信が辛い、古いのはわからん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:12:25.28 ID:zoHvcNLV0
>>197
そういう話題が一番盛り上がるぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:34:25.80 ID:gt6bL0pN0
>>197
ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350459164/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:16:14.84 ID:zoHvcNLV0
【国際・文化】読売テレビとアニメ制作会社、「ヤッターマン」「魔法の天使クリィミーマミ」など旧作アニメを米国で無料配信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352279403/
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:55:10.25 ID:TK2a6Lkb0
ちかごろ身内化(常連)リスナーした俺がコメントすると途端に過疎

これってあるあるなんかな

空気に耐えられるか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:04:53.96 ID:xC8Q+Zf80
それは分からんが挨拶のとたん急にテンション上がる主を見ると腹立つな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:48:22.18 ID:DkBFnUoZO
久しぶりと挨拶したらおれにだけ生主に冷たくされた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:15:55.59 ID:Uc4FXCaI0
過疎の特徴
キレるのが早い
喧嘩売る気ゼロのコメでキレるから怖くてコメできない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:46:00.14 ID:HW8ghQR30
変態ですとか書いてるから下ネタ書いたらすごい勢いでブチギレられた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:47:59.12 ID:0Pkk5FCz0
諺もじりも別にいくらでもできるけどw
それだと笑いとしてはレベルが低いだっつーのw
まーまともな人ならそういうので笑いをとれという気持ちはわかるがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:53:05.56 ID:B6+3+xFD0
>>205
もしかしたら「恋能です」だったのかもしれない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:54:50.07 ID:DkBFnUoZO
変態ときたら下ネタだわなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:18:23.03 ID:VU1HCers0
>>204
基本メンタルがクソ弱い奴多いな
声がどう聞いても年増だから「おっさん」て呼んだらピキりだして
ふざけて煽り連投したらNGw
しかもそこ184推奨だった。何考えてんのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:57:39.04 ID:RqzaTjzg0
http://com.nicovideo.jp/community/co1837682
ヨーロッパ系ホストお兄系V系

顔出し生放送中!コミュ登録お願いします。僕と話したい人来てね!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 01:04:12.66 ID:dE7tvRdc0
>>210
ちらっと覗いてみたけど、まず殆ど喋らないw
そして自分の配信を観ているから、何か喋ると輪唱のループに入る情弱っぷりw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:14:52.07 ID:yl3KOKgC0
>>208
エロい話を生主がしてるくせに
コメントで振ると怒るksもいるよな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:00:22.42 ID:jp4kGihV0
あるある

アンケート結果に対して「訓練が足りない」

知るかボケ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:14:55.67 ID:LFPeLbd50
腐女子 おっさん 異性釣り声真似生主 の3つは 
ちょっとでも違う考え言うと即NGでNGした後にコメした奴を囲いと共に誹謗中傷する奴が多い

あとは棒読みに無駄な教育とかかな
「初見」を「初見さんいらっしゃい」とか意味不明な教育してたり
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:23:48.86 ID:a+Q3KI7d0
w = 爆笑
ww = 腹筋崩壊
www = 笑っちまったぜ

と、棒読みを教育している放送を見たことがある。
センスのダサさもだが、聞いてて長ったらしく耳障りで
思わずブラウザ閉じた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 16:16:17.40 ID:wSwYSfzN0
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:49:22.97 ID:lSbnm3q90
w一個につき般若心経全文登録しておけば誰もw使わなくなるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:33:44.10 ID:ileqzafe0
>>217wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:19:20.18 ID:0ShHNyE2O
ちょっw(はんにゃーはーらーry
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:03:35.47 ID:AyvS98IU0
南妙法蓮華経
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:23:23.02 ID:1/jZtmQ10
コラボで広がる身内の輪
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:56:33.86 ID:beONLoH00
コミュレベルが高いの過疎ってる放送は身内色が強い
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:58:23.85 ID:beONLoH00
コミュレベル20くらいでコメント0だったから試しにコメントしたらいきなり
「184ついてるけど〇〇さんかな?それとも〇〇さん?」
まさに身内放送
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:35:05.88 ID:VAXZshtFO
20ってメンバー何人くらい?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:15:58.60 ID:PmNxH3q40
あるよなぁ
300人近くコミュいるのに30分0コメとかw やってて虚しくないのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:45:49.02 ID:azVq8w1H0
200人で10人近く来て200コメ近くの放送とか
とってもいい空気だもんね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:30:21.53 ID:ccN5NpeuO
メンバー500人超えで30分コメ0の猛者がいた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 03:00:55.49 ID:PmNxH3q40
猛者過ぎだろww
どうやって集めたのか聞いてみてくれよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 06:08:12.84 ID:7wwOCDQ30
>>224
だいたい200以上300未満
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:41:55.38 ID:IgQ9h6LL0
>>225
そういうことがあるから囲われたくて身内放送になっていくんだろう
特に生主に多いかまってちゃんならトラウマクラス
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:47:06.37 ID:azVq8w1H0
数ヶ月に一回コス配信してその時は参加者が激増して
普段はしょうもない配信してるからコメしてるのが二人くらいって放送ならしってる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 13:17:28.44 ID:uHsIW9jVO
感情の起伏が激しすぎてやたらテンション高いときと暗いときで雲泥の差がある生主がいる
前者は当然コメ200
後者は0とかざら(笑)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:30:27.26 ID:7wwOCDQ30
コメント数だけ見ると賑わってるように見えるけど
コメビューを画面に映してると1〜3人しかコメントしてないのがわかるな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:32:15.64 ID:7wwOCDQ30
コメビューを画面に映してると初見はコメントしにくくなるんだけど
まぁコメビューを画面に映してる生主はそんなこと考えてもないかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:49:01.59 ID:7wwOCDQ30
コメビューはある程度リスナーが増えてから導入すればいい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:15:53.25 ID:xUWaavMS0
それはない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:32:19.22 ID:ccN5NpeuO
むしろコメビュいらねぇんじゃないかと
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:44:00.99 ID:QQWOERRl0
コメビュ爆破してくれないかな
身内色が強くてヘドが出るときあるんだよ
後リスナーが初見さんとか、〜さんいらっしゃいとかキモイんだよ
最近はコメの後にコテハンを棒読みに読ますやつもいてウゼェ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:10:31.94 ID:yAiK17cb0
コメビュ&棒読みはリスナー参加色がより強まる
半生主とでも言っておこう

逆に言えばよりニコ生らしさが出てる
TV<ラジオ<ニコ生<ニコ生(コメビュ&棒読み)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 04:30:19.55 ID:JcGwYwrU0
>半生主とでも言っておこう

いや、言わねえから
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:26:37.02 ID:Ab2kdyIk0
リスナー参加色じゃなくて身内色が強まるな
あまりにも酷すぎるとそれ以上伸びんよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 09:15:09.08 ID:A/Fu7DaP0
コメビュは初見じゃなくて枠に初めて来た人の最初のコメが
太字になるから便利なんじゃね?いらっしゃいって言いやすいのかもしれん
それこそコメントが入り乱れるレベルのコミュじゃないと意味ないけどな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:06:09.46 ID:xpF25LaG0
>>242
> コメビュは初見じゃなくて枠に初めて来た人の最初のコメが
> 太字になるから便利なんじゃね?いらっしゃいって言いやすいのかもしれん
その発想が過疎主の発想なんだよ。
「○名さん、いらっしゃい」と同じ発想じゃん。
「いらっしゃい」という挨拶は、「わこつ」や「こんばんはー」など、挨拶をした
視聴者に対して行うものであって、挨拶もしていない視聴者にまで挨拶を
しようという発想が良くないんだよ。
ところが過疎主は、「え?何で?相手がしなくても、こっちから率先してするのは
良いことじゃん」とか考えて、これが理解出来ないんだよな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 14:53:37.78 ID:aGIUXc1g0
>>243みたく挨拶してないのに挨拶してくるだけで不愉快に感じるようなリスナーはいらないでしょ
コメビュ付けて正解じゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 15:12:33.20 ID:IUr+yayb0
>>244
コメゼロ放送続けてるのはなんかの修行か?
頑張れよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:14:56.43 ID:hnGDVTMT0
ニコ生も枠数だけ増やしても全体的にリスナー数は減っていく傾向だから
どうしてもその放送に来るリスナーはいつも同じになって身内放送になっていき初見はますます来にくくなる
そしてなお一層過疎化が進む
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:16:56.04 ID:A/Fu7DaP0
>それこそコメントが入り乱れるレベルのコミュじゃないと意味ないけどな

ここを抜いて何で挨拶してないのに挨拶してくるの!って駄々こねてるのかと
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 18:14:17.07 ID:aGIUXc1g0
>>245
そもそも生主じゃないからw
お前真性の馬鹿なんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:12:11.17 ID:+Y1FF8kEO
コメビがあろうがなかろうが全く気にならんね
話題だな問題は
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:17:32.99 ID:+Y1FF8kEO
何度名前出ようが楽しかったらいくらでもコメするな初見が入りにくい?
ならコメビ出してないとこいけばいいじゃん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:46:17.51 ID:02dxVKSv0
そうしてる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:50:24.61 ID:yAiK17cb0
コミュ障の俺達からしたら要らない機能
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:14:27.68 ID:sWIu/N0F0
ネットくらいはコミュ障直せよと思ったけど
リアルとネットで性格違う方が異常だったわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 04:44:09.57 ID:N82ODzIs0
コメビュA:〜なんですか?
あ、はい、そうなんですよ実は、
コメビュB:俺も〜だよ。
あ、本当に?これってさ〜
コメビュC: 〜だわ
あ、そうなの?

みたいに全コメ返しする放送は何なんだ。後来場者数〜様と総コメント数の報告は何でするんだ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 05:28:25.32 ID:sWIu/N0F0
>>254
枠の途中で突然来場者だの言い出すのは話すことが無いから場をつなぐために来場者数を数えてるんだよ
つまり来場者数数える生主は自分でトーク力ないよって言ってるようなもん
枠の最後に来場者とコメント数を言ってありがとうっていってるのは大体他の生主(もれなく過疎)の真似だと思われる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 08:57:00.98 ID:I2/8rLRMO
あれいらねーな(笑)
リスナーから見れなきゃ別だが
下に出てるのをわざわざいう必要ない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:18:22.10 ID:Mv2Oxl5oO
「はいっ、じゃあそろそろ締めて行きたいと思います。えー累計(ry」

話がちょうど上手く切れたときならまだしも、真っ最中にまで無理矢理言うのは何だかね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:24:59.13 ID:FZcHyUcn0
>>255
ニコ生って新しいコンテンツなのにみんな右にならえで真似してもっとオリジナリティ出せばいいのに
とにかく人と同じ事をしないと不安になる感じは何時の世もネットでも同じだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:25:44.23 ID:FZcHyUcn0
過疎放送なんだからもっと面白い新しいことをやりゃいいのにさ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:49:28.10 ID:hvjRL8x80
>>258
人間の本能だからね。

>>259
面白いこと新しいことが出来ないから過疎ってるんじゃないかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 16:59:12.38 ID:FZcHyUcn0
まぁ確かにそうだから過疎ってるのかもしれんな
しかし面白いことは無理にしても新しいことは簡単でしょ
凸待ちにしたってケンカ凸待ち、声真似凸待ちばかりじゃん
即興漫才凸待ち、褒め倒し凸待ちとか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:36:17.18 ID:hvjRL8x80
>>261
> しかし面白いことは無理にしても新しいことは簡単でしょ
難しいよ、それは君自身が説明してみせたじゃないか。
人は新しいことを試みるより、他者の真似をして安心を得るもの。
ましてや日本人という国民性はそれが一層強いしね。
「○名様いらっしゃい、ゆっくりして行ってね」「184外してうんたら〜」
棒読みの導入などなど。
結局のところ、放送のほとんどは過疎放送で、そうでない放送が一部なのは
君の言う通りの、面白いこと新しいことが出来る人が一部でしかないからだな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 17:59:49.57 ID:FZcHyUcn0
>>262
ニコ生が出来た当初は形が出来てなく手探りの状態だったからある意味自由な発想が生まれやすかったんだろうな
今は年月が立ちある程度の型になってきて新しいのが生まれにくくなってきてるよな
新しいものを生み出すにはまず既存の形を壊すことから始めないとな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:46:57.41 ID:FlbhTwc80
棒読みは20人くらいの放送でなら使っていいと思うよ。50人にぐらいだと聞いててうざい。調教で訳わからないのも見る気なくすな。

後雑談でコミュ伸ばすのってゲームに比べて軽く10倍は難しいと思うけど皆よくやるな。
>>5で100からとか書いてるけどそれすらキツそう。伸ばしたいならゲームやりながらコメント返してればいいのにね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 08:17:35.91 ID:zdDW0KwOO
なげえんだよボケ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:00:48.98 ID:Khp5ABSs0
底辺クズ生主岡崎がJCを脱がして大変なことに
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19363348
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:14:20.19 ID:D/VP5iy70
男生主で顔出し雑談は茨の道というけど、
半年もやってりゃ500ー1000人軽く行くでしょ。
今の所一ヶ月目で25人ですが来年には1000人達成できるよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 11:50:22.84 ID:bSthw6G40
やり方によりけりだとは思うけど、売名せずタイトルやサムネで釣らず
人気ゲームや時事ネタ便乗せずで1000人いったらたいしたもんだよ
煽りとかじゃなくね
>>267の見た目とトークで集めた人間ってことになるからな
ただ、現実はそれほど甘くは無いんだけどな

最初の一ヶ月目とかは、過疎生主ボーナスがつくんだよ(過疎放送好きが集まるから)
3ヶ月目くらいから色々考えないときつくなってくる
応援してる頑張れ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:39:06.84 ID:4yfDzRwK0
1ヶ月で25人って単純に考えて1000人まで40ヶ月かかるじゃないですか
上でも言われてるけど最初の一月は新人ボーナスみたいなのあるから楽観視してると来年にはコミュニティ爆破してるかもね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:49:54.91 ID:fzEVEVNW0
前にも書いたけど、過疎放送って、
しゃべってるときの音量のボリュームが小さくて、
歌うときに、声とBGMの音量のボリュームがかなり大きくなることが多いよね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 14:53:10.98 ID:GkiYO/G50
音量がおかしい放送に限って言っても治らない
そして変な囲いが「問題ないよ−」

つんぼかおまえら
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:24:53.26 ID:zdDW0KwOO
問題ないことたたある
お前んちのPCがボロいんだろと思うが
環境合わないなら見なきゃいい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:29:14.97 ID:zdDW0KwOO
新規で過疎のとこに2〜3週間ほど濃い絡みするのが気に入ってる
やると土台できたとこで人数増えてくるとまず邪険にされるんだよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:02:17.60 ID:BPlOQecl0
>>268
最初の一ヶ月目は初心者マニアとか横のつながりでコミュ伸ばそうとしてる生主も集まるしな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:02:59.72 ID:BPlOQecl0
>>271
オマエもドメクラか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:05:08.80 ID:BPlOQecl0
過疎マニア
初心者マニア
横のつながり生主

三連ちゃんのボーナスである程度までいくけど頭打ちになり過疎りだす
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:26:36.31 ID:zdDW0KwOO
過疎初心者マニアに入るが大概1ヶ月で生意気なこと言い出すやつには現実を教えてやらんとならん
過疎なんぞリスナーのコメ次第だしね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:09:22.44 ID:+t+67mgw0
Twitterやってた場合併せて見ると面白さ倍増
何故過疎生主なのかが考える必要もないぐらいに分かる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:45:35.23 ID:dANeTK+2O
たとえば?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:38:48.42 ID:UnbCR9i70
新しいコメント打てる奴がいなくなったな
ボケコメや狙ってるコメも真似ばかりだし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:26:52.87 ID:dANeTK+2O
それはない(笑)
お前全部の放送見たんかよ
すべてのジャンル見てから言え(笑)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:36:46.00 ID:IddZ4Wh/0
>>281
たとえば?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:39:18.72 ID:0T10THWW0
自虐で「俺は過疎だから・・・」とは口にするくせに
リスナーから「過疎www」って言われるとビキビキして、しまいにNGとかに入れちゃう奴
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:26:34.48 ID:6fxUyHOB0
>>283
あるあるw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:07:12.31 ID:HH2zWokJ0
まあ人間だからそこはしゃあないとは思うがね
でも過疎生主は総じてメンタル弱めなのは認める
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:13:02.29 ID:Hq+v3Xgq0
>>279
メンタル弱いからちょっとした事で他人を攻撃し始める
Twitter見るとある程度面白い駆け出しの過疎生主なのか
このまま延々と過疎を晒し続ける生主なのか分かる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:41:26.63 ID:4Kef/mDe0
@リアル友人関係が上手くいかない
Aコミュ作成 
B上手くいくと大勢の人に囲われていい気分になる
Cちょっとした事でネット友人関係も崩れる
D一度崩れると修復する能力がないためトコトン崩れる
Eコミュ爆破or過疎化
F @へ戻る

こんなヤツが大半だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:37:24.74 ID:6fxUyHOB0
メンタル弱いと短気は違うよ
メンタル弱い奴は攻撃的にはならない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:36:51.67 ID:2LEb1uJvO
なんか生主が混ざってんないちいち話が擁護になるからわかるわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:38:22.46 ID:cNebx1Wd0
弱い犬ほど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:03:46.03 ID:MLSJ3t9oO
高楊枝
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:38:26.20 ID:OQzRpxFA0
過疎にあるリスナーが必ずいるんだけど
生主が放送するから来てよとか裏で話してるんかな
生主とそいつがなれ合いすぎてて入りにくいわ
会話もスカイプで顔見たとかそんな話ばっかだし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:59:28.92 ID:QXbbNFcT0
そりゃしてるだろ
というか過疎に限らず大手だって仲いいリスナーとしか馴れ合わないし裏でスカイプしてるだろ
嫌ならその放送見なけりゃいいだけだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:34:59.46 ID:DPvDSmHi0
繋がりある奴はTwitterとかやってるからな。
普段話してる奴が、〜さんが放送をとか見たらそらくるわな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:53:05.18 ID:QXbbNFcT0
だいたい過疎放送行って入りにくいとか僻んでる奴ってなんなんだよ
過疎放送で会話入れなかったらどこの放送で入れるんだよw
内輪がうらやましいなら自分もその内輪になるか、もしくはそんなコミュ行かなきゃいいだけなのに
空しくならねえのかなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:38:48.70 ID:nQsXao5y0
>>287
まさにそれって奴知ってるわwwwww
あるあるあるあるwwwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:19:19.45 ID:cNebx1Wd0
@決して過疎ではないコミュAに飽きてくる主
AコミュBを作りこっそり放送(一部の身内には知らせる)
BコミュB最初は楽しいが思ったほど伸びない
CコミュAリスナーにコミュBの存在を知らせる
D↑が原因でコミュAも過疎りだす
E過疎放送2個出来上がり
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:09:27.72 ID:zsXtXBJq0
コミュ二つ作る奴は爆散する一歩手前だな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:22:59.75 ID:TGCeZHlI0
>>289
>>285みたいな奴か
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:13:06.82 ID:F7lgnlzx0
普通-中堅どころの1000-3000程度の枠に宣伝凸行ったり来たりコミュ番号貼らせてもらいに行けばコミュ増加する。
と思って貼りに行ったら囲いに帰れコールされた ( ´・ω・)
ひどすぐるわ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:16:25.74 ID:zsXtXBJq0
>>300
そのコミュ貼って!!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:19:12.54 ID:2LEb1uJvO
まあたまにくるやつよりいつもくるリスナーを大事にするからな
馴れ合いたきゃまず通うことじゃない?
リスナー生主の前にただの人間だからさ
いちげんさんお断りってやつだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:36:54.92 ID:GM2ITKzu0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:51:27.31 ID:OQzRpxFA0
わざわざ入っていこうとは思わないけど
初期は凸とかなかったのに急に凸スタイルに変わったのが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:37:53.46 ID:0+ZkYiVi0
>>288
メンタル弱い奴ほどキレるのは事実
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:51:10.17 ID:2LEb1uJvO
メンタル弱いってなんなんだよ
たとえばどんな言葉かけてキレたかが問題
一人一人環境違うからキレるポイントも違って当然
メンタル云々いってるやつはその生主をよく知らずに不用意なコメントしたってだけじゃねーの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:54:52.15 ID:0+ZkYiVi0
スルーすればいいような煽りコメにいちいち食いつく生主はメンタルが弱いってこと
例えば>>283みたいなこと
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:03:13.87 ID:vtyPFp+v0
意図的に生主が不愉快に感じる様なコメを付けるリスナーは確かに頂けないが、
一々過剰反応してピキる生主もまたどうかと思う。

スルーしてもしつこかったらしれっとNGに放り込めばよろし、食って掛かって自ら荒らす必要もあるまい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:56:01.61 ID:uIR7fN+p0
ネットバラエティなんだからそんなに真面目に考えるなよw
まず第一にバカになれ、バカじゃないと出来ないこともあるし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:01:00.20 ID:2LEb1uJvO
バカになれとかいってるやつがダメなんだよ
ネチケットって言葉知ってる?
最低限のマナーてのがあんだよボケ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:02:26.41 ID:B2l5jVm+0
ネチケットとか言いながら「ボケ」とか言っちゃうのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:05:29.05 ID:2LEb1uJvO
>>309お前のことな
バラエティーと思うやつもいれば社会で排除され心底居場所にしてる生主もいると知っておけ
割り切れずストレスMAX状態の生主もいる
脳天気ばかりじゃないということだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:06:39.96 ID:uIR7fN+p0
>>310
最低限のマナーっていうのはネットじゃなく社会から学ぶものである
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:07:54.14 ID:uIR7fN+p0
>>312
そんなに真面目に言うなよ
ネットなんだから
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:08:16.36 ID:2LEb1uJvO
特に過疎なんぞネットでも排除されかかってあとがないやつがいる
下手に煽ると面倒くさいしな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:01:13.08 ID:uIR7fN+p0
過疎放送あるある

