【YouTube】総合&質問スレッドpart-77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ【YouTube】総合&質問スレッドpart-76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1335241125/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:49:53.78 ID:6u2fmq5e0
■質問する人へ…!
 ●質問は正確・簡潔に、最低「使用しているOS」と「ブラウザ」を書きましょう
 ●大抵、過去に既に答えが出ています ⇒>>2-10位の質問集を読みましょう
  ※読まずに同じ質問を繰り返し書くと、ボコボコにされるかもしれません。 注意!
 ●スレッド内をキーワード検索しましょう ⇒ [Ctrl+F]を押して語句を入力
 ●【画面・動画が乱れる・止まる】、【UP中止まる】、等「止まる・見れない・失敗する!」の人
  ⇒大抵は『キャッシュクリア後、ブラウザないしPCを立ち上げ直す』と直る事が多いので必ず試しましょう!

 ●答えが返ってきたら、他の人の為にも 「解決した/しなかった」 等反応をしましょう
  ⇒スレ住人の方々も仕事ではなく「厚意」で答えてくれているのを忘れずに!

■動画が検索に載らない。サムネイルが変更されない。閲覧数とか更新遅い
→今の所「仕様」です。数時間〜数日かかる事もあるので、待ちましょう
 リロードですんなり表示される事も

■動画へコメント付けたが反映されない
→投稿後、色の薄くなった [投稿する] ボタンを見てみましょう
 「コメント認証待ち」と表示されてたら、うp主の許可後表示されます
 ユーザ切り替えとか頻繁にしてると、ヘッダ認証失敗して読み込み出来ない事アリ

■動画のロード(プレイヤー内の円回転)が終わらない
→上と同じでヘッダリクエストに失敗している事が多いので、ブラウザ再立ち上げ試行

■ページの上の方に「You are the 999,999th visitor:〜」とか出てる
→悪質な広告です。クリックせず無視

■音が出ません。動画は出ます。
→スタート→プログラム→アクセサリ→エンターテイメント→ボリュームコントロールで
 Wave/DirectSoundの設定をチェック。ミュートされてたり、音量低かったりしないかどうか
 【Vista】(コンパネ→サウンド→動作中の)再生デバイスのプロパティ(スピーカーとか)→後は各自で
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:51:18.22 ID:6u2fmq5e0
■携帯で見るには?
→(要RTSPストリーミング機能) ttp://m.youtube.com/
 携帯についての情報は「携帯コンテンツ板」の方が豊富にあるのでそちらへ

■YouTubeのファイルはどこにキャッシュされるのですか?、インターネット一時ファイルを見てもFLVファイルがありません
→インターネット一時ファイルの中にあります。ファイル名はget_videoで始まり、後にIDらしきものがついています
  そのままコピーしてファイル名の変更で拡張子.flvをつけましょう
【Vista】→コンパネ→フォルダオプション→表示(タブ)→「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」のチェック外す
最近はキャッシュに残らない動画もある様です。それらしいファイルが見つからなかったらあきらめましょう

■〜できないの俺だけ?
→あなただけかも知れません。Youtubeよりまず自分と自分のPCを疑いましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:51:45.37 ID:6u2fmq5e0
◆さんざん既出な質問集 << 読まずに同じ事聞くとアホの子扱いです。注意!!!! >>

■YouTubeに登録したらどうなるの?
→自分専用のページが与えられます。(※登録メールは捨てアドでOK)
 自分の動画うp、コメント、動画評価、年齢制限動画の閲覧、etcが出来ます

■マイアカウントのプロフィール画像はどうやって登録するの?
→自分がうpした動画のサムネが表示されるようになってます
  非公開動画の物も登録可([公開]>[プロ画登録]>[非公開]or[削除]も可)

■年齢って変更できないの?
→できないように仕様変更されました

■ブログ・HPに貼り付けたい
→動画の「埋め込みコード」を貼り付け。(貼付可能動画のみ)
 ttp://jp.youtube.com/blog?entry=fOrn1NBZyA0

■英語でコメントされるのが嫌なんですが?
→2007年6月に「日本語に対応してくれただけ」で、元々アメリカのコンテンツプロバイダです
 全世界で、「カナ漢字」が表示可能なユーザーはごく少数という事を忘れずに
 (海外にあまり公開したくない場合はニコニコ動画等の利用をお勧めします)

■15分超えてる動画があるんだけど?
→不確定要素ですが、一応健全なアカウントを保持し、何かしらの活動を行っていると15分以上の動画もOKになりました

■動画UPしてないのに共有希望とかスパム誘導っぽいのが来るんですが?
→普通に来ます。宣伝目的・フレンド増やしたいだけなので無視しましょう

■「Flash Playerで叱られる」 <<動画が見れない!変な文が!>>
【英文】
Hello, you either have JavaScript turned off or an old version
of Macromedia's Flash Player. Get the latest flash player.
【日文】
JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの
Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。


●キャッシュ消してブラウザ再起動してみる
●Flash Player入れ直してみる
●ファイアウォールでyoutubeサイトを許可してみる
●ブラウザ/ファイアウォールなりの「ポップアップブロック」機能を切ってみる
●ストリーミングアプリを規定してるなら切ってみる
●パソコン再起動してみる
●パソコンより自分の頭疑ってみる
●もうyoutube見ないようにする


・動画が見れない時の対処 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=56115&topic=10560
・それでも分からない時はここから質問 (公式)
http://www.google.com/support/youtube/bin/request.py?hl=ja-JP
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:52:20.66 ID:6u2fmq5e0
■最近何も設定いじっていないのに、画面が真っ白で音だけが出る状態になっている
  これはどうすれば直るのですか

1. http://www.youtube.com/swf_test.html にアクセス
2. ビデオプレイヤーを右クリックし、「設定」をクリック。
3. 左端のタブの「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックを外す。
4. ブラウザーを一度閉じてからまた開く。

参考
http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=57852840bc9f47e0&hl=ja

■ストリーミング先読出来ない(グレーのバーが表示されない

●youtube関連のクッキーを削除する
●クッキーの消し方は、使用しているブラウザによりそれぞれ異なるので注意
●「youtubeのクッキーって何?」な人は、ブラウザのクッキー全消しで対応汁



※次スレは980を踏んだ人が立ててください
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:53:30.71 ID:6u2fmq5e0
>>967
………
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:58:32.17 ID:lEVivuUs0
>>1
………乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:48:30.09 ID:GRDD2UFf0
イチモツ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:09:17.40 ID:HQSSXdX30
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 02:59:27.30 ID:3uouUhef0
※次スレは980を踏んだ人が立ててください

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 04:09:27.49 ID:xUgXZ3/I0
>>966
なんでそんな俺ルールに従わなきゃいかんの?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 10:01:37.08 ID:xUgXZ3/I0
>>970
ワロスw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:46:41.34 ID:DOs3MI/c0
日にち変わったらIDも変わるのにわざわざコピペする暇人もいるんだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:16:51.35 ID:htst4F9Z0
youtubeで稼げるって本当?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 16:56:43.64 ID:W44OfMwLP
動画サイトって大抵、
最初に再生押すと動画を取り込みながら再生するけどさ、
その間カクカクしたりするから取り込み終わるの待ってから再生する事が多いんだよね。
でも最近気付いたんだけどYouTubeは再生中でないと取り込みストップしてしまう。
そのせいで他の作業でメモリ使ってるときなんかはカクカクでしか見れない。
前からこんな仕様だったっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:20:52.53 ID:SjBeOPgh0
違法アップされた映画や漫画をダウンロードするのって今は罰則がないけど
今の時点で警察はダウンロードした人間の情報をチェックしてるんだろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:04:42.70 ID:tJkkfNC40
サムネの変更ができないけど何でだろうか
3枚のうちどれかに設定できたはずなんだけど、いくらクリックしても変更されないね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:51:12.44 ID:tJkkfNC40
全スレみたら4月くらい?に起きてるバグなんだね
ブラウザ変えればサムネ変更できるのかよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:03:49.20 ID:gD0T96gs0
xpブラウザie8
言語設定や国設定をアラブ系に設定したら文字が読めず戻れなくなってしまいました
国設定は国旗を目印にして戻れたと思うのですが、言語設定らしきタグをクリックしても
「このページは問題がある為開けません」等と表示され開くことができません
どなたか解決方法を教えてください。お願いします
1716:2012/06/05(火) 00:25:34.88 ID:0lgwUylp0
自己解決しました
お騒がせして申し訳ありませんでした
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:30:08.96 ID:oENw16VOO
>>17
騒いで損したぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:14:54.69 ID:cQ9eZ2I40
前スレ992です。
なんかHTML5?になってる動画は音が出ないようでした。
動画によってHTML5だったり、FlashPlayerだったりしたので、HTML5を使わない設定にしたらなおりました。

ただ、30分前に見てた動画も突然音でなくなったので、何だったのかわかりませんが、とりあえず解決です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:42:53.22 ID:eJEnGVO60
今ipv6で繋がりますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:04:54.10 ID:5olaJHi90
さっき誤ってグッド!という評価ボタンを押してしまったかもしれないんですけど
アカウント持っていない場合でも評価ってできたりするんでしょうか?
2220:2012/06/05(火) 21:07:06.03 ID:YO2Q5jHt0
youtubeだけじゃないや
すみません取り下げます
他で聞きます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:52:26.54 ID:P2aHF0G5O
>>21
できません
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:09:50.88 ID:5olaJHi90
>>23
さっき試してみたけどちゃんとログインか垢作成の案内が出てきました
ありがとうございます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:27:38.45 ID:sqhmkXZC0
プレイヤーが少し変わったな
このでかさだと完全に720P↑推奨なのか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:48:06.95 ID:rW/tNiar0
あのー、わたすの動画が2chのどっかに晒されたっぽいんですが...
なぜこんな目に遭わねばならないのでしょうか
ほそぼそと好きなテーマで、動画あげてただけなのに...(T.T)

どうやったら2ch内、もしくはime.nuとかいうところで晒されたか検索できますか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:59:14.25 ID:2GFHxUba0
>>26
動画のURLをGoogleで検索してすれば出てくると思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:17:28.18 ID:lHwgIjUT0
>>27
ありがとうございます
...それ、やってみましたけど、自分のつべの動画しか出てきませんでした
2ch検索もやってみようと思いましたが、アカウント取らないといけないし、
モリタポっていうのを購入しないといけないんですね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:33:44.30 ID:TufdHNRU0
気になるチャンネル主がパートナーか確認する方法ってある?
わかりやすい目印みたいなもんとかないのかな?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:36:22.30 ID:+xOHF6/Z0
>>28
URL全体で検索するのではなく一部のみで検索したほうが引っ掛かる確率が上がります

http://www.youtube.com/watch?v=(ここから後ろの11文字でGoogle検索してみる)


一つ例をあげますと

この動画URLの場合
http://www.youtube.com/watch?v=w1IgZpRQz_8&feature=plcp

この部分になります
w1IgZpRQz_8
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:54:11.20 ID:lHwgIjUT0
>>30
>>28です。ありがとうございます。
後ろ11文字でぐぐってみましたところ、確かにいくつがヒットしてきました
でも、2ch、ime.nuでは出てきませんでした。
もう落ちたんでしょうかね?
まぁ、問題の動画は諦めることにします。
小心者なんで、2chからアクセスあったってことだけでガクブルになってしまいました
>>27 >>30のお二方には感謝します。ありがとうございました
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:58:19.53 ID:Z2S0WROj0
>>26
コメントや評価で荒らされてるんじゃなきゃそんなに心配する事じゃないよ
例えば、たまたま見かけて使用してる曲が気になったのをどこかのスレで訊いてる場合とかよくある
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:03:51.41 ID:lHwgIjUT0
>>32
はい、ありがとうございます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 05:03:00.40 ID:Lgs7iFG/0
YAHOO!ブログで自分のYoutube動画を貼り付けしたが、HD再生にならない。
せっかくwiki文法で「hd=1」をつけたのに・・・orz
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:47:48.39 ID:h1P5nZDY0
>>29
パートナーだったら、そのチャンネル見ればわかるべ?
プレイヤーのアカがバナーになってたりするし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:14:39.89 ID:JCf4AHep0
なんでようつべ最近重すぎるの?
まさかニコ動以下になるとは・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:37:23.91 ID:vUG22K/X0
なんか昨日からyoutubeが再生されるの遅いんだが俺だけか
エラーでて再生されないときもあるし
firefox12.0だけど

>>36あなたも同じ状況?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:52:22.42 ID:JCf4AHep0
・・・かなあ? firefox12なら、
「HTML5 試用版を無効にする」にしてみたら、すこしマシになったかも。
http://www.youtube.com/html5
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:54:51.80 ID:/tdrV7gM0
2PMのビューティフルとかいう表題のCMがいつまでたっても読み込めないぞ
おかげで見たい動画まで到達できない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:58:43.06 ID:TufdHNRU0
>>39
よう朝鮮人
今日も元気に宣伝かい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:04:45.15 ID:ZHnv7Z9Z0
Internet Explorer 8にアップしたのに
(お使いのウェブブラウザは Microsoft Internet Explorer 7 のようです)
て表示されるんだけどなんで?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:13:54.07 ID:/tdrV7gM0
>>40
は?
チョンタレのCMが読み込めないのがウゼーって言ってんだけど
ネトウヨもいいけどバカも大概にな
43クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2012/06/06(水) 15:23:28.44 ID:oQAbdGg/P
>>40
こいつアフォすぎバロスwwwwwwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:32:01.97 ID:JCf4AHep0
そう、CMみたいな短い動画が、全然再生開始しない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:59:24.45 ID:DI0E9tnr0
ネトウヨっている奴はチョン率100%
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:10:53.97 ID:LhAj8VGo0
違法ダウンロード刑事罰はアップロードはOKってこと?
YouTubeでも刑事罰って前例あんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:12:13.25 ID:wr3uzAAU0
>>46
漫画をアップロードしていて逮捕されてたろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:19:35.17 ID:LhAj8VGo0
>>あれって、つべだったんだ。音楽関係もこれからアップロードで
罰金対象になりそな予感。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:38:05.44 ID:Z2S0WROj0
漫画ってジャンプのだっけ
あれは雑誌発売後速攻で上げてたのもあるんだろうな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:43:47.37 ID:/8mEx1ZAO
いきなり逮捕?
じゃあCD音源アップするのも逮捕される?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:53:30.63 ID:Z2S0WROj0
いや常習でそれまで相当上げてたはず
音楽と違ってコンテンツIDみたいな予防策が皆無だと
どこまでもやる人はやってしまうという例
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:19:17.37 ID:PVveSps80
久しぶりにINしたり観覧したんだが
マイチャンネルのカスタマイズできなくなってたり
動画見ると再生リストか何かが下に出て勝手に読み込み始めるのなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:19:36.81 ID:tNH7Lbfs0
>>34
[[embed(http://www.youtube.com/v/buarPFzHmBw?version=3&vq=hd1080,0,1920,1080)]]
vqはhd1080,hd720,large,medium,small
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:21:55.55 ID:tNH7Lbfs0
前スレ>>946
> Youtubeの動画を
> デスクトップ上に小さく(できれば任意の大きさで)表示させるツールはありませんか?
デスクトップではないが私は320x180(16:9)で表示している。ディスプレイは1920x1200。
以前120x90で表示していたこともあったけど,音楽だけならそうでもないけど,
映像も見るなら余りに小さいと映像が気になってしまうので結局でかくしてし
まう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:43:01.17 ID:hVfzP3H8O
AKB48のチャンネルがいっきに1000以上登録されるとゆー…
なんやかんやで好きなタコ多いんだな… 童貞ばかり
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:12:39.51 ID:c0/kzi390
>>43
>40 こいつアフォすぎバロスwwwwwwww
俺もそう思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:35:30.58 ID:hcpVkk5N0
>>3
キャッシュがget_videoじゃなくて
videoplayback?・・・のようなファイルに細かく分割されてキャッシュされるんですけど
まとめる方法は無いんですか?

以前get_videoでキャッシュされた動画も
今はvideoplayback?・・・に分割されてキャッシュされます。

yutubeの配信の方法が変わったんですか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:49:00.70 ID:w65dQIeB0
Googleみたく特定ユーザーを検索結果から排除する方法ってないですか?

CCProse  ←  全然関係ないのにこいつが何かにつけてやたら出てくるの。
5956:2012/06/06(水) 22:54:29.63 ID:w65dQIeB0
自己解決。
どうやら過去ログで同様の質問があったみたいですね。 → (-CCProse を追加する)
消極的な解決策だけど当座はそれでしのぐしかないかのかあ。

CCProseうざいと思う人って他にいないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:56:43.75 ID:h1P5nZDY0
>>49
いやいや、アレは『発売前』に上げてたから。
6158:2012/06/06(水) 22:57:30.17 ID:w65dQIeB0
56じゃなくて58でした。
CCProseは次スレからFAQテンプレ入りさせることをすすめる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:49:04.33 ID:ZHnv7Z9Z0
>>49
何度削除してもアップを繰り返したからほかに手の施しようがなかった
63sage:2012/06/07(木) 05:14:40.50 ID:e7P1SHno0
realplayerでDLできなくなったんでしょうか?
IEもrealplayerも一応、最新Verなんですが・・・

64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:47:24.45 ID:wH59kySJ0
HD動画の480p視聴は綺麗になったが、480p動画をうpするとクソ画質に変換される。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:51:49.59 ID:3TFqB01E0
プレイリスト間の移動って前できたよな?
こんな重要な機能削るな、ふざけんな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:57:19.12 ID:maH3GqCY0
動画検索するときに、たとえば
dragon quest って検索すると、ドラゴンクエスト というカタカナ入りの動画も出てきちゃうんですが、
単純に英字の dragon quest が入った動画を探すにはどうしたらいいでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:19:03.40 ID:KQYytyoy0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:47:07.18 ID:2kP2neakO
m(__)m
携帯からYouTubeのアカウントってどうやったらいいか教えてください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:49:48.16 ID:UpCtH+Ct0
携帯の機種名なに?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:34:56.14 ID:2kP2neakO
>>69さん
auのs006です。宜しくお願いします。m(__)m
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:36:41.62 ID:v51mh0aZ0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:52:41.54 ID:UpCtH+Ct0
>>70
アカウントを作成したいってことなら

https://accounts.google.com/SignUp
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:03:17.57 ID:LaG4nxOt0
何で自分のだけすぐに削除されるの?
外人がグロ動画を投稿して、何ヶ月しても削除されないのに、同じ動画を俺があげると、一日足らずですぐ削除。
これはもう何回目なのか。
日本人差別。レイシスト。
同じ経験に遭った人は絶対に不快だと感じたろう。
別に「その外人本人が著作権を侵害されたから通報してきた→で、違反削除」 って流れならまだ納得する。
しかし、第三者が「グロいから不適切報告」という通報をし、俺だけすぐに削除されるのはどう考えてもおかしい。
あいつらの脳味噌腐ってやがる。
自分だけすぐ削除される。
おかしい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:11:48.93 ID:LaG4nxOt0
外人Aの動画→再生200000近く、投稿から三ヶ月くらい経ってる
俺の動画→再生100以上、投稿から一日で第三者による報告で削除された

おかしい。
他にも、その外人Aの動画と、全く同じ内容の動画をあげてる外人Bがいるけど、その外人Bの動画は再生が200近く、投稿から一ヶ月近いが、削除されていない。
あまりにおかしすぎる。
露骨な日本人差別を、YouTubeはやめろ。ゴミクズが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:19:31.09 ID:LaG4nxOt0
俺のばかり削除されるのはおかしい!
今までに何度、俺はこういう目に遭ったのか!

↓俺と同じような被害に遭った人々(今後も検索してどんどん見つけてきます)
http://2chnull.info/r/streaming/1242393725/105
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1071678350
76 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/07(木) 16:25:35.58 ID:hmeeutcl0
どうしてすぐに人種差別の話にしちゃうの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:27:48.69 ID:LaG4nxOt0
>>75に続き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6629682の6分20秒からも、同様の被害にあった被害者による被害状況の解説
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:28:10.91 ID:LaG4nxOt0
外人Aの動画→再生200000近く、投稿から三ヶ月くらい経ってる
俺の動画→再生100以上、投稿から一日で第三者による報告で削除された

おかしい。
他にも、その外人Aの動画と、全く同じ内容の動画をあげてる外人Bがいるけど、その外人Bの動画は再生が200近く、投稿から一ヶ月近いが、削除されていない。
あまりにおかしすぎる。
露骨な日本人差別を、YouTubeはやめろ。ゴミクズが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:33:13.61 ID:ibMuF4Ao0
日本人でもアカウント停止→復帰した人は知ってる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:34:11.07 ID:LaG4nxOt0
俺は人気な反面、アンチが多い。
アンチが通報したせいだ。
不公平だ。
俺は鬼になるぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:35:06.82 ID:LaG4nxOt0
外人Aの動画→再生200000近く、投稿から三ヶ月くらい経ってる
俺の動画→再生100以上、投稿から一日で第三者による報告で削除された

おかしい。
他にも、その外人Aの動画と、全く同じ内容の動画をあげてる外人Bがいるけど、その外人Bの動画は再生が200近く、投稿から一ヶ月近いが、削除されていない。
あまりにおかしすぎる。
露骨な日本人差別を、YouTubeはやめろ。

同一のグロ動画は、即刻全部削除されるのが当然である。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:35:17.24 ID:Ax2ukVG90
自分のチャンネルに登録してくれてるリストのページがありますが
数十人ずつ数ページにわかれているのを1ページだけで全員表示させる方法ってありませんか?
YouTubeの機能以外の方法でもいいのでもしあれば教えてほしいです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:39:46.46 ID:LaG4nxOt0
レイシストYouTube運営を徹底糾弾!
アジア人・日本人を差別し、アメリカ人やカナダ人を贔屓する、腐った差別主義と自分たちの民族を崇拝する行為を許してはならない。
世界を股にかける巨大会員制登録サイトにも関わらず、このようなレイシズムは不適切である。
絶対に許してはならない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:40:31.48 ID:LaG4nxOt0
カリフォルニアに、巨大な爆弾を打ち落とせ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:41:24.66 ID:7d8hXThq0
チャンネルの自己紹介欄って戻す方法ないのか
というか旧デザインに戻すボタンも消滅したのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:42:27.01 ID:LaG4nxOt0
腐れカナダ人の動画→再生200000近く、投稿から三ヶ月くらい経ってる
聖なる日本人の俺の動画→再生100以上、投稿から一日で第三者による報告で削除された

おかしい。
他にも、そのカナダ人の動画と、全く同じ内容の動画をあげてるアメリカ人がいるけど、そのアメリカ人の動画は再生が200近く、投稿から一ヶ月近いが、削除されていない。
あまりにおかしすぎる。
露骨な日本人差別を、YouTubeはやめろ。

