【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 12【人力ボカロSoftalk月読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
音声合成系作品を総合的に扱うスレです。

◆前スレ
【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 11【人力ボカロSoftalk月読】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1332779069/

■VOCALOIDエンジン開発本家
http://www.vocaloid.com/

□歌声合成ツールUTAU
http://utau2008.web.fc2.com/
□UTAU-Synth (Mac版UTAU)
http://utau-synth.com/
□UTAUライブラリまとめ
http://ruto.yu.to/
□UTAU音声ライブラリ展示室
http://utaulib.nomaki.jp/

□UTAU ユーザー互助会@ ウィキ - UTAU用エンジン
http://www20.atwiki.jp/utaou/pages/65.html
□音声合成エンジンvConnect ※UTAU用音源も使用可
http://hal-the-cat.seesaa.net/
□くまうた - 演歌こみゅにけーしょん
http://www.jp.playstation.com/scej/title/kumauta/
□AquesTone - 歌声加工プラグイン
http://www.a-quest.com/aquestone/
□Sinsy - HMM歌声合成システム
http://www.sinsy.jp/
□Macで動くボーカルシンセを作る - SugarCape
http://sugarcape.net/

□SofTalk - 読み上げソフト
http://www35.atwiki.jp/softalk/
□VOICEROID - 入力文字読み上げソフト
http://www.ah-soft.com/product/index.html
□Open JTalk - HMM-based Text-to-Speech System
http://www.sp.nitech.ac.jp/demo/open_jtalk/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:37:41.77 ID:V8MooZMBO
前スレ1000
それはお前がそう思ってるだけだろww
だいたい『自分は頑張ったから批判されてもそれはそういうものだー』なんて誰が言ったの?

それに下手くそって思ってはいるんだろ?
なら素直にそう言えよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:37:50.35 ID:qxWhasjg0
1おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:39:50.32 ID:V8MooZMBO
ああ言い忘れてた
>>1おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:40:09.63 ID:hUjUohO60
まだいんのかこいつ
さすがに相手してらんねーわ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:40:40.64 ID:WrlmP9n+0
荒れ狂う中冷静にスレ立てした>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:54:16.52 ID:NZGvYxNZ0
>>1
乙、ナイスすれたて
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:56:11.89 ID:q01jEbKr0
いちおつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:03:44.47 ID:qxWhasjg0
今日もピッチ曲線をくねくね描く作業が始まるお。
でもしゃっくりみたいになるお。難しいお。
とりあえず調声お手伝いプラグインとおま☆かせで
プレパレーションとオーバーシュートとビブラートやってもらうお(^ω^)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:03:50.99 ID:rTm2KujKi
>>4
さっきのスレで、批判って言ってたけど
お前が言ってんのは、単なる非難、揚げ足取りに過ぎない

批判ってのは、受けた側にもする側にもメリットがある場合を指す。
お前のには愛がなく。された側にメリットはない。

単なるノイズだよ、お前
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:04:39.04 ID:b8VVJU41O
梅雨入りしたばっかで、夏休みはまだまだ先のはずなのになぁ…。
みつを
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:06:53.75 ID:V8MooZMBO
>>10
いや、批判じゃない。そんな深いもんじゃないすまん
『感想』だよ感想
感想つけただけで何で文句言われなきゃならんの
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:07:43.29 ID:hUjUohO60
>>9
すごいと思う調声や歌声のピッチをトレースしていいとこだけ流用したら?
おまかせなんかよりは明らかに変わると思うけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:08:52.08 ID:qxWhasjg0
調声をよりリアルに近づけるには人間っぽいピッチ変動が重要なんだろうなあと
調声晒し動画を見ながら漠然と思ったけど、どういうラインにしないといけないのかまだまだ研究が足りない。
歌い手や歌い方によって特徴的なピッチ変動があるように見えるけど今ひとつパターン化できない。
とりあえずビブラートもどきでごまかす毎日。

ピッチを描くのは拡張ピッチ編集プラグインがオススメです。
前後のピッチを滑らかにつないでくれますよっと。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:10:30.82 ID:qxWhasjg0
もし可愛くて歌唱力バツグンで僕の歌を喜んで歌ってくれる3次元の歌姫が居たら
うたりすの使用も考えるわ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:26:12.34 ID:E3OkIjQt0
お、おう・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:26:25.40 ID:rTm2KujKi
>>12
言ったろ、お前はノイズだと。
議論に対するノイズだ。

ノイズは取り除きたくなるだろうが
前スレのみんなは真面目にノイズ元を何とかしようとしたが、
俺はめんどくさいので、ノイズキャンセラーで対応する。


18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:28:03.15 ID:V8MooZMBO
まず議論なんてする気はないからw
ただ感想つけてるだけだからww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:56:11.06 ID:qxWhasjg0
ノイズキャンセラーといえば音源によっては元の音にノイズ乗ってる場合あるよね。
それを実際に合成すると音が汚くなったりする。
気になったらaudacityとかでまとめてノイズ取るんだけどaudacity2は良くフリーズするからコツが必要。
ついでにペンツールでちょっとしたゆがみも修正したりすると合成したときにより綺麗になる。

でもS/N比が小さい(ノイズがでかい)とaudacityじゃうまくノイズ取れないし、
ノイズがあるとWORLD系のエンジンだと音程がほとんど変わらなくなったりするし。
(ノイズではないが破壊音マイコのようなスクリームも音程がほとんど変わらなくなる。合成エンジンの子音に対する取り扱いの問題だろうか。)

テトとかリツならそんなの悩まなくて済むから楽だわ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:57:21.15 ID:qxWhasjg0
ああ>>19は音源のwavからノイズ取るって意味ね。合成後からノイズ取るのはキツイと思うよ。なんとなく。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:01:49.45 ID:V8MooZMBO
忘れてた、下手くそ一覧
そして今思ったが、↓のレス、この3曲の作者のうち誰かの自演くさくね?

807:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/06(水) 11:43:59.96 ID:uhD5GLut0 [sage]
【波音リツ・キレ音源】Coronagraph 【UTAUオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17991309

【UTAUオリジナル曲】rain【波音リツキレ音源】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18014887

【波音リツキレ音源】flag【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18018658

良い感じのオリ曲がじわじわと…

22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:09:04.95 ID:qxWhasjg0
というわけでこれからUTAU音源作る人はS/N比をでかくするために
出来るだけ大きな声(メーター一杯かつ音割れしない程度)で録音してくれれば、
多少ノイズが乗ってようが調声側でクリーンな歌声に仕上げてみせます。
(俺じゃなくてもきっと誰かがやってくれるはず!)

まあノイズが多少大きくても歌唱方法やエフェクトなど
作品作りのやりようは幾つかあるんであまり神経質になる必要も無いですけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:19:45.54 ID:NZGvYxNZ0
デフォ子さんは今日もかわいい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:44:48.02 ID:b8VVJU41O
>>22今、連続音を製作中何だけど、もとのとりたてホヤホヤの音源素材は、あまりいじらないほうが吉?
多少ノイズをとろうかと思っていたけど、下手にやると歌声にしたときに
加工しにくくなるかな?
あと、マイクに接触したようなノイズは、とりなおす以外どうにもできないよね。(ポンとかコトって音)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:26:26.68 ID:XJJ/8havO
キレリツに限らずベタ打ち&おま☆かせレベルの調教で異常にのびてる動画は「?」って思う
だからと言って誰かさんみたいにここで騒いでまで同意を求めるつもりはないがな
みんなが自分と同じ意見じゃないと安心できない奴ってどこにでもいるのな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:09:52.81 ID:j3LQxnjZ0
カバー曲で4日間で10万ヒットする波音リツのキレ音源
テト音源だとオリジナルでも1か月で1000ヒットがやっとだよ
これはリツの音源のほうが質が高いということだろ
テトは音源チームまでいるのにリツは個人でここまでのものを仕上げた
さらに波音リツのキレ音源第2弾もあると言ってるし、テト音源は敗北したに等しいのでは
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:36:04.54 ID:2TFUgMh/0
>>26個人だろうがチームだろうが結果が全てだから面白いよな。
ところで敗北したって、「更新停止」になったのか?
独壇場みたいな状況が少し変わっただけで勝負はまだまだこれからだ。
すぐに決着つけて終わらせないでもっと楽しめよ!w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:46:30.57 ID:2TUTPBDG0
ベタ打ちで上手く聴こえるのはMIX上手いんだろうなあ
MIXうまくなりてぇ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:50:08.14 ID:j3LQxnjZ0
敗北したではなくて敗北したに等しいだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:52:32.24 ID:VOcM0CguP
音源が不得意とする音階や発音を調整するには限界があるし、
それを回避するように曲と歌詞を作るテクニックじゃないかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:28:02.67 ID:YNMG8jOG0
リツ界隈って何かテトにやられたのか?
敵視してるにしても病的すぎるだろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:31:12.53 ID:74wyf5FE0
>>26
テトは10万再生を複数持っていまだに伸び続けてる動画もあるしミリオンさえあるってのに
そんな数字で音源の良し悪しが決まるわけじゃないし勝ち負けの問題でもないだろう
キレ音源が出るまでリツ音源はテト音源より質が低かったのか?
何かを持ち上げるのはいいけど他方をdisるような言い方はやめておけよ
動画で「○○よりすごい」とか「○○を超えた」みたいなコメを見たらいい気分はしないだろう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:51:19.38 ID:j3LQxnjZ0
負け犬の遠吠えか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:51:54.63 ID:SIho6Xpe0
>>26
たまたまブームで4日で殿堂入りしただけだろw
これがずーと続くならりっちゃんの時代がかもだが、
1曲だけでなんで決まるんだよw

あとUTAUオリジナル曲で限定すれば、現状の動画の投稿ペースと伸びならテトさんとユフさんやろ。
りっちゃんはこのキレ音源のブームが終わったあとにその二人に迫れるかどうかだと思うけどね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:05:38.68 ID:cfaggf3s0
モモが連続音を繰り出したときは、テトに勝ったなんて発言全然無かったし
むしろモモの中の人がテトの連続音収録に協力したりしてたし
そういうのがUTAUのすげえところだなぁって思ってたけど
リツに関しては、なんかひたすら数字にこだわる発言が散見し
テトを敵視しするような奴がいて、残念過ぎる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:06:59.41 ID:aAQMU/+v0
>>24
後から加工するのは簡単だけど、元に戻すのは実質不可能だから
加工しないで済めばそれにこしたこたない。
部分的にかかってるノイズは種類によっては除ける場合もあるけど
録りなおせるなら録りなおした方が楽。

>>31
テトを使ってあちこち荒らそうとしてたのと同一人物かと。
構うならせめてアンカつけてやってくれ。
まとめてNGされるから。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:08:49.78 ID:j3LQxnjZ0
http://www.nicovideo.jp/vocaloid/ranking

ランキングにすら入らないテトとか話題にしなくていいよ
リツ人気に便乗するテト関係者の売名行為ぐらいにしかみえない
今後はテトはシカトで
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:23:52.44 ID:SIho6Xpe0
>>37
あぁ、めんどいなぁ。
それでいいじゃね。
こんなけみんなが相手にしてくれたんだからもう満足しただろ。
とりあえずあんたにはUTAUに対してもりっちゃんに対しても何も感じないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:25:50.52 ID:qxWhasjg0
>>24
俺は知ったかしてるだけなんで熟練者やプロはどう考えるのか知らないけど
最初からノイズとっててくれるならその方がとっつきやすいよ。
俺の手順はaudacityのノイズフィルタ→イコライザかハイパスフィルタで200Hz以下ばっさり落とす→手書きツールで修正
いや別に俺は音源作ってないからね。使う音だけ修正してるよ。

録音時にノイズが入らないようにしててもらえたらそれが一番だけど
> マイクに接触したようなノイズ
これは修正可能な場合もあるよ。
ハイパスフィルタやイコライザで消える場合もあるし、
audacityみたいな波形編集ツールで拡大表示して手書き修正できる場合もあるよ。

もしノイズ処理を調声側でやらせることでより高度な加工を期待するのであれば
ノイズプロファイリング用に少し長めの無音(マイクや環境のノイズのみが入ってる)を配布物に同梱しておくといいかも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:29:49.79 ID:qxWhasjg0
調整側でどうにもならないとき、メンドクサイときは修正の必要ない別の音で代用することもあるね。
例えば「a か」にノイズが入ってたら変わりに「- か」とかあるいは「e か」とか「o か」をSTPを調整して強引に使ってみるとか(笑)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:04:39.03 ID:0ZxBKM/c0
>>31>>32>>35
テトvsリツに持っていこうとしてる人の文面がボカロスレのミクvsGUMI対立厨と同じだから
スルーが楽でいいわ〜と思ってた
前スレでも綺麗にスルーされてたから皆もそう思ってるもんだとw
全員がボカロスレ見てる訳じゃないのはわかってるがいかにもなのを真に受けるなよ
マジで笑えるぐらい似てるから読んできて特徴掴むのもいいかも
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:05:59.47 ID:V8MooZMBO
キレリツオリジナル曲作者には自演魔がいるっぽいからね(苦笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:31:27.81 ID:V8MooZMBO
>>26
キレリツだから聴いてるってだけでクオリティがついて来てないから無意味だぞwww
キレリツオリジナル作者は誰もが認める下手くそさなんだからw
数字なんざ関係ねーよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:45:38.04 ID:3UgsVnzs0
>>28
メディアインテグレーションのブログはいろいろと参考になります。

Media Integration ≫ BLOG
http://www.minet.jp/blog/

プラグインはwavesとかsonnoxとか高いものつかっていますが
やり方そのものはフリーのプラグインでも使えるものが多いです。

動画の説明は英語のものが多いですが字幕がついてるので結構分かります。

Staff Blog! ≫ シンプルなミックスから学べること。
http://www.minet.jp/blog/staffblog/archives/2997

このへんとかも見てみると得られるものあると思います。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:57:38.83 ID:b8VVJU41O
>>36>>39ありがとうございます。
やっぱり、マイク接触ノイズはとり直す他なさそうだね。
ノイズは、音がムラになったり変化し過ぎない程度にキャンセラーを通してみます。
無音のノイズの件は初めて聞きました。不自然に途切れるとブツブツいくよね。
同じ環境で、無音ノイズもとってみます。

ハッキリ発声・発音するだけで、かなりノイズが目立たなくなりました。
あとうっかり携帯をポケットとか身近に置くと、電磁波ですごいノイズになったりしました。
ノイズ対策も試行錯誤ですね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:03:25.74 ID:3UgsVnzs0
cilliaさんの作業生見ましたが、FL STUDIO使っているんですね。
VSTはDAW標準のものばっかりのような。

シャウトのところにギター用エフェクター使うというのはそれなりに知られた技ですね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:25:25.98 ID:eeL/ONcU0
ディストーションとフェイザーでそれっぽくなるけど、エフェクターではどうしても限界があるわな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:12:52.88 ID:RpPWdwL30
UTAU関連企画情報のまとめ
http://togetter.com/li/309023

"UTAU 募集(or ゆるぼ)"、"UTAU 企画"、"UTAU 会"、"UTAU オフ"、
"オリジナル イラスト(or 絵) 募集"、"カバー イラスト(or 絵) 募集"、
"原音設定"、"うたけも 募集"、"UTAU イベント"、"UTAU アンケート"、"UTAU コンピ"
でつぶやき検索して出たものを拾っています。

今日の11時まで健音テイの健音テイの立ち絵アンケートが行われているようです
ttp://t.co/d60DdfQD
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:47:17.90 ID:j3LQxnjZ0
>テトvsリツに持っていこうとしてる人の文面がボカロスレのミクvsGUMI対立厨と同じだから

テトVSリツスレを立ててほしいということなのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:22:07.68 ID:74wyf5FE0
やめとけって
そんなの立てたってどうせここに居座り続けるんだから
スレ立てて煽ったってしょうがないでしょ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:00:49.24 ID:wzhck5Cu0
ID:j3LQxnjZ0はこういう発言からしてUTAUアンチだから

563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/05/22(火) 19:39:37.47 ID:srRk0Ryt0
なんでゴジマジPはUTAUから撤退したの? 
なんでUTAUは屑Pしかいないの? 


おかしい奴がいると思ったらこいつだからみんな覚えといてね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:04:10.43 ID:j3LQxnjZ0
>>51
どうしたら一致しないIDが同じと断定することができるのかな?
ソースはどこ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:25:16.87 ID:hUjUohO60
すぐ反応する辺りくせぇなこいつ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:25:17.22 ID:ApYWHp1k0
>>51
把握した
そいつがいたらNGにするわ

というか早速>>52が見えないwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:38:43.72 ID:j3LQxnjZ0
顔真っ赤で必死な奴が多くてワロタ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:55:57.66 ID:F0+e+QqC0
テトスレあるんだからそこに行って荒らして来いよwww
UTAU好きならこんなレス出来ないと思うね、まぁ、ただのUTAUアンチだろう
携帯でリツsage、PCでテトsageキレ音源出てから急に沸いたからわかりやすいw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:23:06.70 ID:V8MooZMBO
>>56
自分はキレリツオリジナル作者だけを叩いてるんだが
リツ自体は好きだ
リツを無駄遣いした作者が腹立つだけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:25:34.69 ID:EQx7Ignj0
>>57
もうめんどくせぇから自分で作れよwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:48:51.51 ID:V8MooZMBO
>>58
それとこれとは話が別だと思うが?
なんかお前、歌が下手くそな歌手に事実を言った時に『じゃああんたが歌ってみろよ』とかいう痛いファンみたい(笑)
作曲して公開してんだから、感想ついて当然、その中には下手くそという真実に触れるものもあって当然だと言うのに
それを受け入れられないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:21:10.73 ID:eeL/ONcU0
性格悪いねー、君
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:24:31.70 ID:WrlmP9n+0
参入障壁は低いんだから歌手と比較するのはナンセンスだと思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:29:48.84 ID:qFe87bi80
れんちるーとさんここまで出張してたんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:33:54.45 ID:3UgsVnzs0
>>59
>>59さんが下手だと思っている、ということは私自身受け入れるものだと思います。
そうでないと思っている人もいることも含めて。

>>59さんの見解が全てではないし、>>59さんに反発する意見が全てでもないです。
>>59さんがそう思うことを誰も妨げるものではないし、>>59さんがそう思った結果どういう反応が来たとしても
やはりそれは>>59さんが受けとめるものだと・・・私はそう思っています。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:41:16.59 ID:V8MooZMBO
>>63
お前キレリツオリジナル作者だろ
私…て事は女性か
作者の中で女性といったら誰だ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:42:58.79 ID:eeL/ONcU0
すげー気色悪い奴だなぁ
こういうのが身の回りにいなくてよかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:59:34.64 ID:V8MooZMBO
>>63
てか『そう思ってない人』なんて居なくね?
下手と思ってる(が、言うと本人様に叩かれるためオブラートに包んで発言してる)人ならいるけど
『下手くそだと思わない』って意見今までにないよな?
話盛るなよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:05:22.89 ID:9vADqI2d0
釣れますか?
いやはや、爆釣れのようですなぁ 結構結構
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:12:14.31 ID:9uqzCnqE0
テトリツ総選挙に参戦するつもりは無いけど

>26
UTAUだよ?オリジナルよりボカロカバーの方が再生稼げる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:16:38.31 ID:+HUfVGsr0
テトの歴史とリツの歴史を知っていればどっちもがんばれになる
UTAU好きならどっちが上か下かなんてくだらないこと言っていないで
そんな些細なことで争わせようとせずに切磋琢磨させる方向にもっていくだろ(UTAUが)好きで使う人が多いんだから
対立厨は実にわかりやすい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:27:10.65 ID:6XT33gXu0
がんばれ?どっちも違反行為をして成り上がったのでは?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:37:22.21 ID:V8MooZMBO
>>61
ごめん、じゃあ、『歌い手』にしよう
確かに歌手(プロ)と素人以下を比べるのは酷だったなすまん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:03:18.88 ID:3ssuTkAL0
【音源配布開始】UTAUの新しい音源!新感覚UTAU音源!UTAWANUちゃん
ノイズの全く乗らないクリアな音源です!どんな曲にも合います!

これによる歌
【UTAWANUオリジナル曲】私の声が聴きたいの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18055062

・・・これはいったい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 00:05:06.02 ID:y0poD+xT0
デフォ子さんは今日もかわいい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:03:24.09 ID:9OJc5aJe0
おっと、桃音モモさんを忘れてもらっては困るな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:04:27.99 ID:2kIsZ0vkO
>>72
もはやUTAUとはって言う哲学の域だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:08:17.36 ID:2kIsZ0vkO
>>68
そうか?

マイナー音源:オリジナルが伸びる
中堅音源:有名ボカロ曲カバーかオリジナルがのびる
有名音源:知名度あるPのオリジナルかMMDがのびる

個人的にはこんなイメージ
まぁ数字的な根拠はないんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:05:20.59 ID:l9E2v9Jf0
-EROORのマイリスもうすぐ2万超えて
UTAUのマイリス記録塗り替えそうな勢いだな
こういうめでたいときにこのスレでは
クズが荒らして新規は引いてボカロに流れ
企業のエンジニアリストラと同じ様に
下手認定に敏感な上手い人から去っていく
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:01:55.37 ID:vBmVRiEX0
いかに2chというコミュニティーがオワコンかがよく分かるな
もはやこのスレを見た所で何の得にもならないぜ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:23:07.24 ID:/JZSUQL7O
>>77
まず下手認定されてる中に上手い人がいないから何とも言えない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:52:56.62 ID:9OJc5aJe0
>>77
重音テトがいかにゴミだったかが分かる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:24:07.91 ID:mGwrtNB3O
いつもの粘着さん、厨房から工房になったのにまだこんな低レベルな自演してんのかw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:35:03.58 ID:9OJc5aJe0
http://com.nicovideo.jp/community/co1011861
http://com.nicovideo.jp/community/co537118

コミュレベルあげたいので加入してくれ
お前らに会えるのを楽しみにしてるぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:37:49.01 ID:/JZSUQL7O
で、どこにマイリス率二桁近いキレリツオリジナル曲があるんだっけ?ww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:41:58.11 ID:9JyHO4nO0
キテレツオリジナル曲、に見えて瞠目した
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:52:40.01 ID:3IyYGNTd0
っくっそキテレツで声出して笑っちまったっくっそこんなことでww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:06:43.52 ID:02roF6vO0
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 02:02:56.62 ID:txrsrs6GO
>>84今すぐキレリツ音源でキテレツ大百科の「睡眠不足」を歌わせるんだ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 03:03:11.58 ID:vFktX3MRO
コロ助って声質特徴的で以外といい音源になりそう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:25:43.91 ID:02roF6vO0
リツさんがここまでがんばってUTAUに光をあてた功績を上げたのだから
テトさんやほかのUTAUもがんばってももらわないとね

今回、一番冷や汗かいてるのはボカロ陣営だと思うよ
ヒット商品をアマチュアが作ったのだから冷や汗ものでしょ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:22:01.96 ID:8/lubFWmO
>>89
確かにリツの、カバー隊はがんばってるね
オリジナルはひどいのばっかで足引っ張ってるけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:13:45.28 ID:vFktX3MRO
キレリツは海外参戦リツが高い気がする
UTAU海外Pってニコでは腕が良くても埋もれがちだけど、つべだと評価されてるのかな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:14:37.91 ID:Yn17FwXo0
つべは別土俵
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:49:20.99 ID:2pFmT9tO0
海外勢は基本的に自作音源がほとんどだし、ここまで1つの音源に集まるのは珍しいな。
他に上手い人もいるんだろうけど、ustそのまま流用してるのが多過ぎて誰が上手いのかさっぱりだわ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:51:07.41 ID:Yn17FwXo0
じゃあとはmixの出来栄えじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:14:58.63 ID:vFktX3MRO
>>92
別土俵でなら別土俵なりに評価されたりコミュニティがあるのかなって
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:06:48.97 ID:sRkTAPHCO
>>21
下手くそ一覧
叩かない奴は耳と頭がおかしいレベル

下手順
真ん中→上→下

上はギターの音色おかしいし単独音ぽくて変
真ん中はミックスぐちゃぐちゃだし曲も調教も一番糞
下は曲はめちゃくちゃ良いのに調教が惜しい

その他のリツオリジナルは伸びてないので論外
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:20:32.27 ID:V1q3yFOkO
>>94
MIXで決まるなって思ってたけど、cilliaさんやあの音源の人の調声晒し画像見て考え変えたわ
ピッチ線だけでもめっちゃいじってるもん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:31:52.65 ID:AJSaqTXV0
これなかなかいい感じじゃない?見つけてきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18066517?mypage_nicorepo
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:40:31.33 ID:+fNMuTSm0
珍しい人力のオリジナルを

【人力VOCALOIDオリジナル曲】スターティアラ (feat.天海春香&如月千早)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17989657
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:59:40.04 ID:Itckh/Bg0
新井里美、音源になったしアイマス声優が音源になるのも時間の問題か?
手始めに下田麻美が男の子と女の子のキャラで音源出せばいいんじゃないのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:19:33.39 ID:zxeWQ+TWO
くぎゅロイドはよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:37:11.08 ID:skOCjc2S0
>>100
それよさそうだけどじゃじゃ馬になりそうだな。
はるるんのなんてどうだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:40:46.64 ID:6LR5g3aG0
>>100 >>102
どこかにあったようなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 02:02:49.14 ID:skOCjc2S0
>>103
ああ、リン・レンとCV-4Cβだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:25:25.92 ID:YxE4R82U0
 
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:28:29.51 ID:YxE4R82U0
キレリツ、シリアのしか伸びてなくて糞ワロス
結局はキレリツが凄いんじゃなくて
この人が凄いってだけなんだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:50:57.44 ID:m5OX51fA0
>>106
素直にリツキレ音源を祝福できないKs
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:10:28.45 ID:sRkTAPHCO
>>106
え?キレリツのおかげじゃなかったら糞オリジナル曲の普通より良い伸び方はどう説明するの?

まさか実力で伸びただなんて言わないよな?wwwwwwwwwww

109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:24:24.30 ID:QozvQ1HZP
クソしか無いと思うなら、神曲を作って投稿すりゃいい。
リンクよろしく。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:37:21.27 ID:sRkTAPHCO
>>109
実際糞しかないことには変わり無いよね?
にも関わらず再生2000越えすらあるキレリツオリジナル曲…再生数自演?