なんでこの放送に来たのか聞きたがる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:43:41.51 ID:tBdqJMLF0
>>312
心底居場所wwwwww
あほだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:04:02.68 ID:zsXtXBJq0
何故かBSPが「184ついてるよ!」

(^ω^)…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:14:09.13 ID:iCBsufhQ0
クソ引きこもりだけど、ニコ生を知ってからはオナ禁するようになった。
人間っていいな。ごめん、あるあるちゃうか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:18:09.44 ID:cNebx1Wd0
むしろ増えた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:25:10.93 ID:2LEb1uJvO
悶々として増えるんだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:33:45.98 ID:GAJU1f0CO
過疎放送あるある

たった一人の常連リスナーのための放送
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:38:03.20 ID:iH7JZo4SO
ROM専が一人でもいれば枠閉じたりしないが何か
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:46:23.21 ID:2pHbtVHo0
コミュ参ありがとう、とか生主に言われでもBSPに言われる筋合いはねえ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:32:35.09 ID:9LZSwgm20
>>324
これ分かるわぁwww
出しゃばるBSPってホントうっざいwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:28:23.11 ID:bjsNXh910
でも大半の生主はそういう役目期待してBSP渡してるわけだし、結局輪に入れない奴の僻みでしかないんだよね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:30:35.17 ID:KGLw9HnW0
普段から裏でチャットや通話してるヤシからBSPちょうだい言われたら断れないよな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:04:23.91 ID:pyYxhc0c0
BSP「184外してね」

イライラ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:55:10.66 ID:pU+LTnT+0
>>328
最強にウザいな
即ブラウザバック
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:49:39.02 ID:GAJU1f0CO
>>326
ひがみ?生主とBSPだけの放送じゃないんだぜ?
そういう批判がチラホラ出て俺自身もこのBSPうぜえと思ったら何ヶ月か後に爆破してたぞW
空気読めないBSPはコミュの寿命を縮めるだけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:52:14.28 ID:GAJU1f0CO
BSPよりその他大勢リスナーのが遥かに数が多いということを忘れんなよW
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:12:39.12 ID:bjsNXh910
生主の放送であって僻み野郎の放送ではないW
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:37:12.13 ID:N6MKpRy80
そういう狭い輪には入りたいとも思わないけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:31:06.44 ID:/UACMbtk0
輪にはいれない妬み?本気で言ってんの?w
図星な過疎生主が釣れたようだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:39:53.47 ID:Ujs4/IlK0
放送全体で出来る輪で、誰でも入りやすいような輪ならいいだろうし、入りたいと思うだろう
主とBSPと一部のリスナーだけで出来る他を寄せ付けないような輪には誰も入りたいと思わないし、
そんなのが出来てしまった放送からは離れていく
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:25:22.74 ID:KGLw9HnW0
BSPはラジオで言うところの常連リスナーのフツオタを読まれる感じだな
ただ、ラジオの場合は裏方が厳選してネタをチョイスしているが
BSPは強制的に読まれるようなもの、しかもド素人のネタだから殆どが面白く無い

逆にBSPの上手い活用法を知りたいわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:28:28.81 ID:GAJU1f0CO
致命的なのはBSPが異性てやつね
そいつがどんなやつでどういういきさつでBSPなのかさっぱりわからん
ちょいちょい知った風のコメするBSPを支持するリスナーとかいるとさらにだるいんだよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:31:09.92 ID:mOvmvzwm0
>>337
さすがにこれは完全に女生主と仲良くなれない男のひがみだろww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:36:25.49 ID:CofmUPoY0
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:49:47.43 ID:jZywnoA/0
今の生主で考えると
下に外れてるのをアピールするくらいなら
過疎の方がまだまし

目立たないというのも1つの才能なのである
目立ったところで上に外れてないと
全く意味が無い

生放送が人生の足かせになるだけ

ネットに一生残る動画によって・・人生の足を引っ張られるだけだろ・・
せめてそこまで思考してから生主やれよ・・

思い付きでやって後悔してやめた生主を何人か見たが・・
後悔先に立たず

ある意味でニコ生は不幸な人を量産している
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:51:04.89 ID:o3N9AVGG0
>>340
ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350459164/

こちらへどうぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:51:41.61 ID:jZywnoA/0
不幸になる人を量産しているというのは
ニコ生の責任ではなく

そもそも、そこまでの思考で生主をすることができる人がいないってことで
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:53:51.45 ID:jZywnoA/0
もちろん一部のうまい生主を除き
大部分の何も考えてない生主たちのことである
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:56:36.20 ID:jZywnoA/0
ネットで醜態を晒して一生ネットに残るくらいであれば・・
そもそも生主をしない方が人生は楽だろう・・・

そこが難しいところで
そもそも世渡り上手や人生がうまい人であれば生主でもうまいことやってる
下手な人ほどニコ生ではそうなっている
そもそもが下手なのに・・生主やって人生に足かせをつけるとなると・・
将来苦労するのが目に見えているということである

生主は下手だが、人生はうまいという人はなかなかいないだろう
だから生主をやるのなら、それなりに考えてやらないと・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:08:58.51 ID:jZywnoA/0
警察に逮捕されてることで注目を集めてる生主にしても人生が困難になるだけ・・
そもそも世間に知られなくて済むようなことを
わざわざ自分から公にしているのである

生主の多くは高学歴や実力や手に職がある人は少ないだろう
それなのに・・そういうのが流れればますます就職もしにくいだろうし
社会に復帰できなくなる

違うところでなかっちという生主がいたが・・あの人も生主をやっていなければ
ああいうこともなかった
ああなってネットで拡散されると人生がさらに生きにくいだろう
そもそも生きにくくしなくていいところで生きにくくなっているのである
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:11:32.00 ID:jZywnoA/0
自己責任と言えば、生主に責任は帰結するが
見ていて何か可哀そうに思う

考えずにやった生主が悪いのだろうが・・
それによって人生を狂わせたり、より困難になる様子を見ると
可哀そうに感じる

だからこそ、警笛を鳴らす人間は必要だろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:12:52.82 ID:jZywnoA/0
運営からすると生主の人生なんて関係なく
企業が儲かればいいんだろうが・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:14:18.89 ID:CofmUPoY0
悪いのは運営じゃなく犯罪に走る生主自身とそれを煽るリスナーだろ
可哀想とか全然思わないよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:09:27.14 ID:Ows+QZ1W0
>>336
ないよ。BSPって生主公認の赤文字ビッグみたいなもんだろ
不快にならない訳ないじゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 16:28:51.08 ID:474ko3/m0
俺はヤジ的な感覚でコメントしてるから
過疎放送だとそういうコメントにも食いついてくるからコメントしづらいとこがある
コメビュー使ってなくヤジ的な感覚でコメントうてるとこはどこか、それは公式放送
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:02:34.41 ID:c3U4RC2kO
間違ってもBSPは自分が人気とろうとか思わんことだな
勘違いしてるやつがマジでうざい
お前なんかどうでもいいんだよカス
仕切りたい目立ちたいなら自分で生主やれよと
BSPに求められるのは生主と親しいからこそできる的確なツッコミ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:04:19.72 ID:o3N9AVGG0
でもだいたいBSPって生主同士でやってるよね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:57:53.39 ID:c3U4RC2kO
は?BSPが生主だろうがリスナーだろうが生主とは別人だろ?
そいつが気に入るとは限らんだろ
おれは気に入った生主がBSPやっててもいかん
声だし顔だしならいくが
文字だけじゃ全然つまらんし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:02:42.11 ID:Dpn+cthj0
BSPについて語るスレがあるんだからそっち使えよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:05:10.28 ID:474ko3/m0
【ニコ生】BSPについて語るスレ【ニコニコ生放送】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1341768596/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:13:05.39 ID:o3N9AVGG0
末尾Oにレスなんてするもんじゃないなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:58:44.07 ID:c3U4RC2kO
空気読めないBPSがしゃしゃってる放送は過疎を通り越して潰れてる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:19:13.86 ID:4J8/XQ6b0
過疎といえばボカロも過疎ってきたな
素人の集まりだから泉が枯れたらジエンド
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:34:48.25 ID:lRGgdMZi0
>>151
言われなくても垢消して退会したよ
そして名前挙がったりURL書かれたとしてもお前は踏むなよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:44:58.75 ID:H5ocd/7I0
過疎放送あるある 他の過疎生主リスナーが遠まわしに宣伝しに来る 
リスナー「初見です。自分もさっきまで放送してたんですよー」
主「お!生主さんですか!?ならコミュ入るんでコミュ張ってくださいよ!」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:18:56.38 ID:qMgBVznoO
ないない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:35:00.10 ID:6GDEfArj0
放送してたコメはたまに見かけるな
過疎放送で宣伝してどうするのかとw
大手行っても相手にされないからなんだろうが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:19:20.01 ID:M+qqCaebO
やる側もリスナーも知ったこっちゃない罠
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:23:44.18 ID:h/n+ODpb0
・大手生主に喧嘩凸しまくる
・顔出し配信でありとあらゆるものをdisる
・殺人予告は当たり前
・外配信で万引き、喧嘩、猥褻行為などの軽犯罪に走る
・プリンタで万札をコピー実況

これさえ守ればどんな口ベタでも三日以内に大手になれるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:23:47.98 ID:sgT1yb/60
馴れ合い相手の宣伝ならよく見る

そういう馴れ合いが強いから過疎ってるんだよって気づかない
もしくは気づいててもいいやって連中なんだろうけどね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:38:08.62 ID:s58UIT+g0
上2つはエンターテイメントだけど下3つはただのキチガイ配信だからNG
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:02:09.65 ID:AYjBuDo00
どれもキチガイだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:35:06.12 ID:zTqN+C/40
壁|ω・´)チラッ |彡サッ

めんどくさいからそのまま出てこなくてもいいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:08:16.00 ID:qMgBVznoO
キチガイの概念が低すぎ視野狭すぎ
そら荒れるわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:46:29.72 ID:6Bpoy1P60
>>367
喧嘩凸や顔出しディス程度でキチガイとか言ってるお前がキチガイだと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:40:31.76 ID:AP0zkqz70
なんでもいいからコテハンつけてって言われたから、@なん
ってつけたったwwwwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:23:40.50 ID:UWtdIkIB0
【初見歓迎】暇なので何かするよ!
 何かするといいながら何もしてない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:12:52.80 ID:ScdIfu+w0
「うーん・・・歌はちょっと・・・音痴だからねー・・・」
「これノートPCだから配信しながらゲームやると重くなるんだよね」
「声真似?うーん・・・ちょっと急には無理かなあ・・・」
「あ、ごめんなさい、skypeはやってないんですよー」

ある日町で見知らぬ誰かに腹パンされても文句言えないレベル
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:25:48.38 ID:T01d6IGL0
>>373
最後に「なんでコミュ人数増えないんだろー?」をつければ完璧
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:53:51.58 ID:6Bpoy1P60
弾けないのにウェブカメに映るようにギターを置いてる
当然弾くのを要求されても断固拒否
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:52:36.69 ID:5H9W4XzX0
>>375
空手入門の本とかイケメン四十八手の本とかも映るように置いとくといいな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:56:07.94 ID:ScdIfu+w0
一番痛々しかったのはカメラで見える位置に土産屋で買って来たであろう日本刀のレプリカを置いてる奴
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:27:22.52 ID:AP0zkqz70
200以上過疎放送回ってやっと1個好みの放送見つけた
まじ過疎放送て判を押したように似たようなのばっかだな
コミュ人数はそこそこいる割にリスナー全然いないし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:11:32.61 ID:RI8yCB/ZO
>>373で笑ったのに>>374のつまんねえレスで一気になえた
こいつ笑いのセンス皆無だな
スレタイ見てんだからそんなんわかってんだよボケ
死ねカス
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:13:03.50 ID:RI8yCB/ZO
>>374みたいなKYは最高にいらん存在だわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:24:29.34 ID:jNG+56KM0
俺達愚衆には到底成し得ない、 ID:RI8yCB/ZO によるこれからの神レスに胸熱!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:36:40.89 ID:19N9yktuO
ネットで自己顕示欲丸出しの奴って寒いし相手にされないってなんで気づかないんだろう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:06:05.21 ID:k3HuPstW0
 
ついに!!

釣り配信のbikou監督の
ホームページが完成!
 
http://39.xmbs.jp/Bikou315/
 
掲示板も設備でホームページへ行くと
bikou監督の写真が公開かも…?
 
よろしくねー
 
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:08:43.38 ID:MPKA+3Ol0
今時KYなんて使うやつまだいるんだな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 07:08:50.03 ID:fMPaY0G50
過疎あるある

一見コメがたくさん来てて賑やかに見えて、主も楽しげに放送してる

大量にコメしてる一人か二人が帰る

一気にコメがなくなる

主、そっと枠を閉じる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:20:05.19 ID:nrNjIyuW0
大量にコメしてる囲いをコメビュで観察してニヤニヤするのが趣味です
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:50:59.30 ID:hXqMXmhV0
一気にコメがなくなる

主、そっと枠を閉じる

ここで枠を閉じずにそこから初見が来るような楽しい放送を出来る奴が伸びる
その知恵がないから毎回過疎
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:51:01.16 ID:fMPaY0G50
最初はコメがない状態なのは仕方ないとして、そこからコメが来るようにするために二つの選択肢がある

コメをしてくれる身内を作る⇒永久過疎確定
初見でも何でもコメしたくなるような放送を目指して工夫する⇒伸びる可能性もある
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:01:35.23 ID:nsJ4TDkL0
生主同士繋がって放送してると放送が被ると絶対に過疎るよな。
だから前枠でワイワイやってたのに次枠は誰も来ない放送がある。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:19:26.30 ID:Fv/wDcGq0
好みだなぁと思った過疎放送でも、だんだん変わっていくよね
で、抜ける
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:42:01.14 ID:DXQ7x8A70
変化がないと飽きられる。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:04:38.35 ID:4OJVZG/L0
リスナーなんてどんどん入れ替わっていくくらいじゃないといずれ停滞するんだよな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:50:59.99 ID:VYejDTpI0
大半が184で好き勝手コメしてるように見える大手は実は理にかなっている
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:43:26.96 ID:VHoz50BC0
「累計来場者数○○名様、総コメント数○○、ありがとうございました」
ってテンプレどこ発祥なの
今は過疎の代名詞みたいになってるけど、最初は人気のある主が使ってたんだろ
それを過疎が真似して広まったと思うけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:06:17.03 ID:XDuSE/X60
あいつら必死だなw
情報を盗もうとw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:46:52.02 ID:0T/Ixz4xO
コミュ立ち上げてすぐの生主が狙い目
生主を調教し俺好みにしてゆくのが楽しい
荒れるとロムが入ってくるので気が向けば荒らして初見いれ飽きたり調子づいてきたら適当に追い出し何事もなかったように過疎を保つ
他のリスナー追い出すのが簡単すぎる
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:01:14.82 ID:wmJUYiWC0
やった事ないが追い出すのは簡単そうだな
別垢で色文字ビッグの顔コテで自分語りしてりゃいいんだろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:07:50.14 ID:AhIJM2ts0
かまってちゃん生主は荒らしや喧嘩凸がくると、わざと(純粋ぶって?)相手してリスナーの気を引こうとする
こういうやつは将来の過疎生主
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:37:50.53 ID:0T/Ixz4xO
>>397
まだまだだな(笑)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:10:52.56 ID:cJcak1EK0
>>394
生主ではなくて、定番コメビュの「あんこちゃん」が多分発祥
あんこちゃんには、放送終了時に「累計来場者数○○名様、総コメント数○○、ありがとうございました」と棒読みで喋らせるプラグインが入っている。
これを生声で言うようになり、それをみた他の主が真似するようになったんだろう。

一字一句あんこちゃんのプラグインのメッセージと一緒だから、多分これが発端。
ちなみに2年半くらい前から実装されてる機能。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:20:02.01 ID:tBEKLFFC0
あんこちゃんって多機能だけど無駄機能も多いよね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:28:51.09 ID:K90GpU8+O
リスナー入れ代わって184がガンガンコメしてる放送で企画変えてつねに30分て100人越えコメ200以上
6時間延長枠やらで大盛り上がりだが1000人くらいでコミュ爆
逆にいつもおなじような囲いリスナーが3人くらい
そいつらいないとコメ0なんて時もざら
コミュ人数は400人くらいだがのんびりマイペースで好きな企画でやる生主
なぜか後者が楽しそうではあるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 11:53:37.77 ID:ZCHNUVJWO
初心者過疎生主はリスナーに調教されてるのもいるかも
最後はこう言うんだよとか
コメビュ入れなさい棒読みちゃん入れなさいとか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:45:00.32 ID:cJcak1EK0
>>402
顔も素性も知らない1000人に囲まれるよりも、
よく見知った3人とじっくり楽しくお話ししてる方が、生主としても楽しかったりするしな。

ニコ生をチャットと同じように捉えてる人なら、1000人と一方的な会話するより、気の合う3人とじっくり話してる方が楽しいだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:00:27.89 ID:kk1Dy68O0
だったらSkypeで良くね?
マイク無いとか声出し無理って奴は通話だけ繋いでチャットすりゃいいんだし
ニコ生よりラグが少ないし、内輪でやるなら十分いい環境だと思うが?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:03:31.71 ID:kIZ6Xiyq0
>>405
同感。気の合う三人とやらでSkypeやってろよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:32:58.89 ID:vZrSz2HH0
自分達だけで完結するのはもったいないくらい面白いトークなので
リスナーさんにも見せてあげてくれてるんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:53:31.37 ID:cJcak1EK0
だから「チャット」なんでしょ
気の合う仲間がネット上で出会って楽しいお喋りをして、
それを観た別の新しい「気の合う人」が仲間に加わってお喋りをする。

スカイプだとコミュニティが閉じているので新規参入者は見込めないしな。
そういう生放送をしている場合、空気の読めない奴や話題に興味ない奴は邪魔でしかない。

コミュニティというのは正にコミュニティで、主の好きなジャンル(話題)を好きな人(その話で盛り上がれる人)だけが入った方が良い場合もある。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:11:01.67 ID:A+HFYhTO0
特定の三人だけで話してるのが楽しいのに新規参入って何だ?ww
いかにもオナニー大好きな交流下手なオタクの骨董品みたいな意見だな…

空気が読めないとか興味が無い奴は邪魔とは言うが
それこそ閉じたコミュニティに向いたものだと思うぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:20:18.23 ID:YL6dIKdV0
まあ本人達が楽しいなら3人スカイプチャットでいいんじゃね
それで「なんで過疎るんだろう?」とか言ってるならアレだが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:24:02.86 ID:7vlXFzsK0
別に他人に迷惑かけてるわけでもないのになんで身内放送にそんなつっかかるんだ?
過疎生主が身内でわいわいやってるからってそんなのどうでもよくね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:29:47.58 ID:FRVgS79N0
初見の時点で身内放送だったらどうでもいいけど
初期から見てて身内放送に変わってしまうのが嫌なんだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:40:48.76 ID:7vlXFzsK0
ああ、なるほど
好きなものがどんどん嫌いなものに変わっていくのはそりゃよく思わないわな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:53:56.60 ID:zSi5pO270
>>409
「特定の3人」っていうのは、>>402の「3人で〜」への返しな。
勿論3人じゃなくて、それが気の合う5人でも6人でも10人でもいい。
そういう「仲間」が増えたらいいな〜的な感じでオープンなニコ生で話しをするんでしょう
スカイプじゃ新規の仲間は手に入らないしな

そもそもニコ生は閉じたコミュニティ(それが好きな人たちだけが集まるコミュニティ)であってもいいわけだ。
むしろコミュニティってそういうもんじゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 04:53:25.48 ID:YDo102ii0
BSPがやたらと放送を仕切っている放送なんだけど
BSPウザいというコメントが流れた時に
「俺はBSPだから主の身内みたいなもんだ、おまえらとは違うんだよ」とBSPがコメントしていた

女生主でコミュ1500人もいるのに毎枠来場30前後、コメ100前後しかない過疎っぷりの原因はBSPが原因なんだろうなと思った
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:11:28.90 ID:RID296Kb0
>>414
あー、>>402の方か納得
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:31:31.96 ID:CnfIszioO
結局生主が楽しいかどうか
初期から見てて馴れ合いに変わってくのが嫌だとか言ってるのいるが
生主が選んだ結果その形になるわけだから
馴れ合いに入れず悔しいのはわかるが嫌なら見ないか、もしくは生主と仲良くなるかどっちか
断ったのにしつこく粘着してくるデブスほど暑苦しいもんはない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:18:40.47 ID:A6wi59SG0
過疎ってくると
「最近どんな放送すればいいかわからなくなってきた」
「みんなが楽しめる放送がしたいんだけどどうすればいいか」

嘘つけwお前が楽しみたいだけwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:59:19.57 ID:FFHooHJlO
ヒント:配信者がつまんなさそうにしてる番組なんか誰も見ない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:33:22.57 ID:CnfIszioO
よく勘違いしてるやついるが生主は自分が楽しむためにやってんだぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:45:48.70 ID:pzh4n1+X0
そりゃそうだろう
お客様気分なのは馬鹿かリア厨だけだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:02:56.56 ID:6RlOhHPB0
建前は「リスナーあっての放送」だが生主はみんな自分のためにやってる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:09:25.84 ID:A6wi59SG0
リスナーを楽しませる→コメいっぱい→囲われてウハウハ

リスナーのためとは建前
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 04:18:22.65 ID:rEcEv7mt0
どっちも半分社交辞令
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 04:40:54.10 ID:c/2YzZ2D0
自分のためとリスナーのためって両立できないことでもないと思うけどな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 08:08:23.33 ID:WCStxhhM0
出来ないこともないが所詮自分勝手なかまってちゃん
自分が楽しむにはリスナーを楽しませればいいから基本「リスナーのために」みたいなことを言う

ぶっちゃけリスナーが不快でも囲われればいいから>>398のようになる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 09:14:39.64 ID:ySKTGfMP0
過疎放送って総じてかまってちゃん生主とかまってちゃんリスナーしか居ない気がする
初見が入る隙を与えない事だけはたけている
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:01:42.52 ID:dgg0OBzQ0
自分語りにも限界があるからリスナーに質問するけど
無視されるのはよくあるよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:29:34.44 ID:MFX7uQr5O
当たり前だろ

まさかリスナー全員生主と馴れ合いたいとでも思ってんじゃねーだろうな?

