【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ20【情報交換】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画【歌ってみた】のミックスに関するスレです。
・ミキサーのレベルアップのための情報交換。
・VSTの紹介やミックス音源の評価。
・次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てること。
・まず過去ログに目を通しましょう。
・たまに愉快な人が登場しますがスルー、あぼーんで対応しましょう。

※mix依頼も受けつけています※
>>3 歌い手用mix依頼テンプレ
>>4 ミキサー用mix投稿テンプレ
ミックス後の音源に対して、お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!

■前スレ
【mix依頼】底辺ミキサーが集うスレ19【情報交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1346194520/

■底辺ミキサーwiki
http://www44.atwiki.jp/teihenmix/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:40:50.37 ID:m0vq1uZK0
■このスレでよく利用されるアップローダ
<オケ&ボーカル音源うp用>
http://www.axfc.net/uploader/
<MIX音源うp用>(ボーカル音源も可)
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/

■その他参考になるリンク
OUTPUT(VST紹介)
http://output.obunko.com/index.html

海苔のDTM生活(わかりやすいDTMの基礎知識)
http://homepage2.nifty.com/nori-no_dtm-seikatsu/index.htm

音楽に魔法をかけよう
http://metamor1.zouri.jp/musicmagician0.html

ニコニコ機材まとめサイト
http://kizai.net/

藤本健のDigital Audio Laboratory
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20100628_377355.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:41:21.71 ID:m0vq1uZK0
■歌い手用mix依頼テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼曲名

▼依頼音源

▼ニコニコへのうp

▼性別

▼募集期限 (日時)

<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう
・時間の指定がない場合は、募集期限日の23時59分までと判断されます
・期日の変更がある場合は、早い段階で告知して下さい


▼録音環境

▼情報

-------------------------------------------------------------
【歌い手さんへのお願い】
<mix募集期限について>
・期日がある場合はあらかじめ明記しておきましょう

<ボーカル音源について>
・wav形式, 44.1kHz, 16bit or 24bit, モノラル音源推奨。24bitで録音した方がより繊細にミックスできます。
(一度mp3やwmaで書き出して保存したものをwavに変換しないように)
・録音の際は音割れ、摩擦音、ポップノイズ等に最大限注意してください
・タイミング調整をしなくていいように、必ず頭合わせをしておきましょう

<オケについて>
・piaproやボカロPさんのHPから配布されている音源を添付してください

<コメントについて>
・MIX後の音源への感想、修正してもらいたいこと等、積極的に意見を出しましょう


初めての依頼の際には他の歌い手さんがうpしている音源やテンプレの記入方法も参考にしましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:42:44.95 ID:m0vq1uZK0
■ミキサー用mix投稿テンプレ
-------------------------------------------------------------
▼mix音源

▼使用音源

▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼感想・アドバイス

▼使用ソフト

▼作業工程

▼コメント

-------------------------------------------------------------
【ミキサーさんへのお願い】
・DAWやプラグインの記載は必須ではありません。スレの流れを見て個人で判断してください
(有償・無償の違いでスレが荒れることがあります)
・mixに対する意見・感想、アドバイスを希望するか否かコメントをお願いします
 コメントがなかった場合は>>1の「お互い積極的に感想やアドバイスを出し合おう!」の原則通りです。
・ニコニコにうpしたら報告を希望するか否かもお知らせください
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:43:30.93 ID:m0vq1uZK0
関連スレ

【歌ってみた】底辺歌い手が集うスレ27
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1337105122/

以上
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:01:12.46 ID:zQm1MKOU0
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:35:03.50 ID:d2YTymm10
1乙。

そろそろ次スレ立てた方がいいとおもう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:18:37.88 ID:6mngnT6W0
スレ立ておつかれさんです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:19:52.30 ID:X7LiXa4D0
関連スレ

【mix依頼】ミキサーが集うスレ【歌ってみた】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1297969672/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:24:46.57 ID:EI+QSCiZ0
>>1000なら明日こそハロワ行く
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:02:38.11 ID:OTWxpUcg0
初めてmixを投稿します

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3019.mp3.html
▼使用音源
>>862 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
内容により可
▼使用ソフト
logic
▼コメント
綺麗に撮れてたので作業しやすかったです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:05:33.75 ID:Va1DsLa90
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 02:24:49.90 ID:x6gVkJbc0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3020.mp3.html