同一のグロ動画は、即刻全部削除されるのが当然である。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:46:54.55 ID:I1GS3W9D0
なるほどなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:49:15.85 ID:LaG4nxOt0
ネズミYoutube群れに、報復の砲火を浴びせよう!
ネズミYoutube群れへ民族挙げての聖戦を繰り広げよう!
レイシスト・ステイト・カリフォルニアに旭日の大爆撃を撃ち落とせ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:06:02.00 ID:LaG4nxOt0
そういえば、マイナス検索も知らない情弱がいるんだね。
>>66とか、>>58とか。
Youtube云々よりも基本的な検索スキルがついていない馬鹿もいるもんだなぁ。^^
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:07:24.29 ID:LaG4nxOt0
>>66 >>58
"マイナス検索知らない情弱〜ぅwww"
馬鹿はこないでね〜^^
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:19:11.05 ID:1trmecDQ0
>>90
荒らすならよそでやれ、ここなら良いぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1337804759/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:58:54.48 ID:3TFqB01E0
本当低脳しかいないな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:42:46.35 ID:hgxXsvWuO
今YouTube見たら、評価なくなってますな
ガラケーだからかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 19:51:30.45 ID:93/heLhE0
バーのグレーのBufferingっつうの?ここまで読み込んでありますの奴
画質変更すると出てこない
どうしたら出せる?
11.2.202.235 win7 64 ie9 狐
95 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/07(木) 20:24:49.80 ID:hmeeutcl0
真性のキチガイか・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:36:38.57 ID:0zqdSHuyO
グロうpするような奴だからね…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:21:32.97 ID:bdkhnRs80
自分がアップロードした動画の横にチェックマークが入ってるのがあるんだけど、あれは何なの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:59:18.79 ID:5e55JX4w0
一ヶ月ほど前からなのですが動画を停止したりしたとき、残像っぽく一秒くらい動きませんか?
もしかしたら自分のPCのグラフィックボードがいかれてきたのかもしれませんが・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:33:07.38 ID:POlN3n6D0
>>97
あるね。
なんだろね。意味あるのかしらん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:02:59.37 ID:Z0XReGGk0
HTML5 試用版使ってる人多いかな?
最近Firefoxでyoutube見ると音声が二重になったりするらしいけど
これをオフにすると直るとか
でも俺HTML5とかyoutubeで使った事ないけど二重になるw
この対処法はデマ情報?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:39:06.63 ID:Iw/YwoLFO
>>70
ですけど
>>71
>>72
ありがとうございます。m(__)m
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:11:06.90 ID:HALAR95u0
さげしまったので再度質問
HTML5 試用版使ってる人多いかな?
最近Firefoxでyoutube見ると音声が二重になったりするらしいけど
これをオフにすると直るとか
でも俺HTML5とかyoutubeで使った事ないけど二重になるw
この対処法はデマ情報?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:38:10.18 ID:0tf87blh0
使ってるつもりがなくても勝手に有効になってる事があるらしい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:38:31.35 ID:4esM9KFC0
久しぶりに来てみたらGoogle社員の工作凄いな
ニュースと政治をなくして分かりにくくニュースだけにしてんじゃねえよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:06:52.55 ID:HALAR95u0
>>103
そうなんだ
一応youtubeのHTML5のページで確認したけど無効になってたから
アドオンをいくつかオフにすると直るけど、アドオンが使えないと使いづらいんでyoutubeだけ他のブラウザで見てる
いまのとここれくらいしか対処法がなかったw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:17:56.40 ID:bzCviWrq0
そうか二世だけれど何かしつもんある?
http://live.nicovideo.jp/watch/lv95993241
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:31:58.22 ID:lKL3W8Uj0
>>73
日本人がグロ耐性が無いやつや、すぐに不謹慎とか言うやつが多いから
日本人が見て報告してるんだろ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:53:12.08 ID:m9SGhkV10
後で見るが見れないのは仕様ですか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:54:30.82 ID:F/wEKwWE0
>>94
自分もバッファ量がバーに表示されなくて困ってる

firefox、ieともにダメ。11.3betaから11.2にダウングレードしたが変化なし。
昨日かおとといまでは普通に表示されたはずなんだが。

画質変更しないと表示されるんだな。気が付かなかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:43:44.85 ID:FCszdQeL0
>>97・99
あのチェックマークにマウスポインタ乗せると
米国の太平洋標準時間が表示される。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:50:18.42 ID:onyvqBBE0
検索で出てきた動画一本ごとにスクロールバーが付いたみたいだが
全然意味ないような気がする
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:40:47.54 ID:5AjunpKD0
>>94
ウチもダメだなあ
Win7 64bit/Opera 11.64(win32)/Flash Player11.2.202.235
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:45:57.44 ID:5AjunpKD0
いま、HTML5 試用版を有効にしたら出てきた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:04:31.50 ID:zTJi/p/B0
クッキー消して狐とフラッシュプレイヤーを最新にしてハードウェアアクセラレーションっての有効にしたらバーが表示されるようになったけどたまたまかな?
出ない人は動画情報出せばドコまで読み込んでるかが微妙に分る
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:09:02.81 ID:Kw45/OpQi
動画をプレイリストに入れようとすると最初の並び順は「プレイリストの作成順」だよね
それを最初からアルファベット順にする方法ってある?
以前のYouTubeはそうだったから使いづらい・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:00:17.84 ID:c7njL3wo0
>>110
うん、だからさ、それがなんか意味あるんかなと思ってさ。
現在時刻じゃなくて、アップロードした時間でしょ
あんまり意味なくね?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:54:22.12 ID:M7g2N6dH0
過去に「高く評価した動画」が、200件前までしか確認できない様に変更されたな。
新デザイン移行後しばらくは過去にした高評価全てが見れてたが、気がついたら過去1000件になって
今日になって過去200件までなった。

面白かった動画とか見返す時によく、高評価したリストを遡って探すのが便利だったんだが
200件とかだと2〜3週間前ぐらいまでの分しか見返す事が出来なくなってしまったわ。
1000件ぐらいに戻してくらんかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:17:22.00 ID:M7g2N6dH0
何か高く評価した動画の削除とかする編集のページだと200件までに成ったが。

今ダメ元で確認したら、ログインした状態のトップページで高評価をクリックして表示させた
所では、もっと読み込むをクリックしていったら200件以上前まで見れた・・・・

編集のページの方が過去200件までしか見れないとか変だろ。
普通は逆でしょ?youtubeの中の人は本当に意味不明な変更をチョコチョコするな・・・?
11994:2012/06/09(土) 02:58:45.27 ID:M26WW4du0
表示されるようになりました
youtube側で対応したのかそれとも
Flash11.3にしたらクラッシュしまくるので11.2入れなおしたからかわかりませんが・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:35:29.31 ID:whj3Hf490
>>116
従来からある動画タイトルの下の時刻がアップロード時刻で
チェックマークアイコンとこに出てくるのが公開時刻だね。
アイコンにする意味はわからんけど。

表示するようになった理由としては、それだけ公開時刻が重要になったってことじゃないだろか。
昔はアップ時刻が重要で公開時刻は説明文の表記とか新着ソートとかに
たしか影響しなかったんじゃなかったっけ。
それが最近はむしろ公開時刻が重要で、非公開アップしてしばらく寝かせても
公開した時点で新着として扱われることなんかが関係してるんじゃないかね。
gdgdでまとまらんけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:41:38.24 ID:rpZsQn6i0
慣れたとは言え、いつ見ても寂しいし戻るならいつでも戻って欲しい。
ほんと腹立つな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:42:44.02 ID:rpZsQn6i0
背景画像もこんな端っこに1センチほど表示されて何の意味があるのかね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:43:12.60 ID:rpZsQn6i0
すまん
1センチほどではなかったw
しかしなぁ・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:36:46.66 ID:x6VzjBz+0
簡単に解決できるかもしれませんがググっても解決されない問題
なので質問します。

OS:WINXP ブラウザSleipnir 使用

youtubeにログインした状態でお気に入りリスト表示し、見たい動画を
クリックすると、動画の上のタイトルはクリックした動画名なのに、
実際は1番目に登録した動画が先頭にきてしまいます。

再生ボタンを押すと1番目の動画から再生され見たい動画まで早送りボタン
(巻き戻しなし)で飛ばしていかないと見れないので非常に面倒です。

クリックした動画だけ再生するまたは「すべて再生」の解除方法を
教えてください。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:21:04.40 ID:QCi183DY0
DLヘルパーで100回DLしたら
寄付を募ってますって内容のウィンドウが出て
そこに
□面倒は二度とごめんです
のチェックがあってワラタw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:35:34.81 ID:qH948mX60
アカウントのステータスで「コンテンツ ID に関する申し立て」が「良好ではありません」になってるんだけど
これってどれくらいマズいの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:43:28.95 ID:D0OW/kw20
youtubeが映らない、ファイアフォックスだがこんなことは初めてだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 18:07:48.29 ID:Dq+R+Vtl0
IE8なのにお使いのウェブブラウザは Microsoft Internet Explorer 7 のようです。って出るんだけど何で?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:09:15.59 ID:Cronq3IY0
>>126
権利者による削除一歩手前
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:59:54.57 ID:N5f8eBmX0
>>129
それ本当?
その辺詳しく知りたいんだけど、YOUTUBEサイト内のどこかに説明とか書いてあるのかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:06:52.57 ID:7Y7tExSN0
>>130
うpした動画が削除されてるとか、全世界でブロックされてるとか
そういうのに心当たりはないのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:11:16.34 ID:Cronq3IY0
>>130
既に>>131の人が書いているけど、全世界ブロックを放置していると権利者削除になる可能性大。
以前削除された時最初に全世界ブロックされました自分で削除しろみたいな警告のメール来て、
その5分後のメールは削除されましただった、監視しているわけじゃないんだからそんな警告メール分かるわけないだろうに。
だから全世界ブロック放置は危険。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:14:58.53 ID:R94VgAyY0
同じ部屋の無線LANの同一IPで複数のパソコンやスマートフォンで他人がそれぞれyoutubeを見たときは、「あなたへのおすすめ」は全員に共通して表示されるのでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:18:42.27 ID:R94VgAyY0
PC別で識別されてるなら問題ないのですが、IP別ならyoutubeでどんな動画を見てるのか趣味趣向がみんなにバレてしまうことになります。
どなたか詳しい人、教えてください。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:05:39.60 ID:qH948mX60
>>132 >全世界ブロック放置は危険
動画削除は仕方ないと諦めたとして,アカウント維持にとっても危険なのかな?
つまり「メンドいからほっとくけど消したきゃ消して」って態度はアカウントにとってどれくらいマズいんだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:13:55.57 ID:whj3Hf490
>>133
おすすめはユーザアカウント別で管理されてるだろう。
IPアドレスが固定の人なんて極少数だからそんなんで利用者管理できない。
プロバイダによってはプライベートアドレス使ってて
末端利用者のIPをYoutubeが識別できないし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:20:30.19 ID:R94VgAyY0
>136
そうですか。
安心しました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:35:12.67 ID:+Ew6+JQG0
IE8だけど動画のキャッシュは分割ファイルになったの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:59:48.74 ID:ND90iPvwO
>>135
そんな感じならアカ消されてもどーってことないべ?怖いもんないでしょ?

俺は古いアカで登録者多いのは傷つかないよーに注意してる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:42:41.44 ID:2RiDapN6i
うpにやたらと時間が掛かるんだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 02:28:21.94 ID:qE3Dk40G0
再生リストの動画の開始時点と終了時点を調整出来るようになったのは便利
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:18:47.97 ID:XYu1sy0P0
ここに来て初歩的な質問なんだが、新しくアカウントの作る方法が分からない。
googleアカウントを取ってそれで登録した後、チャンネル設定でチャンネルのurlを作成したから
それで登録完了したと思うんだが、受信ボックスとかが出ない。
まだgoogleアカウントのみでの登録のままになってるっぽい。本登録はどうやるんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 04:10:20.45 ID:FsCZ9jT70
>>138
240p以外は分割になった
しかもそのままだと再生できない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:47:50.64 ID:TA+ykg570
おっタグがまともになってる
使えなかったのはなんだったんだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:21:42.46 ID:9zJmJ/boi
iPhoneで見てるけど見たい動画をタップしたら
以前は動画の詳細画面が出て再生だったのが勝手に自動再生される様になりました。
以前の状態に戻すにはどうすればよいでしょうか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:17:16.12 ID:1vXakjPz0
>>127
俺もfirefoxで見れない。再生すると「An error occurred.」となる。
ためしにIEで見てみたら見ることできた。
147録画機壊れて手を出してしまった:2012/06/10(日) 15:06:23.36 ID:g0vnUlE/0
ひまわり動画とかももいろ動画って一回しか見れないんですか?
次に別のアニメ見ようとしたらURL入れろとか訳わからない。
ヤバイもの仕込まれちゃったんだろうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:43:19.99 ID:pHVxbN6G0
以前何もしてないのに15分上限解除されてるって話したんだが
動画削除されたりコンテンツ一致とかもしてないのにまた15分しばりに戻ってた
なんなんだ一体
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:15:31.89 ID:mavle0vz0
アップロードが重すぎる。全然進まない。 たった3分の動画が。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:35:23.33 ID:ih3ALPEJ0
>>142
Gmailにサインインすれば本登録のUrlがある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:08:13.79 ID:Vh+pUr2Q0
>>142
「YouTube」でチャンネルを作成する方法
http://nanapi.jp/30797/

152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:33:47.79 ID:LDI2tJ1Pi
誰か>>115
わかる人いますか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:44:37.76 ID:lrUVI4pY0
使ってるブラウザはIE9なのに
「お使いのブラウザでのサービスはまもなく終了します。こちらでアップデートしてください」
みたいなメッセージが出てくるうえに、それが出るようになってから読み込みがかなり遅くなった
ちなみにその「こちら」でIEをアップデートしようと思ったらそこでは「お使いのIEは最新バージョンです」
ってメッセージが出てくる。これをなんとかできませんか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:35:56.02 ID:wBnfwqUU0
また何か変えやがったな
IEだと出るのにFinrefoxだと音の出ない動画があるわ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:24:21.41 ID:3DPADTc/0
>>151
ダメだ・・。
もうurlを作ってしまったのでマイチャンネルをクリックしても自分のページが出るだけだ。

おかしいなぁできてるはずなのに。。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:38:00.85 ID:wIA4HoUp0
設定が日本語なのに丸っこい読めない文字の動画が。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:45:44.34 ID:3DPADTc/0
グルジア語ですね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:31:20.48 ID:6AYnmeQX0
コメ欄に書き込んだらアカ名の横に「再生リスト: Uploaded videos」って出るようになったんですけど、
これを表示しないようにするにはどうやればいいんでしょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 05:15:54.42 ID:oDIMr/XY0
>>158
表示・非表示の選択は無理でしょ
再生リストから動画を再生しなければいいだけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:11:47.80 ID:3DPADTc/0
何気にあれダサくて嫌だよなw
あんな全く必要ない機能を付けているものを無くすyoutube.
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:41:22.13 ID:TUXtcHlQ0
◆◇◆ 生活が苦しい方、訳がありお金に困っている方など...見て頂ければ幸いです。
今現在、私には「100,000,000円」以上の資産が御座います。
ですが私は癌で余命宣告を受けております。子供や親族も一切おりません...
この「100,000,000円」を受け取りたいという方がいましたら、出来る限りお早めに
ご連絡を頂きたいと思います。大金が不安な方は少額でも構いません。
youtubeですとルール違反となり連絡が途絶えてしまうので、こちらのブログサイトより
ご連絡下さい。制限などありませんのでスムーズにお話しが進められると思います
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:41:56.80 ID:Jk0PZdIf0
adobe系2個くらいかな?最新のものにしたら Firefoxで視聴できなくなった・・・・ chromeはできる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:42:50.55 ID:TUXtcHlQ0
▼▼どなたかに見て頂ける事を祈っております。ここに書くのもどうかと思いましたが、
あまり時間が残されていないのでお許し下さい...。宝クジの当選金200000000円の
使い道をどうしたらいいのかと悩んでいます。寄付はしましたし、既に数名の方にも
100万単位でお譲りさせて頂いております。現在残っている残金は全てお譲り可能です。
受け取りたい方はご連絡下さい。YOUTUBEですと規約違反となり連絡が途絶えてしまいます。
そこで制限が無いブログサイトを見付けましたので受け取りたい方はそちらからご連絡下さい。
本日お譲りする事もできるので気軽に仰って下さい。ブログ→ http://926.jp? /
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:44:58.73 ID:TUXtcHlQ0
■□■□■ 宝くじ200,000,000円当選してしまいました...。 ■□■□■? 管理人様。
お手数お掛けしますが、ご迷惑でしたら削除の方お願い致します。
長文になってしまいますので単刀直入に申します。この宝くじの当選金をお譲りします。
受け取りたい方は下記ブログサイトよりご連絡下さい。一切制限など無くスムーズにお話しが
進められます。Youtubeでは違反行為になってしまい連絡が途絶えてしまいます。
できる限りご希望の金額をと考えております。今日中にお渡しする事も出来ますので、
ご遠慮せずに仰って頂ければと思います。宜しくお願い致しますm(__)m ブログサイト http://926.jp /
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:47:14.05 ID:TUXtcHlQ0
■読んで頂ければ幸いです…■実は宝くじで2億円当選したのです-が、その使い道に困ってます…
馬鹿みたいな話ですが事実です。単-刀直入に申しますとこの当選金をお譲りしたいと思ってます。
既に-お譲りが済んだ方もいますが、少額でのお譲りが多かったため結構-な額が残ってます…
本日お譲りする事も可能なので遠慮せず仰って-下さい。出来る限りご希望の金額をと考えてます。
Youtube-でこの様なお話をすると強制退会になりメールが途切れてしまう恐-れがあります。
そこで制限が無いブログのサイトを見付けたの-でお受け取りになられたい方だけそちらからご連絡を
頂ければと思います。ブログ http://926.jp? /
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:24:54.26 ID:nXH2IAxP0
>>146
俺も見られなくなった
chromeなら見れるのに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:50:31.38 ID:Jo18b4pD0
ビックリした
子供の運動会の動画をうpしたんだけど
その動画の中の一コマで「も○○ろクローバー」というグループの
曲に合わせてほんの数十秒だけリズムで踊っていただけでも
キン○レコードから著作権がなんたらで何かされていたわ
厳しいんだね。というかビックリした。
数分の動画の中に数十秒だけリズムのBGMで曲が流れただけでもチェックされちゃうものなん??
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:59:33.84 ID:zqdsojuY0
>>167
ようつべにはコンテンツ検出システムっていうのがあるから、
CD音源が偶然入っていてもチェックされるよ。

でも子どもの運動会の動画うpってちょっと無防備すぎないか?
限定とかだったらいいんだけどさ・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:10:12.31 ID:AAUBllZa0
運動会でモモクロ流す教育現場の現状に危機感おぼえるわw
170ぺるしゃん ◆sZox1d67FE :2012/06/11(月) 09:11:15.29 ID:p3kZ+UOv0
どうやったら人集めできますか。
無差別やったらきますかね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:19:50.28 ID:pbH/+a+u0
>>170
エロ動画なら即集まる、アカも即逝くけどな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:44:42.86 ID:oDIMr/XY0
火狐で音出なくなった動画あるけど何?
IEでみるとちゃんと出るんだけど。

これとか
http://www.youtube.com/watch?v=wBKBl5a8WDQ&feature=related
これとか
http://www.youtube.com/watch?v=d7yQHNntX4I&feature=related
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:20:01.48 ID:/8eCNymS0
観られるんだが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:21:34.49 ID:/8eCNymS0
失礼 音もデテマス。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:30:47.51 ID:oDIMr/XY0
マジでか?
俺の狐がおかしいのかな???
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:35:50.88 ID:KCD0flAvi

ヘルプ→アドオンを無効にして再起動してみたら?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:00:06.22 ID:oDIMr/XY0
アドオンとかユーザースクリプトを全部無効にしても変わらんのだよ。
決まった動画だけ全く音が出なくなった。
謎や。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:15:15.25 ID:zqdsojuY0
音声ミュートされてんじゃないのかね?>決まった動画だけ音出ない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:53:15.33 ID:UyjOfVSN0
> Firefox向け、保護モードで動作するFlashプレーヤ開発版 | エンタープライズ | マイナビニュース
> http://news.mynavi.jp/news/2012/02/15/032/index.html
>
> プロテクトモードが有効になったFlash Playerをインストールするには、すでにインストールされている
> Flash Playerを先にアンインストールしておく必要がある。ただし、すでにいくつか問題が報告されており、
> 常用には適していない。既存のFlashコンテンツやFlashアプリケーションの動作検証に利用する段階にあると言える。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q.YouTubeがおかしい、ニコニコ動画がおかしい、Flashがおかしい

A.FirefoxのせいではなくFlashPlayer11.3の保護モードのせいです
 (WindowsVista以降のFirefox限定で出来の悪いAdobeの保護モードが発動します)
 詳細はFLASH板を参照
 Adobe Flash Player (゚∀゚)!!!!!!
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1335104468/

 回避策その1
  FlashPlayer11.3の保護モードを無効化する
  mms.cfg にメモ帳などで ProtectedMode=0 を書く
  ttp://forums.adobe.com/thread/1018071

 回避策その2
  FlashPlayer10.3.183.20にする (32bitのみ)
  ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/pdc/10.3.183.20/install_flash_player.exe

 回避策その3
  FlashPlayer11.2に戻す (脆弱性あり、非推奨)
  ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_32bit.exe
  ttp://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player_64bit.exe
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ってさ
関係ないかもしれんが一応コピペ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:58:07.56 ID:UyjOfVSN0
Flash Player の最新版で発生しているいくつかの問題について | Mozilla Japan ブログ
http://mozilla.jp/blog/entry/9509/
181 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/06/11(月) 16:55:01.56 ID:SVMtW7Vx0
たまに「プラグインが読み込めませんでした」ってなって動画が再生されないことがある
毎回ではなく、たまに。でもそこそこ頻繁。
ブラウザを更新するとなおる。
Chromeを使用中。

なんでかな?
182177:2012/06/11(月) 19:44:49.98 ID:oDIMr/XY0
>>179>>180
Flash Playerを10.3にダウングレードしたら直った!
サンキューでした。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:09:11.05 ID:QHm1OKIk0
はっはっはっ

未だにWinXPでFireFoxの俺には敵無しだぜ!ざまあwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:47:05.86 ID:pPtqK6rN0
>>183
なんで
>ざまあwww
なん?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:59:05.04 ID:OtaFL0i90
32ビットがデフォでメモリ認識3Gちょっとが限界だと思うと
XPには二度と戻れないかなあ
XP使いのメリットって昔のソフトや周辺機器が使えるって事くらいか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:29:18.56 ID:pbH/+a+u0
>>185
エロゲだろう。
>>183は古いエロゲが出来ることを報告しているのだろう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:50:38.53 ID:EwEq/aME0
普通に軽いとか使い慣れてるとかでは
メモリの問題さえなければむしろ変える理由ないんだけどなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:04:54.36 ID:IlAmrA220
チャンネルのURLって何回も変更できんの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:26:33.50 ID:wMFT/nbk0
ここ数日で広告の表示方法変わった?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:32:23.83 ID:smNFt7HZ0
作ったチャンネルによって15分以上の動画を上げられたりダメだったり基準がよくわかりません。
15分以上の動画を上げられるように固定する方法ってあるんですか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:40:08.56 ID:zgr/2A+70
コンテンツIDに引っかかった動画を全て削除しておけば15分以上の動画OKという認識なんだが
違うかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:46:08.69 ID:smNFt7HZ0
>>191
そうなんですか? なんか運営ははっきりしゃっきりしないですね。

あと新しくアカウント作ったらGoogleアカウントとYoutubeアカウントがリンクされていて、
「受信ボックス」をクリックするところがないんですけど、メールはどこから読めばいいのでしょう?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:30:21.05 ID:yh+FH16N0
マイページにストアタブが増えてたけどなんなの。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:53:26.78 ID:9ebYKhR30
なんかyoutubeの動画見るの重いんだけど俺だけ?
火狐なんだけどIEとかだとサクサク見れてんの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:45:27.63 ID:fFYGEDvI0
Chrome使え
スパイウェアだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:42:42.34 ID:pmS8TZQQ0
マジでみれねえ 上のほうであげてくれてる方法全部使えない 7−64 オワタ\\\
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:48:50.40 ID:pmS8TZQQ0
アンインスコしたらいけたわ 
やっぱ、セキュリティとか100に保つの意識してるうちに
それが目的になっちゃってるな 気をつけないと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:13:11.37 ID:D7UYq8o+0
 cx
199 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/06/12(火) 18:18:16.86 ID:UCR8MkSW0
プレイリストに「URLで曲を追加」ってあるけど、逆にプレイリスト中の全ての動画のURLを出力したりできるのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:28:35.38 ID:9ebYKhR30
なあyoutubeがどのページも糞重いんだけど俺だけ?
みんなサクサク見れる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:49:53.38 ID:nf6Wiemx0
ie8でYouTube見てるとchrome.exeてのがタスクに起動して、フリーズ起こしたりするとchrome.exeが残ったままになるな
なぜにie8でchrome.exe?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:50:44.47 ID:UsWiSDON0
あれ、チャンネルの関心ごと、年齢、職業みたいなやつって消えたの?
203 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/12(火) 19:15:22.26 ID:QYkoDytS0
chromeが一番軽い気はするな。。
IEはほとんど使わんから詳しく知らんけど
Firefoxと大差なくなってきてるな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:35:50.25 ID:Xap2MbY40
動画の管理ページが重い
新デザインになった辺りぐらいからずっとなので今更だけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:48:23.06 ID:EwEq/aME0
動画管理ページは一度に全部表示してるせいもありそう
アップした直後の動画以外は普段ほとんど用がないからかなり無駄を感じる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:44:27.36 ID:OeKJeHg20
>>200
重いっていうか、昨日あたりから急に動画がカクカクしだした。
今まで余裕でヌルヌル動いてた1080pの動画とかも。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:29:16.66 ID:c3lxKsgW0
ようやくスパム広告コメント全部消せた・・・
2時間以上かかったわ クソッタレめ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:36:03.59 ID:06TqQpB00
これのせいかも
firefoxの人おかしくない?