生主と一対一ならまだ答えてやらなくもないが過疎ならせいぜい何十人レベルだろうがそいつらにまでてめえの個人情報晒す理由ないわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:35:02.17 ID:MFX7uQr5O
特にウザいのが名指しで質問する生主
てめえのクソつまらん過疎放送一本だけ見てるとでも思ってんのかね
過疎生主はリスナー囲いがマジうざい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:57:07.46 ID:i56cVR4t0
質問されてすばやく回答をタイピングして返せるリスナーばかりではないし。
そこですぐに別の話題に移られたりすると答えてられない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 16:07:09.87 ID:tWQdIXu9O
ID:MFX7uQr5O
君は終始ズレてるなぁ
中高生だからしかたないけども
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:24:57.29 ID:Qfsg7rd40
クリスマス=すけべ
ニコ生=すけべ

他に娯楽が無いのかよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:47:10.49 ID:YBWy/sAeO
囲いリスナー欲しくて仕方ない生主が自意識過剰すぎてうざい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 02:26:43.24 ID:2b9kwLGL0
>>434
たとえば?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:21:31.67 ID:/YYoOdELO
ただのレス乞食だから構っちゃだめ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:56:31.03 ID:ZRuLhB4G0
過疎あるある

話題がなくなって、唐突に「みなさんもうご飯食べました?」などとどうでもいい質問をする
そしてリスナーから返答がなくてさらに悲しいことに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:42:01.90 ID:jP+5XTGJ0
携帯だけプレ垢にして
PCは捨て垢一般がいいよね

絶対に両者の垢は混合して使わない
PCで繋いで携帯で繋いだ場合には
そのPCと携帯の持ち主は同一だとすぐにわかってしまうま
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:06:24.79 ID:YBWy/sAeO
>>437いるいる
その先の展開考えてないのが丸わかりのアホ質問ね

最近なんちゃって過疎生主が棲息しとるようだからいったれ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 02:04:48.68 ID:p8jM04EP0
ゲーム配信はじめたらコメ2倍近く増えて来場者もやや増えた。結構人気なんだねゲーム
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 03:16:04.08 ID:6dU+R4Jq0
>>440
とりあえず、そのゲームという共通の話題があるしな
喋りやすいし返しやすい

ゲーム枠のリスナーって、大抵はゲームタイトルで検索して来てるのだから、そのゲームに対する興味はあるわけだし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 05:18:35.67 ID:fLH5Bq5h0
>>437
みんななに食べた?じゃなくて俺はあれを食べたんだ〜ってやったほうが会話は成立しやすいよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 08:34:02.55 ID:X5OQyV7J0
髪切った?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:44:12.82 ID:/AuQnSTNO
まあそんな感じ
リスナー全員が食べたもん報告して話ひろげられんのかと
だいたい一人二人の面白いコメひろってあとのコメは適当に流すのが目に見えてる
ネタ提供させてネタ選ぶとか何様だよと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:53:17.63 ID:/AuQnSTNO
だが自分語り激しい生主も当然過疎るわな
まずは自分語りでネタ提供しリスナーに気分よくコメントさせるのが正しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:57:05.14 ID:/AuQnSTNO
まあニコ生ごときで培った浅いコミュニケーション技術など現実じゃ通用しないけどな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:05:33.52 ID:rVDzVqb70
当たり前のことをどや顔でレスするやつらばっかだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:45:03.79 ID:aFG2cXd70
当たり前のことを出来てない奴が多すぎるからじゃないか?
だから過疎放送なんだろうけどな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:26:32.15 ID:oHsd9sNg0
コテハンを強要しない、184を黙って受け入れる、過度の馴れ合いをしない
これだけでもだいぶ違うのに、たったこれだけの誰でも出来る簡単なことをしないのが多すぎ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:40:29.79 ID:X5OQyV7J0
@過疎ってるて喋ること無いから一言でも多く喋りたい
A「所見さんいらっしゃい」
B・・・物足りない
C「よかったらコテハンつけて」
D・・まだなにか喋れるはず
E「コミュ参加してってね」
Fあともう一言!
G「184外してね」


過疎であるがゆえの悪循環
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:01:23.32 ID:/AuQnSTNO
そういう頭悪そうなのは逆に調教し俺好みに仕立てゆうこと聞かせるけどな
過疎の究極の楽しみはそれ
生意気言ったら余裕でコミュ爆くらいはさせられるしな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:18:38.85 ID:jDecleqc0
いい趣味してるね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:59:27.30 ID:G1/0kExXO
だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:30:56.39 ID:d5V8cMAe0
某過疎カラオケで見たコメ

1暇ー
2しりとりのりー
3りんごー
4ちょっと待って
5食べ物しりとりな
6じゃあしりとりのりー
7りんごのごー
8ごはん……ようのふりかけー
9ケーキー
10き、き、き
11キリンビールー
12汚なw
13る、ルー
14ルーってカレーのルー?
15ルーってずるくね?
16る、る、る、
17るってむずいなw
18るのつく食べ物?
19飲み物でもいいよ
20ルドルフ愛用のキリンビールー
21ルドルフって誰ぞwww
22ルドルフってこないだラグナロクで見たよ
23そいつかww
24そいつ愛用のビールwww
25じゃあつぎ、る?
26また、るwwww
27るのつく食べ物とかあるか?ww
28じゃあルドルフ愛用のアサヒビール
29キリンじゃねぇのかよwwwww
30キリンとアサヒ共存の設定でw
31汚なwwwwwwwwwwwwwwwwww
32アサヒとキリンは相容れないなか
33しりとりは?
34だから、るwww
35るとかないしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36じゃあルドルフ愛用の……
37ルドルフもういいよwwwwwwww
38ルドルフ禁止wwwwwwww
39じゃあルドルフの妻愛用の……
40妻汚すぎwwwwwwwww
41しりとりで考えろよwww
42るでハメるの汚いwwwwwwwwww
43ルドルフ禁止したら終わらね?www
44誰か言えよwwwwwwwwww
45るのつく食べ物?w
46飲み物でもいいよw
47そのやり取りさっき見たしwwwwww
48デジャブwwwwww
49じゃあルドルフ愛用の
50その流れやめwwwwwwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:31:40.23 ID:d5V8cMAe0
51じゃあるのつく食べ物思いついたヤツ優勝でw
52何の優勝?wwwww
53る、か、る、る、る
54ルカルカナイトフィーバー!!!!
55それかwwwww
56お前それ言いたいだけちゃうんかとwww
57しりとりどこいったwwww
58カラオケ枠でしょ?wwww
59いや食べ物wwwww
60ルカルカナイトフィーバー食べれることでいいよwwww
61独りで食べとけwwwww
62ほらカラオケ始まるぞw
63もはや動画が空気w
64コメに動画がついてる感じ
65↑あるあるwww
66さてルカルカが始まったわけだが
67誰も聞いてない件wwww
68お前ら、るについて考えすぎwwwww
69じゃあ、ルマンド
70!!
71それなに?
72ブルボンの製品
73ルマンドとか初めて聞いたwww
74知ってたらさっき言えよww
75いや、ルカルカ始まった瞬間ググってた
76グーグル先生wwwwwwwwwwwwwwwwwww
77ググるとか汚すぎwww
78そいつのノート取り上げろwww
79るのつく食べ物でぐぐったらさ
80同じ言葉で検索かけてたやつがいてたwww
81しりとりのる、強すぎwwwwwww
82カレーのルーから全てが始まったなw
83ルーは「る」に対応できて「る」でまわせる最強の武器
84食べ物限定じゃなくても使えるな
85というか、食べ物しりとりってメジャーなのか
86グーグルの検索で誘導されるとか神杉www
87しりとりどうなった
88ルマンドで落ち着いた感じ
89ルマンド採用かwwww
90じゃあ次ど?
91ど、ど、ど
92ど、ぐらい何でもあるだろwww
93と、でもいい?
94トマト!!!!!!!!
95トマトwwwww
96トマトは汚いwwww
97同じ言葉で返すのなしでwww
98しりとりの横道すぎるwwww
99じゃあ次もと?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:32:13.05 ID:d5V8cMAe0
100と、と、と
101トマト畑で取れた完熟トマト!!!!!!!
102なんだそれwwwwwwwwww
103トマト畑なんかあるんかwww
104基本ビニールハウスだろwww
105まぁそれはこの際どうでもいいよw
106トマト関係のヤツ以外で何かないのかよww
107ト、とかそんな鬼門か?ww
108トマトから始まる物語
109↑それよりトについて考えろ
110お前wwwノートでググるの禁止wwww
111トでググるとかwwww
112とのつく食べ物、あった!
113ヤフー知恵袋wwwwwwwwwwww
114食べ物しりとりメジャーすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115じゃあトップシェルで
116それなによwwwwww
117グーグル先生によると貝の名前みたいな感じ
118貝wwwwwww
119そのページ、とうもろこしとかいろいろあるだろwww
120何ゆえトップシェルを選んだしwwww
121ま、まさか……!!
122次なに? る?
123また。るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124くそワロタwwwwwwww
125あえて、る、で返すとかwwwwww
126ルドルフなしなwww
127またそれかwwwwwwwwwwwww
128るのつく食べ物↓
129ヤフー知恵袋使うなwwwwwwwww
130ルバーブ
131だからそれなによw
132ルバーブ(ショクヨウダイヨウ、マルバダイオウ、R.rhabarbarum)などは野菜の一種〜
133wiki wwwwwwwwww
134ググってウィ着だしてきたw
135しりとりですらねぇwww
136ルバーブ採用でいくの?ww
137もうそれでいいよwwww
138何かわからんやつ採用wwww

独りでコメしてた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:34:41.18 ID:+6g5qn0m0
一人で!?ww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:45:53.90 ID:xcRzO6wK0
狂気やな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 07:29:46.12 ID:iTPO0YxcO
りんご まで読んだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:45:07.39 ID:NlsuS9+c0
ギャグまでのカウントダウンで50からしてたやつもいた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:33:41.70 ID:7ys15k350
喋ることがないからってカラオケ枠
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:02:43.90 ID:N2PpvBrL0
そして0コメ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:15:43.87 ID:NuIWBHV/0
>>454-456
ワロタww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:01:10.36 ID:PzHKVw8U0
>>454
面白い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:00:18.59 ID:zX3zH6QKO
自演はいいよ
全く面白くないのを自覚しような
つまらなすぎてしばらくこのスレ見る気失ったわ
さすが過疎あるある
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:08:04.24 ID:j5dnMaSP0
過疎放送の凸者でろくにしゃべりもせずに「○名(コメ)さんいらっしゃい。ゆっくりしていってね」と言うだけの機械になってる奴が気に食わん。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:20:00.67 ID:u1+qtAV80
でも大手じゃないって得だよな
某生主今度のオフ会、会費1万(前払い5000円)の返金なしで人集まってたもん
結構ギフトと称していろいろ商品も送ってもらってるみたいだし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:42:03.54 ID:+r3DWQYo0
あるある

BSPとコラボ放送し出して過疎が加速
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:01:47.61 ID:4rVfgWP40
宣伝OKの無茶振り逆凸放送(結構大手)で、「無茶振りされます」とあらかじめわかってるのに、いざ凸って振られると「できません」で逃げる凸主って大抵は過疎主
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 06:57:45.02 ID:C0xwbxoc0
その放送のリスナーの多くがやってほしいと思っていて、主もやりたいと思っているゲームがあり、
主「じゃあこれからはそのゲームやっていこうか」
BSP「そのゲーム俺も放送でやろうと思ってるんだよな〜」
主「そうなの?じゃあやめとくかー」

クソBSP死ねよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:04:16.06 ID:LCVB7q4HO
>>466さっきいたわ
残り数十秒でコメント残ってんのに「何名様云々」を優先してたわ
で、コメ拾わず
バカすぎだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:06:20.16 ID:LW74gT5cO
>>470
お前アホか
その場にいたならお前が援護すりゃいいだろ
流れなんかリスナーの一声で簡単に変えられる
コミュ爆もふせげるしな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:09:09.84 ID:LW74gT5cO
無能はBSPに死ねっていわれたら死ねばいいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:34:32.43 ID:gGbfxAP60
過疎及び0コメあるある

大手生主やリスナーに煙たがられて動画なども載せても叩かれる。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:35:13.59 ID:vu98NBW30
>>473
最もなことだと同意していたのに
その一言が余計だよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:58:44.57 ID:LW74gT5cO
なんでわざわざ親切に教えてやらにゃならんのだ(笑)
教えてやった礼に決まってんだろバカにはこれぐらいでちょうどいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:29:21.37 ID:xZRch9ii0
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:29:29.66 ID:ETGE7gu50
リスナー「最近放送してないな〜。久々にやろうかな〜」
主「生主なんだ!」
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 07:41:05.19 ID:Ls5mVwur0
BSP貰ってる人ってなんとなく憧れるけど、
リスナー群の主役としていつでも一緒に盛り上げて行かないといけない錯覚になって
面倒だなとも思う。BSPの人のコメントだけいっぱいあるっていう放送も見たことあるし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:12:51.24 ID:/UTSSgP5O
貰った手前一応使うけど、わこつ・おつにしか使わないよ
多用するとうざいだけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:21:32.23 ID:GHRTB9QG0
男の凸者が来たらとりあえずイケボですねと言う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:27:34.87 ID:GHRTB9QG0
>>480
BSPをもらうような交流をしていて、挨拶だけでも使っている時点でお前他のリスナーからウザイと思われてるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:24:10.75 ID:jzprOXX30
BSP貰うような存在になってるって時点で
他のリスナーとは違うってことの証明だもんな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:45:52.08 ID:9y0jkGFYO
それはどうかな
BSPのやつが盛り上げ上手でだんだん人気が出てスカイプする女まで現れ
あくまで出過ぎず引っ込み過ぎず生主を立ててたがある日突然BSPの権利を剥ぎ取られてたわ
生主はとぼけてたが確信犯それ以前にBSPの棒読みだけ消してみたり嫌がらせしたり
で、結局そいつは来なくなった
生主が嫉妬するパターンがある
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:44:28.49 ID:Z7h7w+0w0
>>484
「確信犯」の正しい意味知ってる?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:04:50.78 ID:9y0jkGFYO
BSPは生主がひろわなかったコメントフォローしたり、時にはアホに徹したり、頭いいやつだと思ったわ
しかし生主を立てる姿勢は忘れず
女がBSPに2人スカイプやら好意示したあたりから明らか生主は様子が変わった
裏で嫌がらせ
ニコニコのシステムのせいにするとは
コミュ退会だとかBSP外れるとか見え見えでワロタ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:07:44.68 ID:eorWSXVw0
BSPは生主によるリスナー囲いツール
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:23:46.41 ID:/UTSSgP5O
>>482
そんな気にさわること俺いったかい?
少なくとも君みたいな人間には誰もBSPなんかあげないと思うが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:46:44.14 ID:9y0jkGFYO
ちなみにBSPいなくなってから0コメ余裕の過疎放送
皆わかってんだよ
不具合で勝手にコミュ退会やらBSP外れたりそいつにだけあるわけないだろ
過疎生主は性格ねじまがってるわ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:09:03.99 ID:paOkFK0i0
続きはこっちでやれ。

【ニコ生】BSPについて語るスレ【ニコニコ生放送】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1341768596/
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:13:11.22 ID:mmPYk5XT0
どーせお前がBSPでその権利取られたからここで不満言ってるだけだろw
そんなに自分のコメを棒読みで読んで欲しいのかこのバカはw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:34:29.15 ID:B4SwHsYqO
そこまでBSPに固執はしとらんね
適当に煽れば黙るBSPしかいないからつまらん
生主同様リスナーの一言で簡単に沈められる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 08:45:28.00 ID:B4SwHsYqO
だいたい過疎放送はBSPはいない
BSPと共に盛り上がれる気概があれば過疎にはならんよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:36:41.86 ID:Xq6htKSq0
コミュ人数で言えばどこからが大手で、どこまでが過疎レベルなんだろうな。
その基準は人によってバラバラだよね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:07:41.51 ID:z2BGtbDuO
来場者20未満で過疎かなコメ数は一人でいくらでも打てるからあてにならん
個人的に大手は1000人以上という認識
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:21:27.73 ID:YVfBxvVF0
過疎の定義なんて人それぞれでしょ。
例えば俺なら特典を延長無料まで貰って初めてそこそこ大手って言えて10000人超えが中堅5000人以上が普通それ以下が過疎だと思ってる。ちなみに本当に「大手」って名乗りたいなら40000人超えしてるのが条件だよね
でもこれはコミュ人数での話しであって実際はコミュ人数が10000人超えてもコメント数が100くらいだったり100人ちょいなのにコメントが500とか600超えるのだってあるから決めつけることは出来ないけどでも俺の中の定義は上記の通りなんだ
だから言い方悪くなるけど「お前がそう思うんならそうなんだろお前ん中ではな」ってことだ

こんなこと言ってるやつがいた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:04:33.53 ID:z2BGtbDuO
長文うぜえわ
「過疎は5000人未満大手は40000人以上」と一行でかけ
お前はズレてるからここでは必ず文頭にこれ入れてレスするようにな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:12:11.09 ID:YVfBxvVF0
これ俺のやつじゃないからな他のスレのやつ拾ってきただけだから
まあ不快に思ったならゴメンな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:55:43.24 ID:z2BGtbDuO
不快に思ったのはお前だろ
不快になど思わんがズレてるってだけ
突き通せるなら突き通せばいいがまあ無理だな
ニコ生全てのコミュレベルの平均値を知らんのだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:15:11.26 ID:Xq6htKSq0
>>496
その基準で行くと、例を一つ上げれば、コミュ人数17万人以上を抱えてる、
ゲーム実況の最終兵器俺達は最大手と言う事になるのか。
数ヶ月前に生放送やったけど、開始10分にも満たないうちに立ち見Cまで満員になったのに驚いた。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:41:36.56 ID:Lxjkam930
個人的には
〜100 過疎
101〜500 脱過疎
501〜1000 中堅
1001〜 大手 って感じかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:45:13.73 ID:YVfBxvVF0
>>500
知ってるかわからないけど一応言うとコミュ人数だけ指すなら96猫が一番人数多いよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:14:50.03 ID:Gt25zu1y0
そもそも生放送じゃ開始1分でCまで満員になるとこもあるわけだし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:23:32.54 ID:Xq6htKSq0
>>502
96猫という人が一番多いというのは聞いた事ある。
俺はその人の放送には興味ないけど、好奇心で一回動画を見た事があったかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:50:50.82 ID:gIjTrHvD0
さすがに1000人越えで大手はないだろ
そんななら俺も大手になってしまう
個人的には万人越えたら知名度もある程度高まるから大手。それ以下500人以上が普通、以下が過疎だと思ってる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:56:43.82 ID:Xq6htKSq0
5万人以上が最大手クラス
8000人以上で大手
5000人以上が準大手というか大手予備軍
1000人以上で中堅
500〜1000で脱過疎で常連キープで良くも悪くも安定路線
それ以下で過疎あるいは新人

って感じ 細か過ぎるけどこんな感じで見てる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:37:35.47 ID:z2BGtbDuO
あのなあ
大手の基準なんかどうでもいいんだよ
過疎生放送楽しんでんだ邪魔すんなや
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:53:37.18 ID:vDx2p9Nv0
お前らその小さい目でもう一回スレタイ見てこいよw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:19:54.92 ID:6kt+tfuC0
>>507が始めた大手の話を自分で邪魔すんなとかあなた面白いこと言いますね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:40:36.00 ID:z2BGtbDuO
大手の話したきゃ他いくかスレたてしろや
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:12:57.85 ID:z2BGtbDuO
しかしこのスレのやつはどいつもこいつも付和雷同だな
予想通りの返ししかなくてつまらん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:16:18.10 ID:f2WLrblI0
>>505
勘違いしてるのかもしれないけど、コミュ1000人じゃなくて、1枠30分の来場者が1000人な
来場者はコミュメンバーの1割の法則があるらしいので、1枠1000人なら1万人コミュだな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:19:24.60 ID:f2WLrblI0
>>508-509
age連投は、あるあるスレと過疎放送スレに駐在している、逆喧嘩凸・炎上誘いをやろうとしている常連な
レス返したら負け
ニコ生の逆喧嘩凸や炎上誘い系と同じように、スルー・NGが良