つーか、もしやあなた作曲者様本人ですか?ww
下手くそって言われて涙目で『じゃあお前が作ってみろよ』って返したのかな?w
作曲してる人とリスナーって分けて考えられず、リスナーの意見を受け入れないだから糞なんだろww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:34:19.92 ID:V1q3yFOkO
音程によって声質を変えるって手法は色々可能性がありそうだよね
ウィスパー系でキレの高いほど強いを聞いてみたいけど、ウィスパーじゃなくなりそうだな
ウィスパーにはウィスパーにあった声質変化の仕方がありそうだけど、ぽっと思いつかない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:42:44.04 ID:Itckh/Bg0
新井里美音源のLight連続音、完全に黒子だったわ。
黒子好きにはたまらんわ



113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:11:50.09 ID:optPP3Ix0
かっこいい女性音源が欲しい、田中敦子さんみたいな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:31:18.42 ID:XWoeDIUO0
>>113
つ 焔音レイ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:21:02.37 ID:qRVfQv9z0
DTMスレで試聴モジュールの実験中
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:21:37.30 ID:iubVLaSX0
ID:TXjat5km0←合成音声全否定のキチガイ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:58:25.61 ID:ziqM2Q2i0
>>113
かっこいい女声といったらこの辺とか。

【音魂屋一姫】深雪風花【オリジナル曲】
http://nicovideo.jp/watch/sm16767053

【加藤登紀子】百万本のバラ【JJ.千種】
http://nicovideo.jp/watch/nm16293150

118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:38:10.93 ID:qRVfQv9z0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:50:38.61 ID:plsLu6Dg0
よかったで
セラ・テール◆海音コウオリジナル曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18084322
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:56:13.84 ID:qRVfQv9z0
ジッタードールで同キャラ音源の制作者別が何点か
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:32:31.96 ID:QfrNkjzt0
>>108
最低でも再生数5桁以上はいかねーとな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:11:33.95 ID:qRVfQv9z0
今週のランキング

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18090180
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:55:03.93 ID:uGPqZu1p0
この音源、凄く声綺麗だな

【UTAU連続音配布】paranoia【櫻花アリス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18045127
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:55:27.91 ID:s4DE+IgS0
こんなクロスフェードが上がってきてました。Lalasong使ったアルバムのようですね。

わたしのココ「カラダは正直」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17989845

これが代表曲なのかな。

わたしと歩いていると恥ずかしいの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10184259
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:04:42.71 ID:H0Xw2jDa0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18076901
じったードールすでに2万ヒット突破
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:04:06.62 ID:iwYb+vU20
>>124
ココさん懐かしいねぇ。
壊れそうなあの歌思い出した
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:27:41.41 ID:sB70F6720
>>123
いいね
白鐘ヒヨリをもっとウィスパーっぽくした感じ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:59:06.23 ID:GAQ+QIx50
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:36:18.37 ID:wujahpSx0
シリアのはカテタグ“VOCALOID”でしょ。
他のUTAU動画みたいに“音楽”か“その他”にしてたら
ここまで伸びてないかもしれないよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:49:11.58 ID:GAQ+QIx50
タグがボカロなら殿堂入りするなら苦労しないよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:55:42.44 ID:KGleBHkD0
ぶっちゃけUTAUはどっちで出そうと大して変わらん。
132129:2012/06/15(金) 21:25:32.98 ID:wujahpSx0
ん〜ローリンガールとの差が開いてきたからそう思ったんだけどさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 21:55:04.81 ID:GAQ+QIx50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18103126

波音リツの新キレ音源(力み)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:00:43.50 ID:KGleBHkD0
>>133
テトの力みに通じるものを感じるなwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:18:09.49 ID:+s0tLDeA0
完全にテト潰しにかかってきてワロタw
そういや、中の人がテト大嫌いなんだっけw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:24:22.33 ID:vl6uOaxn0
マジか
戦争やん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:34:01.42 ID:okqoZWPa0
また対立厨か
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:42:40.72 ID:GAQ+QIx50
あおっても戦争になるほど人いませんし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:58:17.29 ID:EsAnxI9v0
リツはどうでもいいけどテトは駆逐されて欲しい
あの声気持ち悪過ぎ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:02:34.83 ID:PkEO+R0I0
>>139
お前が駆逐されろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:05:27.72 ID:1oeZJ5CT0
>>135
中の人はむしろテトを高く評価してるけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:34:54.64 ID:KGleBHkD0
キレ音源SHOUT(C5S)とキレ音源POWER(C5P)はキレ音源C5の拡張なのな。
全部SHOUTとかPOWERにするとロボ声みたくなるからデモ曲のように
通常音の中にアクセントとして入れるのが正解だと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:16:40.45 ID:dK+gD/980
リツの追加音源は出来がいいよ
個人でこのレベルまで仕上げてくるのは腕がいいからだろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:18:30.76 ID:cNaUt1Ht0
だが配布サイトがすぐ落ちる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:50:48.06 ID:7wHX2T0y0
せやなwまあそれはしょうがないべ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:08:38.15 ID:TYadHbpo0
お久しぶりトーク

愛野ハテさんにとりあえずHANAしてもらった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18078289
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:17:06.14 ID:dK+gD/980
なんか一人で対立させようと頑張ってるやついるけど大丈夫か?
もっと前向きに生きようぜ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:47:56.45 ID:ToarcsAK0
しゃーなしだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:17:17.05 ID:GPtdjLYW0
リツの中の人はやたら数字を気にする人だから
対立煽りするひとにとっては利用しやすいんだよね
本人も性格悪いこと自認してるみたいだから
分かってやってるんだろうけど
公式同士仲良くするなどして対立厨を
涙目にするぐらいの展開を見せてほしいな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:35:31.44 ID:JFZZIFx90
対立煽って誰が得するんだか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:31:21.80 ID:s3jPLVGJ0
>>150
損得じゃなく自分に対して反応して欲しいだけだと思われ。
普通に書き込んでも相手にしてもらえないから
マイナスの反応でもいいから得ようとしてそういう行動を起こすらしい。
架空の犯罪予告とかストーカー行為なんかも同じ行動原理だそうな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 14:56:25.07 ID:dK+gD/980
ツインドリルやテト関係者は青春真っ盛りでリア充生活忙しいんだよ
いい男やいい女ばかりのモテモテのハーレム状態で音源は後回し
そのうちテト新音源も完成するからあまり気にするな
まったくリア充過ぎて忙しいぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:07:33.09 ID:v8wjvBeB0
リア充www まあ間違っちゃいないなw
力み音源は楽しみにしてる。いいのが出来てくるといいよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:01:09.50 ID:kBr0Tuhn0
>>151

>>26のID:j3LQxnjZ0とか
>>80のID:9OJc5aJe0とか
前スレ>>889のID:eR6K2CRr0(6月9日)
を必死チェッカーにかけるとその意味がよく分かる。

ボカロの方でもミクアンチでGUMIとの対立煽りたいみたいね。
性格歪みすぎワロタw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:08:06.65 ID:FpO8TnVH0
あれ?>>154が表示されない…

残念ながらテトとリツの対立は深刻だよ、この動画を見れば理由がわかる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13944444
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:11:00.61 ID:FpO8TnVH0
つべ板であぼーん設定してないから他の板のIDが被ったのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:55:11.97 ID:3JMoPhC20
G/U/M/IがNGワードになってるんじゃないか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:55:35.17 ID:FrLYxyG20
テト:きのこ
リツ:たけのこ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:31:29.03 ID:MuT4cmms0
テトはどうやっても人間には聞こえないんだから
そもそもリツとは畑が違う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:13:45.71 ID:FdcNtd5DO
ところでキレ音源ってなんでキレ音源っていうの?
怒りながら歌ってる声ってこと?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:23:17.66 ID:1oktl0140
>>160
嘘みたいな話ですが、意味ないのです。

波音リツキレ音源とは (ナミネリツキレオンゲンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B3%A2%E9%9F%B3%E3%83%AA%E3%83%84%E3%82%AD%E3%83%AC%E9%9F%B3%E6%BA%90

>蛇足だが、キレ音源の名前は、2011年の波音リツ誕生祭生放送時に動画コメント安価で決定したため、
>名前に特に意味は無いことを追記しておく。

たまたま言霊が宿った、と言うことなんでしょうね。「多音階収録のUTAU連続音音源」が
通称キレ音源と言われる流れも見えますし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:20:19.35 ID:uTeMDBcY0
リツの中の人が頭がキレてるのだろうな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:35:17.62 ID:UQ4RUTi90
>>113

【UTAUカバー】HAKUMEI 【西唱母タマ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17808989
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:08:01.55 ID:6Y5EwU0SO
WAV吐き出す前の各種調整 MIX マスタリング

人力全般でどういう目標を持って作ってる?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:08:21.39 ID:CGi1FWxh0
>>123
これ別のキャラ絵だったら絶対もっと人気出たよなぁ
すげえイイ声じゃんか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:03:34.91 ID:n9LdTz0CO
リツの中の人が数字を気にするんだったら、
あの無茶ぶりな安価を変えさせるだろうし、
最新作であんなサムネバイバイな動画にはしないなw
167129:2012/06/17(日) 23:31:43.43 ID:iqJTZF9v0
>>123
ミクと勘違いする絵だな
168129:2012/06/17(日) 23:34:32.26 ID:iqJTZF9v0
>>165
でもほんといい声だと思う
とりあえずDLしといたよ
教えてくれてありがとう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:40:18.35 ID:ubv20Rz40
>>165
蒸し返すのやめてやれよ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:49:01.67 ID:CGi1FWxh0
>>168
教えてくれたのは>>123で、実は今回初めて存在知ったんだw
そう思うとこのスレまだまだ価値あるよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:59:41.25 ID:DW/p+QT60
恋愛と学校生活に忙しいテトチームに音源を作る暇などない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 06:51:23.33 ID:DW/p+QT60
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:17:46.62 ID:DW/p+QT60
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:10:31.13 ID:0zSJI01W0
有名リツユーザーが誰もキレ音源を使わないのは、リツクラスタの揉め事が原因
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 12:22:05.65 ID:Kxyj7q/jO
キレ音源なんかより英語音源の足りない分はよ
176 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/18(月) 14:10:04.58 ID:6/CPIIia0
どうでもいいよ
177 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/18(月) 14:38:15.99 ID:6/CPIIia0
合成音声に中の人はいらなくなる。
カバーとか二番煎じはどうでもいいし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:38:27.30 ID:aUh3wa120
>>174
何が原因でも良いけど、使わない間にcilliaにトンビに油揚げだよ
しかも、多作のcilliaにキレ音源の名声を全部持ってかれるよ
179 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/18(月) 14:44:44.26 ID:6/CPIIia0
もめごとだいすきだな
180 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/18(月) 15:15:12.38 ID:6/CPIIia0
中の人ありきの合成音声なんていらなくなるんだよ。
色々めんどくさいことが起きるでしょ。
181 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/18(月) 15:17:13.29 ID:6/CPIIia0
おまえらは作る側なんだからそんなどうでもいいこと気にするな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:25:20.96 ID:tEkGvycF0
正直キレリツはもうお腹一杯
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:35:51.63 ID:0zSJI01W0
結局テトが一番いい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:39:49.12 ID:nhdH2QkFO
キレリツオリジナル曲にパクリ疑惑
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:11:16.78 ID:DW/p+QT60
テトさんのおしりがパックリ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:47:52.51 ID:DW/p+QT60
http://www.nicovideo.jp/vocaloid

また24時間ランキングにリツキレ音源入ってるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:58:15.55 ID:cpPc3n6R0
リツキレにおいて、Vocaloid勢とランキングを争えるだけのポテンシャルは証明された。
Vocaloidに対するコンプレックスをアイデンティティにする日々に終わりを告げるときが来たのかもしれない。
しかしキラーコンテンツを発信するだけの力を持たない僕たちは
より不毛な地へ撤退する以外にこのちっぽけなプライドを保つ方法を知らなかった。
というストーリーを思いついた。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:50:59.68 ID:hqxOR8mPO
ぐぐってみたらマジ基地のコテか…。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:37:51.00 ID:NL8YqsPW0
まぁ実際いまキレリツでなんかやっても全部cilliaさんが持ってくからねぇ 
今までの音源との比較もできるカバー曲が聴かれやすいだろうし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:59:14.44 ID:cpPc3n6R0
キレリツが注目されている以上、チャンスであることは変わらない。
カバーで勝てないならネタで攻めるもよし、オリジナルで攻めるもよし。
POWERとSHOUTの追加パッケージもある。
191 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/19(火) 00:01:38.19 ID:eSs23Dip0
>>188
反応したなら曲を聴けぼけ。
http://sdrv.ms/MZkpvS
192 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/19(火) 00:08:33.45 ID:eSs23Dip0
まぼろしだそれは
193 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/19(火) 00:10:11.08 ID:eSs23Dip0
おまえらはだまされているんだよ
194 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/19(火) 00:12:43.61 ID:eSs23Dip0
自由に曲作れぼけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 01:49:34.34 ID:CoPK5wZ2O
人気な子を見てると、有能なのに無名な子にオリ曲を作りたくなってくる。
人気な子は何もしなくても人気で有能な制作者が集まるから。
無名な子は発掘する楽しみと、長所を伸ばす楽しみがあるし、
何よりイメージがまっさらで想像の余地があり、オリ曲を歌わす上で扱いやすい。
UTAUは、ファン兼プロデューサー気分が味わえるから面白い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 06:57:49.10 ID:NgWX1Du50
>>195
全くだねw
自分が楽し思いしなきゃ意味がない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:40:12.13 ID:+yHqA7pH0
>>195
ボカロも昔はそうだったはずなのにね…。どうしてこうなった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:52:07.11 ID:LfccZkt60
結局無名だから誰も聞いてくれないから
作り手のモチベーションが続かないんだろう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:52:08.29 ID:tqR39W370
Vocaloidにおいて、商業勢とランキングを争えるだけのポテンシャルは証明された。
商業に対するコンプレックスをアイデンティティにする日々に終わりを告げるときが来たのかもしれない。
しかしキラーコンテンツを発信するだけの力を持たない僕たちは
より不毛な地へ撤退する以外にこのちっぽけなプライドを保つ方法を知らなかった。
というストーリーを思いついた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:21:40.51 ID:DDz8GH370
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/vocaloid

キレリツ4つもランキングしてるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:32:41.23 ID:NgWX1Du50
>>198
Vocaloidを使って動画あげてる大半の無名Pも同じことだわな・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:45:22.67 ID:tqR39W370
キレリツがランキングで戦う力を持ってることは十二分に証明されましたが、
UTAU側のPにランキング向け戦力がほとんど居ないこともまた証明されました。
というかもともとUTAU側の住人はランキング争いの世界に住んでないのかもしれない。ぼからんなんかでも対象外だし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:48:08.19 ID:nRHmYQ9q0
中の人募集の案件があるね
http://bit.ly/MoZvHr

204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:51:17.94 ID:nRHmYQ9q0
出歯亀日記: 音声合成(3)
http://hand-onlooker.blogspot.jp/2012/05/3.html

Cのソースプログラム
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:52:17.48 ID:tqR39W370
町おこしにUTAUとは、時代の流れを感じるな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:04:12.92 ID:NgWX1Du50
>>202
>ランキング向け戦力がほとんど居ない

ランキングで上位を狙うなら最初からボカロ使う人が大半でしょw
むしろ今回のキレりっちゃんカバーでランク入りすることの方が杞憂な例だと思うんだけどね
カテゴリタグも統一されてないし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:28:19.37 ID:bRPAE97U0
>>203
ロゴがミクのパクリな時点で論外だわな。
あちこちで地域キャラ公募してはパクリが問題になってるのに
お役所とかこういう団体ってホントに学習しない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:41:39.16 ID:lSQCQHRt0
>>UTAU側のPにランキング向け戦力がほとんど居ないこともまた証明されました。
オリジナル曲はPの名前で聴くものってのが否めないから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:51:40.78 ID:nRHmYQ9q0
>>207
ふむ、そういえばそうだ
ロゴじゃなくて苗字のほうに注意がいってた
あと、パンピーはAquestoneでもUTAUでもVOCALOID1〜3でも関係なしに歌唱合成全般をボーカロイドって認識してるよねと思った
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:36:49.67 ID:nRHmYQ9q0
得意な音域: 前向きなUTAU研究所
http://20100502.seesaa.net/article/167838285.html

なるほど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:47:48.88 ID:clJG/Bmq0
>>206
そこは「稀有な例」というのでは?

この指摘が杞憂に終われば良いのだけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:01:29.21 ID:6H8uu4v+0
>>197
そんなあなたにMMD
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 00:05:16.85 ID:DTVH7Pqw0
>>211
100点
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:48:44.61 ID:kRQV9x6i0
くまうたのスレはここでつか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:04:42.38 ID:QtILqurT0
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:38:52.37 ID:7VtJAWnu0
>>203
さつまいも好きとしては嫌いじゃない色合いだ
しかし名前の普通さwww
他にもっと町興しっぽい名前なかったのかw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:47:34.21 ID:QtILqurT0
薩摩イモ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:05:00.01 ID:9aaQ08Wd0
キレリツ使ってみたけど、とりあえず無難に歌ってくれるな
思ったより使いやすいというか守備範囲広いかも

少々荒いとこがあるけどこういう方向だとそれがいい
叫ばせるの楽しい
これは作る方も使ってみたくなるわな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:27:14.80 ID:9aaQ08Wd0
>>198
底上げっていうか中間層がもうちょっと伸びて欲しいんだよなー
1000再生くらいのが一万くらいだと感覚的に結構違う気がするんだが

この板のスレみても現状ボカロは楽曲志向、UTAUは音声とか調声って感じ
ボカロスレでは曲の構成やら楽器やらMIXの話題ばっかで調声の話があまり出ない
逆にUTAUスレでは調声や声の話が主でボカロスレみたいな話題は殆ど出ない

ランク上位でもボカロPで調声うまいって感じのあまりいないしな
キレリツが上位に食い込むのはある意味それを象徴してる
cilliaさんという突破口があったにせよ
ボカロは上位でも調声微妙なの多いからな

正直最近のボカロ上位曲って微妙なので上がるのはそれはそれでいいけど
もっと中間層が見直されるような仕掛けが欲しいわな

うたらんの要望出すとこでメインのランキングとは別にもう少し統計期間広げたマイリスランクとか入れて
中間層掘り出して欲しいというの出したことあるんだけど
新譜メインで考えてるからとかで却下されたことがある
でないと中間層はどんどん埋もれていくだけ
ほんとそういうのが欲しいんだけどお前がやれと言われたら作る方で手一杯
220 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/20(水) 13:31:35.52 ID:6RxvDmAG0
なんでそんなどうでもいいこと気にするのん?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:06:44.82 ID:lp6del7S0
ボカロは無調整でそこそこ歌ってくれる所にあぐらをかいてるって事か
わからなくもねーわい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:08:07.51 ID:QtILqurT0
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1317856997/

テトさんが沈没したので 救助を頼むでござる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:41:24.68 ID:LXloOFf3O
対立屋はNG推奨

戻296/301(1):名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2012/06/20(水) 14:02:20.42 ID:QtILqurT0(3)
モーション打ち込むのがやっとの人間が
モデラーになれると思ってるのか?

モデラーは神の存在 誰でもなれるわけではない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:30:28.11 ID:QtILqurT0
粘着してるお前のほうが気持ち悪いけどな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:43:33.94 ID:1ptxkS5r0
オリ曲を作る人的に考えれば時間をかけて人間らしい調声するのって
費やすコストに対して得られるリターンが少なすぎるし
聞き手も歌唱部分は割り切って歌詞とオケの出来具合を聞いてるようなもんじゃね。
創作の連鎖的な意味合いでも多少荒削りなぐらいのほうが
これ誰か歌ってみてよ→よし俺にまかせろ
みたいなコミュニケーションが成立しやすい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:43:35.26 ID:+LN7kors0
>>219,221
ボカロはピッチいじりにくいんだよなー……
UTAUやVocalShifterみたいにピッチの動きが直接見えればいいんだけど
ノートと別表示になってる上に、ポルタメントも自動補正がかかるっていう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:15:10.22 ID:AOY5/iIr0
【健音テイ】チョコロテン【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18137345
レッツ cook'in
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 16:45:36.83 ID:+LN7kors0
【波音リツキレ音源】-ERROR 【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17969073

【波音リツキレ音源】+REVERSE 【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17997631

【UTAUオリジナル曲】rain【波音リツキレ音源】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18014887

【UTAUカバー】promise (広瀬香美)【波音リツ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18049218

【波音リツキレ連続音】ジッタードール【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18051055

【波音リツキレ音源】ジッタードール【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18076901

【波音リツキレ音源】ショットガン・ラヴァーズ【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18121210

【波音リツ】落涙【UTAUオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18128005


キレ音源動画の中から個人的に気に入ったものをピックアップしてみた。
ジッタードールは両方よかったんで2つとも。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:02:01.91 ID:AOY5/iIr0
【健音テイ】 魔法少女☆テイカちゃん 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18121480
世の中力が正義
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:11:13.58 ID:AOY5/iIr0
音源アップデート
【オリジナル曲】羅織の揺籠【健音テイ新音源】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18138068
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:54:12.89 ID:lp6del7S0
テイっておっかない粘着荒らし女コメわくけどなんなんだあれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:39:51.24 ID:V+UOiGU70
>>231
レンのことが大好きなヤンデレっていうキャラ設定がまずいのかもなあ。
レンのファンって、他のボカロのファンと比べて基地外が多い気がする。
いや、まともな人が大半なのは分かってるけどさ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:16:05.28 ID:ZCc8M7k/0
>>232
それってごぼうPのトクロでの設定じゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:55:00.49 ID:ddpjoVyI0
>>219
一応その辺は日刊フロンティアが受け持つといいなあと個人的には思っています。
ちなみに、半年以上要望出ていたおちゃめ機能対策はやっと実装されました。
なお、要望が出ていたこともありますが、ボカロオリジナルを踊ってみたが却下されるのに
UTAUオリジナルを踊ってみたが入るのはおかしいというロジックの整合性確保という意味合いもあります。

振り分けはより精度を上げる修正ができた・・はずです。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2

日刊VOCALOID系ランキング フロンティア 2012/6/20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18144603

リツ使った動画増えましたね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:15:22.32 ID:QtILqurT0
ランキングはリツさんが多くて、
テトユフで各1作品ランクインするのがやっとの状態
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:18:52.25 ID:ryXCbULE0
>>231
ブチ切れてスレに捨て台詞書き殴って出てった飛車堕ちじゃね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:08:46.57 ID:sPBMFkvC0
>>233
テイのレン好きは公式設定
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:38:20.49 ID:2xLhXKBU0
飛車堕ち=れんちるーと=ルクミだったか
面倒くさい奴だな…w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:17:00.41 ID:sZRczkCp0
UTAU関連企画情報のまとめ
http://togetter.com/li/309023
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:36:42.55 ID:ryXCbULE0
>>238
ねりゅち←New!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:50:44.52 ID:605f9lg20
最底辺スレから誘導されて来ました〜。自貼り失礼します。
自作の音源で厨二な曲作ってみました!

【白羽トト子】はらぺこうさぎの箱庭ディナーパーティー【おりじなる】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18142191

あと、自分のキレリツ音源の曲がいつもの私の曲より伸びてたのは、ここに貼られていたおかげでもあるんですね
(もちろんリツさんが注目されていたからというのが一番の要因でしょうが)
貼ってくださった方、ありがとうございます!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:03:34.86 ID:ryXCbULE0
>>238
某音源公式サポーター名乗ってるから
毒は隠さなきゃならないんだろうさw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:11:15.57 ID:hQHniQVx0
毒舌にしろなんにしろ、吐くなとは言わないが…
くだんの人は「そこまで偏執しないで別のこと考えたら?」って勧めたくなるレベルではある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:40:29.27 ID:cG6gQ8QI0
違法DL厳罰化とコピーガード回避違法化法案通っちゃったらしいな。
今まで暗黙の了解でやってたようなカバーやコラボまで萎縮しなきゃいいけど……
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:43:36.08 ID:mDo3QLL/0
萎縮どころか、ニコニコの存続自体が危ういんじゃないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:30:40.57 ID:w0c4uGqD0
今は波音リツの快進撃が止まらない状態
cillia以外の動画もヒット数伸ばし始めてる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:43:15.31 ID:LmpMgiX2O
テイは、レン好きって設定が手をつけにくくさせてる気がする。
VIPが多人数で作ったとしても、創作キャンであるかぎり
公式に食い込んで来る、夢小説の主人公的な雰囲気がある。
リツは、キレが一回目のフィーバーとして、第二回目に恵まれたら物凄く人気が安定しそうだ。
一回だけでもすごいけど、流行りを負えば古さも負うからな…。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:11:51.15 ID:w0c4uGqD0
2度目が出たらテトの時代は終わる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:56:09.78 ID:rIuLFlfu0
>>247
>公式に食い込んで来る、夢小説の主人公的な雰囲気がある。

これちょっとわかるなー
まあその設定活かした中毒曲が出てきてからは
この設定で良かった!なんて現金にも思い始めたから
“キャラソン”の力は大きいわーとおもう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:56:30.67 ID:xDwKHOER0
公式で誰かの事が好きって設定は
カプ厨の餌食になるだけだからやめてほしい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:55:08.45 ID:w0c4uGqD0
今こそ、cilliaさんを引き抜いて
どこぞのUTAUキャラを再建しようと思ったが
肝心のキレ音源がないことに気付いた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:32:41.44 ID:w0c4uGqD0
海外から黒船が来訪した
今後は海外勢UTAUの参入で黒船キレリツ海外軍が圧倒していく感じがする
国内だけ目を向けてきたキャラはシェアを減らしていかざる得ない

特にcilliaという最新鋭軍艦のDTM技術が無双過ぎてつぎつぎ数万ヒットを稼ぐ状態
cillia以外もcilliaを見習うようにキレリツ曲を作り始めてヒット数を伸ばし始めてる

これからの時代は、技術力の高い海外UTAU勢を味方につけたところが勝利する構図に変貌してしまった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:05:08.45 ID:w0c4uGqD0
シリアさんは接触は簡単にできる。ニコ生放送にもツイッターにもいる
数日前からニコ生での放送でも、他陣営からのシリアさんへの勧誘はある
当然、どこもシリアさんには目の色を変えて争奪しようと必死
シリア本人がキレリツ音源を好んでる今の状況では他に移ることはなさそうだ。
リツの中の人カノンさんも気が気でない毎日が今後も続く
これからは簡単な英会話は必要かもね

http://twitter.com/cillia
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:06:20.02 ID:dTmNDKi0O
今日のNG ID:w0c4uGqD0
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:07:47.67 ID:w0c4uGqD0
>>254
NGしたい人はどうぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:12:27.02 ID:XlYIg/kI0
お前毎日楽しそうだなwwwww
257 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/21(木) 17:02:45.50 ID:4oqkU4Wx0
まぼろしを語らないでくれないかな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:05:30.30 ID:w0c4uGqD0
波音リツでもう一つ注目すべき点は
「力み音源」が出てもほとんど使われずスルーされてること
演歌系に向いてるこぶしを利かす音源は需要がなかったということなのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:16:55.05 ID:wtSiTmwZ0
>>258
奇抜すぎるんだよ、用途が限られすぎてる
テトは久々の音源更新ということもあって無理にでも使う人が続出しそうだけど
260 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/21(木) 17:35:39.44 ID:4oqkU4Wx0
りっちゃんはMMDモデルデータあったよね、凄く重いって言ってる人たくさんいたけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:36:02.78 ID:w0c4uGqD0
キレリツ音源も特定の分野しか使えない欠点もある
特殊な専用音源でいくのか汎用音源も進化させるのか
やることはいろいろありそうだね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:03:30.05 ID:w0c4uGqD0
Cilliaさんが作業しながら生放送してる
Teto関係者なのかな。Teto曲をアピールして作るように英語で話しかけてる

Your Teto good at singing! I want you to use others VIPPLOID, too!
テトは歌がうまいよ!ほかのVIPPERロイドもつかってよね!