【速報】FlashPlayerの最新版を入れると、Firefoxで不具合発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339394894/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:46:50.90 ID:RbEiRpmz0
それ、>>180ですでに出てるよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:15:54.22 ID:WfcVKs2y0
youtubeやニコニコ動画で動画を再生すると「ジジジジ」という音声ノイズが入ります。
(IE8でもCromeでも同じ症状が出ます。イヤホンからも内臓スピーカーからも出ます)
FVLファイルをReal Playerで再生しても同じようなノイズが入りますが、WMPでFVL
を再生させるとノイズは出ませんでした。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:18:53.81 ID:WfcVKs2y0
長いといわれたので分けました。
PC: vaio typeV,OS: Windows XP (32 bit)です。
いろいろと調べてみたのですが、よい解決方法が見つかりませんでした。
お気づきの点などありましたら教えていただきたく、よろしくお願いします。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 03:03:45.77 ID:5qITdRnk0
おれも同じような症状だったけど、BIOSを最新にしたら治った。windows7だけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:42:44.78 ID:o+rcPpin0
>>212
BIOSは関係なくね?
マザボのドライバーならわかるけど。
214212:2012/06/13(水) 12:15:13.27 ID:5qITdRnk0
現実に直ったんだからそういうことだろ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:10:14.89 ID:FXYdVh/y0
キャッシュ分割のおかげの光回線の恩恵がなくなったわ。どうしてくれる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:20:20.48 ID:BTivN4LLO
>>207
あれいい加減なめてるよなー


金あげるメールは受信ボックスカウントされないのに今日はカウントされてたなー
夜中の間に15件
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:32:44.69 ID:PF3F+j0d0
>>215
光意味がないならADSLにしたら
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:16:29.90 ID:aQEgk/840
仕様変わった?
今まで埋め込みで自動的にHD再生できていたのに
今見たら360pで再生される・・・。

hd=1は無効になったのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:23:35.17 ID:jvswFjse0
再生してる動画の上にリンクを押せるようにしたり
動画が一時停止して5秒ぐらいたったらまた再生させたりと

そういう編集?とかをまとめてるサイトとかないでしょうか
いろいろ探してるんですがなかなか見つからなくて

お願いいたします
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:36:45.74 ID:RbEiRpmz0
そんな都合の良い事が出来たらスパム業者の思うツボ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:19:16.46 ID:2deCKR/x0
アタイのチャンネルのひとつは、
youtube歴約1年、動画約30本、コンテンツIDアウト5本以下で、15分以上OKですってなっとるぞ
参考までに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:35:24.34 ID:Yq1c8BStO
>>219
アノテーションちゃうのん?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:00:27.14 ID:W7ZRkZRq0
質問:YouTube の動画サイズを拡大状態で記憶させたい

私が YouTube を再生するとき、動画のサイズは最初に「small(縮小)」です。
動画の右下のボタンを押すことにより、「large(拡大)」「Full screen(全画面)」などに変更可能です。
しかし、このボタンを毎回押すのが面倒なので、記憶しておいてほしいのです。
私は常に large(拡大)の状態を記憶しておいてほしいのですが、Firefox を閉じるたびに、縮小状態に戻されています。そのため、また拡大ボタンを押さなければいけません。
「常に large(拡大)の状態」にする設定、あるいはアドオン、ユーザスクリプト、などがあれば教えていただけないでしょうか。

具体例として、この動画が常に拡大状態で開くようにしたいのです。
http://www.youtube.com/watch?v=GwmznmZxQbg&feature=g-user-u

インターネットで検索して、いくつかの設定およびユーザスクリプトを試しましたが、どれも動画の画面サイズを記憶するものではありませんでした。
そのため、質問させていただくことにしました。
よろしく お願い致します。

環境:Windows 7 SP1, Firefox 13
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:54:09.98 ID:kL9r6KAE0
なんで非公開の動画が再生されるんだよ??
リンク貼れば再生できるもの=限定公開のはずなのに非公開の動画のurlを貼られてそれクリックしたら再生されたぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:58:30.23 ID:B4GY+ngn0
この質問ここでいいのかわからんが…
お笑いネタ系の動画で、揉め事がおきたりケンカがおっぱじまった時とかに
編集でよく入れられてる定番のあの曲は、なんの番組の曲なんだろう?昔のバラエティかな?
仁義なき戦いのテーマかと思ってたら、まあこっちもよく使われてる奴だけど違った
チャーラーララーラーラー チャーラーララーラーラー
チャーン スッテテーン テテテーン タタターン
みたいな…ってこれで分かったらエスパーか…ごめん…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:00:29.19 ID:ZykJozrM0
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:26:57.33 ID:kL9r6KAE0
>>225
関東の人かな?
一瞬暴れん坊将軍かと思ったが、スッテテーンとかは違うっぽいな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:44:52.23 ID:3ubz36nn0
youtubeのノイズがヤバイ。夕方までは問題なかったのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:24:19.16 ID:nBdjV7LX0
火狐使ってる人に質問していい?
火狐でYouTube開いて検索するとさ
動画の説明文辺りにスクロールバーが出るんだけど、出るの俺だけかな?
試しに他のブラウザでもYouTube開いて検索やってみたら
スクロールバーは出ないんだよねー、なぜか火狐だけこうなる
同じような症状出た、もしくは出てる人いる?

説明だけじゃアレだから、画像貼ってくわ
http://iup.2ch-library.com/i/i0661384-1339614901.jpg
あ、検索内容は適当だから気にしないでくれw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:29:30.05 ID:ZykJozrM0
>>229
自分もやってみたら全く同じ症状だった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:31:35.22 ID:nBdjV7LX0
あ、上の方にスクロールがついてるって書いてあったわ
これってやはり仕様なのかなぁ・・・
動画一つ一つスクロールなんてにいらねぇよ・・・夏。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 04:32:28.12 ID:nBdjV7LX0
最後、日本語がおかしいよ・・・夏。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 05:01:33.25 ID:kL9r6KAE0
夏だなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:05:16.67 ID:GzCTc9/P0
>>218
vq=
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:31:20.83 ID:nBdjV7LX0
スクロールバーの件だけど、そういう仕様なのかな?
特に困るほどのモノでもないけどさ、今までなかったから違和感100%なんだよねw
ま、仕様って事であきらめることにしたよ・・・夏。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:52:03.00 ID:2nir5kJk0
ネイビー田代、高橋容疑者取材中に川崎で、
http://www.youtube.com/watch?v=sx4D2VEfdys
スクープ川崎の凶悪ババ。これが「さらに馬鹿でかくなった」のが小沢一郎です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:25:16.69 ID:vHDxJXDN0
すみません。教えてください。
再生、音量調整、拡大、全画面などが画面に表示されないんですけど、なぜですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:55:35.80 ID:8XrCOj2I0
なんで「後で見る」とWatch later listっていう同じ物が2つあるんだ?

一覧のサムネの右下クリックすると前者、 動画ページの追加先から選ぶと後者
まとめろ
239 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/06/14(木) 13:09:11.71 ID:F5FNsLZr0
全体的に使いにくい
Googleのシンプルさは何処へ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:55:04.26 ID:H6wkJkW+0
>>225
分かる。よく乱闘シーンで使われるアレだよね。昔とんねるずの番組で使ってたアレ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:59:49.90 ID:H6wkJkW+0
>>225
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310932068
スタン・ハンセンの入場テーマみたいだね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:22:27.25 ID:Ow2/ouvj0
「あなたへのおすすめ」が表示されなくなったんですが、
どうすれば表示されますか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 18:42:13.68 ID:7RFyRGcD0
それはおまえを食べるためだよ!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:43:08.56 ID:RCz4U3Ag0
>>226
> >>223
> ttp://www.gigafree.net/internet/firefox/magicactionsfortoutube.html

ありがとうございます。
そのアドオンのおかげで、希望していた多くの設定が可能になりました。
お礼の猫動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=0m_5bDlc7JU&feature=g-u-u
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:45:06.64 ID:KrsnnCV/0
昨日の昼から急にchromeでyoutubeを見ると
音がダブル感じで最終的に音だけ止まってしまうように…
ノイズもすごいです
chromeを再インストールしても直らないのですが皆さんはどうですか?
IEなら正常に見れるのですが…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:49:08.44 ID:pcdnxsbA0
>>237
ブラウザは何?
俺はFireFoxとIE使ってるけど、今回のFireFoxのFlash不具合で10.3にダウングレードしたら
FireFoxは正常になったけど、逆にIEで音の出ない症状が発生してるよ。
同じように音量調節とかも表示されてない。
まぁ今回の問題が解決されるまでこのままだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:17:20.47 ID:LX5vUvrzO
人のフィード見るの楽しいね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:50:13.71 ID:ZykJozrM0
>>244
猫可愛すぎるだろ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:45:11.10 ID:RCz4U3Ag0
>>244
> >>226
> > >>223
> > ttp://www.gigafree.net/internet/firefox/magicactionsfortoutube.html
>
> ありがとうございます。
> そのアドオンのおかげで、希望していた多くの設定が可能になりました。
> お礼の猫動画です。
> http://www.youtube.com/watch?v=0m_5bDlc7JU&feature=g-u-u

念のため追記しておきます。
その後、複数の動画を確認していると、動画によっては拡大されないことが判明しました。
たとえば、以下の動画は HD画質にもかかわらず、画面サイズは縮小のままです。
http://gigauploader.com/src/file3922.png

ただし、複数のアドオンなどを検討した結果、上記のアドオンは最も便利だったため、使用を継続することにしました。
動画サイズは手動で修正しなければいけませんが、これは ほかのアドオンなども同様でした。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:06:12.68 ID:ymckmnhc0
>>247
他人のチャンネルには興味なくなった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:07:09.21 ID:ZykJozrM0
>>249
自分も時々その症状が出るけど
再インストしたり、一旦閉じてまた開き直すと大丈夫
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:58:04.80 ID:sKZ46TvNO
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:58:45.51 ID:sKZ46TvNO
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:13:54.83 ID:pcdnxsbA0
>>252>>253
お望み通り、悪い評価×2付けておきました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:45:41.12 ID:AHG/iHxh0
まさに荒らし目的で貼った人の望み通り
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:10:48.65 ID:rTfc6AXW0
>>212
亀レスですみません。
一度試してみます。ありがとうございました。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:31:30.58 ID:vJrN1qBm0
ある動画を探してるんだけど、そういうスレってあったっけ?
それともここで聞いておk?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:05:05.69 ID:VTQ2KbMj0
YouTube では間もなく Internet Explorer 7 のサポートが終了します
ってどれくらいの期限なんでしょうか・・・

あとhttp://www.youtube.com/watch?v=b_HXwzdgqTs&feature=fvwrel
1分6秒前後のキャラは誰なんですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:57:40.87 ID:tEdAx7+v0
>>258
気持ち悪いんだよアニヲタ
他行け
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:07:50.85 ID:VTQ2KbMj0
ごめんなさい

YouTube では間もなく Internet Explorer 7 のサポートが終了します
ってどれくらいの期限なんでしょうか・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:21:04.52 ID:6ospu2F/O
>>259落ち着け、カルシウムが足りないかモテないからイライラしてるのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 04:28:00.62 ID:0CCyx/pfO
>>250
全く知らない他人は興味ないけど、うすーく知ってる人のは面白い
その人の趣味趣向わかったりして
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:29:51.58 ID:tEdAx7+v0
>>260
ごめんね

>>261
ごめんねごめんね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:42:52.31 ID:tEdAx7+v0
>>260
マジレスすると、まだ◯月◯日とはアナウンスされていないようだ。
君のOSが何か判らんが、いつまでもそんな旧ブラウザ使ってないで早いとこIE8かIE9にしておくのが良いと思われ。
あと、もしもの時のためにFireFoxなりChromeなり、他のブラウザも一つ入れておけ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:43:19.17 ID:Gf0MT7Fw0
もしかして「動画の評価を許可しない」って設定がなくなって
「動画の評価をユーザーに表示しない」に変わった?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:00:53.02 ID:b9RolzViO
動画うpロードのページが新ページになり旧ページに戻せなくなった。おかげでサムネイル変更できす。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:39:34.25 ID:twnHtts60
統計データでアクセス規制されてるはずの中国が緑色になってるのはなぜでしょうか?
地域設定を中国にすれば中国からのアクセスという事になるんですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:09:13.22 ID:F5J3M/kv0
以前あげた動画に「動画にズレが生じてます、直しますか?」
とメッセージが出ていたので「はい」を選んで修正したら、
逆に動画がグワングワンにブレるようになっちゃいました。
これはもとに戻せないのですか? 上げ直し?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:22:00.05 ID:KIFglWLZ0
うp動画のエンコードの際の目標ビットレートっていくつくらいが目安になるの?
エンコ後の解像度は1280×720の予定です。
ニコ動は動画+音声で600が上限っていうけど、YouTubeはそういう制限は無いらしいから大きければ大きいほど良いとは思いつつ、
あんまり大きいとエンコ&うpに時間がかかるし、ある程度キレイに視聴できる下限っていうのはどのくらいなのかな、と。
1000くらいあったら大丈夫?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:46:17.28 ID:rkEBcqcD0
エンコードの他の設定や動画の内容にもよるから一概には言えないけど
あまり詳しくないなら3000kbpsはあった方がいい

スペックや回線の都合で厳しい場合でも2000kbpsは欲しい
というのもYouTube側でエンコされる720pのファイルが低くてもそれぐらいだから
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:56:46.10 ID:KIFglWLZ0
>>270
レスありがとう。
2000〜3000kbpsでアップしてみます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:17:51.92 ID:p0zFHqA00
当方WINDOWS7です。最近買い換えたのですが
XP時代にアップロードドしたYOUTUBEのマイ動画がログインしても
なぜか見れません。動画は生きてます。どなたかどうしたら
マイ動画を見れるかご教示お願い致します。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:09:27.53 ID:gLFkcpOL0
リッピング違法化でYOUTUBEで公式チャンネル以外の音楽や映画をアップロードしたもの閲覧したものは刑事罰になったらしいね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:13:13.32 ID:vP4FzIlX0
え゛−−−−っ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:57:42.55 ID:Yka8vrPi0
>>273
コピーガードなどの技術的保護手段が用いられていないCDなどの私的複製については、違法化の対象とはなっていない。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:56:35.44 ID:2WvLsDJe0
>>275
私的使用でなければ違法。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:41:04.18 ID:6DAxk/Bq0
>>268
前スレでも書いたけど
動画加工ツールのページを開くと「スタビライズ」が押された状態になってるでしょ?
ズレを直すってのは即ちこのスタビライズを機能させるということ。
(ズレだっけ?ブレだよね、まぁどっちでもいいけど)

なので、元に戻すなら「スタビライズ」を解除すればいいです。
(1)「スタビライズ」のアイコンを一回押して、アイコンが押されてない状態にした後で
保存or名前をつけて保存
(2)「最初の状態に戻す」のアイコンを押して保存or名前をつけて保存

上記(1)(2)のどちらかで元に戻るでしょう。なお(2)は全ての動画加工を解除するので
スタビライズ以外の動画加工をしてる場合はそれも一緒に解除されるでしょう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:45:45.44 ID:KdyTNfRp0
>>273
動画サイトで見るだけなら罰はない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:51:50.48 ID:x/JiX9o40
「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/26/16991.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:51:37.56 ID:AMX04j0W0
>>207>>216
スパム報告するだけで時間がかかる。
マジでめんどくさい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:19:14.09 ID:UVNN6v2K0
>>280
俺の所は動画をお気に入りに登録しているようで、毎晩のように来ている。
ブロックしたアカの数は45になっていた、見えなくなっていたりするから、
確認するだけで面倒になる、あれ何とか出来ないのかな、規約上は無理そうなんだよなぁ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:48:21.33 ID:1nGZg0l/0
違法ダウンロードは2年以下の懲役または200万円以下の罰金
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:49:20.59 ID:7QvcXdmZ0
YouTubeなんかやめてNew YouTubeを見よう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:08:23.04 ID:tC3mpFyz0
>>266
自分も一緒だわ
新ページしか選べなくなりサムネイル変更が利かない
ちなみにxpのIE8です。
youtubeバグ多くて困ったわ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:49:25.26 ID:ja8LisRB0
今、必死でアップロード動画削除してきた
みんなはどうなの?
286268:2012/06/16(土) 08:23:39.85 ID:D6jEo+iL0
>>277
指示通りに加工ツールで指定したら直りました。
おかげで、再アップせずに済みそうです。
ありがとうございました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:09:24.74 ID:qBMS/3nw0
>>251
> >>249
> 自分も時々その症状が出るけど
> 再インストしたり、一旦閉じてまた開き直すと大丈夫

残念ながら、再インストしたり、一旦閉じてまた開き直したりしても直りませんでした。
ディスク キャッシュを消去したあと、最初の一回だけは直りましたが、2回目からは また縮小画面になりました。

そのため、残念ながら、アドオン「Magic Actions for YouTube」は削除しました。

かわりに、ユーザー スクリプト「YouTube Auto Wide」をインストールしました。
こちらは必ず拡大画面で開いています。
http://userscripts.org/scripts/show/100637

ハムスター動画です。
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=t1U_G2veWJY
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:09:26.28 ID:Qs0q8/yQ0
最近youtubeの動画開くの凄く時間かかるの俺だ?け
火狐をダウングレードしたけど治らない
ほんとイライラするわ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:30:05.85 ID:f0FWTf4x0
このスレ読んでるといつも文句言う人であふれかえってるけど

俺のところではずーっと快適に見れてるよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:22:29.04 ID:WF/XZizK0
chromeだけおすすめ動画が登録チャンネルと混ざって表示されるようになった
糞邪魔なんだけど。Firefoxは普通に表示されるのに
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:33:54.13 ID:HHbtgQcR0
firefoxで adobe flash player ダウングレードした人、まだダウングレードしたままかな?
今日 firefoxのアップデート来て宝 13.1とかにしておいたけど、flash入れてまたダメだったら面倒だから
放置してある。 あんまり放置するのも脆弱性敵に良くないし、早めに入れたいのだけれど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 16:43:36.49 ID:jq0+A2XZ0
今日来たっけ?
おれ、今日ダウングレードしたわw
すぐに直さなかったところみると、直す気ないのかなと思って。
たぶん、火狐の方で対応しろよなーってあぐらかいてるんだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:44:19.03 ID:1hZzvoeM0
おっかねー とあるアニメのOP・ED いきなり全世界でブロックされた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:56:59.91 ID:Mj6ZFU0F0
著作権侵害は5年以下の懲役または500万円以下の罰金
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:23:45.83 ID:l9rmSXAu0
質問す。
動画でたまに見かける再生回数の下にある目のマークのおなじみの動画について
ですが、これは自分が動画を上げる時どうやったらおなじみの動画をつける事が出来るのでしょうか。
またつけることで収益化の対象になったりもするのでしょうか。
よろしくお願いします。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:27:22.50 ID:hO32mgZU0
>293
ぱっと検索した奴は普通に聴けたけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 23:58:51.54 ID:4RL3n4W50
>>294
クソスレから出てくんな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 04:32:40.86 ID:/Ew6cfuVO
>>295
あれは自分で付けるんじゃなくて、動画が別のサイトに埋め込まれて
そこから再生されると自然に追加される。
それなりに有名で再生回数が多い動画のまとめサイトに埋め込まれないと無理。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 06:03:15.91 ID:7QjHKaw30
>>298
そうなんですか、お答えありがとうございます。
あれはいいなと思っていたので。
ちなみに収益化の対象なんでしょうか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:45:21.98 ID:F8C0tgmxI
iPhone4Sで見ると再生回数が確認出来ないんですが
確認する方法はありますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:15:56.34 ID:Y86X1pur0
火狐側でFPに対応したみたいだけど、ニコも直ったかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:58:04.89 ID:paT0qFxz0
>>299
収益化の判断はyoutubeがするから、ここで聞いても仕方ないよ
自分で撮影した風景動画でもアウトの場合があるそうだから、おなじみの動画うんぬんの前に収益化できるのかを試さないと
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:02:47.07 ID:tHZE6cvH0
質問:音量バーが短すぎます

質問です。
音量バーが短すぎて、音量の調整が正常に実行できません。しかも、音量バーの右側には多くの余白が存在するため、音量バーは
今以上に長くする余地があります。にもかかわらず、不自然に短いままです。

アドオン「Magic Actions for YouTube」を使用すれば、動画上でマウス ホイールを移動すれば音量の微調整が可能になります。
しかし、動画上でマウス ホイールを移動させることは日常的に発生する動作のため、意図しない場面で音量が変更されてしまうこ
とが頻繁に発生します。そのため、役に立ちませんでした。

音量を微調整可能な設定、アドオン、ユーザー スクリプト、などがあれば教えてください。よろしく お願い致します。

環境:Windows 7 SP1、Firefox 13
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:53:53.32 ID:7QjHKaw30
>>302
風景動画でもアウトとは厳しいですね。
でも自分の建物でない物を映した場合クレームが付けられそうなのも分からなくもないような…
お答えありがとうございました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 09:58:40.47 ID:NYxs3MMRO
>>303
そんなに細かく調節したいなら、パソコン自体の音量調節か
外部スピーカー付けてるならそっちのツマミを使用した方が良いだろう。
パソコンの音量調節なら1から100まで細かく調節出来るじゃん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:04:04.78 ID:bAKL89Gi0
>>305
> >>303
> そんなに細かく調節したいなら、パソコン自体の音量調節か
> 外部スピーカー付けてるならそっちのツマミを使用した方が良いだろう。
> パソコンの音量調節なら1から100まで細かく調節出来るじゃん。

自宅のPC の状況を以下に示します。

・PC の音量が 1つ存在します。これは 1から100まで細かく調節できます。
これを大きくすると、PC のあらゆる音が大音量に鳴ってしまい、まともに PC が使えません。
PC の起動音、警告音、そのほか音の出るウェブサイトも存在しますが、すべてが大音量になります。

・YouTube 専用の音量が YouTube 動画の下に表示されています。これは調整が荒く、PCのように「1から100まで」とはいきません。
これは YouTube のみしか変動しないため、これを「1から100まで」のように調整したいです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:24:42.89 ID:yeFkVZ+l0
明日にも参院審議だぞ

https://twitter.com/moriyukogiin/status/214568065734688770
森ゆうこ ?@moriyukogiin

違法ダウンロード刑事罰化明日、参議院文部科学委員会で質疑の見込み。
正式な開催決定は今日の夕方になるが、理事から質問準備依頼。
これから質問を作る。内閣提出の著作権法はフェアユースの拡大。
全く異質な刑事罰化の修正案。本来、議員立法で提出すべきであった。談合政治ここに極まれり

308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:42:16.13 ID:eP6neHgb0
>お使いのウェブブラウザは Microsoft Internet Explorer 7 のようです。
>YouTube では間もなく Internet Explorer 7 のサポートが終了します。
>こちらでブラウザをアップデートしてください。

Youtube開いたらこういう文章が出たが・・・
ヘルプのバージョン情報で確認してみたところIE9だった。何で誤認識するのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:01:49.64 ID:yeFkVZ+l0
カスラックは何他人事みたいなことを言ってるんだ?
お前が原因だろ?

JASRAC菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が衆院を通過し、JASRACの菅原理事長は「反対はしない」とコメント。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/18/news055.html

違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ「著作権法改正案」が衆院を通過した6月15日、日本音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫理事長は「権利者の言うことなので反対はしない」とし、
「ライセンス許諾できている場所ができれば違法にはならない。そちらをビジネス的に進めるべき」とコメントした。

 日本レコード協会は正規に許諾された音楽配信であることを示す「エルマーク」(Lマーク)の導入を進めているほか、またエイベックスなどがCD音源をニコニコ動画で利用できるようにするといった動きもある。

 菅原理事長は「ライセンス許諾できている場所ができれば違法にはならない。そちらをビジネス的に進めるべき。そうするとおのずと悪いところが浮かび上がっていく。
一般的な人の多くが使っているサイトが適法な状況になるのが一番いいのでは」と話している。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:43:26.15 ID:RsxgKRy/0
>>306
要約すると、PCの音量は弄らないでYouTube側だけで音量上げたいと、
随分とわがままだね、何の為にPCに音量調整のボリュームあるんだよ、
動画を見終わったらボリューム下げれば済むことだろ。
それすら面倒臭いのか。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:14:30.77 ID:ACBtMWVO0
普通にアップしたら第三者コンテンツに一致してブロックされるような動画が非公式なユーザーアカウントでアップされてることがありますがあれはどうブロックを回避してあるんでしょうか?
映像を反転やクロップや継ぎはぎなどの加工してるような形跡もないのですけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:01:15.29 ID:+vgK7cpE0
誰か>>115
わかる人いますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:15:14.52 ID:IUZSK0mR0
>>312
ない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:52:50.31 ID:ow/vdDqv0
>>306
WindowsVistaと7なら音量ミキサがあるので、個別にできる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:00:10.52 ID:clLIyeOU0
>>312
アナルティクスで変えれない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:04:51.99 ID:YzOfv0/CO
質問なんですが自分の作った再生リストがいつの間にか共有されていて
制作者は自分の名前なんですがタイトルを変えてその人のチャンネルの再生リストとして上げられているのです

埋め込みを防ぐ方法はわかるのですが
YouTube内の共有を防ぐ設定はないのでしょうか?

