MUGEN動画スレPart284

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MUGEN動画について語るスレです。

※このスレは非常に荒れやすい傾向にあります。不毛な言い争いに発展させないためにも。
 ・初めてこのスレに来た人は最低限現行スレ、出来れば過去ログにも目を通し、空気を読みましょう。
 ・多少自分の気に入らない意見があったからといって、無闇に噛みつくのはやめましょう。
  さまざまな考えを持つ人が居る場所です。
 ・ヲチ行為は止めましょう。荒れる原因になります。
 ・危なそうな人を見たらスルーが一番。荒らしに反応するのも荒らし扱いです。
 ・荒らしやコテが立てたら使わない。
 ・F12キーは丁寧に使って下さい。

ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/

みてれぅチャンネルMUGEN
ttp://mugen.miterew.com/

>>970を踏んだら次スレを立てましょう。
ダメだったら>>980の方がお願いします。

前スレ
MUGEN動画スレPart283
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1340712469/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:15:04.93 ID:8xWH77Aa0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:43:03.35 ID:1KzO3sTr0
↑俺屍B
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:45:23.96 ID:8xWH77Aa0
>>2は俺屍Aな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18306394
90年代格闘ゲーム 作品別

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18306750
学級崩壊
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:59:21.67 ID:+LVYtuHZ0
>>1
初代GGはチーム組めるほどキャラいないんだな
少し意外
いつかムキムキアクセルとか見れる日は来るんだろうか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:03:28.70 ID:6PI888bB0
>>1

ピータン氏のレオナのAIはCanrecover無視されたら一部の技をコンボで使わなくなるみたいだね
それ以外の変化は特にないみたい

そういえば前スレで出てたが、アドチルもレイセンで固めてガー不突貫とか当身からアイシクルイーグルでお手玉とか
あと最強の盾と当身最大限に活用すれば凶上位の上層から狂下位の末席あたりまでは行けそうな性能あると思うがどうなんだろう

>>5
現状Dr.ボルドヘッド以外に誰かいるっけ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:08:41.53 ID:ccJAtPQp0
初代アクセルならkayui氏が公開してるが確かAI無い
初代風性能なら正義いたが
他にあったかは記憶があいまい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:09:41.17 ID:W02bRI9E0
>>6
剥き剥きアクセルと、Dr.ボルドヘッドの二人じゃない?後者はinfoseekでもう正規では入手出来ないけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:11:46.82 ID:aJo4Gfwh0
>>4
JOKER強いな
そういえば前別の動画で見たときも活躍してたわ。無茶無謀かなんかだったかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:27:03.41 ID:jOKvwXKW0
>>7
初代風ってあのダッシュインペリアルレイ>気絶ダッシュインペリアルレイ>ダッシュガンマレイするマジキチの奴?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:29:41.76 ID:ccJAtPQp0
あああ、クールさんが落ちてしまった……
ファイヒーも落ちたし金斧も虫の息だし……

>>10
そうそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:31:43.51 ID:jOKvwXKW0
>>11
あれ最初見た時あまりの酷さにコーヒー吹いたわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:32:43.14 ID:QXPHF1xu0
ほかにCanrecover無視受身に対して対策してる人って誰がいる?
14706:2012/07/09(月) 20:35:02.45 ID:n/wXF9Wm0
ノリノリだぜで壁コンする技しか知らん。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:35:54.73 ID:n/wXF9Wm0
名前欄消すの忘れてた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:41:42.00 ID:RdgwynFN0
>>14
壁際持ち込んで、超低空(一応空中技)アクセルボンバー(受け身不可超長)をループするコンボがある
通称爆コン。補正が変に甘いと余裕で6割とかもってく


まあアクシデントコアのジャムとかメイはもっと酷いっけか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:44:52.99 ID:ccJAtPQp0
ガードバランスがMAXでチップやクリフ相手なら
即死もあるでよ>アクセル
まぁネタ以外の何者でもないがな

一方GGXのミリアは永久コンボした
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:45:33.88 ID:8xWH77Aa0
爆コンの発見はゼクスだから初代アクセルには関係ないのでは
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:46:54.69 ID:52/6ycr/0
メイは6Pから気絶して一撃だっけか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:46:58.65 ID:RdgwynFN0
そういや、>>13で思い出したけどKOF勢というかSNK勢なのかな?って重力変?
どうも空中コンボうまく決まらない奴多いんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:47:58.81 ID:RdgwynFN0
>>18
あー、初代かすまん
>>19
あの気絶値はおかしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:48:19.50 ID:n/wXF9Wm0
>>16
学級崩壊バトルではアクセルボンバー余り使ってないみたい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:51:30.40 ID:6PI888bB0
>>20
基本的にコンボ中の食らい中の相手の重力加速度は攻撃を当てた側で設定するものだから、
少なくとも重力の問題ではないと思うよ
とりあえず、誰のコンボが(できれば、誰に対して、についても)決まらないのかをkwsk
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:55:43.86 ID:RdgwynFN0
>>23
京とか(作者ちょっと今わからね)レオナ辺りにソルのDコンのJ初段が入らん
大会見ててもKOF勢とかは見てて「ありゃ、また空コン失敗してら」って印象が強いんだよな
まあ、俺の気のせいかもしれんけどね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:01:39.78 ID:ccJAtPQp0
重力おかしいなんつっても
HitDefでこっちで自由につけられるし
AIなら相手のyaccel参照できるんだから
食らいスプライトが下にずれてるとか以外で
相手側のせいにするのは全くのナンセンスだと思うが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:07:47.67 ID:6PI888bB0
>>24
単純にKOFキャラにはGGキャラほどの上背がないから、昇りJDが高すぎて当たってないってだけだと思うよ
原作でも繋ぎ方によってはDループの昇りJDは相手のかなり上部分、特に頭付近に当たることも多いし
高めの相手を2HSで拾い直した時なんかはだいぶ高さを保てるからうまくいってるんじゃないかと思うが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:12:57.00 ID:huEH62eJ0
5035だったかのステート移行記述だかアニメスピードだかが原因で浮き上げ高度がほんの少し変動する事はあるっぽい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:14:51.73 ID:RdgwynFN0
>>25
いやまあ、俺が無知なだけなんで。KOFとかSNKの悪口言いたいわけじゃないんだ
そう聞こえたらごめんね
>>26
あー、確かにKOFって小さめな感じだしそうなのかもしれん
わざわざありがとうね、こんな質問に真面目に答えてくれて
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:22:59.68 ID:vRT52gk70
-2ステートで重力設定しちゃうようなキャラも居るんやで・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:24:59.03 ID:zV+Yv4Gj0
KOFが小さめなんじゃなくてGGと言うかアーク系が全体的に大きめなんじゃないかなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:25:47.55 ID:7wBp2ob50
アフロンの罪は重い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:27:41.08 ID:6PI888bB0
>>28
というかGGキャラ(やアークキャラ全般)が他と比べてかなり大きいしなww
アーク勢使って他ゲー勢と戦うと昇り中段が辛いのなんのって…
GGキャラ内でも判定やらなんやらの関係でキャラ限になるコンボはたくさんあるし、仕方ないといえば仕方ない

>>29
maruhen氏のゾッドとかは-2でveladdしてるっけ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:34:53.69 ID:QmkFBqOt0
北斗はステート無理矢理奪ってバスケしてるしな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:39:52.00 ID:ccJAtPQp0
>>33
その話今カンケーねーだろww
ステート奪ってる言いたいだけちゃうんかと
北斗キャラって言うが、誰製のどのキャラがどんな状況で奪ってるか
知ってる人どれだけいるのやら……
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:42:00.96 ID:u4bfbNNb0
自重率でステート奪ってるのにコンボ抜けできないほうが悪いに
ちょっと吹いてしまったのを思い出した
つうてもAIじゃ無理なだけで人操作ではできるんだっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:44:13.80 ID:/s9KZgLw0
「無理矢理」奪うってどういう意味なんだろ
movetype != hや無敵なキャラから奪うとか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:44:22.20 ID:QmkFBqOt0
>>34
やっべ!言いたいだけなのばれた!ww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:49:07.54 ID:huEH62eJ0
無理やり奪うで思い出したけど
タッグだと永続タゲ使わなくてもmovetype=Hじゃない時にtargetstate受け付けたりするんだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:09:25.03 ID:u4bfbNNb0
確か女性キャラをずらーと並べてたけどマミヤがあまりでかかった覚えが
メイは真ん中からちょい上ぐらい、アークの中ではチビキャラだっけ・・・?
そりゃコンボ入りにくいだろうな、よほどでかくしなきゃ入らないほうが多そうだ
でも同情はしない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:12:14.00 ID:QmkFBqOt0
でも、GG擁護すると、AI製作者が頑張ったってのもあるんだぜ
今じゃAI進化しててそうでもないけど、重力計算までしてコンボ制御してるキャラだっているし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:13:50.23 ID:vHPyu7g70
ttp://yui.oopsup.com/browse.php/mugenuplodapm/stand.png
この間ニコスレにあったこれ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:14:09.36 ID:vw9q2+BT0
トキのバスケってmugenじゃあんま見ないけどやっぱ入らない奴多いからなあ
コンボ締めの断迅拳スカるキャラばっかだし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:14:20.14 ID:893hBIV50
北斗のコンボも常時ステート奪ってるわけじゃなくて
奪ったり返したりを繰り返してるはずだから
ステ抜けじゃ無い通常の食らい抜けでも抜けれるタイミングはあったはず
でもそのタイミングで抜けてもあんまり意味が無いんだったかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:16:48.11 ID:u4bfbNNb0
>>41そうそうそれそれ マミヤさんおかしいです・・・・
>>40確かにその点は評価したい、けどねぇ
  その他いろいろあるし、やっぱ嫌いだわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:17:27.62 ID:Xc9fJ7zl0
>>41
これ見た時は座高で比べないとほとんど意味なくね?+見た目どおりの判定してるとは限らなくね?って思ったな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:18:48.07 ID:huEH62eJ0
何度見てもアンジェのスプライトの汚さが際立ってるな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:26:00.01 ID:/2yIglbt0
春麗の足がすばらしい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:37:38.90 ID:3Hwznjd+0
>>13
ナテルオやもんすん氏あたりのガチAI勢もやってないみたいだし、あんまり一般的じゃないのかね

>>42
バスケはステート奪わないとどうしようもないのは別として、MUGENで断迅スカってるの見たことないんだが、なんかの動画で見れる?
というかMUGENのトキの断迅って原作よりかなり広くて画面の縦幅の4分の3くらい覆うし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:40:55.02 ID:XU7/NzbD0
みすずちんがいないじゃん!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:42:14.00 ID:gJCb/Zqp0
トキにブーバリアと百裂はよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:42:46.20 ID:u4bfbNNb0
>>48本来なら入らないはずなのにという意味じゃないかな
モヒトキのは超絶でかくなってるから入るけど
確かにアフロン氏受け身に対しての専用はあってもいい気がするな
コンボすかって、反確でやられてるのを何度も見るのはあれだしなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:42:49.08 ID:W02bRI9E0
>>45
座高と言えば、狼牙自分操作で愛用してるけど、他と比べても結構低めな気がするな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:43:40.92 ID:vw9q2+BT0
>>48
AIじゃなくて俺の操作だよ
EFZ、アフロン氏キャラ全般、MVCあたりには締めの断迅拳スカる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:47:45.26 ID:QmkFBqOt0
>>53
トキのダンジンスカるってどんな高さで打ってるのよ。アレほど詐欺判定な技もそうそう無いだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:49:19.46 ID:vw9q2+BT0
>>54
コンボ締めって言ったじゃん
百列→上カンチョーの後の断迅だって
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:51:41.93 ID:6PI888bB0
>>53
高すぎてってことじゃなくて低すぎてってこと?
ダウン位置が高いとか特殊受け身とか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:52:09.73 ID:u4bfbNNb0
制作者はどれ?モヒカン氏のとかなら外れることはないと思うが
あんだけでかくしてんのに外すとか・・・え?
まぁ明らかに浮き方がおかしいとは思うけどな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:52:59.75 ID:n/wXF9Wm0
もうkoikoi氏トキでいいよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:54:43.27 ID:W02bRI9E0
トキだと、ドロ氏. ドロ氏+モヒパッチ . モヒカン氏(独立). ネリチャ氏 .TS氏の5つか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:56:01.50 ID:QmkFBqOt0
>>56
ほぼダウンでもHITするからそれはないと思うが
正直俺自身今やってるけどスカらないぞ?どのトキだよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:56:27.20 ID:vw9q2+BT0
モヒトキ使ってる
efz→上カンチョーで地面に落ちてスカ
アフロン氏邪頭・ヨハン→落ちた途端受身でスカ
mvc→上カンチョーの後移動受身でスカ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:59:03.50 ID:6PI888bB0
>>60
まあ原作からして接地判定はあるしな
いや、>>53で上げられてるキャラ群にダウンが早めだったりcanrecover無視の受身をするキャラが
いくらか含まれてるからその関係かとばかり
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:03:46.38 ID:gJCb/Zqp0
モヒカン氏トキってAIパッチから独立してたっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:13:33.23 ID:W02bRI9E0
>>61
efz系がそのスカリするなら、MB.BBB系もスカリそうだけど、トキ使えんから分からん
H氏は同じような処理を上手くやってるから、大丈夫なんかもしれんが

>>63
確認したら、ジャギだけだった。すまん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:15:00.28 ID:BndyTqWw0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:15:32.99 ID:vvnEJtuI0
>>61
空コンを弄るか、ワンテンポ天翔を遅らせればefzには入るかもしれん
mvcとアフロンは詐欺っぽいから知らん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:23:06.49 ID:huEH62eJ0
昔のアフロン受身はy座標-40でcanrecover無視の受身
今のアフロン受身はy座標0でcanrecover無視の受身
KFMの受身がy座標+25だからどちらにしても低いのを拾うのは入らん
ってかこうやって書くと昔のアフロン受身のえぐさは異常だな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:26:37.27 ID:y7IVK/AK0
前スレ見たけど他の製作者アホ呼ばわりしても悪口にならないんだね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:27:09.76 ID:pzF5lzv+0
本当にそう思うのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:28:11.83 ID:huEH62eJ0
あいや、KFMのはダウン回避ではなく地表間近の空中受身って分類だったわ
KFMの垂直・きりもみふっとび以外のダウン移行だな 正確には
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:28:16.52 ID:y7IVK/AK0
違うの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:32:38.29 ID:7heOpsdp0
どうしてそう思った?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:35:36.12 ID:y7IVK/AK0
じゃあ違わないんだね、よかった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:44:56.69 ID:gJCb/Zqp0
なんか勝手に自己解決しててワロタ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:04:28.36 ID:vvnEJtuI0
>>61
ぶっちゃけた話AIMAX同士でAI戦やらせればよくね?
ゲジマユで
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:13:45.08 ID:fV+ObE040
>>75
ヨハン相手
・AImaxトキ 相手AI有り 入った
・相手AIなし 俺操作 入る
・相手AI有り 俺操作 入らない
・トキAI有り 相手AIなし バスケしてくれなかった
EFZもヨハンと同じ結果

なんだこれ意味分からん
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:14:47.78 ID:moM3FUAA0
寝ろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:41:01.96 ID:gEu2g9ZsQ
特に何もしてない相手にアホというのは悪口だろうが、
アホな仕様にアホと言うのはそのまんまだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:46:37.43 ID:7WeGFdLf0
素直な悪口を言っていいのは匿名掲示板でだけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:17:57.05 ID:u9mmTF7z0
自分が気に入らないからアホとかどんだけ子供だよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:26:25.22 ID:6BljAJgG0
気に入らないから誰にでも主張できる平等な問題点を探して叩く奴が大半だろ
だからあるキャラには許されてることが別のキャラでは叩かれる材料になる
みんなガキンチョだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:44:39.63 ID:u9mmTF7z0
子供なだけじゃなく叩く材料を探すとか最低だな、そいつ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:58:26.18 ID:7WeGFdLf0
アホ呼ばわりは悪口じゃないとか頓珍漢な擁護がなければ向こうのスレでも
ああそうだねうんそうだねで終わったのに本当無能な働き者は処刑
せんとあかんわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:15:02.09 ID:6BljAJgG0
アホなのは単なる事実だろ
身長が低い、太ってる、物覚えが悪い、年収が平均より低い、そういうのと同じ事だよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:25:00.05 ID:2ipO2HDI0
どうでもいいけど
エロサムネ使われると周りに人がいると見れないからやめてくれよ・・・
おいお前、mugenはエロじゃないから変な目で見ないでくれたまえ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:29:11.83 ID:bvs9c1Ml0
>>84
だな

>>83
頓珍漢なのは擁護の方じゃなくてお前の解釈だよ
向こうでも言われてるように、それが何に対してなのか、前後やその意味するところを含まずに
言葉尻だけを論ってるからそういう馬鹿丸出しの結論が出る。
マスコミと同レベル
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:41:15.42 ID:7WeGFdLf0
元々ピータンのアホ呼ばわりは今に始まった事じゃなくずっと前にこのスレで
も言われてたレベルの蒸し返しな訳だ。
だから余計な擁護せずに流せば済んだがお前みたいなアホが広めるから知らん
だ人も知ってしまって数十レスになってしまったわ。
無自覚な荒しは怖いな。考えてるふりはしてるが実質何も考えてない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:50:46.50 ID:U6EQphoS0
MUGENスレとはなんだったのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:33:29.85 ID:A9ItR/Lw0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18309561
四色連合チームトーナメントOP
強〜狂下位のシングル戦
ペラペラみたいな格ゲーやってない奴がそこそこ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18310071
ファイトクラブへようこそ! -Simple Single Battle-
強クラスによるシンプルな単発トーナメント
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 09:46:35.37 ID:yrASIQug0
時代は凶から強に以降しつつあるのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:47:56.11 ID:knOeAFoB0
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:50:44.31 ID:n7LUwmv10
昔のアフロン受身は昇竜根元ヒットがわずかに浮いた瞬間に
受身とられて反撃確とかあったからな

>>64
H氏のキャラのダウン回避はちゃんとダウンした後に受身とってる
あとキャラ更新でだんだん食らい判定の青枠が単純化して見た目よりでかくなっていってるから
見た目より空中コンボとかも安定してはいる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:53:17.75 ID:jPFnJFr70
>>13
葉桜さんのK'にああいう記述有ったけど機能してるかは知らない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:39:30.87 ID:qpTn/KIg0
葉桜氏K'自体が設定次第でCanRecover無視の受身できるから
相手がそれをやることを想定してても不思議ではないが、ハザK'のAI記述見ても該当部分が見当たらぬ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:32:39.38 ID:u9mmTF7z0
自重する気のないアホ葉桜氏のK'とか動画で結構人気だったよな

>>92
むしろ初期のドラゴンとかがミスってて前半のようになってたな
まぁ今でも本体の条件無視してまで自重する気のないアホっぷりを晒してるが
自重する気のないアホの青色H号氏は直す気はないんだろうか・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:45:15.45 ID:tQuKE2QW0
アフロン氏にしろ青9氏にしろ人操作で受身しやすいようにした結果がああだったんじゃね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:14:39.13 ID:Dq/kmOt+0
>>65
シオンがなんかゲジマユモードみたいなの使ってたけど、あれ何?
新システム?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 14:57:06.59 ID:Pk2yStpL0
ちょっと質問なんだが日本語で色々なステージ紹介してるサイトない?
キャラならwiki見ればだいたいわかるんだがステージまでは載ってないから…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:06:31.17 ID:qlHDKGIS0
現在進行形なのは無いと思う
俺が知ってるのは相当古い情報な上infoseekばっかりとかそういうのだけだわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:18:43.10 ID:ayaskl8w0
最近アニメキャラのMUGEN入りってないの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:25:06.30 ID:qlHDKGIS0
>>100
サヤカァ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:00:16.01 ID:jP5MtDLKO
まどか勢製作がランキング入りまくってたじゃん
後クーガーとか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:23:19.85 ID:hwbtOGT2i
ランキングはキャラ制作ばっかだったな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:38:02.37 ID:O+SdER/Y0
キャラ製作が評価されるのは良い風潮だよ
オリジナルだと特に
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:54:14.20 ID:kMgoTYp/0
ステージ製作も評価されませんかねぇ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 16:58:30.76 ID:aDlp55Fp0
ステージ製作の動画って少ないからな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:09:14.77 ID:T1nHny6X0
そもそもステージ製作動画ってあるのかね?
見た事無いわ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:10:44.98 ID:j85mw3HO0
ライフバーも同様じゃないだろうか
一応ステージは長さの差で結果が変わるのはあるから馬鹿に出来ないんだが
ライフバーはそういうのすら全くないという・・・見易さぐらい?
ライフバー依存?神キャラのことはシラネ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:24:14.98 ID:A9ItR/Lw0
フライングのしやすさとかチーム戦のライフ回復量とかが
ライフバー依存じゃなかったか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:28:51.85 ID:j85mw3HO0
あ・・・・そうだったな(´・ω・`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:42:58.15 ID:q8VmuAe30
ステージ製作といっても一枚絵貼るだけに近いからな
RB餓狼みたいに背景にギミック仕込めるようになれば盛り上がるだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:50:28.27 ID:yNAuObf90
旬なアニメをステージにすればそこそこ再生数稼げそうな気はする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:22:52.98 ID:6BljAJgG0
ステージの前にイロモノという単語を挟むのを忘れているね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:27:58.63 ID:jbKPf43W0
>>107
そういうこと言うなって、こういう人もいるでよ
http://www.nicovideo.jp/mylist/9903787
カットイン専門だったり、ポトレ専門だったり、エフェクト専門だったり
色んな人がいて支え合ってるMUGEN界隈じゃないか

>>108
勝敗そのものにダイレクトに関わらなくても
HITカウントの出る位置とか特殊ゲージの位置とかで
人操作だとやっぱり拘りたいがね

それに、Mライフバーや(導入してる人少ないけど)師範代の人のライフバーみたいに
区切りや数値で現在ライフが見れると特殊ルールがはかどるじゃんか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:41:40.68 ID:HnLvURow0
>>92
ダウン回避とか喰らい判定の話じゃなくて、バウンドするかしないかの意味で言ったんだが...