▼使用音源
>>862 黒猫系女子

▼ニコニコへのうp
可能です

▼修正依頼対応
内容によります

▼使用ソフト
非公開

▼作業工程
インスト:軽いEQ処理
メインボーカル:ピッチ補正、エキサイター、EQ、コンプレッサ、リミッター
コーラス:ピッチ補正、EQ、コンプレッサ、ショートディレイ
(全体的にリバーブ・ディレイ)

マスタリングはコンプ→EQ→EQ→EQ→コンプ→マルチバンドコンプ→リミッター

▼コメント
この曲マスタリングで音を引き上げると高音がやたら持ち上がるのはどうしてだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:16:48.45 ID:Q4JZj4R40
皆様お忙しいでしょうが、MIXお願いします!
▼曲名
天ノ弱piano ver
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150042
pass:mix
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月5日23時59分まで
▼録音環境
GarageBand/UA4-FX/SM58
▼情報
キーは-3で歌っています。
ラストサビのみハモ、オク下入れてます。
ハモがというか全体的に汚いので
綺麗にまとめてくださったら嬉しいです。
よろしくお願い致します!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 03:49:33.78 ID:x6gVkJbc0
>>14
えっ

本家がただでさえAAC96kbpsっていうあまり良くない音質でエンコードされてるのに、
ニコカラ作成者がその動画をDLしてキー-3、さらにそれをAACで再エンコ→うp。
その上あなたがその動画を「にこさうんど」でmp3に変換っていう絶望的に音質が劣化する過程をたどったものをオケとして用意して渡されて「mixしてください」とか言われてもね

しかも「ハモがというか全体的に汚いので」とか。
実際聞いてみても酷かったけど、自分でも納得してない音源を出されても満足のいくMIXなんか上がるはずないじゃん
「綺麗にまとめてくださったら嬉しい」
ミキサーは素材を料理することはできるけど、腐った素材を新鮮な状態まで復元することはできないのよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:08:36.02 ID:uyRVna620
このスレの人の9割はヘッドホンでミックスしてる音になってるよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 05:13:35.95 ID:FNDUQ1n10
>>14 きのせいかエフェクトいろいろかかってるよね? えんはんさ?リバーブ?
コンプ? ua-4fxのエフェクトはかかってないほうがMIXはきれいにできるよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:22:15.08 ID:+RxXCCeG0
>>14のオケ作ってみたぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/97194.zip&key=oke
本家動画をDL→MP4の音源をWavに変換→Sonarでトランポーズ→24bit・44100hzで書き出し
24bitにしたから重いぞ。(78MBくらい)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 11:05:32.65 ID:zgrDXsLO0
カラオケミックス師(笑)が偉そうにしているスレと聞いて
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:32:24.82 ID:FNDUQ1n10
えっへん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:38:32.79 ID:xIjGbwty0
リミッターってどれぐらいかけたらいいんだろ
波形が平行しちゃっていいんかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:44:00.30 ID:WuU9FgDm0
なんかみんなヘッドホンでミックスしてるっぽい音だよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:06:10.07 ID:x6gVkJbc0
ヘッドホンでミックスしてる音ってそもそも一体
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:13:17.71 ID:mKOWjb3t0
>>18 がいい人すぎて泣いた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:06:51.94 ID:JlXe98f80
▼曲名
「eight hundred」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6738433

▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/97149
パス:800

▼ニコニコへのうp
する予定です

▼性別


▼募集期限 (日時)
10月6日(土)まで

▼録音環境
AT4040
US-122MKU

▼情報
以前もお世話になりました。オケはピアプロからです。
一番求めているのは「透明感」です。あとは「滑らか」「広がり」「柔らかい」「綺麗」というイメージです。
聞いていて心地いい(究極かもしれませんね)が理想です。
不要なハモリはカット、逆に増やしていただいても結構です。自由にミックスして下さい。
練習にもどうぞ、前回に続き色々なミックスが聞けるのが楽しみです。宜しくお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:11:01.08 ID:C70iCr9b0
>>18
変換しただけで“作った”なんて手柄を多く見積もり過ぎ

>>3にもあるように原キーのオケをそのまま添付して各自でピッチを変更した方がロスが少ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:31:11.92 ID:9csFa6iq0
すみません!>>14です。
>>18様の作ってくださったオケを入れて
>>17様のご指摘のエフェクトを外して再アップしました。

▼曲名
天ノ弱piano ver
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/127616
pass:mix
▼ニコニコへのうp
したいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月5日23時59分まで
▼録音環境
GarageBand/UA4-FX/SM58
▼情報
すみません。酷いのですが一生懸命歌いました。
ハモリはカットして頂いても構いません。
自由にして頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