また共有されているかぎり自分が増やしたらリンクして向こうも勝手に増えるのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:41:10.24 ID:QFJh4mpq0
シークバーの上にカーソル置くと更にシークバーが出る動画あるんだけど
これって2時間超えの動画にしか付かない?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:22:23.43 ID:NNDOtM5Y0
NHK番組コレクションが見れません
何故なんでしょうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:46:51.57 ID:cE2WVytY0
>>318
> NHK番組コレクションが見れません
> 何故なんでしょうか

台風4号の影響
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:21:35.04 ID:YQufnlfh0
最近スパム報告が機能しなくなってる?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 06:14:17.17 ID:khTM7wjxO
統計でコメント増えてるけど確認できないですよね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:42:16.84 ID:E5pI5Dfe0
しかし、ここは【YouTube】@2ch掲示板なんだからニコニコは別スレに
扱って欲しいわ。それでなくてもニコニコ話題多いんだからw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:40:37.81 ID:I4C6nTP70
再生数カウンタ死んでねーか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:41:43.62 ID:gG7jGEvI0

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/20/news015.html

――YouTubeやニコニコ動画では、動画を一時ファイルとして保存しながら再生する
「プログレッシブダウンロード」という方式が採られています。これは問題ないのでしょうか。
壇弁護士 現時点では手元に確定した改正条文がないので断言できませんが、
「ダウンロード違法化」の段階であれば手段に制限はなかったので、
そのままであればYouTubeなどのプログレッシブダウンロードも規制対象になると思われます。

――YouTubeやニコニコ動画で作者が「ダウンロードOK」としたものなら、ダウンロードしても問題ないのですか。
壇弁護士 いいえ。作者が著作権処理をちゃんと行っているとは限らないので、
「ダウンロードOK」と書いていた場合であっても、例えばこの作者の動画が他人の著作物を違法に使用しており、
ダウンロードする人がそれが違法であることを認識していれば、処罰の対象となります。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:04:57.36 ID:HA8X7wFK0
>>324
幾ら建前論で話していてもダウンロードの監視なんて出来ないし、
海外サーバーとのやり取りだと国内法など無意味になる
形骸化してオワコンの可能性が大

最終的には何かの取り締まり時に使える程度になるんじゃないか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:16:55.55 ID:ySp9L2F40
この動画なんで荒れてるの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=FsQhb6uSpMo
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:38:41.36 ID:b5q6VKrv0
どなたかこの子のこと教えてくだされ

http://www.youtube.com/watch?v=_ADyPsJ1JNs&feature=plcp
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:54:21.90 ID:U26c1pN/0
>>324
これ、最大の問題は、PC持ってるだけで府政ダウンロードの因縁つけられて
家宅捜索までされる可能性があることなんだよな
その時に、ブラウザのキャッシュに著作権動画のファイルが残ってたらアウト
懲役2年以下もしくは200万円以下の罰金になる
それ以前に、動画ごときで家宅捜索なんかされたくないけどな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:14:36.88 ID:pgRUQ4++0
・YouTube ユーザーは、インターネット上に違法なアニメのアップロードが多いことは、ニュースや多くの情報源から知っている。

・あるユーザーが、YouTube に反乱している いほうにアップロードされたアニメのエンディング ビデオをダウンロード

・テレビ局が 警察に通報

・YouTube のログを調査され、ダウンロードした人全員を家宅捜索+逮捕

これ、世界中の YouTube ユーザーの ほとんどが犯罪者になる法律です。
なぜ これが国会で承認されましたか?
誰か教えてください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:23:50.49 ID:Op6y5niC0
>>329
ダウンロードしたから
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:33:16.68 ID:HVeM30Pb0
もしかしてツベの画質って劣化していく?
昔見たツベの動画を久しぶりに見たら何か画質が劣化してる気がするんだよなー
気のせい?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:43:58.17 ID:M4xi8Khj0
昔ってのがいつなのかによる

大昔はつべはアップロードしたファイルがそのまま掲載される抜け道があって
みんなこぞってその穴狙って滅茶苦茶にエンコしたファイルを投げ込んでいた

穴が塞がれてそういうファイルは一括で再変換されて
奇抜なことをしていたファイルは因果応報で画質がガタ落ちした
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:55:52.33 ID:WVIMEDFM0
>>331
正解。

・・ってか、ようつべは過去にアップしたものについては
メンテ繰り返すごとに、少しずつ画質が落ちていく傾向が間違いなくある
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:57:11.99 ID:HVeM30Pb0
>>332
1年くらい前なんだけど
そんな昔じゃないから気のせいかな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:11:33.07 ID:HVeM30Pb0
>>333
やっぱ画質落ちるよね
前はあんなに画面滲んでなかったのにと思った
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:17:50.24 ID:KDGF8aNS0
フィルタでカテゴリを指定したいのですが4つしか表示されてなくて
そこに目当てのカテゴリがありません…
どうすればいいのでしょうか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:06:33.74 ID:i/51KS9p0
今日はアップロードにすごい時間かかって
あげくに処理してますから動かない
俺だけですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:29:22.15 ID:JLB1evWV0
文句ばっかり書き込んでるキチガイ
http://www.youtube.com/channel/UCbz-OLHg135PMEY7LQVpeOA/feed
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:16:04.20 ID:7fd1WXuH0
【知的財産】違法ダウンロードに刑事罰・著作権法改正で何が変わるか 壇弁護士に聞く[12/06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340244102/
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:38:09.65 ID:4CYSDlBI0
質問
「余命が・・・」「宝くじで高額当選してしまって・・・」系の迷惑コメントは何故いまだ野放しなの?
そりゃこんなのに引っかかるバカはいないと思うけどとにかくひたすら目ざわりなんだ
けど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:23:49.47 ID:JLB1evWV0
いい加減にしろよ
コメントで改行できなくなってるじゃないか
改行しようとしたらそのまま書き込まれてしまう。。
消して書き治そうにも、すぐ書き込んだらスパムになってしまうし。。

あー面倒。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:30:17.86 ID:zYeEP4zo0
ユーザーのサムネ設定無しの状態で
首がちぎれてるなw
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 19:22:50.35 ID:vU6fT2/J0
>>342
俺も気づいたw
もういい加減ツベの仕様安定してほしいわ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:10:31.48 ID:JYRu5u4T0
tes
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:52:39.36 ID:I+CFhzSh0
質問です。
「ニコニコ動画から転載した初音ミク動画です。」
などと記述されたとうこうを良く見かけます。
これは著作権侵害かどうかをどうやって判別すればいいのですか?
仮に判別不可能なら、どうやって逮捕できますか?
教えてください。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:53:01.35 ID:nFJqf+5N0
改行できなくなってる?
エンターで誤爆しまくりだよw
やりすぎた時の英字死ぬほどみにくいしw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:08:52.40 ID:ODnSOs1X0
>>345
弁護士にご相談してください
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:20:15.83 ID:nFJqf+5N0
ニコニコだろうとツベだろうと初音ミクは、商業目的以外なら著作権フリーじゃなかったっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:25:04.37 ID:bmtsWPLl0
>>348
> ニコニコだろうとツベだろうと初音ミクは、商業目的以外なら著作権フリーじゃなかったっけ?
>

違います。逮捕されます。法律をよく読んでください。

・インターネット上に いほう動画が大量に出回っていることをニュースなどで理解している。
・それのダウンロードが いほうであることを理解している。
・ダウンロードした動画が完全に合法であることを確認していない。

この条件で逮捕できます。だから「欠陥法律」だと いわれています。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:30:10.73 ID:qYBOvzvX0
>>349
最近騒がれるヤツか。結果クリプトンのさじ加減になるなら、大丈夫だと思うよ。
だた単にネコを撮ってうpして3番目に各当するからアウトとかじゃないかぎり。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:38:13.69 ID:zAD9ohsb0
>>349
ダウンロードしたことがどうしてわかるの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:03:29.81 ID:JbVpJlJK0
>>348
著作権フリーなわけないだろ・・・
こんな人ばっかじゃ日本はもう駄目なのかもしれない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:08:52.01 ID:JoLpkBb30
初音ミクなどのVOCALOID系は曲次第でアウトとセーフがある
解らないド素人は手を出さないほうが無難やで
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:58:17.35 ID:4Qq1dVhz0
CMの音量でけぇんだよ・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:22:50.65 ID:McG0WnEW0
まだ3ヶ月も違法んにアップし放題だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:31:00.66 ID:P85kiHHH0
そもそも初音ミクってなんなのよ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 07:43:46.21 ID:gn3LYbn70
著作権侵害とか判別不可能とか欠陥法律とか使ってて
何故 いほう なのか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:16:12.60 ID:V4BYfppy0
Q、youtubeを見ていたら
申し訳ありませんが、ご使用のネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。
YouTube のご利用を続けるには、下に確認コードを入力してください というのがでますが大量のリクエストとはなんでしょうか?

A,その動画にアクセスが集中しているということのようです。
同様の質問・回答がありましたので、どうぞ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385215563


見ようとした全ての動画
動画再生ページじゃないところでも発生

なんで?

359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:30:01.36 ID:EAU9Aigb0
>>358
あなたのPCがウィルスに感染してるんちゃうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 10:02:03.06 ID:zewraq0t0
>>358
あなたのIPアドレスからのアクセスが大量だとつべが判断している
串を通してIPを変えれば出なくなる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:16:26.71 ID:YUDcUYZM0
最近再生リストが自動で再生されないんだけど俺だけ?
次の動画は1秒後に。。。って出たっきり止まる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:19:51.88 ID:EdJy2lRq0
>>358
あなたが動画を見すぎているのでYouTubeのサーバーに負担が掛かっています
手っ取り早い解決方法は、1時間〜2時間くらいYouTubeにアクセスするのをやめてみてください
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:25:34.11 ID:6gT6HkM50
チャンネル非公開にできなくなったか
もともと非公開にしてたチャンネルには公開する設定が残ってるけど
公開にしてるチャンネルに非公開にする設定が表示されない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 21:16:06.09 ID:1HzsRFfu0
もともと「チャンネル非表示は」意味不明なタグだったから良かったんじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:12:41.66 ID:5GsNjF+J0
スクリプトコメウゼー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 22:13:49.77 ID:P85kiHHH0
チャンネルを登録させない機能をつけてほしい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:13:33.48 ID:LqLIgSMb0
日産のこの動画のコメント全てスパムコメント、日産には連絡したけどこのスパマー異常だろ。
http://youtu.be/zXjAVxOU4Fg

自分の所でブロックしたスパマーのアカ76になっていた。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:26:36.02 ID:qVFvnpiE0
>>367
俺は毎日毎日ちまちまブロックしてたら、いつの間にか100超えてた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:46:50.00 ID:LqLIgSMb0
>>368
今日産や他のチャンネルのスパマーブロックしていったら100超えた。
一体いくつのアカ持っているんだろう、これきりないな。
これ現在のつべの仕様だとブロックだけだから、後手になってしまう、
スパムでしか通報手段がないから、何とかして欲しいよね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:18:43.80 ID:EXEy58wx0
ひょっとすると最近動画をうpしてないから、俺の所にはスパムが来ないのかな・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:43:33.24 ID:Zlq7LKTqO
再生数少ない動画には来ないな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 01:32:22.08 ID:DmRPcn7c0
せっかく 評価させない にしてたのに
どうしてもこのボタンは付けたいらしいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 06:55:28.61 ID:DjY5lBEZ0
スパムが嫌ならコメントなんて許可しなければ良いだけのこと。
それでもコメント許可してる奴は、自分の動画にコメントしてもらって悦に浸りたいだけのオナニー野郎。
違法動画をUPして、それにコメントもらって「俺は必要とされている」とか思っちゃってる奴と一緒。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:06:03.82 ID:GANRjNjl0
スパムは動画観てくれてる人が報告してくれて消えてる
報告してこそ効果があるからコメントさせてるわ

ID:DjY5lBEZ0がYouTubeを理解してない
糞みたいなコメントするオナニー野郎だね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:28:07.94 ID:wcP37/fzP
ニコニコからYouTubeに転載したMADを消したいのですがアカウントとパスを忘れてしまいました
どうしたら良いでしょうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:30:16.10 ID:9L8s3mt80
案その1:

違法動画ということで通報してもらう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:33:25.31 ID:LUcrcyL50
ID:DjY5lBEZ0またクソスレから出てきたのか、クソスレから出てくるな通報野郎。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:49:25.28 ID:TVk4I74T0
今まで一時的に非公開にしていたものを再公開にすると自動的にフィードに表示されていたのに
昨日それをやってみたら公開してもフィードに表示されなくなっちゃったんですけど
対処法ありませんか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:54:36.73 ID:GWDicGHx0
同じIE9でもPCが違うとダウンロードボタンが出たり出なかったり
なんで?

そしてChromeではダウンロードボタンが出ない
なんでGoogleがIEにそんな機能を与えてるんですかと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:11:29.91 ID:YvypHpwo0
なんかZIPって番組でやってたらしいけど
つべは再生しただけでダウンロードしたことになるから
もう再生もしちゃダメって本当?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:13:58.77 ID:DqIRWkcy0
>>380
おれが見た番組では見るだけなら問題ないって言ってたぞ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:14:59.15 ID:c0f7qaVF0
キャッシュの仕様なんざブラウザによって変わるのに
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:17:19.71 ID:b5r/4y530
仮につべからダウンロードしたとして、どうしてそれがばれるんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 14:42:33.00 ID:GANRjNjl0
キャッシュは定期的に消すんだから大丈夫やん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 16:30:02.17 ID:t+Ac744x0
>>383
> 仮につべからダウンロードしたとして、どうしてそれがばれるんだ?

ここでの議論が大きく 2つの議論が実行されています。
1つ目、どこまでが合法で、どこまで いほうか。
2つ目、仮に いほうだとして、どのように ばれるのか。

2つ目の議論は、とりあえず今は保留にしたいと思います。
それは「レイプしても ばれなきゃいいじゃん、俺も若い頃はレイプしまくったけど、いまだに 1件もばれてないし。」
と いってるのと同じです。
その話は法律論でなく、倫理道徳など複雑怪奇な話に広がっていくので、後回しにしたいと思っています。
もちろん、後で ちゃんと議論します。今は保留というだけです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:11:21.00 ID:vBml3dWv0
>>385
おたくね話が極端すぎ、せめてスピード違反くらいにしてくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:16:48.69 ID:Pk/N/nZf0
だからなんで いほう だけひらながなの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:12:56.95 ID:6y2oDqxu0
>>385
一つ目はどうでもいいから、急いで二つ目を語れ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:49:35.50 ID:zxmEeQv40
「あなたへのおすすめ」が
また見たくない動画を消せるようになったな
何でこうコロコロと
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:56:00.35 ID:bgjCQj5Y0
>>380-381
あくまでも解説していた専門家(弁護士)の個人的な見解だよね。
実際に法律が施行されて、捕まった奴が裁判に掛けられて・・・まで
行かないとどうなるか分からないわけだ。

>もう再生もしちゃダメって本当?
まぁこれは違法にうpされた動画が対象だから、
オリジナルの動画なら無問題。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 15:50:48.18 ID:EQlgRQAj0
少し前からこのユーザーの他の動画を見る が出なくなってしまって不便なんですが
どこいじればなおせますかね? 先日漫画喫茶の古いバージョンのIEで見たときは見れたのに。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:49:07.15 ID:VRloi9jH0
inboxのコメントやら招待やらが一括選択できなくなってるな。
まぁ、そのうち直るんだろうけど。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:58:33.32 ID:rpmrqN/M0
CM飛ばせなくってUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:41:44.92 ID:242TB5oY0
アナリティクスで動画の再生地域の欄を見たら
「不明な地域」っていうのがあったんだけど、
例えばどんな所なんでしょうね。ちょくちょく見かけるんで
気になってる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:19:31.34 ID:7ubyRlxL0
>>393
アドオン入れとけよ
CMも広告も出なくて快適だぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:23:29.00 ID:Izd/HGhT0
>>394
IPから地域が割り出せないってことじゃないかな
串の中には国籍不明っていうのもあるから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:48:29.87 ID:XhnnFE7Y0
firefoxまた見れなくなった 
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:20:46.30 ID:YCvOd6tf0
最近しょっぱい動画ばかりだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:31:31.60 ID:MwgFksdS0
自分の動画で、お勧め動画を変更しようとしたけど希望の動画を変更できなくなったなw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:52:00.14 ID:7ubyRlxL0
>>399
俺も同じ症状だったけど、一回「デフォルト コンテンツの最新動画」をチェックして適用、
それから再度動画選んだら大丈夫だったぞ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 23:54:31.46 ID:7ubyRlxL0
>>397
うちはフラッシュ10.3にダウングレードしてから普通に再生できてる。
逆に、IEで全く音が出なくなった。
IE使わないから良いんだけど、なんか不思議。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:15:40.83 ID:ZJmhGbN00
>>396
国籍不明の串ですか。
ユニーク視聴者だということまでは分かったんだけど、
なんというかモヤモヤ感が残りますね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:20:31.67 ID:EQpqyF0K0
OS XP SP3
ブラウザ IE8

なのにYouTubeで以下のように出ます。
お使いのウェブブラウザは Microsoft Internet Explorer 7 のようです。
YouTube では間もなく Internet Explorer 7 のサポートが終了します。こちらでブラウザをアップデートしてください。

どうすんべ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:15:48.87 ID:VujdS89O0
なもんchromeかFirefoxで解決すんだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:21:19.82 ID:FwrrAjBD0
案その1:

気にしない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:25:39.30 ID:b+mw3ToN0
ニコチューブゲッダン無くなった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 03:34:47.25 ID:bik8vXoc0
ちょっと質問なんだけど、これまでyoutubeの動画をキャッシュから保存していた人って今どうやってるの?
いつからなのか知らんが、今ってyoutubeの動画のキャッシュが拡張子なしのvideoplaybackなんちゃらとかいう名前で
複数のフォルダに分割保存されていて再生できなくなってない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 04:33:07.20 ID:IzoEbu320
>>380
今回の著作権法改正を提案した自民党は、
視聴だけの場合は合法だといってる。

自民党の山本拓議員と河村建夫議員がいってる。

山本拓の主張、活動報告
http://yamamototaku.jp/node/807
自民党提出の「私的違法ダウンロードに対する罰則の新設」については、
違法に配信されている音楽や映像であっても、YouTubeなどで視聴するだけの場合は、罰則の対象外となります。

違法ダウンロード罰則化 「消費者には分からない」「年間被害6千億超」…小寺信良、河村建夫両氏が激論
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120525/its12052508010000-n4.htm
動画サイトにアップロードされた動画が違法だった場合でも、ただ視聴しただけ(ストリーミング)の場合は、対象外となる。


また文化庁も視聴だけの場合は合法だといってる。

違法ダウンロードの罰則化法案成立 ユーチューブやニコ動は大丈夫なのか
http://www.j-cast.com/2012/06/20136437.html?p=2
ユーチューブなどのプログレッシブダウンロードやストリーミングについては、
「2年前の法改正時と同じで、視聴するだけなら違法には当たりません」と説明する。

NHK
違法ダウンロード罰則化の波紋
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0621.html
また海賊版であっても、動画サイト上で再生して閲覧するだけでは、処罰の対象となりません。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 06:53:43.78 ID:1deAzmiH0
例えば、誰かが或る曲にインスパイアされて、自分のアートワークのバックにその曲を流しているとする。
その曲とマッチングしたアートワークを気に入ってDLした場合なんか、これも駄目かよ。

ま、そのアートワーク自体がすでに、俺ではない誰か(有名無名問わず)の著作物ではあるんだが・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:22:03.33 ID:3qVFBeNG0
統計情報のグラフボタンが表示されなくなって見れないわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:42:19.98 ID:uXc7Om/R0
>>407
ブラウザ乗り換えたんじゃね?
今時キャッシュから動画拾うとか化石過ぎだろ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:00:52.21 ID:bik8vXoc0
>>411
IEからchromeにブラウザを乗り換えてもキャッシュが分割されていて再生できないのは同じなんだが・・・。
あと今回の法改正で、ダウンロードツールを使うよりも、キャッシュから拾う方法が主流になりそうな気がする。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:56:37.35 ID:SAqNedlV0
ダウンロードツール使うとバレるのか?
それともバレたときに言い訳できなくなるから使わないのか?
さあ、どっち?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:57:25.15 ID:bik8vXoc0
>>413
別にIT関係にそんなに詳しくはないんだけどさ、ツールだとネットにつながった状態でダウンロードして保存をする仕組みじゃん?
それだと、明らかに動画を見た時にダウンロードツールを使用したということが外部からわかるんじゃないかと・・・。
それに対して、408にあるみたいにyoutuubeの動画閲覧そのものは適法で、その際にキャッシュフォルダに保存されることも適法というのが公的見解でしょ?
そして、キャッシュに保存されたファイルを格納場所から移動させることは違法とされているけど、それ自体は各人がネットからパソコンを切り離した環境でできるじゃん。
だとすると、キャッシュからの保存ならパソコンそのものを差し押さえられない限り各個人の動画保存行為の捕捉なんて事実上不可能だから、今後はみんなその方法に流れるのが普通なんじゃないかなと思うんだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:21:05.73 ID:vh+lf74a0
やっぱり真性DQNって言うのは困るねぇ。
まともに議論をする能力が無いから、いくら話し合っても解決できないもん。
少しでも気に入らないコメントがついたら「アンチアンチ」と連呼して、過激に粘着してくる真性DQNがいるのよ
そんなにアンチと言う言葉が気に入ったのかなぁ。アンチじゃないと言ってるのに、しつこくアンチ認定して、自分からアンチを増やそうとする行為は理解し難い。
DQNでもまともな奴もいるだろうが、こういう単細胞な真性は本当に困るね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:47:15.89 ID:cYlku+n+0
視聴者様芸で釣りかぁ。人生終わってんな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:09:02.57 ID:CseDdzRJ0
この3日くらいアナリティクス機能してなくない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:04:22.15 ID:1deAzmiH0
見るのは結構だが、踊り子さんにはけっして手を触れないで…てか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:07:15.92 ID:wGfWtKTy0
だから、インターネットって言うのは、「ダウンロード」しないと何も みれないんです。
たとえば、あなたが任天堂のウェブサイトをみているって事は、任天堂のサイトから http ファイルをダウンロードしたから なんです。
あなたが 2ちゃんねるを「閲覧」しているということは、あなたが何らかの方法で 2ちゃんねるのサイトから
データを「ダウンロード」しているから、です。ダウンロードしない限り、100% 何も見れません。

つまり、YouTube などの動画サイトに違法ビデオがあれば、それを見ただけでダウンロードしたことになるのです。
一度は 動画をテンポラリー フォルダー(一時フォルダー)にダウンロードしているのです。
全部の動画サイトが同じ仕様です。
だから、「ダウンロード」しなくても、違法な動画を「閲覧」しただけで全員犯罪者です。

これを「こじつけ」という人がいれば、その人は相当な「世間知らず」です。
軍隊を持たない日本が、どうやって軍隊を持っているのか、当然 知っているでしょう。
今回の法律も同じ論法で「閲覧者は全員犯罪者」に できます。
勘違い している人が非常に多いので注意してください。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:36:22.89 ID:oti3TYys0
下のリンクのビデオは公開日が今日(2012/06/25 に公開)なのに
コメントがどれも「1年前」とかになっています。
いったいどうなってるんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=2c7kxFjV-NM
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:40:09.88 ID:gI+nDevC0
>>419
キャッシュに関しては例外規定(第47条の8)が適用される
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:22:46.30 ID:4i3/yDJp0
>>421
> >>419
> キャッシュに関しては例外規定(第47条の8)が適用される
> http://www.bunka.go.jp/chosakuken/21_houkaisei.html

返信をありがとうございます。2ちゃんねるには頭のいい人が多くて助かります。

よく読んでみると、完全な「ざる法律」であることが判明しました。

・キャッシュ フォルダーから出さない以上、違法ではありません。
・キャッシュ フォルダーは、自分が「これはキャッシュ フォルダーです」と主張すれば、どんなフォルダーでも かまいません。
・つまり、著作権違反の動画や音楽をキャッシュ フォルダー内で管理して、そこから利用すればいいだけです。
じきに、そういうフリー ソフトウェアが市場に まんえんするでしょう。

ローカルにキャッシュ フォルダーを設定すれば、持ち運びは不可能になります。しかし、家庭内で見る分には問題ありません。
ネットワーク アタッチト ストレージ(Network Attached Storage)内に「キャッシュ フォルダー」を確保すれば、
ネットワークに接続できる全部の場所で使用可能になります。

まさか、ここまで抜け道だらけの法律だとは思っていませんでした。驚かされました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:48:32.82 ID:V3THB53/0
当たり前のことをなにどや顔で書き込んでんだろ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:58:24.21 ID:2VoZ2Vy50
>>422
法律論と技術論は違うよ
権利者の権利が侵害されるかどうかで考えると分かりやすいかも
君の例だと、「それは最早キャッシュとは言えず、よって例外に該当しない」と判断されるんじゃないかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:19:46.57 ID:hRbuyPJr0
>>420

一旦、非公開や限定公開にしてしまうと、再公開した日がUPした日になる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:36:47.90 ID:GwgFDRwP0
>>425
なるほどよくわかりました!。
公開直後は検索結果のソートで「アップロード日」にした場合、上位に出てくるので、
それを悪用してアクセスを稼ごうとする人が出てくるかもしれません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:00:02.20 ID:Gv61fOxq0
>>425
最近(つべの仕様変更後?)公開してたものなら
公開→非公開→再公開とやっても公開日は前回のままじゃない?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:07:55.28 ID:hRbuyPJr0
>>427

どうだろう?
自分の経験でも、半年くらい前にUPしたものを非公開にして3ヶ月前に再公開したら
やはりその日の日付けになってしまったんだよね
最近のは試すのが怖いw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:38:45.15 ID:UKBcqIOs0
カウンターが止まったり動いたり
アナルフィストが止まったり止まったり
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:42:52.02 ID:ASowHWLG0
>>429
カウンターが明らかにとまっている
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:12:29.58 ID:ol5FUOIm0
JIJI PRESS LTD. さんが所有またはライセンスを所持しているコンテンツが含まれている可能性があるため、
動画が YouTube でブロックされています。

3回目か? ちょーウゼェ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 19:07:00.70 ID:my+ij0l50
>>424
> >>422
> 法律論と技術論は違うよ
> 権利者の権利が侵害されるかどうかで考えると分かりやすいかも
> 君の例だと、「それは最早キャッシュとは言えず、よって例外に該当しない」と判断されるんじゃないかな

その判断は不可能です。
何がキャッシュで、何がキャッシュではないか、を明確に記述していないいじょう、そこは「疑わしきは被告人の利益」になります。
あなたの理屈だと誰でも逮捕できます。罪刑法定主義に矛盾します。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:38:07.00 ID:B5tCQbID0
難しい言葉を使って頭よく見せる人っているよね

まあそういう言葉を知っている以上俺よりは詳しいんだろうけど、あんまり親切じゃないよねって
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:42:13.25 ID:8smjckeb0
【速報】Anonymous 日本政府と日本レコード協会に宣戦布告 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340690312/
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:38:27.19 ID:my+ij0l50
>>433
> 難しい言葉を使って頭よく見せる人っているよね
>
> まあそういう言葉を知っている以上俺よりは詳しいんだろうけど、あんまり親切じゃないよねって