>>97
H氏のメルブラキャラはオリジナル技を一つ仕込んででて、MBAAシオンのオリジナル技
MAX、HEAT、BLOOD HEAT時のみ使用可能で、一定時間ゲージMAX+ライフ減少
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:51:52.69 ID:RMoS0Qk80
教授の創生の土と七夜のクソ使えなさそうな技ぐらいしか知らんかったわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:00:17.81 ID:Dq/kmOt+0
>>115
サンクス
演出カッコいいから普通に原作技かと思ったわ
高速並列思考の再現とかそんな感じなのかな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:44:31.13 ID:Py1ysdqc0
>>100
夢のクレヨン王国のシルバー王女
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18259209
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:52:23.25 ID:2PrGn1+W0
>>118
サニーミルク面白いな
出番増えそう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:59:53.38 ID:QM3I4U2q0
>109
紳士淑女のフライング上等トーナメントという電波を受信した。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:04:12.07 ID:JOcGllF50
>>120
確か、毎回当たり前のようにフライングするキャラだけを集めた
オワタ式の単発のトーナメントがあったはず… 大会名忘れたけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:07:39.01 ID:A9ItR/Lw0
>>120
こんな大会がありまして

刹那の見切り(キリッ ミニ大会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15032925
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:11:11.51 ID:QM3I4U2q0
>>122
後で見てみる。このルールでキャラ増やした大会が欲しいところだな。

禁止禁句系はマンネリ化してるし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:17:00.93 ID:DbL9sQwx0
下手に製作するもんじゃないな
マイナーキャラなのにOPあがる度に期待してしまう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:24:48.93 ID:9dsOTn9m0
募集枠あれば自分で書き込めばどうという事はない
それで採用されないと悲しみを背負いそうだけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:27:10.67 ID:2ipO2HDI0
口栗だと思った?残念サニーミルクちゃんでした!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:43:33.77 ID:RtQIL0NZ0
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:59:17.93 ID:jbKPf43W0
口栗さんが単体でMUGEN入りしたら
紳士たちの執拗な餌食となる恐れがあるのでしょうがない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:02:03.12 ID:/pwATYnA0
競合相手が多いジャンルだと、多少面白い位じゃ今更出番増えない気もする
東方キャラなんて手書き系だけでも酷い数になってるし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:02:12.82 ID:scHNlJcJ0
昨日からあるmugen動画を探しているんだがタイトルが思い出せない
OPでディージェイがマラカスもって陽気に踊ってるのだけは覚えてるんだが…w
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:03:08.97 ID:U6EQphoS0
>>130
リア充爆破しかねぇよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:03:54.12 ID:A3sa46HW0
>>130
リア充爆発しろ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:07:44.44 ID:scHNlJcJ0
>>131-132
これだ!w
たまにmugen動画見てるんだが、一回みたこれだけすごい印象に残ってて
もう一度見ようと探してたんだが名前思い出せなくてねー
いやぁありがとう、楽しんでくるw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:27:44.33 ID:aDlp55Fp0
>>133
GURI氏の大会は他にも面白いのが沢山あるから漁ってみることをお勧めする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:55:04.71 ID:Py1ysdqc0
【MUGEN】俺がNO.1だトーナメントpart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18309800
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:08:51.00 ID:QD6JsxxN0
(そういやEVOのスト2Xのコンボ火力が阿保高くて笑っちゃったなあってのは内緒)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:39:28.19 ID:jPFnJFr70
SMH未満
www.nicovideo.jp/watch/sm18316329
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:39:34.62 ID:y6JR9ao70
凶上位〜狂下位ランクのヴァンパイア系キャラは誰か該当者はいる?
ジャスティスやトキや鳥やニートや尖兵と張り合える奴。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:46:17.60 ID:jbKPf43W0
原作ではいないねー

BBH氏バレッタの金カラーとか、MVCジェダの隠しモードONとか
派手ミトリのボスカラーとかKOF風フォボスとか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:57:55.35 ID:jK8lybRB0
原作再現系のヴァンパイアキャラ自体あまり見ない気がする
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:00:47.99 ID:jbKPf43W0
木。氏のガロンや宇宙最強はよく見るでしょー
アバレッタことMVCバレッタやガンホデミことSVCデミも一応原作再現勢だし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:01:55.50 ID:CBlVXT3r0
その辺のキャラは相当アッパーしてないとかませ枠位でしか主流の大会にゃ出れないからな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:02:33.35 ID:xRUcrZdq0
スーパーアーマーカッチでもそいつらには歯が立たないと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:06:02.14 ID:q8VmuAe30
ヴァイタルソースを回復とか言われるからな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:27:05.57 ID:4TtX7qXi0
E-FRY氏の朧の再現度は分からないけど
火力イマイチな気がするんだよなぁ
まぁ火力あっても凶の上の方に食い込めるかっちゃー無理だが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:35:57.59 ID:XT6B2BYL0
宇宙最強もっと強いの出来ないかねぇ
本体設定的はアホみたいに強いのに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:38:37.02 ID:4TtX7qXi0
>>146
kong氏んとこのスプライト使っていいぞ
お前なら出来る
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:12:37.25 ID:j1R/4Qqi0
ヴァイタールソース持ちは自分が回復するか火力を原作そのままにするかどっちかにして欲しい
H氏のメルブラなんて同作者同士の対戦しか考えて作ってないから火力は高いけど自分は回復、レデュースダメも自分だけと酷いことになっとる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:21:03.73 ID:DDsA6nB30
意味分からん
普通にプレイして原作っぽい動きや火力になるようにするのは当然だろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:21:30.62 ID:azcoLIkQi
一応他作品のヴァンパイアキャラなら原作再現で狂いくと思うよ
MSHのアニタとMVC2のアナカリスで
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:23:20.16 ID:0RY257to0
相手側レデュースダメは再現不可能だし、相手をヴァイタルソースで回復させるのも永続タゲとらないと無理だし…
MUGENって自分が何かする分にはかなり自由だけど、相手に何かさせるとなると一気に自由度が落ちるんだよな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:43:40.35 ID:VyqLI2GH0
永続タゲのヴァイタルソースとか動画的に考えても下手したら対戦相手がシステムを勘違いされて叩かれかねん
回復システムに対して厳しい観る専がヴァイタルソースを相手に掛けてるなんて判断できるはずない、オリキャラ相手とか特に

実際に大盛りでもsakoスペバレッタの対戦相手のアレンジキャラが回復で叩かれてたし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:47:11.89 ID:iB7gOc2n0
根性値持ってるキャラは体力を1000じゃなくて根性値に応じて低めにしたらどうよって思ったことはある
だいたいそのゲームの平均的硬さのキャラが根性値含めての実質体力で根性値無しの体力1000キャラと同等の硬さになる程度に
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:49:26.93 ID:GxAin7rM0
攻撃力の設定見直しが面倒になるから
普通はやらんだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:51:43.23 ID:rv8VfGyH0
つーかそれやったら何のための根性値なんだってなる。素直に根性値切ればいい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:13:29.63 ID:o24VuudU0
実際、根性値って何のために存在してるんだろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:21:35.32 ID:MSFXc7ia0
根性値あっても1ヒット目は補正かからないしな
なんなんだろうね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:33:21.08 ID:u6nVJKXpI
それはMUGENのDefenceMulSetだけじゃないか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:53:09.64 ID:xRUcrZdq0
そりゃ根性値は逆転要素を作るためよ、ただmugenだと起き攻め食らいにくいから
原作より逆転要素として機能しやすい面はある
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:20:33.16 ID:PTpgo5Lx0
ブラックはぁとは性能自体は問題ないから
あとはボイスと設定次第だな。

ゲゼルシャフト製の愛乃はぁとクローンで
本名を「アハト」とか。丁度88ミリFLAKはドイツ製だし
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:33:37.48 ID:EUIEkOsS0
>>146
本体設定的にアホみたいに強いのがいるmugenなら特に問題ないな
まぁそういうのは原作厨が沸いて荒れるからあまり言わないほうがいい(忠告)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:31:14.25 ID:u6nVJKXpI
今いる宇宙最強だって永久固めとかしてくるんだぜ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:40:43.22 ID:hX5ao9Hni
台パンはよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:33:45.90 ID:ylbmd41X0
諦メロン
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:44:27.36 ID:D1KUjUNH0
台パンはいいのだが凶前後はどうなったんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:23:07.05 ID:dtCA+NPTO
最近全体的に失踪多すぎ
MUGENはともかくニコMUGENは末期と言わざるを得ない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:42:57.09 ID:omo+GtVT0
末期だー末期ダーって言っててもしょうがねえ、1人20コメぐらいしよう(適当)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:51:26.31 ID:LTbi3Yxc0
>>166
ストーリーほうり出して架空戦記始める奴も居るし…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:10:05.33 ID:pOaUPirG0
>>151
火力を3割減、つまりATKを70程度にすればいい
レデュース全失敗時にはダメージが約50%伸びるから大体そんな感じ
全成功はしないと考えるなら70〜80程度の間で

GGも似たような感じにすると他キャラと戦わせても大体は原作っぽくなる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:18:18.93 ID:4+p7UfwS0
>>157>>158
一段目はlifeaddだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:41:14.92 ID:u6nVJKXp0
むしろ全段LifeAddで……とやると致死量ダメージの処理で妥協せざるを得なくなってしまうか
あとDHQ氏のブログにあったHirpausetime中の場合分けも考えないといけないな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:24:38.04 ID:GxAin7rM0
lifeaddって単発じゃ死ななくならないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:39:27.93 ID:u6nVJKXp0
致死量のダメージ受けた時(ってかLife<=0の時)はLifeAddしないようにすれば大丈夫
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:44:54.30 ID:SEDKE1Yl0
台パンより大盛り2来たほうが盛り上がりそう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:50:12.95 ID:JQFzK1nX0
caf…ゲフンゲフン、妖精さん氏が何とかしてくれる…!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:50:21.09 ID:LRSPuwhl0
既に入手不可のマイナーキャラとかどうやって集めてるのか不思議でならない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:36:07.15 ID:yN6MfAIx0
>>176
1.正規の方法で昔に入手
2.無断転載を横から掠め取る
3.いっそ自分で作っちゃう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:39:09.23 ID:/RO9rZim0
・グーグルスキルがあればなんとかなる。
・インターネットアーカイブがあればなんとかなる。
・諦めない心があればなんとかなる。

上記3つが揃っていても絶対手に入らないほたりゅんってキャラもいる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:41:08.15 ID:Nmz5QPjr0
閉鎖中の∞ロダ限定キャラは何使っても無理だからな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:02:00.47 ID:tDCyojvpi
いろんなロダに無断転載されてたり、ファイル共有もあるし意外とどうにかなるんだなこれが
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:06:38.66 ID:q9ci3P8OO
大会自体はそれなりにあるし面白そうなのもあるのになんで盛り上げようとしないのかね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:28:46.89 ID:u6nVJKXp0
昨日だけでも大会二つ上がってるしね
四色連合の方は所々首をかしげたくなる調整とランク付けはあるが楽しみだ

ところでファイトクラブの方は何故かうちのPCでは読み込みエラー多発して見れてないんだが、
誰かどんな大会か教えてもらえないだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:11:42.59 ID:usTmOo8N0
狂下位前後ランセレバトロワ
本気エルクゥクラス
クソ無理杯
凶前後
ころうば
台パン

失踪予備軍含めても更新止まった大会こんなにあるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:44:51.64 ID:k76xtaTa0
>>182
昨日辺りから妙にエラーが出るな
ファイトクラブは8人による単発シングルトーナメント
面子はK'、アボボ、劉飛鈴、梨花、蒼紫、水上静、神威、シャルラッハロート
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:00:58.32 ID:bxOzvw8g0
>>183
ほとんど凶〜狂下位クラスの大会だな
個人的にはこの辺りのランクが一番好きなんだけどなあ…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:01:47.40 ID:2xN66oF9O
四色の人は大会二つ途中中断してるからなあ
きちんと完結させられない主はそれだけで評価が辛くなる

>>184
蒼紫じゃなくて美しすぎるほど怖いやつ
もしくはホモレモン
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:21:16.57 ID:u6nVJKXp0
>>184
サンクス、niconico自体が不安定だったのかな

>>186
AOCの方かwww
四色も長丁場になりそうだが期待しよう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:17:30.99 ID:E+8pLEh90
>>156
体力が減るほど攻撃力が上がるシステムや瀕死時のみ使用可能な技と組み合わせて
序盤の印象では弱いが実はTUEEEEな逆転キャラを作るため
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:38:42.43 ID:yOs46J9N0
>>181
>面白そうなのもあるのに
ちなみに例えば?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:47:53.07 ID:IPXoqzGu0
mugen撮影は飽きたら終わり。復帰がすさまじく苦痛
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:51:31.82 ID:omo+GtVT0
途中で失速したり停止期間があると
かなりの気合か自己管理が徹底してないと元のペースに戻るのは難しいらしい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:15:56.31 ID:k76xtaTa0
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:16:06.79 ID:hX5ao9Hni
台パンは何で辞めたんだっけか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:20:52.44 ID:PTHqWl2l0
夏が暑かったから
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:21:17.02 ID:BDDyw3Lc0
>>189
P4M、ポニテ杯
俺が見てないだけで他に面白いものがある可能性もあるし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:21:34.67 ID:vnzstGtI0
>>193
ツイッターで暫くMUGENから離れなければいけないかもと書いてたから多分それ
その後すぐ消えたからこれが最後のツイートなんだろうなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:26:09.71 ID:6gSruDPR0
台パン台パンしつこいなこのスレ……
ぶっちゃけ、再生数でも強以上や自重率や運鯖や学級崩壊と大差なかったのに
何をそんなに執着してるだか
不気味だわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:28:24.42 ID:hX5ao9Hni
>>196
そーなのかー
Twitterで、何か愚痴ってたの?
最終パートの主コメ見る限り、何か嫌なことあったんだろうなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:32:33.14 ID:6gSruDPR0
スマホ規制解けたのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:34:52.30 ID:aSBVsSf40
なんか自演クセー感じ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:36:19.28 ID:BxgLRLQTi
解けてるっぽい?
しかし下馬評通り白黒の魔法は順調だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:54:15.40 ID:d0Hj2m6y0
ひきかえ全敗の緑と準備は
先鋒は役立たず、次鋒もダメ、副将頑張るのに大将がゴミと見事に共通してるな
もうこの2チーム副将と大将入れ替えていいんじゃね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:56:42.88 ID:EUIEkOsS0
台パンはぬーく氏が終了宣言したから失踪じゃないだろいい加減にしろ!
個人的には主人公番付とMTRの失踪が痛いというか本当に1年に1回更新とかにしてそうだw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:28:03.26 ID:eD5/9R2e0
お前らも動画作れよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:28:46.88 ID:0E9xsd/x0
>>197 それらのトナメの再生数それぞれむっちゃ差あると思うがwww
自重率は台パンの再生数の2倍弱くらいあるし、学級崩壊は台パンの半分以下の再生数なんだが。

まあ自重率とかが影響されている可能性もあるね。正直自重率って台パンをの試合方式やルールを変えてボスを足しただけじゃん。
それなのに実際5〜6万くらい再生数の差あるし気に入らんかったんじゃね?
多分宣伝して後悔してたりして・・・・・・まあ考え過ぎかw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:34:42.01 ID:We1HVjuT0
安定感では学級崩壊が頭抜けてるわ
終わった後タッグ大会→その後魔物使い3やりたい言ってたから弾切れの心配が無い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:37:19.14 ID:6gSruDPR0
>>205
ハイハイ台パン台パンワロスワロス
失踪中に再生数増えたからね、投稿時はどっこいだったがね

学級崩壊、三組が優勝するにはどうしたらいいか考えよーぜー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:41:54.39 ID:4+p7UfwS0
>>171>>172
体力を1000倍なり10000倍なりにしてlifeaddで999倍または9999倍のダメージを追加
根性値が働く場合はlifeadd量を減らす、という処理にすると大抵の場合単発ダメージで死ぬことがなくなり、
根性値を適用した上で死ぬことができる
謎の超火力が飛んできたら根性値をあきらめる
また、割合ダメージを食らうときは1000以上のダメージを食らうだろうから、その場合はダメージ追加をしない、とすることで疑似的に対応
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:43:23.66 ID:lw2eHmxG0
根性値くらい受け入れろや!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:48:41.89 ID:u6nVJKXp0
>>208
ただ、それでも割合ダメージと一撃必殺をどう見分けるかとか、
あんまりライフが大きすぎるとMUGEN本体のコンフィグでLife割合を増やした時に不具合が出るとか
いろいろ問題はあるにはあるんだよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:56:54.53 ID:4+p7UfwS0
>>210
割合ダメ(1000または10000以上ダメ)がきたら根性値は適用させない
個人的には割合ダメなら根性値適用しなくてもいいかなと納得がいくんで

コンフィグでlife増やしたことなかったんで後者は初めて知った
オーバーフローでも起こすのかな
教えてくれてありがおつ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 20:57:07.53 ID:omo+GtVT0
ライフが大きいとか雛子みたいな管理だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:26:15.47 ID:1ZMksVnF0
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:27:54.20 ID:6gSruDPR0
>>212は、後ろに何もつけてないということはそういう事だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:32:07.80 ID:u6nVJKXp0
>>211
うむ、だからそれで一撃必殺技として作られている攻撃を耐えちゃったりしないかなと

Life増やすとまずいとは言っても最終的なライフ最大値が膨大な値にならなければ大丈夫だし、
(うちの環境だと850万あたりで表示がおかしくなって、57億あたりで出オチで死ぬようになったが他だとどうかはわからん)
MUGEN本体のコンフィグで増やせるのは300%までだからまあ無視できる問題だとは思うが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:32:10.60 ID:EmhOM9CI0
MUGENにおけるMARVEL VS. CAPCOMシリーズで、
マーヴル側はニート、ジャガノ、センチ、ストーム、ケーブルと強いキャラはいるが、
カプコン側は飛竜以外で強力なのは誰がいる?
(できればストリートファイターシリーズとヴァンパイアシリーズ以外で)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:35:48.56 ID:n1/USHEn0
その辺のランクだとうんこケン、うんこナッシュかな
あとkong氏ロールちゃんも永パ、10割持ちだから
爆発力では対抗できるかも
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:40:03.32 ID:RZisVrBr0
>>213
後発の誤字杯
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:43:22.77 ID:D1KUjUNH0
SFとヴァンパイア除くMVCのカプコンキャラって時点で相当少ない気がする
一応ハヤトとかコレダーとかはいるが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:47:09.16 ID:4+p7UfwS0
>>215
大ダメージhitdefでの一撃必殺を耐えるってことか
ダメージが最大数であれば、まず死ぬんだがね…どう設定してるんだろう
一撃はステ奪ってlifesetで0って先入観があってそれには思い当たらんかった

その辺で不具合が見つかったら相手のnameとp2トリガーを参照しつつ、個別対応かなあ
simulで味方も同時に食らった場合は精度に難があるけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:51:48.08 ID:Z8sd8x/F0
フィサリスの攻撃に皆殺しを後出しで合わせてもそのまま潰されたり
グスタフの攻撃を避けて背後から攻撃しても持続に潰されたり
本当にんもぅさんの判定は謙虚やで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:54:12.15 ID:lw2eHmxG0
でも自重しなくなればあの辺のキャラでも余裕で倒せるんだろ?

まあ、あっちも自重してるんだろうけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:58:28.68 ID:fr7xKEwW0
メカ豪鬼はSF枠か否か
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:59:53.20 ID:rYAG9mm70
>>222
グスタフは余裕っしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:01:16.22 ID:e6x2TRPu0
零豪鬼ならボッツ枠に
最近見ない気がするな零豪鬼
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:01:19.77 ID:6gSruDPR0
>>216
SFとVP以外のマーブルシリーズ出場者は
凶だとelハヤト、バージル原作モード(動画映えは知らん)ぐらいで
狂だとレッドアリーマーだけじゃねーの?
ただしMVCドットはハヤトと飛竜だけだ
ドットとかに拘らないならロックマンやゼロって手もあるにはある
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:03:39.19 ID:yip/PVC50
んもぅも台パン2では敗退リーチだったんだよな
あの後続いていたらヤバかったか?

にしても、ぬーく氏が凍結したのは何故だったのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:07:05.52 ID:u6nVJKXp0
>>216
そのあたりと比べるとどうしても厳しいがトロンとかハヤトとか

>>220
あと普通のキャラなら死ぬような値のTargetLifeAddとか
ダメージ値がオーバーフローしてるならまあ問題ないが、中には数万程度のダメージを与えるって形式もあったり
まあそれを耐えるならそれを耐えるようなキャラっていうキャラ付けでもいい気はするけれど

>>222
AIの強さを変えたところで攻撃判定の強さ自体は変わらないから、結局潰されるのは変わらないと思うよ
基本的に皆殺しと魂ビーム以外の技は、リターンを無視して技単発としての攻撃判定・発生・後隙あたりを見たら並や強クラスでも持ってるようなのばっかりだし
まあその一発が地上で差し込めれば相当なダメージ出せるし、皆殺しは強いからあのクラスにいるわけだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:14:08.35 ID:6gSruDPR0
ところで、MVC十強って
飛竜、アイアンマン、スパイラルとあと誰だっけ?
TOP4は検索してもすぐ引っかかるんだがグーグル先生でも分からないんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:16:20.34 ID:q9ci3P8OO
再生数三桁で面白い動画ないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:18:55.64 ID:IPXoqzGu0
トキの当身を普通に食らいぬけするmasquer氏の半蔵がNobuyuki氏のマグニートのコンボに全然抜けれなかった
もしかしてステート奪ってんのか?何でこんなタチ悪い仕様にしたんだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:20:12.16 ID:GzMbBK/u0
サイロック コレダー サイクロップス ブラックハートあたり
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:20:42.05 ID:u6nVJKXp0
>>229
スットコと悪魔博士とブラックはぁと様がいた覚えがある、が正直うろ覚え
コレダーって入ってたっけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:22:05.73 ID:D1KUjUNH0
>>229
サイクとドゥームとブラックハートだっけ?
でもアシ専のキャラとかもいるし良く分からん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:24:59.69 ID:6gSruDPR0
>>231
かなーり細かくMovehitでTargetStateしてるね……
まだ細かく見てないが、
北斗も真っ青なコンボ中ずっとステート奪ってるんじゃねーか……?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:25:31.95 ID:lw2eHmxG0
>>230
お前の好み知らないから答えられんわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:27:02.43 ID:EUIEkOsS0
教えても凶悪大会とかつまらないとかいうじゃないですか!やだー!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:29:04.94 ID:rYAG9mm70
つーか、MVCの13強と10強まじってんだよな。
コレダーは確か入ってる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:29:34.72 ID:tDCyojvpi

ルビィハートはフランメールがぶっ壊れ性能だから超反応AI載せればそいつらに勝てるよ
あと強いストームはmugenにいないけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:32:32.96 ID:4+p7UfwS0
>>235
nobuyuki氏マグニ覗いてみたけど、ヒットバックの速度とかをえらく細かく調整してるようだ
MVCはまったくわからんが、のけぞりの再現に対するこだわりか何かでああなったんじゃないかね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:33:28.48 ID:6gSruDPR0
四強(ニート、センチ、ストーム、バイパー)
強アシスト(コレダー、ドゥーム)
準強キャラ(サイクロップス、飛龍、ブラハ、スパイラル、アイアンマン)
であともう一人〜二人で、十強もしくは十三強なのね
サンクス勉強になった
アシ専も入るのか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:38:18.95 ID:rYAG9mm70
>>241
アシストでキャミィも強かったような。アレは2だっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:38:24.28 ID:fr7xKEwW0
GM氏のスト3rdキャラとかも何か当てるたびにかなり細かくTargetStateしたりしてるな
CAPCOMキャラは特殊な仕様多いのかしら
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:43:18.39 ID:pOaUPirG0
アシ専ならキャミィも強いでも10強ではないな
ドゥーム・ソンソン・サイロックは
それぞれ飛竜・ブラハ・ニートの専属みたいなもんだしこいつらも違うはず
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:45:03.64 ID:4+p7UfwS0
>>243
空中復帰させたり、反転のけぞりとか気絶のためじゃないかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:48:50.27 ID:rYAG9mm70
>>244
でも、ドゥームかサイロックいなきゃ飛竜が10強に入れてないと思う
てか、あのゲームの10強って要は「それ以外は勝負に成らない」って意味の10強だろ?
ソンソンが目落ちしてるのは認める
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:54:40.52 ID:d0Hj2m6y0
>>221
擁護乙
んもぅとか糞判定と無敵だらけじゃん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:59:31.53 ID:lw2eHmxG0
比較対象に依るな。あの大会はそういうのが許容されるんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:08:44.94 ID:yOs46J9N0
ここ最近だと猫草とか全国統一とかは凝ってて面白そうだと思ったけどのびなかったな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:15:34.13 ID:td/K8X5K0
胡散臭さMAX
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18324455

ポイント強奪サバイバル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18324093
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:19:35.22 ID:DDsA6nB30
セイバートゥースのコンボとかもバーストできなかったはずだし、MVCは結構普通のコンボでもステート奪ってんじゃない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:23:01.03 ID:0RY257to0
>>247
あれで糞判定はねーよ。青枠デカすぎ
無敵だらけなのは確かだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:23:31.61 ID:u6nVJKXp0
>>244
それでもドゥームとサイロックは割と本体でも上と戦える方じゃないか?
特にドゥームは近寄られたら死ぬ気でアドガで押し返す必要があるが、空ダで逃げながらフォトンやらビームやらばら撒くだけでも結構食っていけるし
だが>>246の言うとおりソンソンは……うん、せめて飛び道具の強度と攻め継続能力がもうちょっとあればなあ

>>247
そうだな、近立Aと近立B以外全技で食らい判定が伸びる→数F遅れてそこに攻撃判定が付くみたいなクソ判定だし、
昇竜どころかガーキャンにすら無敵が一切ないような無敵の塊っぷりだぜ
皆殺しは真の意味で凶の中でも判定・無敵両方で優秀めな部類だが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:32:09.49 ID:6gSruDPR0
おいおいなんだよ弱気だな
いつもは自信満々にMVC厨が
ドット単位フレーム単位で解説してくれるのに
フレキシブルじゃねーか今日は随分

十強末席ってつまり四強直下の強キャラってことじゃねーか
なんだよ毎回大げさな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:35:20.37 ID:td/K8X5K0
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:42:34.20 ID:rYAG9mm70
>>254
違う
10強>>>>>>>>>>他
で、他はその10強だと中上級以上は格ゲとして8:2とかそういう普通じゃ無いレベルの差って事
だから最上位4強ではなく数の多い10強って言葉が生まれた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:45:26.21 ID:6gSruDPR0
>>256
で、その十強って具体的に誰なん?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:58:00.64 ID:u6nVJKXp0
>>257
ストーム・センチ・マグニ・ケーブル・サイク・アイアンマン・飛竜・スパイラル・ドゥーム・ブラハの10人
これにアシ専(といってもそれなりには戦えるが)のコレダー・サイロック・キャミィを入れたのが13強
のはず
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:59:18.11 ID:rYAG9mm70
>>257
スレ見ろとしか。
ただ、この10強はアシストの方の評価も入ってる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:01:44.79 ID:fVYomt450
自分が見た時には5,6人ぐらいまで絞られてたな
飛竜とかはランク落ちでケーブルは空中ダッシュがないから最下層だった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:02:11.79 ID:6gSruDPR0
>>259
スレ見ても評価上下しすぎで分からないじゃないっすかー!やだー!
そんなに差があるのなら即座に言えますよね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:04:22.12 ID:4HY3C6fb0
そんな事分かってどうすんの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:04:23.62 ID:rYAG9mm70
>>261
よく見ろ。評価の上下はあっても、13強(アシ込み)で出てるキャラ名全部いっしょだぞw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:09:18.26 ID:LM+2ffPz0
四強、飛龍、スパイラル、キャミィ、ブラハ、サイク
ドゥーム、社長、コレダー、サイロック、ソンソン
あれ、14人……
キャミィは違うって人がいたり、ソンソンは違うって人がいたり
正直知らん人はワケワカメやがな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:15:40.32 ID:39ac6bnu0
コレダーさんはアシ専らしいけど実際の強さってどんなもんなん?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:34:36.71 ID:0lF6bK1r0
アシストが強力だからいるけど13強のなかだと間違い無く最弱
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:35:14.48 ID:ovIPHItl0
>>261
とにかく上位陣の無茶苦茶な高機動や弾幕に対抗できる手段やそれに匹敵する武器があるかどうか、に全てがかかってると言っていい
10強以外の多くのキャラに対して(あるいは10強内のキャラに対しても)自分の攻め手を一方的に押しつけることができるのが10強と考えるといいと思う
例えばガン逃げ飛び道具とか、相手が絶対勝てないような判定の攻撃技での牽制とか、高速択一攻撃とか
サイクみたく安定して高性能で、そういった相手の攻め手の複数にある程度対抗できる手段があるから10強ってのもいるが