ご指摘くださった>>15様、>>17様、>>18
ありがとうございます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:58:51.59 ID:xsybJZtC0
キー間違ったままミックスしてくるバカが実際にいるからしょうがない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:09:10.21 ID:VSUiL8cc0
>>25
パス合ってる?
認証失敗しちゃうんだけど…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:21:45.69 ID:JFD02ZaU0
>>29
合ってるみたいよ。 俺はDL出来る。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:27:00.67 ID:VSUiL8cc0
>>30
お そうか ありがとう。また後で落としてみる
25さんすみませんでした
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:55:23.90 ID:VSUiL8cc0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3021.mp3.html
▼使用音源
>>14 天ノ弱piano ver
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼感想・アドバイス
・マイクが近すぎるのか吹いてしまってる箇所が結構ありました
音割れしてしている箇所もあったので、マイクとの距離を気をつけた方が良いと思います
・リズム、高音、発音、音程(特にハモリ)もっと頑張ってください
綺麗にすると言っても限界があります、汚いと思うなら自分自身が納得の行くまで録音してみて欲しいです
・符割りに違和感があったので、もっと聴きこむと良いと思います
▼使用ソフト
Cubase
▼作業工程
オケ/EQ
ボーカル(ハモリ等も同じく)/EQ ディエッサー コンプ EQ ディレイ リバーヴ
マスター/リバーヴ(軽く) EQ コンプ EQ リミッター
▼コメント
・ミックスはシンプルに全体的にクリアな感じを目指しましたが
サビで声を張る部分はどうしてもキンキンしてしまってます…
・1番サビ高音の部分、音割れか声がかすれているのかガサガサ言ってしまってる部分直せてません
・3:20〜3:51の部分ディレイとリバーヴ他より深めにしてます
・大サビの出だし無理やり揃えました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:09:03.25 ID:k1qFcGPn0
形式ってcakewalk project fileじゃだめですよね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:46:57.57 ID:+RxXCCeG0
>>33
突発的に言われても何をしたくて駄目なのか聞いてるのか分からん。

ま、駄目だけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:11:24.55 ID:Sg5uz6vt0
>>34
ソナーのやつで録音したんですけどもうしてもwavにする方法がわからなくて…PC全然わからないせいで要領えない質問してすいません
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:21:07.57 ID:iIJ7ILT80
書き出したいトラックを選択して、ファイル→エクスポート→オーディオ
とかで出来ると思う
オーディオのエクスポートっていう窓が開いたら、ファイル名つけるところの下にファイルの種類ってあるからそれをwavにしれ

てか、それくらい自分でググってくれ頼むから
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:27:23.77 ID:Dlc0kU5e0
>>33
トラックをすべて選択して、上にあるメニューから、ファイル→エクスポート→オーディオでエクスポートの画面が開きます。
ソースの種類ってとこをトラックにして、ソースバス/トラックって項目のとこで書き出すトラックをクリックで選択して、ファイル名をいれて、ファイルの種類はwavファイルを選択して、エクスポートってボタンを押せば出来るよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:38:23.78 ID:+RxXCCeG0
>>36
GJ

▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3023.mp3.html
▼使用音源
>>14
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
▼感想・アドバイス
>>32さんと同じように、高音部分とかのガサガサ音は直してません。
直接波形を手書き編集したりすれば幾らか良くなるんだろうか?
大変そうなのでやらないけど。

再うp前のエフェクト入った音源使ってます。
今朝途中まで編集しちゃってたので、そのまま使用。

ハモリの音程はピアノとか鍵盤楽器で音取りしてみると良いかも?
手間はかかるだろうけど、不協和音が酷い結果になってしまうなら、ハモリ入れない方が良いかもですね。
▼使用ソフト
Sonar
▼作業工程
オケにもコンプ(マキシマイザー)挿してます。
エキサイターもコンプで圧縮してリバーブで広げ気味にした音をVo・オケからセンドしてます。
その他は適宜に。変わり物だとVo.からChorusをセンドしてる位かな。
▼コメント
ピッチ・タイミング共に編集してますが、私も音感に自信ないのでハモリは薄く混ぜました。
タイミングはメインは気になった歌い出し部分中心。 それにハモリ・オク下を合わせてます。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:57:53.83 ID:Sg5uz6vt0
>>36 >>37
すいませんありがとうございます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:32:59.44 ID:doekkz5O0
前スレ「ラストラスト」の者です。
生存報告と、只今聴き比べ中という御報告に参りました。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください…;;
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:06:50.63 ID:/w8YDRiaO
規制に引っ掛かり携帯からですがmixお願いします。