訳これであってるよね?こんなかんじだよね 英語での営業すごいなw
英語得意なテト関係者すげーw見てておもしれーw
263 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/21(木) 18:10:05.09 ID:4oqkU4Wx0
キレリツそんなにすごいの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:18:36.19 ID:xDwKHOER0
今回のは正直微妙だった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:20:53.86 ID:wtSiTmwZ0
今回のが一番良かった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:22:03.94 ID:SI+v0L1x0
cilliaさんmode2でピッチ曲線をカチカチ調整してんのね。参考になるわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:22:34.76 ID:xDwKHOER0
一番はねーよ
低音はやっぱだめだな
268 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/21(木) 18:25:31.68 ID:4oqkU4Wx0
UTAUと関わっていると疲れるだろ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:39:08.25 ID:w0c4uGqD0
ゆとりには無理だな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:51:52.03 ID:7oci15JB0
【UTAUカバー】月の羅針盤【松田っぽいよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18151385
滑らかな歌わせ方

>>269
要実行力
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:12:00.57 ID:w0c4uGqD0
cilliaさんは貴重な最高峰UTAU使いだわ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:32:32.78 ID:7oci15JB0
ノールとエリカのShow!Shoot!Night(消臭ナイト)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv95906244
22:00-23:00
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:46:11.91 ID:lR6pv6wh0
しけもく
【波音リツキレ】箱部屋【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18155871
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:29:33.77 ID:WnQnLn7u0
>>270
この人の-ERRORもすごいよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:18:52.81 ID:+afnMTKs0
>>261
万能な音源なんて無いよ
キレリツ使ってみればわかるけど若干あらっぽいものの汎用性は結構高い
わりとなんでもそこそこ歌ってくれる

でも楽曲によって他にもっと合う音源もある
それだけのこと

健音テイ新音源も使ってみたけどかなり優秀
そんなに調声やりこまなくともキレイに歌ってくれる
フレーズの強弱とかビブラートとか人がうたうときに基本やるような最小の表現やっとくだけで
いい感じになる
ただキレリツみたいにとんがったところはないのでやっぱり曲との相性が重要
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:38:43.85 ID:4Dd6VMP90
>>234
どんなジャンルも中間層がそれなりにモチベ持てないと衰退するよ
肝心なのはそこだと思うんだけど

日刊毎日見る層なんて限られてるし難しいだろうな

うたらんがどうこうというのはおいといて
今のランキングって流行ったら一瞬、中間層は流れ埋もれるに任せるという印象
上位は流行りモノと人気の一部が独占、最下層は技術不足になりがちだから
ある程度の審美眼に耐える中間層がもっと目に触れるような場があればいいんだけどこれが全くない

ランキングは毎週で集計期間数ヶ月くらいの範囲をカバーするマイリスランキングみたいなのがあればなあ
と思ったり

ぼからんがUTAU除外してなければ現状はまだマシだったろうなあ
ニコのVocaloid公式ランキングのほうがまだまとも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:54:35.57 ID:Tz/zBJtG0
cilliaさんいなければ波音リツのキレ音源もここまで注目されたかどうかわからないし
奇跡の歌姫じゃないけど、リツさんも奇跡に恵まれたんだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:29:22.82 ID:a/JgBD590
>>258
力み音源待ってたんだけどもう出てるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:39:26.88 ID:v1oxDEHo0
>>278
テトのなら、まだ出ていないぜ
この動画のことを言ってるんだと思うよ
【波音リツ・キレ音源】 ローリンガール 【追加パッケージ2種配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18103126
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:19:45.74 ID:JpIH8jPFO
>>276
ぼからんがUTAU除外してなくても、あそこに入り込めるのって結局UTAUの上の方だから
「中間層を掘り起こす」って目的は達成できないような
ボカロしか見ない層の誘導は期待できそうだけど

新譜メインのランキングはまた別の役割があるからうたらんはうたらんでいいんだけど、
確かに中間層掘り起こしはしたいね
ボカロは日刊やらマイリスランキングやら発掘企画やら、UTAUよりそこらへんも活発な印象
絶対数が多いからだけどさ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:31:55.34 ID:/jaU252h0
ここでいうUTAUの中間層(とくにオリジナル曲)ってどれくらいの層を指すんだろう?
1000再生は多いほうだろうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 14:37:14.03 ID:5Ux8EZNE0
ちなみに底辺は二桁止まり。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:27:25.81 ID:wSD5E0zE0
【雨歌エル】 夢幻テロメア 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18138906
【波音リツ】ユラギ 【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18159495
【デフォ子+テトモモ】カンブリア大爆発【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18151149
【重音テト】不思議のコハナサイチ【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18155477
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:10:24.48 ID:Tz/zBJtG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18155477

cilliaさんなら1日で1万ヒットは稼ぐのに重音テトだと2500ヒット止まり
波音リツのキレ音源でないと1日で1万ヒットは叩き出せないみたいだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:17:58.49 ID:5Ux8EZNE0
cilliaさんのアベレージがそもそも3〜4桁の再生数なのであって、
キレリツの熱がちょっとおかしいだけ。
その証拠に-ERROR以降のカバーでもレン、ユキ、テトは4桁しか回らない。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:29:16.25 ID:5TwxoRid0
テトはもはやあの独特の加工声じゃないとテトじゃないな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:39:11.53 ID:vOBzk8At0
>>285
キレリツのカバーは曲と声と調教がかっちりはまってるからなぁ。
曲と声だけでもいいのに、海外のパワーボーカルの歌い方で神調教してるんだもの。
他のも上手いけど、なんかこう物足りない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:24:55.42 ID:DfxpPtP60
>>280
ぼからんUTAU除外の弊害はUTAUがたまにヒットしても見えないってとこだから
中間層云々は波及効果の問題で
そこは一段回あるよ
UTAUのヒットはたまにあるからランキング見てればUTAUを知ることが出来るはずだけど
ぼからんは最初から除外してるから見えなくなってしまう

今はニコのボカロ公式ページできたおかげでボーカロイドの週間ランキング見れるから
あのクソランキングは用済み
公式ランキングにUTAU上がるのに何やってんだかって感じ

日刊ボカロランキングはヤマハがやってるのにちゃんとUTAUも入ってくる
さすがヤマハ心が広いというか
でも日刊チェックする人自体特に入れ込んでる人だから効果は薄いだろうと
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:32:34.05 ID:5Ux8EZNE0
【波音リツ】ユラギ 【UTAUカバー】大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18159495

伸びる音の揺らぎがとてもうまい。本当に向こうの歌手が歌ってるみたいだ。
海外組が一斉にリツで侵攻してきたな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:47:44.12 ID:Tz/zBJtG0
海外勢が名曲をカバーしてきて進行中
MIXが非常に高度で日本人ではここまで完璧な仕上がりは無理
キレリツ音源と海外のMIX技術が混ざってボカロを超える高品質で
カバーが次々ヒットする現象が止まらない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:04:16.17 ID:CufeTqtO0
>>281
オリ曲かカバーかはわからんが
500〜2、3千てところ?5000再生以上は数%しかいないはずだから上位だな
千前後はかなり良くても埋もれたままのが結構ある
今はキレリツで良いの作ればたぶん1000は軽いけど特殊な状況だから除く

>>284
cilliaさんも-ERRORヒットする前は1000行かないの多かった
UTAUで1000超えるのって良い方ってこのスレでも以前言われてたし

調声頑張ってもどうせあまり聴いてもらえないしと思ってたが
なんかのきっかけで変わるもんだね

でも確率的にはUTAUのほうがボカロより有利かもしれない
最近投稿してみて思ったけど(キレリツではない)自分の前後の投稿ではボカロのほうが平均再生数は少なめ
母数が多いから埋もれるのもUTAUよりはるかに多いんだろうな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:27:56.99 ID:CufeTqtO0
ついでにオススメ貼り

UTAUカバー「ジッタードール」和音マコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18159621

cilliaさんのカバーと被ってるからか伸びてない、いやこういうのが埋もれるのがそもそも何だかなあと
今朝投稿とはいえこの時間にしてこれとか再生数少なすぎ
Mixはこの若干ハード気味なマコ版が一番良い感じ、調声も凄い良い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:45:58.41 ID:ohK5sP4wO
しかしつべの話は薄い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:49:46.93 ID:UPqspNiR0
UTAUキャラ作ろうぜ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1339153586/l50

前スレに貼られてたやつ、釣りやめて普通につくってるみたい。可愛い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:17:58.68 ID:wk7kwagY0
UTAUオリジナルランキングが週刊であれば1000再生クラスでも引っかかるのかな?
もっともそのような面倒なことを誰がするかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:33:50.97 ID:e3EAFhtc0
>>295
ランキング製作に足りる数のオリ曲が1週間で投稿されるかどうか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:35:30.61 ID:hk6DTwcS0
ぺろりずむ

【春歌ナナ】oni-chan kunka pero
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18164886
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:39:42.31 ID:hk6DTwcS0
最近の流行り
1秒だけアって歌わせて誰が一番伸びるか選(タグで検索)
299あーさん:2012/06/23(土) 03:20:00.55 ID:IMVIbm8W0
>>295
>>296
UTAUオリジナル曲なら週で50曲は最低投稿されている。
こんなけ投稿されているのらでできないことはないと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:22:24.29 ID:BuyXFiUI0
波音リツキレ音源+海外UTAU軍団が無双中
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:37:58.22 ID:eosc8vpo0
ランキング動画をクソ呼ばわりするなら、自分で作ってからいえばいいのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:43:38.98 ID:t4+KfOAL0
>>299
思ったより多いなあ
カバーが目立つからもっと少ないイメージだった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:12:38.62 ID:BuyXFiUI0
cilliaさんを囲いたいUTAU中の人はキレリツのような特殊音源をつくって
国内外にアピールして呼び込むしかないだろうな

ボカロはできない限定分野の特殊音源でせめていくしかない

ルコとかマコとかUTAUキャラの人は海外勢呼び込めば話題になって
国内のUTAU-Pも呼び込める

特定のジャンル(ロック・ダンス系)をカバーするパワー音源は
海外も国内も需要があることがキレリツ音源のヒットではっきりわかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:28:55.81 ID:5x4lT/KV0
>>303
そんな中、日刊フロンティア1位はcilliaさんによるテトを使ったカバー曲だったりします。

日刊VOCALOID系ランキング フロンティア 2012/6/23
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18168916
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:04:59.85 ID:OsM6AFJi0
わろた
しかも3位はcilliaさんの1秒選手権。こっちはキレリツだけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 13:09:07.37 ID:kBI5EgnV0
「UTAUオリジナル曲」タグ検索して今月分調べてみたけど、確かに1000再生越えてるのほとんどなかったな……
労力はさておいて、週一でランキング動画やるのはちょっとさびしいかも?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:04:46.35 ID:aWIlmGurO
中の人がチョイスしたキレリツオススメ
キレ音源オススメ byカノン
http://www.nicovideo.jp/mylist/32524833
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:09:48.53 ID:faKTU+RCO
音質保証
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:29:15.46 ID:dWNf8mjI0
でも枝野とかのネタで上位占められるランキングもどーかなと思うね。
まあクオリティ保つためには月一くらいか>UTAUオリラン
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:38:47.61 ID:5x4lT/KV0
>>309
ということで。なんでしょうね。

月刊UTAUオリジナル曲ランキング 2012.04 vol.42
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17971224
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:52:36.50 ID:hk6DTwcS0
第3回ソーシャルコンピューテ​ィングシンポジウム(SoC2​012) 後半
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97617913
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:59:15.23 ID:5x4lT/KV0
とおもったら5月号来てましたね。

月刊UTAUオリジナル曲ランキング 2012.05 vol.43
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18170834

1〜3位は納得の結果。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:47:10.73 ID:BuyXFiUI0
まさに衝撃のラスト
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 15:54:43.84 ID:hk6DTwcS0
「リアルとWebが交わる」新感覚LIVE」~koebu Fes’12 Summer~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv95892112
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:34:44.91 ID:BuyXFiUI0
月間で上位に海外UTAU-Pのオリジナル曲が食い込むのは時代の変化を感じる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:51:03.42 ID:BuyXFiUI0
>>309
政治はボカロや音楽とカテゴリ違うのだから排除すべきと思うが・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:38:13.28 ID:5x4lT/KV0
【UTAUオリジナル曲】null【夜凪音和子】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17696073

USTとオフボーカルが公開されてたので落としてみました。
・・・ぶっちゃけるとUTAUからの生成wav、きれいなのはきれいだけどUTAUとわかる感じ。
なにより、伸ばす音につく金属音的なノイズが気になる。

EQでつぶすのかな。4.8kHzあたりを削って空間系入れると少しおさまるけど配布mp3のようにはならない。
このへんなんとかするノウハウが確立すると全体的に聴きやすさが上がるんだろうけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:38:59.62 ID:/sRu+PBl0
>>317
夜凪音和子って、はじめて聞いたけど、いい声だな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:22:59.26 ID:XWi+UDjQ0
金属音的なノイズ消すのムズイね。
特定の周波数カットではダメで、高いほうバッサリやらないと。
でもそれじゃ使えないから一番耳につく部分をカットして使うんだけど、
結局キンキン言ってるんだよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:36:20.13 ID:J2Z+RmIk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17186310
今更だけどこれはよく出来てるね埋もれるのは惜しい的な
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:48:27.77 ID:5x4lT/KV0
>>319
イコライザにオートメーション引くという選択肢は思いつくんだけどやる前に挫折しそうですし。
あの金属音がロボ声ぽい味と見る人もいるかもですが個人的には消したいところです。

検索してみると原音設定を直すことで消せる可能性みたいなのも出てきますが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:15:15.37 ID:+SOBYZ3d0
>>317
これ、4.8kHzじゃなくて2.5kHzの方じゃね?
特に「o き」とか、スペアナにかけてみるとかなり飛び出してるし
バンド幅狭くして2.5kHzの山だけ削ってみてもかなり抑えられた気がする。

>>321
マルチバンドコンプ or ダイナミックEQ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:36:43.78 ID:8sruTR3y0
UTAURPG化プロジェクト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15889196

進んではいるみたいですね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:56:35.02 ID:xCMptmb20
>>322
ほんとですね。2.5kHz落とすとかなり抑えられた感じ。

スペアナ表示見て強いとこ押さえ込むアプローチで、あと5kHzもQ幅狭めで落として、
コンプのスレッショルド下げて(ゲインリダクション-6dBぐらい行くほど、レシオ1.8:1、ソフトニー)
押さえ込んでみると、ちょっとこもり気味かもだけどかなり聴きやすくなりました。

あるいは、ディエッサーとかをマルチバンドコンプ的に使ってみるのも手かもですね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:17:48.87 ID:bVsfXOaV0
>>317
これも海外勢なのか。キレリツだけじゃないんだな凄いのは。
・・でもなんで日本語オリジナル曲なんだろう?
ボカロUTAU文化と日本語は、セットで切り離せない要素なのか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:40:12.54 ID:3MOXVxSw0
今回はリツキレ音源+Cilliaで人間のようにリアルに近い歌声が出たのが評価されたんだよ
別にリツでなくてもシリアでなくても、リアルに近い声が出れば同じ現象がおきたかもしれない
仮にルコキレ音源+海外MIXプロでリアルに近ければ同じようにヒットした可能性が高い
本来のボーカロイドが人間の声に近づけるという流れでその王道を極めたから評価された
そう考えると、重音テトのような人工音系は相対的に地位が下がったかもしれない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:17:05.14 ID:uPrJVi9r0
またキレリツ厨の対立煽りか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:24:27.20 ID:+SOBYZ3d0
>>325
日本語は音声合成としてかなり扱いやすい言語なのよ。
1つの音節文字に対して発音が1つなのがほとんどだし
音節自体も「子音+母音」か「母音」の2通りしかない。

英語だと「Vibrato」は「vibrA':tou(ビブラート)」だけど
「Vibrate」は「va_Hibreit(バイブレート)」と入力しなければいけない。
ちなみに、「a」と「A」も違う発音の母音だったりする。

今のところ日本語を中心に盛り上がってる文化だし
ただでさえ録音が大変なのに入力も面倒なんてやってらんねーよ!
ってのが本音だと思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 02:32:08.36 ID:Ji8n6exYO
パワー系の音源はMEIKOぐらいだったから、パワーのある歌を歌わせたい人達にはキレリツは受けるだろうな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:44:21.36 ID:6U1jETyo0
他のボカロもパワーあると思うぞ。リンも力強い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 07:00:49.20 ID:hTFN/JQE0
>>326
ボカロを歌唱シンセサイザーとするなら、今までにない歌唱性能故に評価されたと考えられないだろうか?

他のUTAUやボカロが、更に今まで無い歌唱性能を手に入れる事が出来て、それに合う曲があれば、同じ事になるんじゃないの
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:54:38.97 ID:S72OzndF0
>>327
いつもの人に反応して対立構造構築に貢献しないように。
反応するならせめて厨の前に音源名つけるのはやめておくれ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:25:20.20 ID:peXdTQDJ0
>>329-331
単純にパワーじゃなくて高域とで声質の変化がうまく出るからだろうな
そこはキレリツが突出してる
他の音源だと叫んでる感じがしない、叫んでも棒になっちゃうというか
もうちょっとなんだけどその少しが大きい感じ

人間のようにリアルっていうだけならUTAUで他に沢山あるけど
それもキレリツ人気とはちょっと違う
どっちかっていうとキレリツはちょっと荒い

これは録音コンセプトの勝利
他の音源もシャウトとかもうちょっとできるといいんだけどね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:25:22.05 ID:1yDI8KOh0
>>321
fresamp使えばノイズはかなり軽減できるよ
 ttp://www20.atwiki.jp/utaou/pages/65.html

既に使ってるなら蛇足スマソ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:34:15.04 ID:peXdTQDJ0
>>328
80年台後半くらいからすでに英文のスペル入れると普通に喋ってたので
それはあまり関係ないと思う
そのへんを変換するのはプリプロセッサだしそういう技術は古くからある

そこで歌うほうに流れが行かなかったのはUTAUとかボカロみたいなツールが無かったのと
DTM自体が黎明期であまり今みたいになんでも出来なかったからかな
でも結局は声にキャラクター絵つけたのが一番でかいと思うが
それ以外は瑣末な問題かと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:39:54.81 ID:cBWvoHJl0
声質の調和

「タソガレトロイメライ」 舞歌エミver. / UTAUカバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18178005
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:49:57.19 ID:peXdTQDJ0
ここんとこの海外勢の進出は作ってる方からすると色々参考になるし良いことだと思う
今までUTAU界隈ではMixの話題とかあまり出なかったからね

以前つべみてたときにテッドがカバーしてる曲で凄いうまいのがあった、曲名とか忘れてしまったけど
こんなにうまく歌わせる奴がいるんだとちょっとショックを受けたことがあった

それで結構うまい人が隠れてるんだなっていう印象があったんだけど
いままであまり話題にならないなーと思ってたんだが
ここへきてどんどん発掘され始めたっていうか
何かきっかけが無いと難しいもんだね

ただ普通に上手く歌わせるだけじゃもう駄目かなとは思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:23:11.97 ID:xCMptmb20
>>334
コメントありがとうございます。
fresampは知りませんでしたが・・今回は配布USTで使っているエンジン(tn_fnds)をそのまま使ってみました。
ライブラリのインストールが上手くいってないのかときどき音が欠けますが、大まかな雰囲気はつかめた・・かな。

>>322さんのコメントもありますが特定の帯域が飛び出るのでそれをイコライザなりディエッサーなりで
押さえ込むとかなり聴きやすくなる感じがします。自分で実験したときはパライコ使いましたが、
IQ4guiみたいなの使ってみると抜けを維持したまま嫌な音抑えられるかも。
http://positiveallergy.blog50.fc2.com/blog-entry-454.html

多分、ボーカロイドだとリンレンのact1を扱うような感じかなあ。
私はリンレン持ってなくてwavファイルちょっとさわった程度ですが痛い音探ってはつぶしの連続でした。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 11:45:39.19 ID:xCMptmb20
>>337
データ公開ってのは大きいかな。
あの音源の人とか、もちろんUTAUの画面は動画にしてたんだけど謎の技術にしか見えなかったし。

少なくともともcilliaさんのはともかく、chasingfirefliesさんのは「なんとかなるかもしれない」と思わせる所はあります。
神無月PさんのVSQ公開みたいなものですね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:17:30.23 ID:3MOXVxSw0
テトさんはこれからもポップス向け音源として必要だろうし
キレリツはパワー音源として海外からも必要とされてる
この2つの真逆な指向性がUTAUの音源を豊かにしていく
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:32:04.05 ID:+SOBYZ3d0
>>338
「IQ4gui」は自分からもオススメ。
一定以上を抑えるだけじゃなく、一定以下を持ち上げることもできるし
UTAUのばらつきがちな声質を整えるのに向いてる。
同じサイトの「5ORCERY」もMix時に便利。

TB EZQ http://www.toneboosters.com/tb-ezq/
単純に声質を変えたいなら↑の「TB EZQ」もオススメ。
X-Yパッドを操作するだけで声を明るくしたり暗くしたりできる。
ただし、かなり強めにかかるので控えめに。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:12:02.18 ID:aFRgoUMSO
>>291
キレリツだったらド下手くそな曲でも2000いくからな今の現状(笑)
キレリツのオリジナル曲は箱部屋以外下手くその集まり
何曲か月間ランクインするだろうけど、恥さらしになるから除外した方が良いのではないだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:16:25.35 ID:3MOXVxSw0
>>342
でかい釣り針だなwおい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:26:52.10 ID:aFRgoUMSO
>>343
マジで言ってるんだけど
あんな酷い曲が知れ渡って「キレリツって本当はこんなもんだったのか」と思われたくない
箱部屋以外のキレリツオリジナル曲はランキングから除外した方が良い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:34:16.72 ID:H5g5OK0u0
意図的なランキング操作を推奨している時点でどうかしてる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:40:33.21 ID:usZivVmy0
箱部屋は音源性能使い切れてなくてもったいない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:51:46.60 ID:aFRgoUMSO
>>345
それほどにまで下手くそな楽曲の方がどうかと思う
「なんで投稿したの?」って感じの曲ばかりランクインの可能性がある再生数だからな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:54:59.83 ID:usZivVmy0
>>347
波音リツキレ音源 UTAUオリジナル曲 で検索してヒットする件数17件
そのうち再生数2000超えてるのは4件
そのうち1つは配布動画のEFBだから実質3件
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:09:10.12 ID:2hbxXP9Z0
>>344
>あんな酷い曲が知れ渡って「キレリツって本当はこんなもんだったのか」と思われたくない

知るか。 勝手に吠えてろ、何もできない負け犬。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:25:43.93 ID:dMWD3wD/0
いつものもしもし君なんだからいい加減構うのめてくれよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:38:50.91 ID:XIaySGWr0
以前からリツには何かと荒れる印象を持っていたので距離を置いていたけど
キレリツが受けて以来、見たくないものが目に入るようになって来てしまった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:42:08.24 ID:usZivVmy0
>>351
荒れるっていうか荒らしてる奴が1人か2人いるだけ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:48:14.36 ID:aFRgoUMSO
>>348
それが?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:11:41.77 ID:d6XLO2wGI
現にUTAUって実際こんなもんだったのかって思われてるからその流れは仕方ないね。
嫌なら自分がクオリティ高い作品出すしかないよ、趣味の連中に非はない。
海外勢って言ったってミックス技術はボカロ曲の方が上だし、国内ユーザーが疎かっただけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:12:29.23 ID:Mmb73k8t0
みんな好きに投稿して好きに視聴すればいいのよ
ニコニコなんだから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:14:47.07 ID:f2Phs++f0
じゃ好きに使いたいんでクオリティの高い連続音( ゚д゚)クレ
ノイズ無くてクロスフェード最適化いらずの可愛い幼女ボイス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:36:12.52 ID:+u3B9RY+0
対立させたいのだろうがcilliaさん達は海外だから2ch見てないと思うよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:41:39.29 ID:wrPUsr0f0
>>352
2人程度かなあ
最近もリツは内輪もめしてたんだよね
議論はまとまらず煽りあうばかりになって結局分裂したというか
その感じが余所にも出てきてるように思えてしまう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:48:15.14 ID:KkqKtrW2O
下手くそな曲投稿してるキレリツオリジナル曲作者は、ランキングが集計される前に動画を削除してくれよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:04:05.18 ID:6X82cfoZ0
>>351
人物を把握できればキレリツが〜テトが〜と一緒くたで考えず
いつもの人が〜と分けて見れるようになる
ごく少数に振り回される全体の図を見るのはボカロだけでお腹いっぱい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:21:50.46 ID:KkqKtrW2O
>>360
下手くそって思ってるのはごく少数じゃないよ
みんな表には出さなくても思っているだろう、反論が無いのが良い証拠
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:46:23.10 ID:pW2KbFPK0
趣味でやってることだろうにうまくないと投稿しちゃだめとかひどくなーい?とは思ってるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:47:43.49 ID:KkqKtrW2O
>>362
つまり下手くそって認めてるじゃん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:32:28.54 ID:MJ+9ASK60
そんなことよりうどんたべたい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:36:24.21 ID:w+BQPwRl0
ここはそばでしょ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 02:38:06.89 ID:Mmb73k8t0
鶏ダシの塩ラーメンもいいね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:01:45.38 ID:ehu9YFUc0
博多とんこつ食いてー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:14:10.34 ID:XyXIvSDJ0
ところで愛野ハテってどうなった?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:20:23.73 ID:bHIc8x090
元々キレリツ自体そんな簡単な音源じゃないのに周辺の連中が必死に持ち上げたせいで
cilliaさんがキレリツの標準になっちゃったんでしょ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 05:47:57.02 ID:+u3B9RY+0
今、リツさんCilliaさんのおかげでUTAUはチャンスだよな
次のスポットライトはどこなのかが興味ある
もちろん、みんなそれを狙ってると思うが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 05:57:47.93 ID:RJxrhbJg0
あいかーらずだなぁ

リツは公式チームも空中分解しちゃったしな
荒れ放題でぺんぺんぐさも残らないイメージ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 05:59:02.59 ID:+u3B9RY+0
>>371
ずいぶん詳しいな お前がその張本人だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:35:25.58 ID:RJxrhbJg0
えっw この位で張本人なのwww
はっは、参ったなw 私は傍観者だよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:03:28.71 ID:Avk8MOCXP
錯乱さんいい加減にしたら?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:06:57.19 ID:6X82cfoZ0
>>369
必死に持ち上げたってw凄かったからスゴイって言われてただけじゃん
はじめが良過ぎたら標準がそれになっちゃうっていうのはわかるが
デビュー→大ヒットだったからこそここまで注目されたわけで
時間経ってからだと良かったのかっていうとそうでもない気がする

>>370
活性化してる時はいつもより検索回数多くなるし狙い目だよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:08:27.97 ID:KkqKtrW2O
>>369
それは関係ないだろ
キレリツオリジナルに関してはそもそも作曲のレベルの低さが大問題なんだからな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:39:10.82 ID:QwSmnXL00
レベル云々言ってる人のレベルの高さを想像するとゾクゾクする
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:19:47.84 ID:Mmb73k8t0
生きるの難しそうだなーって思ってみてたけど、他人の意見の自分にとって都合のいいところだけを抽出できるってそれはそれで楽しそうな人生だな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:29:39.20 ID:lr5roGd40
普段より伸びやすいっていうのは確かにあるんだろうけど、じゃあなんでキレリツだけを「作曲レベルの低さが大問題」にしているのかといえば、
「『キレリツって本当はこんなもんだったのか』と思われたくない 」っていう個人レベルの願望によるものなんだよな
1人だけがレベル低いと思っていようが、みんなもそう思っていたとしても、それが「投稿するな」という意見を支持したりはしない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:34:34.03 ID:vj+lkK8A0
そもそも例え作曲が微妙でもキレリツの性能とは関係なくね
見る方もそこまで馬鹿じゃないだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:16:25.14 ID:KkqKtrW2O
>>380
作曲微妙なやつに使われてること自体恥ずかしいだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:37:52.31 ID:0NeINXFfP
いくらここでdisっても、それが原因で投稿を辞めるPはおらん。

無駄な工作御苦労様。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:53:17.27 ID:RkOmu3Aa0
リツの話は見ててお腹痛くなってくる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:03:16.71 ID:KkqKtrW2O
>>382
いるかもしれないだろ
一人は確実にここ見てんだし
特に聴いた人間のほぼ全員が自分の曲をクズだと感じてるってことを知ったら消えたくなるだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:26:43.83 ID:pnEk5jk70
>>384
クズはお前だ
とっとと消えてくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:16:53.44 ID:KkqKtrW2O
>>385は作者本人?
なんでそんな熱くなってんの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:27:54.14 ID:XyXIvSDJ0
リツの流れを切って愛野ハテ今此処に参上
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18185735
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 13:28:00.05 ID:0NeINXFfP
>>384
あんたも自分で曲を作って投稿すれば、それが見当外れと
分かると思うよw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:49:41.69 ID:+u3B9RY+0
リツさんからこんな気持ち悪い輩が離れて、リツ氏本人は喜んでると思うよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:47:37.05 ID:wfAq6vPL0
>>386