下位勢はマジで相手の弾幕や高機動に近づけない、逆に自分から離れることもできない、判定勝てない、択攻め返せない、なのにリターン相手より薄いとかばっかりだし

で、キャプテンコマンドーがアシ専として13強扱いされるのは、とにかくアシストのコレダーの発生と判定のでかさが無茶苦茶で、
メイン使用キャラが誰であれ、そういった上位陣の攻め手をコレダーで吹っ飛ばせるポテンシャルを持ってるから
今場に出てるキャラの攻撃が届かない位置から一方的に攻撃されてたとしても、コレダー出せば当たるって状況なら相手も迂闊な行動はできないしね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:37:32.82 ID:0lF6bK1r0
>>264
知らん奴が無理に覚える必要がそもそもない
壊れって言われてるストームだって実際はサポの方が強いし
4強にケーブルはいってる理由はセンチに優位が作って理由だけだし
(勿論ある程度の強さはある)
アイアンマンなんか小足一発で永パ余裕でしたで一発勝ちできるあたり4強より狂ってるし
スパイラルはやること飛び道具打つだけだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:41:27.63 ID:LM+2ffPz0
あ、結局教えてくれないんだ……ふーん、そう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:42:39.25 ID:MLk7HKjV0
>>265
キャラ単体だと中の上ぐらい、アシ専としてもセンチがいないとまず使わない
というかはっきりいって10強って単語は必要ない
マグニとストームかセンチとストームあとアシ専を選ぶゲームだから
それ以外のチームはプレイヤーがマジキチ性能だからどうにかなるだけで一般人が使うとカスだから
ケーブルは初心者狩りは簡単だけど、上級者相手だと振れない技だらけでものすごいプレイヤースキルが必要
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:46:52.96 ID:LM+2ffPz0
wikiで使われてる十強という言葉いらないとか
個人的見解や四強の強さ自慢は
結構ですんでまたの機会に
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:47:47.87 ID:JqKGPbvD0
LM+2ffPz0 自分で聞いておいてすごい態度だなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:50:52.37 ID:LM+2ffPz0
というか、十強を聞いてるのにまともに答えられないとか
真面目にそう言うモンなのかと驚くわ
13強や4強は分かったんだけどね

四強の強さ自慢は普段からお腹いっぱいだよ……正直

別に知らないならいいんだけどね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:52:49.29 ID:0lF6bK1r0
てか答え出てるのにわかんない奴に優しく教える態度ではないw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:01:46.36 ID:JqKGPbvD0
>>273
>>258これで満足しないなら知らんよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:13:30.40 ID:ovIPHItl0
結局LM+2ffPz0が何を聞きたいのかが分からない
10強が誰なのかを知りたいんだったらもう上で相当数同じ答えが出てるし(>>258とか)、
かといってそれを答えても「誰も教えてくれない」だし…

ちなみに>>264で大体合ってるよ
ただソンソンはアシストとしては強いには強いけれど、ブラックハートピンポイント気味だから13強には入れない程度
13強のうち「アシストに回したときだけ強い(アシ専)」キャラのキャプコマ・サイロック・キャミィを除いた10キャラ
(ストーム・センチ・マグニ・ケーブル・サイク・アイアンマン・飛竜・スパイラル・ドゥーム・ブラハ)が、本体性能も十分に高い10強っていう扱い

…このくらい書けばきっと分かってもらえるだろうと信じるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:49:51.04 ID:XXSxJtJw0
スレが伸びてると思って見たみたらMVCの話題だった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:04:48.73 ID:8ilTqSdIi
しかも10強とかmugen的に全く意味のない内容
原作再現されてる奴がほとんどいないのに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:46:04.47 ID:WbIg7c9d0
じゃあmugen10強を決めようぜ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:51:31.33 ID:PCxTAaKH0
凶悪スレでやれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:16:04.56 ID:QyPMeSelO
Gルガ・DIO・シシー・ハルク・正義・ボス白レン・天草・ドラゴン・ヨハン・トキ

ニコMUGEN強凶10強
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:31:23.04 ID:0lF6bK1r0
ボス白レンって強い筈なのに適応大会の都合か知らんが働いてる印象ねーんだよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:38:59.05 ID:m1Y0r3FM0
ドゥーム辺りはちゃんと再現してやればそこそこ戦えそうだな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:29:10.48 ID:ooz6n/uX0
>>281
強上位〜凶下位って事なのか?
それにしてもDIOはないだろw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:45:36.55 ID:6gZFHzNo0
MVC2は強キャラが マグニストームセンチケーブル の4人
アシ専含めた準強キャラが アイアン、スパイラル、ブラハ、飛竜、ドゥーム、サイク、サイロ、コレダー、トロン

最強チームがMSP(マグニストームサイロック)。なので最強キャラがマグニ(相手を倒す能力が高い)で勝つためのチームに欠かせないのがストーム(結果的に勝率が最も高い)
ストームが最強かどうかの話がこじれるのはこういった認識の違いが有るから

準強キャラが何故準強キャラかというと、チームを組む上で上位チームが相手でもある程度機能するから
上位チームが相手じゃなければ凡キャラ入ってるチームでも充分勝てる


あくまで原作の話。mugenだとそもそもゲームのルールが違うから単に原作強キャラだから強いとか凡キャラだから弱いという事にはならないし
AI同士の対戦ならマグニだって胴着にすら勝てない可能性が高い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:55:09.52 ID:TDLPcNIP0
最強チームにサイロック入ってるんだ
総統歓喜やな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:10:35.34 ID:lxnFrciBi
凶の10強なら狂下位にギリギリ届いてないキャラ10キャラ並べりゃいいんじゃないの
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:36:22.62 ID:yW0RFKS50
>>281はニコニコMUGENの昔の定番キャラだよね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:39:23.18 ID:qUBRYSHl0
フェインティアとオロチG3って特殊イントロあるけど
何のつながりだっけ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:34:30.45 ID:BqJa32pS0
>>287
風見魔理沙とかか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:40:05.64 ID:YpIC2g2V0
風見魔理沙はそこまで強くないなあ
狂下位にギリギリ届いていないってのは台パン2の出場キャラあたりがちょうどそこらへん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:41:37.09 ID:to0hg8IU0
んもうとかか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:42:26.35 ID:aZok91mk0
てか流行とか更新で毎年変わるよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:16:21.02 ID:EXeBhfe90
>>293
ナイアとか大分落ち着いた感が有るね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:16:51.90 ID:TXtcfkt10
>>281は人気や知名度、動画出場数的な意味での十強なら間違ってない気がする
各作品から一人ずつというのも分りやすくていい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:30:17.98 ID:abs+9JQCO
それだとハルクよりは飛竜になりそう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:35:08.13 ID:lxnFrciBi
信者13強
霊夢・恋ドラ・正義・トキ・DIO・K・雲母・アナブラ・ジェネラル・ジャガノ・桜・ブロント・輝夜
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:45:15.16 ID:4oZ7oqbp0
そう言えば飛龍って原作にもウロボロス中に無敵あるのん?流石にmugenアレンジ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:50:07.72 ID:Rw0/tNzx0
>>297
バルバトス信者乙
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:01:31.03 ID:lxnFrciBi
>>299
すっかりだった
なんか挙げていけば30強くらいにはなりそうだな
同作品とか同作者だらけになりそうだが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:32:55.68 ID:8ilTqSdIi
>>298
当然ない、というかあの飛竜はすべてアレンジだと思った方がいい
ウロボ中にラグナロク出せたらクソキャラにも程がある
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:43:27.85 ID:H7ciOeGk0
ウロボ無敵とか原作にあるわけねーだろww

しかし、全画面は面白いんだが
依玖さんのAI古いバージョンなのはいいのか?
普通だったら許されないだろアレ、AIが対応してないなら諦めろよ
そして大将の咲夜もダメだろ、禁止事項的な意味で
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:57:03.18 ID:JzJLiaqu0
>>281
その当たりの黎明期大将面子なら、風見魔理沙入れようぜ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:05:24.39 ID:kdJx+WLRi
北斗 JOJO ニトロワ 東方 GG
この辺は作品単位で変なのをよく見る
後はカイザーナックルとかKOFのボスとか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:14:33.31 ID:N5W8lJnr0
クソゲー自慢といえばMvC、闘姫も忘れるなよ
そして意外な事にMUGENではSFシリーズの信者ってあんまり見ないんだよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:20:49.43 ID:mVkm6Dd90
KKはボス以外ほとんど出て来ないから…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:24:13.01 ID:aZok91mk0
もうKKプレイヤーキャラは5人いるぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:24:28.59 ID:0lF6bK1r0
>>305
は?システムがシステムが言ってるのSF厨だろ大抵
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:25:59.85 ID:AoUdC7x+0
ブロッキング(笑)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:34:37.83 ID:MdSa3qrn0
ミラとか前バージョンお家氏の方が強かった印象
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:35:27.23 ID:JzJLiaqu0
闘姫はMVCの強さの引き合いに名前出されるだけで、特に語ってる印象はないな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:48:31.75 ID:VftPFovp0
>>300
ワーロックも忘れちゃあかん
一時期落ち着いたがkuron氏製が公開された途端急激に増え始めた

狂下位あたりの大会はやたら騒いだり問題が起こるような気がする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:52:28.84 ID:4oZ7oqbp0
>>301
>>302
サンクス、まあ当然かw

全画面視聴したこと無いから知らんがその衣久さんってnns氏?それともクロガネ氏?
どっちもデフォAI搭載してる気がするんだが。それとも本体が古いの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:55:23.38 ID:4oZ7oqbp0
漢字間違ってるね、仕方無いね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:12:56.06 ID:mVkm6Dd90
>>307
ああ大会にって意味ね
俺が知らんだけかもしれんが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:25:29.97 ID:VsbVlqvZ0
成長系の作品見ているけど、これ系の作品でバランスが崩壊しないのは失敗だと悟った。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:27:42.77 ID:H7ciOeGk0
>>313
恐らくクロガネ氏の本体に、対応してないおまけの人氏のAIぶち込んでる
イントロで分身してるからほぼ間違いない
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:28:43.73 ID:AoUdC7x+0
>>316
電車ごっことか見るといいよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:03:27.93 ID:WbIg7c9d0
電車はあれどこが勝ったとか誰がエースとかそういうのが全くわからんのが斬新だったな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:24:12.15 ID:esdgPvi+i
台パンはよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:34:11.07 ID:aZok91mk0
Ultはよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:39:34.19 ID:mVkm6Dd90
クソ無理はよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:46:22.02 ID:AoUdC7x+0
>>321
uutだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:52:13.91 ID:y5Ezd4aa0
Ultimate2とは何だったのか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:00:57.66 ID:NRx1BVIs0
今更Ultがきたところでおまえら見ないだろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:07:07.74 ID:pl0wNYIk0
うp主の美声で実況付ければ伸びるかも・・・誰かやってくれ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:08:12.46 ID:0lF6bK1r0
聖ソルががぁ!画面端ぃ!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:35:56.43 ID:to0hg8IU0
>>297でかぐや挙げられてるけど台パン絡み以外でかぐや信者見たことないんだけど存在するの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:39:38.37 ID:0lF6bK1r0
輝夜抜いてニートかハルクか天草だろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:12:17.30 ID:EXeBhfe90
>>317
おまけの人、クロガネ氏の衣久AI作ってたのかw 初めて知ったわw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:17:14.25 ID:0lF6bK1r0
対応してないキャラにAIぶち込むと面白いよなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:23:14.36 ID:AoUdC7x+0
全画面のイクはバグかと思ってた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:30:30.69 ID:Y+VED65h0
天草は信者というか赤字が酷すぎる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:43:34.93 ID:8pryALQe0
>>328
それを言ったら雲母だってそうだし
DIOとか霊夢とかジェネラルの信者なんて見たこともねーぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:46:20.86 ID:0lF6bK1r0
>>334
霊夢とジェネラルはともかくDIOの信者見たこと無いってソレはないわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:47:06.82 ID:0PGEYFaW0
DIOの信者は腐るほど見るぞ
ジェネラルは自重自重うるさいイメージ
霊夢は知らん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:47:37.57 ID:AoUdC7x+0
当たり前体操

信者もアンチも 出て行け

当たり前体操
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:49:24.70 ID:0lF6bK1r0
>>336
昔よりはまあマシだとは思うが
過去のMUGEN二大宗教

ドラクロ・DIO

こいつらに並ぶ教祖っているっけ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:53:54.72 ID:YpIC2g2V0
くれないみすず製作動画で1F投げがGGの専売特許みたいな扱いされてるが
1F通常投げって結構なゲームが持ってるよな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:54:40.91 ID:I32Bzo/B0
>>338
信者多数かつアンチ少なめって意味ならはぁと
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:54:59.58 ID:0lF6bK1r0
>>339
KOFも1Fじゃないっけ?途中から変わったかもしれんけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:56:08.99 ID:RDegTvo50
ドラクロは無許可でクソAI作られたし今後が怖いな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:56:41.07 ID:AoUdC7x+0
ワンチャンあれば 逆転

当たり前体操
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:57:52.40 ID:RDegTvo50
>>339
全段ブロでも勝てないゴミAIの責任転嫁のためにカプンコ信者が発狂してるだけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:00:04.12 ID:XDgkvJ7y0
厨とざまぁをNGコメとNG共有で今日も平和です
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:02:18.19 ID:0PGEYFaW0
アルカナはあんまり荒れないイメージ、萌えオタ向けなのに何が違うのか
なずなのは酷かったが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:03:19.82 ID:AoUdC7x+0
ロリキャラ出すと 爆釣り

当たり前体操
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:04:17.87 ID:0lF6bK1r0
MUGENで必須のNGワード


ざまあ(ぁ)
アンチ

昔はこれにドラクロ・DIO様と、ShitaがNGだったな
昔みたいなクソセリフ集無くなったのはありがたい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:06:18.37 ID:AoUdC7x+0
外部プレーヤーにNG機能なんかありません
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:09:40.15 ID:8pryALQe0
>>335
性能や勝敗そのものに口突っ込むようなマジ信者は存在しねーぞ
普段mugen動画なんて見ないようなニワカ層の数だけなら居るが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:11:41.45 ID:EXeBhfe90
ドラクロと言えば、電池切れという言葉が懐かしいなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:12:58.01 ID:0lF6bK1r0
>>350
ああ、昔のMUGEN知らないのか。
昔はDIOとドラクロは登場しただけで信者が煩くてしょうがなかったのよ
天草の赤字なんか可愛いすぎるレベル
下コメで糞つまんない紙芝居始めちゃう厨二までいたし(おかげでネタバレ)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:13:44.66 ID:0lF6bK1r0
>>351
電池が・・・
電池切れはゲージじゃねえよニワカ!

負けるとこの台詞が飛び交いまくるドラクロ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:13:45.31 ID:JzJLiaqu0
DIOは環境について行けてないから単純に出番減ったのがデカいな
他の過去大将勢は割りとAI強化されたりで凶レベルでも戦えてるんだが
DIOもデムデムとかさせればまだ強くはなりそうだけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:13:48.02 ID:WbIg7c9d0
作者が死んでるから持ち上げられるばかりで文句をいう事すら許されない
クッソ長い三ゲージ技演出すら許されてた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:13:57.85 ID:sJgaPXDS0
口は突っ込むもんじゃない、突っ込まれるものだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:15:55.91 ID:AoUdC7x+0
ドラクロとジャスティスって
ゲージ奪い合いして相性悪いのに
何で組ませたがるんだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:16:14.81 ID:I32Bzo/B0
口に突っ込む?(難聴)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:16:59.11 ID:0lF6bK1r0
>>355
死ぬ前から許されてたべさ。
ただ、人気ありすぎて明らかに出る大会間違ってるのとか合ったような気もする
ドラクロ作者さんには心からご冥福をお祈りします
信者はともかく当時最高のキャラ製作者の一人だったのは間違いないし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:24:03.37 ID:G6m8gEIa0
>>357
基本的にタッグは大抵見た目や設定の共通点で組まされることが多いからな
その中でいい具合にかみあってて強いのが人気出てくる感じ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:28:40.82 ID:H1kYYVUI0
動画しか見てない信者コメ・アンチコメがあまりに多いせいか
俺の中で「キャラ信者=にわか」「キャラアンチ=にわか」っていう等式が成り立ちつつあるんだが
信者やアンチが異様に詳しいキャラって誰かいないのかね

詳しかったらそもそも信者やアンチみたいにはならないのかも知れんが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:37:15.82 ID:qJT/3DWV0
オトナシもAI進化すれば大化けした可能性もあるのにざんねんだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:38:03.54 ID:RDegTvo50
>>361
東方やコンボゲーアンチの硬派厨は詳しいぞ
いちゃもんつけるためにCNSとか必死に調べてるっぽい
結論ありきで偏った主張だから、知識を仕入れても言い分が認められないという間抜けな有様だが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:41:09.81 ID:qJT/3DWV0
そもそも作者とスイッチ設定、AIによって動きも仕様そのものも変わっちゃうようなものを詳しく全て理解できる奴ってニート以外いるの?
時間的に不可能だろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:42:09.14 ID:X4RoHwll0
ご冥福って単語よく使われるけど
「地獄に行っても幸せにな」って意味だから
本当に追悼する気あるんなら本当は使っちゃいけない言葉なのよね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:42:59.88 ID:qJT/3DWV0
>>365
外人さんは基本地獄がないからいいんじゃね?塵は塵にだし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:48:04.57 ID:H7ciOeGk0
>>331
面白いで済めばいいんだがなぁ
いいのソレ?
>>362
オトナシさんのAIはアレで多分限界地点な気がする
別作者さんがアレンジしたチョイ強化改変もあるが
まぁ動画でも見ないし
>>366
逆だよ、キリスト教圏の人には使っちゃいけない言葉
仏教だと別にご冥福で間違ってないけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:49:47.97 ID:ovIPHItl0
>>362
あの子は技を使えば使うほど自分がダメージ食らうのと中下段の揺さぶりができないのが辛すぎる
判定弱いけどリーチはあるし、投げは強いからやりようによっては頑張れなくはなさそうだが、
食らい判定でかくてジャンプに距離もないせいで飛び道具超えさせるのも一苦労だぜ

>>365
冥福の冥は地獄じゃなくて死後の世界全体を指してるんじゃないのか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:50:41.78 ID:AoUdC7x+0
ユダヤ教には天国と地獄は無いよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:52:39.33 ID:fMv8wnae0
冥福は単純に死後の幸福って意味だろう
冥の字には別に地獄って意味は無いし
死後の世界観とか信仰上の問題があるから
相手によっては言葉を選んだほうがいいってだけ
まぁ面倒なことが起きないように「お悔やみ申し上げます」がいちばん無難
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:58:46.04 ID:H7ciOeGk0
>>368>>370
なぜ間違った知識を自信満々にレス出来るのか
信じられない
ググレよ……
『基本的に一般人が気にするほどではないが、
浄土真宗とキリスト教の方に使わない方がいい』が正解だろ

ドラクロのAIは無断公開の方が強いと言うオチまでついてるからな
どうせ本人に許可は不可能だから
強い方皆使えばいいのに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:06:52.90 ID:XDgkvJ7y0
>なぜ間違った知識を自信満々にレス出来るのか
mugenではよくあること
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:06:55.42 ID:ovIPHItl0
>>371
うむ、だから浄土真宗やキリスト教の一部の宗派には「死後の世界」っていう概念そのものがないから
冥福という言葉を使うのは御法度なわけだ
俺は冥福って言葉は地獄に限ったことではないってつもりで言ったんだが

P.o.t.S氏が一応許可は出しているがまあやっぱり無断って扱いになるよなあ…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:09:21.84 ID:H7ciOeGk0
完全無断>Pots氏許可>デフォAI
だからな
どこが違うのかは正直分からんが、強いことは確か
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:09:25.91 ID:H1kYYVUI0
>>363
考え直してみると、たしかに挙げてくれた東方やコンボゲーに限らず、割とどのキャラでもアンチの中には詳しい人がいる気がする
で、ちゃんと調べたアンチの言い分は「結論ありきだから言い分が認められない」っていうよりは、
言ってることは間違ってないんだけど仕様を列挙したら長くなりすぎて「長文乙」で返されてるって印象

まあアンチが詳しいというよりは検証して仕様知った結果アンチになる場合もあるのかも知れんし、
大半は「無敵の塊」とか「超性能」とか「うさんくさい」くらいの曖昧な事しか言えないようなのばっかりだがw

>>371
>>368>>370も別に間違ったことは言ってなくないか?
冥福は地獄に行く場合だけを指してるんじゃなくて、死後全般の幸福を祈る言葉だって言ってるだけで
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:13:44.25 ID:rdwfwFl90
>>375
文字数多すぎ文字送りが早すぎて読めないとかよくあること
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:18:08.49 ID:X4RoHwll0
>>375
自分動画で見て気に入ってDLして
その結果嫌いになった作者やキャラ少なくないわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:23:36.19 ID:vEhPT8y10
作者になんでもかんでも氏つけるのってMugenくらいだよな
いつからこういう風潮になったんだろうな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:24:31.10 ID:rdwfwFl90
>>378
ん?絵師とかも氏つけるし別に変なことじゃなくね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:25:16.03 ID:RDegTvo50
女性声優に女史とかつけてるの見ると笑ってしまう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:26:16.54 ID:JqKGPbvD0
呼び捨てもなんだしさんとかもなんか馴れ馴れしい気がするし
氏が一番安定してる気がするね。

ボカロとかだとPが敬称代わりみたくなってるけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:27:05.25 ID:IlDilcHg0
>>371のように、正しい意見・間違っていない意見まで強い言葉で否定する人が現れることで
それを見た人が芋蔓式に間違った知識を得てしまうのデース
そしてそれはMUGEN動画でも起こりうるのデース
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:27:58.28 ID:0PGEYFaW0
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:30:10.24 ID:X4RoHwll0
>>379
絵描き界隈にも挟まってる人間だが氏はほとんど見たことないな
大体は「〜さん」か「〜先生」呼びだと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:31:54.87 ID:ovIPHItl0
>>378
そうでもなくない?
動画投稿者とか作曲者やMMD製作者やフリゲの個人製作者あたりでも「○○氏」って呼ばれることは多いし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:32:35.65 ID:vJGM5SIt0
Youtubeの「笑ってはいけない鬼束ちひろ」をステージに使ってくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:32:40.92 ID:p3/b6jhjQ
一方うんこマンは満場一致で呼び捨てだった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:52:55.69 ID:0PGEYFaW0
MUGENだと動画投稿者というより職人ってイメージが強いんかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:57:37.01 ID:tOJ7a+Km0
たしか>>381の感じが一番近くて
呼び捨ては失礼、○○さんは近すぎる、○○様は持ち上げすぎだし嫌味っぽい
って感じで○○氏って呼び方で定着したんだったと記憶してるけど
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:58:28.51 ID:AoUdC7x+0
豪華粗品(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:09:30.19 ID:1UYtss3L0
MMDのモデル製作者なんかは
動画のクレジットで氏付きが多いな
敬称なんだから好きにしろよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:12:41.89 ID:kKhoFlcl0
トム
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:15:14.30 ID:lxnFrciBi
の勝ちデース
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:19:56.62 ID:yXkuDZ4T0
>>230
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18324973
再生数が少ないのは自分含めて企画に参加した製作者の方々しか見てないからだろうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:22:15.04 ID:qVgwKMRg0
クロス物はしゃーない。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:27:22.66 ID:PCxTAaKH0
参加者じゃないから盛り上がれない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:27:55.41 ID:0PGEYFaW0
>>394
参加してる人でも忘れてたって言ってた人いたし
製作者もあんまり見てないんじゃない?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:30:33.09 ID:ovIPHItl0
こんだけいたら長らく空気になってる人も多いしな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:32:14.96 ID:zqE9MBe60
俺が見続けてる動画はたいてい再生数3ケタ台だな
何を面白いと思うかなんてその人しだいでしょ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:03:47.63 ID:4oZ7oqbp0
再生数が少なくても琴線に触れる動画は確かにあるねー、今は凶悪系の動画が中々粒揃いだと勝手に思ってる

糞無理杯まだ時間はかかるが再開するのね、嬉しい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:12:46.75 ID:esdgPvi+i
台パンはよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:17:24.34 ID:1UYtss3L0
大パン、ジャイアントパンダの略ですね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:26:39.53 ID:4HY3C6fb0
南無
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:31:25.40 ID:0PGEYFaW0
お亡くなりになったパンダを茶化すなよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:33:52.64 ID:MIcDmXeB0
          _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   ご冥福をお祈りします 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |
        \     \_|    / 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:37:36.45 ID:EXeBhfe90
昔有った、リュウ操作でジェネラルとか倒してた動画思い出すわw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18325488
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:40:20.63 ID:4FJMFbFEI
チャンピオンの新連載は関係あるだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:19:32.40 ID:BB5oQM7e0
ポイント強奪サバイバル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18332749
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:32:20.02 ID:hz0gs7nK0
>>406
この人、カイザーウェーブどうやって見きってんだw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:37:18.91 ID:/bG9PJ1s0
>>406
露骨なパターンでもなく倒せるのはすげーな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:06:57.76 ID:2spQCGUO0
>>406
こりゃ上手い、ちょっと他の動画も見てみるわw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:28:33.57 ID:+E0joFZx0
再生数伸ばすコツ(捨てアカ用意)