こいつは必ずageるから、そこ注意してみてればいいよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:21:34.98 ID:hGEn3M3U0
30分間あけてまた書き込むようなことか?
邪魔くせぇ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:24:55.66 ID:RF/bTg0n0
かまってちゃん生主にとってツイッターは無くても良い
放送>>>>>>>ブログ>スカイプ>mixi>>>>>>>ツイッター
理由は言わなくてもわかるな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:07:59.02 ID:z2BGtbDuO
ん〜?生主はツイッター厨でもあるから重宝してるだろ
過疎放送においてはニコ生一番てのは成り立たないだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:17:01.40 ID:z2BGtbDuO
ゴミ箱漁りよろしく過去レスいちいち拾ってんのいるんだな(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:58:35.01 ID:Xq6htKSq0
俺はこのスレだと過疎過疎ってバカにされてるように聞こえなくもないけど、
生放送の過疎は好きだけどね。
やりとりが色々出来てコメントのしがいもある。
過疎過ぎるといづらくなるから嫌だけど。
反対にニコ動は大手の方が好きだな。トークとか演出とかやっぱり一作品として面白いから。
荒らしコメントも含めて賑わいが好きだわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:01:46.65 ID:El3ti7ti0
ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350459164/


あるある以外の議論はこっちでやれよばーかはーげ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:18:45.26 ID:3CKbJ2rX0
大手と違って、生主とリスナーがコメで絡みやすいのが好きで過疎放送ばっか行ってるんだが、常連(笑)さんがウザすぎる
凸するのは全然いいが、リスナーが全くわからない話(放送外にスカイプで話したという2人しかわからない話題とか)しだして皆置いてけぼり。
それなら放送外で2人で話してくれよ。
そんなコメントできない話題なのに、凸者「コメ止まってるよーw」とか言うんでイラッ
凸して放送そっちのけでどうでもいい自分の話しかしない奴も同じくウザイ。
最悪なのがネガティブなことしか言わなくて、生主やリスナーに慰めさそうとするクソ女。普通に放送暗くなる
マジで放送外で2人でやっててくれよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:32:58.62 ID:9WsOCQo80
>>520
てことはオマエは女?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:39:25.26 ID:3CKbJ2rX0
>>521
いや男だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:45:46.63 ID:9WsOCQo80
>>522
そうか
こっちが出来る対処方としてはコメをピタっと止めるしかないな
精神衛生上ブラウザバックをすすめる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:10:34.35 ID:9WsOCQo80
元から過疎状態なのはまだ未来があるが
以前は振るわってた状態から現状過疎ってる放送は見るも無残な状態が多いな


@放送がマンネリ化しだし、コミュ人数のわりに来場者がなくコメントも少なくなる
A逆に生主が常連リスナーを囲いだす
B結果身内放送となりコメ数伸びるがライトリスナーや初見が来なくなる
C初見優遇しだす。「初見さん全然来ない〜つまんない〜・・・どうすれば初見が来てくれるの?」などと既存リスナーをないがしろにする。
D来場者の少なさに不機嫌になり囲ってた身内リスナーにも当たり出す
Eコミュ人数多来場者少の過疎放送出来上がり
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:28:35.35 ID:H5E2bVFc0
完全に俺じゃねぇか。
マンネリは致し方ナス

動画が一本だけ当たれば賑わいを取り戻すの繰り返し
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:34:10.86 ID:Xq6htKSq0
大抵凸者が来ると俺はブラウザバックする。
全員がそうだとは言わないが、リスナーが置いてきぼりな感じがする。
基本的に凸自体大嫌い。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:41:42.94 ID:Lxjkam930
凸中はコメ拾わない生主が大半だからね
まったり放送の凸は内輪話がほとんどだし
リスナー置いてきぼりってのは凄いわかる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:00:42.65 ID:atHFWZFK0
会議通話だったら黙って逃げる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:17:24.72 ID:HQYJoKthO
放送中スカイプしながらって生主
来たもんは仕方ないがいちいち放送中断
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:34:47.48 ID:l1oCsGg80
まー世の中にはROM専な引っ込み思案なリスナーもいて、そういう奴らは「主が喋ってる様」を聞くのが楽しいのよ。
だから主が凸者と2人の世界に入って延々喋っていても楽しい。
声優のラジオを聴いてるような感覚なんだよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 03:37:35.80 ID:l1oCsGg80
なんかここは「ニコ生=雑談」みたいな固定観念があって、意見が偏っている
ニコ生にはゲーム配信や声真似配信やカラオケ配信やお絵かき配信やラジオドラマ配信やダンス配信などもあって、
そういうのは基本的に「主が提供する映像(および声)をみて楽しむ」というスタイルなものが多い
TVやラジオみたいなもので、そういう「ニコ生」もあるって事も認識するべきだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:21:22.98 ID:WS8OaCfP0
>>531
寝ながら見てたりだとか、気分的にコメント打つ気にならない時なんて、
テレビとかラジオ放送代わりにしてるね。
そういう意味でも普通に地上波見てるよりずっと楽しいコンテンツだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 07:31:00.16 ID:kuXQuVqa0
ノープランで始めてみる
      ↓
ぐだぐだ、話続かない。で、過疎
      ↓
結局、ゲーム実況する
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:23:11.37 ID:t8lFv4ge0
凸待ちもしないでコメントも見てない配信者だけど質問ある?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:28:11.97 ID:l1oCsGg80
俺も、凸待ち・コラボをしない(そもそもスカイプをインストしてない)し、コメビュも使っていない雑談配信者だけど、質問受け付けてるぜ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:32:04.73 ID:l1oCsGg80
>>532
ネットゲーム配信とかだと、そのゲームを遊ぶ時に、ニコ生の放送ウィンドウを横に置いて、主の喋りを聞きながらプレイしたりするよな
FF11配信をみながらFF11をプレイしたりとか、CoDをプレイしながらCoD配信をみたりとか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:56:31.31 ID:X9eFcMN40
ゲーム「実況」の放送でホントに実況してる奴って少ないよな
「雑談」枠でホントに雑談してる奴も少ない
どっちもダラダラ垂れ流してるだけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:27:00.55 ID:/a9Mqx0L0
屁理屈言うようだけどゲーム「実況」ってタイトルに入れたりタグ入れたり説明文に書いたりしてるゲーカテ生主は少ないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:58:50.30 ID:HQYJoKthO
生主に用はねえよ
いくらでもかまってちゃん生主はいるからよ
ここは過疎生主に対するリスナーの意見ききたいわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:27:34.46 ID:X9eFcMN40
過疎生主だって他人の放送いけばいちリスナーなんじゃないのかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:48:45.57 ID:HQYJoKthO
生主なんかただのリアル満たされないかまってちゃんだからよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:31:45.39 ID:jIIK1agK0
過疎放送にコミュ人数は関係ない
コミュ人数50人でも毎回コメント数100以上行く放送もあれば
コミュ人数1000人なのにコメ20も行かない放送もある
どっちが過疎放送かと言えば下になる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:12:00.20 ID:CpZl7oug0
ゲーム配信だけど面白いとか、可愛いけど全然面白くないとかか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:25:33.31 ID:ze+sJeIqO
過疎放送あるある
いつも常連1名に支配されている
逃げたい…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:40:53.92 ID:zkEVeJed0
>>542
コメ数で過疎度測るのはどうかと
1人の連投で100いってる放送だと、過疎放送だろ

来場者数、コメント数、アクティブ数、この三つが上手く動いてる放送がまとも

来場20 コメ50 アクティブ3 これは良い過疎放送
来場100 コメ5 アクティブ1 これは釣り放送
来場5 コメ100 アクティブ1 身内ネタ放送
来場20 コメ200 アクティブ15 祭りがあった、もしくは弾幕放送

数字って面白いよね
色々考察できる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:00:13.17 ID:SoRxHHBZ0
>>544
NGでスッキリ
一人でコメ連投してるのを放置してると他のコメ数が伸びにくいからコミュ成長の妨げになる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:15:22.74 ID:BrN/E2Qx0
生主の力が試されるところだよな
でもニコ生にはこういう空気の読めないアホリスナーが多いのも現状
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:14:22.24 ID:MDnW4GWP0
空気が読めないどころか、愉快犯なリスナーもいるしな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 13:31:00.23 ID:ITgMYKaJ0
生主が何を求めてるかだね
コミュ人数を増やしたい生主だけじゃなく
過疎で慣れ合っていたい生主もいるようだし
ただ常連1名をNGするってのは難しそうだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:24:16.98 ID:ze+sJeIqO
そうなんだ
他の人のコメが止まるし自己中なリスナーだから恨まれそうだしで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 14:34:23.32 ID:zkEVeJed0
現状が嫌ならNGにしろ
今のままでコミュが増えなくていいなら放置しろ

生主側がうぜぇって思うならそんなリスナーいらん
もっとどっしり構えて放送したほうがいいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:42:39.16 ID:MDnW4GWP0
初見10人より、よく見知った常連1人の方が大事っていう生主もいるしな
主が囲いの1人に恋してたりしたりする場合もあるし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:57:04.64 ID:MDnW4GWP0
でも正直な話、後から来た新人(初見)10人が、昔からいる常連(1人)の行動を批難した場合、自分が生主だったらどうする?
自分(生主)はその常連の行動を特に嫌悪してないのを前提として。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:01:06.06 ID:zkEVeJed0
てかね、リスナーから何か言われてどうこうじゃなくて
自分がどう考えるかじゃないの?
その例だと、自分が常連の行動を嫌悪していないのであれば放置だろ
少しでもうぜえなって思ってたとしたらNGにぶっこむだろ
なんでこう、誰かに何か言われたらどうする?みたいな受身の発想なのかなー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:22:43.75 ID:ze+sJeIqO
適当にコメスルーするんだけど過疎だから結局相手することに…
NG以外でうまくフェードアウトできた人教授ください
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 16:22:44.29 ID:qCzS/NQI0
一斉に非難されてたら流石に問題ありだと気がつくだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:43:12.88 ID:a7jHd57F0
>>555
賑わう放送やりたいならNG
グダグダ続けたいなら現状維持
文面から察するに消えてもらいたい感が強いのでNGをおすすめする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:18:46.77 ID:arzzmWCB0
>>555
そいつはどんなコメうつんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:44:24.59 ID:apRa/E5M0
>>555
でもその常連が消えたらコメゼロになるような放送だったら意味無いぞ?
その常連がいなくてもアクティブ二桁行くような放送なのに、その常連のせいでアクティブ激減してるとかなら排除すればいいと思うけど、
どうしようもないつまらん放送に一生懸命付き合ってくれてる善意の常連って可能性はゼロなんだろうな?
一人が連コメしてる放送に初見が来にくいってのは一面の真実ではあるが、逆に本当に面白い放送ならそんなの気にしなくても人は来るんだぞ?
先に自分の放送内容見直すことは考えたのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:01:06.37 ID:aY2C62jc0
>>554
なんかここは、「リスナー(特に初見、新規のリスナー)を第一に考えるべき」「生主のよりも、視聴者の楽しさを重視すべき」という意見が多いからさ
「ニコ生とは見に来てくれている視聴者を楽しませるものである」とか。

>>556
主的にはその常連の行動を不快とは思っていないが、初見10人の批難の内容も理解できなくはない、って状況の時ね。
どちらか一方が明らかに間違っていたら、そら無視すればいいだけなんだしw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:07:56.26 ID:aY2C62jc0
ちょっと上で書いた質問とはまた違うけど、

例えば、昔からいる趣味の合う常連と戦車の話をしていたとする。
いわゆるミリオタ。

そこに戦車タグに釣られて初見数人が入ってきて、いま流行りのガルパン(戦車アニメ)の話をしはじめたとする。
主もガルパンみてるし好きなので話題として取り上げ、かなりコメが盛り上がったとする。
でも主がしたいのは戦車の話なので、ミリ系の話に移行しようとする。
常連もそれに乗るとする。

すると初見(すでに10人くらいまで増えている)が「戦車じゃなくてガルパンの話がいい!」と言い出したとする。
初見に対して、戦車の濃い知識をミリオタ特有の語り口で説明する常連を「あの人ウザい」と言い出したとする。

萌え萌えアニメのガルパンの話をすればアクティブは増えてコメも賑わう。
でも主がしたいのは(常連との)戦車の話。

この場合、どっちをきるべき?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:08:59.18 ID:ajEwqOpB0
>>560
ここは過疎放送あるあるスレだから過疎放送には生主が楽しいだけ放送が多いってあるあるがよく言われてるだけでしょ
実際リスナーを楽しませることを重視してる放送のほうが良い悪いを除いて過疎じゃない割合多いんじゃないかな明確な数字はわからんけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:11:02.59 ID:aY2C62jc0
×初見に対して、戦車の濃い知識をミリオタ特有の語り口で説明する常連を「あの人ウザい」と言い出したとする。
○初見が、初見に対して戦車の濃い知識を独特の語り口で説明する常連を「あの人ウザい」と批難しだしたとする。

「ミリオタ話いらん」
「ガルパンはよ」

とか言われだし、戦車の話を強行したら初見は去っていくというのは前提とする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:12:34.93 ID:aY2C62jc0
>>562
ああそういう事なら納得

というかこの話題はここでするべきものではないわなw
完全スレちだった

過疎放送スレでやるべきだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:15:44.72 ID:ajEwqOpB0
>>561
生主が戦車の話がしたいんだったら私は戦車の話がしたいって直接言えばいい
流石に生主が明確に意思を示せば10人が10人じゃあ帰るなんていうことないだろうし残った常連+残った初見で戦車の話で盛り上がればいい
質問の答えになってないけどどっちかを切るとかの極論じゃなくて出来るだけどっちも残るようにしたほうがいいと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:16:12.73 ID:aY2C62jc0
>>563はちょっと初見を悪意的に書きすぎているので訂正

あくまで初見に悪気はなく、純粋に主とガルパンの話をしたいと思っている。
主はガルパンも好きだが、基本は史実戦車の濃い話を趣味の合う仲間とするのが好き。

どちらも悪気はないとする。
もちろん常連にも。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:19:57.41 ID:aY2C62jc0
>>565
どちらがよいか?であって、中間を取る(常連を残しつつ、初見も少し取り入れる)のが良いのは、さすがに当たり前になっちゃうよ。
無難ではなく、「ニコ生主はどちらを重視するべきか?」って意見を聞いてみたいのだわ
いわゆる極論の答えだね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:24:02.85 ID:aY2C62jc0
スレ違いなので、こちらでの俺のこの話は終了します。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:25:22.84 ID:ajEwqOpB0
>>567
極論の話なら
過疎を脱出したい!って気持ちが強いんだったら初見を取るべきでしょ
そこで常連を優先するのも過疎放送あるあるの一つなんじゃない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:32:05.08 ID:DFNRKfeEO
マルチうぜえよ
どっちつかずの無責任な性格がよく出てるな
迷惑だわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:18:05.96 ID:AH5PO/0u0
>>501
それよりはコメントだと思うけどな
それはアクティブとはやや違うが純粋にコメント数だけだろうな

>>545
放送が成り立つかどうかはコメ数の方がウエイト大きいよ
20人来ても、コメ打たれなければ難しいし。

それとそもそもコメビュを入れてる前提になるよね?
同じ人だろうが、違う人だろうがコメント数が影響するよ

どこでもそうだけど、10人で集まってほとんど誰も話さないのと
2〜3人でもおしゃべりが集まるのでは盛り上がり方が違う。

過疎を人数だけで捉えても意味が無いような
コメが打たれていれば放送としては成り立ちやすいから
他の人が来ても、コメをうちやすい(身内等の放送でなければ)環境にはなってるし
その後が伸びやすい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:21:35.81 ID:AH5PO/0u0
コメビュ入れてる前提というのは

そもそもコメビュを入れてなかった場合には
誰が打とうと1コメントは1コメントなんだよ。

1人が100コメ打とうが
5人が20コメずつ打とうが、コメビュを入れず判別しなかった場合には
放送者側からしたら同じこと。

コメビュを入れて判別したとしても、そのコメントにおいて
トークを膨らましたり会話をする生主ばかりだろ?
自らトークできる奴なんてほんの一握り。(自らトークできる面白さがあればそもそも過疎にならないから)

そう考えると、コメント数のみなんだよ。

誰が打とうが1コメは1コメで、それを拾って会話する以上は
来場者数よりもコメント数で放送が成り立つかが決定しやすい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:25:34.97 ID:AH5PO/0u0
>>561
そこは路線として同じなんだから、組み合わせたらいいだけ。

アニメの戦車と現実の戦車とミリタリーを組み合わせて
面白い話に加工していけばいいだけ。

全く違う話だと選択になるだろうが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:53:09.16 ID:OR6TqAEP0
>>571-753

ドコを縦読み? 斜め?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:54:20.84 ID:OR6TqAEP0
>>574
安価ミスったwww >>571-573だったwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:34:01.22 ID:czSGtaaVO
コミュ300人あたりから全然伸びない奴らってなんで伸びないんだろうな?
見てる奴ららみんなそこでストップしてるわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:51:54.91 ID:jOUSfAqs0
>>576
自論だが 300人あたりまでなら、ツイッターやってリンクして他の放送でもコメしてコラボしてうんぬん…
横のつながりで伸びる(メンバーはプロフ画もある生主が多い)

300人から「定期的に放送しているが増えない」というのは、増えないというか、増えてるけど減ってる。
減ってるというのはつまらないから。
つまらないというのは…内輪・マンネリ・希望ジャンルの違う放送が多い・放送しすぎ・しなすぎとかかなぁ

メンバーが大手にむかって順調な人は、とにかく「あまり減らない」
2000人超えると、この人いっぱいメンバーいるし面白いんだろうなという期待値も含まって
勝手にボカスカ増える


異論は認める
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:20:30.01 ID:JR7cuq7A0
人が増えると、常連・身内も増えて、内輪話、リスナーの自分語りになったりありがち
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:30:46.57 ID:GqjUD+2n0
>>576
とりあえずで中身も見ずに考えなしにコミュに入る、って性質のリスナーが、平均で1コミュ300人くらいいる。って事じゃないかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:35:25.42 ID:T2cbfXCE0
ある程度人が増えて来て生放送にも慣れてくると自覚なくても過疎路線に自然と進んで言ってしまうんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:12:17.25 ID:QWSWpd22O
過疎放送あるある
リスナーに全く興味ない生主
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:44:21.73 ID:T2cbfXCE0
過疎放送あるあるってんなら真逆だろ
初見さんいらっしゃい!184ついてるよ?コテハンは?どうやってこの放送にたどりついたのかな?コミュニティに入ってね!
リスナーに興味深々
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:44:59.44 ID:T2cbfXCE0
ああ、極端なのはだめってことか納得
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:59:25.94 ID:QWSWpd22O
適当にリスナーにどう?とか話題ふる生主のがいいだろ
全くリスナーに意見求めないし全く興味ないって生主は過疎る
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:47:13.09 ID:MR0UNUDe0
リスナーの数にもよるだろうね
過疎放送だとそういうのがいいのだろうけど自分語りを始めるリスナーも出てくるだろう
リスナーの多い放送だと、話題ふって対応しきれない数のコメントが返って来るとスルーしてしまいがち
適度にいいコメントをチョイスして話題を広げてくれるような生主がちょうどいい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:22:36.07 ID:OE4rUOvG0
>>577
だいたいそんな感じだろうな
同じ300人でも横の繋がりで楽して増やした奴はそこで止まる
そういうの無しで放送の面白さで増やした奴はさらに伸びる

で、2000人くらいになると横の繋がりだけでは増やせない人数になってくるから
そのくらいの人数が集まってるコミュはそれなりに魅力があるからその先もさらに伸びる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:28:29.43 ID:X12Lwnm60
横の繋がり無しで2万まで増やしたけど喋りが面白くないから伸びないぜ?
因みにコミュ限釣り系じゃない。

出て行く人数≧入る人数
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:30:47.07 ID:+2h3vtWT0
スレタイ読んでこいカス共
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:13:26.81 ID:TIpOR7rO0
>>524
4があるあるすぎる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:40:06.83 ID:4U9El2KG0
喋りが面白くないのに2万も集まったという事は、リスナーは「喋り以外の部分で魅力を感じている」という事。
その場合、無理に喋りで集めようとするのは逆に効率が悪いよ。
2万集めた魅力を客観的に見つけ出して自覚するのが大事。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:42:25.08 ID:fWUmduM90
面白くもないのにTVによく出てる芸人みたいなもんだ
そんなものに価値はない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 08:32:22.36 ID:TjuW4H55O
全く意味のないクロマキー
キャラ動いて嬉しいのは生主だけ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:33:39.15 ID:teG8bW4s0
あれはホント理解に苦しむよな。
完全な出落ちじゃん?
見てる側にすれば同じネタを何度も見せられてる気分。
そういうところ、何で理解出来ないかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:19:38.34 ID:2KuveJDe0
>>593
ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350459164/


過疎放送を語るスレッドは別にあるのに



そういうところ、何で理解出来ないかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:24:45.29 ID:OoITmqqk0
どんなに有名な配信者でもコメントがなかったら過疎と同じくらいのトークしかできなそう
一部のキチガイを覗いて

人を集めるってのが一番重要な要素だから有名なやつはすごいけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:23:20.52 ID:Oq4qf0KC0
ttp://2525research.blog.fc2.com/
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:52:15.30 ID:6eBCKY2aO
過疎時代は謙虚だった生主がコミュメンバー増えたら突然自信満々になり
古参や囲いのコメをスルーしはじめ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:53:56.73 ID:nzENEgOS0
いい話だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:50:56.38 ID:Fa+F8KJf0
無職になりツイッターに口座を載せはじめ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:39:19.99 ID:F1HgvZQ50
>>597
コミュ大きくなったらコメントなんてスルーせざるを得ないのに
怒る古参&囲いいるよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:50:34.50 ID:4JJtJlSfO
自分のコメント拾われないからって意気がるなよ
コメント拾って欲しかったら面白いコメント書いてみろよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:58:08.99 ID:nzENEgOS0
むしろ古参の「あのころは○○で〜」みたいな無駄な古参アピールするやつとか
囲いの痛い持ち上げをスルーしていくのは身内過疎から脱却するには必須だよね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:05:13.81 ID:yilGxhdc0
>>602
読んでハッとしたんだけど、生主の方から「昔は○○で〜」って語りはじめたから
「そうそう、あの頃は顔出しで**キャラだったよね〜w」ってコメったら
「そう言えば△△さんと付き合い長いっすよね〜」って話が続いて盛り上がったんだが
そういうのもアウトなんだろうか?