▼曲名
glow
参考URL http://www.nicovideo.jp/watch/sm11209477
▼依頼音源
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150083
パス:A1
▼ニコニコへのうp
出来ればしたいです。
▼性別

▼募集期限 (日時)
10月6日 22時まで
▼録音環境
BETA57A DR-40
▼情報
本家が切なげな感じなのでその様なmixにして頂けると嬉しいです。
後宜しければ今回初めての機器でノイズの様な取り方が分からず、今後設定この様にするといいよ、というものを知ってましたら教えて頂ければ助かります…
それでは宜しくお願い致します。
42コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/29(土) 01:00:04.40 ID:h1SwrYsiI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3025.mp3.html
▼使用音源
>>14 さん 天の弱
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
とりあえずメイン1本にしました(^O^)
頑張って歌った感じ伝わりましたよ(^O^)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:12:35.04 ID:Ju3DwooG0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3024.mp3.html

▼使用音源
>>884さん she

▼ニコニコへのうp


▼修正依頼対応


▼感想・アドバイス
好きな声で楽しくやれました。高いとこが声量が足りてなくて持ち上げました
フレーズ終わりの伸ばすとこのフィニッシュの部分のピッチの揺れが気になっ
たので一部修正しましたが不自然になってたらゴメンナサイです。

▼使用ソフト
sonar

▼作業工程
サビはギターとボーカルがかぶりまくるのでトラックを分けてコンプを強めにしたり
エキサイターでシャラシャラ成分を足しました。
EQは中域を少しさげたぐらい、エフェクトはリバーブとコーラスを少し。

▼コメント
はじめての投稿です。
音圧は本家を参考に限界まであげました。リバーブが少しくどい気がしましたが、
このほうがニコうけはいいかなとそのままにしました。
よろしくおねがいします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:20:02.83 ID:7my3O7330
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3026.mp3.html
▼使用音源
>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
曲に合うように、ほんのりライブっぽい感じに仕上げてみました。テーブル席があるようなところのイメージで…。

作業工程ざっくりと。
オケのハイをポイントで抑える方向で調整して、確か低音を少し真ん中にまとめる感じに。
ボーカルのEQはいつも市販のCDに近くなるよう目指しているつもり…です。
声が部分ごとに音質が違う感じがしたので、なるべく同じように聴こえるように。
コーラスは少し奥のほうから聴こえる感じに。
歯擦音はディエッサーがあんまり良い感じにならなかったので手動で一個一個調整してます。

すごく上手いし良い声ですね。それだけに音質がちょっと惜しいかなと思いました…。
メインメロディ上手いけどコーラスがあんまり上手じゃない人もいますが、コーラスもとっても綺麗です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:35:23.90 ID:9OhcqBO3O
すみません、glowをおねがいしたものですが、音源間違えてました…。

http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/150095


間違えてしまって本当にすみません…この音源でよろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:54:56.21 ID:Ki9rPUci0
▼mix音源
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/174713.wav&key=mix
▼使用音源
前スレ >>884 She
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
ちょっとケロった気もしますが時間の都合で追い込みは断念しました。
もうずっと規制を食らっててまったく書き込めないので代行してもらいます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:36:59.70 ID:7my3O7330
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3027.mp3.html
▼使用音源
>>25さん eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
前回は参加出来なかったので、次があったら絶対参加しようと思っていました!

イメージ通りになっているかわかりませんが、ご要望を意識して作ってみました。
苦手なタイプのオケでしたが結構ちゃんと出来たかな。
歌のクオリティはやっぱり高いですね。
ただ、何箇所か音質面で気になる部分があります。
特に一番サビ「笑いあうでしょうー」の最後の高音が…。こちらではどうにも出来ませんでした。
可能なら選考後に差し替えた方がいいと思います。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:05:31.69 ID:2LmK2MFw0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3028.mp3.html
▼使用音源
>>884 She/buzzGさん
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望
▼作業工程
センドでエコーとリバーブを薄く、マスターでステレオエコーとam-trackをリミッターとして使っています。
▼コメント
メインの後半で一部修正しましたが不自然になってたらゴメンナサイ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 15:28:55.15 ID:2LmK2MFw0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3029.mp3.html
▼使用音源
>>771 しわ
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
できる範囲で
▼使用ソフト
Music Maker MX
▼感想・アドバイス
希望
▼コメント
声がいいのでシンプルに混ぜてみました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:33:35.83 ID:p9HiCrXr0
>>49
なんでこんなに音が潰れてる? 特にオケ…
音圧云々で意見が色々あったけど、流されないで自分の音作った方がいいよ。