短い釣り動画を大量うpして大会動画に自動ジャンプさせる
   ↓
初動の再生数でランクインして注目浴びる
   ↓
批判コメが書き込まれ盛り上がっていると錯覚される
   ↓
後は放って置いても勝手に伸びる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:32:58.99 ID:2bBEt9qe0
プレイヤー操作=パターンはめか強キャラ使用で格下キャラとたわむれる動画
そんなふうに思っていた頃が俺にもありました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:10:17.13 ID:vBz9X2c50
>>412
そんな徒労する程名誉ある界隈じゃあるまい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:13:05.02 ID:Lm53U4XQ0
POTSリュウがAI殺すのにどれだけ向いてるか未だに分かって無い奴が多いな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:53:50.67 ID:/bG9PJ1s0
口で言うのはお前にもやれるぐらい簡単だからなぁ
実際にやれるかどうかで示してほしい(小並感)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:10:44.41 ID:9l97wF1hO
>>415
電刃、ブロぐらいしか思いつかなかったが他になんかあるっけ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:58:45.00 ID:AP1YbOSj0
>>413
人vsAIで格上格下なんてない気がするがなぁ
恋ドラやゲーニッツみたいに人操作だとそこまでじゃないキャラもいるし
操作側のキャラが世紀末系とかならまあしょうがないけど

投げキャラが一番人操作とAI操作で差が出るよな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:11:02.03 ID:YXn6r8Oe0
立ちスクできるザンギ怖いよな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:15:15.48 ID:dRCeyLbM0
スクって書かれてるとスク水が連想されてしまって・・・
そりゃザンギ怖い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:38:06.86 ID:3qhx283s0
きらの周囲でザンギが回転してる動画があったな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:40:56.56 ID:hz0gs7nK0
>>415
避け、前転、画面端気絶コン、竜巻判定。昇竜性能
システム的にもいいの揃ってるね
ただ、俺にはあのカイザーをあんなに簡単に避けれる自信がない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:31:39.26 ID:9610nI/g0
誰かスク水ザンギ作ってください
オナシャス
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:02:05.60 ID:fqgy4+OU0
スク水ザンギになるとむしろ露出が減るのがすごいな

ではスク水ドラクロを所望しようか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:07:04.28 ID:LU6pbtKk0
>>422
AI相手は避けがかなり機能するよな
前転を投げてくるAIでも避けは掴んでこない印象がある

竜巻判定って何だろ?0F空中判定ってことかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:06:20.57 ID:p98VdYud0
>>425
飛び道具無敵じゃね?超必殺には負けるようだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:09:51.58 ID:jW0yzDo3O
通常の竜巻に飛び道具無敵て...
だから桜のバースト一方的に潰してたのか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:24:34.02 ID:NgMN7eZn0
>>423
なんか普通にアマレスのユニフォームみたいに見えそう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:38:03.58 ID:/nwv8ZRu0
Pot'sリュウなら PON氏のP操作が最高峰だな
AIと見間違うほどの超反応してる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2644109
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:50:04.96 ID:LU6pbtKk0
>>426
無敵はないよCNS見てみ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:52:51.60 ID:LU6pbtKk0
軸足部分に食らい判定がないから、それですり抜けたりしてんじゃないかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:16:55.81 ID:TrRV3dfH0
前転とか避けは動作終了まで完全無敵じゃないとあまり意味ないよなぁ
キャラによっては終わり際に数F隙があったりするがそこを突かれるし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:27:07.32 ID:LU6pbtKk0
>>432
オリキャラやアッパーアレンジでなければ硬直あり、または投げを食らうのが大半では?
飛び道具やジャンプをくぐれるだけでも十分便利よ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:27:56.54 ID:9KtwT1lX0
完全無敵じゃないと意味無いとか前転あるゲームやったこと無いの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:28:06.47 ID:p98VdYud0
>>430
ないのか
動画見てて胴体真ん中にカイザー貫いててもお構い無しだったから
無敵かと思った

>>432
避けはともかく前転は普通隙があるもんじゃね?
あの悪名高き斬サムでも回り込みには隙あるし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:28:53.98 ID:9l97wF1hO
>>432
相手によっては1ドット削れば前転連打で終わるとかありそうだな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:29:41.75 ID:ZeWZtJ9n0
ところでAILv12未満のゴンザレスの前転はどこに何F隙があるんだ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:31:17.37 ID:0RHa0TTN0
前転が完全無敵なのが格ゲー的にどれくらいヤバイのかわかってない奴がいるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:38:24.05 ID:TrRV3dfH0
>>433
ぶっちゃけ自分の場合相手の飛び込みををくぐる以外の用途で前転使うことがあまりない
飛び道具も歩いてガードしつつ近付けばよかったりするし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:38:45.06 ID:vaRiAqMi0
終始投げ無敵無し、かつ終わり際に少し長めの隙があるくらいでちょうどいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:44:41.94 ID:yvAjok42i
前転が完全無敵ってのは、コマ投げ通常投げ仕込める無敵移動ってことだぞ
商業格ゲーであったらゲームが終了するぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:46:26.00 ID:5IRafjdl0
スマブラは前転っていうかその場回避と前後回避が完全無敵だったな、隙はあるけど
スマブラから格ゲー入った身だから後隙さえあればいいんだろうな程度の認識だった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:46:52.06 ID:p98VdYud0
KOFの前転はなんか知らんが隙の部分も下半身無敵なんだよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:06:59.02 ID:cnAA5vX30
きっと皆絶倫なんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:08:48.75 ID:17Drszpr0
完全無敵の前転ってこっちの行動フレーム単位で見てから動きを変えれるAI相手だと結局それほど使えないんだよな
画面端を脱出できる点と相手の攻撃を受けずに間合い調整できるって点では強いんだけど、
結局本体の差し込み性能が高くないと、「事態の悪化は防げるが好転もしない」程度の成果しか挙げられない

逆に対人だと相手に重なる距離で前転して表裏択、牽制読みでの潜り込み、固めの隙を見ての脱出→そのまま固めパーツ決め打ちしてる相手への反撃あたりが
ノーリスクで行えるってことだから凄まじくえげつないが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:10:40.86 ID:9KtwT1lX0
件のカイザーウェイブ抜けたとこをスクショして判定重ねてみた
http://uproda.2ch-library.com/551636ADz/lib551636.png
一体何が起こってるんだってばよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:12:18.21 ID:LU6pbtKk0
>>435>>446
それは俺も不思議に思ってた
改変でもしてたんかねw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:19:54.84 ID:5IRafjdl0
PotS氏リュウといえば最近のプレイヤー操作動画だけど、下のも同じ感じでヨハンのアースドラゴンかわしてるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18325488
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:24:05.92 ID:LU6pbtKk0
カイザーウェイブもアースドラゴンも同じ動画だよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:28:03.55 ID:5IRafjdl0
うん…スマン、レスしてから気付いた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:36:44.24 ID:9KtwT1lX0
抜けられるか試してみたけど、やっぱり無理だったし、強化したリュウ使ってるんだろうね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:39:13.74 ID:hKEz5sFu0
前転は対強キャラのAI戦程度まではかなり使えるし、それこそ完全無敵なら軽くチートだが、
凶を超えるあたりからは完全無敵前転なんかよりもブロか優秀な昇竜や飛び道具のひとつでもあったほうが使いやすいんだよな

隙を突くにしても相手に移動技の全体動作+差し込む技の発生+1フレーム以上の隙がないといけないから
シルヴィのオソイオソイ→昇竜みたく無敵移動から昇竜出せたり、阿修羅キャンセル瞬獄殺みたく無敵移動技の途中で攻撃に移れたりとかできないと
なかなか勝つための行動には結び付けづらい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:40:40.50 ID:3qhx283s0
シルヴィとましろ組ませてみよう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:40:59.55 ID:MDRNgu220
サイクロイドΩのEXモードにAIあったんだな
Σと戦わせてみたい。タッグも面白そう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:03:44.64 ID:AFDAcqw30
ライフが有利になったら時間切れまで繰り返しておけば大抵の相手に勝てるんだから
完全無敵で隙も無い避けや前転は凶クラスまでは十分使えると思うんだが
そこまで徹底したAIがほぼ無いのと回復持ちが相手の場合に困るけど
普通の格ゲーには存在が許されないレベルの超性能技でしょ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:08:25.03 ID:hz0gs7nK0
竜巻って出初め無敵じゃないっけ?違ってたらすまん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:13:02.39 ID:tGvxOWhd0
そのリュウがどうかは知らんが無敵が付いてるのはあった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:18:42.40 ID:hz0gs7nK0
ヨハンのは足元の判定で抜けてて、カイザーは出始めの無敵で抜けてるって事だろうか
でも、ヨハンのまっすぐモロに抜けてるんだよなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:30:57.67 ID:iTqtflrQ0
竜巻って下半身無敵で弾抜けできて威力とスタン値高い技だから無敵はない
無敵とかは昇竜の領分
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:34:00.39 ID:hKEz5sFu0
>>455
ああ、すまん、「MUGENでAIに挑む場合」を想定して言ってたんだ
もちろん超性能なのはそのとおりだが、AI戦で勝つための行動って意味なら
昇竜みたく切り返しつつダメージを取れたり、ブロッキングみたく半ば無理やり隙を突きにいける手段のほうが使いやすいと思う
もちろんリスクの低さって点では余裕で前転に軍配が上がるが、勝つ手段・ダメージをとる手段としては言われるほど強くないんじゃないかなと

とはいえガッツやベルンカステルみたく動作後も10フレーム前後無敵続くとかなら
差し込み放題だし人操作でも体力有利→前転で完封勝ちとかできるから、まあ結局はそれ自体の性能と差し込む技の性能でどうとでもなるけれど
あと試合始まったら前転しかしないみたいなAIもあるにはあるが
時間制限があるかどうかを判断するトリガーがない限りライフ有利→前転連打みたいなAIは出てこないと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:39:12.43 ID:+t+6M88s0
>>459
長さはまちまちだけど出かかり無敵あるよ?>ダッシュ以降
ZEROをベースにしてるなら伸び上がって背中向けた直後(>>446のグラ)に無敵切れるはず
弾速早いとはいえカイザー抜けれるほどは無いと思うんだが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:41:01.32 ID:+PWicdJK0
三行でおk
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:42:23.06 ID:jW0yzDo3O
まぁpots氏のには無敵無いみたいだから関係無い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:48:23.38 ID:gdetzFrti
無敵攻撃技は相手の攻撃を一方的に潰してダメージを与えることができるが、避けられたりガードされたりより長い無敵攻撃とぶつかると自分がダメージを受けるリスクがある
完全無敵前転は相手の攻撃に潰されることはないが、ストライカーなどを併用できる場合を除き技中は自分も相手にダメージを与えることはできない
無敵技 みんな違って みんないい

そんなことよりカンフーマンにも対飛び道具無敵をくだs(ry
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:49:33.45 ID:2tiGyTTr0
となると、あのリュウは一体なんなの?
ヨハンの柱も普通に抜けてたし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:51:42.50 ID:AFDAcqw30
タイムアップ勝利狙いのガン逃げモードをスイッチ制とかにして
制限時間に合わせて数字を変えてねってすれば
ラウンド開始から指定時間経過後にライフが有利ならガン逃げモードに移行とか出来そうだけど
そこまでして見栄えが悪いガン逃げモードを搭載する意味は薄いか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:52:23.12 ID:2tiGyTTr0
>>466
ムテキング逃げシンとか作るのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:52:35.85 ID:p98VdYud0
>>464
より長い無敵技って詰めたらいたちごっこじゃないですかヤダーン

>>465
無敵付加改造と見るが妥当かねぇ
どう見ても出際無敵ってレベルじゃないし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:56:40.92 ID:VMSuUvQjO
mugenの梅ってヨウシジン使わないけど元より弱くなってるのかな
原作だと仕込みが成功すればヒットストップを無視するから相手にロマキャンすら許さず
コアシにすら確定のカウンター取って追撃できるんでAIに使わせればすげえ強そうなんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:03:49.82 ID:17Drszpr0
>>464
新MUGENのKFMはカンフーブロッキングの出掛かり8Fで飛び道具受け止められるから、
今までよりはなんとかなると思うよ!
相変わらずカンフー突き手やカンフーアッパーには対飛び道具無敵と対超必打撃無敵ないけど

>>469
言っても発生12Fくらいのはずだから、それ以上のヒットストップにしかなかなか確定しないからじゃないかな
一応相手からしてみれば攻撃接触してるからヒットストップ切れた後に当たるタイミングだとキャンセル無敵技で返される可能性もあるし、
MUGENだと小技のヒットストップだと10F以下のものも多いし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:10:01.96 ID:LU6pbtKk0
>>469
センチ氏AIの記述見た限り普通に使うっぽいけど…
バージョンや設定によるんじゃないかな

ただヒットストップ無視できるのを反映させ忘れてる可能性はある
フレーム比較や距離計算にヒットストップ無視が加味されてない
自重の可能性もあるけど、その場合でも最大レベルでは解禁すると思うし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:21:53.90 ID:sQrRcX4r0
別に弱化とか全くないけど、単にAIに効果的な選択肢を重視してるんだろうな

青キャンさえすればノーリスクな桜と同じくノーリスクな縛があるから、無敵の無い妖刺陣を使う利点がゲージ節約と火力以外に無い
ゲージは全攻撃をほぼ直ガするから人とは比べ物にならないゲージ効率だし
火力はリスクを犯すほどには伸びない

>>441
隙があれば動作中は完全無敵でもいいんじゃね?
完全無敵かつ隙なしとかなら、あるだけでゲーム終了だけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:22:49.20 ID:z5zrpH8Hi
>>468
相手の後出し昇竜を潰せるような長い無敵があって
かつ立ち回りで先出しでブンブン振り回せるような技なんてそうそうないから大丈夫、きっと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:27:19.18 ID:DLLbYOhl0
MUGENじゃよく有る事じゃん>完全無敵前転
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:30:29.17 ID:/nwv8ZRu0
うんこケンなら・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:33:42.02 ID:iTqtflrQ0
たとえmugenでよくあることでも無いものはない
名古屋人の運転常識が全国的には非常識なのと一緒
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:47:21.90 ID:G2x3iWyo0
昔ダッシュが完全無敵な方がおったそうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:11:32.29 ID:7dWZhkFY0
そういえばエルクゥはダッシュだけで永久だったな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:37:31.74 ID:RmaQunjA0
プレイヤー操作って言っても
コンボにしろ始動技ヒット以降は自動でコンボに移行してくれる記述書いておけばいいだけだし
わりとインチキ(といっていいのかわからんが)のしようはあるんだよねえ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:54:51.97 ID:/bG9PJ1s0
2コンボや3コンボで相手を倒してるプレイヤー操作とか滅多にないからー
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:01:21.87 ID:vaRiAqMi0
俺が動画上げるなら昇龍マクロくらいは仕込んじゃうかも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:17:32.97 ID:/nwv8ZRu0
どうせ立ち回りの下手さでバレるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:19:26.52 ID:U1pJ/PSL0
ボタン余ってるなら昇龍ボタン作っちゃうとかね

>>460
レバー前入れみたいなリスク犯すブロより
ミリ削ったら理論上勝ち確定な完全無敵&隙無し前転の方が
弱いとか絶対ないわーww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:27:20.47 ID:CB4GJXQU0
無敵前転を叩かれて前転なくして弱くなって出番減ったはるかっかの事は忘れない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:43:04.40 ID:3qhx283s0
まれに22で昇竜出るキャラ居るけど
いまいち何の意味があるのかわからん

Z字昇竜コマンドくらい練習すれば慣れるよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:43:53.74 ID:sQrRcX4r0
前転以前に閣下は基礎スペックが低いんですもの
並ならまあ普通?強なら弱いで済むけど、凶クラスに出番があるわけもも無く

まあでも大体の場合においてリョナられる側だから(ライフル弾を叩き込んで超巨大カメとか倒すけど)ある意味原作再現?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:44:19.32 ID:s8cjthWx0
練習してまでゲームやる層が減ってるからでしょ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:45:50.81 ID:U1pJ/PSL0
>>458
PCでやる前提のゲーム(アカツキとか)は
キーボードで咄嗟に出しやすいように配慮されてるのよ
ガチな人以外でパッドやアケコン持ってる人少ないだろうし

あと、自分が初心者だった頃を思い出しなよ
『歩きながら波動拳って意味わかんねーよクソがファッキンジーザス!』
って時代がきっとあっただろ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:48:28.80 ID:3qhx283s0
>>488
波動昇竜なんかよりタメや投げキャラの方がよっぽど高難易度だよ
そもそも技自体が少なくて読み合いになっちゃうキャラも居るし

むしろ暴発でタイガーニーを覚えた。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:54:53.20 ID:U1pJ/PSL0
ガチや中級者層なら練習しろよでいいけど
エンジョイ勢は練習なんてしないからな
アカツキが初心者向け言われるのも
コンボが簡単なことと『コマンドが簡単』だからね

キャラとしての難易度が投げキャラタメキャラの方が
高いのは同意する所だけど
まず技を出すってんだけならソニブやサマソの方が簡単でしょ、
一応小学生の頃の俺でも初見で出せたし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:56:32.49 ID:vwdy6jVG0
歩きライジングタックルするテリー思い出した
あれ卑怯なのに格好良いとか言われる
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:57:03.32 ID:cpgvcnwk0
格ゲー=コマンドむずいってイメージがかなり浸透していてアカツキ程度
ではこれを挽回は不可能な領域
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:57:05.86 ID:3qhx283s0
ボタンタメのバイソンなんかもっと悲惨だ。
ターンパンチ溜めてることを覚られないように立ち回らないといけないし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:57:14.74 ID:iTqtflrQ0
ちょうどいいタメ時間覚えるまでよく通常技暴発させてた俺はどうなるんだよ
小学生の頃のスト2なんてサイコクラッシャー出すのに5秒くらい貯めてたぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:58:21.41 ID:p+r9HGvV0
>>483
なんでブロのほうはちゃんとミスること前提で話してるのに
前転のほうは0F目押しを完璧にこなせること前提で話してるのか

相手の隙を突いたりダメージをとりに行く手段としてはブロや昇竜が強いが、ダメージ受けない手段としては前転が強いって感じなのかね
AIが使う分には読みのリスク考えなくていい分ブロや昇竜の方が使い勝手よさそうだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:03:51.04 ID:U1pJ/PSL0
つーか、『歩きながら波動拳』って
昇龍拳コマンドを出すときのコツ的な文言で
有名だから言ってみただけで
なんで初級者の立ち回りの話になってるん?

>>495
それこそ、AIが使うなら前転の方が絶対に強い
これだけは間違いない
ライフが勝ったら前転だけしてりゃ勝ちなんだから
見栄え悪いからやってくるAI無いだけで
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:04:50.33 ID:LU6pbtKk0
AIの超反応前提なら前転にはブロにない強みがあるじゃないか
・移動距離の分だけ反撃できる間合いが広い
・ブロと違って相手はヒットキャンセルがきかないから挿し返しが安全
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:06:01.82 ID:K7TmZWWl0
初めてスト2やった時ダルシム適当に動かしてたらアーケードモードクリアできたから
それくらい適当にやっても戦えるくらい敷居下げた方が新規は付くんじゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:06:29.58 ID:/bG9PJ1s0
ブロなんかどうせキャンセル昇竜されるから、意味ない
昇竜はmovetyp=Aの当身に引っかかるかもだし、空キャンや相手の無敵が長かったら意味ない
無敵前転はリスクない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:13:30.40 ID:CB4GJXQU0
ブロは弾幕完封対策だし
ブロが異常な師匠とかアンナさんだとまず弾幕キャラじゃ勝てん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:14:32.60 ID:3qhx283s0
ブロッキングって人操作でどこまで行けるんだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:17:32.46 ID:U1pJ/PSL0
AIは相当無理しないと
飛び道具の位置や弾速をトリガー出来ないので
無敵移動(前転)やノックバック無しガード(ブロや直ガ)が
発達するのは致し方なし

というか、俺がキャラやAI作っててまず考えるのは
『弾幕相手にはどう対処させようかな』だしMUGENだと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:19:46.94 ID:p+r9HGvV0
>>496
そうすると後はどうやって体力リードするかという問題になるわけだ
そして、体力リードができる相手ならそのまま勝てる場合が多い

>>497
だが前転のデメリットとして
・(前転の全体動作F+差し込み技発生F+1)以上の隙がないと刺し返せない
・その場に留まる飛び道具や設置に対して差し込めない(前転だけでなく昇竜でも相打ちになっちゃったりするけど。ブロならヒット扱いになって消える)
特に一つ目が割と致命的。前転30F+差し込み技5Fでもそうそう狙えたものじゃない。ジェネラルクラスに全体動作短けりゃ問題ないんだが
あとブロの特権としてほぼ完全に無防備になる相手ヒットポーズ中を狙えるっていう利点がある
ちゃんと作りこまれたブロだと相手のヒットポーズ考慮してることもあるけど、大半のブロは成功ステートのtime=0でpauseかけてその後動けるようになるって仕様だから、ヒットポーズが狙い放題

>>499
ヒットポーズ中はChangestateできない or Ignorehitpause=1でChangestateしてもヒットポーズ終わるまで移行先のステートのステコン読み込まないから、
ヒットポーズ無視するタイプのブロならむしろまったく反撃のリスクなく差し込めるんだぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:26:54.63 ID:mp+BkDHD0
DIOとかGルガとかの無敵移動終わり際を投げたいんだが、あれをAIに認識させるのにいまいち成功しないんだよなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:28:56.51 ID:N7SG1oSs0
体力リードする≒そのまま勝てるってすごい世界に住んでるな

調べてはいるけど、結論有りきでいきなり極論に走るってどっかで聞いた気がする
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:29:08.16 ID:U1pJ/PSL0
>>503
>体力リードができる相手ならそのまま勝てる場合が多い

え?
えええ!?
なんでそこだけ大雑把なんだよwww
んな訳ねーだろww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:29:54.42 ID:AFDAcqw30
ライフで有利になったら最後まで無敵前転で勝てるのって
試合時間が無制限じゃなくて相手がライフ回復を持っていない場合だから
それで絶対に勝てるってわけじゃないんだけどね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:30:29.93 ID:LU6pbtKk0
>>502
ヘルパーリダイレクトは今時珍しくもないけどね

とは言え相手がヘルパーにconst入れてくれてないと飛び道具の幅がわからんから、
波動みたいな小さい単発弾はともかく、
前転してから後続が放たれるような弾幕、本体より幅の大きい飛び道具は対応の精度がガクッと落ちるんだよね

>>503
大半って言うけど、俺は以前の悪咲氏CVSと恋ドラくらいしか見たことないな>hitpausetime無視
悪咲氏のは修正されたしなあ
あるにはあるんだろうけど、そんなに多いっけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:33:28.16 ID:YXn6r8Oe0
>>502
Proj見えないから弾幕系統を捌く手段は欲しくなるよね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:36:47.19 ID:BB5oQM7e0
2012年MUGEN動画ランキング上半期ベスト100【50〜1位】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18334829
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:38:45.81 ID:p+r9HGvV0
>>504
「相手が無敵移動していること」自体を認識させるのが難しいって事なら、まず
trigger1 = P2movetype=I && enemy,ctrl=0 && enemy,stateno>=200 && enemynear,vel x > (適当な値)
みたいな条件でそのときの相手のステート番号をどっかの変数に一時保存して、あとは差したい技のChangestateの条件に
trigger1 = P2movetype=I && enemy,ctrl=0 && enemy,stateno>=200
trigger1 = (enemy,stateno - (さっき取得したステート番号) = [-10,10]) && (enemy,animtime + (差したい攻撃の発生フレーム) = [-3,0])
みたいな感じにするとか
数値は適当、あと差し込みに失敗したら最初に取得した変数はリセットしたほうがいいかも

>>506
というかむしろ全ブロや全部昇竜で返すのでも同じことできないか?
……と思ったが、昇竜に関しては届かない位置からの飛び道具とかはどうしようもないな
ブロも投げはどうしようもないが、AI戦を前提にしてるなら相手が投げしかしてこないなんてことはほぼありえないから、
むしろ隙を突いて倒しきるっていう選択肢の方が強いかも知れん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:44:12.05 ID:Lm53U4XQ0
人間でAIに挑むなら前転よりブロッキングの方が使いやすい。コンボ痛いキャラだと特に
動き分かってるAI相手なら余裕のブロから確反入れ放題だし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:44:17.33 ID:/bG9PJ1s0
>>503
>だが前転のデメリットとして
前転は反撃性能じゃないし、デメリットとは言わないんじゃないか。無敵前転なら使って不利になる要素0の何がデメリットなのか
逆に言えば相手の長い行動全部封じれるって事だし

>ヒットポーズ無視するタイプのブロならむしろまったく反撃のリスクなく差し込めるんだぜ
有名なので差し込めるまでいけるのならアナブラとカスリョウしかおらんだろ。ごくまれな例と言わざるを得ない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:44:31.37 ID:U1pJ/PSL0
>>508
ヘルパーリダイレクトだけでは
ガードさせることは出来ても結局端に追いやられて
タイムアップか削り殺しや
判定の大きさと速度を完璧にトリガー出来たらいいのになぁ