別に古参アピールとか全く考えていなくて、生主に合わせただけなんだが
もしアウトだったら今後自重するわ、自分ではドコからアウトか判断が難しい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:09:48.16 ID:nzENEgOS0
>>603
生主がそういう話をしたければ合わせてもいいと思うよ
ただまぁそういう話しばかりの生主の生放送は過疎になりやすいと思う
トーク力あるなら別だけど
ただなんも聞いてないのに懐古してくるような古参はスルーしたほうがいいって話し

別に古参は全部ダメってわけじゃないでしょ
古参が0のコミュが過疎脱却できるはずないし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:11:58.14 ID:yilGxhdc0
>>604
そかそか、マジレスありがと、安心したわ

知らんうちに嫌われる人になってたりするからね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:48:02.03 ID:5LSKP2Ze0
たまたま昔話っぽくなるのはまあいいとして、
現れてすぐに話の流れと無関係な自分語りとかするやつはだいたい決まってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 19:56:28.73 ID:YzIAEBAo0
リアルでも同郷の奴らがそういう昔話しされたら
知らない人間は蚊帳の外になっちゃうからな
そういうヤツ結構いたわ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:05:22.02 ID:6eBCKY2aO
まあでも長期間過疎放送に付き合った古参排除はかわいそうな気もするが新リスナー入れてかないとメンバー増えないだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:07:50.21 ID:6eBCKY2aO
あれだな
小中学校地味なやつが高校デビューするのにも似てるな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:14:49.73 ID:EWdBVZsP0
中学高校の時に声が変っていじめられてた奴が
ニコ生で大人気になるのは希に良くある
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:16:44.01 ID:YzIAEBAo0
稀によくあるね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:53:09.72 ID:Fa+F8KJf0
普段相手にされない奴がニコ生で相手にされて舞い上がっちゃうんだろうな

豚もおだてりゃ木に登る
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:08:30.15 ID:6eBCKY2aO
んで昔のダメな自分を知ってるやつはうざくなるんだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:41:44.86 ID:nzENEgOS0
生放送に限らず自分の黒歴史をよく知る人物にはあまり会いたくないけどな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:55:43.31 ID:YzIAEBAo0
オマエラ何言ってんだ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:51:28.49 ID:6eBCKY2aO
まあニコ生も小学校のクラスと同じってことよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:56:50.95 ID:6eBCKY2aO
俺は中学校で同じクラスだったやつが授業中小便もらした事件をそいつの新しい女とか知り合いに話してるからな〜
今は生田斗真みたいになってんだけどさ
リアクションが楽しくてやめらんねえわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 04:20:31.03 ID:YsH5AIjX0
スレ違いだとしてもせめて日本語で話してくれよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 09:17:09.34 ID:mfNBqZkwO
古参常連リスナーは生主の黒歴史を知るうざい存在だから嫌われるってことかと
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:03:00.84 ID:Ns9vl5KI0
全盛期は古参はウザがられ
過疎りだすと生主に囲われる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:54:15.73 ID:mfNBqZkwO
具体的にどう囲うんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 01:34:00.99 ID:lI3Q6/vg0
なんで他のリスナーによろしくって言われないといけないのー?
ねぇ ねぇ?

って言いたいけど184でも言えない
もっとはっきりコメントできるリスナーになりたい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 08:51:31.39 ID:m3NR9yji0
「政治の話は荒れるからやめよう」て言われるけど、
過疎放送なんだから荒れるわけないと思うんだがなw
「政治のことわかんないからやめよう。」じゃなくて、「自分の無知が晒されるからやめよう
。」
っていってるように思えるw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:26:09.89 ID:Cvmm3///O
普通は政治の話は避けるねわかんなきゃやってみな荒れるから
選挙いくいかないだけでもめる
ただ周りが迷惑なんだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 09:29:05.14 ID:Cvmm3///O
無知とは違うよ
いろんな考えがあるてだけ簡単にいえばパンと米はどっちがただしいかみたいなことでもあるからな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:02:38.63 ID:vHL52+YOO
>>623
お前考えすぎ重症だわ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 11:22:23.91 ID:Cvmm3///O
普段過疎でもコメの内容次第で通りすがりが食いつくのよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:30:08.34 ID:/EAxO5p70
特にネタも無くダラダラと放送してても過疎るので
政治タグ付けて適当に妄言垂れ流してたら青臭いリスナー爆釣りでワロタ
でもずっと政治放送するつもりも無いから
政治放送で釣ったところでリスナー維持するのも難しいだろうな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:37:58.80 ID:Cvmm3///O
だろうね
選挙のときだからやったんだろうが
政治家になりたいとか行政訴えたいとか署名集めたいとか何かしら目的宣伝なら効果はあるだろうが中途半端は疲れるだけ
ニコ生も継続してナンボだから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:14:03.43 ID:kLTGFppD0
過疎あるある

生主()ってだけですごいと勘違いしている
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:29:18.35 ID:Gt01y4MQ0
>>630
どうしてすごいと勘違いしているって分かるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:50:16.65 ID:2s2Rr9QKO
生主が面白くても俺しか草生やさないのが虚しいわ
みんなわこつしか打たないし
やっぱ過疎生主は辛いそうだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:58:23.75 ID:Xo336sjZ0
いちいち草を語尾につけるやつは鬱陶しいだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 13:01:25.56 ID:lCHou7zZP
草ってなんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:17:53.18 ID:wZTfUGJL0
>>634
kwsk
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:57:01.14 ID:WUPzvWxg0
>>634
ww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:47:08.59 ID:rCsVBTeS0
>>634
うわぁwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:17:04.24 ID:ooAd9obd0
俺も草のいみわからない
2ちゃん初心者って言えばそうだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 08:15:35.80 ID:PhVsPUWP0
いいから半年ROMってggr
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:12:02.15 ID:JEx3iSlu0
>>638
www
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:22:03.91 ID:LfjfOgCFO
誰か芝刈りのAA貼ってあげろよww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:24:18.29 ID:cuHGjzx60
>>633
全てのコメントにwを付けていたら鬱陶しくなるけど
ほどほどなら生主のモチベーションが上がるからいいんでない?

>>634
草っていうのはwwwwww←これのことです
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:40:43.43 ID:95kaT5AP0
    _, ._
  ( ・ω・)<…ったく、年末のクソ忙しい時に
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:30:39.32 ID:I9J2iGoQO
お疲れ様
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:44:47.49 ID:LfjfOgCFO
本当にお疲れ様です
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:43:20.25 ID:wo0UwU2k0
てかさ、0コメ状態で生主がどう対応するか見るのやめて欲しい
明らか来場者数増えてて一生懸命主が喋りかけてんのにROMしてるって
性格悪くね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:03:18.20 ID:fEju4b0Z0
んなもん見てる側の自由だろ
ニコニコだけど一切コメしない人もいるわけだし
そうやって自分の都合ばかり押し付けてるから
誰にも相手されないんじゃないの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:10:31.96 ID:fEju4b0Z0
因みに一人でもいいからコメ欲しいって人は
同じくコメ0生主と所謂コラボ配信すればいい
その回は少なくともコラボ相手の一人はコメしてくれる
ただ中身すっからかんの生主が寄り集まっても
面白くなるはずもないのでそこで生主としての成長は終わる
第一そこまでしてコメがつかないことに神経すり減らすなら
生主なんかやめた方が精神衛生上いいんじゃないかと個人的に考える
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:05:46.13 ID:wD6dvo/I0
>>646
そこまで言うのなら100コメしたる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:01:52.84 ID:zJGl8MRX0
0コメ生主とコラボしても所詮0コメ生主は喋れなそうだがw んでますます過疎になるフラグw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:35:24.82 ID:WdZMWc7/0
>>646
自分の放送で、誰もコメントしてくれなかったときに
よくそういうことをやっちゃうわ
少し見たら184つけて初見ですとか言ってコメントするけど

>>648
コラボをするぐらいのやる気がある人だったら
そもそも0コメにならないと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:54:56.62 ID:EUcfglBF0
>>646
コメントがないのは視聴者の性格が悪いからではなく
放送の内容が悪いからだよ
試しに「政治の話」「中国や韓国、北朝鮮の話」あるいは
「宗教の話」などをしてごらん、数枠やってもコメがないってことは
まずないから
自分の好きな話をすることは結構、生主である自分が楽しむことが
一番と考えることも結構ではあるが、やはりコメントしたくなる話題を
しなければ、コメントは来ないという事実も認識すべきだね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:02:58.43 ID:BzpJP4OQ0
ゲーム実況でも例えばドラクエとかFFのプレイ放送やればコメ0ってまずないしな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:19:39.04 ID:6hb5fImmO
>>653
今日、余裕の0コメだったよ
朝だったけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:24:26.73 ID:KKotVjFTP
どんだけひどい放送だったのか逆に気になるな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:55:28.40 ID:U3m5dd/10
低画質、低音質、トークがいまいち、声が小さい等だったら
いくら人気ゲーム放送でもブラウザバックしちゃうね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:07:43.65 ID:zJGl8MRX0
俺0コメだけど久しぶりにクルーズと久しぶりの囲い連中が来た、逆に何か楽だよ人の多い放送より。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:49:11.74 ID:ygAiKld80
>>657
え??クルーズとか囲い連中きてるのに0コメってどゆこと!?
コメない限り囲い連中きたとか分からなくね?(´・ω・`)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:45:09.08 ID:TZpHWCYA0
普段は0コメだけど、って意味ではないかと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:27:34.45 ID:QxaQLYxG0
クルーズ来る前からコメは来てたよ おっさnは普段から0コメだからねぇw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:02:25.75 ID:t4VtL6Ih0
おもろいおっさんっていてるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:42:41.89 ID:QxaQLYxG0
面白いかどうかは知らないが人気のあるおっさん生主は結構いるんじゃないかな
生主ランキング http://nikonamawatch.blog.fc2.com/blog-entry-188.html

他にもファブやフグちゃん ワッチ君 ニースズなど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:46:08.68 ID:O6ePoYnY0
それらの足元にも及ばない程度のゴミ主が大手視点で語るスレ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:25:51.54 ID:Mlp6HJzD0
大手囲い乙
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:19:36.30 ID:epyyujEz0
こういう生主とか…マジ…
http://live.nicovideo.jp/watch/lv120333410
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:58:37.53 ID:0YA7YVaa0
>>665
逆によくこんなんで198人も集められたなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:26:57.84 ID:65Ym6X4Z0
キチガイなんだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:17:49.85 ID:nGsA9ZHDP
うーむ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 09:45:02.67 ID:PCF83RxcO
アクティブ20って過疎ですか?

自分なんですが 平均アクティブってどんなもん?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:07:34.22 ID:iImyt0GJ0
だから過疎だって。

平均アクティブは35人だから、20人だと過疎
最高記録は1500人くらい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:11:50.37 ID:dPQK09mP0
平均じゃなくて中間を取らないと意味ないんじゃないのかと思った
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:10:20.49 ID:1w3T9qxy0
>>669
常時20ならまったく過疎じゃない
ちょいちょいちくらんの1ページ目にも載る
祭りが起きて20程度なら過疎
普段はおそらくその半分以下だろう

あと、過疎じゃない平均アクティブなんてものは存在しないが
俺の思う過疎じゃない平均アクティブなら提示できる

個人的にはアクティブ二桁を常時キープできれば過疎では無いと思う
なかなか難しいけどね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:02:06.32 ID:CX9jZjtw0
上位に集まりが激しいから、参考にするなら平均値より中央値のがいいね
過疎生主スレの前スレでもあったけど、大体ちくらん40位〜60位の平均とるのが
指針としてはいいんじゃないかな

今の時間だと結構少ないからアクティブ16位
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:04:25.86 ID:WWzM5x/E0
来場者数ならともかくアクティブが20人なら全然過疎じゃないやん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:28:54.91 ID:1w3T9qxy0
こまけぇこたぁ置いといて、常時アクティブ2桁いく放送やれれば上等だよ

もちろん30分枠の早朝だろうがゴールデンタイムだろうが常時2桁
予約で長時間やっててもずっと2桁キープ
これが出来たら過疎脱却っていうか立派な配信者だと思う
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:32:29.97 ID:T6N3NoJGP
実際放送やってみればわかるがアクティブ10人維持するのって普通に大変だぞ
リスナー10人が興味持ってコメするような話題を30分続けないといけないんだから
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:35:38.76 ID:iImyt0GJ0
何かでアクティブ35が平均ってみたけど、勘違いだな
もともとはアクティブ自体見えなかったしね
自分は祭りで50平均で20とかなりひらきがある過疎主

1枠で来場20なんて独り言レベルじゃない? 電気代の無駄
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:42:28.06 ID:WWzM5x/E0
君、一般のニコ生放送みたことあるの?(笑)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:46:33.76 ID:iImyt0GJ0
まともに視聴したりコメしたことあるのは2人だけですね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:49:15.60 ID:iImyt0GJ0
ちなみにその人達は予約枠配信だから来場2000〜3000くらい、たまたま聞いたときアクティブ40とか言ってました
自分はワクワクしかやらないので比較にはなりませんけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:51:25.64 ID:Ts6aoBvH0
ちくらんみる限り、深夜帯ならアクティブ12くらいからランキング(50位以内)にのる。
20あればトップ10にはいる。

19〜24時のゴールデンタイムなら、アクティブ18くらいからランキングにのりはじめ、30あればトップ10にはいる。
ただしトップ3はアクティブ100とかの超大手。
100超えが3つくらいしかないのは、同時に配信している超大手が少ないから。
年末配信とかクリスマス配信などの企画がしやすい時期ならば、超大手が同時に沢山配信するのでランキングは混雑する。
実際クリスマスイブの夜はアクティブ20でもトップ50に入れなかった。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:53:11.58 ID:Ts6aoBvH0
ちなみに10%の法則というのがあり、来場者の10%が実際にコメントを打つ人間と言われている。
アクティブ10なら来場者100人(総来場者ではなくて、実際に動画をみている人間)はいるな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:53:31.00 ID:lcOPYJg00
まともに観たのが2人しかいないのに「平均は〜」とか語るのってどうなのよ
ニコ生主が何万人いると思ってるんだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:56:45.92 ID:T6N3NoJGP
>>677
>1枠で来場20なんて独り言レベルじゃない? 電気代の無駄

この一文で釣り確定でしょ
低レベルな煽りだなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:57:41.09 ID:Ts6aoBvH0
勘違いしてる人もいるかもしれないから改めて説明すると、
アクティブとは、「一定期間(ちくらんでは10分間)の間で、実際にコメントをしたユーザーの数」である。
ユーザーはID単位で数える。(匿名にしていても同じ)

10分間で、リスナーAとBが、それぞれ5コメずつしたら、アクティブ2。
同じく10分間で、リスナーAがひとりで100コメしたら、アクティブ1。
リスナーA、B、C、D、E、F、Gが10分間で1コメずつ(合計7コメ)したら、アクティブ7。

なので、配信最初の「わこつー」が一番アクティブ増えやすい。
だから「平均アクティブ」ってのが大事になるんだな。
瞬間最大アクティブなら、わこつーでかなり稼げるし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:59:44.68 ID:Ts6aoBvH0
深夜帯ならアクティブ10ちょい程度でトップ50に入れるが、
そもそも深夜帯は配信されてる放送の数が300〜400くらいしかないので、上位300分の50(6分の1)なんだけどな。
上位17%程度で、ランキングのるのよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:00:53.32 ID:Ts6aoBvH0
つまり6人に1人はランキングに載ってるのであって、別に誇ることでもない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:03:29.38 ID:lcOPYJg00
超大手はある程度時間帯決まってること多いからお互い時間帯が被らないように配慮してる場合も実は結構ある
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:12:01.54 ID:yqa3zd7k0
>>669
アクティブだけではでないんだよw
アクティブは10分間において何人コメントしたかの指標になるからw

同じ20人が10分間において
Aグループでは、20人が1コメずつでも20アクティブ
Bグループでは、20人が平均10コメントでも20アクティブ

だから、アクティブだけを基準にしても無理w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:14:42.00 ID:yqa3zd7k0
ちなみにアクティブ数は1つの目安にすぎないだけ

50アクティブでも1人平均4コメだとすれば、200コメント
20アクティブでも1人平均10コメだと200コメント

リアルにおきかえると、よく話したり盛り上げるメンバーが揃った
5人のグループと
文化系というか、無口な人が10人揃ったグループ
どっちが盛り上がると思う?