MusicMakerは付属のコンプが優秀です。
コンプとマキシマイザーのモードがあるのは知ってるよね?
上手くマキシマイザーのモードを使いこなせば、音圧も結構稼げると思うけどな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:48:11.81 ID:u4IZ5V810
パラやステムならともかくカラオケミックスで自分の音と言われてもね
オケが潰れてるならマキシマイザよりもコンプを勉強した方がいいよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:30:15.24 ID:AMlj4C/z0
>>41 入力レベルが小さすぎますね。 DR−40はさわったことないので
詳しくわからないけどINPUTレベルはありますよね?
ダイナミックマイクの接続が正しく出来ていればノイズも少なくインプットレベルを
あげることができるはずです。 ディスプレイを見ながら耳と目で調整すると
いいです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:32:17.99 ID:AMlj4C/z0
大声を出しても0DBのピークにあたらないぐらいいいのかな〜。
そのあたりの細かい調整は慣れと耳が大事。 
ダウンロードしたファイルはさすがに波形が小さいのでえふぇくと等
をかけるとノイズが目立つかもしれません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:35:18.68 ID:AMlj4C/z0
ま〜ダイナミックマイクよりDR−40のマイクのほうがクリアでしょうね。
録音が難しくなるからダイナミックマイクでいいだろうけど。
5538:2012/09/29(土) 19:22:35.48 ID:Grr0cYXA0
またやらかした
DAWのI/Fへの出力フェーダーを下げてどうしてファイル出力に反映されちゃうのか...


▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3030.mp3.html
▼使用音源
>>14
▼ニコニコへのうp
おk
▼修正依頼対応
おk
56コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/29(土) 19:34:14.11 ID:h1SwrYsiI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3031.mp3.html
▼使用音源
>>25 さん 800
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
めっちゃ高いキレイな声ですね(^O^)
ソプラノは言葉が聴き取りづらいって聞いたことがあります(^O^)
混ざるとなんかそんな気がしたんでオケを抑える方向にしました(^O^)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:17:15.62 ID:wb5TQ48e0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3032.mp3.html
▼使用音源
>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
音源提供ありがとうございます!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:56:59.67 ID:EKvre3Kb0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3033.mp3.html
▼使用音源
>>25様 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
歌が凄く良いに尽きる。アカペラ系の方が歌の良さが生きると思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:14:13.27 ID:Opc1NTJx0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3034.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
とても素敵な歌声で、楽しく混ぜさせて頂きました!
聴きやすくなるように心がけました。
60コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/29(土) 23:36:23.46 ID:h1SwrYsiI
ベテランミキサー様に質問です(^O^)
パラメEQのシェルビングをブーストして使う時はありますか(^O^)?
またブーストする意味は何でしょうか(^O^)?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:04:09.41 ID:D58ZL8HA0
>>60 そんなに難しく考える事なのかな。
オケやボーカルがモコってたりスカスカだったりしたら、ラジカセのトーンコントロールみたいに使えば良くね?
安いアナログ卓とかもハイとローはシェルビングでしょ、ああいう感じで普通に使わない?
それとも何か特殊な使い方あるのかな。(?_?)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:09:51.99 ID:n6EO8SY60
色々考えてみたけどこのスレの音源での使い方だったら、オケとかボーカルをEQで補正する場合周波数が40Hz以下と16kHz以上を弄るならシェルビングEQでいくかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:35:12.36 ID:rxyZf5lm0
グライコなら結構、ボーカルの空気感とかローからローミッドのもこもこ感の調整に使うんだが・・
パライコだとあんまり使わんな
そもそもベテランじゃないけど
64コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/30(日) 00:41:11.63 ID:jiCTF0AoI
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3035.mp3.html
▼使用音源
>>41 さん glow
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼感想・アドバイス
希望(^O^)
▼コメント
録り音が小さくてびっくりしました(^O^)
波形で24デシベル上げたのは初めてです(^O^)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:41:44.70 ID:dY4D49FA0
前スレ>>884の「She」をお願いしたものです。
期限は本日(9月30日)一杯としておりましたが、台風直撃のあおりを受け、会社に泊まりこみ→そのまま月曜の勤務ということになりました。
最短で月曜夜中まで家に帰って来れないため、お返事はそれ以降とさせてください。申し訳ないです。
各地で台風影響で帰れない方なども沢山いらっしゃると思いますので、もし他にもMixしてくださっている方がいらっしゃいましたら、月曜夜まででしたら是非投稿してくださると嬉しいです。