というか、前転完全無敵キャラは正直結構見るのに
ブロッキング前後完全無敵隙無しキャラは
見たことないな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:45:47.43 ID:mHlKmmlG0
飛び道具相手に前転ってだいたいの既存格ゲーだとむしろフルコンもらいにいくようなものだがMUGENだと強いな
というかMUGENの前転の性能がのきなみ高いだけか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:47:45.71 ID:mBGF3rXg0
残り体力や体力差に応じて行動が変化するAIも多いのにね

>>504
相手の無敵状態を返すトリガーが欲しかったよね
そしたら無敵状態のキャラに何度も攻撃するなんてアホな行動もしなくなる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:48:08.02 ID:Lm53U4XQ0
>>513
とりあえず転がってれば死なないからね。ゲーム終わるレベル
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:54:21.96 ID:LU6pbtKk0
>>514
速度はvel引けばいいじゃない

ヘルパーにconstを入力しないと親のconstが自動で入るんだけど、
波動みたいな、本体と同じくらいの幅の弾なら、軸から縦横const(ground.front)で見積もれば結構いける
空中ガードさせつつ飛べばそこまで痛手にはならないよ

でかい飛び道具がきたら触ったときに学習して、飛ばないようにするとかね
これも飛び道具に触れたという判断がめんどいけどね
movecontact効かないケースが多いから
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:59:54.49 ID:17Drszpr0
>>513
対応してると言えばあとはrei氏もだね
kayui uma氏のニトロワ勢とか、ロードレイヴナス、ジルチェ、アリーナ、Nanarmanあたりのオリ勢やデスアダーとか、
むしろヒットポーズ考慮してない場合の方が多いと思うよ
そこまで詳しく知られてるわけでもないし、微妙に面倒だし

>>514
そりゃそもそもブロは待機状態でできる行動だし、それが準備中完全無敵だったらたまったもんじゃない
……というか完全無敵だったらそもそも相手の攻撃が当たらないからブロ発動しなくね?
あとヘルパーリダイレクトは一応取得したヘルパーのIDつかってplayerid(var(xx)),vel xとかでヘルパーの速度も見れるよ
1F前の相手ヘルパーの速度を取得しておけば理論上は加速度まで取得できるが、そこまでやると重くなるしそこまでやる意味もない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:03:36.47 ID:U1pJ/PSL0
>>518
言葉が悪かったかな、現在の速度取得できても
1F後はどうなってるか分からんから意味が薄いのよね

>>519
本体完全無敵で、赤枠だけつければいいねん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:05:11.17 ID:XL6TOXPC0
単純な話として
無敵技のあるキャラは商用格ゲーにも多数あるが
完全無敵前転はボスでもない限り許されないレベル
こういう壊れ技があるキャラは少なくともMugenで対戦する際には向いてない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:08:28.40 ID:p+r9HGvV0
>>513
いや、>>497で出た超反応前転を反撃に使うとしたらって話に対して
「こういうものだから反撃手段としては使えなくないか?」って意味で言ったんだ
というか最初からリスクの低さに関しては前転に分があるって言ってるじゃないか
ダメージ取りに行く手段としては使えないから勝ちには繋がらないってだけで
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:09:07.51 ID:1w1uyDMA0
AIと違って性能的に同等に近いキャラ使っても
人間が絡むと馬鹿試合にしかならないのが困る
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:12:20.19 ID:17Drszpr0
>>520
それはブロというより弾きとか攻性の類ではなかろうか
準備動作や硬直っていう前後の隙がなくてもできるのがブロッキングだよ
もちろん、人操作だと「レバーを前に入れる」っていう入力を挟む分操作的な意味での隙はできるが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:14:35.01 ID:p98VdYud0
>>521
MUGENはMUGENなのよねぇ
格ゲー大会動画みたいな細かいとこでのかけ引きとかは無理と割り切るしかない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:17:53.03 ID:LU6pbtKk0
>>519
オリ勢はそこら辺甘いのかもね
全体に作業が大変だし、細かい処理に穴があっても仕方ないわな
原作があるキャラだとミスに気づいて教えてくれる人も多いだろうが

>>522
メリットデメリットあるから優位は環境次第で大きく変わるでしょ
だから単純比較はできないと思うんだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:18:36.53 ID:p+r9HGvV0
>>521
まあな
隙無しの前転は対人で使ったら間違いなくクソ技だし、
人間に対して相手AIが使ってこようものなら問答無用で台殴りたくなる

ただ、自分が相手AIに対して使ったり、AI対AIで使う分には思うほど脅威にならない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:21:50.11 ID:U1pJ/PSL0
>>527
またまたぁ、んもぅさんの強さの半分ほどを支える
無敵前転移動が役に立たないとか御冗談をw

自分がAIに対して使っても役に立ちにくいのは同意する所だけど
ブロも前転も一長一短だし
俺的にはAI対AIなら完全無敵前転の方が強いと思うがな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:34:03.63 ID:p+r9HGvV0
>>526
>>495を読もう(提案)
だが前転動作中に攻撃ができないって関係上、相手にかなりまとまった隙がないと差し込めないから、
差し込みに使うとなるとブロに軍配が上がるんじゃないかなあと

>>528
前転が完全無敵なら投げも防げるって言うのは大きいよな
投げが来る間合いで後出しできる状況なら昇竜の方が確実だったりするが
だがマジでダメージには繋がらないんだこれが
例に出してくれたんもぅだってガードしてくれる相手への中段とか、超反応超必や対空でちまちまダメージ稼いで勝ってることががほとんどで
前転が勝ちに繋がってるような試合はほとんどない(というか前転大量に使わないといけないような試合は大概負けてる)し
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:38:33.43 ID:/bG9PJ1s0
前転してる間に相手が突っ立ってるだけのAIでない限り、前転中にも相手AIは攻撃ふってくるから隙はできるだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:40:38.23 ID:17Drszpr0
>>529
ガッツとかは前転がかなりダメージに結び付いてるぜ
……いや、まああいつの場合は前転後も数フレーム無敵が持続するお陰で前転後の小パンを完全無敵状態で出せるのと、
その小パンをさらに前転でキャンセルできるからってのが大きいが
あと無敵移動が大きく勝ちに関わってるというとやっぱり金グロとか鷲塚とか
んもぅは前転の使い方が悪いだけなんじゃないかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:47:10.76 ID:mHlKmmlG0
>>531
完全無敵前転ってだけでもトんでるのに無敵付加までつくってすげえなそれ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:48:31.30 ID:U1pJ/PSL0
まぁ、散々ここまで言い合ってきてアレだが
前転とブロッキングは
そもそも搭載する思想が違うしキャラによっても違うからな

ケーキとラーメンどっちが偉い?みたいなモンだよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:50:34.22 ID:z5zrpH8Hi
nothitbyはtime=1にしてトリガーで持続を設定した方がいいと思った(小並感)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:53:44.08 ID:LU6pbtKk0
>>529
だから君が前提として言ってることが環境次第で変わるってことよ

最近のコンボゲーキャラだとリーチ・キャンセル性に優れるけど全体フレームは長め
挿し込む機会は十分にある
長くて遅いリーチのある技に相性が良く、キャンセルでフォローもされない
かたやリーチの外でブロっても反撃が当たらない、キャンセル昇龍で落とされる、見送って五分
(AI超反応を環境とした話で良かったんだよね?)

一方、昔ながらの挿し合いゲー?だとフレームが短くキャンセルの自由度は低い傾向にある
だから前転はフレームがきついけど、ブロからの反撃は刺さりやすい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:54:14.58 ID:K7TmZWWl0
無敵前転にダメージをつければいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:56:09.87 ID:GzQvtyFj0
下手にそれやると当身で終わる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:59:24.26 ID:U1pJ/PSL0
>>537
じゃあ、たまに距離が離れれば投げをすればいいんじゃね?!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:59:29.42 ID:wlNA0qqyi
台パンはよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:00:09.74 ID:PbxiYLq50
じゃあ前転中に衝撃波としてprojectileを出せばいい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:00:11.62 ID:p98VdYud0
hitoverrideつけりゃいい

ああ これはもう格ゲーの話じゃないな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:00:12.96 ID:54V3HWYy0
Ultはよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:00:15.16 ID:YXn6r8Oe0
>>537
属性抜きHitdefかヘルパーに任せればいいんじゃね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:02:39.00 ID:U1pJ/PSL0
ゴンザレス強化計画が着々と進行しつつあるな……
処理変えただけだから
『原作再現です!ダンクーガの仕様です!』って言い張ればいいし
尖兵なんてメじゃないぜ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:09:30.99 ID:p+r9HGvV0
>>535
元は人が使ってAIに挑むときの話だったけどいつの間にか変わってた
コンボゲーでも立ち回りで振るレベルの技となると30数フレームはそうそうなくないか?
あと空中無敵技がない場合に限るが、ブロは飛び込みや低ダ攻撃に反撃できる
そういえば昔のゲームだと飛び道具を飛び越える手段に乏しい=飛び道具の全体フレームが長めな傾向があるから
それに的を絞れば前転もそれなりに有効に機能しそうだな。Projectileの位置が判別できないって言う問題はあるが

>>543
属性抜きHitDefだと毎フレームHitDef更新+PauseやSuperPauseへの対策が必要になるからProjectileにしよう(提案)
……と思ったがこっちはこっちで擬似ヒットポーズ周りの処理が面倒そうだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:12:39.59 ID:17Drszpr0
本体常時無敵+Projectileで攻撃ってもう論外とかそのあたりの領域じゃないですかー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:16:27.59 ID:mHlKmmlG0
プレイヤー操作的には飛び込みを昇竜で迎撃に来てくれるAIにはブロは強いよ
他にも遠距離での単発飛び道具の処理とかにいろいろ便利
前転は役に立つ相手には役に立つが基本的に使いにくい
完全無敵前転ならまた違ってくるだろうけどそういうキャラは手持ちにはないな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:23:57.56 ID:werwknk80
んもぅ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:25:01.13 ID:LU6pbtKk0
>>545
>>495以降はAIが使う文脈じゃなかった?
人操作前提ならブロの読み外しを考慮せざるを得ないわけで
隙無し完全無敵前転は隙がないからミスも何もないわけでしょ?

projの位置判別できなくても隙無いから大丈夫
後ろにヘルパーおいて、ある程度の裏当て対策すれば反撃できるでしょ
ヘルパー弾ならもっと細かく対処できるしね

>>547
すかしジャンプに昇龍振ってくれるAIなら良いんだけどねー
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:53:16.46 ID:p+r9HGvV0
>>549
元は人操作の話で、完全無敵前転は人が使っても隙がないからミスはないがダメージを取る行動には繋がりづらく、完全にダメージ受けないのは人じゃ無理
対してブロはある程度まで隙を突いてダメージを取る行動に繋がるが、人操作で使うとミスの可能性がある・・・と元はこういう文脈だった
で、>>495でミスっていう要素が消える分AIにとってはブロや昇竜のが使いやすいのかな、っていう俺の発言から今の流れになった(と思う)
ブロならブロ→反撃でダメージ取れるが(ヒットポーズ無視のタイプなら確実、そうでなければ相手の技は選ぶけれど)、
前転の方は勝つためには前転以外の何らかの行動でダメージを取らなきゃいけないわけだし

反撃っていう意味では前転終了時に飛び道具が重なる立ち位置にいる時点で失敗じゃない?
そのままガードすれば削られるし、もう一回前転を続けると次弾の隙は突けない
レトロゲーの飛び道具ならそれでもその程度で済むが、設置や弾幕が相手だと前転で時間を稼げば稼ぐほど差し込みづらくなる

あと飛び込みに昇竜振ってくる相手はもちろん、空ガ不の攻撃や通常技で落としに来る相手にもブロはかなり有効だぜ
ヒットポーズ無視タイプならそのまま反撃できるし、そうでなくても反撃に対してキャンセル無敵されても当たるまでに着地して防げる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:54:20.51 ID:YXn6r8Oe0
前転を途中でキャンセルして別の行動出来たら・・・ってこれはジェネラルのワープだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:56:00.88 ID:2tiGyTTr0
>>551
阿修羅昇竜
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:57:08.86 ID:/bG9PJ1s0
>>551
大門の超受け身
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:01:08.36 ID:17Drszpr0
ジェネラルもワープをキャンセルして別の行動してるってわけではない
ただワープの全体動作がかなり短いってだけだったはず

別の行動でキャンセルできる移動技というと無想流舞が思い浮かぶが、完全無敵ってわけではないし
原作では前後にはちゃんと全身に食らい判定ある時間があるんだよな
ドロウィン氏トキあたりは動作開始から終了までずっと足元数ドットにしか食らい判定ないが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:06:03.57 ID:GzQvtyFj0
歩月とか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:10:01.13 ID:txVZSX6F0
ジェネラルのワープは速い上に開始から終了まで完全無敵だから
無敵中にキャンセルするのと実質的な差はない
完璧に切れ目なく行動できるのはAIの特権だけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:12:18.97 ID:p+r9HGvV0
>>551
クリフの先の先→突っ込み
移動はしてないから前転とは呼べんか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:21:50.39 ID:17Drszpr0
>>556
出す技に制限がない代わりに次の技を出すタイミングを変えられないから
無敵移動キャンセルとは性質は違うと思うよ

例えば移動技をキャンセルして攻撃が出せる場合、移動技中に相手の攻撃が空振ったのを確認出来たらそこですぐに攻撃に転じれる(勿論キャンセル可能な条件ならばだが)けど、
ジェネラルみたいな場合はワープをするとワープが終わるまではどうやっても攻撃には転じられない。代わりに終わった直後にガードやもう一度ワープができる
とはいえジェネラルの場合はワープの全体動作がかなり短いから相手のフォロースルーに反撃が間に合うことも多いが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:25:29.39 ID:LU6pbtKk0
>>550
ヒットポーズ無視は強いわな
一方、正規処理だと対強AIで反撃狩られるなんてザラ
原作再現系とオリキャラで傾向が分かれる以上、ヒットポーズ無視が標準のように話されてもってとこだな
そちらの言い分で一番ひっかかったのはココなんで、それ以外のブロの強みそのものの話は同意だよ

空中ブロはそれこそ、相手対空レンジと挿し返しの発生F、相手昇龍の発生Fとの相対性があるな
もちろん強い選択肢で、前転にない強みだな

飛び道具云々は隙無しでリスクないから強気に試行できるってことを言いたかった
ヘルパー相手なら精度は段違いなわけで
ブロだとそもそも飛び道具を撃つ遠方の相手に挿し返しは難しいというね
proj見えないのはブロも同じだが、AIだと入力不能時間とかインチキしてんだろうなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:46:58.14 ID:cnAA5vX30
mugen動画スレを開いてると思ったら
mugen講座スレだった
みんな何言ってるかわかんねーよw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:51:22.52 ID:U1pJ/PSL0
まぁ何だ
動画の話しようか
お前ら自重率が上半期二位ですよ
ついに例年の強以上の牙城が崩れましたよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:57:33.20 ID:p+r9HGvV0
>>559
それは申し訳なかった
人操作だとキャンセル無敵技がない相手やキャンセル不能技を狙うこともできるが、AIだとそうはいかないしな

地対空への空ブロからの反撃は、反撃技がなるべく低めに当たるタイミングまで待てば、
飛び込み技の発生が5〜6F程度くらいなら大抵の超反応キャンセル昇竜を着地ですかせる
さすがにロボカイの昇竜並に発生が早いのとかになると無理だが
あと対空小技の連打キャンセルあたりが怖い場合は反撃打つまでは二回目のブロを仕込んでおくといい

遠間での飛び道具に対してはブロだとにじり寄っていくしかないしな
とはいえ飛び道具がヒット扱いになるおかげで画面に残らない(一発あたりが多段の飛び道具除く)のは割と強み
ブロ持ちのキャラのAIはそれほど作りこまれてないものは受付不能時間にかかわらず変数をブロ受付範囲に設定してたり、
それこそ正規処理の再現では見られないがそもそも本体からして失敗後の受付不能時間が設定されてないものもあったりする
やっぱり受付時間用とは別に受付不能時間用に一個変数かませた方がいいのだろうか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:03:40.16 ID:YXn6r8Oe0
>>560
見る専ばかりと思いきやAI製作者とかも結構いるんだなーとか実感した
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:04:49.33 ID:fE6e7G5W0
旗、ころうば、運鯖、学級崩壊、全画面、強以上、台パン、自重率 の順か
まあおおむね予想通り
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:06:22.56 ID:JSF/BwJB0
ランキングの結果を鑑みるにやっぱりさやかちゃんはかわいかったということだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:09:59.70 ID:LSKz62sb0
きめえ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:10:08.52 ID:Yn+gOFLD0
>>565
黙れ祖父1号
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:21:46.45 ID:t7th/beo0
>>562
いや、俺もフレーム関連は他の前転のケースが混じったりしてかなり曖昧だった
申し訳ないっす

受付7F、不能時間が23Fなら
入力時にvar(**):=30としてフレーム毎に減らしていって
var(**)=[24,30]
を条件にhitoverride、var(**)が空になるまではブロ入力を受け付けないとすると
受け付け時間の変数と統合できるかな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:36:39.30 ID:JSF/BwJB0
>>568
俺が見たのでは逆にvar(xx)に1Fごとに1ずつ加算して、ブロ入力と同時にvar(xx)に0を代入、
var(xx)=[0,(受付時間)] でHitoverride、
var(xx)>(入力不能時間) でブロの再入力可能っていうのがあった
原理的には全く同じかな

もう一個変数用意して、var(xx)が既定の範囲の時にcommand!="holdfwd"で別の変数に延長時間を代入して
var(xx)=[0,(受付時間)+var(受付時間延長用)]
でHitoverrideするようにすれば、ニュートラルに戻したときのブロ受け付け延長も問題なく出来そうだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:08:23.25 ID:2auwqQgJ0
んなのより要求通りのブロ率になるようにしろよ・・・それだと例えば100%とかできないんじゃねーの
それにドラゴンもそうやってるけど、狂ったブロ率になってるし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:41:41.30 ID:fuES5DxS0
ドラゴンのブロの記述はステコンの数が多すぎて結局絞りこめてないんだよ
本来できないガードブロッキングやらかしちゃってるぐらい整理ができてない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:06:25.79 ID:NZaVfnsc0
半分くらいのトリガーが機能してないとかAI作者が言ってたんだっけか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:35:50.45 ID:RbqgXNGg0
>>448の動画
>緊急告知 次回は主の操作しているリュウについて簡単に紹介します。

説明してくれるみたいよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:42:43.68 ID:d425TWDb0
やっぱヒットポーズ無視で攻撃受けてすぐ動けるタイプのブロが一番お手軽に強いAIにできるよな
Ctrl=1の時に常時対打撃無敵と対飛び道具無敵+打消しがついてるようなものだし、
とった後は相手のヒットポーズ中にやりたい放題できて、何より自由に動けない時間が一切ないのがいい
ペラペラ勢のJDも内部的にはHitOverride使って全部その仕様でやってるし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:48:18.43 ID:QgDsXLjA0
>>574
それってスト3 3rdに例えると
ブロッキング成功時のポーズ(長さ16Fで動けない、地上時は先行入力可)
のctrlを1にするようなもんか
即反撃するならブロに見えないだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:53:42.82 ID:l20vPsz70
>>574
それを喰らい中もやってるのが
デスアダーなんかね?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:03:33.82 ID:OmNXS3wE0
受け止める硬直も無いってんだったら
もはやブロッキングと言う名称も不相応だなー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:24:55.49 ID:CYdVxfu/0
>>574
ジャストディフェンスの処理をHitOverrideに任せると中下段で一切崩せなくなってしまうから困る

>>575
3rdだと16Fの停止時間の直後に自分が動けるようになって、同時に相手の停止時間とヒットポーズが終わって技後硬直が始まるはず
だから強パームブロらせてSCギガスみたいな連携もできる
MUGENだとその停止時間をPauseっていうステコン(画面全体の動きを止める)で行ってて、ブロッキングの作り方によっては
全体の停止時間が終わった後に自分は動けるようになるが、相手は技後硬直に加えてヒットポーズ(攻撃を当てて止まってる時間)が丸々残る場合がある
ヒットポーズ中は一切動くことができないから、パームブロらせギガスもヒットポーズが終わるまで発動されず、その間に相手の攻撃が刺さる

もちろん、上でも出てるように、停止時間中に相手のヒットポーズが終わるように工夫されてるブロッキングもある(悪咲氏とかPotS氏とか)けど
それがされてないヒットポーズ無視のブロは「相手の技後硬直+相手の残りヒットポーズ」っていう膨大な有利時間を取れて
かつヒットポーズ中はキャンセル無敵技で切り返される心配もない
たとえばヒットポーズ8FのKFMの立弱Pに対してこのタイプのブロをした場合、発生7F以下の攻撃をKFMはSC三烈カンフー突き手で切り返すことができない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:42:51.94 ID:5LpENa+U0
ブロはそれ自体強いけど発生の早い技を持ってるキャラや小技からフルコンいけるキャラだとより凶悪になるしなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:44:31.18 ID:4vaVyBsP0
>>575
画面停止中は自分も相手も動けないから実質的には硬直ないのと同じって事じゃね?
相手が時止め対策とか積んでるなら別だが、そんなのは狂上位とかそのあたりのランクからだし

>>576
ですあだはブロった後の画面停止時間中に10F弱の間自分だけ動ける時間があるから、
ヒットポーズとあわせてさらにとんでもない有利時間が取れるっぽい
ある程度近い距離なら飛び道具みたくヒットポーズが発生しない技をブロった場合でも、直後の立P差し込みに対して相手は一切何もできない
新AIでブロさせない調整ができて本当によかったといわざるを得ない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:53:07.25 ID:CYdVxfu/0
>>579
昨日俺が指摘された部分だが、強さはブロの性質にもよる部分が大きいな
ヒットポーズ無視しないタイプのブロなら相手もキャンセル無敵技で反撃できる余地があるから、
強いは強いが反撃を確定で捻じ込める場面はそれなりに限られる
まあそれでもあったらあったで対飛び道具とか対対空とかで便利だが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:36:36.73 ID:O+ifuhIb0
>>570
敵の攻撃1回にブロ判定1回って処理をしたら視聴者目線通りの確率になる
低確率で毎F判定とかは結局ほとんどブロとかひどいことになるからな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:46:07.34 ID:OmNXS3wE0
AIトリガーに安易にrandomを使うとそうなるな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:50:58.42 ID:By1eNFLbI
つまりヒットポーズ無視のチャンスメイクから1F投げで確反入れて
そこから永パ行ける沙耶はかなり強いってことか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:54:14.81 ID:fuES5DxS0
投げ間合いに入れるなら強いんじゃね?
まぁブロの後にhitoverride作動させっぱなしで前に歩けば
かなり安全に距離を詰められるけど。
相手のhitpausetimeが残ってる間は相手に1F投げされる心配もまずないだろうし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:04:20.32 ID:dEqLIV3T0
沙耶は前転の上を行く、投げも効かない完全無敵の移動有るけど、あれって硬直有るんだっけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:12:21.46 ID:yyh1IfF00
最後まで無敵で硬直はないね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:13:38.58 ID:dEqLIV3T0
>>587
ある意味、最強の前転(?)なのかw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:23:27.14 ID:yyh1IfF00
前転というかダッシュなんだけどねw
肉ダッシュ恐ろしい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:30:42.21 ID:4aWqM4n40
そこから投げで10割してくるのだからなお怖い
それでも凶〜狂入口というのが狂の壁の厚さを物語っている
やはり位置限定というのが難点か
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:36:36.29 ID:EGbf2YBX0
>>563
ここにAI作者が多いのは昔からだ。
一時期「AIとはこうあるべき」みたいな押しつけがましい主義主張が飛び交ってて、
超反応連発したり目立ったりしてるキャラは彼らにボコ叩きされてた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:53:10.88 ID:H4MlMjbL0
しかしランキング上位のあの大会更新止まっているのが物悲しいな

これと関係ないがクソ無理杯そろそろ再開するみたいね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:58:56.60 ID:CYdVxfu/I
昇竜・ヒットポーズ無視ブロ・1F投げ・P2stateno付きロック当身みたいな優秀な差し込み・切り返し手段から大ダメ取れる場合なら
完全無敵移動技はそれが機能する間合いまでリスクなく近づけるって意味で攻めにも大きく役に立つな

>>590
壁バウンドまでの時間と高さを稼がないといけないから、相手が端に近いとできないんだよな
とはいえ沙耶は相手がMoveType=Aなら相手は1F投げに反応できないってことや
ヒットポーズ中は相手はリバーサル行動を一切取れないってことを考えてAIを組めば狂下位のかなり上の方まで狙えると思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:43:26.61 ID:d425TWDb0
Bスタ鷲塚は弾きや投げから、金グロは昇竜から4割〜状況次第で即死の大ダメージ行けるしな
ジェネラルは無敵攻撃ない・投げが単発で終わる・ワープ位置がランダムでほかの完全無敵移動持ちと比べると若干微妙だが、
ワープ自体の全体動作の短さと発生3F全体7Fの小足で隙が突きやすいってことで補ってるんだろうか
あとベルンみたくワープとストライカーを同時に出して、自分は無敵移動で回避しつつ間接攻撃っていう方法で攻めに使ってる場合もある
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:52:00.01 ID:O0IRXdcL0
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:30:43.68 ID:SXJhokUZ0
ポニテはサムネがアウアウすぎて携帯から見れないのがつらい
mugenのブログ(HP)閲覧数が多いのは凶悪キャラ作ってる人ばっかやなあ
やっぱ解説があるというのは大きいものかね
かませ氏のブログはマクロじゃないかなと思わんでもないが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:31:51.71 ID:4aWqM4n40
Bスタ鷲塚はユクゾッ脳になって投げか弾きしかしなければ化ける
たしか弾きはreversaldefだったよな?動画的に映えるかは全く別だが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:35:22.72 ID:oyhj3z/m0
金グロのカサカサも動画的には評判宜しくなかったしな
んもぅ……は似たようなことやっても素の性能がそのレベル帯に比べて低いおかげか割と応援されてるが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:51:26.19 ID:d425TWDb0
俺が見てた動画だとむしろ動きが早いしネタっぽくて受けてた感があったんだが>金グロのブラックアウト
あの手の無敵移動技は全体動作が短いほどAIには使い勝手いいし、かつ見栄えもスピーディになるんだよね
逆に沙耶やんもぅみたいに全体動作が長いと、連発した分だけ試合が間延びして見栄えが悪くなる