あなたは意味不明な攻撃で他人を批判して悪口を書くことしかできない気違いです。
誰が見てもあなたのほうが間違っています。
疑うならリアルできいてみてください。全員があなたのほうが気違いで気持ち悪い害虫以下の役立たずだと答えるはずです。
あなたはインターネットで非道で鬼畜な行為を繰り返すことしかできない無能者です。
現実世界では何もできないおくびょうな弱虫です。
まわりの人間もあなたの醜い性格を嫌っています。
あなたとかかわりたくないので注意しないだけです。
わかったら早くしんでください。生きてるだけで社会の迷惑です。
これは事実です。あなたが自覚していないだけです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:35:26.30 ID:t1Bnok0L0
いほう がちゃんと漢字になったと思ったら今度は まんえん・・・

わざとやってるにしても面白くないんだけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:10:52.51 ID:MdQzUV270
刃渡り6cmと同じだね。
職務質問でカッターナイフ出てきたらアウトみたいな。
万世橋警察署はさぞかしアップ決めてんだろうな。

438ポリンキームービー:2012/06/27(水) 03:31:52.08 ID:IcIydq9z0
http://www.youtube.com/watch?v=JYK0hN8BoAk&feature=plcp
なんやワレら舐めとんけ?かかってこいや殺したるから
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 04:46:53.65 ID:rali2ktNO
サムネイルの設定ができない…(´・ω・`)
どうやるのですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 05:05:22.14 ID:n+f2STxT0
>>435
ああごめん怒らせちゃったかあ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 06:21:28.97 ID:do59GnYN0
>>439
アップロードするときに、アップロードがほぼ終わったら
サムネイル画面が3つぐらい下の方に出てこない?それで気に入った画像を
クリックして「サムネイルとして設定します」ってなるけど、それが出来ないってこと?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:48:30.20 ID:/Zk6xPny0
FIREFOX FLASH ダウングレードしたら見れるようになったのもつかの間、今度は一部のyoutube動画がHTML5どうたらみたいなのに
対応してないから見れないとか言いやがる上に、他サイトの動画視聴も出来なくなった
結局、フラッシュ最新にしてchrome視聴で収まった youtubeの問題とはちょっと違うけど firefoxとflashいい加減にして欲しい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:03:10.22 ID:dxllrV5C0
FireFoxだけど全然なんでもないよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:26:07.71 ID:yD3LxuUb0
もうそれはさ、ようつべ見るならクロームに汁!ってことなんだよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:30:50.85 ID:/Zk6xPny0
>>443 現在一部動画が、プロブレムオカーどうたらトライレイターとかなる ver 13.01
その他環境は基本、ほぼ最新
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:33:31.22 ID:/Zk6xPny0
あと、プレイリストに入れてるとほぼ再生不可能になる・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 08:40:36.13 ID:0252XjrB0
カウンター止まったままだorz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 09:14:51.76 ID:yD3LxuUb0
>>447
何かまたデータ飛んでるみたいだね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:08:24.30 ID:/Zk6xPny0
スレ汚しすみません FireFoxでflash player 10.3にダウンするととりあえずは視聴できるんですが毎回画像のようなポップアップが出て
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk006323.jpg
却下か続行どちらを選択しても視聴できます。が、そのうちフリーズしたり、このような画面になります
http://viploader.net/desktop/src/vldesk006324.jpg

win7 64 firefox13.01 報告まででした
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 12:21:01.35 ID:rali2ktNO
>>441
はい、それです!
最初の頃は変更できたのに、急に変更ができなくなりました…
全て真ん中(3枚あるうちの)の写真で固定されています。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:03:44.83 ID:LVw0oLjc0
「おすすめのチャンネル」と「あなたへのおすすめ」に
チャンネル桜とか西田昌司とかそんなのばっかり表示されているんだけど
みんなもそうなの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:07:09.10 ID:Sfoh4Jcb0
>>451
俺は大人だからエロサイトのリンクが出てくるよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:08:24.24 ID:JiQLESET0
>>451
それはあんたがそんなページばっかり見てるからだよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:27:41.27 ID:OBoza1Sn0
たまたま麻原彰晃を見たら
「しょ〜こ〜しょ〜こ〜しょこしょこしょ〜こ〜」の選挙してた時の街宣活動が出てくるようになって
このトップ画面誰にも見せられねぇと思った俺涙目
候補から消えてくれるまでえらい時間かかったぞ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 17:30:50.19 ID:4wY5mQzZ0
>>449
対処法↓自分は無効化したら今の所問題なく観れるようになった
>179
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 19:04:30.71 ID:f/i+P67a0
http://www.oiiu.info/

このサイトって、youtubeと関係あるんですかね?
動画タグが勝手に書き加えられてたり
動画アップの日付も変更されていたり…何かと怪しいんですが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:18:00.27 ID:w904Mv5j0
いつの間にかこのページ死んでたわ・・・ orz
ttp://www.youtube.com/my_playlists

旧デザインのマイビデオが唯一見られるページだったのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:55:46.22 ID:PhqXXqcx0
>>449
基本的な事で的ハズレなレスかも知れないけど、ちゃんとHTML5は無効になってるの?
動画プレーヤー右クリックして出てくるメニューの一番下、ちゃんと「Adobe Flash Player 10.3・・・について」って出てる?
そこがHTML5・・・ってなってないよね?
459 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/27(水) 22:41:10.65 ID:RBEX8DMJ0
てs
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:19:07.55 ID:VwNrI2N+0
やっぱりカウンター止まってるのか。
データ飛んでるっぽいメッセージ出るもんね。
そのせいでサムネも変えられないのかも。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:06:37.01 ID:Euj0eUqoP
てすと
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:13:03.21 ID:Euj0eUqoP
ユーザー名について
元々Gmailアカウントでログインしてて動画アップしたんだけど、検索して自分の動画ヒットさせるとユーザー名が例えば「zDJnsnjmsj」こんな感じだったからyoutubeの設定項目でユーザー名を設定したら設定通りのチャンネル名になった。
だけど検索してヒットさせると何故かGoogleのアカウントが投稿者に表示されてる。(山田 太郎みたいな日本語で)
山田太郎をクリックすると設定した半角英数表示のチャンネルに行くんだけど、この山田太郎をその半角英数にできない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 06:21:53.19 ID:Euj0eUqoP
長くなりそうなので連レスすません。

たぶんGoogleアカウントが山田太郎だからだと思うんだけど、マイチャンネルで右の方に「(設定した半角英数ID)について」とあるからそこの編集をクリックしてGoogle+の山田太郎を表示するのチェックを外してる。

youtubeとGoogleのアカウントをリンクさせた後、youtubeの設定でユーザー名を設定(反映)。
しかし検索でヒットしたサムネの投稿者には設定した半角英数のIDではなくGoogleで登録している山田太郎が表示されてる。
マイチャンネルの表示は半角英数のID。

検索結果のサムネの投稿者も半角英数にしたいんだけど無理…?
反映が遅いだけかな…?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:30:29.28 ID:4vX1KUKH0
変な字幕が出るぅwwwwwwwwwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:33:40.75 ID:FNzoEmNO0
2つのアカウント合わせて登録者300人超えた
けどどうでもいい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:45:56.48 ID:vRfcBiJk0
300なら5日以内で集まる人数だからな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:46:20.13 ID:99WSaXmd0
完全オリジナル動画で300人なら大したもの。
違法動画のアップで300人ならカス。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 10:41:11.41 ID:Of/qln7+0
アンドロイドなんだけど昨日から動画が再生できない
なんでだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:21:39.41 ID:5zEDkZ7a0
>>458 よくわからないけどゆうこうになっていました 無効にしました

>>455 >>179の1の対処法で最後メモ帳保存が出来ない(ショートカットリンクを誤って触っているわけでもない)
という状態で足踏みしていましたが、今回いったん10を消して脆弱性のある11.2を入れた後、上書きで11.3を導入してみたら
メモ帳ですんなり書き込み出来ました。正直原因は分かりませんが上手くいきました ありがとうございました
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:22:18.61 ID:Lbb/hUFj0
検索結果がおかしいな
なに検索しても50件程度までしか表示されないぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:51:16.98 ID:x7XjK5izO
3日前からガラケーでGoogleとYouTubeにログインする時に表示されるログインボタンがクリックしても反応しないんですが?
ためしに他のサイトのログインボタンでためしてみたら反応するのでガラケーが不具合とは思えませんが?
携帯会社に問い合わせたらGoogleとかYouTubeの事は知りませんと言われました。
どなたかアドバイスを頼みます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:04:59.37 ID:lUvN+cfe0
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:27:44.38 ID:dY4co45W0
>>470

俺もだ、検索結果が3ページ目までしか出てこない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:21:35.45 ID:5zEDkZ7a0
そういえば数日前からプレイリストのこのタイプの画面がついに使えなくなったな
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk006327.jpg

今は唯一、watch laterでその残骸が見れるだけだけど、今のプレイリストのクソ仕様より
ずっと快適で便利だったんだけど、もう戻らないのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:25:55.56 ID:CSp7vtpV0
検索直せよ
大損害だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:34:39.02 ID:wn2TpsYrO
今までなかったサムネイルに変わってるんですがバグですか?
タグやカテゴリーも勝手に変わっています…
YouTubeってこんなものなのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:40:45.14 ID:j37f9beF0
説明文直すこともできないんだけど
「第三者による申し立ては編集できません」とか言われる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:58:13.11 ID:dMlB9Btd0
>>477
えー?自分のは出来たけど?
コンテンツ所有者によって対応が違うのか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:13:35.31 ID:dpRR3ynw0
>>477
動画管理見たらブロックとかされてるんじゃないの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:38:10.41 ID:z5AEV55E0
サムネイルはダブルクリックすること
481477:2012/06/28(木) 18:50:05.94 ID:j37f9beF0
>>478
いろいろ試したら編集できるやつもあったわ。
>>479
特に画面上おかしな感じはないです。
というか、基本的には誰かの権利に触れるような動画は上げてないんですが、
どうやら、動画加工ツールで音声入れ替えをした動画だけ
>>477のエラーになるようです。

厳しいわー。甘い言葉で誘っといて今更そんな仕打ちかよー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:08:54.96 ID:vwBBnEiU0
>>470
おいこれどうなってるんだ
4ページ以降もあるように見せかけておいて

「重複する検索結果が一部省略されています。
必要に応じ、省略された結果を含めてもう一度検索できます。」

でもやり直しても同じ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 19:36:25.37 ID:pwPOQnVe0
他人のチャンネルに書いてあるコメントを複数アカでスパム報告したら消えちゃったなw
これって自力で復活できる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:21:44.30 ID:v1iC8srY0
評価数が再生ページに反映されなくなりました。アナリティスクでの評価数との差がかなり開いているんだがなぜ?

アナリティスク画面は高評価25、低評価2で再生画面では高評価6、低評価0
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:59:34.57 ID:8aKAb6J+0
>>483
他人が何十とスパム報告して 例えそのコメントが消えても、
動画UPしてる主が1回「スパムではない」を押せば そのコメントは復活して、以降スパムでは無くなる。
コメント書いた本人では無理だけど。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:00:28.13 ID:d5qVtl7I0
今検索かけたら俺も>>470の症状が
検索バグかな? 早く直してほしいが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:50:13.63 ID:PNS5pxJv0
また仕様変更かよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:31:37.05 ID:pwPOQnVe0
>>485
「スパムではない」タブはないよ。
動画のコメントじゃなくて、チャンネルのコメントだよ!??
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:10:00.03 ID:BPrmhuJS0
バージョン確認したらIE9なのに「お使いのブラウザはIE7のようです。まもなくサポートが終了します」とでる・・
どうしたらいいんですかね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:18:03.41 ID:svurGIEC0
昨日までは出なかったのに、今日になって勝手に音声変換字幕が出るように
なった。何か仕様変更があったのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:17:08.15 ID:4xNtcQol0
>>489
2台中1台でよく出るよ
特別なことはしてない
使ってるツールバーからFlashPlayerのバージョンから全部同じなのに意味分からん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:27:40.09 ID:348pgnAN0
同じくまともに検索出来なくなったんだがyoutube自体がバグってんのかな?
なに検索しても数ページしか出なくて動画が探せん
「重複する検索結果が一部省略されています。必要に応じ、省略された結果を含めてもう一度検索できます。」
ってのが出てクリックして直らないしどうなってんだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 08:10:07.95 ID:9BvxGMSc0
検索直らんな
494名称未設定:2012/06/29(金) 08:17:10.37 ID:/IqfEHjF0
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:42:53.73 ID:jUGH+6iJ0
久々に動画をupしようといろいろいじくっているうちに変な設定をしてしまいました。
動画をupすると、ファイル名でなく、自分が間違って設定した固定の名前に書き換えられてしまいます。
直すためにまたあれこれいじくってみたのですが、どこで設定したのか、
どうやったら修正できるのかさっぱりわかりません。
設定し直す(ファイル名がそのまま動画の名称になる)にはどうしたらいいのか、
お分かりの方、教えていただけないでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:14:51.85 ID:Hr+w+8IwO
検索機能がおかしい。7月1日からリニューアルするのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:17:41.22 ID:+PMgYn020
「検索おかしい」って何一藻前からウルセーな。
んな事みんなが解ってんだから、いちいち書き込みな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:49:33.87 ID:LL5hIJ6O0
というわけで検索がおかしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:16:08.64 ID:aXfFpMOX0
あれ?検索直った?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:20:35.37 ID:9BvxGMSc0
>>497
おい、まだ検索直らんのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:52:03.69 ID://F+KNXE0
>>497
オマエはお頭がおかしい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:26:16.89 ID:fAB684hl0
うん、直ったかも
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 16:56:01.99 ID:U70KrGYN0
Youtubeってプレイリストの中身を検索できるの?
お気に入りが3000超えてるからいざ特定の曲を聴きたい時に探すのが苦痛・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:17:04.15 ID:lEfp+0YR0
それはただのバカですな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 18:31:06.21 ID:bOC8M+lu0
ダッシュボードってなんやねん。アナリティスクの簡易版みたいなもんか?俺は別にいらんなー
というか使い方がまだ分かってないねんな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:23:40.41 ID:vj5+23SB0
youtubeって、アップロードは10分単位って話だったけど、実際に何時間もの動画もあるのは、どういうことなんですかね。

あと、何時間のものまでupできるんでしょう。

自分が発見した中で一番長い動画。
9.11NY同時多発テロについてのドキュメンタリー、6時間。
http://www.youtube.com/watch?v=NRaflwtyIZU
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:29:20.03 ID:Eeedu5wu0
1080pで9時間半なんてのもあったな
容量いくらくらいあるんだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:01:56.07 ID:HymXU90q0
ヘルプに小さく最長12時間とあるね。
これをHDでうpしたら処理完了までいったい何日かかることやら
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:44:40.83 ID:+pd1cVWk0
Hinoi Team with Korikki Night Of Fire 50 HOURS
50時間!!!
実際は188949秒あるので,52時間かな。
ダウンロードしてみたら2G近かった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:39:41.40 ID:bp9SqYrf0
なんか今、調子悪い?
ブラウザ替えても止まっちゃう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:28:47.21 ID:CY7ipddl0
動画再生画面で、動画の説明とか編集できるようになったんね。
別にあんまり必要ない気がするけど、「あっ!」って思った時は便利なのかなぁ...
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:34:02.93 ID:kdUnKZ1l0
こういうやつ通報したいんだけどテンプレ申請の中に入ってない!
http://www.youtube.com/channel/UCRucXMjMmCJAqZMa0djAycw

こういう詐欺まがいのをどうやったら通報出来んだろ。
引っかかるバカが出ないことを祈る。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:38:57.29 ID:xaMmAMtI0
>>503
カテゴリー毎に再生リストに分けておけば探すのが楽になる
というかお気に入りになんか殆ど登録していない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:15:51.69 ID:YjTlWDCH0
動画の説明欄が暗くなる機能マジでいらない気持ち悪い
なんでこんなことするの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:22:43.55 ID:F01hsf7m0
youtubeの偉い人「よかれと思ってやってるのに…よよい(涙)」
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 04:25:59.77 ID:bDoEi7gq0
激しく遅レスだけど>>225です
今日偶然クトゥルフ動画で曲名のヒントを得てハンセンの曲だと判明した
もっと早く>>241教えてくれてたのに気付かなくてごめんなさい
ありがとう
あんな文字鼻歌でわかってくれてありがとうw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 17:21:29.08 ID:MYVovsmI0
日本の音楽を聴いていて、関連も全てその曲のアーティストのものばかりなのに、
なぜか間に少○時代がねじこまれてるんですが、これはなぜですか?非常に目障りです
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 18:27:09.52 ID:2Oxfm83r0
それは君が寝てもさめても中韓のことしか考えない、頭から離れないネトウヨだから
ある意味中韓マニアとも言えるw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:30:34.19 ID:FOOIBwJ00
日本の音楽(笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:55:17.10 ID:GQO7luudO
あー、なんだ
てっきり井上陽水のかと思ったよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 20:59:22.76 ID:GQO7luudO
>>494
こんなのいいの?
つかおっぱい酷いな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 21:25:59.11 ID:5QVvKr5S0
>>494
そんなので喜んでるようじゃFC2見たら心臓麻痺おこすぞw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 22:31:00.73 ID:Qzw8+Kfo0
動画が削除されると、そこに寄せられたコメントも見れなくなりますが、
その削除された動画のコメントを見る方法はありますか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 23:29:50.75 ID:GQO7luudO
それは無理でしょ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:37:46.89 ID:yeQ4VokL0
うpした動画の再生前に勝手にCMが入るようになったんですが、これは消せないのでしょうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 03:51:02.14 ID:h93/Jl2k0
最近コメントに宝クジが当たったとか余命が無いとかあちこちに書きまくってるキチガイどうにかならんの? とっととブタ箱ぶちこんでほしいわ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:20:22.22 ID:2m79JOL20
コメント投稿ボタンがないんですけどどこにありますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:54:32.91 ID:1sp3jvXC0
そのコメントボタンどこー??な向きはブラウザ何使ってんの?
今IEも火狐もだめぽだから、諦めてクローム使えよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:55:35.03 ID:2m79JOL20
operaです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:57:43.90 ID:2m79JOL20
クロームでもでません。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:18:11.33 ID:qwYL1r7H0
アップ者がコメント不可にしてる動画じゃなくて?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:52:20.64 ID:1sp3jvXC0
うp主がコメ不可にしてる動画は元からコメ欄は表示されないよ。
後はーセキュリティの設定が強すぎるとかじゃね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 10:54:59.24 ID:1sp3jvXC0
>>525
第三者コンテンツに引っ掛かってんのなら、その広告の
お陰で削除されないで済んでいるんだから文句は言わない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:08:05.05 ID:Vqcp+nDE0
今時広告ブロックしてないって…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:33:25.99 ID:T7KB9FaI0
「文句は言わない」じゃなくて「文句は言えない」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:37:26.61 ID:GzfvhiSs0
>>535
日本の方ですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 13:38:42.89 ID:rixEConI0
エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:15:38.06 ID:T7KB9FaI0
>>536
文句言う言わない以前に、言える立場じゃないよねってことだよ
まあその辺はあいまいなラインなわけだけど、少なくとも日本語ではあるはずなんだけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:07:19.89 ID:XYhLapS30
そんな些細なことでマジになるなよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:25:20.15 ID:pROwv/TV0
>>538
文句言える立場であるのか否かと文句を言う言わないは関係ない
文句言えた立場じゃなくても文句を言うことは出来るんだよ
文句は言わない
何がおかしいのだ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:25:45.34 ID:AqrirZoP0
ログインする時に「アカウントの更新が必要です」って出て
「開始する」をポチッとするよう要求してくるんだけど実行して問題ない?
こういうのって押してから後悔したくないので・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:54:41.83 ID:1sp3jvXC0
ようつべでそういうのが出るのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:51:55.07 ID:h93/Jl2k0
はあ…宝クジ野郎ぬっころしてえ‼
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:57:19.65 ID:uXcxpho00
>>543
俺は30数個ユーザーブロックしてるが
ほとんどそいつのアカウントだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:06:40.68 ID:2m79JOL20
>>531,532

コメ欄は、出ています。投稿ボタンがないんです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:21:07.89 ID:fRPnpHZuO
つべの動画保存ができなく…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:32:55.43 ID:nDmKbNJY0
>>546
つべこべ言うな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:50:38.14 ID:ZBrFYEIs0
>>546
マジ?嘘だろ?!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:02:13.57 ID:/1HgIe290
あのースマホからアップロードすると平仮名のタイトルが???になるんだけどなんでですかね?
スマホはAUのXPERIAなんですけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:03:01.70 ID:lSAntVcL0
俺は中学生の男の子が好きだ。
YouTubeやってる中学生の男の子は俺と友達になってくれ。応援するから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 01:03:34.07 ID:lSAntVcL0
もちろん、小学生も大歓迎だよ
出来る限りうまい具合に応援するよ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 06:54:39.05 ID:Aud3Uk6l0
>>550-551
お断りします
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:56:05.87 ID:9LaN2gZ00
>>549
柔らか銀行のアンドロイドでも???になるよ。
しょうがないからPCから直している。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:34:01.76 ID:dTOJo3WN0
「動画は全世界でブロックされました」
って告知された動画ってそのままでも問題ないですか?
自分で削除しないと何れYOUTUBE側から削除されちゃいますか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:42:18.52 ID:x26rIKr80
アップロードのデフォルト設定出来るようになった
らくちん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:23:03.44 ID:IwtQS1m80
祝 動画再生回数1万回
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:46:00.87 ID:9LaN2gZ00
>>554
今すぐ自分で削除汁!
ほっといてつべ側から削除されたら、アカにペナ付くぞ!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:19:31.94 ID:VKqXfzn80
>>546
普通に保存できるが
ツールにもよるだろうけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:47:11.72 ID:G0kVF9uK0
スパム認定の解除がアップロード者側で出来なくなってるな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:21:14.96 ID:A0lwwLKL0
しっかし、パクってきた画像をパクってきた音楽に乗っけて、何が面白いんだか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:29:50.50 ID:lSAntVcL0
>>552
脱ぎとかに興味ないからお断りしなくて良いよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:34:57.35 ID:o8nSWgGv0
またアップロード0%で止まったままの症状が起きたけど俺だけ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:52:59.78 ID:wF+vcrG40
なんかWin7機で鼻くそほじりながら動画みてたらサムネが表示されないものが出てきた。
原因不明で途方に暮れてたら勝手に直ってた。なんなの
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:07:40.27 ID:wF+vcrG40
ってまたなってるわ。めんどくせーw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:55:08.68 ID:1nIw9gnM0
システムの復元ってないのかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:20:02.03 ID:wF+vcrG40
なんか確認してみたらノートの方でも同じ症状だった。
Youtube側の問題っぽいし復元せず様子見。
直ったり再発したり繰り返しとる・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 04:14:06.08 ID:Ug9o3L080
2日か1日の広告にモデルがでてたよね?
あの人の動画URLください
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 04:43:40.64 ID:Ug9o3L080
自己解決しました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 08:33:17.13 ID:+bq0/8mx0
アナルフィスト復旧したな
アナルフィストの再生回数はずっと維持してるのに
動画個々の再生回数はここ最近少ない状態が続いてる
カウンターまだおかしいのかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:32:54.08 ID:93nEM+dhP
最近アップロードを覚えた初心者です。
内容は普通のフォトムービーでBGMをiTunesで購入した海外アーティストのものをさしてる。
2つの動画をアップして、両方とも超有名アーティストのもの。
1つ目は「第三者の〜」と書かれているもののPCや携帯端末で再生検索可能。
2つ目も同じような感じだけどPCでのみ再生検索可能。
いろいろ調べてみたら著作権とかでシンジケーションの設定で携帯端末では見てないようにするのチェックが入ってる。
が、グレーアウトのためチェックをはずすことは出来ない。

こういう場合はつまり、1つ目のBGMはレコード会社的にOKで2つ目BGMはNGていうこと?
どっちもダメならスッキリするけどどちらぁがダメとなると今後はアップする前に使いたい曲を携帯端末で検索再生可能なものを確認してからアップしたらいいのかな?

BGMはできるだけ今のような感じで携帯端末からも見れるようにしたくて悩んでいます。
作成からアップロードまではMacのiMovieで1080p変換後そのままアップロードしてます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:45:18.25 ID:EtowTaoC0
そのへんの判断は権利者が決めることで
君に選択権はない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 10:56:35.42 ID:93nEM+dhP
>>571
つまりレコード会社によって違うからアップロードしてみて判断しろということ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:15:07.19 ID:EtowTaoC0
携帯端末だと着メロで金とれるので
レコード会社の都合があったり着メロ会社の都合があったり
アーティストの所属するプロダクションの都合があったりで
どことどこがオッケーとか判断すること自体が無駄

アップロード自体は受け付ける設定になってても
担当者がチェックして「これはだめだ消えてもらおう」となれば
数日後に音だけ消えることだってある
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 11:40:21.94 ID:93nEM+dhP
>>573
なるほど、そうなのか…
好きなBGMあっての動画だからすごく残念。
参ったな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:19:12.72 ID:mM1Tglaz0
著作権を侵害してるクソ野郎という自覚を忘れないでね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:22:04.00 ID:5W/R/RV10
何年も消されないでいる映画やアニメ動画は権利を持っている人が申告していないから残っているの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:47:13.30 ID:k41qSTjj0
今度はコメントバグってますね。
何でも無いコメントが、全てスパム報告されてますになっている。
全てあの1億円スパマーのせいだろうな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:46:37.98 ID:dpckVNKC0
ここ数日貼られなくってる
supersubscribe.com は間違いなくスパム
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:33:03.02 ID:ir5eZv4+0
正確な動画再生回数の数値を出したいのでアナリティクスから見ようとしたんだけど、インストリーム広告が流れたんだよね
これってインストリーム広告をそのまま見てたらアウトになるの?
アナリティクスからでも動画再生回数にカウントされるってことなのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:49:36.61 ID:LXqLKYpE0
>>579
> これってインストリーム広告をそのまま見てたらアウトになるの?