>>354で答えが出てるじゃん、お前が頑張れ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:27:53.73 ID:f2Phs++f0
まだクソもしもし居んのかよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:38:34.36 ID:lr5roGd40
「反論がないなら俺の勝ち」と「反論したら作者乙」の合わせ技だからね。無敵だね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 19:42:21.98 ID:pwqqEWji0
作者乙って発想が痛いな
オウム返し並みに頭悪いしすぐ食いつくのがまた
釣ってるんだか釣られてるんだか
ほんとに中学生なのかな
毒づけば相手してもらると思ってるんだからお前ら構うなよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:18:38.28 ID:KkqKtrW2O
>>393
ったって、作者の一人が確実にここ見てるって思うとねえ(笑)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:43:58.00 ID:WfjbZwTU0
今日は冷やし中華かな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:45:09.08 ID:Mmb73k8t0
おれ結局カップ麺にしたわー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:54:36.83 ID:QrpTX4Wp0
これを貼る流れと見た

【重音テト】テトさんの垃麺街道驀地!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13988322
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:18:41.29 ID:/8gcV98Y0
納豆うめぇ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:32:16.38 ID:XyXIvSDJ0
私の夜食はどん兵衛になりました
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:24:15.20 ID:kguS7ooz0
料理と言えばマヨネーズ
久しぶりにマヨネーズをかけるとなんでもおいしくなるよ

【UTAU】まよねいずのうた【卵音マヨ】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6627150
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:32:57.90 ID:Xj3VuJJ90
今年はキレリツで終わりそうだな
当分、このキレリツのハードルは超えることはできないだろう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:46:32.62 ID:A7VbUkpB0
>>400
「紅茶にマヨネーズを入れると美味いよ みんなも試してみて」という
お茶板の釣りスレを思い出してしまった

それを真に受けてダージリンにマヨネーズを浮かべてみた人いわく
「もうしませんごめんなさい」との事
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:03:55.38 ID:PQ4xc1nI0
【結月ゆかり(+唄音ウタ)】psychotic.【V3(+UTAU)_オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18189839

>>395
う ど ん(マイコボイス)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:14:37.82 ID:PQ4xc1nI0
珍しくロック。
【白鐘ヒヨリ】 夢幻泡影プロトタイプ 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18188230

ずん子実況はいつになるのか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 04:20:08.14 ID:68vFI7th0
貼る人はなんか良かったとことか聴きどころとか一言書いて欲しい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:58:46.00 ID:vq3ySeb10
キレリツは正直このまま沈静化しそうな悪寒
シリアがカバー出し続けてる間はそこそこ熱は続くだろうけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 12:25:19.11 ID:uozzJHeY0
>>368
DLしたけど不安定でデモ曲のようには歌ってくれなかった
今まで勝手にそこそこ歌ってくれるのばっかり使ってたからちょっと扱い辛い
VIP関係は皆使いやすいからドラクエで皆レベル20以上のパーティにレベル1のメンバー迎えた感じ
今手探り中
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:09:28.16 ID:wfE7hweb0
誰かが次のヒットが出さない限りは
これからもキレリツのターンが続く
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 02:24:37.72 ID:ocjag2rK0
プロデューサーごっこの果てにあるのは大舞台で繰り広げられる視聴率争いへの参戦なのだろうけど、
やっぱりこの分野はすでに一部のユーザに占拠されていて
そこに割り込むことがいかに困難であるのかを思い知らされる。
だからもっと小さな市場でプロデュースすることに特化していくことになる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:14:41.10 ID:wfE7hweb0
ヒット数が4ケタ3ケタでも名曲はいくらでもある
仕事ではないのだから視聴率やヒット数を気にせずに
自分が一番好きな曲を聴いて楽しんだものが勝ちだ

むしろ、隠れた名曲をここで紹介してくれてもいいんだぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:22:21.48 ID:Xnze3cdC0
あちこち見てれば分かるが、UTAUに詳しい人ほどキレ音源を評価していない
UTAU自体が元々持っていたポテンシャルこそを評価すべきで音源は言われているほど大したものじゃない
騒いでるのはよく知らない素人で、彼らは連続音初期のものを聴かせても驚くだろう
412sage:2012/06/27(水) 12:07:47.15 ID:vBVbpy7X0
確かに。キレリツじゃなくてもあの位リアルなのはたくさんあった。
(でもあの迫力は今までに無かったかも?と思うけど)

ボカロもUTAUも両方聴いてる人にはUTAUの方がリアルさでは上なのは常識。
でも、ボカロ聴いてる人は世の中では少数で、さらにUTAUに関しては実際は
ほとんど誰も知らないに等しいのだから仕方が無い。

ようやく今回の事でボカロ聴いてる層へのUTAUの認知度は高まったかな?
という感じだと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:18:35.49 ID:FBQJoCH40
無料ってところがフィーチャされてはいるものの、DTM系の雑誌でもUTAUが取り上げられることは増えてきたからね
もう無視できない規模・存在になりつつはあるのかもしれない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:17:19.99 ID:Xnze3cdC0
>>412 >>413
まったくその通り、キレリツの実力だと思ってる奴らの痛々しさといったらないね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:22:55.71 ID:5wc+L1ubO
そっか?普通に評価されてると思うけどキレリツ
C5の声質とかは評判良かったよ。あれはなかなか真似できない
UTAU知らない人らのなんかUTAUだけど凄いとかの漠然で曖昧な評価がないだけで、音源自体の質はいいしな

あと音程で声質を変えてってのはキレリツがはじめてじゃないけど、あそこまで効果的なのは中々なかったと思われ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:54:27.71 ID:wfE7hweb0
キレリツはカバーでヒット飛ばした第一人者のCilliaのカリスマはすごいよ
Cilliaがカバーを出せば、そのカバー曲は瞬く間に殿堂入りの道を歩む
次は、オリジナル曲でヒットが出ればその人がCilliaみたいにヒットメーカとなり、キレリツのオリジナルの第一人者になる
キレリツで誰が次にオリジナルヒット曲を出すのか毎日ドキドキしてみてるよ
次のボマスも注目されて流行ってるキレリツ曲を入れたいと思ってるUTAU系の作曲家も多いのではないだろうか?
むしろ、キレリツオリジナル曲あるほうが宣伝となり売れると思われる

ちなみに重音テトが大ヒット飛ばしたラマーズPのおちゃめ機能が出るまでは
テトが産声を上げてから数か月以上かかってる
テトリツの2強の時代が来るのかこのままカバー止まりなのかは誰もわからない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:20:40.27 ID:FBQJoCH40
ヒット曲らしいオリジナルってそういえばまだ出てないなって思ったら、
キレ音源のオリジナル曲ってまだ10曲ちょっとしか出てきてなかったのか
りつまつりも近いし、何かしら動きがあるかもなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:33:27.51 ID:28kVmmQs0
>>416
数ヶ月…?数年かかったでしょ
テトはルカが出る前からいるんだから


釣りボカロが強いけど、ルコって代表的なオリジナル曲浮かばない
オススメある?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:49:17.54 ID:mJiD+yxA0
>>418
やはりこれかな
【欲音ルコ】1st color【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12811498
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:57:00.27 ID:vBVbpy7X0
数ヶ月後は『耳のあるロボットの唄』だな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:17:56.33 ID:wfE7hweb0
UTAU的にはそろそろ
次はルコがヒットすればいい感じなんだけどなぁ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:11:02.63 ID:TbISG77MP
かこいとか、伸びてきそうな気がするんだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:36:26.50 ID:YX/l3kHj0
>>421 むしろ海外音源からヒットが一発出て欲しい

ところでキレリツでバンド系の曲じゃなくて良いのってあるのかな
cilliaさんのは聴いてうまいなと思うけど
個人的に最近バンドサウンドに飽きちゃって
イントロでそれっぽいギター入ったらもう閉じたくなるw

つかボカロ曲バンドサウンド増えたよねw
リツがヒットした一因かもしれないな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:30:16.88 ID:Pukz/54k0
キレリツの使い方の可能性模索かぁ。ちょっと思いつかなん…
ただ、聞き過ぎて飽きちゃった人が居るってのはある意味狙い目かも。
テクノ系を意識した新音源のアイデアがあれば…あるかな…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:55:11.39 ID:Wyf2fNJ40
なんかキレリツ過剰に持ち上げてる奴キモい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:12:52.20 ID:Q3A6SN8EP
このスレ、他所で話題になるまでスルーだったのに
一度注目し出すとここまで粘着するなんて
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:31:53.48 ID:9RgNRywH0
キレリツはC5もいいけど低いほうでハスキーな感じが上手く出るんだよね
上はちょうどいい所で叫び声が出る
作る方は意図的にやってるんだけどこれが出来たのはかなり偶然の要素も強いと思う

これまでリアルっぽい音源はフラットなのが良いっていう観念が支配的だったから
上手く歌ってくれるんだけどどうも物足りないとこがあった

単に人の声っぽいだけなら今の連続音音源はあまり手間なく
調声も人が歌う時みたいにフレーズの強弱とか
音の伸ばし方とかやるくらいで結構いける

でも使う方としてはリツちゃん以外のキレ声も欲しいので
他の音原作者さんも追加キレ音源たのむ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:42:55.44 ID:9RgNRywH0
フラットな音源=使いやすいという思い込みはわからないでもないんだけど
それは特徴が無い音声になりやすいという諸刃の剣なわけで

キレリツは変化球なんだけど使いやすいというところはちゃんと押さえてて
割りとなんでも上手く歌ってくれる
音のばらつきは下手するとデフォ子より少ないかも
デフォ子結構バラつきあるんだよな…原音の波形見たらかなり小さい音とかあって微妙に困る時がある
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:00:22.52 ID:mg+fbYc20
リアルの声が残念なひとは
キレ音源つくってもだめかもしれないな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:16:44.11 ID:wIV1W5PD0
雰囲気素敵カバー

【白鐘ヒヨリ】アムリタ【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18204706

技術談義と一緒に動画も盛り上げたい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:54:01.65 ID:mg+fbYc20
cilliaさん無双

#1 #2 #3 #5 #6

週刊UTAUランキング

http://nico.ms/sm18208366
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:07:26.30 ID:zD+rgQgP0
>>431
#11もな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:21:22.35 ID:rvwDG59WO
通常強弱(ささやきじゃない)が配布されてる音源なら高音にいくほど強くすればキレ風なのできるんじゃね?
ウィスパー系でキレ風の高音強いのやったらどうなるかな。あわなそう?
434 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 15:58:47.24 ID:3kAK3Fq80
あいかわらずどうでもいい討論してる・・。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2885048/9141671
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:17:11.66 ID:IlkcMHIO0
UTAU詳しくないからリツキレのオリジナルヒット出てるのかと思いきやカバーばっかなのか・・・・
オリジナルでの初殿堂目指してみるわ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:47:46.11 ID:O1W8kqmdO
>>434
大半はこうなるな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:03:06.57 ID:DWebuUBR0
>>433
人のようなリアルな音源を目指すなら
当たり前だけど お手本を大量に聴いて勉強しないと良い物はできない。
まずはウィスパー歌唱のすごくうまい人の歌大量に聴きまくって
音程の変異で発声がどう変わるか研究するのが一番の近道。
なんとなく上中下並べただけじゃまず無理じゃね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:01:01.40 ID:O1W8kqmdO
今日もRの法則でミク話
439 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 20:14:09.59 ID:3kAK3Fq80
キレリツは聞いたこと無いけど、がんばって音楽勉強した人なら、どんな音源もシャウトさせられるし。
そんなに騒ぐ事じゃないと思うよ・・・。
それにカバーでしょこれ。カバーなんて価値はそんなにないよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:18:10.61 ID:W0qaoBkG0
>>439
音楽の勉強と音源のシャウトになんの関係が
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:19:16.64 ID:gH6ccx6I0
そして聞いたこともないのに意見してる時点でおかしいことに気付け
442 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 20:42:01.14 ID:3kAK3Fq80
>>440
音楽を勉強していると言うことは、色々試行錯誤していること。それだけです。

>>441
聞いたこと無いのにって言うけど・・。人間のシャウトなら沢山聞いたことあるしょ。
基準はいつも人間だよ・・。
めんどくさいけど、utauでシャウトはがんばってる人なら簡単にできる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:49:03.46 ID:keyOI+r70
ぐだぐだ言ってねえでとりあえず聞いてこいよ
444 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 21:05:08.95 ID:3kAK3Fq80
カバーなんて聞きたくもねえよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:08:28.81 ID:n9glAcf7O
>>444
オリジナルも箱部屋以外聞く価値無いぞと先に言っておく
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:08:39.87 ID:BiyM09j20
でもUTAUオリジナルは聞く価値無いのばかりだからな。
カバーが上に来るのは当然といえば当然。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:09:29.02 ID:mDk7fCnN0
カバーアルバムが売れる日本なのに馬鹿だねぇ
448 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 21:10:24.21 ID:3kAK3Fq80
デフォ子のカバーは聴きたいけれど。
449 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 21:25:41.37 ID:3kAK3Fq80
>>446
つらい
450 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 21:38:18.84 ID:3kAK3Fq80
utauってボカロと違って音楽的要素全くないよね。
なんか無料だから使う感じ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:39:10.88 ID:qv73vpKV0
携帯とPCで書くならせめて文面もうちょっと変えればいいのに
452 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 21:53:13.90 ID:3kAK3Fq80
一瞬意味がわからなかったけどこういう嘘つきを見つける人がんばってくれ。
つかれるんだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:10:09.22 ID:IlkcMHIO0

これらのやりとりを見て疲れた。人生の無駄遣いするなよおまいらw
454 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 22:19:12.34 ID:3kAK3Fq80
デフォ子がすきです。おわり
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:21:20.31 ID:gH6ccx6I0
>>453
◆bE1V.ZzfRXMgはいろんなスレに出没するただのマジキチだったよ
456 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 22:47:33.91 ID:3kAK3Fq80
utauにカバーが多いのは、触れてみたい関わってみたい。
から、始まると思う。

ぼくはデフォ子が好きだからはじめたけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:52:56.51 ID:1x6r7Qjy0
>>456
UTAUはデフォルト音声とあと少し他のさわった程度ですけど、
もしかしてかなり強烈にコンプかけたほうが安定します?音のたちあがりが鋭すぎるような気がします。
それは滑舌の良さにつながるところもありますが、なんか馴染まない感じにも聞こえて。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:58:16.67 ID:0USaNHRV0
>>450
何がいいたいのかよくわからんけど、音楽的要素、ってつまり
曲の完成度? については使う人次第でしょ。
あと、>>442の説明もあまりに漠然としていてよくわからんですよ。
理論? それとも音楽史? それとも音響関係?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:02:00.20 ID:0USaNHRV0
ここで取り上げるまでもないのだろうけど、
音楽の3要素はメロディ・リズム・ハーモニーというのが一般的だよね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:06:48.89 ID:EInLdv3o0
エンベロープのはしっこ角取ると気持ちやわらかくなるよ
めんどいけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:08:46.71 ID:0USaNHRV0
シャウトに関する簡単な説明を探してきましたよ

http://alborada12.web.fc2.com/gojyuonyougo_si.html
ここの70番
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:09:40.41 ID:U9h58B1p0
声の調製のためにUTAUのプラグイン使ってる人って少ないのかな?
なかなか表に出てこない話題だけどDAW頼みの人が多い?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:11:22.05 ID:0USaNHRV0
>>460
アタックの部分をゆるやかにするとフワ〜ッとした発声になる
あまりやりすぎると不自然になるけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:13:50.99 ID:0USaNHRV0
UTAU本体での調声はオートピッチ・母音結合以外は全部手作業
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:17:08.27 ID:1x6r7Qjy0
>>459
音楽理論と言えばコード進行とか和声学みたいな話になりますが、
芥川さんの「音楽の基礎」にあるように、リズムが最も重要だと思います。

音楽的に物足りない、と言われるのであればまず見直すべきはドラムとベースのいわゆるリズム隊だと思います。
まあベースはハーモニーの基礎でもありますが。
466 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 23:23:44.08 ID:3kAK3Fq80
>>457
音楽的技術は他できいてください。
>>458
リアリズム。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:43:42.10 ID:0USaNHRV0
>>465

http://www.nicovideo.jp/watch/nm17337360

これをきいて「あー、この程度の曲だったら余裕で伴奏できるな」なんて
たかをくくってみたものの、実際に譜面を書き起こしてみるとリズムが滅茶苦茶なんですよね。
基礎知識がいかに重要かを実感した次第。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:46:10.36 ID:0USaNHRV0
>>466
リアリズムという事はつまり、音源による発声のリアリズム、
倍音とかフォルマントについての考察という事ですか?

「音楽の基礎」はこれですね
http://siritai.jp/lecture/music/res_rythm.html

岩波新書もあわせて今度、暇をみつけて読んでみます。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:52:17.14 ID:1x6r7Qjy0
>>467
これはUSTは公開されてないんでしたっけ。
だとすると耳コピになるのかなあ・・・と思ったけどこれは耳コピのほうが早いかも?
白い鍵盤しか使ってないような感じですし。
470 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/06/28(木) 23:56:19.01 ID:3kAK3Fq80
>>468
あーておもた。
UTAUから離れて。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:03:42.11 ID:CYIADofp0
>>462
拡張ピッチ&エンベロープ、調整お手伝い、ベタ打ち支援プラグイン
あたりはかなり使用者多いと思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:54:16.15 ID:oyRj/RuF0
>>471に言及される拡張ピッチ&エンベロープは、
調声に少しでもこだわる方なら、ほぼ入れてるんじゃないかな。
使いこなすと、調声の労力が半端なく軽減されるし。

DAWでも調声は行うけれど、「音」としてどう聴かせるか?って作業が主で、
ピッチとエンベロープは基本UTAUのust編集で完結させちゃうな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:55:07.73 ID:Fn4l3XM60
UTAU関連企画情報のまとめ(編集してくれる人大募集)
http://togetter.com/li/309023

企画立ち上げたい人は下のほう見ると幸せになるかも
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:37:37.97 ID:wsark+Fs0
ホント止まる時は止まる

音源じゃなくて好きな制作者でも
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:12:13.63 ID:IiL4f6Uv0
>>473
企画・募集案件見かけたら積極的に追加していけばいいんじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 19:55:55.22 ID:HPL0KA0K0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18204166

【V3Lily】空は高く風は歌う【VOCALOIDカバー】
Cilliaさん特製イラスト付
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:22:46.78 ID:IiL4f6Uv0
ボーマスアフターのオフ会は3件確認
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:50:12.54 ID:Wt+dh9+r0
やっぱシリアはキレリツじゃないと伸びないのな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:09:03.20 ID:7XUgbAjZ0
まあシリアさんのキレリツのインパクトはケタが違うから、でしょ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:55:42.55 ID:SFAN3eSM0
Cilliaさんのイラストの女性がおっぱいがスペシャル
さすが海外サイズと思った
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 04:43:06.18 ID:5LT3rp7n0
もうしわけないけどボカロカバーの話な時点でスレ違いよね
ここはシリアスレじゃない
ボカロ本スレでUTAUランキング貼ってた人もいたよね
あっちは(時々UTAU新曲も貼られてるスレだから)必ずしも不正解じゃないが
やっぱUTAUの話であること前置きしないとキツイっす
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 05:44:32.94 ID:PxLF23U/0
いやここオリ曲オンリースレじゃないから
カバー曲はスレ違いじゃないよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 05:46:54.95 ID:PxLF23U/0
と思ったらLilyの事言ってるのか
うーん、まあたまにはいいんじゃないの
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:22:19.11 ID:FJwPOzDK0
どうでもいい話だけど、カタカナで書かれるとシリアナに見えてハッとしてしまう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:10:23.91 ID:jaK4UItW0
どうでもいい話便乗だけど、この間の講義でシリア情勢の話振られて
「あぁ、最近ニコニコですごいですよね」とか真っ先に思ってしまった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:46:12.67 ID:4U0C6uLw0
スレ違いについて厳しい人多いんだよな・・・おれみたいにテキトーな人間からすればめんどくせぇ。
自張りするときはもうUTAUとボカロ両方使うとどっちのスレに貼っても文句いわれないので便利
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:47:12.48 ID:SFAN3eSM0
×)シリア情勢
○)おしりの穴
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:59:21.93 ID:SFAN3eSM0
キレリツが覚えにくい人は
キレ痔リツでいいよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:35:21.88 ID:DkRQb+LJ0
叫び声に合うよね
キレ痔リツ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:53:20.10 ID:9fEESdxD0
6歳でキレ痔か
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:32:26.82 ID:os5he68z0
叫ぶときに力みすぎちゃったんだ……
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:37:31.50 ID:F8nw7fobO
こんなんだから見下される。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:57:09.13 ID:5ohJrPXv0
ア○ルセッ○スじゃねwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:21:27.32 ID:aCbcDG+M0
以前、音声合成総合スレだからVOCALOIDもokて流れになったような…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:15:32.78 ID:4U0C6uLw0
けっこう過疎だから一瞬で流れ変わるんではw でも最近のここ、底辺並みの書き込みはあるような。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:07:47.04 ID:9GBLKT920
ボカロ本スレじゃないですよ、って前置きを頭に置いたうえでならいいんじゃね>ボカロ
ぶっちゃけ、基地外粘着君オンステージを見るくらいなら、ボカロの話題してる方がまだしもまともでいられていい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:20:50.04 ID:SFAN3eSM0
Cilliaさんしかヒット作がでない状況か
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:30:46.70 ID:FJwPOzDK0
ナカノさんとかNeLさんとか、あるいはtom_atomさんあたりの新作待ってます
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:00:41.23 ID:aCbcDG+M0
ナカノさん聞きたくなったじゃないか…ちょっと聞いてくるw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:24:31.90 ID:jrfOeWyM0
重音テト大して人気ねぇよな。おちゃめ機能とかヤバいぐらいの再生数だけど
でも再生数万ぐらいのトコにけっこう名曲が
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:55:57.53 ID:00HSmOsm0
×)重音テトに人気がない(根拠が不明)

○)初音ミクの次にMMDモデルが多いのは重音テト
  つまり、重音テトは初音ミクの次に人気があり、
  初音ミクと同じようにネギドリルコンビで愛されている
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:39:33.86 ID:wJB1yjqp0
MMDモデルはなあ…作者がちゃんと顔作ってるのはいいけど、
ハンコ顔モデルはマジやめてほしい
それはテトじゃなくてミクのコスプレだろと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:51:09.43 ID:wJB1yjqp0
>>497
月刊ボカロランキングでもうちょっとで1人で4作ランクインしそうだったな
あの人は異常なのであれを基準にするのはちょっと

>>498
その辺もいいけどメリヒヨPとかあるいはもうちょっと無名なPも
もっと再生されて欲しい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:38:25.69 ID:jrfOeWyM0
>>501
MMDモデル製作者に人気があり、派生的にそれを使用する製作者に人気があるとは言えるが・・・
ふつう人気っつったら製作者側じゃなくリスナーにとっての人気、すなわち再生数を指すw

あるいはPから見た人気なら動画数を指す(そうすると他のボカロに軍配が上がる)
ちなみにピアプロのイラスト製作者から見た場合、テトさんかなり人気ない

てなわけでMMDモデルのみを根拠にすんの無理があるんでないのw
おれはテト好きなのでディスりたいわけじゃねぇけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:39:30.30 ID:00HSmOsm0
企業が億単位の資金を投入してPRしてるボカロと
ボランティアの無償協力で成り立ってる重音テトを比較して
何か意味があるのだろうか?

ヒット数が多くなくてもいい動画はある。いい曲はある。
重音テトは多くの人から愛されてる。それで十分
すべてをヒット数で決定しようとする計測厨に愛は感じない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:08:15.28 ID:jrfOeWyM0
なんかしらんけど俺が悪かった(;ω;`)ゆるしてくれ。
さっきも書いたけどミリオンでも殿堂入りでもないそれ以下のとこにイイ曲あると思っとるよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:23:53.12 ID:qQoz4rNFi
人気が無いと言うより、認知度低いって感じだよな
テトに限らずUTAU全般に言える事だけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:04:48.19 ID:jrfOeWyM0
しばらくボカロ使ってたけどまたUTAUに回帰したんで知名度上げるようなの作りたいお
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:11:23.40 ID:j/ozCb320
>>507
知名度は
テト>デフォ子>モモ>リツ>ルコ>その他
って印象がある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:48:39.65 ID:qQoz4rNFi
>>509
たぶんそれで正解。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:02:34.21 ID:jrfOeWyM0
モモはおれでも知ってたけど、有名曲あんまりないね。リツキレに追い抜かれそう。いまほとんどシリアさん一人で牽引してるのかもしれんがw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:38:11.50 ID:8gAoBSps0
ユフはボカロPには有名な部類かも? リスナーはどうかわからないけど。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:49:10.21 ID:WxaUidl80
ユフはエレうたとかも初期から出てるし、それなりに知名度はあると思う。
あとは破壊音マイコやまつっぽいどあたりもそこそこ知られてるはず。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:59:05.19 ID:FTVDXXBk0
>>509
リツとルコの間にユフなイメージ。
タグ数と知名度はだいたい一致してる印象
例外も多少あるけどね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:48:43.48 ID:bb9Yrvw/0
モモはなにげにオリジナル曲の割合が多い気がする
デフォ子やユフより多い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:13:10.91 ID:Tu+EvdOQ0
男声音源の立つ瀬がないな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:48:46.28 ID:ZeVjy9pu0
響震路がやたら人気あるよね

あの独特のネチャネチャした声が馴染めないので導入してないけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:50:57.54 ID:dLr4Rwbl0
>>517
好き嫌いは分かれるだろうけどやっぱ特徴があると強いな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:59:56.85 ID:7wNfa+lB0
>>518
かねとも音源とかまつっぽいどとかみたいに声だけでネタとして成立するとある意味使いやすいですね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 04:26:10.68 ID:4Ox3xZ620
>>511 再生数だけでいけばNyan Cat

それにしてもUTAU界隈は広くなったと感じたよ
以前はUTAUなら何でもとりあえずチェックしていたけど
今は音源や曲調で絞らないと追いつかない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:12:34.79 ID:bodNX49W0
ユフはとっくにおわってるだろ
もう一部のユフバカしかいないよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:14:49.89 ID:sUZt8nql0
ユフが終わってるって
UTAUのほとんどが終わってるって言ってるようなもんじゃ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:05:17.26 ID:lcuf5cip0
もう使い手次第だからねUTAUは。たった一人の実力者が使うだけでガラッと印象かわるんでね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:32:08.34 ID:5bNW8Bz30
その使い手がほとんどいないんだけどね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:59:01.60 ID:PbvtYUow0
>>522
ユフが終わってるかはともかく、ほとんどの音源は終わるどころか始まってすらいない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:00:59.65 ID:uxUR4HF+0
根音ネネが一番好きだがおわとる
527 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/03(火) 14:14:11.18 ID:jwx2tJzw0
UTAUはインターフェイスがあり得ない位使いづらい。
総合的なDAW(cubaseとかsonarとかetc..).と、UTAUは親和性がない。
かといってUTAU独自の特別な機能があるわけでもないし。

UTAUはキャラクター至上主義だと思う。

528 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/03(火) 14:21:57.44 ID:jwx2tJzw0
凄く飽和したキャラクター至上主義。
泣けてくるよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:34:54.52 ID:RM5K+LIa0
>>526
連続音ないからねえ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:50:31.93 ID:lcuf5cip0
>>526
ネネネネって読むのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:52:13.38 ID:uxUR4HF+0
>>530
そそ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:19:39.46 ID:bodNX49W0
波音リツ祭りで波音リツ動画が大量に上がってる
特に高品質の海外勢の参加が目立つ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:24:37.34 ID:KlUw6cVJ0
>>527
別にキャラクター至上的な価値観それ自体を否定する訳ではないけど、
「インターフェイスが使いづらい」→「だからキャラクター至上主義」というのは
あまりにも短絡思考なんじゃないですかい?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:25:49.63 ID:bodNX49W0
>>527
UTAUをVTi化すればフリーから市販までの高機能なDAWソフトで組み込めるけどな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:26:40.86 ID:KlUw6cVJ0
例えばパレストリーナのミサ曲とか、自作のカノン形式のマドリガルをUTAUで再現するのに
キャラクター性は必要だろうか?