>>597
今でも十分以上にユクゾッ脳+投げ主体じゃね?
相手の背後に回ったときなんかは相手のAnimtimeとかあんまり確認せずに手を出したりするから、運が悪いとそこで反撃受けるが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:07:49.40 ID:y9boub1W0
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:21:44.64 ID:42iUGl/z0
ヌケサクつええなあハイDIOに勝つとかシャレにならん
こんなかませでも凶下位あんのな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:24:56.16 ID:ebrIt7nS0
原作再現系じゃオリ系アレンジ系にはかなりのAI差がないとだいたい勝てんよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:31:28.48 ID:7NqHSOAl0
だいたい()
かなりのAI差()
原作再現系()
うさんくさい()

具体的に言えない糞が沸くとわかりやすい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:36:18.21 ID:Of1tizZ50
>>598
製作動画で金グロK'が、何Pかは知らんけど鬼巫女の攻撃をブラックアウト連打で避けまくって吹いた自分には
それを思い出すから何とも思わんが、まぁ回避行動ばっかするのは動画映えはせんよなw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:40:05.60 ID:/yCG+W+u0
だからと言って凶↑は攻撃を喰らう=死と言ってもいいから喰らってもいいと
なると脅威の防御機構必須だし、脱出装置がないならgdgdになるだけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:44:31.43 ID:4vaVyBsP0
>>598
見てる動画の層が違うだけかも知れんが、んもぅの方が金グロよりも叩かれてる気がするな
差し込めない相手に無駄に回避で粘るから試合がグダグダになって、そのうち「この回避完全無敵なんだよな〜」みたいなコメが流れて
それがどんな風に強いのかもわからないような視聴者が無敵って部分にだけ反応して叩き始める、みたいな
逆に金グロの方は一回あたりの動作の短さや、昇竜や発生早い小技で差し込む手段が豊富な分、
回避時間が少なく纏まるし、試合にもスピード感が出て叩きコメが出づらいっていう印象
……まああくまで俺の印象に過ぎんが

>>602
よし、NHK氏ライヤ使った後にDHQ氏アレンジライヤ使ってみようぜ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:52:20.86 ID:5uvSsl7g0
>>606
んもぅは出る大会間違ってるのもある。出させすぎ」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:53:51.75 ID:O0IRXdcL0
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:14:06.61 ID:2auwqQgJ0
んもぅの回避は行動が終わった後も数F無敵が持続すんだよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:16:55.00 ID:CYdVxfu/0
>>609
んもぅの回避の無敵は行動可能になるまでだから、次の行動に無敵が持続したりはしない
上で話題に挙げられてるベルンカステルあたりとごっちゃになってないか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:21:54.99 ID:2auwqQgJ0
持続するよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:25:39.46 ID:fuES5DxS0
数Fとか言いながら1Fしか持続しないじゃないですかやだー
まぁんもぅの通常投げは1Fだから、通常投げに無敵乗せることぐらいならできるが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:31:25.90 ID:4vaVyBsP0
伝聞で聞きかじったことがごちゃ混ぜになって間違った知識として発信されて
それが多くの人に認知されてしまうのはMUGENではよくあること

>>611
無敵は回避が終了した直後のフレームまでだな
数フレームも持続しない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:33:52.86 ID:2auwqQgJ0
1Fのと2Fのもあんだろ


[State 701,nohit]
type = nothitby
trigger1 = Time >= 0
value = SCA,AA,AP,AT
time = 3
Ignorehitpause = 1

これで持続しないとかわけわかめ。これだからんもぅ信者は・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:39:44.86 ID:CYdVxfu/0
>>614
節子、それがあるの730番ステートだから移動起き上がりや

とはいえ前転に使われてる700番の方もtime = 2だから1Fだけ持続はするな
どの道小技の最速発生が6Fのんもぅが生かせる無敵じゃないが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:44:54.13 ID:2auwqQgJ0
やっぱり持続すんじゃねーか
ついでにライフ少なくなると(←謙虚)
本体の使用条件無視して空キャンして無敵技してるってのも教えておいてやろう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:48:38.32 ID:OmNXS3wE0
そういやKFMの起き上がりにある
投げ無敵12Fと完全無敵3Fって命令
nothitbyやhitbyは重複しないから前者の命令が完全に死んでるよね

まあ死んでなかったら更に酷い事になってたわけだが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:52:57.81 ID:d425TWDb0
>>616
前の前のスレでその話題が出たときにEFB氏にメール送ったんだが、AI記述のミスらしい
以前もアキラメロンが直で成功ステートに飛んでるミスあったし
記述がスパゲッティ過ぎて自分でもどこに原因があるのかわからないとのことだから、次回更新まで待とう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:54:10.28 ID:yGN5EzmV0
>>617
重複するぞ、よくみてみ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:55:20.72 ID:d425TWDb0
>>617
Nothitbyはvalueとvalue2で別々の無敵を設定できるから、
両方死なずにちゃんと機能してるはずよ
起き上がり直後からコマ送りすると立ちステートになってから完全無敵が2F続いて、そのあと投げだけの無敵になるはず
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:57:31.48 ID:CYdVxfu/0
まあ12Fの対投げ無敵は若干長くも感じるが妥当だと思うんだ
無いと起き上がりに投げびた重ねされた時どうしようもないし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:59:26.46 ID:2slStwQj0
12Fは無いわ
1、2Fあれば上入れッパで回避できるだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:01:10.50 ID:OmNXS3wE0
>>619-620
あらホント 見ずに言うモンじゃなかったね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:02:08.31 ID:yyh1IfF00
不必要ならキャラ側で上書きすればいいだけの話だしな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:02:16.88 ID:CYdVxfu/0
とはいえアドベントチルノみたく
ジャンプ移行フレームがべらぼうに長いキャラもいるにはいるからなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:06:58.66 ID:d425TWDb0
アドチルはジャンプ移行12Fだっけ
ジャンプ逃げとかは望むべくもないな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:07:06.10 ID:2slStwQj0
常識的に考えてジャンプ移行は掴んじゃダメだろ
打撃と投げの二択で投げに勝って打撃に負ける(小足からコンボ食らう)選択肢なんだから
ハイジャンプとかあるけど、あれは至近距離で回避に選ぶ選択肢じゃないから
コモンの移行アニメNO入れとくだけで十分だろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:10:35.41 ID:6/vRpZJk0
今日の毎時ランキング100を見てわかった
ニコニコ動画は終わったと
別にホモ動画がランキング占拠してるのはいい
俺も男好きだし
だけどそのホモ動画に対抗出来る動画が本日一切無いことが
問題
ニコニコは終わった 動画サイトの時代は終わりだ
やはり2チャンネルこそ最強である
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:13:48.36 ID:4vaVyBsP0
>>627
投げのHitdefのトリガーにp2stateno!=40 && enemynear,anim!=40を入れて
あと念のために
p2stateno = 40 || enemynear,anim = 40
をトリガーにStatetypesetでMovetype = Iにすれば大丈夫かな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:18:27.87 ID:OmNXS3wE0
>>629
多分後者だけでいいと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:22:51.26 ID:CYdVxfu/0
大体それでいいと思う
AI制御とかで40番以外をジャンプ移行に使ってる場合もあるから、
p2stateno = [30,49]
くらいに条件を拡張しても悪くないかも
相手がジャンプ入力した瞬間のフレームで、かつ自分の方が処理順が先の場合は諦めるしかないが
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:27:53.27 ID:4vaVyBsP0
>>630
そうか、thx
Movetype=Iにするとヒット判定行われないってのは地味に便利かもしれん

>>631
相手がジャンプ入力した瞬間のフレームでも投げの攻撃判定をMovetype=Hのヘルパーに任せればワンチャンあるか……?
いや、そこまでしてなんになるって話ではあるが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:32:10.28 ID:OmNXS3wE0
>>632
movetype=Iはレトロ格ゲーとかの空中ヒット制御でも結構役に立つね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:38:45.79 ID:CYdVxfu/0
投げの攻撃判定をヘルパーやProjectileに任せると相討ちになった時の処理が面倒になる
Projectileの方はP1statenoとP2statenoを使わずに、
proj当たって相手のターゲットを取ったらTargetstateとChangestateをすれば比較的安全ではあるけど
でもこれでも一方的に打ち負ける系の処理はできぬ……

Movetype=IだとHitdefと攻撃判定あってもヒット判定行われないけど、
なぜかMovetype=Hだとヒット判定行われるんだよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:58:22.61 ID:d425TWDb0
Movetype=HでのHitdefって何か使い道ないものかな
Hitdefattr以外で攻撃していることを判別できないAI殺しとかいう下衆い使い方しか思い浮かばん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:07:05.90 ID:OmNXS3wE0
ヒット判定だけで相手がのけぞらないってやつ?
だとしたらロックマンキャラの再現やグレイズ処理とかの使い道ありそうだけど
しっかりダメージとかのけぞりとか入るとAI殺し以外の使い道が浮かばんな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:10:05.50 ID:d425TWDb0
>>636
いや、Movetype=HだとMovetype=Aのときと同じようにHitdefが相手に当たるってこと
だから当たれば相手はのけぞるしダメージも入る
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:11:12.37 ID:o40mLTjh0
作ろうぜスレw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:12:57.08 ID:OmNXS3wE0
>>637
あーそれじゃ活用法俺には浮かばないなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:15:12.59 ID:CYdVxfu/0
ヘルパー飛び道具を相手にグレイズさせるってときには使えそうだな
Movetype=Aだと処理順が相手本体よりも早くなることがあるからそのフレームでの相手の挙動を正確に参照できない可能性があるが、
Movetype=IやHならヘルパーの処理はほぼ確実に相手本体よりも後になるから、
ヘルパー飛び道具でHitDefを作動させた後に、そのフレームで相手がダッシュ中ならI、それ以外ならHにすれば
相手のダッシュ中には絶対に当たらない飛び道具が作れる

……確かに動画スレでやる話題じゃないなwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:17:56.96 ID:yyh1IfF00
俺のAI、movetype=Aじゃないヘルパーは飛び道具として認識しないからフルボッコやな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:20:16.62 ID:yyh1IfF00
movetype=Aのヘルパー重ねてくれれば対応できるか
それが弾幕となるとヘルパーの数がすごいことになりそうだが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:22:19.67 ID:CYdVxfu/0
Movetype = A
だけじゃなくて、
Movetype! = I && Hitdefattr = SCA,AA,AT,AP
のヘルパーも飛び道具として認識すれば万事OKだぜ。場合によってはMovetype! = Iは要らないかも

それこそ>>632みたいなジャンプ移行に当たらない飛び道具なんかも作れそうだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:23:27.27 ID:CYdVxfu/0
Movetype! = I じゃなくて Movetype != I だった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:38:23.10 ID:yyh1IfF00
movetype=Hだとhitdefattr機能しなくね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:39:12.52 ID:QgDsXLjA0
ジャンプ移行が投げ無敵でないゲームもある

zero2は起き上がり後の投げ無敵が4Fで
大半のキャラはその間に空中に逃げられる

だけど、ザンギ、バーディー、ソドムなど重量級はジャンプ移行が5Fだから
重ね瞬獄殺を食らってしまう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:45:06.16 ID:4aWqM4n40
いつからここはmugenAI考察スレになったんだw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:46:47.58 ID:4aWqM4n40
と思ったけどAIだけでは無いか。取り合えず自分にmugenは扱えない事だけはよーく分かった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:48:03.88 ID:yyh1IfF00
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:48:53.27 ID:DKZb+7CZ0
いや、単純にキャラとか作るの楽しいからやってみw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:50:29.21 ID:yGN5EzmV0
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:54:31.47 ID:V31jmMFN0
ウイルス?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:59:14.59 ID:d425TWDb0
相手のガード認識のために
赤枠つけずにGuard.distだけ設定したProjectileでAttackdistつける必要がありそうだな

>>645
ためしに立弱PのMovetypeをHにして、そのキャラの立弱Pで相手を殴ってみるといいよ
攻撃当たるしHitdefattrも取得できるはず
ちなみにMovetype=IだとHitdefattrは取得できるけれど攻撃は当たらない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:59:50.62 ID:4aWqM4n40
台パンはもう・・・終わったんだよ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:00:45.83 ID:d425TWDb0
>>645
ごめん、嘘言った
Hitdefattrは取得できなかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:05:15.12 ID:4aWqM4n40
>>649-650
そりゃキャラ制作やAI制作はmugenの花だとは思うが・・・
如何せん時間と金がねぇ。記述とかも結構面白そうなんだけどねー自分のPCでmugenがロクに動かないから少し勉強したからステコン位は分かる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:05:24.91 ID:CYdVxfu/0
え、マジか、Movetype=AじゃないとHitdefattr参照できないのか
Reversaldefに引っ掛かるから参照できるものだとばかり思ってた

ってことはこれ俺のAIもアウトじゃねえかwwwwwwワロスwwwワロス……
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:05:49.26 ID:OmNXS3wE0
>>650
ただキャラ作り始めると今まで見てたキャラの裏の汚い部分も見え始めちゃって
素直に楽しめなくなっちゃうとこもあるのよね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:24:19.37 ID:d425TWDb0
>>656
好きなキャラの改変からはじめてみるとかどうだろう
純粋に動画は楽しめなくなるかもしれないが

>>657
MovetypeがIやHのHitdefのHitdefattrは自分も相手も参照できない
ちなみに当身しにくいHitdefに関しても相手に攻撃接触するまでHitdefattrで参照できないみたい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:26:47.13 ID:5uvSsl7g0
この手の話は伸びるけど一部の人間しか楽しめないんだよな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:29:39.74 ID:fuES5DxS0
>>659
ignorehitpauseを仕込んだhitdefやreversaldefで最速で上書きしてやれば
接触した後もhitdefattrが反応しないようにできたりする。
タッグだとヒットストップ中に当身取られかねないからそこまでやらざるを得ない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:43:52.50 ID:CYdVxfu/0
>>661
徹底するなら、Hitdefだと最初に当てたキャラに2重にヒットするから
reversal.attrを空にしたReversaldefの方がいいかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:44:16.85 ID:4vaVyBsP0
>>660
すまん、大体俺のせいだな(´・ω・`)
とはいえ何の動画の話をすればいいのか・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:44:46.13 ID:6/vRpZJk0
台パンなんで打ち切ってんの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:47:46.20 ID:yyh1IfF00
>>662
hitflag空にすればいいんじゃね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:53:26.99 ID:CYdVxfu/0
>>665
なるほど、その手があったか
これも当身でステート奪われたくないヘルパーHitdef回りで使えそうだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:56:45.10 ID:FaOr1DtJ0
キャラや動画叩きに戻るくらいならずっとこのままでいいな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:58:54.74 ID:yGN5EzmV0
製作者は?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:13:40.69 ID:5QVcjU3y0
とはいえこのまま続けると
動画スレとは何だったのかということになりそうな気もしなくもない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:55:19.32 ID:WeNbobWY0
話題になる動画が来たら止めればいい。そしでもしてたら新手の荒らしって事で
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:57:18.71 ID:5QVcjU3y0
以前話題に出てたリュウの人の動画来てた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18350581

PotS氏リュウそのままじゃなくて、別の人がいくつか調整しなおしたMUGEN1.0用バージョンだったみたいね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:23:15.70 ID:altDVvWF0
竜巻旋風脚の無敵ひでーな
こりゃ対応できんわ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:58:46.55 ID:XSdV+Jc/0
>>671
Berterhans氏はPotS氏リュウMUGEN1.0版のAIパッチとして公開してるけど、
これは改変+AIパッチだな

氏はキャラもチュンリーと豪鬼作ってるけど性能がバグレベルに高い
特に豪鬼はド下手な俺が操作しても狂クラス相手にすんなり勝てる性能してる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:59:21.02 ID:t+9baS7F0
打撃と超必飛び道具に対する無敵はないが、中距離での牽制飛び道具を狩る分には十分だな
投げ無敵+空中判定になるから近距離では投げに対抗する選択肢にもなりそう?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:59:26.51 ID:sDYSeNSr0
うはwwwこのリュウ使えば俺もヨハンに勝てんじゃねwwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:02:32.60 ID:hBPLSKhj0
素敵性能と超性能の間ぐらいだな、1秒ぐらい完全無敵とかだったらルガールを名乗ってもいいぐらいだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:32:25.76 ID:5QVcjU3y0
一概に無敵の長さ=性能の良さじゃないだろう
短くたって他の性能と噛み合って有効に使える無敵もあれば、いくら長かろうが全く使えない無敵だってある

ただこの竜巻が素敵性能と超性能の間ぐらいってのには同意
これの1.5倍くらい突進速度があれば超性能だっただろうし、3分の2程度ならそれほど脅威にもならなかっただろうなと思う
飛び道具のレンジが比較的短めなヨハンにはこのリーチでもかなり有効に機能するっぽいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:56:58.81 ID:8gupfOd00
無敵の長さが強さには繋がらない・・・間違イルの閃き回避とか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:11:15.30 ID:AvPxFIOH0
>>673
どんな豪鬼さんになってんの?
結構動画でみてるだけだと気づかないアッパーって多いよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:53:57.14 ID:iJFtDRjk0
>>679
PotS氏改変だから見た目はよく似てるけどね
瞬獄殺は打撃投げで空中の相手もつかめ、火力が7割以上かつ2ゲージ(禊も2ゲージ)
Superfake Gouhadouという新ワザが追加
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:57:19.61 ID:iJFtDRjk0
>>679
ゲージ回収率がかなりアップしてる(挑発で0.5ゲージ回収できたり)、永久が複数ある
阿修羅を昇龍と滅殺豪昇龍でキャンセル可能、阿修羅キャンセル瞬獄殺もプレイヤー操作で可能
阿修羅を阿修羅でキャンセル可能、阿修羅でゲージが回収できる etc.
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:59:29.89 ID:urdCNjni0
>>681
特筆して阿修羅がクソいわけなのなw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:07:16.04 ID:iJFtDRjk0
>>682
阿修羅無敵に技振るAIが多いから、そこに昇龍重ねるだけでノーゲージ始動でも5割奪える
2ゲージ以上あれば10割確定
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:50:26.46 ID:5QVcjU3yI
無敵移動技中に別の攻撃技にキャンセルできるのは強いな
最後まで止まれない移動技よりもかなり柔軟に隙を突ける
派生先の攻撃も発生まで無敵とかなら尚更
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:58:38.34 ID:IdVvAScb0
よくそんなクソ技を搭載するもんだw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:39:53.40 ID:PFoGxjpR0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:50:45.24 ID:UhSXK7jI0
ここ最近、妙にSFキャラがクソクソ言われてる事が多い気がする
キャラ多いし不思議ではないんだろうけど
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:56:28.35 ID:JyLo8doV0
SFアレンジな、原作でこんなのいねーよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:57:30.83 ID:ubExkTzo0
pots氏のデフォ鬼さん相手だけど
俺が適当に作ったAIだと阿修羅に思いっきりカウンターしちゃうのよね
あれって小パン出して相手が技振ったら阿修羅で回避→カウンターって流れなのかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:16:20.27 ID:IdVvAScb0
>>689
AI作れるなら相手の記述見りゃいいだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:33:51.06 ID:0VowR7lF0
まだ見てないけどガタノ自重率0なら論外だろ
どうせ自重しまくってるだろうけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:44:10.10 ID:SH4DNYAx0
キャラの自重論議はお腹いっぱいです
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:48:15.77 ID:LPJ+5KuA0
なんつーかあほくさいなw
とりあえずAブロックはパパが予選通過すると予想
というか勇次郎じゃないとエレク10体は無理くさい気がする
B、Cは絶望でしかない、Dは・・・わからん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:48:23.23 ID:9H9yCohK0
お前の腹など知ったことか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:04:18.72 ID:XtIe1WSD0
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:36:40.83 ID:Zt/oM38m0
ガタノゾーアって最新版は下手に体力減らすと論外化するんでしょ?
AI抜いても無理があると思うが・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:45:18.19 ID:LPJ+5KuA0
そもそも最新版であるとは限らない・・・わからんけど
mugen名(迷)勝負つうのが上がってたから見たけど、なつかしいなぁと
やっぱあのときのDIOは神がかってたんじゃないかね
そのせいで信者とかがあれになったのもあるけどさw
個人的にはイグノンvsADSとか弾幕七夜vsデーモンアクマがほしかった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:25:48.24 ID:2UWu9WZ00
23:05 (YANMAR) あれで成人してたら殺しに掛かってる、ネット上で
23:05 (YANMAR) ヤーさんもう3人は製作者殺してるからねぇ(

凶悪界隈の人ってこんな攻撃的なんだなwww製作者殺すとかwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:42:38.80 ID:aV3tsUzI0
ボスだけはしっかり自重していないんだなぁ

あのマリオステージSTGキャラじゃない限りAIでクリアとか無理だよね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:49:34.72 ID:P1FP8MpV0
あの大会は難しい事考えてみる大会じゃないからなー、間違いなくランク差とか知らないほうが楽しく見れる
カンフーメンとかは案外行けそうではあるが

そしてやはりロボに復活のチャンス何て無かった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:50:56.21 ID:9H9yCohK0
そんなにロボロボいうならロボの家の子供になりなさい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:51:17.51 ID:LPJ+5KuA0
いや一応いるらしいけど・・・どうだろうか
ゆっくり霊夢とかベガとかだとAIでも可能な気がしてくる
そういやランセレで永遠とAIにマリオクリアできるか
やらせてた動画あったような気がする
>>698ここまでひどいのはたぶんこの人だけだと思う
まぁTRCで基本周りが知ってる人の場だから・・・
つーかこうやって晒されるとかそっちのほうが怖いかな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:53:13.50 ID:LPJ+5KuA0
おふう・・・IRCね・・・
ロボはカイとセンチネルが残ってるだろ!まだ泣くんじゃない!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:02:15.42 ID:228RMkG70
>>700
強以上と同じで優勝候補や馬鹿強キャラが
他のキャラ相手に無双(笑)するのを楽しむ動画だよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:07:29.55 ID:2GP8rrbH0
負け確でも前回のマリオやベロシティさんのような枠が残るまで楽しんでますが何か
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:11:17.72 ID:5QVcjU3yI
>>700
予選で3敗したから
とはいえ予選敗退したチームもなんらかの出番はあるかもしれないらしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:12:48.71 ID:Y4xis3h20
意訳:まだまだかませとして働いてもらいます
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:14:28.24 ID:icD9JY+D0
自重率はなんでトーナメントにしちゃったの?
残り四枠までランセレでよかったじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:18:09.93 ID:/f8ASUIo0
地獄門は少しペースが戻ってきたかな?
しかし、視聴者様の意見はほんとあてにならんな
悪草が優勝確定とか言ってる奴もいたけど、今は予選6位で決勝に行けるかも分からんし
後は、黒アニサマは実力不足じゃね? って言われてたけど、結構頑張ってるとか
まー、俺自身予想を結構外してるから偉そうに言えんのだが、ルイズが今まで全勝とは
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:20:10.44 ID:kP2mJYx00
MUGENのルイズはやはり人気者だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:22:18.25 ID:228RMkG70
>>707
いやー動画に出れるだけ幸せだよな
しかもかませやってるうちに人気出るかもしれないし
うらやましいなー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:31:39.25 ID:LPJ+5KuA0
出てないやつよりははるかにましというやつか・・・
確かにあってる気がする 人気キャラの同じ制作者でも全く出てないキャラとかあるしな
地獄門見てなかったけどルイズ全勝っすかw
おまえ狂下位に出てたはずだよな?w どうしてこうなってる?w
前回の決勝リーグで勝てた奴もすごいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:38:56.93 ID:/f8ASUIo0
ルイズに関して補足すると、「俺は持ってないので間違ってるかも」だけど
常に回数制限付き当身を展開していて通る攻撃が、
投げ、当身を取られないアーマー、当て身を剥がせる打撃(もちろん当身は食らう)、の三つしかないと思われ
だから投げやマーマーがあれば狂下位でも倒せるし、それがなければ中位でも無理
狂中位の弾幕キャラとかが多くて倒せなかったりしてるみたい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:32:28.73 ID:mCtVAuOD0
>>713
ようするにあの設定で出そうと思ったうp主はアホってことか
あの人の知識はこんなものか・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:33:46.41 ID:9H9yCohK0
知識とかそういうのはいい
動画を見るんだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:37:55.11 ID:2WwWviET0
久々に来てみたがまだこんなスレあったのか。