そういうこと。

だから、アクティブだけでは何も言えない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:17:43.17 ID:yqa3zd7k0
あくまでコメビュがあるから個人認識ができ
誰がどの程度コメントしたかがわかるが

それを抜きに考えると
生主からしたら
690の200コメントの場合だと
どっちも同じだよw

その200コメントをもとに話をしてる人が多いからw

リアルでもそうだろ?
無口な奴が3人遊びにくるよりも
おしゃべりな奴が1人きた方が会話としては楽なんだよw

その1人で3人を補ってしまうからw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:20:46.31 ID:yqa3zd7k0
あくまでコメントを拾いにくくなる
大手になるまでの話しね。

大手になれば、コメントを選別できるんだから
アクティブで考えてもいいが

2000人コミュ以下だと、アクティブなんか関係ない。

30分放送で拾えるコメントの限度というのがある。
その限度数よりも下の場合には、アクティブなんてそんなに関係ない。
関係ないとは、放送の盛り上がりとね。

ただし、ちくらんにしてもそういう反映で人が集まるという効果があるから
放送が盛り上がるとは別に集客力としての効果が期待できるだけ。

それによって人が集まればより盛り上がりやすい状態になるというだけで
放送が盛り上がってるか否かとはまた違う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:23:37.36 ID:lcOPYJg00
これID変えた同一人物だろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:24:23.18 ID:yqa3zd7k0
だから、184外して生IDと両方でコメントしてくださいとか
作為的にアクティブを伸ばした場合には、

普通にアクティブとしてその数字が出せている放送と比較して
面白くないし、放送自体は盛り上がっていないのである。

アクティブやリスナー数だけでの比較はできないね。

だって、やろうと思えば簡単じゃん。
それは実力やその人の魅力がともなったことではなく
ただ、たんにテクニックによってリスナー数を増やしているにすぎないからね。

テクとしては、面白いことやリスナーが見たくなるようなことをする前に
コミュ限にするので放送に入って下さい。そうしないと追い出されますやそういうテクや
アクティブ稼ぎに協力してくださいと言ったらいいだけだもの。

だから、リスナー数とアクティブで面白いかどうかは比例しないということ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:25:17.40 ID:T6N3NoJGP
これコピペ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:08:17.52 ID:A9wYmxDf0
0コメ放送にロムってコメしないリスナーは性格悪いと言われるが実はそうじゃない
むしろ性格が良すぎてコメできない場合が多い

コメすると主が喜ぶ
コメした人を引きとめようと色々質問したりしてくる
主が可哀想なのでコメしないといけないという感情におそわれる
他の放送行きたいのに残り時間ずっと付き合いことになってしまう

性格悪ければ1コメだけしてさっと逃げれるから逆にコメしやすい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:55:50.64 ID:PCF83RxcO
なるほどー。 来場者は少なくてもアクティブが高ければ自分としては満足ですね。
1000人来てアクティブ10より、500人来てアクティブ10の方が自分としてはいいです。
これは数字的には同じですが相対的にアクティブ高いって事なんで。
つまりリスナーの濃度が高い、あるいは質の高いリスナーがついてるって事なんで。
Romなんていないのと同じでは?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:16:55.80 ID:F8ftGMMV0
>>697
> つまりリスナーの濃度が高い、あるいは質の高いリスナーがついてるって事なんで。
コメントをする=質が高い、って考えはどうかなぁ。
粗末なモノが高額で売れて喜ぶ店主みたいで嫌だな。
むしろ私なら1000人来てアクティブ10を望むね。
500人しか見たいと感じない放送より、1000人に見たいと感じてもらえる
放送でありたい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:34:33.95 ID:iQc5phPu0
質の高いリスナーってなんだろうって感じ

アンチにならなきゃ、参加してくれてるだけで嬉しいけど。
こっちから選別なんてしたくないな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:36:19.03 ID:iQc5phPu0
一言ひとことでコメント打ってくるリスナー思い出した。
あれ、コメント数が伸びて生主喜ぶとでも思ってるのかな。
ああいうのばっかりになるくらいならROMの人いっぱいでいいかも
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:06:37.70 ID:Ts6aoBvH0
主の声が好きで、ラジオ感覚で聞いてる(なにか作業をしながら裏で流している)人もいるし、
主の事が好きで、他のリスナーとワイワイ騒いでるのを、離れた所から眺めてるのが好き、っていう内気なファンもいるだろうしな。

コメントする=質が高いってのもちょっと違うと思う
ROMは内気なファンなのよ

逆に言えばコメするリスナーは外交的なファン
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:43:24.24 ID:lEqv8Ipr0
声が好きとかどんだけきmいんだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:49:36.94 ID:MjMyRkV40
声が好きでラジオ感覚で聞いてることあるぞ

一番お気に入りのところが10月からぱたっと放送止まって寂しい…
ラジオのおねーさん帰ってきて(´;ω;`)ブワッ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:37:17.95 ID:s6qLKFDg0
聞いてて心地いい声かどうかは結構大事だよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:50:43.05 ID:iImyt0GJ0
決して大食いではなく、配信でただ食って寝て、たまにバイトいくだけの三十路のオッサン動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1354970376

これはツボだわww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:24:09.53 ID:TxRF9XP+O
アクティブって10越えるとウザいだけじゃない?
ほとんど飛ばしちゃうし疲れるし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:58:09.88 ID:skj4JefG0
おはようございあmすwww
悲報なんですがあ・・・・今日雨!!!!!!!!!!!!!!Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうすんの?最悪なんだがwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 14:22:31.93 ID:NEgnnb/iO
過疎放送あるあるで上位ランキングどうのこうのいってるやつはなんなの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:34:26.09 ID:PGqqUskA0
ハウジングアイテムが幾ら追加されても収納する余裕がないからどっちみち買わないけどなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:55:18.72 ID:RrRX/wv40
お情けで居てくれるリスナーとの1対1チャット状態から
早く抜け出したい(T_T)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:37:39.54 ID:PS5geMjh0
1チャットいるだけでもマシやん1対0なんて他にもあるんだし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:49:31.82 ID:RrRX/wv40
>>711
確かに0コメよりはマシなのはわかる
まあ、気を使ってもらって残ってもらうのも悪いと思ってな

俺も誰もいないとき15分以上一人でしゃべってるよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:20:04.42 ID:7MyAOXrq0
過疎にありがちなコメの返し方

「○○ですか。いいですね」
「○○ですか。僕も○○したいです」
「○○?本当ですか」
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 02:20:22.86 ID:10G0PaGP0
アクティブ言うてる奴は10分の計算か?
コメビューで設定できるから1分かせめて2分で計算しろ


10分は甘えすぎ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:38:22.42 ID:1AKhNHuD0
>>713
こういうのは、どうやって返せば良いのかな
うまくありがちじゃない、返し方をマスターしたい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:47:05.27 ID:I87GzNZj0
>>715
別に普通に返したらいいだけ。
展開をどうするかの問題

@「○○〜いいですね」
掘り下げるか、区切りとして別の展開にするか(今までに沿った流れで)
A「○○〜したいです」
掘り下げ、提案。
B「○○?本当ですか」
掘り下げ、展開。

Aの場合が一番相手にも振りやすい展開になる。
ただ、個人に名指しで振ったらだめ。
基本は「みなさん」でふる。

そうしないと、名指しの場合にはそのコメントを打った人の返答待ちになって
他のリスナーがコメントしない可能性もうまれる。
そうならないために、できるだけ広い選択肢で残しておく。
「みなさん」だったら、その話題を振った人以外も容易に答えられる状況になる。

何に対して、どういうタイミングでそのコメントを入れられたかによるが
その後の展開を見越した上で対処するのが好ましい

基本的に会話っていうのは、流れと展開がないと意味が無い。
そうでなければ、ばっさり終わってしまう。

これは小説でも同じ。
長編というのは、流れと展開があるから長編なのである。
ただし、星新一SF小説みたいに1話1話で区切る手もあるということ。

流れをあえてばっさり切ってしまって、次からは次のストーリーということにしてしまえばいいだけ。

ただ、全体の流れは意識しないといけない。ばっさり自分で切ったつもりでも
重なったところは、前のストーリーを踏んだ方がいい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:50:27.15 ID:I87GzNZj0
30分放送になるから、長編と考えているが

あえて、10分ごとに区切っても(時間的な区切りではなく3話くらい用意するということ)
いいことになる。

それは自分の構成の仕方だからね。
雑談だけで30分いくのもいいし、途中でそれなりの何か(ゲーム等)を挟むのも自由だし。

雑談でうまくなるには、主軸をズラさないとこ。ズラすタイミングでだけ
論点ズラしを使う。

全体を通して1つの流れになっていることがもっとも重要。

下手な人だと、そうなっていないから、話があっちこっち飛んで収拾がついていない。

結果的に、TSだろうが客観的に見てみた方がいい。
30分を通して、何でもなかったり話があっちこっちいって
結果何が話したかったのかがわからない人も多い。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:51:00.19 ID:hWsDK/C00
>>713
よく過疎放送回ってるがそういうコメってそれほど見ないぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:53:32.27 ID:I87GzNZj0
>>715
掘り下げるというのは、会話展開できる程度に掘り下げるということであって
事細かに話すのと違うから。

最初にしても、題名や小説のまえがき程度のことを話して
展開によっては、本章にすすめばいいってこと。

決して、掘り下げるということで
PCの話しだったら、スペックや○○の○○がどういう効果で○○があり
とかそういう掘り下げ方ではない。

雑談というのは、あくまで雑談なのである。

それだと専門的な話の放送になる。
多くのリスナーは専門家でもなければ、そんな知識をもっていない。
だから盛り上がらない。
それをしたいなら、タグやそういう生主という認知や、タイトルからそういう人達を呼ばないと意味が無い。
(政治タグや政治の話をするようなもの)

だから、できるだけ軽い話として構成するのが一番ってことね。
玄人向けであれば、軽い話しの中に深みを出すことであって
決して深い話をするのとは異なる。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:58:25.17 ID:I87GzNZj0
>>715
最後にそういうコメントも打たれやすいのだが、
逆を言うと、どういうコメントが広げられるかって話になるんだよ
そこまで計算できてるリスナーはいないだろうけどw
そこまでするとなると、けっこう疲れるからねw
リスナーなのに、なぜ主軸ということになるから

やろうと思えばコメントで主軸をおさえることなど簡単。
本当にやろうと思った時しかやらないけどw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:59:14.97 ID:I87GzNZj0
30分リスナーリードでやるのは
さすがにしんどいw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:00:03.26 ID:5RHTM4VMP
なにこいつ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:03:46.69 ID:tWBQiPY10
過疎放送を語るスレッドがあるからそっち行けよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:05:59.96 ID:IZvJQsWr0
「掘り下げろ」というのはよく言われるが、具体的にどうすればいいのか分からない人が、ここにいる大半なのだと思う。
掘り下げるとは、具体的にどういう行動なの?

例えば、「今日、ニコ生重いですねー」というコメントに対する掘り下げ方はどうなんだろう?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:13:28.51 ID:I87GzNZj0
>>724
基本は2つだよ

自分で答えるか、相手に振るか

「○○でニコ生重いそうですね」←理由を知っていた場合
「○○でニコ生重いんじゃないですかね」←今までの知識からの導き、もしくは予想、推測
「ニコ生で○○やってるらしいねすね」ややズラして掘り下げ

展開+相手に振る
「重たいらしいですね。他の人も重いのかな?」

相手に振る
「みなさん重いんですか?」

相手に振る&自分の状態説明
「自分も重いんですよ。みなさんはどうですか?」

振るにしても
「なぜ重いか知っていますか?」
とかその他いくらでもやり方はあるんだけど1つの例で。

そこからの展開で落とす(笑いどころ)ということも可能だし。

文章として繋げていくのであれば、スムーズにしていく必要がある。
即返答があるとは限らない。
だから、それを振っておいて、それに沿った話を入れておくと
コメントで返答があった時に拾いやすくなる。

最終的に考えないといけないのは、リスナーの質ね。

ニコ生は低いことを意識して、それなりに軽く話題を構成した方がいい。
重い話をしたくなっても専門的にならないことだね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:14:32.37 ID:IZvJQsWr0
「ニコ生重いですねー」では漠然としすぎてるから難しいか。

例えば「アニメの中二病でも恋がしたいって人気ですよねー」とか、
「相変わらず千本桜人気ですよねー」とか、

ってこんな振りの上手いリスナーなら、主も困らないかw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:14:32.93 ID:I87GzNZj0
本当はこれよりももっと深いやり方があるんだけど
わかりやすく簡易的にしてみた

基本は2つなんだけど、その他が本当は一番重要
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:15:38.73 ID:tWBQiPY10
ID:I87GzNZj0

過疎放送を語るスレッドがあるからそっち行けよ

NGっと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:17:30.05 ID:IZvJQsWr0
>>725
その方法は上手いと思うし、「相手からの応答を引き出しやすいセリフを返す」というのはコミュニケーションの良い手段だと思うが、
それは「掘り下げる」ではなくね?

・掘り下げる
(物事に対して)深く突っ込んで考える。深く究明する。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:18:58.97 ID:I87GzNZj0
>>726
それは相手にもよるんだよね

窓口というのは広いにこしたことはないんだよ
千本桜という固有名詞を出すと、そこに狭められてるでしょ?

アニメ>千本桜
こういう不等式になるから、アニメの方が全体をさすことになる。
だから、展開を振る側としては広くしてあげる方法もあれば

あえて限定する方法もある。
限定の場合には、相手の趣向やそういうのを読んで、このへんだろうなっていうのを
入れてあげるといいだけ。

例だと食事をするとして
「何が食べたい?」
これが一番広いでしょ?
次に「和洋中で何がいい?」こういうので縛っていけることになる。
相手に対してピンポイントでいくのであればあえて絞った方が話題として盛り上がることになる。

自分もそれが好きなんだよという共感性がうまれやすくなるし、相手の得意分野ほど
生主というのはペラペラ話してくれるものなんだよ
誰でも知ってる分野ほど話をしやすいから。

だから、どういう風にやるかはそれはリスナーのテクでもあるんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:20:16.86 ID:IZvJQsWr0
個人的には、

リスナー「今日、ニコ生重いですね」
主「大会議やってるから重いそうですね」

で、その後話が展開しやすいとは思えない。
主の発言で完結しちゃってるからな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:20:21.01 ID:I87GzNZj0
>>728
聞いてきてる奴に答えてるだけでしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:23:13.94 ID:IZvJQsWr0
>>730
それはリスナー側の視点、って事でいいんだよね?
俺がきいてるのは生主側の答え方(掘り下げ方)。

リスナーの場合は、相手をする主が1人なので、相手の趣味嗜好を分析する行為は効果的だと思う。
でも主側からしたら、不特定多数のリスナーを相手にするので、個人個人の趣味嗜好を分析するのに意味を感じないんだよな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:25:01.09 ID:I87GzNZj0
>>731
そこは駆け引きやお互いになるんだけど

基本的には、放送を支配できるのは生主でしかないんだよ。
リスナーが支配することもできるのはできるんだけど
好ましいのは生主が放送を支配すること。

そもそも
主「大会議やってるから重いそうですね」
完結してるのがわかってるみたいだけど、
主が考えないといけないのは、リスナーの返答とコメントがしやすい会話になるよね?

そこで終わるから完結しちゃうんだよ

だったら「大会議やってるから重いそうですね」
「今回の大会議は、まきのや石川が出るらしいですね。前回のまきの見ました?
まきのは、○○で○○やってましたよね」
って流れになるから、コメントをしやすいんだよ。

そこで終わらせてる生主がよくないねw

コメントでも、そういう流れは簡単に作れるんだけど、コメントだと言葉と違って
字数制限があるから難易度はあがるけどねw

それにコメントだと、他のコメントを利用することができる利点もあるし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:31:20.96 ID:I87GzNZj0
>>733
そうそう。
あくまで会話というのは基本は1対1だから
そういう駆け引きというか展開になるってことね

そこは生主の考え方なんだけど例でいくと
アニメで振っておいて多数のリスナーがアニメについて答えるでしょ?
そこで自分のポイントにそうのをわざと拾って展開させる方法があるよね
知らないアニメを出されても展開できないんだから

絞る場合にはあえて、それを知っている(できるだけ広いのを)
千本桜はぎりぎりくらいだろうねw
ニコ生リスナーということもあるから、アニメはいけるものも多いけど
できるだけリスナーが知ってそうなものの絞り方をすること。

自分はあんまり知らないんだけど、千本桜や軽音って言われてもあまりわからないんだよね
もちろん放送ではそれなりに合わせるけどw

だから、もっと広い場合(ワンピースや有名な作品)そういうのの場合には
あえて絞って質問することによって、リスナーの回答が一致しやすいでしょ?
少なくともワンピースで振ったら、ワンピースからはズレにくいということ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:32:52.68 ID:tWBQiPY10
スレがあぼーんしかねぇ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:34:38.97 ID:I87GzNZj0
735の補足として
広く振っておいて

>自分のポイントにそうのをわざと拾って展開
これは、コメントを見たらわかるよね?

一番コメントが打たれてる漫画の種類で自分が知っているのでいけば
一番広く相手をできるということ。

それに、その漫画にしてもシーンを説明するのもいいんだけど
できるだけ見たことがない人も聞いててわかるレベルにするってことだよ

これが専門性を無くすってことね。
○○のキャラが○○でどういう武器でとかそっちに深くするとついてこれない人も
多いでしょ?

それなら、その漫画を知らなくてもついてこれる程度が好ましいってことなんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:37:36.00 ID:I87GzNZj0
あくまで専門性に触れるのは
リスナーであって、それを軽く説明するのが生主のやり方でもあるんだよ

それが一番やりやすいってことね。

専門性に専門性で答えてたら、他のリスナーは入れなくなるから。

それにボケコメやふざけたコメというのもあるが、それも全て流れなんだよ
一定のコメント数がついており、その流れがあるからこそずっとボケコメを打てるようなもの。

誰もコメントしないのに、ずっとボケてたら会話は成立しないでしょ?

コメントの方が自由度は高いかな
ただ、生主の方が放送を支配しやすいということ。

生主でコメントに対して1回1回ボケてるのは馬鹿なんだよw
生主側だとほぼ成立しないし、その時はいいが30分も無理だし
すぐに飽きられる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:41:09.19 ID:I87GzNZj0
長くなってスレ荒らしみたいになったから

そろそろ
このスレからは去るよ
 
ばいばーい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:53:29.55 ID:I87GzNZj0
最後に生主よりも圧倒的に有利なのがリスナー

リスナーで組めば、ほとんどの放送を支配することも可能だし
生主を右にも左にもすることは理論上は可能だと思ってる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:54:32.10 ID:hWsDK/C00
荒らしみたいじゃなくてまんま荒らしじゃねえか
さっさと消えろゴミ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:01:37.70 ID:5RHTM4VMP
なにこの統失患者っぽいの
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:13:04.47 ID:vEOJF8+Q0
ID:I87GzNZj0の放送はつまんないだろうなってことだけは痛いほど伝わった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:14:31.73 ID:mK02u6XR0
>>731
その場合は「ニコ生重い」って話から「大会議」の話に移行すればいいんでね?
大会議やってても見てない人が集まってるんだからあんまり広がらないかも知れないけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:15:35.15 ID:hWsDK/C00
>>743
そもそも生主でなさそうだけどな
妄想だけで語ってるっぽい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:56:33.18 ID:vEOJF8+Q0
>>745
やったらつまらないだろうなってことね
だいたい新人生主の放送で偉そうに講釈たれてるリスナーほどユーザーページ見てみたらコミュ50人もいなかったり一般だったりすること多いわな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:45:31.57 ID:H3E00ZgY0
こことか退会した理由スレとかでスレ違いな流れになるのはもうあきらめてるけど
ここまでひどいのは久しぶりに見た
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:01:31.90 ID:GVSN3RlP0
>>743
お前のことやぞぉ!? うぉおい! うぉお前のことやぞぉ! おおおぉぉぉい!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:33:39.54 ID:kXFJLQKa0
やたらスレ伸びてると思ったらまたこいつか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:38:32.74 ID:bhZgD0NV0
だからさー、お前の解釈でやったとしても
コミュ人数伸びるとは限らないし、実際全然違うんだよ
これっていう正解があったらみんな放送の苦労してない
大先生はうざってーなー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:40:33.20 ID:xj0d+UQy0
一人でどんだけ連投してんだよ
しかもそのほとんどが長文駄文とか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 01:44:21.80 ID:LlIdkT2K0
これはもう次スレはいらない感じですかね
あるあるなんてもう出尽くしてこうやってスレ違いなことでしか伸びないし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:41:27.79 ID:DN7Z31NFO
持論を展開したいおバカちゃんたちはこっちでやってね!
過疎放送あるある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350463101/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:54:46.47 ID:3g/I0ee80
>>752
part4を立てたこと自体が間違い
過疎生放送スレと生主専用スレの二つで十分
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:58:57.82 ID:3g/I0ee80
長文はウザいけど、ここの住人は過疎生主と過疎好きリスナーとで馴れ合いたいの?
あるあるなんてもう無いよ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:12:37.14 ID:KmQ51Em7O
じゃあやめろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:45:42.15 ID:zzwOFLWZ0
クルーズ待ちにして実際クルーズ来たんだけど200人も降りんのなあれ…コミュ人数はあんま増えなかったけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:22:10.24 ID:yejp6viX0
ここが終わったら>>753のスレを消化してあとは過疎生放送スレに合流でいい
たまに長文連投してるおかしい人はNGにしてスルーしとけばOK
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 17:47:40.23 ID:apRCboaf0
過疎ゲーム放送あるある

放送が詰まらないのをゲームのせいにする
同じゲームでも面白い放送もたくさんある現実からは目をそらす
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 21:06:57.16 ID:syyloV1S0
過疎放送あるある

盛り上がらないのをリスナーに押しつける
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:04:25.50 ID:hLsvhM1UO
なんで過疎なのに頑張って配信するのかね?
いくら頑張っても過疎だぞ?
枠数考えればすぐ分かるのに
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:31:59.28 ID:IpqcVjX+0
普段ぼっちでかまってちゃんなんじゃねーの
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:43:19.34 ID:W7MjcRsE0
ゲームをクリアしたところで何が残るんだよとかマンガなんて読んでなんのためになるの?って言うくらい無駄な疑問だろ
趣味なんてそんなもん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 04:26:18.03 ID:CDAZdUqF0
♥♡リアル妹。による楽しいコミュニティ♡♥
http://com.nicovideo.jp/community/co1770761
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:02:54.38 ID:U7wsDaew0
>>コミュ人数いるけど人が来ない
雰囲気が好みでコミュに入ったけど人が増えて方向性が変わってきてだんだん行かなくなった
常連数人〜10人くらいでわいわいやってくれる生主がいい・・・あくまで私見
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:04:21.71 ID:U7wsDaew0
>>765
追記
放送主が嫌いになったわけではないのでメンバーからは抜けない
たまにROMりながら見に行ってる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:05:44.60 ID:YKTUuUcB0
コミュ人数だけ無駄に多くて来場者数とアクティブ少ないって放送内容はある意味最も酷い状態なんだろうな…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:31:31.74 ID:pVFWMGNi0
http://com.nicovideo.jp/community/co534624
EXVSゆとり特有の相方をゴミ呼ばわり
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:38:56.11 ID:XmVigJwq0
>>767
自分の放送外でコミュメンバー増やしたりするとそうなるよね
付き合いで入ってるだけで放送にはこないハリボテコミュニティ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 15:49:48.38 ID:37/n/RMYP
コラボ枠()で他のコミュからメンバー引っ張ってきた放送とかまさにそれだよな
そこの主自身を面白いと思ったりしたわけじゃないからコミュ入ってても当然あまり放送にこない
あとゲーム実況とかもそういうの多いな。そのゲームが好きなだけでそれ終わったら放送来なくなるパターン
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:20:12.36 ID:5Kwzuxjt0
つんでるらいふ見てるか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 01:36:41.92 ID:5Kwzuxjt0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv121847033

このスレッド見ながらおしゃべりしましょう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 12:41:22.14 ID:JQ9x6JyjO
喋れる時は喋るけど、音声無しのゲーム作業放送でも来てくれるのが有り難い
これはやっぱりゲームの力だと思うわ
みんなそのゲームが好きだから興味を持って見に来るんだもの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:48:05.34 ID:33Z1LqssO
多分一番辛いのが100人から500人くらいのコミュだと思う
底辺並に過疎る事がしばしばあるからな
そして辞めちゃうってのがデフォ
でもこれに耐えるて何かきっかけがあれば一気に大手に行く可能性がある
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 08:59:35.31 ID:udW9Xleo0
>>711
どかはすでに人気生主だな、飯配信だけ笑える