そりゃあ可愛い子が歌ってくれれば嬉しいだろうけどさ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:27:05.51 ID:syUHz2l60
>>527
Cadencii使えば一応wavとあわせて再生とかできますが・・
とりあえずUTAU本体で都度都度wav生成するのに我慢できない人は多そうです。

初期の初音ミクとかディレイ・ラマがそうであったように・・「ネタ音源」として使われるのが面白いかなあと思います。
537 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/03(火) 20:49:42.08 ID:jwx2tJzw0
>>533
ごめん、突然話題を変えてしまう独りよがりなクセがあるので
「インターフェイスが使いづらい」→「だからキャラクター至上主義」は全く関係ないです。

ただ、これだけ音源が増えると全然使ってもらえなくて辛い思いしてる子多いいだろうなって。
魅力のない物は淘汰されるっていう当たり前の話ですが・・。
utauは音源元との距離が近いから無駄に感情移入してしまって、自分には向いていないなと
感じています。

だから私は中の人がいないデフォ子1本で行ってます。かなしいですが・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:00:51.72 ID:q2XAWkZi0
>>535
クラシックも演奏者とか歌い手で普通に選ぶでしょ?
広い意味では演奏家もキャラクターだってわかってる?
本来は声もキャラクターの一部なんだけど

>>537
インターフェイスが使いづらいとはあまり思わない
いわゆるインターフェイスが良いとされるUIはあまり良いと思わないし
テキストエディタとワープロとどっちが使い勝手がいいかというようなもんだと思うが

自分もデフォ子好きだからわりと使ってるがつまらない感情で他のを使わないのは勿体ないな
もっとドライに得意な音程とか音色で使い分けるべきで
大事なのは何を表現できるかで、それが本来の姿だろうと思う
539 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/03(火) 21:01:20.84 ID:jwx2tJzw0
>>536
Candenciiも使ってみました。結構便利ですね。ボカロと同じ感じで。
でもなぜかリアルタイムで歌わせることが出来るAquesToneがとても好きです。
リアルタイムでメロディー入れているとデフォ子さんから離れられなくなります。
Candenciiもたしかリアルタイム出来ましたよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:08:00.35 ID:bodNX49W0
波音リツこみゅでリツ祭り放送中
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:08:48.60 ID:KlUw6cVJ0
>>538
声もキャラクターか・・・その発想はなかった
UTAU音源は声質を基準に選んでますけどね

演奏者はキャラクターというより、その腕前・技術的な信頼度を見る、といった感じかな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:09:32.13 ID:syUHz2l60
>>539
ああ、AquesTone使ってるんですね。どうも話がかみ合わないと思った。

CadenciiはUTAU機能追加したあたりからwav生成方式になってUTAUっぽいかんじになりました。
これがボカロ慣れした人には受けないところかも。私自身微調整・一括修正向けツールという感じでとらえています。

UTAUがデフォルトで使い込んでる人はRewireがどうのこうのという不満の意味わかんないかもしれません。
543 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/03(火) 21:14:41.17 ID:jwx2tJzw0
>>538
utauはクラッシック畑の人だと違和感は無いとよく聞きます。
utauにドライな感情持てないので、だったらミク(ボカロ)使うし。
これじゃ本末転倒ですが。

つまらない感情じゃないです。デフォ子さん好きだから使う。
でも他の子も気になるな・・って感じです。
ちょっと他の子で嫌な思いをしたので躊躇してしまっている感じですが。
544 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/03(火) 22:05:27.32 ID:jwx2tJzw0
utauは沢山の可能性を秘めていると思うよ。だいすきだよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:57:33.44 ID:KlUw6cVJ0
あなたがUTAUだいすきなのは分かってますよ。
こちらのまずい点を指摘してくれた>>538も含めて、
アホな話に付き合って下さった方々に感謝。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:01:18.83 ID:4Ox3xZ620
最近のバージョンのCadencii音声合成が妙に遅くないですか?
うっかりスペースキーを押す度にやっちまったと思います
それで耐えられなくなって今はバージョン下げました
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:52:45.02 ID:gPtmfRdD0
みんなDawはなにつかってるの?
作曲はSSWがいいの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:00:18.75 ID:a/NTMxKN0
先ず楽譜入力したいかピアノロール入力かでDAWの選択が分かれるな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:33:42.20 ID:X6ViHDvg0
>>547
SSWは国産だから洋モノと違って少々使い勝手がいいと感じるかもしれんね。
体験版もあるから聞くよりも使って見たほうが早いかもしれん
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/

ただ作曲をするだけならDOMINOっていうフリーのやつが使いやすくて人気。
おれはコレと他のDAWを併用したり。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:46:41.17 ID:CGlGINkT0
DOMINOはピアノロールに表示されてるノートが丸っこいから嫌い
四角くないと見にくくない?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:52:32.90 ID:C9VonvHm0
それドラムだけじゃね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:57:52.06 ID:x3sS6j8h0
ドラムだけだね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:11:10.33 ID:gPtmfRdD0
いろいろ調べてみると楽譜入力がいいという話もあれば
今は楽譜入力よりピアノ入力のほうが主流とかあって迷います
SSWはおっしゃる通り楽譜入力で作曲動画で説明してるのがよく見かけるので聞いてみました
市販ソフトやフリーソフトを見る限りだとほとんどがピアノロール入力みたいです
人によって違う意見ばかりなので本当に悩みます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:21:20.16 ID:Bcz3QZOp0
>>553
つ体験版
使ってから決めるのが一番
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:13:28.09 ID:X6ViHDvg0
ドミノのドラムは四角いのにもできるべw リズムトラックじゃなく、メロディトラックに選択すればいいだけ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:49:31.69 ID:5teQhSfI0
とりあえず音が出るって意味ではFL studioが使いやすいかも
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:32:52.33 ID:btYYq3Sa0
>>556
今セールやってるね。
http://www.image-line.com/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:41:47.28 ID:qQF/msJS0
cilliaがFL使っていたけど使いやすいのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:58:55.66 ID:jPzfD/+a0
MSP使ってます
ずっと更新もないし新しいことに対応する気配はとっくにない
ああいうトラックごとにウインドウ開いてやれるのがいいんだけど
ドミノとかFLとか以前ちょっとさわってみたけどどうも馴染めない
かといってMSPが便利かというと色々終わってる感が強いんだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:57:10.02 ID:dx8PYTEJ0
偶然きのうMSPひさびさに使ってみたらVISTAのせいかパソコンおかしくなった(´;ω;`)さよならMSP 二度と使いません
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:16:12.85 ID:AmwKkYLZ0
Domino+VSTHost+SampletankFreeの組み合わせで遊んでますが、

初めてならStudio One Freeがおすすめできるかなあ。
有料DAWと全く同じシーケンサ機能が使えるって言うのはこれぐらいじゃないかと。

サンプラーとかエフェクトに制限があるっていってもMSGSしか使えないとかwavかに苦労するのとかの
段階すっ飛ばせるわけだし。日本語マニュアルも充実してる。初めての人に使いやすいかというとまた別だけど。

なんとかつくるという場合にゴールが近いのはSSWとかBand In a Box、ACIDだと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:29:15.48 ID:0i+xnF0c0
タグ数順
括弧内は前回6/5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1332779069/796
からの増加数 (一か月間)

1. 重音テト 13308 (+375)
2. デフォ子 3282 (+69)
3. 波音リツ 2220 (+260)
4. 桃音モモ 2218 (+38)
5. 欲音ルコ 1636 (+35)
6. 雪歌ユフ 1459 (+42)
7. 健音テイ 1110 (+83)
8. 和音マコ 1011 (+2)
9. 重音テッド 955 (+23)
10. 穂歌ソラ 854 (+31)
11. Mac音ナナ 843 (+5)
12. 轟栄一 477 (+6)
13. 揺歌サユ  429 (+11)
14. 櫻歌ミコ 428 (+12)
15. 天音ルナ  422 (+7)
16. 春歌ナナ  414 (+11)
17. 楓歌コト 356 (+7)
18. 歌う音ナミ 309 (+6)
19. 松田っぽいよ 303 (+14)
20. 白鐘ヒヨリ 294 (+9)
21. 蒼音タヤ 275 (-3)
22. ルーク 254 (-4)
23. 根音ネネ 251 (+2)
24. 実音とわの 240 (+5)
25. 双音レンジ 219 (+8)
26. デフォ妹 218 (+5)
27. 翔歌トリ 217 (+4)
28. 紫苑ヨワ 212 (0)
29. 駒音クウ 187 (+2)
30. 赤羽カラス 173 (+3)
31. Mac音ココ 167 (+3)
32. 蟹音ぱん。 162 (+4)
33. 穂歌サラ 152 (+3)
34. 歌造ツバメ 148 (-1)
35. 海歌シン 144 (0)

UTAUオールスター  328 333 (+5)
UTAU三人娘  540 551 (+11)
VIPPALOID  181 183 (+2)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:17:30.46 ID:wiw6qRZo0
マイナーなDAWだけどPodium Freeが良いよ
製品版と比べて大した機能制限ないし

本体
 ttp://www.zynewave.com/download.html

説明
 ttp://digimoog.dip.jp/digiwiki/index.php?DAW%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%28Podium%29
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:30:18.57 ID:dx8PYTEJ0
>>561
これ初めて知ったわ。写真見た限りじゃとてもフリーとは思えないw 早速試してみるわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:47:36.71 ID:AmwKkYLZ0
>>564
ちなみに。このソフトの制限は「VST、VSTi不可、標準エフェクト8種のみ」というものですが
シーケンサーとして使うには全く関係ないですし、
コンプもEQも単体としてはないですが統合したチャネルストリップである程度カバーできます。

あと、Dominoで読めないMIDIファイルが読めたりするのでその点でも助かっています。

私はDAWはフリー定番のReaper0.999使ってますけど・・・Windows7だと動作不安定と言う話もきくので
最近はOSがXPでなければあんまり人にはおすすめしてません。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:55:35.90 ID:Zrtp8LIf0
DAWにしろUTAUにしろ作曲やアレンジを目指すなら
基本となる音楽理論をブログなどで学ぶといいでしょう
音楽理論は音楽の骨格であり、創作活動で役に立ちます

また、音楽鑑賞するにしても今までと違った視点で
なぜそこでその素材が使われてるのかが分かったりします
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:02:12.61 ID:AmwKkYLZ0
>>566
実際は、「創作を通じて音楽理論を身につけていく」のが理想型かな。
でないとわかんないから手が動かない、の罠にはまる。

ダイアトニックコード・・もっと割り切ってスリーコードべた打ちにメロディをのせるだけ、とまで割り切れば
意外と最初の一歩は踏み出せる。ただ、そういう割り切り含めて道に迷うところはありますね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:21:30.46 ID:yzGo9QvI0
>>562 ついにリツがモモを抜いたのか…
ところでちなみにその表最後尾のシン以上に件数のある音源がまだあるよ

響震路 225、型破ルト 204、朝音ボウ 168、焔音レイ 166、
時雨ナオ 154、雲之ツキ 149、餡知モン 144  以上…かなぁ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:31:28.83 ID:Zrtp8LIf0
デスおはぎがキレ音源曲を出して数時間で
いきなり1000ヒット以上叩き出してる
UTAU-Pの大物がキレリツを採用し始めた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:48:52.49 ID:0i+xnF0c0
>>568
thx
あとで集計し直してみます
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:26:10.87 ID:j8VCQsO30
松任谷Pはどっかで話題になって伸びてるぽい
りつまつり2012の上位で1000超えてるのはまだ6曲だ
もう少し増えるだろうけど

一番再生されてるジミーサムPのカバーやってるのは
ドリルローラーでHarvestの人だね

正直1000再生でも厳しいっていう現状はまだ破られてない感じ
もう少し伸びてくれないかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:27:45.31 ID:0i+xnF0c0
>>568を加えてみました
もし他にあれば次回から加えます

タグ数順
括弧内は前回6/5 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1332779069/796
からの増加数 (一か月間)

1. 重音テト 13308 (+375)
2. デフォ子 3282 (+69)
3. 波音リツ 2220 (+260)
4. 桃音モモ 2218 (+38)
5. 欲音ルコ 1636 (+35)
6. 雪歌ユフ 1459 (+42)
7. 健音テイ 1110 (+83)
8. 和音マコ 1011 (+2)
9. 重音テッド 955 (+23)
10. 穂歌ソラ 854 (+31)
11. Mac音ナナ 843 (+5)
12. 轟栄一 477 (+6)
13. 揺歌サユ  429 (+11)
14. 櫻歌ミコ 428 (+12)
15. 天音ルナ  422 (+7)
16. 春歌ナナ  414 (+11)
17. 楓歌コト 356 (+7)
18. 歌う音ナミ 309 (+6)
19. 松田っぽいよ 303 (+14)
20. 白鐘ヒヨリ 294 (+9)
21. 蒼音タヤ 275 (-3)
22. ルーク 254 (-4)
23. 根音ネネ 251 (+2)
24. 実音とわの 240 (+5)
25. 響震路 225
26. 双音レンジ 219 (+8)
27. デフォ妹 218 (+5)
28. 翔歌トリ 217 (+4)
29. 紫苑ヨワ 212 (0)
30. 型破ルト 204
31. 駒音クウ 187 (+2)
32. 赤羽カラス 173 (+3)
33. 朝音ボウ 168
34. Mac音ココ 167 (+3)
35. 焔音レイ 166

UTAUオールスター  328 333 (+5)
UTAU三人娘  540 551 (+11)
VIPPALOID  181 183 (+2)

573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:06:22.52 ID:Zrtp8LIf0
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/vocaloid

デスおはぎ キレリツ初オリジナルで大ヒット中

3時間で3000ヒットの勢い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18271771

574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:07:01.59 ID:d6k5jv/WI
デスおはぎさんなら別に珍しいことではない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:08:58.97 ID:C7XeMrFK0
音源がどうとこ言うなら違う音源で同時に上げてみればいい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:09:54.71 ID:C7XeMrFK0
「曲」を聴きに来たか「歌」を聴きに来たか分かるだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:12:07.24 ID:0JPUaOjt0
それならタグ付き動画総数をニコ初出からの日数で割った『動画増加率』はどうだろう
とりあえずニコ初出から1か月以内は除外したけど
1.重音テト 約59.9本/週
2.波音リツ 約15.4本/週
3.デフォ子 約14.5本/週
4.健音テイ 約10.4本/週
5.桃音モモ 約10.3本/週
6.欲音ルコ 約 8.6本/週
7.雪歌ユフ 約 7.6本/週
8.和音マコ 約 5.0本/週
9.重音テッド約 4.8本/週
10.破壊音マイコ 約4.3本/週
11.穂歌ソラ   約4.2本/週
12.sky豆(UTAU) 約4.1本/週
13.焔音レイ   約3.5本/週
14.櫻歌ミコ   約3.3本/週
15.ルーク(utau) 約2.6本/週
16.松田っぽいよ 約2.5本/週
17.歌う音ナミ  約2.34本/週
18.春歌ナナ   約2.32本/週
19.轟栄一    約2.30本/週
20.響震路    約2.28本/週
21.揺歌サユ   約2.24本/週
22.天音ルナ   約2.18本/週
23.実音とわの  約1.95本/週
24.根音ネネ   約1.90本/週
25.楓歌コト   約1.86本/週
26.槌音ずも   約1.78本/週
27.三毛音わかば 約1.72本/週
28.白鐘ヒヨリ  約1.60本/週
29.何音イロ   約1.59本/週
30.型破ルト   約1.51本/週
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:16:31.42 ID:hoStfiiK0
>>577
上位陣はあまり変わらないな
破壊音マイコが目立つけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:28:22.47 ID:0JPUaOjt0
あくまで俺調べね 誤差とか見落としとか勘弁
ついでに蛇足/スレチ承知で言うと、
テトはめぐぽ(約58.8本/週)を上回る位で、
その上はミク(約428.4本/週)、リン(約110.0本/週)、ルカ(約95.2本/週)、
KAITO(約93.4本/週)、レン(約76.4本/週)、IA(約66.4本/週)
以下、結月ゆかり(約53.3本/週)、MEIKO(約38.7本/週)、がくぽ(約33.7/週)
猫村いろは(約26.1本/週)
次のSF-AS開発コードmikiが約13.8本/週なのでリツ、デフォ子辺りがこの間辺り
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:31:57.86 ID:hoStfiiK0
りつまつり2012で伸びてる2つは修羅場Pとデスおはぎさんで
もともとヒットメーカーなうえにどっちも合作ぽいし
有力者が合作してる時点で他の動画よりかなり有利だからあまり参考にならない
UTAUで時々伸びる定番パターンとも言える
トップからの直リンもあるし

3位以下は相変わらず2千再生さえ行ってない
ここらへんがもうちょっと伸びてくれば状況変わると思うだけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:36:52.68 ID:hoStfiiK0
あ、3位は2千いってたな、4位以下はに訂正
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:40:53.15 ID:0JPUaOjt0
(続き)VY1(約13.7本/週)、氷山キヨテル(約12.7本/週)、歌愛ユキ(約11.7本/週)
VY2(約10.9本/週)、蒼姫ラピス(約10.0本/週)、Lily(約8.90本/週)
CUL(約7.88本/週)、SeeU(約7.71本/週)、兎眠りおん(約7.46本/週)
Mew(約6.90本/週)、歌手音ピコ(約5.01本/週)、ガチャッポイド(約4.50本/週)
以下は外国語ボカロなので省略
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:47:48.60 ID:4evDjQ4m0
デスおはぎさんは今回は殿堂入りいきそうな勢いだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:15:12.05 ID:M0mjEd940
今回はデスおはぎさんより調声者のみのがしさらんさんが注目されると思う
ついでに言うと修羅場Pはミックス担当で調声したのはリツの中の人
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:51:06.66 ID:V/K/OAOf0
おっ、デスおはぎさんとみのがしらさんか!聴きに行かねば
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:02:13.65 ID:6lR8zLli0
俺りさんぷらの人
【波音リツ】追い求めていたモノは【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18258107
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 08:31:12.46 ID:4evDjQ4m0
デスおはぎさん 半日で1万ヒット近い勢い
話題のキレリツでオリジナル曲を作れば
大ヒットすることが証明されつつある
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:56:30.64 ID:m63o/u6v0
どうだろうなぁ。キレリツのオリジナル曲でヒットしたって言えそうなのはまだ2曲(配布動画は除く)しかないわけで
その両名はそれなりに有名だってのが否めないから、キレリツによるものという証明とは言いづらいかも
でも、観てもらいやすい状況ってのは依然あるとは思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:04:09.74 ID:IKzftBOG0
>>587
全然証明されてない

証明されたのは有名P合作なら伸びるかもってとこだけ
それも既知の傾向

相変わらず>>580が現実
良いものも相変わらず埋もれたまま伸びない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:06:25.48 ID:IKzftBOG0
というか>>587が無名Pなら
実際やってみればいいじゃない
説得力無いよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:24:00.19 ID:IKzftBOG0
ボカロカテがUTAU可になってヒットすれば目につくところに出るようになったのが大きいわけで
そこのたまたまcilliaさんが乗っかったってのが今の流れだから
まだ時間がかかるんじゃないかな

UTAUでボカロよりリアルな歌や激しい歌唱が可能だっていう、
やっとそこに気がついてきたっていうか人の目に触れるような環境が出来たってところ

ボカロの低クオリティな作品よりUTAUですごく良く出来てる作品が
ずっと再生数少ない現状は簡単には変わらないだろう
今の千再生クラスが1万〜数万になれば認められたという感じがするかな

でもボカロも上だけ伸びて中間層が減少傾向というあまり芳しくない流れになってるからな
トップクラスは売れ線狙いばっか
この妙な流れはなんとかなって欲しいところ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:27:04.13 ID:v+6lB58GO
>>591
お前が言うなと突っ込んで欲しいのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:28:46.93 ID:rEW5Fu3q0
要約すると、底辺のオレがリツキレオリジナルでヒット飛ばすまではリツキレの勢いを照明できないってことか。。。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:39:52.74 ID:rEW5Fu3q0
ファミコンよりメガドラのほうがいい。ヘタすりゃセガマークVのほうがグラフィック綺麗だったぜ・・・・
と言っても結局セガは一番には成れず終わったっけ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:58:25.15 ID:IKzftBOG0
>>592-593
ヒット作とか売れ線に興味ないんで
文面見ればわかるだろうに
お前らやれば?

>>594
UTAUは一番になればいとか思ってないし
評価低すぎると思ってるだけ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:16:43.02 ID:rEW5Fu3q0
おれアはンタのことディスってるわけじゃないんだけど誤解されてるようだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:37:07.07 ID:d6k5jv/W0
ごちゃごちゃ言ってないでまずは何かつくれば
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:39:13.02 ID:rEW5Fu3q0
つくってる奴はゴチャゴチャ言いながらも作ってるだろw まるで作ってないみたいに決めつけるのもおかしいw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:32:57.34 ID:4evDjQ4m0
悲観主義の人は言ってることが支離滅裂で大丈夫なのか不安を感じる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:50:59.07 ID:rEW5Fu3q0
リツの先行きを悲観しようが楽観しようがどっちでも構わんけど、それで対立するこたぁねぇよなw 
野球とサッカーとか安全厨危険厨とかいちいち対立に持ってく変な人たちと同じになっちゃいかんw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:45:12.75 ID:m63o/u6v0
りつまつり2012のタグ見たけど、意外とオリジナル曲が投稿されなかったなぁという印象
既存のリツユーザーがここいらで何か作ってくるかと期待してたけど……
いまのところ伸びてるのもデスおはぎさんくらい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:05:03.27 ID:tArL+6nTO
需要
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:19:08.59 ID:4evDjQ4m0
涼子Pに告白するイベントはニートで女の子と話がしたことない人はおすすめです
また、鬼嫁のもとで奴隷のように働いてるサラリーマン諸君も二度とない告白のチャンスです
普段、MMDコミュで心の中で「涼子Pは俺の嫁!」とおもってるあなた!告白するチャンスです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18272734
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:22:42.73 ID:BzzrKOBV0
>>601
そうだな。というかオリジナル曲として成立しているのもその曲くらいとしかorz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:02:20.83 ID:s6d+sAt90
オリジナル曲として成立していないオリジナル曲 とは
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:23:36.95 ID:rEW5Fu3q0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18252620
これけっこう惜しい曲じゃないの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18257205
宣伝気合の13000
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18252138
ノリかっこいい。

うん。確かにめぼしいの少ない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:51:41.82 ID:NkwiMrqU0
キレリツもいいけど水音ラルもいいよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:44:53.52 ID:0jjFm+JZO
なんだかんだキレリツオリジナル勢は、ヒットこそ少ないものの健闘している作品(再生1000くらい?)は多い
健闘ってもあくまでUTAU界隈での話だけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:20:15.40 ID:xvnL0stK0
キレリツの快進撃の裏で、重音テト号がタイタニックのように沈んでいく・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:40:36.40 ID:X0XzObXA0
水音ラルは普通のイケメンキャラだったらもっと持ち上げる女の数が増えてたと思う反面
あの姿だからこその個性だから
もったいないけどこれがベストなんだってところに落ち着いた
慣れてくると姿にも愛着湧いてくるし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:37:55.61 ID:WHnC0v1G0
UTAU初心者向けにアドバイス貰えるスレッドとかはありませんかね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:12:43.44 ID:e4my3Dyc0
>>611
したらばの外部板とか。

UTAU初心者質問スレ 〜その1〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41650/1226121143/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:38:45.94 ID:TusqfqD60
どうせカバーの方が再生数とか回るんだし
わざわざUTAUでオリジナルを作る必要が無い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:46:52.67 ID:cdUTrJsR0
>>613
いいオリ曲作る才能のない人の言い草だろそれ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:49:12.40 ID:9i6o68nj0
>>613 
ボカロよりもUTAUに好きな声が多いんだわ 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:50:07.42 ID:TusqfqD60
オリ曲はボカロで作る。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:53:20.63 ID:cdUTrJsR0
才能なきゃどっちで作っても同じ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:56:14.22 ID:xvnL0stK0
ヒット数を才能だと断言してるバカがここに沸いてるな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:58:39.17 ID:TusqfqD60
相関は高いと思っている。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:01:07.84 ID:cdUTrJsR0
>>618
日本語ぐらいマトモに読めるようになれよw なにが悔しかったのか知らんが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:06:48.42 ID:mBTykY0D0
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 02:20:15.40 ID:xvnL0stK0 [1/2]
キレリツの快進撃の裏で、重音テト号がタイタニックのように沈んでいく・・・
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 09:56:14.22 ID:xvnL0stK0 [2/2]
ヒット数を才能だと断言してるバカがここに沸いてるな

これはひどい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:17:31.50 ID:cdUTrJsR0
>>577見るとテトすごいのに、これじゃ沈んでるのか・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:22:27.59 ID:9i6o68nj0
沈んでいるというか、もともとUTAUって自分から探しに行かないといい曲あまり見つからない気がするから
話題になる作品がリツからポンポン出てくるこの状況がレアなだけのような
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:02:27.91 ID:Hsin4G8m0
お勧めUTAUオリジナル曲ってある?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:03:17.29 ID:1VaLLfMB0
UTAUオリジナル曲でタグ検索して再生数順にすればある
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:05:40.17 ID:q2u6Sj9k0
んだなぁ。。。
余程有名なライブラリや制作者の作品以外では、
再生数マイリスが殆ど目安にならないもんなぁ。
(強いて言えば、再生数とマイリスの比率がかろうじて目安になるか、って程度)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:15:32.34 ID:Hsin4G8m0
スレでお勧めは?って聞かれた時に自分ならコレを選ぶって曲を知りたい
有名でもそんなに伸びてないのでもいいから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:59:20.35 ID:8VfQaY8x0
ピコピコンピは名盤
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:06:18.42 ID:iaQ8sR+p0
ナカノは4番さんかな
デフォ子、テト、モモ、ユフのそれぞれのオリジナルでマイリス上位曲持ち
ボカロ含めて1番好きな作者だ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:17:39.14 ID:ceQn6rWsO
>>627
半分くらいカバーだけど
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/28265082
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:36:04.12 ID:8VfQaY8x0
ナカノさんとかの超有名曲以外だとこの辺が好き

【滲音かこい】 Ambient works for Kakoi Nizimine 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16990333

night rain / デフォ子(UTAUオリジナル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15165164

【UTAUオリジナル】虚数区【雪歌ユフ】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13020211

【 重音テト 】空想ホログラフ【 オリジナル 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12703402

偏りがひどい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:36:28.32 ID:sBEtvE/l0
>>627
【UTAUオリジナル曲】 「おはよ。」 【夜凪音和子】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13159038