まあMUGENはオワコンだがなww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:38:05.08 ID:zrGxQ6au0
見た結果出た話だろ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:45:47.66 ID:/f8ASUIo0
>>714
んー、「今は」全勝だけど
残りのメンツを見るとアーマー持ちも居るし、投げキャラもいるから
最終的には上限突破はしてないと思う
まぁ、地獄先生の知識とかバランス感覚については擁護しないけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:48:26.03 ID:5QVcjU3y0
その当て身にattrが付いているかどうか、それが問題だ
付いてたらHitOverrideでもどうしようもないだろうし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:03:25.59 ID:0VowR7lF0
マリオステージは現人神がクリアできる
ガタノとマリオで2枠確実、残り2枠はシラネ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:06:35.65 ID:nPkgRXsc0
ルイズ、極はいいとしてうp主はなぜあの性能で前作出そうと考えたかが疑問

当身だとか投げしか効かないキャラは個人的にあまり好きじゃない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:19:19.92 ID:fSh4rqtl0
見たい動画がないなら自分で作ればいいじゃんと思って始めてみたがOP作るの激しくだるいな
黒背景にキャラと名前と製作者入れるだけで1キャラ10以上かかるから100人いたら
16時間以上かかる、やってられねーw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:37:32.45 ID:2GP8rrbH0
最初から100人規模大会は管理しきれないだろ
余程センスと運が無い限り再生コメも伸びないから長期続けるモチベも保ちにくいし
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:21:34.11 ID:XUBOBWUo0
>>721
狂下位地獄門って最初はルイズ更新前性能で出してなかった?
決勝リーグで一律キャラAI更新ルールだったからその後酷いことになったはず
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:31:19.88 ID:KXNnbXXU0
MUGEN動画また20万再生10万再生がぽんぽんくるような時代にならんかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:32:18.94 ID:HGkLcMwm0
別にならんでいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:34:29.58 ID:gXfpZ1sg0
ならんでいい(強がり
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:37:26.06 ID:j/kvt4KX0
大会動画とかどうでもいい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:57:26.34 ID:zrGxQ6auI
ん?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:00:08.30 ID:IdVvAScb0
んっ…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:10:10.20 ID:P1FP8MpV0
んもぅ…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:28:10.23 ID:FSeCIlJd0
ガタノゾーアとか無理ゲーですらない、つまらん……
まぁどーせ最新版じゃないんだろうけど
動画勢に無駄な知識つけるのやめて欲しいわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:31:25.17 ID:nrjcnoED0
何故無駄だと思うのか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:39:05.79 ID:NPp5OD2J0
>>732 別にそんな影響力自重率にないだろwwwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:40:18.37 ID:WRy7pi1u0
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:42:00.50 ID:FSeCIlJd0
毎回10万再生、上半期大会動画一位の
自重率以上に影響力あるものなんて
ニコじゃないと思うがね

>>733
最新版じゃないガタノをもし一般キャラ倒して
クラウザーみたいに他動画で『ガタノ殺し』なんて言われてたら
俺ならちょっとイラッとするわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:44:12.83 ID:HGkLcMwm0
凶悪界隈って大変なんっすね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:45:31.57 ID:FSeCIlJd0
別に凶悪界隈的な心配じゃねーけど?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:50:20.49 ID:t+9baS7F0
実質あってないような強みをさも厨性能であるかのように吹聴する滑稽さは
ブロントさんに通じるものがあるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:52:44.03 ID:t+9baS7F0
すまん誤爆
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:54:56.06 ID:0VowR7lF0
最弱設定のガタノ倒したらそいつが狂最上位以上のレッテル貼られるだけ
つまりキャラ製作者が一番迷惑がかかる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:57:13.97 ID:NPp5OD2J0
>>736 じゃあ見るのやめた方がいいと思う。
このスレでは2000以上再生数あるトナメの中で強以上と1位2位を争う不人気さだと思うし。
このスレではね。というかmugen好きにとってと言ってもいいかもしれん。自重率をつまらんと思ってる人ってこのスレでは大半超えてると思うよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:03:18.44 ID:fqx2vzLF0
強以上とか自重率みたいな再生数の多いトナメってのはMUGENの知識が乏しい層向けに
一見すごいことしてるように見せかけて釣ってるだけだからな
ちゃんとMUGENを知ってる人は騙されないし、不評になるのは仕方ない

マジックショーと似たようなもん、一般人は面白く見られるけどタネ知ってる人にとってはつまらない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:05:37.77 ID:bB3gqpZr0
ブロントさんって普通に厨性能だったと思うが

数年前に新しいの公開されたけど結局製作動画以外で出てこないね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:08:50.05 ID:0UomMtnq0
というかまんまそれと同じことをやってたのがブロントさんだしな
当時それほど強くなかった侍ジョブの性能に難癖つけてたりとか

MUGEN的に言うと相手ヒットポーズを考慮されたブロ搭載してて、それ以外には発生の早い技も無敵のある技も乏しいキャラに対して
「ブロ持ってるんだから厨性能だろ」って言うようなもんか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:12:02.12 ID:/meJwHUu0
>>742
>>743
自分が嫌いな物を一般的であるかのように語る物言いはやめろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:19:47.52 ID:zrGxQ6auI
>>743
きもい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:20:27.58 ID:kP2mJYx00
>>743
> 強以上とか自重率みたいな再生数の多いトナメってのはMUGENの知識が乏しい層向けに
> 一見すごいことしてるように見せかけて釣ってるだけだからな
> ちゃんとMUGENを知ってる人は騙されないし、不評になるのは仕方ない

程度の差はあれどそれはほぼ全てのMUGEN動画共通なんじゃないのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:26:12.40 ID:t+9baS7F0
>>744
すまん、MUGENのブロントさんのこと言ったつもりじゃなかったというか
そもそもMUGEN関係ないところに書き込もうとしてたんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:37:17.32 ID:bB3gqpZr0
>>749
俺も745みてモデルの人物のこといってたんだと気付いたわ
こっちこそ悪かった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:48:03.77 ID:hBPLSKhj0
このスレで強以上が不人気なのは動画の内容じゃなくて製作者に問題があるからであって
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:50:31.63 ID:gXfpZ1sg0
強以上は後半引き分け連発するど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:53:44.12 ID:kP2mJYx00
このスレ凶悪系は話題にならないかと思ったら
レアアクマ大会の話題で結構伸びたりと良く分からん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:57:14.42 ID:t+9baS7F0
>>750
誤爆したの俺だからあなたが謝る必要はないのよ
新ブロントさんはAIが未完成でAI動画使用が解禁されてないはず

自分で言っといてなんだが>>739って結構MUGENでも起こりうるな
昇竜やガーキャンみたく単品で攻守をこなせる行動とか、弾幕や時間鈍化みたく相手の行動を大幅に制限できる行動でもない限りは
「○○があるだけで強い」ってよりはセットで別の強みがあって初めて機能するって物も少なくないのに、
そのセットになる強みがないのに「○○があるから強い」って言われたりとか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:10:33.79 ID:uf8hVnDBP
一昨日あすか120%のキャシィーのTAS動画がきたと思ったら
昨日はあすか120%リターンとファイナルでキャシィーをやった人がTABの社長になってた
これはつまり…あすか120%新作フラグ!…なんてないですよね、ええ知ってますよ(´;ω;`)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:15:40.30 ID:yAKtGl4S0
きゃしりも250%版しかMUGENにはいないし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:19:56.10 ID:TR5uZWAC0
株式会社TABとか初めて知ったわ
知ってる声優とかひとりもいねーしw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:28:45.69 ID:SvQ+rhHw0
昇竜やガーキャンも発生遅い上に無敵がないものもあったりするから一概に「あるから強い」とは言えないかもしれんぞ
昇竜は出掛かりから発生までの無敵と多少のリーチがあれば、ガーキャンは発生までの無敵か発生が早ければ大体は十分強くなるが

つまり何が言いたいかというと何で半兵衛のガーキャンはあんな性能になってしまったのか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:08:48.08 ID:naOXUxln0
つっても強い弱いなんて比較の話なんだし何を基準にしてるかでどうとでも変わるだろう
上をみりゃ切りがないんだから
上位ランクやどうランクでも一部には対処できるキャラやAIがあるから弱いうんぬんなんて言う事繰り返してたら
最終的には紙キャラみたいな性能のキャラ以外みんな弱いってなる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:00:15.97 ID:FcL5VwzDO
とあるキャラについて聞きたいことあったから制作者に最初のメールを送ってから早半年、その後も何度か送ったが返事なし
ブログや掲示板も去年から放置状態、ツイッターは最初からやってない様子
動画使用条件にひっかかりそうだから連絡しようとしてるのに……
これは完全に失踪したと判断しても良いのだろうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:28:02.67 ID:2lDY26/L0
あと5年くらい頑張れ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:30:27.39 ID:N0Nm6e/Y0
>>760
このスレの住人なら何か裏事情を知ってたりするかもしれないから、キャラ名書いてみてば?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:32:51.14 ID:mQdUk6FV0
文章からの推測だから、>>760が言っている制作者の事じゃないかもしれないけど、
つい最近ブログ更新してたよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:30:02.61 ID:PjIxn9210
>>760
返事がもらえないんだったらそのキャラ使うの諦めなよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:44:04.48 ID:OvPARrRZ0
>>739
ゼットン倒してチームのみんなから尊敬されたクラウザーさん語録とかねーのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:41:14.19 ID:cxKxGTv00
協力なうp主補正を持ってる投稿者も減ったなー
逆に考えれば新人にチャンスがある時代なのかも?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:49:25.67 ID:Q3WWABnt0
万以上伸びてる動画は有名うp主だけじゃね
4桁どころなら新人でも十分狙えるんじゃないかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:57:17.66 ID:EANntn250
もう無理っしょ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:58:03.28 ID:p+jM8FtK0
まあ流行りモンばっか集めればイケるんじゃね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:04:57.10 ID:N0Nm6e/Y0
大会名を流行ねたで行こうとしたら、fateも終わったし、今だとどんな大会名だと集まるんだろ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:07:31.95 ID:Kyebd2mj0
ニコ動はもうオワコン
この3連休楽しもう思うタラ
アニメ公式配信以外で伸びたの
ポケモンBW2 アニメPV完全版だけやん!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:09:19.15 ID:Q3WWABnt0
Fateはニコニコで流行の厨二作品って事で題材として扱い易かったが
最近ので他にそういうのは無いな
台パンの後追い大会もパッとしなかったし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:25:42.59 ID:a2nxN8lZ0
大会を開くなら誰をメインにするか、誰をかませにするかは慎重に決めないとな

同程度の強さのキャラを集めるっていう名目で大会を開くなら、
見た目厨行動っぽいことを繰り返すけれど実際大したことないキャラ(結局差し返せない回避連発・ブロ連発、1試合1回の一発芸持ちetc)とか、
見た感じは遜色ない(他大会でなんとなく強い印象があるとか)けれど結局力不足のキャラとかを集めてかませにすれば軋轢は少ない
そいつらに思い切り暴れさせ、ないし暴れてるように見せかけつつ、メインチームは強さがわかりづらいように地味に地味に勝たせるといい
そうすれば、メインチームを「厨キャラに苦戦しながらも勝利したすごいチーム」と主人公的に印象付けつつ、
視聴者の性能非難の矛先も殆どかませチームに回るしで一石二鳥

かませチームにコメ稼げる定型ネタがあったり、動画内でネタを作ってやれば、強さ議論がそれに紛れて流されるからさらにいいな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:27:54.39 ID:OvPARrRZ0
見事に具体性ゼロの長文を見た(小並感)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:32:36.73 ID:N0Nm6e/Y0
>>771
ポケモンか... ポケモンと言えばこの大会を思い出すわw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17051082
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:41:14.18 ID:kFCp+GX70
まぁ他の流行ってるジャンルと絡める事でそこから人を引っ張ってくるのが一番手っ取り早いんだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:43:11.90 ID:cxKxGTv00
つまり兄貴ですね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:51:34.64 ID:l3gGboul0
長文は本当に頭悪いなw
かませなんて所詮主観であって定義なんざねーよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:12:32.84 ID:Q3WWABnt0
つまり淫夢ネタの大会か……
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:17:09.60 ID:auYyFMwU0
戦績が悪いからかませ扱いされるのか、元々かませだから戦績が悪かったのか、それは動画製作者にしかわからない
ただあからさまなネタ枠が戦績悪かったり、最初数試合だけ酷い試合して後半本命に負けて奮わなかったりすると、デコイなんだな、とは思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:23:31.12 ID:U8f5RxID0
アーク勢のデコイっぷりときたらもう…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:24:39.83 ID:WqrnBzo+0
あまりに勝ち上がるとアンチがウザイからしょうがない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:41:35.58 ID:2lDY26/L0
アンチがウザイのと勝ち上がりには何の関係もない
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:44:00.72 ID:Q3WWABnt0
アーク勢と言うよりGGじゃね?
北斗は結構勝ってるイメージが強い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:44:22.07 ID:Kyebd2mj0
これだけ守ってくれれば大丈夫だよ

優勝候補は優勝させてはいけない
東方キャラは優勝させてはいけない
作者が動画禁止と言ったキャラは出しちゃいけない
動画投稿感覚は1週間超えちゃ駄目
どんなことがあっても最後まで投稿する
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:47:51.56 ID:2lDY26/L0
なんじゃこのキモいのは?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:49:39.48 ID:2BvSSj1O0
>>779
知ってて書いたのかも知れんがある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17803514
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:49:51.77 ID:l3gGboul0
キモい奴が多いmugenスレでも郡を抜いたキモさだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:50:27.67 ID:Kyebd2mj0
まりさの声はその
いんむ?の奴でいいよな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:53:35.78 ID:BG5CPYdqI
アーク勢は強さが知れ渡ってるって点ではかませにされやすいが、まだ勝ちも望まれる方
悲惨なのは負けた方がネタになるからかませになっても文句がでない「ありえん(笑)」とか
そもそも悪玉で勝ちが望まれない越前やスプーみたいなリョナキャラグロキャラの類だ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:17:10.55 ID:U8f5RxID0
ネタになるなら別にいいじゃん、無駄に嫌われることが無い
ヘイト稼ぎ損みたいな作品の方がずっと悲惨だろ
いいかませにするため序盤は逆に無双させられるわけで
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:30:56.84 ID:bjUWwfh60
こんなんだから台パンみたいに失踪する大会が増えるんだよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:31:19.90 ID:OBd188ur0
ロボットはかませにしとけって風潮はなんなのだろうな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:40:10.85 ID:ShXXd2po0
みんなプロレスの話ばっかしてるね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:57:37.59 ID:TUKHd/LQ0
台パンはアナウンスあったから失踪じゃないだろ! いい加減にしろ!

かませにするキャラが視聴者にバレると失踪に繋がるわけか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:14:48.08 ID:OvPARrRZ0
>>791
あなたはいじってるつもりなんでしょうが
いじられてる当事キャラのファンから見ればいじめです
mugenはニコニコ動画の大津ですよホント
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:24:47.09 ID:gXQJaWBI0
馬鹿にして笑いを取るなんてよくある事
空気読んでないソレで相手が潰れるのもたまにはある事
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:34:31.67 ID:CI7d/uGL0
ポイント強奪の人は滅茶苦茶あからさまだけで失踪してないぞ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:35:49.10 ID:CI7d/uGL0
だけで×
だけど○
なんでたった一行の文で誤字だしちゃうのorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:35:49.81 ID:ShXXd2po0
自分の望む動画が見たいなら自分で作れと散々言われてるんだからその通りにすれば良い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:43:12.34 ID:cpuKAg590
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:46:18.04 ID:oX8DorR50
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:05:56.86 ID:Q3WWABnt0
あからさまって言われてもどのくらいだとあからさまになるのか良く分からん
運鯖で撮り直しがあからさまとか言ってた人いたけど正直全然そんな事意識すらしてなかった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:08:36.01 ID:v5CCpe8S0
だいたいトリナオシダーヤラセダー言ってるのは自分の応援してるキャラが負けたからだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:13:57.54 ID:p+jM8FtK0
初心者でも出来る叩き講座   レッスン1 「取り直しだ!」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:18:23.75 ID:BG5CPYdqI
あからさまっていうならせめて白黒クラスくらいはあからさまにやらないとな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:20:36.50 ID:YNlv5Q5+O
運鯖も「点数近すぎ撮り直しだ!」と「バサカ勝てないバランス悪すぎ!」の戦いが熱かったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:24:38.94 ID:cxKxGTv00
大分前だが、前回使った技を次に使わなかったから
あからさまにAIレベル変えてるとか言ってるやつがいることに驚いた
しかも動画内じゃなくてこのスレで言ってるから余計驚いた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:31:43.11 ID:BG5CPYdqI
だがこれだけは言える
運鯖のおまけのラストがセイバーvsシロウになったのは偶然
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:32:50.14 ID:OVuJXQJv0
ニコMUGENは昔から悪咲氏デフォAIのGルガが負けた時に
これうp主がAIレベルを下げただろうとか言い出す視聴者がいる世界ですから
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:33:27.50 ID:gXQJaWBI0
乱数の機嫌次第で、やたら同じ技ばかり使ったりまったく使わなかったりキャラはいるな
勝率が低い方がパフェ勝ちしたりすると、ネタになると思いつつ、荒れそうでそっとなかったことにするとか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:45:41.44 ID:CI7d/uGL0
デスアダーのクソ新AI導入から狂下位クラスでのかませっぷりがやばすぎる
何で皆使ってんだ
AI作者は首吊っていい
ってか公開やめてもらいたいわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:02:11.40 ID:L4OX/RtI0
ブロと食らい抜けのレベルの調整次第だと思うけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:15:01.80 ID:BG5CPYdqI
むしろ新AIできる前からずっとかませだったじゃないですかー
ステージが凶から狂に移っただけで

新AIは狂下位大会だとブロ封印で出されることも多いしな
まあブロ封印したところでアーマー突進からJ小パン連打で固めてガード硬直確定投げから10割とか
ガードされてもジャンプキャンセルで隙なしの昇竜から10割とかやんちゃなことやってくるが
対地対空問わず立ち回りからだろうが1F投げや切り返しからだろうが大ダメ〜10割狙えるから狂下位ワンチャン勢として見れば超高水準だし、
昇竜やドラゴン、調整によってはゲージ技へのカウンターやブロと無茶苦茶な切り返しも揃ってるから立ち回り狂下位として見ても普通に強い
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:22:16.56 ID:L/xNFp070
デスアダーってAI特権(食らい中のブロとかジャグル無視とか)全部取っ払ったらどのくらいの強さに収まるんだろうか
それでも停止時間中に自分だけ動けるようになるからヒットポーズのない飛び道具にすら完全に反撃が確定するブロあるし、
1F投げや昇竜から普通にノーゲージ5〜7割くらいは取れるから狂下位は堅いだろうが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:01:09.06 ID:v5CCpe8S0
>>812
弱い設定で出してるうp主に言えよks

今の>天<氏AIって食らいブロとステ抜けと夢想の他にAIレベルも設定できるようになっててさらにカラーごとの性能の調整もできるからデフォAIよりずっと強くて親切だぞ
食らいブロLv1あるだけでも狂下位クラスの格ゲーキャラ相手なら十分すぎるくらい強いし最新版はAIレベル最大だと永久自重しないからそういった大会だとダウン調整されて仕方ないがな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:02:02.64 ID:WloOly7C0
ブロと食らい抜けのレベルを上げると10倍ぐらい見栄えが悪くなるから設定したくない気持ちも分かる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:03:03.26 ID:K+DLKq/g0
狂下位になるには安全な切り返しからのコンスタントな大ダメージ、
ないしは火力ないなら相手の攻めを封じて殺しきれるだけの強力な切り返しや飛び道具や制圧力がないとな
逆にいくら火力が高かろうと、相手に楽々迎撃されるような攻め手しか持ってないような奴らは狂下位は無理

デスアダーはAI特権抜きでも火力・切り返し・返され難い攻め手全部持ってるし、狂下位はいけそうだな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:33:12.26 ID:ZPzcPmCW0
【MUGEN】ぶちクロスランセレサバイバル inタッグPart39
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18359778
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:42:13.60 ID:SvQ+rhHw0
最終的にはAI戦の強さってダメージを取れる行動や始動技がどれだけ優秀かにほぼ全てがかかってるしな
肝心の攻撃手段が相手に楽々返されて逆にダメージ食らうようなものしかなければ上のランクはそうそう狙えないし、凶悪キャラなら隔離枠になる
ただ食らい抜けや食らい中無敵みたく攻撃受けても相手のその後の攻撃を妨害できるなら話は別だが

>>819
それ昨日上がったやつじゃね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:44:37.65 ID:OOreuHvn0
>>819
馬鹿発見器で製作者のリクに答えたはいいが思いの外コメも再生数も
集まってない上に身内臭漂うから外野も寄り辛い踏んだり蹴ったりな動画
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:52:09.63 ID:uefM3caH0
製作者もコメぐらいしてればいいのにな・・・なんで恥ずかしがっちゃうのかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:54:07.25 ID:cxKxGTv00
コメが少ないからコメし難いまさに負のスパイラル
これに陥ったらもうどうにもならない、悲しいけどこれが現実!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:59:52.67 ID:a2nxN8lZ0
そのパートに自分のチームが出てないからコメしてないに一票
一日6チームじゃ下手すりゃ数十パート出番ないとか起こりえるし
まあそのときはそのときで別のチームの試合見りゃいいだけの話だが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:01:45.22 ID:pSAx490Y0
製作者しかコメしてないのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:14:43.69 ID:mg34IecE0
内輪臭で他視聴者がただでさえ見にくいというのに、
参加者すらも見なくなればねぇ…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:33:41.49 ID:1IjbMCtS0
かたやここにリンク貼られなくてもいつも通りのコメ数の学級崩壊
パート数伸びるほど固定視聴者付かないとキツイな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:36:05.89 ID:p+jM8FtK0
今村?

またミコ体調不良か
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:37:42.61 ID:p+jM8FtK0
激しく誤爆
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:49:55.33 ID:l3gGboul0
>>827
エイリアンチャレンジのダイアナンが出てるから見はじめたぞ
というかあんだけ視聴してんのにエイリアンチャレンジを知らない奴らばかりだった件
アバタピーもヤッタルゾーもプチプチプチプチも有名動画だとウケないんだなと思い知った
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:55:21.27 ID:SvQ+rhHwI
その辺りが出ててそれなりに知名度あるのってReくらいだし、視聴層がかぶってないってだけじゃね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:02:49.96 ID:dlYRBoKM0
エイリアンチャレンジクラスの知名度ギャップで騒いでたら、
人気動画見れんがなw
主ボスでレイドラのジミーが「誰?」扱いされてたのを見た時から諦めてる。

まあ特にしめさば氏の動画は珍しいキャラ多いから、
「〜いたのか!?」的な※多いが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:03:57.12 ID:vddXoMA80
レアアクマ被害者の会だったかな、のコメを見て鳴雪を知らない人が多くて驚いたな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:08:18.82 ID:Q3WWABnt0
エイチャ勢は作品別Re除くとあとはプレイヤー操作でそこそこ見たくらいだしね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:09:48.39 ID:jHdcHRMI0
こういうのって皆知ってて当然って思っちゃってるわけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:22:27.32 ID:N0Nm6e/Y0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:07:48.95 ID:6y9805lU0
>>836
面子がかなり独特で良い感じの大会だよな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:19:39.41 ID:N0Nm6e/Y0
>>837
part1限定のネタでやってるのかもしれないけど、ライフバーを変えて欲しいw
1R毎のコールで微妙にテンポが悪く感じるw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:22:45.31 ID:Q3WWABnt0
rakurai氏キャラ全員いるのか
また偏ってんな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:29:18.13 ID:6y9805lU0
>>838
何故エルシャダイなのだろうか・・・w
後少し画質も気になったかもしれんな。言うほどでも無いか

しかしグリフォンカッコエエわぁ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:44:10.14 ID:kuC0OJd70
グリフォンはレアアクマで出てた改変のせいで
いろいろもうダメなイメージしか沸かない俺がいるw
腹筋を見せると相手は死ぬ 普通のはかっこいいのにw
4色の人(?)が制作者偏ってるのは前回から知られてることじゃ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:56:06.34 ID:6y9805lU0
しかしこのグリフォンMOW仕様だけど声は何故かKOFという。お陰で美代子の腹筋がガチでそう聞こえるw

無敵グリフォンは腹筋ゲー故致し方無し。因みに当初出場してた4Pは狂最上位想定らしい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:02:30.47 ID:o+6t9Elj0
ですからー氏のボイスパッチあてるとそうなる
KOF版ボイスは荒々しい感じがMOW版ボイスよりかっこいいと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:04:10.58 ID:SpYObRoP0
無敵グリフォン4Pが狂最上位は無いな。
最新のゼットンに安定して勝てるわけでも無いし、AカインAI2にはまず勝てないし。
せいぜい15漢ジョンスやVまどか4P辺りと同レベル。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:11:27.25 ID:6y9805lU0
>>844
ん・・・製作者レアアクマクラスで調整って言ってたからそうだと思ってたぜ
というかAIにムラがありすぎというかwまあそれが良いんだろうが