>>773
ゲーム放送は誰も来ないし飽きられる一方だな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 11:44:17.77 ID:7BpPcve40
どかは大物になる予感
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 14:49:50.19 ID:GL7Sj6pl0
一番きもい過疎放送は
生主に変わって囲いのリスナーが初見に対して
放送の説明してるやつ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 16:10:09.31 ID:Ger4PEQf0
あと、初音ミクが画面のはじっこで踊ってる放送
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:11:47.72 ID:kWHYpBtcO
100人くらいになるとコミュ爆して何ヶ月で作り直しだから延々と過疎
ようわからん
毎回同じ壁にぶつかって成長してないのはわかる
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:18:02.99 ID:Q1kOqEWC0
http://com.nicovideo.jp/community/co1768674
良かったら来てください!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:33:51.34 ID:C6QYrZqp0
※イエローカード・レッドカード制について
 放送内において、空気を乱すような発言・誹謗中傷・過激すぎる下ネタなどを乱発される場合、
 警告としてイエローカード(コメビュに黄色がつく)を出すことにしています。
 イエローカードはおよそ一週間を目安に着色として残り、ある程度こちらの判断で外します。
 ですが、イエローカード中に警告を受けてもなおその発言を止めない場合につき、
 レッドカード(NGにぶちこむ)という対処を取らせて頂きます。
 一度NGに入れた場合、余程の事がない限りは戻しませんのであしからず。
 

れっどかーどwwwwwwwwwwwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:06:08.78 ID:6Z2HyMNr0
疑問なのは、こういうことを書いて何を期待しているんだろう?
「うわっ、NGにされるの?だったら荒らすの辞めよう」とか
そういうリアクションを期待しているんだろうか?
「NGにされるなら荒らさない」という荒らしっていないだろうし
そういうこと考えたりしないのかね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:08:27.65 ID:91ClYweM0
NGするのにまだ罪悪感がある初心者生主が
罪悪感ごまかそうとこじらした結果じゃん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:37:43.99 ID:U8ZRjpcI0
過疎に限って妙にルールが凝ってたりするよね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:42:19.78 ID:1TUy6R4Y0
未だに「凸はコテハン付けてから」の意味が解らん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:21:55.07 ID:qUbVSRV60
「コメントないとしゃべれません」と言っている生主が「つまらない凸は途中で切ります」と言うとイラっとする
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 03:32:54.91 ID:o0shitaK0
リスナー「こんばんはー」
生主「○○番さん、こんばんはー」
リスナー「もう一度言う、こんばんは」
生主「? こんばんは」
リスナー「あれ、コテハンついてない?」
生主「ついてませんね」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:53:00.83 ID:Yt7bU8fMO
コメあるとなかなか面白いのに
過疎ると喋らなくなるやついるよな?
ちょっともったいない
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 14:05:31.83 ID:1FLE5npk0
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:22:59.80 ID:fbJhLG6N0
>>785
これは過疎に限らないけどわかるわ
凸待ちしてんならコンタクトなしですぐ凸できるようにしとけや
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:30:48.59 ID:E9Io7uaw0
ただ怯えてるだけのアホもいるけど
お前らが思ってる以上にイタ電とかちんとつが多いのも事実であって
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:20:18.68 ID:esxxOIh70
>>791
馬鹿だなぁ
そういうのを面白おかしくネタに出来るかどうかが面白い生主か過疎かの違いじゃん?
条件提示して凸待ちする奴のとことか、めんどくさくて行かないっつーの
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 16:22:53.84 ID:LUAhjj1I0
>>791
イタ電でビビるくらいならニコ生するなボケー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:47:40.56 ID:1yMwLYLe0
なんの為にブロック機能があるんだろうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:23:07.11 ID:DkqkQbpj0
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 17:53:12.30 ID:RglPMoXj0
コメビュ表示とスカイプ通話はマジやめてほしい
コメントする気失せる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:11:30.05 ID:XaY8sP2T0
馴れ合いがしたいだけの放送多すぎるよな
だったら初見歓迎とか書くなよと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:32:43.38 ID:iu4nVz7N0
生放送やってみたけどまるで人がこねえ
平均一人ってもうねどうしろと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:44:27.81 ID:TF/CGL5P0
>>798
行くよ。どこどこ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:45:05.63 ID:hXTQVOcF0
>>798
放送タイトル、放送詳細をきちんと書いてやってる?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:55:54.88 ID:iu4nVz7N0
>>799
ありがとう
でも今日はもう寝るよ
5本連続でやって精神的に疲れたわ

>>800
うーん
タイトルはわかりやすく書いてるつもりだけど、○○のゲームしながら雑談って感じで
知名度無いゲームだから逆に駄目なのかな

詳細は適当
2,3行で初心者です的な事しか

うーん
さすがにここまで過疎るとは思わなかったよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 03:41:45.97 ID:I+8V/rHX0
あるあるネタも出尽くしてもうネタがないから俺は別にいいけど
ここで相談とかしてると変な人に絡まれるかもしれないからそういう書き込みはこっちをオススメする

ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1355554068
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 05:50:56.77 ID:Wut4pI/+0
ゲームやってる過疎放送は過疎を気にしてるのか全然ゲーム楽しそうじゃないよね
つまらなそうにゲームやってる放送のどこが面白いんだよと言いたい
gdらないように先進めようとして付け焼刃なスキルでごり押しとかプレイが雑なんだよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:51:22.93 ID:f+oU62RIi
むしろ過疎放送のが楽だからこのスレ参考にして過疎らせるようにしてる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:12:10.64 ID:VoQbwjs50
>>804
そのセリフをコミュ人数数千人の人間が言うと様になるんだが
数十人の人間が吐くと、同じセリフでも負け惜しみに聞こえてしまうんだよな
では実際、過疎らせない放送出来るの?って
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:23:19.10 ID:Vf+8nTad0
雑談に関してなら過疎の方がゆっくり、まったり放送出来るけとなあ
馴れ合いと言われるけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:42:58.73 ID:VoQbwjs50
>>806がどのくらいの規模を過疎っていうかはわからないけど
30分やって数コメしかつかないような状態だと、生主もひたすら喋らないとならないからしんどいよね
50くらいコメ付くとかなら、なんとなく雑談は可能じゃね?

それでも100以上のコメついてくれないと雑談も大変だと思う
2〜3人で100コメ回す放送は馴れ合いでキモいけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:51:28.71 ID:yUAb7ZQ10
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:54:41.76 ID:Vf+8nTad0
>>807
まあ、100以上コメントないと厳しいっすね
自分の場合、その日の1回目の放送は1コメ貰うまでに3分から5分くらいかかる
最終的には100後半から〜300コメントくらい
時間帯によっても違うから、色々試行錯誤しながら枠をとってみるのも楽しいですよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:40:52.39 ID:azvnZttMP
>>774
亀だがものすごく同意だわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 07:51:10.32 ID:EzdLA3e90
結局、コミュ人数多くても過疎ってる所は大手でコミュ宣したり、横の繋がりで入ったような所だとわかった
コミュ人数100人未満でも盛り上がる所は初見を取り込んで伸ばしていってる
コミュレベルイコール面白い放送って訳ではないんだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:32:34.53 ID:DzLl8mBU0
>>811
正解
自分が面白い放送やらないと、結局はハリボテコミュになっちゃう
数字だけ高けりゃいいって思う人も中にはいるのかもしれないけど
知ってる人が見れば、恥ずかしいコミュになる

5000人いるコミュでも来場者20人でコメ数50とかだとちょっとなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:28:53.29 ID:BFaDW8H10
そういうコミュたまに見るけど、一体どうやって5000も集めたのか謎
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:39:03.54 ID:t4h06rmm0
コミュ限にしてサムネやタイトルで釣ればすぐ増える
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:11:21.31 ID:mbg8+5szO
最初の頃は何故か人がよく来て常連も出来て盛り上がる→放送ネタがマンネリ化し常連が飽きて過疎る→どうにかしようと新しいことやるも悉く失敗。こういう状況から復活する人ってどうやってモチベーション保ってるんだろうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:12:34.74 ID:DzLl8mBU0
大抵復活しないよね
コミュ消す
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:10:50.58 ID:33xJsSXDO
お前らネガすぎ
生主かリスナーか知らんがお前らみたいな他力本願な無能はいらん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:15:01.86 ID:a5fxFzSA0
>>815
この間こんな放送が爆散してコミュ作り直してたけど
相変わらずやってることが同じでいい加減見切ったわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:23:21.35 ID:mHUYqbhv0
co1504381

ゲーム放送でリスナーと馴れ合いやりすぎで過疎

雑談も過疎

歌www枠www 
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:42:31.42 ID:vfWAOMRWO
バイオっていう大きいブランドやって1500人でBSPと4、5人の過疎見て可愛いそうになった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:37:15.04 ID:9WAjg64B0
>>817
自分のやってることを向上させようと思ったら内省的にもなるしネガにもなる
過疎生主はここにそのヒントを見つけに来てるわけで。そら最終的には自分で足りない
ところに気がつかないと仕方ないけどさ
あんたみたいに短絡的なコメントしか出来ない奴こそここに要らんわw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 17:38:29.33 ID:9WAjg64B0
あ、ごめんここあるあるスレだったね
消えるわ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:32:30.92 ID:LaWmqtM60
寝起き早々に配信初めて、
しょっぱなから咳連発。「寝起きですんで」とほざきながら
だみ声でぐだぐだ喋る。

ただただ不快。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:45:22.44 ID:himm4knG0
咳とか鼻水とか生理現象だから仕方ないけどマジで不快なくらいひどいのいるよな
きっと自分でTS見たこともないんだろう
そういうことに不快感を持つリスナーもいることを理解する想像力もない。だからいつまでも過疎
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:47:34.79 ID:himm4knG0
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:52:50.19 ID:c9uNH7BZ0
これクソワロタwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15410249
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:25:33.45 ID:6WhUahoS0
「雑談枠」でホントに雑談出来てる奴ってすごく少ないよね
ただコメント読んでるだけ

付いたコメントから話広げていけるタイプならおkだけど
まず居ないよな

タイトルやタグに「gdgd」とか「まったり」「過疎放送」とか付けちゃうような奴はダメだな
書いてあるから無言でもおkっていう免罪符になると思ってやがる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:57:34.44 ID:09xq8Agg0
>>827
雑談枠はどうしてもコメント読みになる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:08:49.14 ID:BJKSiUFj0
根本的にお前らの要求するレベルが高過ぎるんだと思うよ
今現在「過疎」のカテゴリに含まれてる生主に大手と同じクオリティを求めてどうすんだよ
仮に10000の過疎コミュがあったとして、
その全てに大手と同規模の来場者数と総コメント数、アクティブ数を与えた場合、
上手く30分耐え切れる奴は3コミュあるかないか・・・下手したら1コミュも生き残れないよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:27:30.75 ID:6WhUahoS0
>>828
だからそれは「雑談枠」じゃなくて
「コメ読み枠」なんだよ

ゲーム終わったら雑談枠とりますね^^
ただコメント読んでるだけで雑談とか笑わすなよw
コメントから話を展開させてこそ雑談
そうじゃなきゃただの応答でしかない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:30:44.88 ID:BJKSiUFj0
コメ読み枠でも長時間の無言が続かないなら問題ないんじゃね?
コメ数が増えれば増えるほどスルーしないといけない率が上がるわけだし
そもそもそんなトーク力ある奴は初めから過疎のカテゴリには属してない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:53:13.91 ID:3fTqcnav0
>>829
つまり過疎な生主はダメなヤツだから、クオリティを求めず諦めろってこと?

> その全てに大手と同規模の来場者数と総コメント数、アクティブ数を与えた場合、
実力のない生主にそういうコメント数やアクティブ数は絶対与えられないので
そういうあり得ない仮定は単なる机上の空論でしかないよ
つまり生き残れないかもしれないが、そういう者は発生もし得ない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:56:03.21 ID:BJKSiUFj0
>>832
求めるクオリティが高過ぎるという話だよ
アクティブ2〜3人でコメ数も数えるほどしかないのに
大手と同じノリでコメスルートークしてても寒いだけだろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:03:41.32 ID:w9nTJwlc0
過疎には過疎のいいところがあるよね
おちついてるというか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:27:50.27 ID:3fTqcnav0
>>833
> 大手と同じノリでコメスルートークしてても寒いだけだろ
大手と同じノリは不要だと思うが、例えコメが1個であっても
読むべきではないコメは読むべきではないと思うが?
大手であろうと過疎であろうと求められるクオリティは同じで良い
大手じゃないから、過疎だから、低いクオリティでOKという理屈が分からない
低いクオリティだから過疎なんだという現実から脱却するしかないでしょ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:23:53.35 ID:3/NoKAz60
過疎でクオリティ低いよりも大手でクオリティ低い方がなんで?とはなると思うけどね
過疎と大手じゃハ見る側が定めるハードルは明らかに違うだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:25:10.36 ID:My6mZDxh0
>>836
大手でクオリティが低いのは、その大手のクオリティが高い部分を
君が認識できないだけの話では?
そうでなければ、クオリティが低いにも関わらず、理由もなしに大手に
なったという矛盾が発生するよ
ただ念のために言っておくと、クオリティが高いという意味に注意は必要
「トークスキルが高い」も高いクオリティと言えるが、「トークスキルが低い馬鹿」
というのも、見世物という観点からすれば放送という意味で高いクオリティだと
言える
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:54:16.43 ID:a/J10ByI0
大手でも面白いときもあればつまらないときもある
ただ大手になるまでに何かしら人を集める要因を作っているのは確か
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:30:00.12 ID:AbwVgNvf0
大手というか男でニコ生に人気になるには
キチガイになるか、人気声優に激似の声真似か、歌ってみたなどの動画での人気者しか無理
多少のイケボごときでは過疎放送の仲間入り
いくら喋り続けても普通の人間なんて見向きもされない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:19:02.59 ID:pxdX/AR40
大手にコンプレックス丸出しの連中ばかりでワロスw

お前らまともに考えろよ
大手は面白い配信者だったから結果として大手になったんであって
最初から大量のリスナー抱えてたわけじゃねーのw
オオテガーオオテガーって言ってる奴は、自分がなんで過疎放送なのか知るべきだよ?
つまんねーから人が寄りつかなくて過疎なんだよw
いつの日か、なんて考えるだけ無駄無駄
つまんねー奴はつまんねーんだもん、そこ改善しないと大手になんてなりませんし
議論するだけ無駄〜

まずは、自分のTS見直してみろって
そして面白いなって思えたら素質あるよ
確認すらしねーやつはずっと過疎で頑張れ
誰からも見向きもされない30分枠取り続けてくださいねw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:26:07.03 ID:MT4M1alz0
そういうのスレ違いね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:59:16.30 ID:pxdX/AR40
>>841
お前は馬鹿か
>>827から俺のレスまでがずーーーっとスレ違いなんだよ
それを、お前が気に入らないレスだからって理由でドヤ顔で「そういうのスレ違いね」とかワロスなんだがw
ここも、過疎配信者スレも、生主専用スレも全部
「過疎配信者のぼやきと愚痴と説教やご高説」で成り立ってんだよ

あ、そうそう
お前のレスもスレ違いだよ
これマメな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:00:58.36 ID:lNXqkHoS0
「分かってるのは俺だけ」アピールかっこよすぎ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:15:13.38 ID:pxdX/AR40
>>843
そういうのスレ違いね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:17:26.42 ID:MT4M1alz0
なんだこいつなに必死になってんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:50:09.78 ID:pxdX/AR40
とりあえず愚痴ってる暇あるなら
見てもらえるような企画でも考えてみたらどうだね諸君
努力せずにリスナーなんて増えないよ?

お前らが妬んでる大手って人達はね、みんな努力してんの
放送の方向性は色々あれど、みんな頑張ってんの
頑張ってないのはお前らなの
どうせ過疎だしとか卑屈な事言ってないで
やれるとこからやってみろや
もう苦行のようなゼロコメ放送から抜け出せよ

自分ならどんな放送が面白いと感じるか
また見たいと思う放送ってどんな放送なのか
少しは考えろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:16:21.88 ID:pxdX/AR40
趣味で将棋を始めた2人の男がいたとしよう
1人の男は将棋での勝率を上げたいと思い、勉強し、テクニックを培った
もう1人の男は、あくまでのんびりまったりと勝ち負け気にせず趣味の将棋を嗜んでいた

さて、この状況でだ
将棋の大会があったとして、勉強してる奴の大会と
のんびりまったりの大会どっちが観客集まると思う?

勝ったり負けたりする勉強してる奴の対局と
連戦連敗ののんびり屋
人が見たいと思うのは前者じゃねーのかな?

趣味のニコ生で努力とかwって笑う奴がいるけど、それは違うんだわ
笑うなら過疎でも愚痴言うな
努力しないなら現状で満足しろ
こんな当たり前の事すら頭に浮かばないから過疎なんだと気付け馬鹿共
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:30:40.20 ID:ShF728Wh0
このスレに来ている時点で過疎から抜け出るなんて無理無理
仕事の出来ない奴が自己啓発本をやたらと買っていく構図と一緒
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:10:27.68 ID:3OwlpVX60
あるあるスレで何を言ってるんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:46:51.34 ID:V4AIJXvM0
もうあるあるとかどうでもいいからさっさとこのスレ埋めてこうぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:57:40.88 ID:X7YmsAK50
なぜか過疎生主に向けて言ってるみたいだけど、
ここの書き込みって基本はリスナー目線だよね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:02:56.68 ID:sdcoF3ec0
思い込みの禿しいタイプみたいね。長文乙
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:06:58.93 ID:QfSV5hyD0
まったり負けてもいい棋士は誰かに見てもらいたくてやってる訳じゃないし、そんなの気にしてないと思う。
つーか例えが下手過ぎて折角書いた長文もムダ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:15:22.77 ID:rnH0aGKqO
耐性がないな
暫くほっといて、2日間0コメ乙、とか言いたかったのに
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:12:06.11 ID:Bzjhgh0m0
さすが過疎放送スレって感じ
図星な辛辣な意見からは目を背けるよねお前らってw
放送でもすぐNGに入れちゃう感じでしょw

俺の放送だから俺が気に食わないコメだからNGです><
そりゃ呆れて人もこねーわなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:34:55.08 ID:IiS3yMos0
最近過疎放送の楽しさに気付きました
おすすめの過疎放送コミュニティ教えてます?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:44:48.20 ID:PkASrF6X0
教えたら過疎じゃなくなる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:03:48.99 ID:X0IiWPIZ0
>>856
いろんな意味でここでは聞かないほうがいい
深夜とか早朝に過疎放送タグ片っ端から回っていきゃいいと思うよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:32:21.90 ID:AIJsiTnT0
雑談 過疎で調べる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:08:07.81 ID:5I8rWblb0
>>858
でもたまに過疎っていうタグつけてない過疎放送があって
面白い放送もごくまれにあるw 
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:23:54.03 ID:83y+klos0
過疎なんてあくまで主観的評価だからなー
タグ検索引っ掛けるためにとりあえず付けてるってところも少なくないでしょ
詐欺だとつっこまれても自分は過疎だと思っていたいつもは過疎だって逃げれるし
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:06:12.91 ID:7bQF6p700
co1896053
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:00:30.73 ID:tqqH1g5KO
なんか過疎ってタグ付けるのは言い訳みたいたで嫌だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:24:48.33 ID:UFUn0afS0
言い訳だよ完全に

過疎ってタグ付いてるから来場者数伸びない放送です
コメントも少ないですけどなにか?
もちろんコメント来るまで喋りません
gdgdタグも付いてるからそこも問題ないですよね?
でも、初見歓迎タグ付けてるのになんで初見さん来ないかなー?