なにいってるのかわからないす
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:01:16.02 ID:ir5eZv4+0
自分で広告設定してる場合、その広告をクリックしたらいけないんだよね?
インスト広告の場合、動画で広告が流れるからその広告をスキップしないで見続けたらアウトかということです

なんでアナリティクスの時に流れるのかは分からないのですが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:21:44.08 ID:3NKRVDKR0
全方向スパム判定なんとかならんか
コメしてくれる常連が消えたら悲しいだろが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:43:28.33 ID:5e2fz5mY0
いいなぁ、コメントもらえるなんて...
1億円のほかは、だーれもコメントなんかしてくれないよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 00:59:20.27 ID:oFDThOpH0
アカウント作ったんだけど、動画にコメント残すには
「この動画にコメント」っていう白いとこに書き込めばいいんだよね?
投稿ボタンとかの決定するボタンとか見当たらないんだけどどうすればいいのかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:17:46.66 ID:5e2fz5mY0
>>584
その白い欄の外、右下らへんにあるじゃね>投稿ボタン
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:29:36.58 ID:oFDThOpH0
>>585
いや悪いね、
ちょっと調べたらボタンがあるはずなんだが無いんだよね。
とりあえずキャプしておいた。(アカウントは作成済み)
ttp://internet.harikonotora.net/img/270-4.jpg
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:35:21.83 ID:wBMlAknz0
すべてのコメントを表示させる画面にすると普通のコメがスパムに変化するのね
でも外人さんのコメだけは無傷っぽいぞ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 02:25:55.26 ID:UnAQohZr0
>>586
俺も投稿者コメント欄のボタンと編集ボタンがみつからない・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 05:15:29.21 ID:ezCX1C+p0
携帯電話のアドレス持ってないんですけど15分制限解除する方法ってありますか??
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:45:38.92 ID:spym4h270
これくらい再生回数が欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=B3VlGdrTH90&feature=relmfu
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:02:43.14 ID:vYNxOi4XO
つべ調子悪いな。寝てる間にシリーズ物10本うpかけたら2本目の次は5本目がうpされて3・4番目がエラーになってるわw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:55:40.62 ID:E/nRh2K+0
>>589
ドコモ使っている知り合いに頼め。コード送ってくるだけだから
迷惑は掛からないからって言えばいい。

それがダメなら、コツコツ動画うp汁
だいたい20〜30本うpすりゃ制限なくなるから。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:06:14.87 ID:deFnWI+80
動画を再生する時のレイアウトが変わったかと思ったら、
違うPCが元のままだった、
なにか環境が違うかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:52:36.22 ID:ufnnmhVp0
ちょい思いついて戦前のベルリン五輪の動画を検索してみたが、
一つ再生しようとすると"offensiveな内容が含まれる"と警告が出るので、
何か人が死ぬとか暴行とかそういうのかなと思って次を開いたが同じ。

結局英語国民には晴れがましいヒトラーの顔やナチス式敬礼や鉤十字をみると
深く不快を覚えるということか。
なら日本戦争を押し付けたA級戦犯フランクリン・ルーズベルトや
非戦闘員に狙いをつけた戦略爆撃を提唱し実行したB級戦犯カーチス・ルメイその他大勢も
同じ扱いにして欲しいね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:13:44.13 ID:7cn5vmPp0
勝者の論理だからしかたがない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:39:50.29 ID:ufnnmhVp0
そのうち昭和天皇の動画にもそういう警告がつくかもな。
昭和天皇は老齢になるまで表立って晴れがましい顔を示すことはあまりなかったと思うが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:37:32.98 ID:RllJoHZf0
>>590
たかが4万ちょいじゃたいした再生数じゃないだろ、10万超えなら俺はうらやましいぞ。
こいつみたいなクソは勘弁だがね
http://www.youtube.com/user/tomotomoaimful/videos
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:06:59.90 ID:TTXpk+G+0
動画をアップロードする時に限定公開にする事ができますが意味あるのでしょうか?
アカウント名で検索すれば投稿してる動画も全てバレますよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:08:22.95 ID:7cn5vmPp0
>>598
限定公開や非公開は検索にヒットしないよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:47:21.01 ID:9lpUPIKeO
右にズラッと並んでる中のひとつをクリックしたら、この動画は非公開です、ってなったけど、非公開にしてるのにサムネ出てるっておかしくない?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:08:09.43 ID:pkVem/xo0
右にずらっと出るのはおそらく負荷削減のために一定間隔での更新になってるから
更新後に非公開にされるとそうなるんじゃないかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:18:17.61 ID:9lpUPIKeO
そうなの。ありがとう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:26:43.12 ID:oFDThOpH0
586なんですが、引き続き情報お待ちしてます。
わかるかたおりましたら教えてください。

>>588
あなたもですか?
ひょっとしてアカウント作ってすぐはコメントできない仕様なんですかね。
イタズラ防止のために
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:13:16.40 ID:E/nRh2K+0
2ちゃんの規制みたいなのをようつべがやっているとは思えんが、
もしかしたら例の詐欺コメがあまりに酷いんで・・・と憶測。
605 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/07/04(水) 18:53:29.61 ID:1OPknAJ20
>>604
6ヶ月以内にガイドライン違反を2回繰り返したら
2週間のアク禁だが?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:05:41.21 ID:S9ox3qvr0
一週間前くらいから重過ぎなんだけど、なんかあった?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:19:26.25 ID:Uw2meZE20
>>606
そのぐらいの時期からたしかに重いんだけどなんなんだろうね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:21:48.42 ID:JuEjSacv0
レイアウトが変わったのと関係してんのかもな
アップロード時間も処理時間もなげーまだ終わんねー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:24:06.08 ID:JLJO38Q90
ちょっと質問いいですか

数日前に動画のレスポンスを編集したら
それに関連するレスポンスが数珠繋ぎに不可視になってしまった…

たとえば、
[動画A]←[動画B]←[動画C]←[動画D]といったレスポンスが全部見えなくなってる
もう一回レスポンスしようと思って動画Aで試みたけど動画Bが選択できない
動画C、Dについてはリストに*マークがちゃんとそれぞれついていて
すでに動画はレスポンス済になってる

別の動画のレスポンスはちゃんとページに表示されてるんだけど…
同じようになった人いますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:39:53.79 ID:3YwbEuG40
>>609
一度ブラウザのキャッシュをクリアしてみたらどうだろう?
又は、youtubeが推奨するOS/ブラウザ/scriptを使って地道に試すしかない

てか、マジでバグ多すぎ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:51:10.34 ID:JLJO38Q90
>>610
んー、一応やってみるありがとう

とにかく見えなくなってるだけでレスポンスはずっと有効になってるらしく削除できん…
[動画A]←[動画B]の場合、[動画B]を別の動画にレスポンスしてみても
[動画A]でずっと[動画B]のレスポンスが有効になっとる…消えろし…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:10:55.32 ID:mZ85v8pz0
>>586
その欄をクリックしてないからだろ馬鹿かw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:43:55.22 ID:2m83E3QD0
昨日からレイアウト変なんだが、何だこれ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:20:57.76 ID:/3Hgu6ej0
test
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 03:42:28.90 ID:M0b7eHQXP
>>613
そうそう、
プレーヤーの上にあったUP主、チャンネル登録、〜本の動画
のボタンが消えただろう
俺も昨日会社のパソコンで見たけど
うちのPCで見たらレイアウトが元のままだった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:21:17.75 ID:lvZKROet0
10月からYouTubeがダウンロードできなくなるってほんとなんですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:41:16.55 ID:CSlJB9jh0
違法にUPされた動画をダウンロードすると罰せられます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:51:24.91 ID:vZxlSurE0
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 07:51:49.01 ID:GX1YU2Yc0
>>616
正確にはキャッシュしただけでひっかっかるだけだが
現在youtubeはvedeoデータキャッシュを分割ダウンロード(≒1.4MB)されるため
連結しないと通常再生できないようになっている(scriptを使えば再生できる)。

http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/29.html
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:05:17.77 ID:pakMwXBl0
ここ数日自分の動画に詐欺コメント貼られてない
youtube動いてくれたのかな
毎日コメントチェックしなくてすむようになると楽になるなー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:48:36.87 ID:1TV000/I0
一度も野球動画を見たことないのに
なぜかおすすめ動画に野球動画がしょっちゅう出てくる
登録者のなかに野球オタがいるからか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:53:24.50 ID:CSlJB9jh0
>>620
その代わり、全てのコメントがスパム扱いになってるかもしれんので、
一応確認してみ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:55:58.27 ID:MenJXWLb0
新しいユーザーが YouTube であなたをチャンネル登録しました。ってお知らせメールは意味あるの?
別に知らせてくれなくてもいいんだけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:25:45.22 ID:lvZKROet0
せやな。
特にいらんよな。
有名な人に登録されたら嬉しいとかそれぐらいのもの。
俺はどうでもいい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:31:41.25 ID:VUAs+q300
YouTubeで
「わき毛がボー!」とかリズムよく言ってる、NHKとかでありそうなアニメ動画があったんですけど
誰か知りませんか?
熊とウサギのかわいい絵だった気がします

急に聞きたくなったけど探しても見つからなくて
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:34:02.48 ID:RIr6pBrV0
現在イエローカード2枚
最終違反日が2012/01/04
6ヶ月でリセットされるっていうのはデマ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:41:26.21 ID:1TV000/I0
去年の10月で著作権違反1回目
すぐ著作権クイズを全問正解して
4月になっても著作権侵害の記録が消えなかったが
5月か6月にいつのまにかアカウントのステータスが良好になったよ
628626:2012/07/05(木) 14:24:42.53 ID:RIr6pBrV0
>>627
それ関連のyoutubeの動画見てたら7ヶ月とかマチマチなんだね。
あと2,3ヶ月ぐらいおとなしくしとくか…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:56:25.69 ID:JOcTv+Wy0
>>628
2アウトの場合は一気にはノーアウトにはならないみたいだよ。
詳しくは知らないけど1アウトに減刑されてから、もう6ヵ月待たないといけないんじゃないかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:04:15.91 ID:RIr6pBrV0
>>629
まじっすか…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:06:02.30 ID:+Ror35NN0
確かそうだったな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:39:31.24 ID:Q0nKnxiLO
レス見てると最近調子悪いみたいだが
再生して1〜2秒すると勝手に最初に戻って再スタートするのもようつべのバグ?
結構鬱陶しいんだけど…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:21:06.81 ID:yVI0gxdY0
youtubeのキーワード検索で上位に表示される動画はどういう条件で上位表示されてるのですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:33:37.34 ID:lvZKROet0
>>618
保存できなくなるのか・・。
それともできなくはならないのか・・

もし保存したとしてそれがどうやったらバレるんだ・・?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:49:25.19 ID:VWyXQile0
YouTubeからダウンロードはバレないだろjk
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:17:49.48 ID:tDTCM1mN0
>>634
あんたがなにかで逮捕されたとき、自宅がガサ入れにあう
そのときに発見される
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:23:09.73 ID:imbRANT20
パーソナルメッセージにアップした動画に自分が写っているので
削除してくれとの投稿がありました。投稿者は身分を明かさないので
本当かどうか確認できません、どうしたらいいでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:43:45.85 ID:4RmEiopA0
>>637
問題の再生時間を詳しく聞いて、映らないように処理して再アップロードしたらいい。
それでも「削除しろ」だったら目的は動画が不満ということになる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:47:32.55 ID:ghIpbDZD0
>>634
バレることはないだろうけどそん時にはダウンローダーがなくなるんじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:09:49.14 ID:lvZKROet0
>>636
では今まで通りスマイルダウンローダーやVidDLでダウソはできるの・・?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:32:36.47 ID:sya5Il4Y0
ちょっとふいた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:26:25.24 ID:Anpys3NS0
>>633
再生数がガンガン回っているやつ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:08:24.62 ID:hbCgeXOy0
ようつべでなくなった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:23:36.17 ID:hbCgeXOy0
もどった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:49:25.76 ID:DdQVVKOI0
おすすめタブの一番上の動画(埋め込まれていてそのページから見られる動画)を見ようとクリックしても再生されないんだけどおれだけ?
ちなみに環境はFirefox12.0
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:04:54.77 ID:czjIU1mT0
ようつべで、邦楽、洋楽を無料ダウンロードサイトで
MP3に変換してから、PCで聞いてましたがほとんどのものが
途中で切れています。
どっかいいDLサイトないですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:24:22.57 ID:EDwdSguq0
質問コメントがついてるのに何年も放置したり
英語コメントで埋まってる中、日本語でコメントしたり
日本人のKYっぷりがうける
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:19:13.72 ID:v5+fRq1I0
変な奴来たな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:53:37.21 ID:llPnOUmm0
また評価死んでない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:55:42.48 ID:T44SaDHa0
今youtubeバグってない?
ログインする時、idが出てこない
背景もなんか白くなってるし、何なの?俺だけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:33:04.31 ID:WVQu0MmG0
再生リストがおかしい
動画を追加しても反映しない
新しい再生リストを作成して動画を追加しようも、
新しいリストが表示されない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:41:10.78 ID:eJVXvOhp0
「自分がアップロードした動画が動画の管理に出てこない」
まさに↑この状態なんだがもうワケワカランorz
数日前に垢取って動画一本うpって動画が一般公開されていることも確認。
数時間前までは動画の管理ページでそのうpった動画の編集ができた。
その後、一度ログアウトして、再度ログインし直したらこの症状。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:59:05.03 ID:H88njY4H0
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:30:10.41 ID:YJhUI1bR0
さっきからエラー起きるな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:54:10.13 ID:zVWI5Xq90
やっぱり再生リストバグってるんだね。
自分だけじゃなかった。

代替でお気に入り使ってるけど再生リストへ追加しても反映されない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:09:12.27 ID:Gx1CSJwAO
***@gmail.com+*****(YouTubeユーザー名)とリンクされているうちのYouTubeのユーザー名だけを変えたいんですが、無理ですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:16:28.56 ID:gCPR91ry0
何十回、同じ質問が繰り返されるのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:31:42.84 ID:xyODAoCK0
今まで読み込み遅い動画でも一時停止してほっとけば全部ダウンロードして後で快適に視聴できたけど、
一時停止したらダウンロードも止まるようになってしまった。
flashアップデートしたからかなぁ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:18:38.49 ID:ierdonCq0
>>658
それyoutube以外では普通だったし
再生とめなくてもブラウザ非アクティブでダウンロードが止まるサイトもある
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:07:47.96 ID:P5cCNTru0
グッドやバッドの評価クリックしても反映しない なんで?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:35:13.00 ID:Mr3VlnSM0
再生リストがいじれない。なんかスッキリしない。
はよおおお
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:44:41.72 ID:2F+t814g0
最近、スパム広告が来なくなったな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:07:11.87 ID:tNtJZeUr0
>>662
コメント数が増えてるから見てみたら、
「コメントが削除されました投稿者は削除されています」ってのを何回か見たことあるけど
youtubeは何か対策始めたのかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:35:12.65 ID:ZfJ90aFW0
自分の再生回数150の過疎動画が、半日で再生回数4,500になってた
うすらきもちわるいなー 
有名なブログに張られたとしても、こんないかないし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:38:58.68 ID:ie5RtKPY0
質問なんですが、
YouTubeにうpする容量は以前までは2GBでしたが、今もそうなんでしょうか?
最大どれくらいまでうpできるんでしょうか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:40:14.35 ID:HRNGBTvZ0
昨日まで普通に見れてた高画質動画、急に重くて止まるようになっちゃった。ちなみにMac、Chrome
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:42:23.18 ID:rTc0oFDA0
知ってる人いたら教えてくださいな
sb上げてた人やめちゃったのかな?
いまch行ったら消えてた・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:52:50.16 ID:ierdonCq0
>>666
>>658-659挙動対策のせい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:02:36.46 ID:bEBH15t10
リプレイするとバッファがクリアされたりされなかったりするのは、何が原因?
うまく毎回クリアされないようにする方法はないものか。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:38:44.42 ID:ierdonCq0
>>665

以下のURLの条件をクリアしている場合、
http://support.google.com/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=71673
2GB(2147,483,648B)以内なら、
ビデオの長さは理論上∞(ビットレート考慮無し)でアップロード可能。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:41:31.86 ID:58xVL3wd0
検索の候補が出ない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:09:39.12 ID:TD1VjO+h0
>>665
20GB
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:11:11.68 ID:vqRPxvEh0
サムネが表示されなくなった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:31:20.61 ID:fnxgIKsW0
今度はiGoogleやめたとか気まぐれすぎるだろw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:34:54.85 ID:OIaEOJ0X0
>>674
youtubeも一寸先は闇だね
G+の中に強引に取り込まれる気がする
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:19:28.44 ID:bj6UMyis0
いっつも携帯でググってるのにどうすればいいんだよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:30:35.38 ID:dy+a0hWy0
>>676
パケット定額に入ってるなら通信料を気にせずPC版Google使えばいいんでないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:51:04.00 ID:bj6UMyis0
PC版使えないと思うw
古い携帯だもん
pcサイトビューワーとかさすがに重すぎだし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:58:55.62 ID:mq+Eqyvs0
まーたサムネバグってんな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:52:47.85 ID:TUlS2aDT0
再生リストやっとなおったあああああ
スッキリ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:49:41.98 ID:rJTmOUWuO
○○さんがあなたを連絡先に追加しました。この連絡先をアドレス帳に追加するか、または無視することができます。


こんなメッセージがきたんですがどういう事?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:14:55.30 ID:puwcE3tz0
>>681
昔あった「友だち」みたいなものだよ。
今となってはナニコレ?って感じだけど、一応連絡先メンバーに限定して
動画公開とかコメ許可とかは出来る。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:24:52.00 ID:T3CuGrvz0
垢取得→うp→動画再生確認→ログアウト→ログイン→
→うpしたはずが動画の管理画面に表示されず→修正・編集・削除不可能→
→諦め垢削除(google垢ごと)→垢削除確認→動画そのまま

幽霊垢が残りました。・゚・(ノД`)・゚・。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:38:42.75 ID:qzFiWTNK0
連絡先通知のフォルダーは空っぽなのに、いつまでも表示が(1)のまんま。
どうやったら消えるんだコレ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 11:43:13.40 ID:DJhp1NEI0
質問いいですか

コンテンツIDに関する申し立てが良好ではありませんってなってんのに
動画管理の著作権情報のとこには
動画は見つかりませんでしたってあるんだがどうすればいいですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:01:58.46 ID:QqNcfPhp0
>>685 著作権情報の欄の表示をすべてにしてごらん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:33:10.77 ID:rJTmOUWuO
>>682
ありがとう
最近つべに登録したので「友だち」というのはわからないのですが、全く関わりのない海外の方らしき垢なので謎です
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:14:01.90 ID:DJhp1NEI0
>>686
すべてにしても見つかりませんと表示されます
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:29:42.77 ID:4o8miYr80
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>686さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:57:49.70 ID:oUAVmvG40
まず掲示板における見やすい文章ってものを学習してからにしようね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:32:15.08 ID:puwcE3tz0
>>687
海の向こうのユーザーは以前のノリで連絡先追加してくる感じだね。
とりあえず向こうのチャンネル見て、共通する点が何もなければ
無視してていいよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:48:19.37 ID:zQICQmJx0
企業のCMをパクッた自主制作CMをうpしても大丈夫?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:01:17.14 ID:DJhp1NEI0
言葉が変で申し訳ないです

アカウントのステータスがコンテンツIDに関する申し立て→良好ではありませんとなっているんですが
著作権情報の欄には該当する動画はみつかりませんでしたと表示されます

何度もすいません
解決方法わかる方いませんか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 15:36:55.95 ID:RUqfTJRW0
アドセンス掟破りの申し子と言われるARIKEITAは何故そのように言われてるのでしょうか
最近になってこの人を知ったので是非教えてください
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 16:58:48.69 ID:D5KXahjS0
どなたかわかる方が居たら教えてください。

プロフィール画像を変更した所、マイチャンネルの左側に表示される大き目の画像はちゃんと綺麗に表示されるんですが
右上に表示されている小さめのプロフ画像が枠に収まりきらずに左右上下が切れた状態になってしまいます。
綺麗に表示させるにはどうすればいいですか?

ファイル形式?はPNGです。
JPEGでも同じでした。MBも範囲内です。
サイズは25×25〜800×800の間のいろんなサイズを試してみたけどどれも同じでした。

ちなみにWindows 7のペイントを使って作成した画像です。

チャンネル設定のアバター→ファイルを選択→作成した画像を選択していますがこのやり方だとダメなのでしょうか?

どこか間違っているところや解決策があったらどなたか教えてください。
お願いします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:27:47.31 ID:qpf9Cj6O0
またサムネイル変更おかしくなっているね、変更されないままになっている。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:34:12.43 ID:6Tt8AZE10
>>695
たぶん仕様
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:14:12.69 ID:i+trVcKr0
「このチャンネルは現在利用できません」ってまだできるんだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:27:55.94 ID:wudR9vdu0
ありゃ?みれないぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:58:29.16 ID:D5KXahjS0
>>697
ユーチューブ自体の仕様ということですか?
どうすることもできないのかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:09:33.18 ID:GrgNW+St0
んな細かいこと気にしなけりゃいい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:19:45.13 ID:D5KXahjS0
>>701
どうにもできないなら諦めます(´・ω・`)

>>697さんありがとうございました
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 07:56:52.33 ID:4OIhy3X00
アナリティクスの更新おっせーな
5日くらいサボってるだろw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:28:51.38 ID:vD9oSLcs0
>>702
その辺の仕様も時々変わるからあんまり拘らず気にしない方がいいかも

確実に画像の端が切れてしまうということなら、対策として
あらかじめ枠をつけて大きめにした画像を用意すればいいと思うよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:20:33.97 ID:E8U7Umh00
youtubeってアカウントいくらでも作れるけど多い人だといくつくらい持ってるんだろ
皆はいくつもってる? 
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:50:07.25 ID:11FxF8c70
一個しかもってないよ。
いや正確に言うとグーグルの違うアカから作ったのを別に一個持ってるけど全く使ってない。
作ったときはコメント専用のつもりだった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:53:25.87 ID:kwyHBMgT0
46くらい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:01:02.36 ID:TRCHh0T0O
サブ垢は10くらい持っていて糞コメント返信用とか低評価ついたときの埋め合わせ用に使っていたが今は本垢がYouTubeパートナーになったから使わなくなりパスワードとか忘れちまったw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 11:29:10.14 ID:9G15qHRH0
YouTubeって>>707-708みたいな気持ち悪いやつがデフォなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:16:04.03 ID:A+ZDfWQE0
アップロード者による自分自身の動画へのアクセスははカウントされないようにしてほしい
おれ自分の動画を何回も見て悦に入るいわゆるナルシストなんだけど、この仕組みのせいで
何回もアクセスすると人からこいつ自分の動画どんだけ見てんだよと思われてしまう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 12:33:17.48 ID:Z8ZC+vs20
メイン
サブ(メインが停止されて復帰するまで用
サブ(メインと違う趣旨の動画用
捨てアカ(もろ著作権◯害動画用

10月以降はアップロードを辞めるか大幅に減らす予定
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:23:43.23 ID:HLJtJ2kU0
>>705
1億円あげますスパマーはブロックしただけで140のアカあったな、もっとあるかもだがありゃ異常だな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:24:49.20 ID:dUTYei250
動画の詳細とかで、うpした動画の再生回数とかが分かるところがあるじゃん
そこに動画の埋め込み先のサイトのそれぞれの再生回数が出るよね?