でもグリフォンはやはりビッグフォールグリフォンでしょう?最近どうも腹筋に持ってかれてる気がする
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:34:07.28 ID:ZKUd68TW0
MUGENにおいて人の言うことは基本的に信じちゃダメよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:57:48.85 ID:OOreuHvn0
その発言も信用出来ない、嘘のパラドックス
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:09:14.60 ID:n7rklR/D0
狂最上位ってのは
カトリーヌケイロンクラスだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:28:05.18 ID:Ag/Sy+d70
台パンはよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:30:22.53 ID:ziMy5Tdh0
台パンは死んだ!もういない!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:30:49.52 ID:xDmzbodY0
じゃあうんこはよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:36:17.80 ID:bNehFPU10
スカ禁止
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:49:00.68 ID:OBqvb4YW0
S.H.A.D.E.s of Manhattan勢とTheBlackHeart勢が単独チームで出てる作品別はよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:13:19.16 ID:rZepSevM0
やっぱMVCのキャラは性能がぶっ飛んでるな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:44:06.29 ID:JYIItxcu0
>>853
小規模大会で格ツク製やコンプ格ゲーといったたぐい限定の作品別ってのもいいかもね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:51:52.80 ID:/xp+xlXg0
MVC見てるとシステムより素の技性能の方が大事だと思い知らされるな
北斗が可愛く見える
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:04:00.08 ID:hZ9B3KA/0
北斗はインパクトが強かっただけで今となっては大したことないよ
トキのナギッの永久固めだって隙間が2Fもあるから無敵昇竜ぶっぱでおkおk
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:03:38.39 ID:G3CIdvUV0
アッパーや魔改造しなくても狂以上の性能出せる作品は別格
MVC然りニトロワ然り
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:34:08.98 ID:OBqvb4YWI
>>857
ドロトキは2A2C2D>Bナギ>2A〜が全部連ガになるんだが、モヒトキは隙間あるの?
あとトキの凶クラス以上でのAI戦の強みは1F当身やセッカツあたりの切り返しから大ダメージ入れれることや
降りナギで対空すかして反撃いれれること、
アジガ連発で一気にブースト貯めれるから中距離以上でも相手の隙にガンガン小技で差し込めることあたりが主だろう
相手がガードできる状況なら連ガとかする以前に最初の小パンの時点で昇竜飛んでくる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:51:52.68 ID:349VYuip0
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:20:02.40 ID:hZ9B3KA/0
>>859
2D>Bナギ>2Aは、Bナギ>2Aのときに2Fの隙間がある。
北斗だと小技の発生が遅くて割り込めないからこそのナギ固め。トキなんて他の格ゲーなら弱キャラですよね!
ノーゲージで無敵技がなくてゲージが溜まるまでにガードブレイクしてしまうマミヤは9:1で死ぬる。

って偉い人が言ってた。まあここで原作の話をしても仕方ないか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:46:34.56 ID:Y4YXLMpo0
北斗とMVC叩きはもういいっすわ。毎度同じようなメンツなんだろうけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:00:23.78 ID:XA0yrIyC0
仮にAC北斗のすべてのキャラがバット氏ラオウのような方向性だったらどうなっていたのだろうか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 14:06:56.22 ID:SAywTjAG0
でもGGだけは何故か許されない不思議
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:12:28.26 ID:LyggXutmP
MUGENのトキは蓄積とピヨリがないだけマシ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:21:07.33 ID:Lx71T666I
>>861
MUGENだとどうなのかってことじゃないの?
原作で2F隙があろうがそれが再現されてなかったら全く無意味だし、少なくともドロトキは再現されてないみたいだし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:40:19.96 ID:xpNGrajW0
昨日知ったけど君麻呂氏AIとゲイル公開停止になってたのか・・・
後者にいたっては動画使用も禁止になったしどうしたのだろうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:27:57.13 ID:zOwUptgiO
この流れで北斗マヴカプが叩かれてるように見えるとは
見える方がおかしい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:34:16.88 ID:f0gqm/fe0
性能ぶっ壊れてるなーというと叩きなんだよきっと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:35:07.82 ID:DgHEHp6S0
ニート運送氏、勇気あるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:53:57.46 ID:f0gqm/fe0
ブログ見たけどワロタ どうなってもしらんぞw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:59:43.48 ID:f6UQiWHe0
今までも海外でBBキャラが公開されてたし、意外となんとかなるんじゃね
動画に出すと荒れそうだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:01:05.53 ID:ORxrrkH90
あれからしばらく時間経ってるとはいえ藪をつついて蛇を出さなきゃいいけど
まぁさくっと定着しちゃうのかもしれんがねw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:06:41.50 ID:nMiVQDTK0
そういやいつの間にかタブーだったヴァンプリも普通に大会出るようになったな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:12:50.28 ID:RHVir6Bt0
さらっと制作しててワロタ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:14:45.44 ID:3iflaAWR0
やるじゃん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:21:58.22 ID:Hpg0pq270
16;9のキャラだから、かなり大きそうだけどどうなの?
LocalCoordで弄るにも限度が有るだろうし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:31:08.83 ID:OI7TUenE0
例の騒ぎの時に日本国内でBBキャラを製作中だった製作者には
アークから直接の警告が来たのは事実のようだし
実際にニコ動で使われるようになれば通報する奴も出てきて
それからアークがどういう対応を取るか次第だろうな
スルーされるようならBBキャラもどんどん増えるだろうし
動画が消えるようならニコMUGEN的には存在しないのと同じだし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:34:21.53 ID:XA0yrIyC0
そもそも動画出してくださいつって作ったわけじゃないんだろ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:34:54.48 ID:OcdKPCGs0
海外はアメリカとか韓国以外だと
著作権は主張できないので
国内だと話が大きく違うがな
割とマジで捕まる恐れがあるんだが勇気あると言うか
アホなんじゃねーのか……?
飛び火がこっちまで来ないことを祈る
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:53:06.99 ID:qXgIoM+h0
動画禁止にしておかないとヤバい気がする
P4Uの家庭用発売も近づいてきてアークも神経質になってるだろ
実際カルルは削除喰らってるし
10/1も近いってのに変なエサばら撒かないでほしいわ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:58:33.46 ID:s/8t+etM0
そうやって話題にするのが一番まずいと思う今日この頃
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:58:36.89 ID:7V7QS7Wp0
10/1のは心配スンナ
今までと変わらん。むしろ緩和された
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:59:47.93 ID:rZepSevM0
うるせえ!ごちゃごちゃ言って自分から火種増やすな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:02:14.93 ID:HWbC6GQ40
関係無いけどアラクネは可愛い
あとトゥエルヴも
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:04:23.26 ID:RrgFuKnBO
お前らが無駄に騒ぎ立てて通報までしてんだから、そりゃ警告も来るだろ。来るっつうか呼んできてるレベル
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:07:13.90 ID:Fj2XqyPg0
アークが動く気なら先でつべが削除祭りになってるだろ
BBキャラのスプライトさえ露骨に使わなければ
他のステージ・BGM・音声・各種SEやエフェウト、演出
他のアークゲーキャラはOK!
なんて思ってるならその方が異常だし
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:13:38.80 ID:OcdKPCGs0
youtube→あくまで海外会社&海外投稿主
ニコニコ→国内
ニート運送氏→特定楽勝

本気で動くつもりなら確かにそうだが
今回は本気じゃなくても楽勝で捕まるからヤバイ気がするけどな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:20:03.47 ID:G3zfFIKY0
どうなるかは今後次第
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:20:32.48 ID:OI7TUenE0
実際問題としてニコのMUGEN動画でBBキャラを出した動画は通報+削除されてきてるし
アークはニコ動にBBの公式チャンネルも持ってるからyoutubeとは扱いが違うんでしょ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:27:16.64 ID:Fj2XqyPg0
tubeの動画削除は日本語の投稿フォームなりメールなりで簡単にできるぞ

あとニコの動画削除は基本的に投稿者削除じゃ?
通報されても投稿者が消してないのは残りっぱだし
BB利用したMAD等あれこれあがってるし

刺激しないほうが無難ってのはそのとおりだけどね
アークから直接警告が〜ってのが変な解釈されっぱなしなのが不思議なだけで
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:29:58.92 ID:wuXxNGi+0
主目的は自己主張することであって、アークがどうとかいうのは単なる口実だよ。本当に
問題視するなら騒ぎだてたりして目立つようなことするはずがないからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:31:52.97 ID:OcdKPCGs0
>>892
言いたいことが素で分からない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:39:16.24 ID:7zokcT+Y0
アークが動けばBBキャラはやっぱり無理
動かなければそのうちなし崩し的に…
ってのが分かるだけだしどうこういうほどのものでもない気がする
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:40:57.82 ID:j2Eqy5jp0
>>879
既存のBBキャラのエフェクトが不完全なのが気に食わなかったらしい
そう豪語するだけあってかなり完成度高いよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:41:17.75 ID:eZQeHobE0
騒いでるのニコMUGEN界隈だけだしな。
通報されなきゃ他はほとんどスルーされてるぞ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:41:18.68 ID:qtcCoMkF0
なし崩しになった時点で動かれると洒落にならん
そうなる前にまだしっぽ切りで済むうちに自切するのが大事
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:45:45.76 ID:OcdKPCGs0
目立つな騒ぐな言うが、しかしもう公開されてるのは事実な訳で
それに対してリアクションするなってのも無理だろ

例え『騒いでるのがニコMUGENだけ』であっても
もしこれで書類送検が出たりして
ニコMUGENの流れが下火になるようなことになったら
困るのからせめてこのスレ見てる人ぐらいは
使わねーようにしていただきたいわホント
なしくずしになる可能性も大きいがオレはぶっちゃけ巻き込まれて罰金とかヤだし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:48:30.98 ID:weEAFVM+0
アーク次第か・・・
BBのことで何かあったら他のアーク関連にも影響及ぶ恐れもあるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:50:49.54 ID:rZepSevM0
びびってるやつはMUGENから手を引けよ。うじうじ目障りだ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:51:27.94 ID:j2Eqy5jp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17950437
この動画なんて2ヶ月近く放置されてるし
バカみたいに騒がなきゃ大丈夫なんじゃね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:56:20.35 ID:TTQ+ZbVW0
動画と一般公開とはわけが全く違うと思うが……

いまだにみやびが動画に出ると
スットコ「ああ!?」とかコメしてるヤツウザい
視聴者置いてけぼりにして終わった大会の一ラウンドいつまでも
引き摺ってんじゃねーよタコ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:00:53.28 ID:RHVir6Bt0
伝説って?の返しだと思ってたがなんだ試合の出来事なのか
知らない身としてはマイナーすぎてどうでもいい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:06:38.64 ID:KAkRLh0b0
しかもmugenに関係無い動画にまで「ああ!?」って米してるのがいるんだよね
本当に勘弁して欲しいわ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:08:12.75 ID:9ZTdzSlA0
MUGENって元々アングラで訴えられたら文句言えない立場なんだけどね…アークとか関係無しに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:09:03.63 ID:9ZTdzSlA0
訂正。MUGENの版権キャラ、だな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:24:19.48 ID:huVejvUi0
>>903
ああ!それってハネクリボー?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:26:35.38 ID:D+OfHd570
GXはDMほど知名度ないからな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:48:57.52 ID:OBqvb4YW0
そもそもそのコメを見たことがないからなんのネタか分からん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:06:16.11 ID:AQW59VZP0
>>908
GXとDMでガンダムXしか浮かばなかった…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:08:47.64 ID:RHVir6Bt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18375424
学級崩壊
調度サムネにGX映ってるな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:15:13.56 ID:WoTC6lkK0
遊戯王も知らないうちに結構mugen入りしてるよな
俺が知らなかっただけかもしれないけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:16:15.54 ID:Ag/Sy+d70
台パンはよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:37:57.08 ID:G3CIdvUV0
ぶっちゃけ版権使用不可キャラ使えなくなったら使えなくなったで
2次創作自由使用可能作品+オリキャラだけでも十分盛り上がるし(楽観)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:45:54.06 ID:emcuFbya0
とりあえず後3体揃わないと作品別出れないな(小並感)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:25:51.92 ID:n9ns9CrF0
大闘領まだやってたのか
よく続けられるなぁ
何人か脱落しちゃってるけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:02:31.51 ID:OBqvb4YWI
ブルーアイズがMUGEN入りしたらいいと思った(海馬並の感想)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:09:48.99 ID:TTQ+ZbVW0
あんなデザイン毎回コロコロ変わって
しかも複雑で
特殊能力とかも無いカード誰がわざわざ……

一組やっべーな、最終学期に限って大ブレーキだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:12:38.82 ID:baGXOrL80
こんなこと言うとあれだが一組ってAIが甘めというか
パッとしないのが多いような・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:15:19.33 ID:9ZTdzSlA0
>>918
どっちかって言うと今に至るまでブレーキが殆どかかってない2組が違う意味でやベーと思うw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:22:09.84 ID:MK/+DFx/0
5組は強いのに配置運やらで全然点稼げてなかったからな。
ガロードマジ稼ぎ頭。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:24:53.62 ID:oSyune1n0
強いチームがポイントを稼げるわけでもないってのが面白さの1つだと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:27:54.27 ID:G3CIdvUV0
1組が優勝する→人気だからな
2組が優勝する→ぶっちぎりだったからな
3組が優勝する→意外だな
4組が優勝する→後半頑張った
5組が優勝する→逆転すげー

mugen大会のパターン的に人気者とぶっちぎり中の1組と2組の優勝はないな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:30:23.82 ID:VyfLMaXL0
残念だけど魔物使いの人にその法則はあてはまらない
あの人普通の動画は大抵空気読まない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:38:25.93 ID:+Fe2ShhV0
朧毘沙門ェ……
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:41:51.69 ID:MK/+DFx/0
>>923
今までのしめさば氏大会を見ても、大抵ぶっちぎりが優勝してるけどな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:43:57.83 ID:RHVir6Bt0
毘沙門さんの10ゲージはタッグだと貴重だろやめあら
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:48:56.46 ID:fJRrNMg80
しかし電車のビシャモンは人によっては最高に空気読めてる結果なのだろな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:52:26.86 ID:TTQ+ZbVW0
電車ごっこのデス様は一回も負けずに優勝
その後ろに出番なかったビシャモンという普通だったらそれはねーよな展開だが
学級崩壊Uでビシャモンが最後まで選ばれなかったりと
ネタに昇華してくるのがしめさば氏の恐ろしさ

運なのか作戦なのか分からんが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:52:34.32 ID:G3zfFIKY0
1日mugenが普通にキャラ紹介してるw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:57:32.19 ID:MK/+DFx/0
だから自重自重騒いでるのがニコMUGEN界隈だけなんだから
1キャラの管理人には何も関係ないし。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:24:28.42 ID:2y0uJE+z0
自分たちで勝手にローカルルール作って取り回してるだけだし
それで内々は満足して平和になるからOKなんだけど
アークからしたら、こいつら何やってんだろ? って感じだろうなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:01:18.30 ID:oYryKzP10
これで何もなかったらBBキャラ作り出す奴いっぱいいるだろうな
自治厨が発狂するのが見たいわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:08:27.13 ID:YKUZvq320
オワコンだし逮捕者出してみるのも一興
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:16:35.81 ID:2ZLHGfna0
>>932
mugenに大丈夫なものなんて何もないのに過剰反応したニコmugenwikiが一番アホ
mugen界はキャラ製作者がいなけりゃ成立しないんだからすべて受け入れりゃいいんだよ
動画的にはコソコソやればいいし、消されたら使わなけりゃいいただそれだけ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:24:43.50 ID:ccDu4c9q0
なんの負担も
なんの責任も
負わない奴だけが
威勢のいいことをいう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:15:46.92 ID:WFC4K34o0
学級崩壊といえばイヴの「残念だったな〜」がどのシーンだったかコメ見るまで判らなかったな
「お前が今戦ってる相手(自分)が神だ」って後半のセリフが無いからだけど
ゲームスピード上げるとセリフが切れるんだなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:26:23.60 ID:Bpr1EgfL0
オオトリ迷宮兄弟
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:52:29.42 ID:72ga/x8r0
ゲームスピード上げると演出がズレるのはたまにあるよな
弓那の歌なんかもゲームスピード上げると音と動作がずれてたり
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:35:28.39 ID:Uh/XUHrK0
あの、質問いいですか?
2ちゃんページの5人なうはどこかでバトってますか?
もしまだのようでしたら、teamなんたらでつくって欲しい願望です
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 09:13:35.00 ID:tut8LA4q0
BBでアークから警告が出たのはスプライトが明らかに割れ産で
時期的にも家庭用発売直前だったからな
そりゃあ強硬な態度を見せる必要があるって判断するだろ
製作者に警告出したり動画チェックして消したりとかってのは
面倒なわりに直接的に金になることじゃないし今回はもうスルーだと思うね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:24:30.52 ID:Ag7Ft0iV0
>>939
台詞と口パクちゃんと合わせてるのに…とかも
空白挟むボイスは分割しなきゃひどいことになるよ

ジョナサンの「してみ〜」もゲームスピード上げてる弊害の一種かね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:30:07.30 ID:YrEdgEqtI
逆に分割したせいでゲームスピードをあげた時に変なことになったアサギ・メタモルフォーゼ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:49:22.85 ID:7XNR/nop0
BBってブレイブルーか
ずっとブシドーブレードかと思ってた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:01:09.22 ID:yxlvR68Z0
この程度で倒れてしまうとはふがっ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:22:49.43 ID:agdTptLU0
BB?あぁ、アリーナの2位ランカーね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:22:57.07 ID:qPRN4bN30
>>944
上段構えからの真直斬り(発生3フレーム、頭や胸に直撃で即死)が猛威を振るうな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:25:27.70 ID:SQjsCry70
BBってミケルの遠距離恋愛してる彼女だろ?
まあ振られたけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:32:50.73 ID:YrEdgEqtI
てっきり10cmの爆弾のことかと
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:35:16.12 ID:7v1/vWSf0
BB(BeautifulBust)
つまり乳カットイン勢
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:50:05.45 ID:yEegC9XM0
てっきり等身の低いガンダムプラモのことかと
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:55:22.35 ID:NoY3mGXE0
ここまでバックスバニーなし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:35:32.40 ID:qT6iPx8+0
誰かν13を動画で使ってくれねーかな
削除されるかどうかが気になる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:41:05.37 ID:qC8xewaxO
消されるリスクと馬鹿に袋叩きにされるリスクおってまで使う人間がいるかね
誰か使ったの見て様子見ってのが多いんじゃねえの
別にキャラなんかいくらでもいるんだし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:41:47.09 ID:yxlvR68Z0
言い出しっぺの法則
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:56:30.06 ID:fJLgf2ia0
不自然に単発動画上げても通報してくださいと言ってるようにしか見えないし
大会動画に混ぜるのが一番マイルドな出し方
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:35:40.69 ID:7spW/Wf70
結局は知らぬが仏、触らぬ神に祟りなしってことでしばらく大会には使わず下手に騒がなきゃいい


SMH未満
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18379084
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:36:07.31 ID:Qieu0URQP
何かにつけて言い出しっぺの法則とか言うよねここの人
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:44:18.07 ID:xr6fvXQZ0
2次創作界隈では昔からの定型文ですから
口だけ達者で何もやらない人が多いとその言葉を言う機会も増えます
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:48:14.73 ID:FuZB3sel0
しかしCTνとは一流が深い悲しみを背負うことになるな
こういう時こそしめさば氏やもんすん氏のような有名投稿主に動画で使ってほしいな
有象無象が使っても埋もれて判断できないし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:05:03.51 ID:ITmTNYF80
>>959
やったら叩かれるニコニコmugenでどんなモットーを鵜呑みにして実行する奴は相当の馬鹿だろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:14:49.71 ID:C09dJCy8O
どんなってどんな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:34:35.08 ID:xU/qwpoL0
消されるかどうかは運次第だが
あらされる確立はまあほぼ100%だしな、完全にいけにえ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:44:09.38 ID:6tw8IfWI0
humi氏またレアアクア被害者やるみたいよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:47:45.38 ID:Traqulav0
またかよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:52:59.49 ID:DOaayUg20
やるのはいいが自分で決めたラインくらいは守って欲しいな
レアアクマKOできるキャラがレギュラーとかは止めて頂きたい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:42:14.62 ID:ifNNA/q+0
少なくとももうHIGEみたいなキャラは出ないようにしたい
正直あんな強いとは思ってなかったわ・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:45:04.02 ID:7v1/vWSf0
神未満でも発狂や強すぎる相手や特定の相手だとスイッチ入るキャラ多いからな
SMH未満みたく知ってて出してるものだと思ってたけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:48:48.63 ID:q1ZXd/1a0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:15:32.16 ID:VXggjwqA0
higeにしろレアにしろギャグで高性能な部分をオブラートに包んでるからな。
cns理解しだすとこんな汚い事やってんだなーって分かる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:34:10.19 ID:VXggjwqA0
次スレ無理だったから>>980辺りで
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:52:52.80 ID:YrEdgEqt0
だがその>>980が遠い
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:08:16.75 ID:72ga/x8r0
ポイント強奪サバイバルで黒正義を初めて見たが、あれ当身では勝てないのか?
アナブラあたりなら勝てそうなものだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:11:43.72 ID:Traqulav0
その動画のAIがどれか知らんが、昔クソゲーモード黒正義にアナブラぶつけて見たら当身発動せずに試合終わらなかった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:16:57.28 ID:ZUS96mt+0
ヘルパーhitdefはMUGENの仕様で
当身は取れてもステート奪えないので
ずっと無敵ならどうしようもないと何度言えば
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:26:34.27 ID:JeTxItuy0
黒正義に勝つにはトムキラー持ってくるしかないからなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:33:39.07 ID:mC89Ap8O0
OTHK無しで倒すなら開幕でタゲ取るかミカエル打たれる前に永久決めるしかないんだよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:34:07.16 ID:vCJuYSBw0
よく知らないがトムキラー出来るまでは黒正義は神キャラ扱いだったんかね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:38:47.56 ID:Traqulav0
黒正義用AIが作られた時には既にトムキラーがあったんじゃね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:39:12.94 ID:YrEdgEqt0
そもそもミカエルFRC連発する黒正義のAIができたのがOTHKが発見された後のはずだから何とも言えない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:39:42.34 ID:ZUS96mt+0
厨忍氏のAIが比較的最近だし
その頃の神キャラはもうOTHK標準装備なんで
無理
SMH時代だったら神キャラだった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:40:28.08 ID:YrEdgEqt0
キェェェェェェアァァァァァァカブッタァァァァァァァ!!!

そして>>980踏んだので立ててくる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:53:51.82 ID:YrEdgEqt0
OTHKで倒されるなら神キャラじゃないのか、OTHKがないと倒せないなら神キャラなのか、
そのあたりの基準がよくわからない

MUGEN動画スレPart285
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1342618969/l50
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:56:07.65 ID:O0IMMpTw0
>>983
凶悪板のスレで質問してみる?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43571/1342616551/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:12:29.45 ID:JfTc25kW0
まあランク付けは攻撃力と防御力の総合評価でしょ
OTHKで倒されなくても攻撃手段が並キャラ程度だったら神とは呼べないし
OTHKで倒されても攻撃手段にOTHKとか混線とか親変更とかあったら神と呼んでいいんじゃないかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:14:09.69 ID:3ACvHOJe0
完全無敵を保ちつつヘルパーで一方的に攻撃できるといえばベルンカステルもだが、誰かそういうAIつくりませんかねぇ……
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:19:35.56 ID:ZUS96mt+0
準神とかいうゴミ基準もあるっちゃーあるし
動画でもまま使われるが
アレを採用してる人の気が知れん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:19:35.41 ID:NPs2uwAzO
需要ないだろ
正義だってほぼ動画にならないのに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:20:15.29 ID:q99t1WEX0
重要なのは需要じゃない。作りたいかどうかだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:23:22.38 ID:VXggjwqA0
いいえ、需要は重要です。事ニコmugenでは特に
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:26:28.54 ID:YrEdgEqt0
>>984
なぜあえて製作者について語るスレを推すし

>>985
まあそうだわな
というか倒さなきゃいけない基準相手みたいなのがいるんだっけか

なんか防御面優秀でも攻撃手段が弱かったら上のランクは狙えない云々の話って少しログ遡るとあるんだな
凶でも狂でも神でも基本的な考え方は変わらないってことなのか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:30:24.15 ID:q99t1WEX0
需要は重要だけど必須じゃない。しかし作りたいという意思は必須だ。但し、作りたくないけど
作ったっていうパターンは想定していない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:31:45.97 ID:x7Q1Ruoe0
防御優秀で、攻撃弱いって大変そうだなw
上には勝てないけど、下には完勝しそうだし
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:31:54.27 ID:q99t1WEX0
…微妙に矛盾したことを言ってしまった

需要よりも作りたいという意思がより重要

って言い換えておこう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:35:34.26 ID:YrEdgEqt0
逆に攻撃だけが異常に優秀なら防御するまでもなく相手を倒せたりすることもあるから、
これも結局よく判らない位置になったりしそうだよなw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:41:48.74 ID:ZUS96mt+0
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:43:00.10 ID:lgcSk8PJ0
デフォAIデスアダーとかは防御優秀で攻撃微妙の典型例だな
食らい抜けでコンボ中でもバンバン抜けてくるけれど、
攻め方は単発大火力の大振りな攻撃振り回すくらいで凶下位レベルで見ても微妙なものだから
結局間を取って凶中位前後に収まるみたいな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:50:42.08 ID:DOaayUg20
アダーのデフォAIは起動遅くて負けるパターン目立つ
常時起動にしてあげてよ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:05:23.47 ID:siTliwfQ0
ローコスト食らい抜け(ゲージ消費だが状況問わずゲージを溜め易い場合も含む)、動作終了まで無敵の回避、ブロみたく常時監視+Hitoverride式の防御システム
あたりを持ってるとそういう立ち位置になりやすい気がする
で、大抵は攻撃手段の方は一切鑑みられずに強杉クソ杉イキ杉と叩かれる

攻撃手段もぶっ飛んでるから普通にランク相応に落ち着いてる天草みたいなのもいるが
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:06:24.12 ID:j/gt72qU0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。