【UTAU】spiritus(オリジナル)【デフォ子・重音テト】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9698065

【波音リツ】 紅時雨 【UTAUオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15860536

【UTAU/デフォ子】ノスタル時間【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9015091

【デフォ子】スノウ・マリンスノウ【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17001486

【original】 ナイトスプレッド 【雪歌ユフ】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm15040014
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:58:06.75 ID:xvnL0stK0
デスおはぎ

ボカロ24時間ランキング 第3位入り

http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/vocaloid

デスおはぎ キレリツ初オリジナルで大ヒット中

1日で2万5千ヒット突破

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18271771
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:12:12.99 ID:xvnL0stK0
http://www.nicovideo.jp/vocaloid

デスおはぎ

ボカロ24時間ランキング 第2位
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:22:51.43 ID:Wq6oU2ru0
ナカノさんモモコンピ参加するみたい
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:49:13.53 ID:x+GarY8cO
生放送の出番
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:27:20.21 ID:H6k1JvGp0
bilibili.tvという中国語圏(中国本土なのか台湾なのか香港なのかは分からん)
http://www.bilibili.tv/search?keyword=utau&orderby=
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:44:01.29 ID:x+GarY8cO
音源以外でのアプローチ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:51:00.33 ID:K1Di8xac0
>>638
萌えイラスト付けたら人気出るんじゃね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:03:12.98 ID:ismLWIAA0
>>609
テトってそもそも声自体はよくもないしな
8割方キャラ人気に支えられてる感じで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:19:06.94 ID:CtsjxWNMO
>>638
毎週ボカロ入りオリジナル曲だしたらわりと目立つよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:53:03.72 ID:xvnL0stK0
http://www.nicovideo.jp/vocaloid

デスおはぎ キレリツ3万突破

ボカロ24時間ランキング
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:57:43.56 ID:jiczxTBt0
お前がデスおはぎ好きなのは解ったらとりあえず落ち着けww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:06:47.13 ID:iaQ8sR+p0
>>640
ボカロ文化自体キャラ人気の力が大きいからなwだからテトは成功している
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:16:29.58 ID:x+GarY8cO
ナナの日
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:19:17.11 ID:ismLWIAA0
テトってリンレンが出た後のボカロがまだ少なかった時期に
登場したからキャラが上手く根付いた感じだな
今はボカロでもキャラ人気を取るのは相当難しい状況になってる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:31:32.13 ID:xvnL0stK0
人気を維持したければ新人つぶしと呼ばれても女王の座を譲ってはならない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:50:10.91 ID:1URDdR64O
オリ曲作ってもカバー作っても、「調声が残念」と言われてしまう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:50:36.63 ID:ceQn6rWsO
テトは一発で判別できる声質と釣り第一号のインパクトと古参のアドバンテージがあって、
その上連続音他各種音源を素早く発表しつつ早い段階でMMDに参戦したからか、
デフォ子と共にすっかりUTAUの顔と化してるな

ボカロのリンレンは発表された時Pたちが自身のネタ曲で先を争ってキャラ付けしていってた
UTAU周辺の埋もれた音源は、特徴の少ない声質に、キャライメージをある程度言葉の上で決めきって上乗せして、
そのあとに、既に有名な曲のカバーを後付けして公開しているように見える
これ単なる一方的な掴み所のない歌手の売り方だよね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:52:20.67 ID:zaC2KLA40
ナナの日なので

【春歌ナナ】ミルキィジェット【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18291635
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:00:22.80 ID:akMw40W50
キャラ人気だけで声がよくなかったらキャラクターとしては使われても
音源としては使われないだろうね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:03:15.02 ID:9i6o68nj0
オリジナル曲でもUTAUはボカロ以上に調声にこだわる人が多い気がする
もともとカバー文化だから、他との差別化を重視しているのかもという主観
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:13:26.55 ID:pRbXtwzS0
>>651
ユフは声質がうけて使われた例かな
キャラづけは特にされてなかったし

やっぱ声いいいな
【雪歌ユフ】おはよう記念日-KuhmaSohjuオリジナル-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18285963
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:40:17.97 ID:6sCBUmns0
>>652
確かに調声こだわっている人は多いけど、
リスナーにそのこだわりが伝わっていない気がするのも事実というか

結局、知名度のある音源による有名ボカロ曲のカバーの方に注目が集まるっていう流れは今後も変わらないと思うなぁ

3年ほどこの界隈をヲチしてるけど、UTAU界隈のほとんどのリスナーは、オリジナルを求めている気はしない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:04:36.68 ID:ZegVEvEr0
殿堂入り級のオリ曲を連発できるPがひとりでもいりゃあリスナーの目も変わるしすべてはP次第かと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:22:17.30 ID:kCnZRyTE0
VOCALOIDタグを付ける事が受容されつつあるから今まで以上には伸びそう
そーいや、SIPPOTANがtestで上げてたボカランにリツのerrorがランクインしてたけど
あれは今後VOCALOIDタグが付いてればUTAUも対象にするつもりなのかな?
だとすればうれしいし更に伸びる可能性は高そう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:32:02.77 ID:6sCBUmns0
>>655
それが一番の難題だと思うし、界隈がそれを求めていない気もする
内向きでひっそりやっていきたいっていう某有名音源中の人も言ってたし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:37:06.67 ID:6sCBUmns0
>>656
受容されつつある、かな?
VOCALOIDカテについては、まだ商標権の問題をクリアしたっていう公式見解が出ていない以上、UTAU界隈は積極的に関わらない方がいいと思うのだが…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:33:51.68 ID:HA08MoRO0
なんか伸びる伸びない人気が出る出ないの話ばっかりだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:42:37.87 ID:ilgNq26SO
ボカロスレとえらい違い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:57:34.00 ID:1ARQj+cq0
公式がOKといってる以上ボカロかてごりーに登録するのが筋
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:14:52.37 ID:ZegVEvEr0
>>658
ボカロとUTAU両方やってるけど、UTAUを排除しようとする動きがよくわかんね。
商標権の問題って、たかがうpするのにどんな障害になるのかわからんしボカロカテでOKってニコ運営がいってるんだし
単純にデメリットを教えて欲しい。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:33:25.40 ID:LLwKj25c0
こういうので騒ぐのは外野だろ
ほっとけ逆にこんな事で惑わされるならやめちまえ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:00:28.07 ID:ZegVEvEr0
おまえは2ちゃんの会話をそんなに深刻にとらえてたのかよw 
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:35:39.53 ID:fS2ddpZJ0
>>661
運営がボカロカテでいいよと言ってるだけで、別に筋ではないと思うがなあ
今でも音楽カテで投稿してる人もいるし

>>662
排除というか区別をつけたいんだと思うよ
俺はUTAU動画をボカロカテに入れるようになったらボカロ動画の検索の邪魔になって
そっちの界隈の人が怒るんじゃないかなあと思ってたんだけど、
現状あまり問題視されてないみたいだからだったらまあいいかなと
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:50:18.12 ID:LLwKj25c0
いちいちレスすんなっていってんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:57:03.03 ID:fS2ddpZJ0
んなこと言われる筋合いはないぞ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:10:52.85 ID:ZegVEvEr0
>>666
マイルール振りかざすのはやめようよw 2ちゃんなんて深く考えずテキトーに会話する場所だと思ってたよw
「この手のやつにはレスするな」はマイルールであって、あんまり他人にしつこく要求するもんじゃないと思うんだw

>>665
検索はボカロ名でやるからオレほとんど邪魔だと思ったことないなー。
ただ「ボーカロイド」とか「ボーカロック」みたいなタグで検索してるのにUTAUが出てきたらイラつく、みたいな人はいるのかもしれんね・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:11:32.65 ID:1ARQj+cq0
日本はゆとりが増えて変な投稿が増えたな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:24:05.76 ID:fS2ddpZJ0
>>668
たぶん「VOCALOID」で検索する人は今はほとんどいないんだろうね
数が膨大すぎるから普通はもっと絞り込むんだろう
でもVOCALOIDランキングでUTAU動画が頻繁に出てくるようになったらうざがられるかなと思ったり
671 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/08(日) 11:29:25.08 ID:fZcD/XRg0
もめごとだいすきだな。曲出来た。誰に歌わせよう。
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/135765.mp3&key=2536
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:18:23.40 ID:xN5nmyGi0
【波音リツキレ音源】Relight My Fire【UTAUオリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18271771

「LIGHT MY FIRE」を歌ってみた【くるみ餅】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12387539

比べてみると、改めて調声がすごいな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:28:14.83 ID:T3gRsigM0
>>662
ボカロからUTAUを排除するんじゃなくて、UTAUからボカロを排除したい人はいそうな気がする。
ボカロ(笑)なんかと一緒にされたくないです><みたいな人ってたまにいるもん。
674 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/08(日) 12:31:41.05 ID:fZcD/XRg0
デフォ子がかわいすぎて困る。
675 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/08(日) 12:36:59.76 ID:fZcD/XRg0
個人的には、あり得ないけど合成音声の歌声が人間を超えたら。
人としてのアイデンティティを失って闇に閉ざされる。
悪い方向へ向くと感じる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:43:53.88 ID:ZegVEvEr0
>>673
それまだ見たことないw 逆はあるけど

>>675
ある意味超えてるような気がする。アデルとかを超えてるって意味じゃないよw
ヘタな歌手よりリツのほうがいいわ、ぐらいの意味で
677 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/08(日) 13:09:29.71 ID:fZcD/XRg0
みんな、りりつりりつ言うからきいてみようかな・・。
カバーは聴かない主義だけど・・。
うん、きいてみよう。
678 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/08(日) 13:23:07.00 ID:fZcD/XRg0
専用の音源配布してるんだ。前向いてるね。自分の音源に自信持ってる。
曲はともかく、よかった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:52:52.79 ID:+Km+J8vm0
>>678
専用の音源ってなんだよ
680 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/08(日) 17:08:19.10 ID:fZcD/XRg0
>>679
え、ユフがじんわりとかふんわりとか配布しているように
りっちゃんも専用の音源配布しているのかと・・勘違いしてたかな・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:10:53.52 ID:+Km+J8vm0
>>680
そういうの専用っていうのか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:26:41.45 ID:1ARQj+cq0
Cilliaさんにおはぎさんまでリツさんに行かれてしまって
UTAU勢力が2つに大きく分かれてきましたなぁ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:35:47.11 ID:9OKX5Wqm0
>>682
cilliaさんも投稿ペースはやいですね。

【雪歌ユフ】六兆年と一夜物語 piano.ver【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18299279
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:47:06.35 ID:9OKX5Wqm0
そういえばこれ。

【春歌ナナ】ミルキィジェット【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18291635

ちえPさんと言えばReaperの日本語化パッチ作ったり、
MIDI、VSQをクリエイティブコモンズで公開していることでも知られてますが。

もしかするとこの曲もデータ公開するかもしれません。
変則的すぎて参考にならない、かもしれませんが・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:29:35.11 ID:xJBF00uK0
>>682
おはぎさんが1曲りっちゃんの曲を上げただけで、
なんでりっちゃんのところに行ったことが確定するんだよw
それこの曲ってもともと別の音源白滝イトのオリジナル曲だし、
このブームの中でりっちゃんを使ったように思うのだけど・・・
あとcilliaさんはもともとりっちゃんの曲を上げていたし、
今だってほかの音源やボカロを使ったりしているのだが・・・
しばらく様子見ないとどうなっていくなんてわからんよ。

まぁ、間違えなくりっちゃんの注目度は上がったし、使う人は増えたとは思うけどね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 05:45:33.36 ID:kDcaR6FW0
キレルコやキレユフ音源とか波音リツに続こうと思うやつはいないのか?
ぱくりでもなんでもいいからやれよ UTAUでがんばってるのリツだけじゃねーかよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:04:27.35 ID:LhgBcdG60
【松田っぽいよ edge】ローリンガール【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18298804
7/7公開の多音階連続音音源らしい
688 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/09(月) 09:16:02.41 ID:cpfrZvmS0
>>686
そんなんいらないよ。
689 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/09(月) 10:05:58.63 ID:cpfrZvmS0
いや・・欲しいかな・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:32:36.68 ID:LLcYekyq0
どっちだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:49:51.19 ID:XaTCxOOI0
テトでささやきとかいろいろ拡張音源みたいなのもあるし、リツで迫力パワーボイス
これだけ出揃うと、あとはオッサンダミ声ボイスしか需要ないぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:52:50.16 ID:kaavKETF0
デフォ子がリアル美少女ボイスになれば話題になると思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:48:59.41 ID:kDcaR6FW0
スーパーリアルデフォ子はよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:51:16.09 ID:J2VdgMRI0
赤ちゃんボイスはあるのかね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:25:17.80 ID:dtonKFCh0
>>676
むー、もう上手い人は越えてるんじゃね?
上手い調教ならだけど

超うまい人はまだ越えられないかもしれんが
将棋のソフトとかと同じで一般人は太刀打ちできないレベル
ほとんどの人類には勝ってるよなあ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:26:57.86 ID:dtonKFCh0
>>680
あってるよそれで
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:29:34.21 ID:dtonKFCh0
>>692
デフォ子は得意な音域なら結構リアルっていうかロボっぽくなく綺麗に歌ってくれるよ
低域がどうしてもロボっぽくなるけど曲次第かな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:37:16.41 ID:dtonKFCh0
>>655
ゴジマジPとか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:21:18.02 ID:kDcaR6FW0
キレリツは音素数が少ないからまだ一部のバンド曲しかカバーできてない状況
よそのUTAUキャラがダメージが少ないのもリツの中の人がおおざっぱで手抜きしてるからだよ
ベーター版のキレリツ音源が豊富な音素数をそろえてきたらCilliaやデスおはぎのカバーできる範囲が一気に広がり
曲数も増えて様子見のUTAU-Pも参入してくる
今は自分の守備範囲の音域にキレリツが対応してないから静観してるPも多い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:33:48.54 ID:VWviumiz0
>>699
音素少ないとか使ったことない人?
キレリツ自体がささやき音源とか強音源とかと同じく特化音源なんだけど
他の特化パターンも増やしてくれというならわかるけど
あと最期の一行は妄想なのか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:54:29.85 ID:zvAtyi4j0
ダメージ??
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:16:17.11 ID:Ow8qyqfn0
キレリツが守備範囲外っていうか、いまキレリツでオリジナルやっても調声しか聞いてもらえない
って感じてあまり使いたくないって言ってるPならちらほら見るけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:32:57.02 ID:LLcYekyq0
どんだけ調声に自信があるんだよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:37:15.57 ID:kDcaR6FW0
バンド曲だけの特殊音源で終わるならそれもありだね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:00:09.59 ID:winw/CYn0
ボカロ専門ページでトピックで取り上げられてるんだから、
もうUTAUはカテタグはVocaloidでもいいんだよ。
商標権とかは、別にどうでもいいべ。
Nsenでも一緒なんだし。

絆創膏はバンドエイド、合成音声はボカロ、みたいな。
代名詞と化してるんだから。

UTAUを人力ボーカロイドと称するのがまずいだけ。
UTAUですと言ってボカロカテに投稿するのはいいんだよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:03:43.97 ID:d2fbgMG40
キレリツの調声のハードルが上がりすぎて、リスナーの評価の比重が 
調声>曲 になっているかもしれないってことなんじゃ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:12:48.03 ID:zvAtyi4j0
曲が良ければ曲良いねってなるんじゃね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 20:27:05.46 ID:d2fbgMG40
まあ、そりゃそうだよな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:02:11.42 ID:VWviumiz0
>>702-703
>>706
キレリツに限らないけど今は調声がうまいくらいじゃ埋もれる感じ
cilliaさんみたいなエモーショナルなのだけがうまい調声じゃないからな
調声がうまいプラス何か突出した方向性がないと駄目なんじゃないかねえ

現状キレ音源オリ曲ってほぼ全滅だね
ちょっとみてみたら1万再生いってるのも無かったような
ほとんど全部カバー曲
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:20:31.05 ID:kDcaR6FW0
>>709
底辺Pがいくらオリジナル出してもヒットしないのは当然です
自由競争の社会では才能のある人しかヒットしないのです
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:35:55.61 ID:d2fbgMG40
UTAUオリジナル曲タグで1万再生超えてるのってどれだけあるんだろうって調べてみたら、120個ちょっとでタグ全体の1.75%
これが多いのか少ないのかはちょっと分からないけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:37:19.32 ID:VWviumiz0
>>710
才能のある人でもヒットしてないよ
明らかに比較して下手なのでもヒットしてるし
下らない思い込みだね
それで自由競争の社会でAKB48とかジャニが才能で売れてるわけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:48:23.18 ID:P0kkkCWw0
>>711
その中でおはぎさんが11個だからキレリツのオリジナルは誰でも伸びるわけじゃないんだろうな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:53:30.06 ID:VWviumiz0
>>713
キレリツのオリジナル曲?
全部カバーだった気がしたが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:00:55.67 ID:kaavKETF0
キレリツはオリジナルがヒットしないジンクスができそうだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:09:21.91 ID:kDcaR6FW0
>>712
金と宣伝が物をいう放送芸能業界が自由競争とはお笑いだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:12:42.88 ID:d2fbgMG40
えっ、自由競争って金と宣伝が物をいう業界そのものを指すんじゃないの
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:14:54.56 ID:kaavKETF0
誰でも1万円出せば金縁つけて他より目立てるみたいな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:25:15.87 ID:W9dCj7110
>>717
スポーツ選手がそれやると叩かれるなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:36:52.02 ID:kDcaR6FW0
誰でも自由に作品を投稿できるニコニコ動画の世界と
芸能事務所と放送局が取り仕切る商業社会が同じと言ってるやつは大丈夫か?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:42:45.23 ID:d2fbgMG40
>>720
「自由競争」って言い出したのは君であってだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:08:51.30 ID:XaTCxOOI0
>>711
ある時期のデータでボカロで5000超えは4.7%ぐらい。1万が2.5%ぐらいだっけ。まぁそれらのデータとしての精度はさておき
ボカロよりも知名度の低いUTAUで、しかも有名曲に頼らないオリジナルでありながら1.7%ならそれなりに健闘してるでしょ。
結局ボカロかUTAUかってことより、センスのある人が伸びるっつーことだーな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:13:55.15 ID:hZGbLWcn0
>>712
冷静に曲のクオリティで言えばジャニーズのそれは無駄にいい。
その辺のバンド崩れの曲なんかは足元にもおよばない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:16:16.43 ID:XaTCxOOI0
ジャニやAKBはほっといても売れるような気がするが、やっぱ儲かってるから費用もかけられるのか、無駄にバックが豪華って声がけっこうあるな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:17:29.39 ID:nw3aP0uF0
>>722
程度問題かもですがセンスは磨くことが出来ると思います。
http://ameblo.jp/yukiwind/entry-11222241057.html

>音楽をやっている人と、やっていない人では、脳の作りが違うと言いますが、
>それは先天的なものというよりも、音楽をはじめる事によって後天的に少しずつ変わっていくのだそうです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:23:29.84 ID:nw3aP0uF0
>>724
SMAPの楽曲は評価高いものが多いですね。Dynamiteとかは録音もいいですし。
V6の「愛なんだ」はブラスアレンジのお手本とも言われてます。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:29:46.51 ID:gDpuGHnG0
音楽的素養が無くても気軽に声で遊べるのはUTAUの長所
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:34:03.02 ID:LAmbaABO0
なのに最近は伸びるとか伸びないとかの話ばかりなんだよね・・・・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:46:01.73 ID:Ml4cAv/t0
その手の話が好きな人がいるならしょうがないんじゃね? 気に入らないならさりげなく他の話題へ誘導するとか。文句だけいってると殺伐になるw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:50:24.39 ID:VCxTLtaL0
他人が伸びてると妬むやつが必ずいるからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:58:48.05 ID:vnwe0yUAO
自分は声フェチから入ったな。
中の人云々やファン行動はしないけど
気に入った声優さんの出演作をチェックしたり
歌を出したらCDを買ったりしてた。
UTAUはプロアマ問わず好きな声を手元に置けて、なおかつ歌わせたり話させたり
いじくり回せるのが嬉しい。声フェチとしては…
声の好み>>>調声のしやすさ・音源のクオリティ>>キャラ性>注目度・知名度
かなり偏ってるけど、こんな感じ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:09:28.96 ID:OApN2igd0
>>723
>>726
なんかそれは免罪符っていう感じだな
だって買う人はジャニーズだから買ってるわけだよね
バックは素晴らしいのはいいとしてそれじゃジャニーズの才能で売れてるわけじゃないってことじゃね

>>730
あの手塚治虫だって嫉妬の固まりだったからな
嫉妬のない作家なんているのかなあ
制作の原動力の一つとしてかなりでかいと思うんだけど

大体沢山の人に見てもらいたい、聴いてもらいたいからうpするんじゃないの?
でなけりゃうpなんかしないで自分でニヤニヤしてれば済むわけだし
数が絶対とは言わないが、そこで愚痴が出てくるのはしょうがないっしょ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:10:30.47 ID:wZHkuTi40
UTAU界でも、作り手のコネクションで再生数やマイリス数が左右されることなんてよくある話よ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:15:47.38 ID:dCtR853s0
>>732
ジャニーズだから買う、という話はもちろんありますが・・・
たとえば有線とか、ラジオとかで流れてきたときに「ん?」と耳をひく要素もないとそれなりのヒットは出ないと思います。

知らない人の耳を引くこともやっぱり大事じゃないかな。
サビスタートの曲があるのもまずは耳をひかなきゃという部分もあるでしょうし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 01:18:18.53 ID:OApN2igd0
>>731
自分は曲との相性が大きいかな
それ以外は大体同意

あまり転調したくない主義なので音域が一番の問題だったりする
少しずれると不得意音程に入ってくる音源が殆どだからな
まあこれは人間も同じなんでそれ自体にはあまり文句は無いんだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:15:11.80 ID:OApN2igd0
>>734
いや、別にそのほうが売れるだろうとかそういうのは全く否定してませんよ
商売だし良いバックを付けて売る事に文句言ってるわけではない
それはいいんじゃないですかね

どうも話が噛み合ってないですね
自分が言ってるのはそれがジャニーズの才能と関係あるのかということであって
良いバックだから売れるならますます「ジャニーズが才能があるから売れる」ことにはならないわけで

もしもかなりの割合がバックのおかげで売れるなら
バックの人は当然ジャニーズより売れてもおかしくないわけで
そうでないなら才能があっても売れないというのを肯定してしまうんじゃないですかね

ニコニコだったら例えばリスナーのボリュームゾーンである中学生にウケるものというのが
かなり大きいはずでいくら才能があってもその辺にウケない曲は伸びないというのが容易に予想できるわけです
全く受けないとまでは言いませんが確率としてかなり不利なのは間違いないと思いますよ

要は基本的に才能と売上や再生数というのはあんまり比例しないというか関係ないんじゃないのってことです
伸びてるジャンルにドンピシャだったりとかある前提の上では才能がある方が有利に働くかとは思いますが
たまたまそうなるだけです
フレーム内で働くローカルルールというやつです

ちなみに日本で一番売れた曲は「およげ!たいやきくん」ですが、売上が才能で決まるならあれが日本最高の楽曲となるわけです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:43:41.28 ID:GIONW34E0
>>724
ジャニーズやAKBは昔からある日本のアイドル像にマッチしてる上に
実質的な競合相手がいないから需要を独占できるのよ。
しかも、大人数グループは入れ替わりながら歌って、それぞれの得意なところを前に出せる上に
大人数の合唱やユニゾンは単純に強い。
そこにベテランのクリエイターと宣伝攻勢だから、あれで売れなきゃ文字通り業界が終わるわな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 06:56:04.17 ID:bz7nhv9B0
波音リツのキレ音源は特化音源なのか
だったら、重音テトは安泰だな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:10:35.72 ID:dCtR853s0
>>736
歌い手とか、演奏者の能力だけで売れる売れないが決まるわけじゃないし、
売り上げによって才能が定義されるものじゃない、という点は同意します。まあ、単純比例はしないですね。

個人的に納得しないのは「歌い手の看板だけで売り上げや再生数が決まる」こと。
安定して売れてるものはやっぱり前情報抜きで聴いても耳をひく要素がある。そう思っています。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 08:54:19.53 ID:n++02hz3O
素晴らしき議論

健全な心ある野心ありきな世界
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:28:47.88 ID:3Gr30G6j0
音源が有名かどうかで伸び方が大きく違うわけだから、作り手の才能がすべてじゃないってのは明らかだわな
でもそれは必要十分じゃないってだけで、
ことニコニコにおいてはアイドル音楽のそれに比べて曲の良さの重みは大きいと思う
一回ヒットしてしまえば、そのアーティストにある種の「アイドル性」が付加されるわけで、
そこから先は商業とあまり変わらないかもしれない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:31:05.05 ID:SknSwR6Ni
音楽でも数を捌こうと思ったら
マーケッティングとかターゲティングは重要だろう
技術や才能だけでは何ともならん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:16:38.25 ID:+pxvJRdR0
>>723
スマップ・キンキ・嵐に良曲も神曲も集まってるイマゲ

>>732
ボカロやUTAUも含めて、楽曲が歌ってる人の地位を上げることはあると思う
でも歌ってる人達に全然興味持てなかったら曲だけは良いという評価になるから
人と曲どちらかが欠けても売れっ子とは言えないって感じかな

あとジャニやAKBはシャネルの商品なら何でも買うババアみたいに
「ブランド」だけで買うファンがいるのが強い
他は時流に合ってたり、その「およげ!たいやきくん」や一発屋芸人みたいに
その時“持ってる”人や、あとタイミングが合った人が売れる
cilliaさんはずっと上手かったけど、キレリツで注目する機会があるまでは
知る人ぞ知る…って感じだったしな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 11:33:36.65 ID:Ml4cAv/t0
シリアさん16歳アメリカ人ってウソだろwと思った。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:21:33.33 ID:+pxvJRdR0
16歳って今現在?マジで?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:38:58.36 ID:3Gr30G6j0
このあいだのデスおはぎさんの曲の調声してるみのがしさらんさんもそのくらいの歳じゃなかったけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:51:42.65 ID:VCxTLtaL0
そっちは15歳だったか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:19:04.93 ID:Ml4cAv/t0
>>745
本人がそう自己紹介してる。確証まではないが、まぁすごいやつは何歳でもすごいもんなー。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:51:39.57 ID:5t6UOGgx0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16731910
この声聞くと普通に16才で納得するけどな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:04:10.86 ID:JQ/0PXJk0
>>749
すごくいい!!
埋もれてるな〜
751 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/10(火) 19:19:25.69 ID:XPu5rB1b0
でもデフォ子がかわいいからいいや。
752 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/10(火) 19:33:40.78 ID:XPu5rB1b0
と思ったけど、商業商業言ってるやつなんなの。商業やりたいならヴォカロいけよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:41:45.88 ID:bz7nhv9B0
デスおはぎは数十万の楽器を生録音して演奏してるからいい曲できるよな
なんちゃってDTMとは出来が違う 自分で演奏してる人は尊敬するよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:49:51.64 ID:3Gr30G6j0
>>753
編集技術忘れちゃ駄目ね。楽器が良くて演奏が上手くてもそこが下手ならおじゃんだから
高いDTM機材を買っても使いこなせない人はたくさんいるし、生演奏じゃなくても打ち込みうまい人はいい曲作るよ、やっぱり
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:43:47.09 ID:Ml4cAv/t0
カラオケ化も立派な商業だが、UTAUでカラオケ化された曲ってびっくりするほど再生数少ないのも多いな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:54:34.51 ID:PhOIB+yt0
まあ投票数おおければ採用になるしねアレ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 20:54:48.75 ID:WVrhW4cC0
10代半ばの凄腕調声師か〜すごいなリツんとこは