すでにMixしていただいた皆様もありがとうございます!
お返事が遅くなりますがご容赦ください。
66コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/30(日) 00:49:03.13 ID:jiCTF0AoI
>>61-63
ありがとうございます(^O^)
僕はいつもシェルビングはカットにしか使ってないのでブーストする時はどんな時なんだろうって疑問に思ったんです(^O^)
引き続き試行錯誤してきます(^O^)
67コテハン ◆Wn9UM5018KCV :2012/09/30(日) 01:00:42.64 ID:jiCTF0AoI
突然ですが暇な方関東方面でオフ会しませんか(^O^)?
会場はパチンコ屋か居酒屋かカラオケが良いですね(^O^)
ミキサーさんも歌い手さんも参加可能で(^O^)
だれか幹事やって下さい(^O^)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 01:25:51.05 ID:UY2c5Y540
>>65
会社に泊まりなんて大変ですね!
休みも潰れて(´・ω・)カワイソス
その代わりといっちゃーなんだが、あなたの歌を只今鋭意MIX中!
すっごいの出来るから楽しみにしててね。v(´∀`*v)ピース
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:40:16.11 ID:DlyMhTZB0
スレ変わったのでまとめちゃいます。


>>レス番 期日 「曲名」
前スレ
>>685 09/25 23:00 「ラストラスト」※選考中
>>884 09/30 23:59 「She/buzzGさん」※台風事情で10/01夜中〆に変更
>>862 10/01 23:59 「黒猫系女子(すこっぷさん)」
>>771 10/05 23:59 「しわ」

今スレ
>>14 10/05 23:59 「天ノ弱piano ver」※>>27 音源再アップ
>>25 10/06 23:59 「eight hundred」
>>41 10/06 22:00 「glow」※>>45 音源再アップ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:43:35.79 ID:4xAZeSC+0
出会い厨とかいかくさかよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:49:54.10 ID:xY5wrTEB0
やっぱりtrick and treat の人はやっぱりこないのか…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:50:06.53 ID:qqgVdNCt0
>>60
プロでも4khz辺りから1dbくらいブーストさせる事もあるみたい。
ピーキングで突く方が現実的だろうけど。

まぁ、プロが扱うような録音音源とは明らかに違うから、場合によって拘らずにいじる。
いじる時は極端にいじる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:01:18.36 ID:Cn0cmQyS0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3036.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>884 She
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
やらせていただきました
ピッチは直してません
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:36:00.47 ID:rxyZf5lm0
>>72
プロの音源っていうか、ちゃんとスタレコしたやつは撮りの時点でEQやらマイクとの距離感やらでかなり音作りされてるからな
DAWに持ってきてからのEQ処理はほとんどインストとの兼ね合いとか細かい雰囲気とかだろうから、それでざっくりな処理になるんじゃなかろうか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:11:57.62 ID:uuLovFwf0
なんか呼ばれた気がした
半年ぶりくらいに来たわっふる