って感じがしてウゼェ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:41:44.03 ID:83y+klos0
不本意ながらリスナーにつけられて自分で必死に消すのもかっこ悪いって思ってる人も一握り程度はいるかもしれない
タグロックしてるやつはまぁそういうことでしょうね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:43:03.60 ID:83y+klos0
わかりにくいと思ったから修正
タグロックしてるやつは言い訳ってことなんだろうね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:18:46.93 ID:wDEsoyuo0
>>865
そんなレアケース考慮する必要性あるん?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:17:51.42 ID:83y+klos0
考慮もなにもなくね?
そんなに叩きたいなら知らないけど
結局過疎タグなんて巡らないのが一番なのには変わらないわけで
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:09:18.06 ID:chDYAK0j0
過疎タグよりも放送時間が10分以上でコメ数少ない放送とかがオススメ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 02:45:13.36 ID:TKQc9FhE0
地雷も多いけどね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:07:21.20 ID:MG4+Pe720
過疎放送あるある
俺しかコメントしてないのに全てスルーされる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:10:15.39 ID:YhnMq11i0
それお前に問題あるだけやろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:34:31.84 ID:xy89ZgQv0
いや人いない癖に184は完全無視とかあるから困る
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:55:47.85 ID:MG4+Pe720
結局そういうことよ。
しばらく通ってたらそいつ出会い厨だとわかったんだよ。
男と184はスルーで俺も結局NGされた。
女生主と女とおぼしきやつのコメントは即反応。
リンクしてる女生主やらとオフ会したって話をしてて
その後生主3人くらいでコラボ配信かなんか何回かやってたとおもったら
(コメントはほぼ無し、あってもスルー)
半年くらい放送なかったが結局コミュ爆してたわ。
やることやったから用は済んだってことなんだよな(笑)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:10:31.79 ID:Uo5ScUB90
>>871のコメが悪かったのかは知らんけど
184はスルーとか非表示にしてる奴はたまにいるよ
184は無視という注意書きすらせずに無視する奴がいるからね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:50:55.56 ID:pbtpVO1F0
184は無視しますって何回見ても笑うわw
あほか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:20:21.38 ID:Ho5ciwd00
プライドと理想だけは高い。過疎あるあるですかね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:17:34.30 ID:+7hGZBrh0
>>877
生主もここのリスナー()もそんな感じのあるあるです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:23:01.48 ID:s8Z74nBr0
「初見さん、いらっしゃい。良かったらry」ではなくて
「初見は184はずしてっ!」って言う生主
そしてプレゼントリストはやたら多くて高価なものばかり
美人なんだけどね いつも不機嫌
男なんて黙っててもいくらでも来るって言ってる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:06:38.34 ID:VY+XOKZ20
実際、女なら顔さえだしときゃどうにでもなるからな
馬鹿にしてる態度を表にだしてるか内心で思ってるかの違いくらいだろ
媚びてる男連中も悪いんだよ、どっちもどっちの糞放送
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:10:46.01 ID:Uo5ScUB90
むしろ公言してる女のほうがまだ好感持てるけどな
猫被ってるアイドル視されようと必死な女生主のほうが気持ち悪い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:50:20.81 ID:gRkPQBRh0
残念すぎる過疎放送(´;ω;​​`)ブワッ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv123991321

過疎の割にキャラがおもろいw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:09:18.89 ID:5vpTAX5g0
コミュ人数500超え
来場者100超え
コメ数100超えで過疎とかないわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:39:57.58 ID:KX60D/l20
過疎か大手の二択しかないんだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:29:17.17 ID:vyn5iNd20
常連さんが枠の途中で落ちようとすると
「ふーん、そういうことするんだ」って言ってた
それ以来ROMすることにした
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:07:13.64 ID:lPrMGfm70
そういうことってどーゆーことw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:33:27.00 ID:dd5Cwqgf0
コメ数100前後なら十分だと思う
むしろ100コメで過疎なら1000コメ当たり前になる
30分に1000コメとか対応しきれんわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:58:14.36 ID:dd5Cwqgf0
あと、謙虚なんだか知らんが
コミュ人数5000人超え毎枠アクティブ100前後に平均コメ数3000行ってて
「うちはホント過疎だから〜」とか言ってるカスは死ね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:02:20.31 ID:D05+FkeA0
それただの自虐風自慢やろ
そうやって優越感に浸ってるだけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:14:22.74 ID:13ut5dmb0
>>885
そもそもなにか言ってから落ちるってのもおかしいと思っちゃうわ
黙って退室が普通じゃないの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:02:31.78 ID:ojbahOrZ0
あるある
常連にやたら馴れ馴れしい
お陰で身内放送に近いものとなり、話に入れないその他は戻るを押す
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:18:12.30 ID:HomQjzva0
>>891
話しに入れないコミュ障?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:38:27.52 ID:q8hDQVki0
常連からのコメントを丁寧な口調で当たり障りのない返し方をして
一切慣れ合わない放送知ってるけど見事なまでに毎回過疎だよ
来場者平均5人、アクティブ0〜1人、コメ数平均5(内3コメは運営コメ)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:56:25.27 ID:p4JtICOf0
西村の方のひろゆきのブログ
http://ch.nicovideo.jp/hiroyuki/blomaga/ar72690

要約するとつまらんニコニコ有名人に投げっぱ企画は糞
きちんと企画にあわせて人集めるべき
ということなのだが、ニコニコ有名人が出なきゃリスナー増えないのが今のニコニコの現状だからなあ
ねえここの大手坊の皆さん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:04:59.48 ID:q8hDQVki0
リスナーの趣向に沿った企画を立てれてるんだから運営は結構頑張れてる方だと思うよ
逆に公式生で地方のマイナーな売れない芸人やアイドルもどきを連れてこられても困る
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:18:53.07 ID:zgdNu0lJ0
ゆっくりしていってねとよければコテハン残してねしか言わないやつ多すぎ・・
それしか言えないならマイク切ってやってもらってたほうがマシだ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:21:27.63 ID:kHm6M29R0
>>893
男の雑談は厳しいんじゃない?
ましてや、顔出ししてないなら来場者も増えない
トークスキルが際立ってないと難しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:53:10.51 ID:m00A9KqW0
>>896
ほんとそんな奴しかいねえな「誰?」「184外してコテ付けて」
それ聞いて他の初見が逃げてる事に気づけよな。気づかないから過疎なのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:29:15.17 ID:z7qWVEro0
ここの書き込みを参考にしたらコメント伸びましたありがとん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:52:20.98 ID:Aa5LXS+80
舌打ちを凄い頻度でする生主
何か言うたびに舌打ちする
ホントもうマシンガン
あれは不快なんだよなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:27:45.09 ID:9entu6me0
>>900
キスされてると思えばおk
性別は知らんけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:23:41.28 ID:esO+dTbY0
いや、異性だろうとネットごしにキスとか普通に考えてキモイだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 09:59:12.86 ID:8i7oB7lN0
オレがニコ生のコミュニティ退会した理由6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1359582353/l50
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:58:07.28 ID:Tsr2CcR50
>>899
増やすのはコメントじゃねぇ
アクティブと来場者数だ

1人の人間が100コメしてる放送より
10人が10コメ残して100コメの放送の方が面白い放送なんだよ

前者はただの馴れ合い囲い初見バイバイ放送
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:54:44.29 ID:UkRhAxnj0
>>904
899だけどアクティブとかコメントビューワー入れてないからわかんない><
でもあなたの言ってることは正解ですね
すごくためになるわ、ありがとう!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:59:06.99 ID:esO+dTbY0
どうでもいいけど全角レスなんて久々に見たわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:05:23.93 ID:UkRhAxnj0
ほんとだw今気づいたww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:12:17.43 ID:esO+dTbY0
まあだからと言って何か問題あるわけじゃないんだけどね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:47:38.46 ID:MBPRrFg80
リスナーの前で放送つまんねーーーーって言いやがった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:48:11.34 ID:MBPRrFg80
過疎で人が集まらないのはお前が原因なんだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:10:35.39 ID:ZjvgUzuv0
最低wwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:26:57.42 ID:IEvZX79J0
やめてしまえ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:29:14.56 ID:ob6uGLP00
面白いを見せつけた後に評価がかわってから
去るというのが一番だよな

ばいばいニコ生
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:44:38.84 ID:cwV69rQK0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:46:43.47 ID:t6AwutiX0
>>913
日本語おかしい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:33:00.78 ID:cwV69rQK0
>>915
おかしいか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:07:43.31 ID:lwiTVVnc0
私もおかしいと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:20:57.10 ID:m4hMbDcK0
待てよ
おかしいのは俺だ
日本語は悪くねぇっ!!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 13:44:41.48 ID:jK415dRp0
>>882
開始3分で笑ったw
これ皮肉だろw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:47:10.47 ID:dPxBMz7k0
過疎スレあるあるスレ建ててくれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:11:42.50 ID:Sb3WFt890
先にこっち使え

過疎放送あるある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1350463101
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:12:27.36 ID:Sb3WFt890
次スレの話かと思ったら違った
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 03:48:48.78 ID:fmW55O8Z0
生放送してみたいんだけど最初のまったく人が来てない時って何話せばいいの?
人来ても何も話してないと帰っちゃいそうだし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 04:31:27.97 ID:B6wg829U0
>>923
何がやりたくて生放送はじめるのか
それが分かってればそこでつまずくことはないでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:09:24.25 ID:l2J4uWFL0
雑談なら無差別にただ雑談ってするよりある程度テーマを絞った方が喋りやすいんじゃね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:18:54.88 ID:fDPa01Bt0
自演でもしてコメうってある程度流れ作れば?
コメ0放送見るたびにそれくらいの台本は作れと思うわ
927:2013/02/04(月) 18:50:06.59 ID:yH2VsgTs0
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:36:07.10 ID:tedytLR+0
ラジオ放送みたいにしたらいい。
あれってコメとかまったく無い状態でやってる雑談みたいなもんだし。

ニコ動に声優のWEBラジオとかならいっぱい上がってるから、それ見てマネるだけでもおk
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:36:53.95 ID:tedytLR+0
で、ある程度人がきてコメもチラホラきたら、普通の雑談配信に戻ればいいでしょ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:02:22.88 ID:AAkbug1B0
ラジオみたいにとか言うけどMCは近くに構成作家とか音響監督とかいるし
その人達に向かってフツオタに対する意見言ってるから
ニコ生と同じには考えられないんだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 04:49:08.88 ID:h+Ib1osZ0
そんな本格的に難しく考えなくても、ラジオっぽくやればいいだけじゃね?w
フリートークの雰囲気パクるとか

本格的にやるなら、構成作家の真似事も自分でやってみるといい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 04:50:23.89 ID:h+Ib1osZ0
ああ、じゃなくて近くにいる構成作家とかと会話してるから、一人でやるニコ生とは違うって事か
そんなの、そうじゃないラジオ(完全に一人喋り)なのも沢山あるでしょw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:41:12.77 ID:iNKvaVDP0
>>932
ないよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:09:03.25 ID:K5Wt4rGF0
最近、過疎放送に出入りしてたが、184外してないと信頼出来ない、
こっちも184外してコメしてたけど、最終的には「〜さんとは話が合わない」
ってコミュ症すぎだろwだからコミュ人数55人しかいねーんじゃねえのかw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:32:20.42 ID:nUE9sVrD0
184外さないといけないんですか?
ってコメントしただけで「こいつめんどくせー」って言って
即効NGされた
もう耐性とかそんな次元じゃないんだよね
自分が気に入らないやつは全てお断りってやつばっかなんだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:35:12.04 ID:LWEEM1VoO
俺はどなたでもいらっしゃいって感じだけどな
ずっとコテハンの無い人もいるし、184の人もいる
ゲーム放送で、初見さんには放送の説明とコテハンの有無は自由ですって説明してる
説明してる間はみんなコメント控えてくれるから有り難い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:42:17.12 ID:UV/phNxL0
>>936
説明中はコメント控えてくれるってなんか違和感あるな
説明中にコメント控える必要なくね?生主自体がスルーするかしないかの問題だけだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:49:57.45 ID:LWEEM1VoO
人が多い放送じゃないから、たまたまコメントが無かっただけかもしれんw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:59:15.68 ID:mexRqAA10
ちょっとぐらいならしつこくコテハン付けるよう言ってくる生主は良いんだけど
184ってだけで喧嘩腰で接してくる生主はマジで頭悪いなぁと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:48:57.44 ID:oKc8xdzr0
そんなのもいるんだ
自分は言われたら外すって感じ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:58:01.08 ID:UV/phNxL0
俺は言われたらブラウザバックする感じ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:51:22.50 ID:XZKpwo0p0
よかったら184外してとねか本当に意味不明
そんなもの自分が楽しいと思った放送で自発的に外すもんだろって思う
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:59:40.00 ID:RNVG497GO
話す話題を用意してても上手く広げられず、空回りして糞つまらん内容になり15分くらいで止まってしまう。少ないことを大きく広げられるトーク力を身につけたいわ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:33:22.63 ID:7mxtm4/p0
>>943
ある程度コメントが付けば広がるし自然と話題も切り換えられるけど
コメントが付かないと話すモチベーションも下がっちゃうけど無理して喋らなくて
来場者数がきたら頑張って2分話してみるだけでもだいぶ違うよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:17:11.84 ID:RNVG497GO
>>944
何かこう…話題をバババっと話してしまって、お前は何が言いたいんだみたいな流れを自ら作ってよく自爆してしまうんですよorz
気軽にコメしやすい空気や流れを作るのって難しいなと痛感してます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:35:55.57 ID:VjLKUsNv0
気軽にコメントしやすい雰囲気ってそもそもなんなんだろうな
よく言われてるけど定まった定義がない気がする
それがわかったら苦労しないんだろうけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:19:28.27 ID:WAqLPc2u0
>>945
お前ちゃんとTS残して自分の声とかトーク聞き直してるか?
俺が行くダメなパティーンな過疎生主はこぞってTS残してねえ。
んでもって自分で聞くの恥ずかしいとかアホみたいなことぬかしてやがる

自分ですらダメだと思うもんを放送にのせて他人に聞かせるなよwwって思う。
ひどい枠では50回近く放送してるのに未だにコミュ人数が10人いってない。
もう生主やめろよ…とイライラする。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:35:22.07 ID:VjLKUsNv0
言ってることはわかるけどパティーンはないと思うな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:48:14.29 ID:C/60NcHHO
>>947
ゲーム放送を約180回やって35人です吊ってくる

始めてからひと月半ぐらいだけど、他の人はどんなもんなの?
しかし、ほぼ毎日来てくれる人も何人か居てくれるから有り難い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:56:00.56 ID:zlXZ+NDa0
逆に、そのほぼ毎日来てくれる人がウザくて初見が入り込めない空気になっている事もあったりするよね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:15:59.06 ID:C/60NcHHO
その辺はどうなんだろう
コメントをくれる人はすぐに溶け込んでくれるんだけどね
二日前だけど初見で来てくれた人が放送の終わりには他の人と馴染んでた
そういう所が逆にコメントするまでのハードルが高くなってるんだろうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:36:10.74 ID:zlXZ+NDa0
放送を見たわけではないから一概には言えないけど
他の人と馴染むっていう言い回しが気になる

リスナーはあくまでも生主の放送を見に来てるわけだし
他のリスナーとの絡みなんて無くてもいいと思うんだ
むしろ絡みがある方が身内放送っぽくて初見は入りづらいように思う
リスナー同士が仲良くチャットしてるようなのは
伸びない理由としては十分に値するんじゃないかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:49:59.39 ID:kZof6W/f0
横の付き合いは鬱陶しいな
お前と絡みに来てるんじゃないよっていう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:01:20.60 ID:XDY1ig9V0
前に生主2日やって放送4〜5回やってもコミュ人数30人にしかなんなかったから即効やめた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:03:12.13 ID:C/60NcHHO
馴染むというか、ゲーム放送を見に来てるぐらいだから皆ゲーム好きで話しが合うみたい

生主の放送を見に来てるっていうのは分かるな
やりこみやってて最初の頃、退屈じゃないかな、って思ってたけど、
主と話しに来てるようなもんだから大丈夫、って言ってくれた事がある
あれから楽になった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:02:51.46 ID:poxE0sqq0
わこつーって言うと話しかけてくる他のリスナーなんなの?
あ〜○○さんこんばんはとか うぜぇ!!しらん!
ガン無視。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:38:12.01 ID:7mxtm4/p0
それだったらいいけど生主にいつも来ている常連さんが来たのであいさつしろって言われて腹立った
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:43:33.80 ID:zlXZ+NDa0
めんどくさい放送多いんだなw
俺のよく行く放送はコテ禁止で184大歓迎だから気楽だわ
リスナー同士や生主同士とかでつるまれるとウザくてしょうがない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:38:46.70 ID:RNVG497GO
>>947
TSは毎回観ているし、
音量などは常連さんや初見さんに確認して調整していますが、毎回やってたコーナー的なものがネタ切れしたり、話題も色々マンネリ化してから
新しい流れを作り出せず迷走しております。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:53:13.28 ID:VjLKUsNv0
>>958
まあ数ある生放送で選り抜きでめんどうな配信を言ってるんだろうからめんどうな放送の方が多いってわけじゃないだろうけどね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:56:38.90 ID:fnNRl+W50
コミュ人数が1人増えたと思って喜んでたら1人減ってて結局変わらずに過疎のまま
古い人たちが離れていってるのか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 05:27:57.62 ID:oMw8FtZi0
お茶出しとかやたらウケ狙ってる寒いbspがいる放送って大抵過疎ってるよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:42:07.11 ID:33T8thHw0
過疎ってても結果楽しけりゃいいんだけどな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 06:49:08.67 ID:GULje9kH0
まぁ過疎でも10人に満たない囲いとワイワイやってんのは本人達は楽しいんだろうな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:14:53.66 ID:LXhI4vmA0
>>963
過疎ってても楽しいと思うのは常連リスナー
囲いきめぇwって思うのが初見リスナー

こんなに楽しい雰囲気なのにどうしてコミュ人数増えないんだろう・・・って思うのが過疎生主
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:34:20.17 ID:viPaRmRx0
過疎ってる現状でも楽しいと思える生主はきっと幸せな人なんだろうな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:46:34.97 ID:4F2MeeAd0
うちもコミュ人数200未満で常連との慣れ合い放送だけど楽しいよ
別に大手目指してるわけでもないし、自分のペースで好きな事して楽しめるならそれで十分だと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:11:18.35 ID:LXhI4vmA0
>>967
ずっとその常連が居てくれるといいね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:14:10.10 ID:4F2MeeAd0
>>968
昔からのネット仲間がメインだから絶交でもしない限りずっと居ると思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:19:34.72 ID:33T8thHw0
自分が過疎放送を気に入らなきゃそれこそ大手放送行けばいいのにわざわざ過疎放送を貶めている人って
実は本人たちが楽しんでいるところに仲間に入れてもらえなかったからひがんでいるだけじゃないのか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:06:37.99 ID:RurF3SmU0
そんな奴いるのか?
ここにいる奴なんて過疎放送好きか過疎放送主しかいないだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:16:39.05 ID:oMw8FtZi0
だな
というかちょっと言われただけでピキっとしちゃうから人こねえんじゃねえのとすら思える
イラっとするならこんなスレ覗かなきゃいいのに^^^^
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:56:37.42 ID:+qDvU6QK0
馴れ合いとか羨ましいけどな。
毎回来てくれる常連さんとかいるけど一向に距離が埋まらない。
まあツイッターとかスカイプとかでリスナーとの絡みが一切ないのも一つだけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:44:50.88 ID:eGsrUxck0
リスナーとな距離なんか埋めてどーすんだ
初見バイバイになるぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:57:03.67 ID:+kYq0GLL0
>>973
> 毎回来てくれる常連さんとかいるけど一向に距離が埋まらない。
常連であること以上に距離を埋めようとする気持ちが分からない
いずれは離れていく(来なくなる)であろう常連を出来るだけ長く
繋ぎ止めたいという心理だと思うけど、必要以上に常連に頼ることなく
ドンドンと新規を増やし獲得していく方向で考える方が健全だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:45:00.19 ID:yd+ngInx0
>>973
放送で友達作ろうとするな
初見が寄り付かなくなるよ
今居る常連とひっそりとやりたい・・・とか考えてるなら、甘い
その常連が飽きて居なくなる、っていう可能性を視野にいれて放送は行うべき
つまり、必要以上に慣れ合わないのが正義
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:14:54.01 ID:GRgTtKqu0
常連がいなくなったら自分もニコ生やめりゃいいんじゃないの
運営自体も迷走してるし、この盛り上がりももってあと一、二年じゃないかと踏んでる
いつオワコン化するか分からないサービスのコミュレベルあげる方に力入れるよりも
今いる人とひっそりでもいいから楽しんだほうがいいよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:52:29.81 ID:+kYq0GLL0
>>977
> 運営自体も迷走してるし、この盛り上がりももってあと一、二年じゃないかと踏んでる
ニコ生が始まった時からずっとその台詞は言われ続けてるけど
もう4年超えてるんだよなぁ
「今度こそ本当」ってことなのかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:23:24.37 ID:SVNHmtLX0
ニコ生みたいな素人のweb配信って需要は残り続けるんじゃないのかね
新規配信者がでてくる限りニコ生は終わらんて
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:42:46.37 ID:3FfPyviQ0
次は>>921のスレ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:18:15.37 ID:FCiFwc+A0
ニコ生ユーザーのピークは11年3月
ソースは去年の秋に見れなくなったgoogle ad plannnerでのニコニコ利用者の人数推移表
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:26:44.41 ID:LGZzX9UV0
来場者数自体は40位来るのに、コメントしてくれるのが3人位で100コメ程度だ
どんだけつまらない話しか出来てないんだろうって、自分が嫌になる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:01:03.71 ID:GRgTtKqu0
ニコ生なんかに時間を費やすよりも仕事や学業に熱心になったほうがいい
それ前提で趣味でっていう話なのでコメ数がどうとかレベルがどうとかよりも
過疎だろうが囲いだろうが楽しんだもの勝ちなんだよ
私生活そっちのけでニコ生に依存している奴は病気だからカウンセリングに池
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:03:26.51 ID:+hmKbe550
それ全ての趣味に同じ事言えるよね
休憩する暇あるなら仕事や勉強しろ、食う時と寝る時以外は休むな、というのと同じ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:19:43.79 ID:mqu59EKv0
ID:GRgTtKqu0
なんかこの人的外れな事しか言わないね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:17:12.84 ID:i4L8I0ncO
>>982
自分で自分の話がつまらないと自覚した時のショックってデカいよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。
どんな放送してたかわかるのはまだいいと思う
面白い人って自分のタイムシフトみて爆笑してるらしい