ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:36:42.35 ID:aY2C62jc0
もうひとつ質問。

>>951のような状況で、主はガルパンの話も戦車の話もどちらも同じくらい好きだとする。
そんな状態で、常連と初見が喧嘩をしはじめたとする。

常連「ここは戦車の話をするコミュだからww主は戦車の話が好きだからww」
初見「囲い乙wwここはえらい信者さん飼ってるんですねww」

と口汚い罵り合いが勃発し、放送として収集がつかなくなったとしたら、生主としてはどうする?

・常連を嗜め、初見を取る。常連からの印象は著しく悪くなる。
・初見を嗜め、常連を取る。初見はもう来なくなる。下手すると粘着される。
・両方を嗜める。常連からの印象が少し悪くなり、初見はもう来なくなる。

番外:ほっとく。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:29:49.80 ID:DFNRKfeEO
そんなの簡単
戦車の枠1アニメの枠1と別々にとればいい
主の気分でそれぞれの枠数を変えてもいいし
枠の数の違いでそれぞれ立場を自覚してゆくよ
正解は誰も悪くない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:33:11.12 ID:jcqoNgNQO
それぞれの考え方次第としか
常連大事にしたいのか新規入れたいのか
どっちにしてもその例なら両方面倒くさいな

そんなんでいちいち別枠なんか取らないだろ
賑わってるならまだしも過疎なんだから需要ないわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:44:28.38 ID:DFNRKfeEO
「両方の話題したいから迷う」といちおリスナーに言っとく
それでやってけばまたどっちかが増えたり安定したり状況かわるから
それでももめたらどっちか選ぶしかない
二股じゃないがどっちつかずは批判のもとにもなるからあとは主がどちらか方針決めるんだね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:47:54.51 ID:DFNRKfeEO
別枠たってタイトル変えればいいだけよ
住みわけってやつ
話それたらスレ違いってね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:35:27.92 ID:DFNRKfeEO
>>952
お前向こうのスレである程度意見出してもらってんのにこっちにマルチしてんじゃねえよ
二度とレスすんなカス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 16:34:41.53 ID:AaJztNGM0
>>957
やんのかごら
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:41:26.70 ID:SzLX7AiP0
やっぱりF5で増えるんか
放送のゲーム画面がカクカクだったりすると更新押されたりするんかね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:46:13.18 ID:RdqbOHaV0
あと参考までに、TS試聴でもカウントされるから放送終了後と数日後だと来場者数は変化します
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 18:06:30.14 ID:DFNRKfeEO
でっていう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:09:17.01 ID:QWSWpd22O
生主なら過疎でも特定のファンはつくものなんだろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:33:16.62 ID:GqjUD+2n0
>>962
顔出ししてたらつくらしい
生の場合、リスナーは放送(映像)にではなくて人(生主)につくらしいからな
顔を出してない放送は所詮映像としか捉えられず、それを人間としてみれないらしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:37:56.52 ID:gSe49asu0
顔晒すと親近感が湧いて友達みたいな感覚になるんだろう。
2chでも一度でも顔晒した固定には取り巻き多いしな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:57:37.54 ID:CAonXt5G0
>>962
つくものだよ。
ただそれが個人差で、多い人もいれば少ない人もいる。
で、少ない方の部類の内、0人という最小数もいるってだけ。
まぁ、「0人ついた」ってのは数学的言葉遊びだけどw
マジメな話、視聴者の中には少なからず「ファンになりたい」という
ニーズがあるんだよ。
身内放送を見れば常連と生主が仲良くやっているわけで
それを不快に思う人もいれば、「ああ、いいなー、俺も」と思う人もいる。
で、そういう人の一部が新たな生主を見つけ、積極的にファンになろうとする。
その連鎖があるので、決してそういう層はなくなることがない、と考察してる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:20:17.53 ID:XQfiUoGX0
結局リスナーの方もかまってちゃんだからな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:23:12.97 ID:Sp3CPzbc0
人が多いところだとコメントの流れも早いしかまってくれないから自然とかまってちゃんみたいなのは過疎放送に集まってくるんだよな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:40:45.57 ID:+mnXOXIT0
大手の賑やかさに憧れて配信始めたも人集まらず、
過疎放送で集客を増やそうと頑張ってきたが壁を感じた
人を増やそうと気張ってやるよりも数人でグダグダ配信してる方が楽しめそうだわ
こうやって過疎放送が量産されていくんだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:26:49.07 ID:BDZPQeGA0
いまからここの住人で話し合う放送したいんで、
よかったら来てください
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:34:01.18 ID:BDZPQeGA0
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:34:14.01 ID:+mnXOXIT0
どこへだよw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:36:39.91 ID:+mnXOXIT0
と思ったら時間差で書き込まれたw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:50:45.00 ID:V7buNetJO
>>970
過疎ってなかったからそっ閉じ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:07:15.42 ID:BDZPQeGA0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118936379
いやみんなで考えてそれぞれのほうそうにの足しになるアイディアを?出し合うんですよ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:07:58.11 ID:prFRStdE0
途中からだったけど面白かった!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:11:24.82 ID:xTMAiaGg0
>>974
全く過疎じゃない件
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 02:17:07.96 ID:YvX5RINWP
宣伝乙
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 03:27:30.92 ID:F1HgvZQ50
広告されてメッチャ人きてますやん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:11:46.78 ID:aQMQKJU00
ぱっとタイムシフトみただけだけど、来場者65人のコメ180前後は、ここのルールによればギリギリ脱過疎って感じじゃない?
だからここで話題にしても全然いいだろう
そもそもメンバー150人で、他の放送ではコメ50とかもあるみたいだし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:25:49.55 ID:prFRStdE0
>>978
広告はせっかくだから打ってみるって流れだった