そういやダウンロード違法云々が明日からどうのって言ってた気がしたけど
正直意味フなんだが歌ってみたとかは問題なさげ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:36:54.17 ID:gQOFhASo0
>>75
スレチだからここ読んで
http://www.bunka.go.jp/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:57:12.30 ID:mmLfdEwp0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3037.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>862さん 黒猫系女子
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
練習させていただきました
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:12:58.53 ID:Iym3PmLP0
>>71 風邪が治ったらきっと来るよ。
こじらせてるらしいし…(´;ω;`)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:18:26.09 ID:6TZCGXk60
ナム…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:55:12.53 ID:MhJG0NUq0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3038.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>884 She
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
簡単な修正なら可
▼コメント
音源提供ありがとうございます!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:52:31.00 ID:pEzodbTm0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3039.mp3.html
▼使用音源
>>41様 Glow
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼コメント
BETA57 & DR-40 と記載してあるのは?
録音時の音量が小さく、歌も悪くないのにノイズが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:20:22.31 ID:G7K20r360
依頼者の多くは中学生で、マイクや機材なんか使いこなせないんだよ
でもDR-40などのレコーダーは良い選択
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:30:54.27 ID:rxyZf5lm0
なんぞファンダムでも入ってたんじゃないか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:05:30.65 ID:rxyZf5lm0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3040.mp3.html
▼使用音源
>>25
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応
不可
▼作業工程
・ボーカル
EQ→エキサイタ→コンプ→EQ→ディエッサ→(EQ→コンプ→)→リミッター
センドでステレオエンハンサ
・コーラス
EQ→コンプ→EQ→(EQ→コンプ→)コーラスエフェクト→リミッター
さらにそれぞれセンドでディレイ・リバーブに飛ばしてます
リバーブは薄く2本かけました
()内はラジオボイスっぽいところに使ってます
オケはマスタリング用EQで多少いじりましたが、ほとんどかまってません
▼コメント
25さんの求めているものの全ては自分のレベル的に無理だと思ったので、いくつかを意識してミックスしてみました
滑らか、柔らかということでしたのでヴィンテージ系のEQ、コンプを多用してます
その分高音のキラキラさ綺麗さは減ってしまったかもしれません
透明感も意識して音作りしてみたのですが、難しいですね;;
上手く行きませんでした申し訳ありません
広がりに関してですが、みなさん空間系の使い方うまいですね・・
あの尾を引くような響きはディレイなんでしょうかリバーブなんでしょうか
ディレイを広めに取ってみたつもりなのですが、広がりとはまた何か違うような・・?
ミキサーさんからのアドバイス切望してます
素敵な音源ありがとうございました!
長文失礼しました
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:34:02.41 ID:mHHT/Zx+0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3041.mp3.html
▼使用音源
>>25 eight hundred
▼ニコニコへのうp

▼修正依頼対応

▼コメント
歌が素晴らしかったです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:49:38.02 ID:qqgVdNCt0
>>84
尾を引余韻はディレイの方が綺麗に伸びる音が作れると思うよ。
勿論センドでだけど、フィードバックを長めに取るか、ディレイタイムで上手く重なるように調整するか、、両方のバランスだろうけど。

それと、ステレオディレイの方が広がりのある余韻は作りやすい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:12:09.75 ID:5Lp0np2p0
作業工程は画像をはるとわかりやすいかもね。わかりづらいというか
色々やってるんだぐらいしかわからない。 自分もアドバイス欲しい時は
画像をはっていこうかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:12:44.45 ID:m8WE15y+0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:33:06.97 ID:ouUr7OQz0
>>67
是非お会いしたい
大阪来てください
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:03:57.77 ID:XUJOSWvd0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3044.mp3.html
▼使用音源
前スレ>>862さん 黒猫系女子

規制巻き込みのお陰でLvが下がり長文の書き込みが出来ないので
txtにまとめておきました。
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3045.txt
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:06:35.06 ID:XUJOSWvd0
巻き込みくそくらえい(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:29:30.30 ID:1/pP63dy0
ヘッドホンとかちっちゃいモニタとかでやると重低音すごい音になるよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:39:14.36 ID:ohXglYwY0
精進せえ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:51:44.83 ID:ZhswpyJ30
>>84
>>47ですが、参考になるかな?まあこういうミックスをする人が言ってるんだなーと思って読んでくれれば…。

今回はまずコンプ使わずにオートメーションで全部やってみようかと思ったんですが…
書き終わってから軽くコンプかけたらそのほうが良かったんでw EQの後に一段コンプ入れてます。
その後ディエッサーも入れてあるけど、range -0.1dBとか…。基本的には最初の手書きで処理しました。

センド関係は、AUXにディレイ(monoセンター)、リバーブ1(かなり短め、ズレ少なめ)、リバーブ2(長め、ズレ多め)を用意して、
ボーカルトラックから全部に送って、さらにディレイとリバーブ1から、リバーブ2に送ってます。
ディレイはセンターで、リバーブの広さはwidthで調整。送り量は随時調整。サビでは増やしてみるとか。
EQも場所ごとに調整。いつももっと声の低域削っちゃうけど、「柔らかく」ということと、
ボーカルがよく聴こえるようにオケを控えめにしたこともあって、結構しっかり中低域を残してみました。
これだけリバーブ感があると苦手な人もいるかなーとも思いましたが、けっこう綺麗に出来たかなと思ったので、思い切って。