俺の動画を埋め込んだブログを調べたいんだけど、どうすればいいんだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:55:34.29 ID:ok+4myHdO
>>710
> 何回もアクセスすると人からこいつ自分の動画どんだけ見てんだよと思われてしまう


誰が見てるとかわかるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:56:46.89 ID:c1qzEP8u0
アナリティクスとか動画の統計情報じゃ
せいぜいアメブロとかの入り口しかわかんねぇんだよな。
かと言ってうrlをそのまま検索してもヒットしないんだよな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:57:49.38 ID:c1qzEP8u0
>>710
動画プレイヤーの統計情報を非表示にしとけ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:14:09.39 ID:E8U7Umh00
>>712
あれはたぶん一人の人間がいくつもアカウント持ってるっていうより組織的にやってるんだよ
どんな動画にもあのコメントあるから流石にアカウント変えながら一人であそこまで多くの詐欺コメントをするのは無理だと思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:19:53.62 ID:E8U7Umh00
>>714
統計データ見るとどこからこの動画を見たのかがわかる
自分で見るとmy_videoとかいうのが表示されるからバレル
まぁ統計データを非公開にすればいい話だがw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:26:40.86 ID:etWtqowc0
お気に入りを公開する設定ってどこ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 15:59:10.61 ID:H7p36cAn0
俺のアナリティクスは7月4日で止まったまま・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:13:54.84 ID:4OIhy3X00
このmy_videoってアナリティクスの視聴率維持のデータ見てる時
動画が勝手に再生されるけどそれもカウントされるってことかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:23:24.46 ID:HLJtJ2kU0
>>717
言われてみればそうだな、いくら何でも100以上のアカ変えながらの自演無理だよね。

>>719
設定の共有から出来る。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:28:26.94 ID:4OIhy3X00
どなたか721にこたえてくださらんか
アナリティクスで反映されるとなると視聴率のデータも変わってくるから
あっしはガンガン見るほうなのでかなり上乗せされてしまうことになる^^;
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 17:59:00.33 ID:2L8Ra26K0
再生数、高評価は組織的に入れ合ってるのも多いので
再生取り消しボタンとかつけてくれないかな
動画があまりにクソだった時、再生数を上けた共犯になりたくない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:06:47.78 ID:A+ZDfWQE0
みんな変わったところ・国からアクセス来たことある?
おれはジャージー島ってところから1人きてた
こんなところから・・と思うとちょっとうれしかった


https://maps.google.com/maps?q=Jersey&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x480c52a48c927533:0x519c23a30a1a6cc3,Jersey&ei=2Z76T86AGImOmQXQx9CgBQ&ved=0CH8QtgM
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:19:05.39 ID:kwyHBMgT0
>>709
別に自演用とかじゃなくて
Youtubeは3ストライク制なんで
ひとつのアカウントにたくさんの動画いれとくと
あっというまに全消去になっちゃうから
そのリスク回避
一定数あげたら次の垢みたいにしてるとどんどん増えてく

727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:36:46.04 ID:yqcvqWoX0
>>705
150
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:44:53.56 ID:ok+4myHdO
>>718
そうなんだ!
最近 登録したから勉強になるわ〜
ありがとう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:03:54.59 ID:E8U7Umh00
>>727
それマジなん?w
作りすぎだろw
ってか今日新しいアカウント作ろうとしたら電話番号入力しろとか出てきた
1週間前くらいにアカウント作った時はこんなのなかったのに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:08:59.17 ID:aUjm3Oi3P
昨日からエラーがどうとかで動画が再生されないんだけどうちだけなのかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:27:39.68 ID:MBt3F27A0
動画の再生には、Adobe Flash Player または HTML5 対応のブラウザが必要です。
最新の Flash Player を入手する
HTML5 対応ブラウザへのアップグレードについて詳しくはこちらをご覧ください


もう最近こればっかりでぜんぜんだめだ・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:34:22.61 ID:0ChOpgCD0
お前ら全員使ってるブラウザくらい書け
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:32:20.28 ID:9zIp0VXt0
その前にスレのテンプレ読んでほしいわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:48:29.33 ID:S2DpN0lg0
チャンネルの表示・非表示が選択できなくなった・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 21:57:45.00 ID:E8U7Umh00
あー!なんでだ
最近つべのアカウントとった時は確認コードなんて必要なかったのに
今アカウントとろうとしたら確認コード入力しろって出てきちゃう
これ回避する方法ないですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 22:54:22.05 ID:fF8dq0Hn0
Youtubeの再生画面の左上に、ボタンが3つ並んでいます。

それらの右端は、「53本の動画」「217本の動画」など数字がまちまちのボタンです。
プルダウンもついており、クリックするとその本数の動画が並んでます。

ここへ動画を追加するには、どうしたら良いのでしょうか。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:20:11.71 ID:4ZC4zSy40
>>704
そうなんですね

試してみます。ありがとう!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:53:01.29 ID:LggP5YJe0
アナリテイクスちゃん、さっさと生き返ってください
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:58:43.86 ID:4ZC4zSy40
連レスすみません

今アカウントを二つ持っていて常にログイン状態でアカウントを切り替えながら使っているんですが
何個アカウントを持っているとかって他の人から見えているんでしょうか?

もし見えている場合、他の人がもう一つのアカウントにいったりできますか?

バカな質問ですみません;

>>704
やってみたら大分マシになりました^^
微調整すれば大丈夫そうです。
ありがとうございました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 03:39:13.68 ID:Z10gZ2jQ0
>>739
アカを何個持っているかは他の人からは分からない。
他の人に教えなければ分かっているのはつべ側だけ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:47:44.66 ID:70gEjmbOP
完全趣味でフォトムービーとか作ってあげてるけどBGMがもろ有名アーティストのもの。
広告とな入れてないしただのオンラインストレージ感覚であげてるけどこういうのはそのうちBANされるの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 05:44:42.48 ID:se+msncN0
>>740
ありがとうございます。
すっきりしましたw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:55:35.55 ID:BakOWXjw0
>>741
うん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 15:43:28.70 ID:1TEuVA1G0
再生数1076回の動画を動画編集ツールで編集+保存できたんだけど、もしかして仕様が変わった?

再生数が1000を超えている動画は保存できないはずなんだけど、今試しにやってみたらできた
もしかして再生回数を判定する時の再生回数とページで表示される再生回数は違うのかな?
ちょっと謎だ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:52:53.37 ID:6wGZkWya0
Youtubeに5.1chの動画がありますよね
PCをHDMIでアンプとつないでいて、DVDなどのサラウンドはちゃんと聞けるのですがYouTubeだと聞けません。
何か設定などあるのでしょうか?
例えばこういうのです
http://www.youtube.com/watch?v=Rnlp7Vw3f0I
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:22:47.10 ID:znmKFO3UP
>>743
マジで?!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:19:10.80 ID:lidX64c+O
>>746
マジでって………
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 08:54:42.36 ID:UBxEOse80
5分ぐらいの動画をアップしたら著しく画質が落ちてしまうんだけどなぜ
人のは7分の動画でも高画質のまま保たれてるのに

課金無課金で容量制限が違うとか?Youtubeでって課金制度あったっけ
だれかおしえて
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 09:23:50.90 ID:EUnb7Uld0
>>748
ニコ動とちゃうで 無料やで
画質はエンコの問題か、解像度の問題とちゃうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:17:48.05 ID:R3gaUewE0
最近youtubeで「ching chang chong」ってコメント増えててムカつかね?
そういうコメントやめろって言ったら逆切れされたし
差別主義の外人うぜー
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:03:19.70 ID:me+ZvgUi0
「高評価」入らない、反映されんよ なんとかしてほしいわ 
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:23:53.60 ID:+l5S/erG0
日本のネトウヨみたいなのはどこにもいるんだよ
国境なんか関係ない
キチガイかどうか
それだけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 13:30:51.12 ID:R3gaUewE0
いや、正直「ネトウヨ」って言葉は好きじゃない
そこまで嫌韓とかってわけじゃないが反日の韓国人が一番喜ぶ言葉じゃん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 14:54:48.01 ID:NykoUgXS0
>>753
どういう意味なんですか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:22:16.62 ID:bhfyCWvr0
>>754
朝鮮人と言う意味
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:27:48.65 ID:wRcRlU2o0
「ネット右翼」の略です。
ネットによって、それまで左翼が牛耳る学校教育や旧マスメディアが
比較的若い世代の国民から隠していた様々な歴史的事実を知って、
朝鮮人をはじめとする特定アジア人に対し軽蔑的・反発的な言動をとる人たちのことです。

「ネット右翼」という言葉自体、左翼や在日のような勢力が貶める目的で命名したものと思います。
だいたい国内外の特定アジア人に対して反発的なことは右とも左とも関係ないですからね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 17:15:43.34 ID:yCrIInb10
オーストコリアン人が、不快な笑い方で、日本を揶揄する動画上げて金儲けってやつかぁ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:00:52.47 ID:2fTgVYOL0
男が自慰行為を撮影した動画をアップしているみたいなんですけど
こういうのはチャンネルごと削除されないんですか?

http://www.youtube.com/user/cyunenshinshi
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:12:18.51 ID:9m1LT71R0
>>751
ネトウヨとは全く別だがな。

>>750
そういうのには精液ぶっかけてやれ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 22:12:39.68 ID:ZaV0y/250
このチャンネルには動画がありません。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:05:14.95 ID:2fTgVYOL0
758です
誰か通報してくれたんですね
今確認したら動画が全部削除されたみたいです
ありがとうございます
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:00:19.72 ID:CX53SVKI0
>>725
モルドバとかウズベキスタンとか、ウチもあんまり馴染みないとこから来てた。
嬉しいよね。
中には、不明な地域ってのも結構あるけど、宇宙ステーションからかなw
つか、実際どうすりゃ不明なんだろう?多段串とか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:31:52.41 ID:fgiqq1Hm0
>>725
そんな島単位でアクセスがわかるのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:35:50.05 ID:fgiqq1Hm0
手ブレ修正映像がなんかキモイぞ!
あえてあぁいう映像にしたい場合には使えそうだけど、
普通の動画であれやるとなんか変やわ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:36:20.97 ID:fgiqq1Hm0
これ見てたら酔うわ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:41:00.95 ID:91u69iRl0
ベラルーシ、バーレーン、アゼルバイジャン、ブルネイ、タンザニア・・・
全く知らない国名じゃないけど、まさか自分の動画見に来てくれてるとは思わないよね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:44:28.82 ID:OKtbnIXU0
>>763
ジャージー島はイギリス王室属領という変わった立ち位置の島なので、
アナリスティック的には、1つの国みたいに取り扱っているんじゃないかな。
自分もフランスの海外県の「レユニオン島」のサブスクさんが1人いるよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:44:33.48 ID:qYhKs2Mm0
ここ数日カウンターほとんど動かない。
どうかしてるよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 01:20:35.06 ID:UuIMzp6R0
アナリティクスも自分の所では7/6で止まっているし、何時になったら直るのだろう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:05:10.75 ID:fgiqq1Hm0
>>767
そうなんだ。それは珍しいですな。
まぁ本当にそこの人かどうか分からんけど。
俺も最初の設定でアンティルになってたからそのままにしてるし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:06:13.91 ID:fgiqq1Hm0
ところで自分の登録チャンネル登録リストは 登録チャンネル ってとこで見るしかないのか?

上限に達したからいらないのを解除したいんだが、、名前の並列だけではチェックするのが面倒すぎるな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 04:07:02.20 ID:fgiqq1Hm0
それに左に全部出てるとも思えんし、、
どこで全部見れるんだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:05:46.17 ID:F53dcmKgO
以前カウンターが
止まっていた時の再生分も
結局加算されることなく
そのまま消えてしまったし
このカウンター適当だよな
ブログのカウンターの
方がまだ正確だわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:18:09.43 ID:fI4+PugB0
バグだらけのようつべに完璧を求めるのには無理がある。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:59:57.78 ID:/l1vXZw3O
>>710
これログインせずに見ればいいんじゃね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:18:45.46 ID:s8ftnBPu0
動画画面の右上に「このビデオをダウンロード」というのが出てきますが
そこをクリックしてもダウンロードできる時とできない時があります。
出来ない時は、いったい何が違うんでしょう?
またどうしたら出来るようになるんでしょうか?

宜しくお願い致します。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:30:32.44 ID:rtH0iHxn0
その書き込み辿って現職K官が君のお家に訪問するので覚悟するように
はい次
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:07:42.67 ID:SB6WZUyr0
>>775
さすがにそれは面倒
別のブラウザで見るのも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:26:30.47 ID:ulw7OL6rO
ブログにリンクされてて、ブログ上で再生された場合は
再生回数カウントされてるんですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:29:29.17 ID:/l1vXZw3O
>>778
えー なんで面倒?
自分、最近動画アップする為に登録して、それまでは垢なしで見てたけど全く問題なかったけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:39:02.61 ID:RLbAvFll0
>>778
外部サイト通して見れば?
ブックマークでもしといて
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 13:55:52.64 ID:lsn9nAYm0
ログインして自分のビデオを見ても統計にmy_videoなんて出ないけど?
非公開にしてある自分しか再生してない動画の統計で確認した
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:27:40.56 ID:AZW87NvCO
あれはどっから動画再生ページに飛んで来たかっていうもの
my_videoなんちゃらだったら動画の管理ページ
ずっと非公開、限定公開にしてる動画には「統計情報はありません」と出る
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 14:29:10.57 ID:SB6WZUyr0
>>780
頻繁にプレイリストに登録するからログインログアウトを繰り返すのが面倒なんだよね
天秤にかけたらそこまでしてアクセス回避するまでもないかなって

>>781
自分のブログなどに埋め込むなどしてそこから見るってこと?
結局はYoutubeにアクセスすることになるからログインしたままだとカウントされちゃうような
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:01:48.62 ID:ZR7WSYyk0
マイチャンネルで非表示設定にしてた年齢が突然表示され、非表示にならないけど、
おまいらは大丈夫か?
カウンターも止まったままだし、何をいじくっているか知らんが、
ほんといいかげんにしてほしいわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:35:50.85 ID:KdZJEqsQ0
ttp://www.youtube.com/user/(自分のユーザー名) にアクセス

右メニューの「○○さんのチャンネルについて」の右側の「編集」というボタンをクリック

年齢のところを非表示にする

「適用」をクリック

これで今は隠れてる・・・と俺は勝手に思ってる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:01:12.95 ID:eSsK1Zzi0
>>785
フィードの編集で年齢「非表示」になってたのを「表示」に切り替えたら
元どおり年齢が非表示になって現在に至る。つまり逆になってる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:52:12.41 ID:DQwV5wq10
年齢は今のチャンネルデザインに先行以降始まった頃も、妙な動作があった
あの時は確か大元の設定では非表示にしてても、
後からチャンネルの編集を開いた瞬間に表示する設定になってしまってたと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:56:11.18 ID:6MY9tKj80
>>787
俺のも逆になってる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:31:05.75 ID:txusE1Or0
ウソだろ、パーソナルメッセージが全て削除されてる・・・だと
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:02:51.32 ID:UuIMzp6R0
俺もパーソナルメッセージ全て消えてる、その上コメントも10までしか表示されなくなっている。
一体何をしているんだろうつべ側では。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:09:43.98 ID:fpLzPaX00
うちも年齢公開されててびびった

>>787やったら確かに隠れたが、また公開されてないかチェックしないとならん
こんなことならありえない年齢で登録すりゃよかった
ペット動画投稿してるだけだけどさ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:09:41.80 ID:ZR7WSYyk0
>>787
ほんとだ、逆になってるわ
ありがとう

794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:16:26.16 ID:8KhnlPrt0
>>787
逆じゃなくて、押せば非表示になるってことだから。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:22:57.84 ID:J5CDRNnhO
質問なのですが、視聴する方々がいちいち1080pというボタンを選択して切替なくともデフォで1080pの高画質な動画を視聴出来るようにする方法はありますでしょうか。
調べたところ自分がHD表示の動画を視聴する際にいちいち切替なくとも良い方法はあったのですが、私がアップロードした動画を他人が観る場合、常1080pで表示させるというのはありませんでした。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:50:53.78 ID:QRxpFi7g0
勝手に年齢公開するなあああああああ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:14:31.07 ID:TsQdgZxc0
20才と登録した俺に死角はなかった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:57:52.12 ID:lbm6BXmq0
また仕様変更かよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:14:22.65 ID:90ZWSa7q0
私も年齢公開されてた…
いつからなんだorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:16:21.34 ID:f6GHdJY/0
「この動画にコメントを投稿…」
と書いてあるBOXにテキストを打っても、投稿するためのボタンが無くて投稿できないのですが、
ググったりコメント方法についての動画も見ましたが、「この動画にコメントを投稿…」
というメッセージ自体が取り上げられてませんでした
アカウントも登録しています、どうすればコメントを投稿できるでしょうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:24:16.34 ID:F53dcmKgO
カウンターの遅延を
お許し下さいの
メッセージ来てた
統計情報と
カウンターの数字を
早く同じにして欲しい
500回以上差があるから異常だわ
統計情報3500
カウンター2900
こんな感じになってる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:27:21.85 ID:f6GHdJY/0
800ですが、解決しました、おじゃましました・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:37:31.42 ID:3IsSeW0s0
アタシャ別に、もともと大した再生回数ないからアナリティクスなんか止まっててもわからんわ。
なんなのよ、2500とか5000とか。
それって1日分の再生回数とか言うつもり!?
そんな数字、見てみたいもんだわ!フンっ!!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 03:29:53.25 ID:gd5ADUhK0
>>803
人気のペット動画では当たり前にあるぞ。
有名な所では猫のまるやかご猫しろなどだね、万単位で行ってるぞ。
805589:2012/07/13(金) 04:44:14.71 ID:wTuxLERX0
>>592
めっちゃ返事遅れてすみません!
投稿しまくりでも解除できるんですね!その方向でやってみます
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:00:48.78 ID:Ix4/gfVi0
>>779
されるよ。外部のウェブサイトから再生ってことで。
タイムラグはあるっぽいけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:26:02.17 ID:Vgpgt1D50
年齢非公開にしてくれないと、今後の活動に影響が出るんだけど…
いい加減にして欲しいわ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:34:27.95 ID:xDUvvqQW0
>>807
フィードページで編集
年齢
非表示→表示 
適用で消える

意味が逆のような気がするが・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 08:39:39.44 ID:Vgpgt1D50
>>808
それは知ってるんだけど、いつの間にか公開されてた
何回も設定変えて適用押してるのに戻らない状態が続いてたけど、今やっと戻った
サンクス
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:05:13.76 ID:Ix4/gfVi0
一つだけ年齢モロ出しになってたチャンネルあった。
訂正してもなかなか反映されなくて、キャッシュとクッキー削除してもダメで
諦めかけてたらどうにか直った〜。つべのバカ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:54:01.39 ID:xDUvvqQW0
警告2のチャンネルが警告1に減ってた
7ヶ月かかるみたいだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:54:03.39 ID:wxgaSKZu0
>>808
訳がおかしいんだよね。
英語に切り替えると「Hide」ってなってるから「非表示にする」とか動詞つかええばいいのに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:17:31.39 ID:xDUvvqQW0
>>812
意見が通るかわからんが、バグ報告から報告しておいた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:05:47.80 ID:RriqsQ+a0
今後の活動()
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:15:41.17 ID:ULELdiQZ0
>>811
その警告ってどこで見られるの?
おれも警告何回かくらってそうだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:36:17.33 ID:xDUvvqQW0
>>815
設定→概要→著作権侵害
を見れば違反数出てる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:05:52.36 ID:/4Zc2HDG0
アカ作るとき携帯必須になったのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:30:30.74 ID:TY7yvUbS0
なったというか、よく必須期間がある
今後、ずっと必須かもしれない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:33:38.08 ID:oZeDcV0r0
なんなんだろうな?
俺も前はそれが出てたけど、
しばらくして作ったら出なかった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:37:28.52 ID:UgWo0uLw0
>>817
去年の暮れに作ったとき、携帯必須だった
ここにそのこと書き込んだんだけど
他の人はみんな携帯必須ではないと言ってた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 16:38:37.88 ID:UgWo0uLw0
818,819読んでなかった スマソ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:10:45.46 ID:vx7BiDmc0
スパム野郎が何かする度に全体責任で携帯を聞かれるのかもなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:30:33.71 ID:E+EpVQoY0
15分以上の動画をアップできるのは、携帯番号連絡したアカだけだという話もある。
15分以上の動画をアップしたければ、携帯番号聞かれたほうがいいわけか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:33:12.75 ID:WDIFOda+0
携帯番号聞かれてないアカウントで俺15分以上の動画UP出来るぞ。
ついでに広告登録も出来る。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:39:28.85 ID:gd5ADUhK0
自分で申請せず15分以上になる条件は多分だけど、
動画10個以上アップ、3ヶ月以上無違反で15分以上解禁になるようだ。
先日9個の動画で3ヶ月無違反で10個目アップしたら15分以上解禁になった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:44:41.83 ID:WDIFOda+0
確かに動画10個以上はあげてたな。
広告登録は出来るようになってたけど、上げてるのがゲームプレイ動画だからつけたことはない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:57:53.59 ID:/uh69c3HO
再生回数カウンターが回ってないYO!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:37:33.29 ID:qJJEEIxY0
年齢が110歳を超えてる人がいる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 19:21:36.15 ID:dOG2Temp0
普段使っているPCで垢取得時に携帯聞かれて
Cookie全削除しても駄目で
滅多に使わないリビングPCでの垢取得時には何も必要なかった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:32:14.02 ID:rIRjSwQa0
質問なんですが、動画の管理の概要のページでは低評価4になっていて
動画の再生画面では低評価1になっているのですが
なぜこのような違いがあるのでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:49:13.25 ID:ULELdiQZ0
>>830再生回数と違って評価ってすぐに反映すると思うんだけど違うのかな


今日動画をアップしたんだけど、アップした直後は検索結果で表示されたのに3時間ぐらい経ってから以降検索結果に
現れなくなってしまった。どうして? T ー T
ずっと公開設定なのに
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:20:18.05 ID:ZA6i1Xkb0
830の者ですが別の動画でも同じ現象があります。
低評価押されたのが3カ月も前なのに

>>831
自分はupしても1日近く検索に反映されなかったことある
youtubeから嫌われているのかな (´;ω;`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:22:42.99 ID:tHjwUvT40
再生時の最大音量は何とかならないのか
ヘッドホンで聴いてるから、耳が痛いんだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:23:47.42 ID:+Un/UeuJ0
そんなことより、
動画のタイトル・説明分書き込んでるときに
評価ボタン・コメントするのやめてくれないかな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:25:42.83 ID:WxPjNhaN0
さっきあわてて年齢非表示になるようにしたが
バグが直ったらまた表示されてるなんてことになるんじゃないのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:30:47.62 ID:oZeDcV0r0
>>823
今回15分以上アップできるようにするには番号ではなくアドレスでよかった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:30:57.12 ID:9hUQP16J0
>>830
評価ボタン押したあとに、もう1回押して取り消し状態にすると
アカ主しか見られない動画管理ページとかには、
なんかとりあえず低評価入ってましたんで、記録残しますわみたいに残ってるけど
衆目に晒される可能性のある再生ページでは、現在実際にボタン押されてる数が表示されるみたいな感じ
なぜ知ってるかというと、自分で過去に実験してみたことがあるから。
高評価も低評価もおんなじ扱いのようです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:37:42.28 ID:ZA6i1Xkb0
>>837
なるほど!
ありがとうございます
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:48:42.82 ID:DI5UjsUN0
>>818,819,820,822,829
アカ作るのに確認コード聞かれるようになって
ちょっと上にも同じ人がいたから聞いてみたんだけど一時的だったみたいだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 23:57:53.70 ID:gd5ADUhK0
動画UP終了するまでかなり時間かからないか、以前はかなり早かったんだが、
60MB位の物で40分程かかる、使っているISPのせいで俺だけかな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:04:49.80 ID:xQEqDK2qO
今日アップは、されたんだが

YouTubeの中で検索しても出なくって困ってる
http://youtu.be/WisjwrfaFLc
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:56:15.38 ID:cXUrYKkX0
年齢バレたら困る人って、どんな使い方してるの?
素で疑問だわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 02:58:00.87 ID:Fr4F3kYh0
Do you know you have your own YouTube Channel?
とかいう表示が出たとき何事かと思った。
そして、何故か今、検索できたりできなかったりする現象発生。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 05:03:05.15 ID:BvJ12Vw30
Do you know you have your own YouTube Channel?
Your channel shares all your public activity on YouTube, such as subscriptions, favorites, uploads, and comments.


なんやねん
ええ加減にせえよ

なんでいきなり表示させたり設定勝手に変えるんや!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:25:08.95 ID:gBcIDIld0
>>844
>Your channel shares all your public activity on YouTube, such as subscriptions, favorites, uploads, and comments.
俺もこれ出た。これ何が言いたいの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:26:26.58 ID:gBcIDIld0
>>842
明治生まれだということがバレたら恥ずかしい。フォッフォッフォッ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:40:03.35 ID:yOKbiCvH0
>>845
意味分からんよな。。
あわててプライバシー設定見たが、そこは今回は変わってなかった。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:57:12.84 ID:oC07I46B0
慶応生まれの俺の立場は
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:41:15.29 ID:6lSOQfCH0
サブマシンのXPで見ると画面カックカクだなw
Win7だと普通に見れるってことはやはりスペック不足が原因か?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:33:02.77 ID:JSBLalDS0
クローム使ってます
多分ホイールぐるぐるいじってしまって
YOUTUBEの文字、画面サイズだけ拡大されてしまいました
ブラウザ再起してもYOUTUBEのサイトだけ拡大されたままです

他のページは普通のままで、対処法よろしくお願いします
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:12:12.41 ID:ywu9d4mz0
>>842
46歳です。お気に入りアニメのページを2つ持っています。
恥ずかしい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:55:20.64 ID:Db+afqp00
>>842
>>851
49歳です、ボカロ系12個チャンネル登録してます。
恥ずかしいですか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:50:58.46 ID:Zrzfc/1C0
>>850
Ctrl+0でもとのサイズになおらない?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:53:55.48 ID:fAPq9jF+0
youtubeの動画が流れてる途中に急にまた最初からに戻る現象は
どうやったら直るでしょうか
どの動画を見ても必ず一回はまた最初からに戻るのでイライラしてしまいます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:12:20.57 ID:JSBLalDS0
>>853
あぁ戻りました><
ホントありがとうございました!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:19:12.50 ID:c8X62kqz0
youtubeの埋め込み動画の一部がシークバーとかボタン類が出なくなった
以前は画面にカーソル当てるとスーッと表示されたんだけど、最近はタイトルは表示されるけどシークバーが出なくなってしまった
youtubeのサイトでは表示されてるし、他のサイトでは表示されてたりする
決方法分かる人いませんか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:21:59.80 ID:c8X62kqz0
なんか変になったので訂正

× youtubeのサイトでは表示されてるし、他のサイトでは表示されてたりする
○ 埋め込みじゃないyoutubeのサイトでは表示されてるし、埋め込みでもたまに表示されることもある
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:34:40.06 ID:ICPLAxEs0
埋め込み先との相性が悪いんじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:50:29.37 ID:sy07r/Nu0
携帯視聴可不可の切り替えシンジケーションって今現在、変更不可なのでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:40:07.49 ID:cyque+uG0
>>859
シンジケーションの設定のとこって、ちょっと前まで選択部がグレーになってて、
7月までに何とかしますみたいな注釈が出てたように思うけど、今見たら
「すべてのプラットフォーム」
とだけ表示されて、選びようがなくなってるね。なんだこれ。
設定できないなら設定のとこに出すなといいたい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:33:29.45 ID:D4uYQQUy0
>>851-852
キモ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:52:04.72 ID:dD5T08Su0
フルHDでパンやチルトが多い動画(mp4.30p)をIEやchromeで再生するとカクつく

生データの再生は問題ない
chrome使ってyoutubeからダウンロードしてプレイヤーで再生は問題ない
iphneでyoutubeを再生すると問題ない

高画質でパンやチルトが多い動画をUPすると不具合とかあるのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:09:52.69 ID:U0qzTiSR0
>>862
HTML5で再生が有効になっていないか、有効になっているとカクツク時もある。
設定場所は下部にある新機能を試してみませんかの所をクリック、その中にある。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:27:05.38 ID:D4uYQQUy0
登録リスト全部見るのってどうすればいいの?