>>979
一から始めた素人のケースとは全く違っていた。
コアな話題、身内ネタの放送だから人増えないってコミュだった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:46:39.57 ID:6eBCKY2aO
おもしろそうなのやってたんだな
スレタイにからんだものなら宣伝も悪くないんじゃない
みそびれたからまたやってよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:49:27.63 ID:nzENEgOS0
そういえば次スレの安価とかなかったから次スレ作ってきたよ
重複してたらすまん

ニコニコ生放送 過疎生放送スレッド 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1355554068
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:20:02.46 ID:WpTUxIAB0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:30:13.38 ID:Ojaq1Qjy0
http://live.nicovideo.jp/watch/co1735843?ref=rec
コメントがなさ過ぎてコミュに入ってるリスナー死んでほしい発言
こんなんだから過疎るんだろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:41:27.97 ID:Y6uTOtjn0
今、放送したけど二回目の0コメでした
正直、心折れるけど続けていくことが大事なんすよね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:52:04.82 ID:YaoWkAXJ0
>>985
0コメで心折ってたら生主にはなれないよ。
後はただ続けるだけでなく、どうすればいいのか
常に考えること。
ちょくちょく自分の放送のTSを見てチェックしよう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:24:03.57 ID:Y6uTOtjn0
>>986
ですよね。
タイムシフト見直すにしても、まずはコメントを頂けるようにしないと…
30分しゃべり続けたんですがね…
難しいなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:08:13.21 ID:pz4CG+E40
どんなに人気生主でも最初頃は0コメが続いたって人はたくさんいるみたいだしね
後は、トークスキル、画質、音質等が大事かな。これだけやって続けていけば必ず初見は来るよ
そして気軽にコメントしてもらうためには「184外して〜(ry」とかを言わない事かな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:28:18.73 ID:YaoWkAXJ0
>>987
> タイムシフト見直すにしても、まずはコメントを頂けるようにしないと…
違う違う、そこがもう考え違いしているよ。
極論すれば、コメント貰えるようになれば、成功してるので見直す必要はない。
コメントが貰えない=悪いところがある、だからどこが悪いのか見直すんだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:34:52.17 ID:bylNN5xe0
0コメって放送する価値あるの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:39:11.93 ID:BCEkAQge0
お前が生きてる価値よりはあると思うよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:39:19.81 ID:CiOIXvCgP
 
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:40:17.52 ID:Y6uTOtjn0
>>989
勉強になります
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:40:18.06 ID:CiOIXvCgP
 
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:44:21.04 ID:mfNBqZkwO
そんなたいそうなもんじゃねえよ
ニコ生見る方は暇人のバカばっかなんだからよ
まあ人数増やしたいとかレベルいくつになりたいとかそういうなら別だけど
ただコメ欲しいならダラダラやってりゃ暇人共がのぞくよ暇なんだから
あとはきたコメおうむ返しして笑っときゃいいよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:46:55.60 ID:CiOIXvCgP
 
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:47:40.50 ID:Y6uTOtjn0
>>995
そんなもんなんすか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:48:07.76 ID:mfNBqZkwO
うめてんのかこいつうぜえな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:49:44.26 ID:mfNBqZkwO
>>997
そんなもんに決まってんだろニコニコなんかアホニートの集まりてことを忘れんなよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 16:50:31.11 ID:Y6uTOtjn0
>>999
ある意味真理ですね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。