>>752
動画の伸びを芸能界に当てはめて語ってるだけなのにどこをどう読んだら商業やりたいって発想になるんだ
758 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/10(火) 21:23:53.88 ID:XPu5rB1b0
utauは結構ワールドワイドなのね。どうなんかしらないけど。
なんだっけ平沢進にutau化とか話の記事があったね。


759 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/10(火) 21:26:20.29 ID:XPu5rB1b0
動画の伸びとか他人と比較すんなよ。自由にやりたいことやれよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:27:12.13 ID:Ml4cAv/t0
比較してもっと上を目指すことが「やりたいこと」かもしれないだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:36:51.27 ID:NMQWpfs/0
nullつくったchasingfirefliesさんも19歳とか。
Youtubeチャンネル見てみると自分で歌ったりもしてますがこれも上手。
どれだけの経験積んでるのかなあと思うコトしきり。
762 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/10(火) 21:39:01.42 ID:XPu5rB1b0
創作者はみんなそうだろ。そんなわかりきった事言われても。
五線譜上に置く音はもうないよ。
作曲家はみんな牽制しあってる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:47:04.90 ID:bz7nhv9B0
今日も断定口調のお客様が上から目線で語るスレですね
764 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/10(火) 21:53:00.81 ID:XPu5rB1b0
ごぬんね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:31:58.47 ID:sehBFs9t0
どうやってああできるようになったんだろ
年下でも教えを請いたい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 00:53:37.76 ID:/SdvAOdk0
上から目線w
767 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/11(水) 01:19:17.78 ID:Xl70bDua0
一方的に、上から目線って言われて、対等に思ってもらえなくて辛い思いしている人居るよね。
768 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/11(水) 01:29:54.98 ID:Xl70bDua0
すれ違いだけどごめんね。やっぱり僕は人の声が好きだ。
キチガイのレッテル貼ってくれた人ありがとう。消えるよありがとね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:35:11.96 ID:28CajeU60
皆さんご覧いただけたでしょうか
これが「もう来ねえよ!」の正しい使い方です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 03:32:24.53 ID:tBqHClDXO
まつぽといえば?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:54:25.22 ID:loSLIWFA0
松本備前守政信  天真正神道流の使い手
まつぽ、まつびんって読んでね♪ まつきゅんからのお・ね・が・い☆
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 05:56:30.32 ID:loSLIWFA0
>>768
単なるキャラ萌えだけでなく、UTAUそのものが好きなら又戻ってきなさいな。
ただ、ブレまくった場当たり的な発言で他の人達を振り回すのは控えて頂きたい。
皆、真剣に考えた上で、なおかつ相手に敬意を払って発言しているので
あまり無責任な暴言をぶつけられると泣いちゃうぞ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:30:30.02 ID:R7MFodq+0
>>772
かまうなって手当たりしだい同じコテで違うスレでも同じようにひっかきまわしてくだけのやつなんだから
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:49:00.05 ID:57Xv/jb20
コテつけてるだけマシだなw 
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:10:17.74 ID:I7kiHZRc0
>>770
赤モップだろう
松田っぽいよは「ぽいよ」でいいんじゃないかな
もう竹田っぽいよとか梅田っぽいよとかが現れる可能性は低いと思うから
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:32:06.74 ID:8NTXG0UB0
Windows100%【特集 波音リツがすごい】表紙きたよー
http://bit.ly/O4guNL

http://bit.ly/M2mv1B ← とうとうきたこれ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:38:47.31 ID:dz54aa3U0
短縮アドレス使ってんなカス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:43:58.21 ID:8NTXG0UB0
☆(ゝω・)vキャピ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:04:56.29 ID:W5AMfnft0
その言葉を安易に使うことの虚しさも危うさも、十分にわかっているつもりではある。
いや、わかりすぎていたがゆえに最近では、使おうという思い自体が浮かばなくなってきていた。
それでも、彼の歌声を初めて聞いたとき真っ先に浮かんできたのはあの言葉だった。
重音テトに対しても、
桃音モモに対しても、
デフォ子に対しても浮かんでこなかったあの言葉だった。
ディーバ−−歌姫。
ニコニコで「ただ歌う」UTAU音源ではなく、
ニコニコのスーパースターとなるUTAUが誕生したのではないか、と。
初音ミクにも、GUMIにも負けない至高の音源が現れたのではないか、と。
波音リツ。
いま、わたしを最も興奮させるUTAU音源の名前である。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:10:16.72 ID:F4M6iC290
単なるコピペ改変の癖して良い感じにハマってやがる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:17:11.73 ID:tBqHClDXO
CILLIAの熱在りし投稿ペース
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:11:23.92 ID:loSLIWFA0
>>775

>>771は軽くボケてみたかっただけなので気にしないでくだしあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:44:52.75 ID:yFZk4Wxj0
Windows100はJとかゴムとかいさじとか矢部野彦麻呂の声の人とかには
声かけないのかな
ニコ動が生きてるうちにこの辺で遊びたい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:32:06.49 ID:LrsO5Jgz0
いさじはかにぱんつながりで作ってるんじゃないっけ?キャラだけだっけ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:59:46.36 ID:yFZk4Wxj0
検索したら人力出てきて完成度高かったw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:50:56.49 ID:VTieeKBQ0
釘宮の音源はよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:54:57.91 ID:n6IO7nuL0
くぎゅうとゆかりんは声が枯れる前にちゃんと音源録音しておいてね
いつ売り出すかは別で考えていいから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:34:58.24 ID:TFtqx9cj0
実はくぎゅの五十音音源は10年以上前にすでCD化されてる
ドラマCDのボーナストラック扱いだけどな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:33:25.82 ID:uMls9XWNO
VS人力くぎゅろいど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:24:53.16 ID:n6IO7nuL0
消されてるけどコイツ?
10年前じゃないから違うかな?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5957070
791 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/12(木) 21:03:14.03 ID:piriKU790
気持ち悪いな、ここほんとにutauで曲創ってる人居るのかよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:05:11.74 ID:uD8cSbBf0
お前よりはキモくないよ
793 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/12(木) 21:10:15.96 ID:piriKU790
いろんなスレで暴れていないからここだけだから。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1316556554/
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:38:32.39 ID:s0GM0vQJ0
win100で今月は波音リツキレ音源の使い方講座をやるそう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:39:04.59 ID:xE1B9tCi0
真の作曲家なら、理論を知った上で、 理論以上の音楽を作る
こんなところで油売ってないで、音楽理論を勉強しろよ^^
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:58:18.79 ID:mv34gAup0
>>794
なんかすごい初歩から教えそうな気もするな。読んでタメになるのあったら教えてくれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:06:28.64 ID:s46pDWBA0
リツのキレ音源講座やるなられんたんじゅつ化も一緒にやった方がいいと思う。
連続音のままだと特にC5へ切り替わる部分でヂリッってノイズがよく出る。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:53:47.24 ID:ePsYToKs0
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:00:03.37 ID:0la5t+y50
波音リツは国内初のUTAU⇒ボカロ化になるかもしれんね
最初からアペンド形式で複数ライブラリ同梱でボカロ3形式で売るのはボカロ2以前よりハードル低い気がする

案外、IAの1st Placeがやってくれるかも しょっぱなからお抱えのじん@自然の敵Pとかkemu氏とかにオリ曲作らせていきなりCDデビューとか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:08:43.55 ID:ej8LNj5B0
UTAUのボカロ化なんて本気で考えてる人がいるのか。
少なくとも今のボカロじゃみんなが望む波音リツはできないでしょ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:08:53.09 ID:1V2lfvm10
ものすごい想像力だな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:15:16.46 ID:OL3OU4OR0
>>799
パクリ元がクリプトンなのに他社がそれ拾ったらアウトだろ
あと、NHKから出禁食らってる問題児使うなら1から作るわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:32:31.45 ID:4KeH9Uti0
>>795
理論は、幾らかでも理解できたほうが曲を作る上で有利ではあるけど
それだけがすべてではないのでは。
絵を描くのでも、基礎デッサンだけで素晴らしい作品ができる訳ではない。

最低限、スリーコードとかカデンツ、拍子のとりかた程度は分かっていないと厳しいだろうけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:34:35.30 ID:4KeH9Uti0
あと、戻ってきて早々に>>791で無意味に挑発する ◆bE1V.ZzfRXMgは
もう二度とここに戻ってこなくていいよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:07:08.70 ID:NMzg+Hj60
音楽理論・コード理論が分かってないと不協和音だらけで聴いてるほうがつらい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:10:39.70 ID:1V2lfvm10
頭でしっかり理解している必要は別にない
経験則でも十分きれいな和音は作れる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:19:14.44 ID:NMzg+Hj60
たしかにコード理論に縛られると新しい発見はないから
コード理論を勉強しても、それを超えるような曲作りをしてほしい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:54:21.52 ID:M8i0ohOiO
露骨なリツ持ち上げはいい加減うざい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:02:39.66 ID:0la5t+y50
>>800
皆が望むなんて期待してない。
要は有名Pの手で知名度がアップすればいいんだよ IAみたいに。
一般の使い手のことなんかどうでもいい、ただただ名が売れて話題になって
あわよくばCDが売れりゃいいんだから、今の流れが大事
>>802
そもそもリツはボカロのパクリなんて一言も言ってないはずだが?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:15:24.81 ID:qBNgOlYe0
どんだけ初歩的な理論で止まってんだよ
それっぽい事言えば通ると思うなよ
こっちが恥ずかしくなってくるわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:24:21.12 ID:1V2lfvm10
>>一般の使い手のことなんかどうでもいい、ただただ名が売れて話題になって
>>あわよくばCDが売れりゃいいんだから、今の流れが大事

誰の意見だそりゃ。誰が望んでるんだそれを
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:26:27.29 ID:a7opCQcR0
>>808
激しく同意なんだが、少しオブラートに包んで貰えると助かる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:43:50.66 ID:NMzg+Hj60
基本が大事だね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:29:39.70 ID:M4PkRq6xi
>>809
本スレのタイトルではっきり「架空のVOC@LOID」と書かれていますが。
815 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/13(金) 07:29:58.44 ID:9s1HdJ730
音楽理論わかってなくてここにいる子はただ単にutauがすきなんでしょ。
816 ◆bE1V.ZzfRXMg :2012/07/13(金) 07:34:52.46 ID:9s1HdJ730
どうしても唄音ウタからはなれられない。
ミクにはない物を持ってるから、いろいろなテーマでいろんな事が出来る。
離れたいのに離れられない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:50:39.34 ID:5lLwXe/+0
>>814
そんなスレタイの現行スレあったか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:51:46.30 ID:c7QzLiGI0
どうでもいいけど◆bE1V.ZzfRXMgは>>768でもう消えるとかほざいてたくせに
未だに他人を貶しながらこのスレにいるんだな、こんな奴に好かれるデフォ子が可哀想だわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:55:46.48 ID:c7QzLiGI0
>>799
リツのキレ音源はUTAUだからこそ評価されてるんだからボカロ化するわけないだろ
第一ボカロエンジンに通したら全然違う声になるわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:04:44.45 ID:+gmKgteg0
理論も楽譜もセンスのある人には不要でしょ。限界を感じた人だけ勉強すりゃよろし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:18:31.24 ID:NMzg+Hj60
上から目線で今日もお偉いさまが語ってますね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:40:40.95 ID:+gmKgteg0
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 01:07:08.70 ID:NMzg+Hj60 [1/4]
音楽理論・コード理論が分かってないと不協和音だらけで聴いてるほうがつらい

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/13(金) 01:19:14.44 ID:NMzg+Hj60 [2/4]
たしかにコード理論に縛られると新しい発見はないから
コード理論を勉強しても、それを超えるような曲作りをしてほしい


上から目線が嫌いなら↑こういう文章もやめといたほうがいいよ。>>810みたいに噛み付く人も出てくる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:48:33.80 ID:i2vEvImw0
理論理論行ってる人は基本的に頭硬いから面白い音楽を作れないよな
その自覚がある人はまだいいけど無自覚な理論屋はひたすら煙たがられるだけ

例えば民族音楽がペンタトニックとかいって理論は基本後付けで分類してるだけで
(しかも西洋音階でそんなにきっちりわけられるもんじゃなくもっとグチャグチャしたもの)
理論で民族音楽が作られたわけじゃない

不協和音を延々鳴らし続けるから気持ちいいってのもあるし
エモーションや感性のほうが大事だな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:21:18.64 ID:1V2lfvm10
たぶん理論ガチガチで音楽作ってる人なんてそういないし、
音楽聴いて「理詰めで作ってる」とか感じることもないだろうし
聞き手側があまり気にすることでもないようなきがする
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:40:33.04 ID:+gmKgteg0
メロ作るのに細かい理論とか気にしてたら完成まで1万年ぐらいかかるしな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:00:29.80 ID:L5xLkvlu0
特に気にしなくても譜面とかピアノロールなんか理論の塊
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:22:18.85 ID:5LG2dJmy0
>>725で引用しましたけど。
感覚を磨くこと自体は「聴いて選ぶ」のが有効だと思っています。残酷なやり方ですけどね。

それこそUTAUタグでマイリスト数ゼロの動画の中から一つ一つ聴いてどっちが自分にとっていいかなと
勝ち抜き戦方式で選んでそのたびに自分でその理由も控えておく、といったことをやっていくだけでも
かなり感覚は鋭くなると思います。

全部いい、とか全部だめ、というのは極論言うと感覚ゼロでも言える。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:41:21.47 ID:NMzg+Hj60
ゆとりが顔真っ赤になってる流れ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:08:24.43 ID:+gmKgteg0
そんなに本気で2ちゃんやってるのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:19:02.11 ID:9ZLY1WjG0
しかし、理論とアルゴリズムで流行りの音楽が作れないのは
まともな自動作曲ソフトが出ていないことからも確定的に明らか。
そんな解りやすい世界なら今頃スパコンが0.000001秒くらいで曲を大量生産してる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:21:13.99 ID:L5xLkvlu0
基本的に視聴者は音楽選びにはすごく不自由してると思う。
誰かと面白さを共有するということは
限られたチャンネル管理者によって生成、または検閲されたコンテンツを承認しなければならないという同調圧力に晒されるからだ。
そのチャンネルを牛耳ってしまえばどんな曲だろうと視聴者は逃れることができないし、
同調圧力によってその曲こそがハイセンスのお手本なのだと納得せざるを得ない。
だから人気を取るということは音楽性の勝負だけではなくて、
コンテンツを選別するチャンネルの政治力学に乗っかることでもある。

ただそんなことばかりやるのもしんどいので、
誰かと共有することの割合が比較的低い、
自分が楽しむための音楽のあり方も一方で持っておくともっと楽しめる。

ただし若者は今どきの商業音楽を聞く前に学校や近所のイベントで触れた童謡とか古典音楽を忘れるなよ、と。
それが俺たち日本人の文化的素地でありうんぬん日本バンザイ!!バンザイ!!的事情もあるけど
1年とたたずに使い捨てられるお笑い芸人のセンスを真似ても使い捨てられるだけだし、
センスをマスターしたころにはすでにブームが終わってるなんてこともある。
だから今流行ってるものに全力を注ぐな。
センスはいくつもあることを念頭において、世代を超えて通用するセンスと今を生きるためのセンスの両方を磨いていくことで
センスはより豊かになるのだ(キリキリキリッ!
ボカロばっかりやってないで近所の盆踊りに参加しろ!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:27:42.53 ID:5lLwXe/+0
>>831
長い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:38:24.12 ID:H76m9yTV0
盆踊りなんてモンペの苦情で無くなってしまう時代
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:51:27.63 ID:DrKj7nxP0
そんなに音楽詳しいなら早く曲アップしてください
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:00:31.27 ID:4KeH9Uti0
>ボカロばっかりやってないで近所の盆踊りに参加しろ!!
そういうのが上から目線といわれるのでは?

流行りの音楽は4536を適当にこねくりまわしておけば出来るものと思うけどな。
もっとも、>>831での通り、使い捨ての薄っぺらいJ-POP(笑)が大量生産されるだけだが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:03:56.66 ID:4KeH9Uti0
「だぁってーみんなきいてるからー、か〜わ〜い〜いぃ〜」とかいう
何も考えてなさそうな連中を釣るだけなら
分かりやすいメロディとコード、あとはメディアの宣伝で事足りるだろうね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:08:32.44 ID:+gmKgteg0
なんで上から目線ばっか言ってんのココw 量産JPOPとリスナーをディスるのも上から目線と受け取られかねないし
というか2ちゃんの書きこみの何割かは上から目線で成り立ってんのかもしれんw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:13:36.73 ID:4KeH9Uti0
>>810
その初歩的なものがわからない人がUTAU界隈には結構いたりする

譜面のドレミが読めない・4分の4拍子の意味がわからない人でも
ダウンロードだけなら誰でも出来るので
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:18:03.49 ID:jgWg0/ez0
譜面なんてどこにあるんだ?
日常生活で見かけることは無いような・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:22:57.12 ID:H76m9yTV0
つーか、このスレの住人がどういうユーザーで、誰に向かって文句言ってるのかがてんで分からないという
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:27:29.11 ID:4KeH9Uti0
>>837
気を悪くされたようなら申し訳ない。
ただ、自分の価値観に基づいて(偏った個人的嗜好でも可)
「自分はこの曲が好き」あるいは一例として「いくら有名だろうとビートルズは嫌い」といった
自分の尺度を持っていないと、マスコミの宣伝戦略に振り回される結果になると思う。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:29:58.21 ID:4KeH9Uti0
>>839
お茶の水の本屋とか楽器店に行けば普通に売ってるけど?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:32:46.57 ID:H76m9yTV0
理論理論言ってる人は、ポップスを理論で聴いてるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 14:40:53.93 ID:2pARxYrD0
>>798
ありがとう
まあボチボチCD探すか

>>808
>>812
あっはっはー
まあ売りたいんでしょ
やらせたい様にやらせておけば

やりたい人の邪魔はしない、それがUTAU流
自分も何度か 同じ事を言おうとしたが、飲み込んだよ

リツの方も、出来れば他を貶めて
自分を持ち上げるのは止めて欲しいが。。。
まあ中々そこら辺は分かってもらえない事が多いねぇ。。。

多分、純粋にリツが好きで売り込もうとしている人と、
それよりもっと上に居る人の思惑が違うんだろう


しかし言ってくれて少しすっきりした
その点についてはありがとう
だがこの先は黙してくれると助かる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 15:02:09.01 ID:WVO5rusWi
>>817
悪い言葉不足だった。
VIPの釣りスレのスレタイな。
今リツの公式サイトにリンクがあるやつ。HTML版だけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:00:32.20 ID:i2vEvImw0
>>831
最期の一行だけ目についたので読んだ
ボカロ盆踊りやってくれるならぜひ参加したい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:54:22.90 ID:7L1z8Wan0
>>844
ここでリツ持ち上げてるのは、リツにアンチ増やそうとしてるリツアンチに見えるなあ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:44:45.84 ID:2pARxYrD0
>>846
後に2千万人の参加者を誇るイベントの、最初の一歩であった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:54:57.83 ID:+gmKgteg0
>>841
特に気にせん。ちゃねらーはそういうもんだし

>>847
その負の情熱がどこから来るのかいまいちわからんな。リツ運営にイラついた私怨のフシもあるが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:02:53.56 ID:H76m9yTV0
嫉妬の一つや二つはありそうだなぁ。それはぜひ反骨精神に換えてもらいたい
あるいは、UTAUって仲良しこよししたい風潮がある気がするから、競争原理みたいの持ち込まれていい気分がしないとか?

俺個人としては、こういう音源や組織があったほうが全体が活性化していいと思うんだけどね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:00:16.94 ID:NMzg+Hj60
引き続き、ゆとり発言の投稿でお楽しみください
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:06:41.35 ID:i2vEvImw0
>>848
凄いイベントだなそれ
オレの魂の盆踊りソングを聞け―!みたいな
でも東京音頭のメロディしか浮かばないorz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:51:37.99 ID:Uq/bmVAy0
>>847
文章も臭うしテトをdisりつつリツageだから判りやすいよな
ボカロスレに何度もランキング貼って「うざい」って言葉貰いに行ってたけど
あっちの人にも割りと見透かされてたw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:46:34.10 ID:CCUpSauB0
反骨精神とdisりは違うと思う
カノンさん個人ががんばった結果に群がってるだけじゃないかw

「あいつに負けないくらい、いいものを作ろう」
は大歓迎だし、キレ系の効果を狙った大容量音源が増えるのは歓迎
知人が調べた限りで、多音階連続音を出してる音源は、ほんの40ばかりという話だったから
録って出して使ってもらえばいいんじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:57:03.52 ID:H9D6oRlZ0
反骨精神ねえ…
果たしてどれ位の人が持っているのか…?

音源作って配布している人で、他の人に使って欲しいと思っている人がどれ位いるんだろう?
ニコでもタグ検索して出てくるのが配布動画1本きりでその後音沙汰なしっていうのがあふれかえっているような
気がする。
よほど音源の性能に自信があるか、オリ曲orカバー作れるPと組んでいない限り、
自分で売り込む努力をしてもいいんじゃないかと思ったり
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 00:58:35.44 ID:tHQd68hN0
>>850
野球でもスター選手が出てくると一気に盛り上がるし
話題になるUTAUが増えるのは良いことだよな
一本柱だけだといつまでも支えられなくてジャンルが盛り上がってる感が無くなっていくから
東方みたいに2位以下が充実しまくってる状態が理想なんだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:05:17.09 ID:shC0IlijO
なんか自分の音源使うのってナルシストっぽくて嫌なんだよな…。
他の人が自作音源の動画あげててもそう思うことはあんまりないんだけどね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:09:44.68 ID:/P8WVyi9O
個人的には、キャラ設定が複雑過ぎる音源って使いにくいな。
リツやテイは、音源そのもののクオリティの高さは凄いと思うけど、
キャラ設定が複雑(特殊)過ぎて、キャラに乗っ取られるような扱いづらさを感じる。
濃いキャラ性って武器になるだろうけど、マイナスにもなる。

昨日、カンブリア宮殿で吉田カバンをやってたけど
「優れた会社は、売れる物を作るんじゃない。作りたいものを作るんだ。」
的な事を言っていて、ちょっとジンときた。
音楽や他の事にも言えるかもね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:21:06.20 ID:tHQd68hN0
>>857
音源出してないのにその感覚わかるw
何か日本人らしい感じ方な気がする
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:46:34.76 ID:KAUaXCwW0
>>858
嘘に決まってるだろ
売れないもの作るわけない
すぐ、企業の宣伝に騙されるんだなww頭弱いww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:50:36.02 ID:H2FGbvpEO
>>856
今から他人に使われる音源を作ろうと思ったら普通に音源録るより遥かに難しい
事実上最初の段階でわかりやすく丁寧なキャラデザ、目立つ声質、連続音ありき、を揃えた状態が前提になる上、
公開後も音源作者以外から高再生数のオリジナル曲動画が上げられ続けたり、追加音源が更新され続けたり、
絵描きさんからキャラ絵(動画使用可否は関係なし)が上げられ続けたりと、
音源作者以外、特にもう知名度があるPの継続的な動きや人気ネタ/音源との併用が音源人気に強く影響する
音源のキャラがネタガチ萌え没個性どの状態どんな歌詞で動画に登場しても、
他音源のキャラとのカブリが少なく目立つことは条件に入るかな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:33:23.19 ID:rxH9cRX30
今日もリツ関係者の内部抗争がUTAUスレで展開されるのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:44:00.99 ID:bLdJxEJeO
>>860「何が売れるか分かった」状態で、それをマネして売れるようなものを作るのでは、もう遅いと思う。
次に何が大衆に好まれるかは、綿密なマーケティングをしてもわからない事が多い。
自分の意志を殺して流行に乗っかっても、新しい流行は作れないし、
いやいや媚びて作ったものが失敗した時の不条理感て、その後何にもならない。
好きなものを好きなようなに作って、大いに失敗しまくった他が、充実感は得られる。
会社や企業じゃそう簡単にはいかないが、個人でUTAUを使って曲や動画を作る分には、リスク云々は語らなくていいと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:47:34.68 ID:cy3rFy0J0
だからどうした
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:12:07.49 ID:mMS+veAn0
ヒント:理解力がないとディスりが増える
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:12:59.80 ID:YGYfkCeh0
第一に質、第二に価格。が基準だそうな
価格は扱い易さに置き換えられる

期待の星でも
【UTAUカバー】-ERROR 【竜音闇パワー連続音】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18342284
後今年のナナレゲ。アジアン風。
【Mac音】ホタルコイ【ささやきさん】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18329126
ついでに注目の人力
【律子ロイド】白金ディスコ【人力Vocaloid】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18168523

ホントボカロスレと違って異質だなこのスレ。論議しかねぇ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:15:36.82 ID:YGYfkCeh0
珍しくSinsyテクノ
【Sinsy】Breath feat. Xiang-Ling【Trance】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm18331570
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:52:56.37 ID:as0EHYmp0
>>861
無理ゲーなのがよく分かるなw声質の時点でめっちゃ振るい落される
>わかりやすく丁寧なキャラデザ、目立つ声質、連続音ありき
>他音源のキャラとのカブリが少なく目立つこと
この辺ならムックっぽいどはクリアしてるかな?