個人的にはここでは歌も入った2mixのマスタリングは(昇圧はするけど)あんまり必要なくて、
それよりも声の質感作り、声に合わせたオケの調整に力を入れたほうがいいという考えです。長くなってしまいました!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:00:25.12 ID:1/pP63dy0
昔はレコーダー回しながら手コンプとかあったけど今じゃオートメーションだから楽だよね。
ボーカルライダーなんてのもあるし。(´-ω-`)
ムービングフェーダー?そんなの使ったこともない。(^凹^)ガハハ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:30:03.61 ID:1/pP63dy0
台風で停電して何度もやり直し…(´Д⊂グスン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 03:46:49.88 ID:9DzB4KyJ0
台風時にそういうことすると無駄な労力使うぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:00:11.12 ID:1/pP63dy0
▼mix音源
http://www.exout.net/~mixdown/cgi-bin/th3047.mp3.html
▼使用音源
>>884 >>65様 She
▼ニコニコへのうp
OK
▼修正依頼対応
OK
▼使用ソフト
SONAR
▼作業工程
◎トラック
1.オケ ノータッチ。フェーダーも0dBのまま。
2.メイン ディエッサ→コンプ→EQ→コンプ→EQ→わからない程度にこっそり音程修正
3.ハモリ コンプ→コーラス→レゾナンスフィルタ→ハイパスフィルタ
4.ダブリ コンプ→ディレイ→ピッチシフタ→モジュレーション→ハイパスフィルタ
◎バス (各センドレベル&パラメータは曲中に可変)
1.峡谷エコー リバーブタイム3.0s
2.テンポディレイ テンポ190、真ん中8分音符、右4分音符、左全音符
◎マスター
ハーモニックエキサイターで高域倍音付加
M/S処理でミッドサイドバランスをオートメーションで曲中可変
コンプ&リミッターで音圧うp、マスター出力ピークレベル-0.5dB
▼歌唱についてのアドバイス
とても上手だと思います。さりげなく詞の表情が見える感じが良いです。
声質も万人受けする有名ヒット歌手達と同じスペクトルを持っています。
歌唱についても大体良いと思いますが、強いて言うなら上がる音程と伸ばすとこが、ちょいフラットする傾向があります。(これも曲調に合わせた味だと思いますが。)
フラットする人はあまりモニターの返しが聴こえてない、もしくは聴いてない場合があります。
しっかりヘッドホンに自分の声を大きめに返しましょう。
モニタの自分の声にリバーブを効かせると、生声からはみ出したリバーブ成分で音程が取りやすくなりオススメです。
それとちょっと後半部分ダレて適当になってきてます。
疲れたら休憩入れないと体力と集中力が続かなくて、歌が不安定になります。
納得のいくテイクが録音出来なければ、後日改めてやるのも一つの手かもしれません。
▼コメント
台風停電で色々やられたけどやっと出来た!期間延長アリガト!(´▽`)
すっごいの出来たから聴いてください。( `・∀・´)ノヨロシク
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:12:46.29 ID:oI5b0ivJ0
>>86
なるほど・・
自分はリバーブでつくろうとするから濁った音になってたんですね
参考になります、ありがとうございます

>>87
なるほど、それいいですね!
次からキャプることにします

>>94
全部オートメーションですか
かなりEQとかセンド量とかも細かく調整してるんですね・・
あと、あの響きはモノディレイだったんですね・・!
てっきりステレオでかけてるのかと思いました
リバーブが広がってるからそう聞こえたのでしょうか・・?
自分のを書きだしてから>>47さんの音源を聴いて改めた所があるので、コメント嬉しいです
ありがとうございます

質問ついでというか、日頃からの悩みなのですが
いつも自分のミックス聞きなおしてみると、皆さんのものと比べると平べったい音になってしまっています
横への広がりはなんとなく理解してきたのですが、奥行きを上手く表現出来なくて・・
結局は>>86さんの言う通りディレイのフィードバックとタイムの兼ね合いなのでしょうか?
それともリバーブ・・?
空間系の使い方が下手すぎて泣けてきます・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:31:05.56 ID:PKQHw+8x0
>>100
圧縮し過ぎてない? 聴いた感じではそうでもなさそうだけど、深みを出したいならもっと煮詰めてもいいかも。
それからハイパス。
下削りすぎかな? 多分こっちの影響が大きいのかも
EQも3〜600hz辺りは削るんだけど、200hz付近ってちょびっと持ち上げておくと幸せになれるかも。

200hz付近持ち上げはmadam○xさんの受け売り。