>>866
ささやきさん良すぎる
ナナより好きかも
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:06:47.31 ID:N5JzhA2n0
あやかちゃん日本語連続音ktkr

【三色あやか】星空☆ぽすと【連続音音源配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18337375
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:40:51.49 ID:t9plnGsE0
期待の新音源タグがついていたので
【UTAUカバー】メルト【白羽トト子連続音配布】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18321846

こちらはもっと評価されるべきタグ
【UTAU連続音】 「null」 カノチねこ 【更新↑ ↓】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18313020

こちらも
【UTAU音源配布】-ERROR 【羸音アメコ連続音】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18311579

-ERROR人気やばいな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:12:19.04 ID:I5hpiFYi0
あらら、Facebookでm4とかその他のエンジンとMac音さん勝手に配布してるUTAUユーザーが2名程いるらしい
>Twitterから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:45:38.48 ID:YGYfkCeh0
NHKスーパープレゼンテーションにnyancat
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:18:43.32 ID:rxH9cRX30
日本国外では国内法は意味ないから
勝手にとか違法といっても無駄だろうな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:22:27.39 ID:rxH9cRX30
音楽理論をなめてるやつ
どうせ楽譜も演奏もできない人間のクズ
ラマーズPさんも今日の放送で独学でちゃんと勉強したといってるし
人間としての学びの姿勢ができてないやつはDisや批判しかできないんだろうな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:24:07.08 ID:foUPdoVn0
凄絶にワガママなことを言うと、ボカロ曲やUTAU曲は
VSQ(UST)も公開配布してくれると作り手視点から有難うれしい。
流し込みカバーを嫌う層もいるけど、すぐ耳コピできる能力者ばっかりじゃないドン。

https://twitter.com/lenchroot/status/224068416456241152
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:48:35.11 ID:QpZ2Pr/70
VSQとかUST公開って再現性の担保としてと意味あるのは意味あるんですが、
実際にそれだけで大幅な技術向上につながるかというとなかなかそうは行かないかなあと思います。
プログラムのソースコードが公開されてそれを活用できるのがプログラムある程度読める人、という例えが妥当でしょうか。

いわゆるワークショップ形式の、体験型学習みたいなのが結構有効なのでは?と思います。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:05:23.07 ID:mMS+veAn0
>>874
まぁまぁ。理論は有用だけど、そこにこだわりすぎてもダメっつーニュアンスでしょここで語ってる人って。
それぞれ違うこと語ってるようで、みんな似たような意見繰り返し言ってるだけだったりする。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:05:38.12 ID:Hp3zaPTv0
vsq/ust公開そのものは本当にありがたいが、
楽曲そのものの権利関係考えると、
特に権利者未承諾の第3者作成のustは、正直怖くて触れない。

まず無いとは思うが、著作権侵害で裁判でもおこされたらまず負けるよなあれ。

一からust作ったカバー曲の動画に「ustうp希望」とコメあるのよく見るけれど、
制作者に相当危ない橋を渡らせているようでヒヤヒヤしてるわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:18:00.69 ID:YGYfkCeh0
ポップだけどなんだか切ない
【オリジナル曲PV】置き去り姫【地味音オトセ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18334230
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:50:48.71 ID:IZGLvW040
音楽理論にムキになってる人はたぶん曲を作ったことが無いんだと思う
ていうかなんで急に沸いた? 
音楽理論を知らない人が批判してるって話がどこかであったっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:52:39.25 ID:NkwU7bJ/0
>>880
こうやって反応するから良い餌なんでしょ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:04:08.40 ID:6OA6c96Z0
不協和音のある曲を作ってしまうのは、音楽理論よりも音感の問題だと思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:06:34.41 ID:bLdJxEJeO
音楽理論なんたらより、ネット上に自作曲や著作権の切れた
童謡クラシックのMIDIを公開してくれてるサイトがあるから
dominoとかピアノロールで開いて、くまなく研究するとわかりやすい。
ただサイトによって、MIDIの使い方の規定があるから、その範囲で活用するといい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:12:01.79 ID:xu1nIa2J0
不協和音の意味も適当そうで恐らく話が合わないから
話し合う事を諦めた方がいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:18:08.71 ID:QpZ2Pr/70
音楽理論として意識することがどこまでなのか言ってないという点では
その辺の発言はあんまり参考にならないかもですね。

全く楽器経験ない身からというと、
センスとかに全く自信ない場合は、キーとスケールとダイアトニックコードという言葉知ってると
それっぽいもの作るのに効果的ですよ、位は言えますが・・

あと、リズムは大事。和声学知ることよりリズムをどうまとまり良くするかのほうが重要だと思うくらい。

【櫻歌ミコ(UTAU)】ふわふわばる〜ん【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13786663
コード進行としては「ええ?」みたいな感じでかなり違和感ありますが、
メロディが拍に乗ってるのと、リズム隊が小さいながらしっかり聞こえるとそれなりの結果が出る例かなと思っています。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:30:20.53 ID:SMsLjtOL0
音楽理論云々はともかく、オケとボーカルのキーがズレてるのぐらいは自分で気付いてほしいなぁ……
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:32:14.06 ID:IPwML5dS0
キーがずれてるっつっても意図的にずらす人もいるからなぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:33:27.34 ID:BDQ0E79F0
ここには自分の価値観を押し付ける奴しか居ないのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:53:52.47 ID:QpZ2Pr/70
>>886
自分で自分の作った曲ずっと繰り返し聞いてるとおかしいところが分からなくなるものです。
「他人の耳で聞く時間」を作らないと難しいんじゃないかな。
冨田恵一さんも、どんなに忙しくても自分で作った曲を「車で聴く」過程を入れるそうです。

「他の曲を聴く」のも、自分の感覚をリセットするのに有効だと思います。
できれば自分の大好きな、録音のいいCDをwavにおとして同じDAWのプロジェクトに貼って
ソロボタン活用して聴き比べ。

やたら音が小さいとか大きいとかはこれでかなり防げるはず。
あと・・・つたなくても発表したいんだと覚悟決めるためにも効果的です。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:59:41.25 ID:vzA5Z27q0
耳を破壊するようなノイズでさえなければ何でもいいよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:17:12.55 ID:SubGDnFF0
音楽理論は大切だとは思うけど、何故「楽器ができない=人間のクズ」とか
極論に走るのかね・・・
立花ハジメ氏は昔、YENレコードで活動してた頃「楽譜がまるで読めない」とか言ってたけど?

鍵盤ひけるし楽譜も読めるけど、できない人は能無しのクズだとは思わないな。
音楽がダメ人は、他の分野で才能を開花させればいいじゃない。 にんげんだもの。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:33:43.52 ID:SubGDnFF0
童謡「シャボン玉」を編曲したMIDIファイル(未公開)は需要あるかな
原曲は1995年に著作権失効だそうです。

このスレに名のあがった某音源に歌って貰うつもりでまとめたはいいけど、事情によりお蔵入り。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:31:31.88 ID:VPJaUZLt0
音楽理論→反論 たぶん 同一人物
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:32:44.07 ID:0zAAcch/0
>>891
クズって言いたいだけのただの煽りだよ
ボカロスレで同じパターンでやってもほぼスルーされるからここで構って欲しいだけ
ワンパターンだから見てりゃすぐわかる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:36:41.36 ID:VPJaUZLt0
俺、音大出身で作曲法とか学んだんだが
音楽理論よりコード理論・進行のほうが即興ができていいと思う
当然、大学ではクラシックで、ポップスやジャズは学ぶことはないし
教授も教えてくれないが、それぞれの分野のコードを知ってれば
その場ですぐにアレンジや作曲・即興は可能になる
基礎的なコードがわかれば、あとは本人のセンスや発想ではないだろうか
多くの曲を聴いて名作に学ぶことは言うまでもないことだが・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:40:11.94 ID:U1npda35O
・編曲できる人が、著作権切れの歌をアレンジしてMIDIファイルを公開する
・調声が得意な人が、著作権切れアレンジのustファイルを公開する
…みたいな、気軽に技術を分け合う?場があると、いろいろUTAUも発展しそうだけどね。
ただし"著作権フリー"っていう条件がないと、 使うのをためらったり後々問題になりそうだけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:25:05.80 ID:N7XgekBiO
作曲より作詞のほうが苦手でござる
曲に過不足ない文字数で語呂がよくて意味が通ってる文章とかムリゲーだろ(´・ω・`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:25:13.70 ID:Vx7U5TcF0
>>889
いや、ust流用カバーの話。
カバーするぐらい好きな曲なら気付けよ、と。
自作曲にしても全体が1度ズレてるとかは普通気づくでしょ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:35:40.03 ID:cpDNh4IP0
間違いに気がつけない人もいるから
お手軽に流し込むだけの状態の
ustなりが欲しいんじゃないでしょうかね

楽譜からust起こすのもダメな人も存在するようですし
900899:2012/07/15(日) 01:36:52.50 ID:cpDNh4IP0
× 楽譜からust起こすのもダメ
○ 楽譜からust起こすのもできない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:53:47.21 ID:l26GztT00
>>898
それこそわざととかではなく?>流用
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:50:49.33 ID:0zAAcch/0
ボカロだけどこれ思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1128737
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:33:47.27 ID:CzWPhyRs0
レベル1:既製音源 + 拾ってきたust + 拾ってきたオケ でカバー
レベル2:既製音源 + 耳コピしたust + 拾ってきたオケ でカバー
レベル3:自作音源 + 耳コピしたust + 拾ってきたオケ でカバー
レベル4:既製音源 + 耳コピしたust + 耳コピしたオケ でカバー
レベル5:自作音源 + 耳コピしたust + 耳コピしたオケ でカバー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:46:50.18 ID:CzWPhyRs0
ってか作曲の手順や手法なんて個人差あるんだから
俺はこういうやり方してるよ、ってんならともかく
こういう順番で学ぶべき、こういう作曲をするべき、なんて不毛も良いとこだよね
作曲の能力はどれほどのものかわからんが
少なくとも人にアドバイスできるような能力があるとは思えないね
自分のやり方にどうしても譲れない部分があるのは自分が一番良くわかってるはずだろうって思うよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 04:51:21.75 ID:hpDx+N1z0
>>898
キーミスくらい、原曲と同時再生したりして
じっくり聴き比べるだけでも、99%は潰せるもんだけどね・・・

多分そういうのは、曲聴く際も自発的に聴いてる訳じゃないんでしょう
自分の外の基準だけを頼りに、人の真似をしてるだけ

んで気まぐれで作る方に回ってもやっぱり「、
自分がやって人に聴いてもらうんだ」っていう意識がほとんどない
ばっさり切ると、ただ他人のやった事をなぞって
自分がなんとなく満足出来ればいいか、程度のオナニー
人の事なんて何も考えてない

本当に原曲愛があったら、迂闊なカバー作ったら
原曲ファンがいかにがっかりするかは分かるはずなんだよね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:30:04.79 ID:X26OWDa+0
>>898
残念ながら1度ずれててもあんまり分からん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 05:30:14.23 ID:ATDCWFgi0
またお前か!
もう秋田を通り越して青森だわ!
なんちて!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:02:49.73 ID:NwHn/YgF0
>>905
そうとも限らないと思っています。

【初音ミク_オリジナル】 息してない 【不人気ボカロPの歌】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17335837
>音割れ慣れた テラMIDIがデフォ
でも
>自信過多 … My favorite Songは全部俺の曲

趣味の世界ってそういう側面もあるかと。
この曲にしても高音きついとかボーカル浮き気味とかあるけどそれでも投稿してる。

自分の曲(or自分の作ったカバー)が大好きで、だからきっと他の人も喜んで聴いてくれる!
そういう気持ちが前に前に出てるケースもあるんじゃないかと。

あるいは逆に、自分の可能性を過小評価して「どうせ自分ならこんなもん」と
諦めちゃってるケースもあると思っています。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:30:06.56 ID:Vx7U5TcF0
>>906
同じボーカルを1度ずらして重ねてみ。
それで不快に感じなかったら耳おかしい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:41:54.07 ID:uI3mamlc0
1度の意味調べてこいよ
だから理論知らないとバカにされる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:44:45.27 ID:+vxbn/yg0
全員敵に回すパターンか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:42:44.25 ID:d2ih6LbJ0
>>905
音感に乏しい人はそのあたりが気付けないんだよ
「ドレミファソ〜」というメロディと「ソラシドレ〜」っていうメロディの違いがわからない。
音程の上がり方が同じだから、一緒じゃない?ってなる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:57:42.71 ID:VPJaUZLt0
ちょっと、サビのところのコードかえてみようか?
その程度が分かれば十分
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:01:37.83 ID:VPJaUZLt0
ところで、海外からの投稿で重音テトのERRORのカバー曲が投稿されてるのだが
MIXの技術がすばらしいのか出来がかなりいい。日本人にはこの仕上がりは無理なんだろうか?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18352766
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:08:14.61 ID:+vxbn/yg0
>>914
うめぇな。でもリツを聞いたあとではやっぱ落ちるか。
声のこもりとか、高音になるとアヒャるとことか、キーキー声とか、去年テト使って苦労してたときのことを思い出す。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:11:27.65 ID:VPJaUZLt0
高音がだめなのはテトの弱点
改善される見込みもない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:13:22.44 ID:NwHn/YgF0
一度って同じ音の意味ですからね。

ドに対するレは「二度上(あるいは長二度上)」と書くし、ドに対するド#とか、ミに対するファは「短二度上」と書きますね。

音程 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E7%A8%8B
>各音程
>1度 同度ともいう。二つの音の臨時記号、調号が同じ場合、完全1度(かんぜんいちど)と呼ぶ。
>2度 二つの音の間に半音が1つの時、短2度(たんにど)と呼ぶ。半音が2つの時、長2度(ちょうにど)と呼ぶ。

今のは「ずらして」という言葉があったので一度を「長二度」と読み替えてましたけど。
それでも、音階の動きが同じなら「なんかにごった」ぐらいの気づきでしかなくて
「声違うもの重ねてるからそうなるよねー」ってところに落ち着くかもしれません。

一度重ねるのと二度重ねることの違いは誰でも分かるはずですが、不快に感じるかはなんとも言えません。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:13:59.03 ID:X26OWDa+0
わかるんだけどね
>>882 の不協和音も同様、他人と語る時には正しい用語でないと通じなくなっちゃう。

>>917
ドに対するド#は増一度上ね。ドに対するレ♭が短二度上。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:18:15.21 ID:+1VZ1pEY0
セブンス使えなくなるわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:37:32.13 ID:0zAAcch/0
ちょっと古いけどこれ思い出した

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1128737
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:57:04.06 ID:NwHn/YgF0
>>918
ああ・・・理解浅かったです。
周波数としてはド#とレ♭は同じなんだけど、
記法としてはドとド#の音階表記の差がないから一度と半音・・かな。
なんか楽器作曲板のスレみたいな話なのでこのへんにしておきます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E7%A8%8B
>異名同音的音程
>(平均律にあっては)半音の数が同じであれば、二音間の周波数比は等しく、物理的に同じ音程となるので、
>同じ音程に聞こえる(はずである)。たとえば、重増1度と長2度と減3度とはいずれも半音の数は2である。
>しかし、楽譜上、同じ高さにかかれていれば重増1度であり、2度であれば長2度であり、3度であれば減3度であって、
>音楽理論上これらは厳密に区別される。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:56:56.61 ID:+vxbn/yg0
普通の人は「ずれる」って書かれた時点でニュアンスくみとるから問題ないw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:14:28.12 ID:ze9OE5jzO
>>869
可愛いな
海外組勢がんばってるし、良質なの多いよね
>>870
トト子って子の中の人、ニートか何かなの?
ものすごい対応の早さだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:27:24.17 ID:Vx7U5TcF0
あーごめん、一度上じゃなく二度上だった。
覚えたつもりで間違ったまま覚えてた。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:58:16.45 ID:VPJaUZLt0
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/monthly/vocaloid

月刊ボカロランキングにキレリツが8位以下ランキング入りを果たしたことで
フリーソフトのUTAU開発者や音源制作者、その他関係者は報われただろうな
フリーソフトでもボカロに負けてないことが証明されたわけで
ボカロからUTAUまでの衝撃的な出来ことであった
そして、現在進行形でキレリツのランキング入りの快挙が今も続いている
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:08:53.43 ID:NwHn/YgF0
>>914
重音テトで聞きやすいというとこれかなあ。高音が弱点、という感じも薄いし。
この感じが安定して出せればかなり印象違うのですが。

【重音テト】 Leia 【UTAUカバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17418204

wavの加工技術じゃないかなあ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:44:18.21 ID:ebbuDrAT0
>>925
そんなランキングの結果なんか快挙でもなんでもねぇよ。
月刊ボカロランキングで言えば、UTAUを使用した枝野が1位とってるし、
それでUTAU関係者が何か報われたというのか?
それにランキング入りだけなら過去にリツ以外もしている。
一時しか見ずに過去のことをないがしろにするなよ。
確かにりっちゃんのキレ音源が試行錯誤の結果でできたすごいものだと認めるけど、
変にりっちゃんを持ち上げて、他を貶めているとしか思えないわ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:51:14.81 ID:+vxbn/yg0
>他を貶めているとしか思えないわ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:51:49.14 ID:VPJaUZLt0
暴言はいてるやつがいるね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:15:44.78 ID:D+4oPvUX0
商業的価値の作り方
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:20:20.07 ID:w7r1wspk0
いつもの構ってちゃんだろ
スルーしないから寄ってくるんだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:54:06.52 ID:Pz7KLBc+0
UTAUが認められたかというと十分認められていると思うのだけどね。
ボカロが強すぎるだけで。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:53:13.53 ID:ydfvldtz0
そろそろリツは認められたから専用スレを立てたらいいと思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:57:41.26 ID:q+eHy0I50
立てたいなら立てたらいいじゃない
レベルが足りないならスレ立て依頼出来るスレでお願いしたらいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:29:47.59 ID:ocvZVNbX0
デスおはぎへ今日おすすめする進行は「T|V7|Ym|T7|W」「C|E7|Am|C7|F」です。
http://shindanmaker.com/248953 愛用してるよ

デスおはぎがコード進行をネット占いで決めていた件
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:31:14.84 ID:wdEcPbj40
理論厨だなんだ沸いていてちょっと愉快なんだけどマジレス

やりたくもないのに無理くりオリ曲作ろうなんてつまんねぇしある意味自殺行為だからww

オリ曲作りたいって思ったら理論重視軽視関係なく作り始めるから外野は余計な心配してやんなってw
そのへんに思い至らないでぶつくさ言っている奴に無理くり自作曲やれなんて言っても下手すりゃ自死するんだからやめとけ
カバー曲と自作曲の動機が全然別もんであることを考えてやろうずw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:36:56.90 ID:1fcDGD9HO
>>927
テトsage、リツageでマスゴミ口調の対立煽り厨なんかスルーしとけ。

夏休みだからいつもの人も浮かれてるんだろw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:53:45.50 ID:ocvZVNbX0
>>931
また変なのが沸いたからスルーするわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:14:25.36 ID:Aexg3PRx0
もっと動画盛り上げてもいいんだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:28:44.41 ID:Nbua/a7yI
おはぎさんは毎度メロディーとコードがハマってるのが強みだと思う
引き出しも多いし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:11:41.09 ID:tlFj9jlk0
>>923
いきなりニート呼ばわりとか失礼だと思わんのか
見たら本人が動画コメントで「時間があったので」って言ってる訳だが

>>938
お前みたいな奴も変な奴のうちだよ
黙ってスルーしない時点で、スルーする気ない事の表明じゃん


このスレの常連気取りって、変なところで荒れるあれる言うくせに、
嫌味は荒らし行為にならないみたいな勘違いしてんじゃないのか?

それとも嫌味って物自体、どういう物なのか判別できないくらい狂ってるのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:37:28.34 ID:b6tUXCQ/0
>>941
大筋で正論だなw 2ちゃんは自治厨が偉そうに振舞って余計に争いを増やすw しかしマジで自治をしたいやつは言葉を選ぶ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:44:58.02 ID:o9k14WvyO
ニートじゃないと音源録れないとかどんだけ時間の使い方下手なんだよww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:02:45.52 ID:b6tUXCQ/0
まぁみんな創作の時間を作らずダメになってくもんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:10:06.61 ID:AO0q/n+LO
有名音源の中の人に対してならともかく
そんな無名音源の中の人に対して失礼だとか何だとか、誰も気にしてないと思うよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:52:35.03 ID:tg93sAw60
お前は何を言っているんだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:53:35.99 ID:b6tUXCQ/0
有名無名にかかわらず、失礼な言い方が気になる人は気になるだろねw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:35:39.01 ID:AxO5hw7mO
スレ分割?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:38:48.23 ID:ocvZVNbX0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv100579990

波音リツ 後夜祭 リツさんお疲れ様でした
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:41:48.96 ID:AO0q/n+LO
有名音源の中の人に失礼な事言う→中の人のモチベーションが下がる→音源更新等に響き音源を使用しているユーザーが困る

無名音源の中の人に失礼な事言う→中の人のモチベーションが下がる→音源更新等に響いても音源を使用しているユーザー自体がいないので支障がない

だから、誰も気にしてない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:57:26.13 ID:BDsaxStZ0
虫酸の走る発想だな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:31:34.90 ID:QOWXLj0bi
>>945
このスレで最も醜い発言だった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:40:13.94 ID:vgYNPxA20
界隈のためにと思ってやったことが仇となる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:48:16.82 ID:YlkUiZsJ0
UTAUはいちいち中の人気にせんといかんのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:49:44.08 ID:vgYNPxA20
普通は黙って自作品で使うだけ。
初めから中の人との交流なんて考えたりはしない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:00:13.36 ID:urjbrrC70
下心持って音源のためと言って言った事が無視されて魔女化した人がいたねw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:29:48.29 ID:W6o7TN5I0
最低だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:13:01.15 ID:ocvZVNbX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18366104

波音リツ  銀獅モデル新登場

通常衣装、夏服衣装も大幅にバージョンアップされています!
さらに、全モデルにちびバージョンが同梱されています!
素敵な波音リツMMDモデルで素敵な動画制作が可能になります
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:22:57.99 ID:ZWQVQLL20
今の今まで銀鰤だと思ってた…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:23:55.34 ID:tg93sAw60
まれによくある
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:02:39.26 ID:ocvZVNbX0
波音リツのスレをつくって独立させたほうがいいな

こんな最新型の3DPVMMDモデルが波音リツに投入されたりとか
普通のUTAUキャラの扱いとは思えなくなってきた
よく、初音ミクで3DPV用のMMDモデルはみかけるけど
こんなLat式みたいなかわいい最新型のモデルが
テトでなくリツに投入されるようになってきたら
波音リツもスレを独立させていくほうがいいだろうな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:05:36.88 ID:EpTvnaS40
あいかわらずワンパターンの構ってちゃんの相手してるのか…
お前らいい加減学習しろよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:06:01.22 ID:AO0q/n+LO
>>954
中の人に失礼だとかいう頭おかしい奴がいるからな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:07:13.29 ID:bJtBI7VN0
最新型って…銀獅リツは大分前からあるし、これはマイナーチェンジ扱いだろ

と思ったらコイツいつものテトリツ対立煽り厨か
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:15:49.99 ID:ocvZVNbX0
>>964
あーさん乙
966あーさん:2012/07/16(月) 22:22:43.48 ID:TAFk0QHA0
>>965
ごめん、それ俺じゃねぇw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:30:32.83 ID:EpTvnaS40
↓次スレのテンプレにこれ入れといて

以下の書き込みは荒らしです
ボカロスレで同じ手口でやっても無視されるので
UTAUスレで構ってもらおうと必死で荒らしています

荒らしに反応する人も荒らしです
スルーしましょう

・主にリツ人気を利用して無名PをDisる
・同様に他キャラをDisる
・中の人をDisる

これらの書き込みはNG登録して相手にしないようにしましょう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:44:17.54 ID:WZ1QHrJv0
そろそろマルチポストが酷くなってきたから通報はして置いた方が良いと思うけどな。
ツイッターでストーカーやってる個人叩き野郎も同一人物だって分かったし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:35:54.72 ID:1Y9DeGFd0
轟栄一って定期的にもっと伸びるべきすごい調声が来るよね
男だからって理由で伸びないのが不憫すぎる

【轟栄一が】ゆきうさぎを全力で歌ってみた風【UTAU】
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:38:04.49 ID:tg93sAw60
シムラ―!アドレスアドレス!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:38:29.54 ID:58kYIZAC0
そう思うならせめてURL貼ってやれよ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:40:01.49 ID:1Y9DeGFd0
おっと、URLがとぎれちまったw

【轟栄一が】ゆきうさぎを全力で歌ってみた風【UTAU】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18355841
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:16:17.94 ID:1gfei2SJ0
中の人との交流、とまではいかないにしても
(結果として交流みたいなお付き合いをさせて頂いている方もいるけど)、
音源を提供して下さった方々、UTAU開発・なおかつ広く一般に配布して下さっている飴屋さんに対して
感謝とか敬意を忘れてはいけないと思ってる。

有名も無名も関係ない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:27:41.32 ID:LcrBYD9C0
感謝とか敬意とかいっても、要するに規約と常識の範囲内で普通に気軽に使えばそれでいいんだと思うよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:44:58.50 ID:9lsRs3GT0
音楽販売以外は金にならないという現実
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:20:55.76 ID:LcrBYD9C0
何を唐突に
金の話なんかしとらんがな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:44:44.76 ID:yUeu+IflO
>>973
有名無名は関係あるよ
誰も使わないような無名音源に感謝する意味が分からないんだが

それにニートって言い方は悪かったが
それくらいで文句言うような中の人はこういう界隈向いてないから辞めた方が良いんでない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 03:45:23.13 ID:YkIDtdiM0
音源提供者は人と思わなくていいってことか
怖い怖い
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:55:53.50 ID:1gfei2SJ0
>>973は個人的な考えなので、他の人にまで無理強いするつもりはないし、
別に神認定して崇め奉る必要もないんだけどね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 04:57:57.63 ID:1gfei2SJ0
ただ、>>977の選民思想はさすがに人としてどうかと思う。
無名音源はT4作戦の対象ですか、そうですか。


ところで、そろそろ次スレ立てませんか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:59:32.47 ID:RUo1v9PD0
有名か無名かは結果論だと思うけど
多数派が常時正しいなんて信じ切っちゃってるやつは、大津市のいじめっ子&その母親と一緒だと思ってる

ふつーにどっちも敬遠しとけばいい話
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 07:16:37.50 ID:H6ldmYdsO
だいたい、「こいつは無名だから人間扱いしなくていいw」
とか思いながら、音源なんて扱えない。
音源をDLして、UTAU上に呼び起こして、
「あ」でも「い」でも発音させれば
それなりに愛着がわくよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:35:44.16 ID:0JXdh4PL0
向いてない向いてないとディスり始めるのも見飽きたパターンだな。ボカロ関連スレで必ずといっていいほど見かけるw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 08:49:03.67 ID:0JXdh4PL0
>>967
NG登録はもっと「他のやつの発言は消さないけど荒らしの発言だけは消すテキメンの効果がある文章」を具体的にススめないとあんまり意味がなかったりする

>>981
自分が多数派に属してるというのも幻想って場合多いだろうなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:25:44.35 ID:9lsRs3GT0
今日は暑いのでホテルのプールでのんびりすることにした
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:32:21.81 ID:XYKz32VhO
ゴロ音屋の思考なんてそんなもんさ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:15:46.45 ID:yGOQQV7H0
もう新録はしないと宣言されてた白鐘家に
新音源キター

【UTAU】白鐘ヒヨリ(憂)、白鐘ヒナタ(烈)紹介動画【拡張音源】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18375326
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:28:00.27 ID:JN/xzn19O
>>941
昨日だか今日も曲投稿してたけどただ時間があっただけでそんなハイペースで活動出来るか?
状況から考えてニートってのは事実でしょ
事実を言っただけで失礼なの?別にけなしてるわけでもないじゃん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:39:03.67 ID:KZ34EhYf0
あーさんが投稿しなくなると静かでいいな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:02:37.37 ID:1HotIkpl0
もう次スレなくていいかね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:14:48.90 ID:aD+F5bRkO
埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:41:16.93 ID:t1Aif/wO0
>>988
事実であっても あなたにけなしているつもりがなくても
その人の社会的評価を低下させる行為であった場合は名誉毀損となります
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:47:04.56 ID:GisXOkx10
【UTAUくまうたSinsy】音声合成総合 13【人力ボカロSoftalk月読】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1342554289/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:48:47.09 ID:JN/xzn19O
たかだかニート呼ばわりで社会的地位がどうのって
頭悪いのかw
ニートにニートにって言う現実を突き付けただけで裁判沙汰になるんなら
世の中何も言えなくなるわ

中の人本人だろうけど、被害妄想で逆切れするのも大概にしろよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:45:02.54 ID:cp+BWSRT0
こんなところで人に嫌がらせをしている姿を見たら
アナタのお母さんも悲しみますよ

アナタも小学校低学年くらいのときは明るく精一杯生きていたでしょう?
そのときの人に優しくする気持ちを忘れないで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 06:49:07.64 ID:JN/xzn19O
え…事実も意見も反論も言ってはいけない、何でも嫌がらせってどんだけ自分勝手なんだよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:29:25.36 ID:yGOQQV7H0
ニートというのは明らかに事実無根だろうに
どんだけ自分の妄想に自信持ってんだこいつは
統合失調症の兆候か
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:34:23.22 ID:F94QmOC10
>>996
勝手に他人をニート認定することのどこが事実だ
あんた前に「下手を下手と言って何が悪い」とかいってた奴だな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:36:10.93 ID:cp+BWSRT0
彼は事実や意見や反論のつもりなんですよ

客観と主観の区別が付かなくなる人もいます
不快な人もいるでしょうが、これは性格とかそう言う問題ではないんです
見守っててあげて下さい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:36:15.23 ID:JN/xzn19O
>>997
事実じゃないって言い切れる証拠でもあんの?
確たる証拠が無い以上状況証拠の方が勝ると思うがね

しかし、ニートであれなんであれこれが有名音源だったら
常に対応してくれて有り難いって話になったろうにw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。