登録チャンネルってとこで出てくるのって全部じゃない気がするんだが・・
試しに登録してるチャンネルの名前で検索してみても出ないのもあるし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:25:30.58 ID:BKbDmkda0
年齢非公開が公開になったのつべがわざとやってんのか?びっくりしたわ
元々公開の人は非公開になったんだろうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:25:39.96 ID:mR7acD8K0
自分の場合、最近作ったアカは大丈夫だったけど、
以前作って、あまりログインしていなかったアカは年齢モロバレだった。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:26:33.02 ID:qKgAydqw0
今youtubeでミュージックステーションを見ようと思ったら
0.5倍速って書いてあって音がスローモーションになってしまう
んですが、どうしたらいいでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:48:49.01 ID:TpKSvFv80
ミュージックステーションってまだやってたんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:33:52.82 ID:TpKSvFv80
Firefoxを使ってる人で、おすすめタブの埋め込み動画のサムネイルが表示されない人いる?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:09:46.37 ID:TnyhRtUH0
>>865
たまにメンテナンスですべての設定がリセットされるだけ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:47:36.40 ID:zukPLbPC0
今さっき動画アップして、アップロードが完了しましたってでたから
動画の管理見たけどアップしたはずの動画が表示されない

昨日までは普通にできたのに・・・
考えられる原因はなんでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい><

872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:11:34.02 ID:oo8NFehi0
単なる気まぐれです
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:31:59.32 ID:mR7acD8K0
>>867
違法UP故に、何とか消されないように細工してんだからしょうがないと割り切るしかなかろう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:09:56.43 ID:2AdcgNHh0
島木譲二のチューイングボーンの動画を探してください。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 19:46:43.74 ID:zukPLbPC0
871だけど今アップし直したら今度はちゃんと表示されました
さっきアップした動画は一体どこへ・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:13:04.19 ID:dD5T08Su0
>863
HTML5は無効ですね。
というか新機能を初めて知った。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:12:09.95 ID:DGqFyCca0
動画の管理 でダッシュボードというのが出来ていた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 21:19:15.36 ID:DYPegV100
クルマのインパネのことだろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 23:57:52.13 ID:id0btH920
いい加減カウンター動かせや糞tube
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 02:57:39.34 ID:zSO/E5fk0
youtubeのスキップできない30秒CMが最高にムカツク
なにがママの公式スポンサーだ。
P&Gのランクがかなり下がった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:15:24.92 ID:rlvDI7iSO
30秒って長っ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 05:58:59.88 ID:c8KOzneG0
マイチャンネルも高評価履歴も強制公開させられる様になったのか・・
もうログインしてようつべ観れないな。
いちいち手動で履歴消さなきゃいけないなんてめんどくさ過ぎる。

コメントも減るだろうな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:40:06.05 ID:drRb9Rz80
>>882
なんでそこまで人の目を気にするかねぇ。
君が思うほど他人は君の行動なんて気に留めないから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:40:59.50 ID:zzTQRBtB0
>>879
今回は相当なげーな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:42:52.82 ID:oZMNhUQg0
>>882
高評価履歴の件だけど、自分のは強制公開になってないんだけど。
どこ見てるの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:08:52.05 ID:glN4TUtS0
>>882
共有の設定で高評価とかは非公開にできる。
もう少し調べてからレスしたら?
俺はそんなこと今年の2月から知ってたよ。

ちなみに天才な俺様のチャンネルを見ろ!
http://www.youtube.com/user/mainen00
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:01:37.57 ID:iVAotmfp0
やっぱまた再生カウンター止まってたか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:52:54.50 ID:4UqVcv3w0
再生カウンターが微妙に動いている動画もあるけど
どうしてなん?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 10:35:43.45 ID:DB892CD40
連休にカウンター止まるのは仕様か?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 12:15:15.28 ID:rXcZfN9a0
カウンターにも休みは必要。
891862:2012/07/16(月) 12:57:38.39 ID:/YeVIMWg0
この動画ですが、形式を変えたり、ファイルサイズを小さくしたりしてUPしても
どうしてもPC(ブラウザ)で再生するとカクつきます。
youtubeのHD再生なら何の問題の無いi7やi5でもダメ

chrome使ってyoutubeからダウンロードしたデータをプレイヤーで再生は問題ない
iphoneでyoutubeを再生すると問題ない
以上からyoutubeには動きがスムーズな動画が保存されていると思われるのですが

何か考えられる原因はありますか?
892862:2012/07/16(月) 12:58:28.13 ID:/YeVIMWg0
この動画ですが、形式を変えたり、ファイルサイズを小さくしたりしてUPしても
どうしてもPC(ブラウザ)で再生するとカクつきます。
youtubeのHD再生なら何の問題の無いi7やi5でもダメ

chrome使ってyoutubeからダウンロードしたデータをプレイヤーで再生は問題ない
iphoneでyoutubeを再生すると問題ない
以上からyoutubeには動きがスムーズな動画が保存されていると思われるのですが

何か考えられる原因はありますか?

すいません貼り忘れ
http://www.youtube.com/watch?v=5IdapSwrOTg
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:18:55.95 ID:VzM4n0680
生KARAを見にラグーナまで遠征したの思い出したw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:39:29.44 ID:6wUOxT7h0
自動再生をオフにする って文字が変なところに出てきて邪魔。
うざい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 13:46:55.10 ID:6wUOxT7h0
コメントする時に

さんのその他の動画

とか出る必要もまったくもってないしUZEEEEEEヾ(゚Д゚)ノEEEEEEE!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:00:04.09 ID:0FEFNNB/0
YouTubeの動画ってMP3に変換したら違法なんでしょ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:34:40.64 ID:3kZKI67i0
>>865
前もプロフィールのどこかいじると勝手に年齢表示するようになってたしわざとじゃないの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:48:05.86 ID:6wUOxT7h0
コメントするときの表示名がgoogleアカウントの名前になるのは
いつになったら解決できるんだ?

なぜ普通のIDでコメントできないんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:49:32.50 ID:6wUOxT7h0
これでは情報と設定でチャンネルのURLを決める意味もほとんどないじゃないか。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:54:52.98 ID:6wUOxT7h0
おおお!できた!

ユーザー名に戻す ってとこでやるのか!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:07:02.77 ID:AilbNIUP0
ここ2.3日重い気がするんだけどどうかな
環境は普通にいいはずなんだけど
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:07:36.20 ID:L+fcIQOc0
アナリティクスが定義されてませんだと
もうどうでもいいや。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:44:11.54 ID:kg69zZ23O
今firefoxからyoutube見られる?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:47:12.31 ID:DB892CD40
見られる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:42:00.69 ID:mp4xxn9B0
2週間くらい絡んできた通報厨の馬鹿チャンネルがつべ様に潰されて消えたザマァ
第三者コンテンツだから権利元が広告つけるのは当然なのに
人のフンドシで稼ぐな言い訳するなとか、アホは本当、困るわ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 20:52:24.46 ID:EvP4HnXF0
>>892
ディスプレイドライバは最新?Flashの10.3はためした?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1341324585/1-7
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:12:32.99 ID:GUCqQ5mIO
いじめ加害者がYouTubeパートナーになって動画うpすればかなり儲けれるよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:53:57.02 ID:isiX2GR90
自分のチャンネルのコメント久々にみたら全部消えてたんだけどどういうことなの
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:04:27.58 ID:T0F9/tHF0
糞業者コメ対策に巻き込まれたんだろう
一時期、短文英語以外のコメはほとんどスパム認定された
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:09:15.12 ID:N/oDKm/a0
>>909
そうなのかなーサンクス
911862:2012/07/17(火) 00:09:30.77 ID:q5mxfTKy0
>>906
最新のFLASHが地雷とは知りませんでした。
試してみます、ありがとうございました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:25:59.64 ID:daFhON0S0
ブラウザ firefox 5.0.1
flash player 11.2.202.235 と 11.3.300.265 を試した

youtubeに一昨日まではfirefoxで普通にアクセスできたのですが
今日はトップページも動画のページも完全に真っ白です
ad block plusはブロック要素が何も無いといっており
no scriptはいつものようにyoutube.comとytimg.comを許可するかと聞いてきます

IEからはyoutubeを普通に見ることができ
firefoxで「aguse」 ttp://www.aguse.jp/ や「Dan's View Source ttp://www.dan.co.uk/viewsource/で
youtubeを調べると普通に表示されているので
hostsファイルを改変されたとも思えません


なにか考えられる原因があるでしょうか?
ちなみにニコニコ動画は普通に見ることができます
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:26:37.83 ID:4hz+5cwL0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290781802
まさに今これで困ってるんだけど、改善方法あるかね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:56:46.47 ID:/eW9sVI10
>>908
更新したりしてたらまた出てくる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:17:45.96 ID:/3ZH9YuT0
みんな視聴率とかどれくらいなん?
3分の動画で絶対的視聴率だいたい70〜60%で横一線、それで相対的視聴率が平均よりやや高い感じ
これっていいほうなのかね
思うのが60%程度でやや高いって他の動画ってどれだけ見られてないのだろうかと思ってしまうんだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 02:27:59.70 ID:eljKJ26z0
下に出てくるプレイリストの帯がまたおかしいなぁ。火狐。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:38:18.33 ID:N/oDKm/a0
>>914
おお本当に出た
向こうのサーバーの不調とかだったのかな、ありがとう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:41:02.37 ID:VsLYRHo70
国別視聴分布のマップが表示されなくなったのは何で?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:29:19.76 ID:IYza47ln0
メインとサブがアカウント良好になるとめっちゃ気分がいい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 10:33:32.64 ID:AnkeLVS00
ほんと改悪しかせんなwわざとしてるだろw
前回改変で広告強制+ダウンロードできなくなったあげく
マップ表示なくしたり検索機能も動画面ではできなくしたりw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 11:34:27.32 ID:m1QqWFbbO
今年の10月から違法アップロードが厳罰化されると聞いたのですが、
今後はどの様に変わっていくのでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:17:55.89 ID:qrBiR+VO0
おすすめが表示されない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:44:44.71 ID:AeaZcD5q0
ユニーク視聴者はいるのに、とうとうアナリティクス再生回数は2日続けて
ゼロ表示になっちまった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:26:17.45 ID:G2IHW8jS0
>>921
共産党が頑張って廃案にしてくれるよ
たぶん
http://www.youtube.com/watch?v=EYO3ZvZ_I0g
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:18:58.61 ID:gkmbQs9F0
アナリティクスまた死んだね、15日再生数が0にグラフがなっている。
弄りすぎてバグ解消も出来ず、泥沼状態かな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:34:31.86 ID:Aw51Xg/h0
検索結果で自分の動画の再生数を確認する簡単なお仕事
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:40:39.83 ID:gALJWeNF0
>>925
チャンネル全体だと0だけど
動画ごとの統計見ると0ではないんだよね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:54:51.22 ID:RH7jANW20


929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:41:51.19 ID:ivmWZO2V0
随分前からアノテーションの文字の大きさが変えられない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:19:13.03 ID:fY1cfcwA0
再生回数のグラフ見たら垂直落下式って言葉を思い出したw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:21:12.32 ID:D6x227Jn0
不具合なげーな
なんの言い訳もないし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:42:02.98 ID:9Ga1IVK80

ごめんなさい


        YouTube担当
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:15:11.22 ID:YPjDnA8P0
おおおおお
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 08:45:03.76 ID:Xn+kdCOd0
チャンネル登録者を削除したいんやけど削除が見当たらん
登録されたらもう無理なん?非公開chならブロックすらできん・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:27:44.93 ID:IeDA4wpg0
再生リストを 「公開」 にしてるのに公開されないんだけどなんでかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:49:57.06 ID:8iPHNd1E0
B9のスレはないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 11:58:09.37 ID:QNNekvKw0
ジブリの動画見ると関連動画に何故が
はだしのゲンとかのすげぇ怖いサムネがずらーっと出てきてめっちゃ怖いんだが
ジブリ関連の動画怖くて見れねぇよ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:31:22.19 ID:gUG/lqQa0
すべてがgdgd
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:41:20.93 ID:VSGWyFb00
丸三日、動画の再生カウンターが動かない
今まではこういうことがあっても1日あれば大抵復活したんだけどなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:53:41.73 ID:usLNZN7v0
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:24:37.78 ID:VSGWyFb00
>>940
結構、長かったんですねw
ありがとうございます
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:21:27.02 ID:IeDA4wpg0
再生リストは公開できたみたいだ。
でも、アップロードした複数の動画が時系列で並ばないという謎。
時間はちゃんとアップロードした時間が表示されているのに、
何故か、並ぶ順番がメチャクチャになっています。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:25:46.60 ID:MvvUuLgl0
つながったりつながらなかったり、今つべおかしいな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:49:12.54 ID:DyvOpmvRO
去年のカウンタ不具合はアタシ的に初体験だったから右往左往しちゃったわよ
アカウント取得直後だったから、ここでアレコレ尋ねまくって
ウザがられたりしたけど、今年はもう気にもならないわね。
1年も経つと飽きたりしちゃって、カウンタ回ってるのかどうかすら見なくなっちゃった
でも、今回のもやっぱり300以下は動いてるみたいね〜
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:50:30.50 ID:9fMR6TwK0
プッ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:53:04.73 ID:fzNNi8k/0
アナリティクスのグラフ暴落ちだったけど復旧したみたい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:59:48.70 ID:jhdiVdG40
>>944
300以下でも動いたり止まったり様々だな
自分で再生させても動かなかったり動いたり
動いていたとしてもアテにならんわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:20:09.06 ID:fd1ScolO0
反体制的な動画の再生回数は、人が見てるのに
ぜんぜん増えないのがあるね
どういう操作をしてんのか、ようつべ管理人よ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:27:13.21 ID:jhdiVdG40
嗚呼大和とか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:43:28.65 ID:RwBYkDU50
東映特撮は既に登録チャンネルから解除してるのに、いつまでたってもトップページではばをきかせてやがる。
どうにかできないものか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:07:34.20 ID:YYChqZfa0
>>947
そうだね
自分でもやってみた。現状105回表示のを2回再生してみたけど変わらないね。
・・・まぁ、常日頃から0回/日なんてのはザラなので、アレですけど・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:49:05.61 ID:QdrbwcamO
統計情報だと
今でも(割と)正確にカウント
してるんだから
なぜ統計情報の数字を
カウンターに
反映できないんだ?
統計情報は壊れてないぞ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:50:18.09 ID:QdrbwcamO
統計情報と
カウンターの数字を
同じにすれば
すべて解決するのに
なぜやらないんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:54:05.72 ID:QdrbwcamO
アナリティクスの
数字とカウンターの
差がどんどん広がって
300回以上差があるんだが

カウンターが止まってるから
どんどん差が広がってる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:57:11.34 ID:QdrbwcamO
あとで
この誤差を修正するんなら
ここまで怒らないんだが
1月にカウンターが止まった時の
誤差も修正してないからな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:59:25.06 ID:XQCczwKC0
毎年同じ様な不具合を起こして、つべのプログラマーってホント無能だよな
どうせ趣味の延長というか、使わせてやってるというスタンスなんだろうが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:10:17.52 ID:QdrbwcamO
>>956
ほんとだわ

とりあえず、せめてアナリティクスとカウンターの
誤差ぐらい修正して欲しい
そんな単純なことすらできないようなら
最初からカウンターなんて
つけなければいいんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:16:33.13 ID:mwiAC/Ju0
再生回数わからないとただのアップローダーじゃん
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:21:36.10 ID:QdrbwcamO
>>958
まあそうだね。

でも、アナリティクスという正確なカウンターが
内部にあるのに、なぜ表示カウンターには連動させないのか意味が分からない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 02:24:26.38 ID:QdrbwcamO
本人しか見れないアナリティクスが正確でも
一般が見るカウンターが
不正確なのでは、なんの意味もない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:24:00.34 ID:Z0GOvdzE0
あなたへのおすすめ動画、以前なら見たくない、余計な動画を個別に消させたと思ったけど最近仕様また変わった?
以前なら動画のサムネイルの右か左上にカーソル当てると削除ボタンのようなものが出て個別に非表示にできたと思ったんだけど
震災の津波動画集めてるんだけど、ネトウヨの気色悪い動画が並んで困った・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 10:45:27.27 ID:iGGBzAbC0
Firefoxで動画再生しようとすると必ずフリーズするようになった
新規プロファイルで再生しても変わらない

他のブラウザ(クローム・オペラ)でやったらちゃんと再生できるんだけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:00:10.01 ID:7nORnDyU0
こっちも同じ症状出てる。
Firefoxだけ処理に時間が掛かる

何か弄ってるな
下のボックスに「インタラクティブな字幕」って追加された影響?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:12:20.91 ID:jBBupbhq0
マイチャンネルにアップロードした動画一覧が表示されるけど
誤って×を複数回押してしまって数個の動画が一覧から消えてしまった・・
復活させることはできませんか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:32:04.10 ID:7nSFOHMI0
一部アカウントでマイチャンネルが死んでるな
中身は無事だからいいけど
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:33:15.41 ID:f0RwAwLA0
またいじり始めたか。

受信ボックスにきてる新着既にチェックしたのに消えない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 13:57:05.54 ID:9KxuKIXE0
youtube見れないんだけどなんで?
adobeなんとか最新版と履歴削除とスクリプトなんとか有効にしたのになんで
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:03:06.21 ID:OIfGU5wMP
繋がらない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:08:06.76 ID:f0RwAwLA0
YouTubeはなんで高評価/低評価の二択制を採用したのか、今でも疑問に思う。


初期のYouTubeは★★★★★マークでの5段階評価。
http://7.mshcdn.com/wp-content/uploads/2009/12/youtube-feather-interface.jpg

こっちの方がまともな評価がしやすくて優れているのに、なぜわざわざ変えたのかなぁ。
低評価ってのは不気味だわ。
動画見てても、高評価VS低評価 みたいな構図が気持ち悪い。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:24:08.65 ID:iGGBzAbC0
ヨーロッパアメリカは Yes or Noの文化

日本みたいに、ちょっと良い・微妙・悪くないけど良くもないみたいな表現はあまり好んで使われない
おれはなれなかったのは初めだけだな
今となってはYes or Noのほうが良い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 14:26:51.02 ID:hwzxis/z0
レイアウトが綺麗に戻った。
何だったんだ、あのgdgdは。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:49.39 ID:f0RwAwLA0
>>970
あ〜 アメリカのサイトだからそれもあるのかな・・。俺にとっては最初のfive star制がめっちゃ良かったなぁ
「低評価」ボタンが荒らしやアンチの憂さ晴らしに利用されてる感が強いから、やっぱなんか気分悪い。押したくもないし。
もっと純粋に動画を見て純粋に評価したりしたいんだが、なんていうか高評価数低評価数が目に入って嫌な感じ
昔は評価するのも楽しかったが、、、
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:09:32.46 ID:f0RwAwLA0
微妙な表現は好まないつうのは分かるんだが、
わざわざdislike(全thumbs down)とか必要あるのかねって思う
嫌がらせのためにあるようなもんに思えるよ。あの赤色は悪意の塊に見える
おもろかったら評価、そうじゃなければスルー、評価つかない。で何も問題ないと思うんだがねー。
なんか不当な低評価に対抗意識を持ってしまうので辛い。
あぁこれ荒らされてるなって感じの可哀想な動画見つけたら仕方なく高評価入れるもんなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:10:14.82 ID:f0RwAwLA0
訂正 全→前
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:17:57.77 ID:iGGBzAbC0
>>973
それ5つ星制でも同じだよ。単純に曖昧な表現の仕方が取り除かれただけ
というか5つ星制でも荒らしはbad評価押してたでしょ。変わりないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:19:58.50 ID:/WVnv2ua0
よっぽど再生数の多い動画じゃない限り評価数自体がそんなに多くならないから
大した参考にもならないんだよね
評価数が一定以上にならないと表示されないとかでいいと思う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:09:03.48 ID:f0RwAwLA0
>>975
単に割合に換算したら同じと言えるのかもしれないけど、

わざわざ気分の悪い物(低評価=BAD)に入れた奴らの数を見えるようにしなくていいと思う。
ただ気分が悪いだけ。

律儀に数字が表示されるから、荒らし心理を考えると、「しめしめ、まだ低評価ついてないから俺がつけてやろう」みたいになりやすい。
★ならそういう心理は薄くなる。数字としては現れないから。

例をあげると

★★★☆☆だと、単にそういう評価だなと言う感じで何も嫌な感じはしないが、
30高評価/20低評価だとすげーhaterいるなって感じで気持ち悪いでしょ。

何はともあれ、動画の右下に気持ちの悪い対立みたいなのが常に表示されてるってのはやっぱり不快。


あと教えて欲しいんだが、
この動画普通だな、よくも悪くもないなって思った時は何も押さないのが正解?
★だったら、まぁ頑張って欲しいという思いをこめて3星にしたりとか、自分の思う評価ができて楽しかったんだけど、
対極の2択だとそれができない。

純粋に動画の内容を評価しようとしてる者がおいてけぼりにされてる気もするわ。熱狂的なファンの高評価VSアンチの低評価 みたいな感じで。
だから今のは、高評価する時も押さされているだけのように思えたりする。

低評価を押す行為はただの嫌がらせに思えて仕方が無いからできるだけしたくない。


>>976
ね・・ なんらかの改良があっても良いと思う。
緑と赤の戦いみたいで馬鹿馬鹿しいんだよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:46:09.76 ID:pi34H2+Z0
>>962
同じくfirefoxで今日から急に再生できなくなった。
以下の表示がでて再生できない。

このページのスクリプトは処理に時間がかかっているか応答しなくなって
います。今すぐスクリプトを停止するか、このまま処理を続行させるか選択してください。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:10:06.85 ID:pWrvjgps0
みれん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:51:14.64 ID:5XSFqTur0
エロ動画サイトならいまでも5つ星制だな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:57:03.13 ID:pWrvjgps0
評価なんて自分勝手にみんなつけてるんだからどうでもいいだろ
他人の評価が気になるタイプなんか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:09:44.61 ID:JqTggZdn0
今日開いたら音量が極端に小さくなっていて
サウンドボードがいかれたのかと思ったがニコ動は
今まで通りの音量だった、自分だけの現象かな・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:30:48.38 ID:uKVW+ERL0
>>978
ttp://www.youtube.com/html5 の一番下で、HTML5 を無効にしたら直るという事はない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:56:21.28 ID:9N9i1LD60
>>982
俺もだ。にこさうんどは普通だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:58:14.79 ID:9N9i1LD60
つべは時々解像度変更できなくなったりするから、
メンテの一環か?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:13:27.14 ID:PslIV0oBP
FC2の質問スレが見当たらないのでスミマセン教えて下さい。
FirefoxのアドオンやStreamTransportでDLしていたものが、
最近動画の初めの2分分ぐらいしか
落とせなくなってしまったのですが、DL出来る方法を教えて頂けませんでしょうか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:19:09.06 ID:9N9i1LD60
音量の件だけど、
最大音量は変わらない。今まで1/4で聞いていたのが6割くらいで大体。
1/4だとろくに聞こえん。
多分24時間後には治っている、かな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:36:00.92 ID:pi34H2+Z0
>>983
今試してみたところご指摘の通り再生可能になった模様です。

この機能が邪魔をしていたわけですか。そういえば昨日firefox
が自動更新していたようなのですがそれも関係あるのでしょうか?
ともあれありがとうございました。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:59:04.35 ID:fhu7dE450
みれねー!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:04:44.09 ID:/JWvhp6E0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:36:45.07 ID:/WVnv2ua0
>>981
同じような系統の動画から選ぶときの目安にする人は結構いるでしょ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 23:44:48.18 ID:u9VE1T8N0
>>991
目安って見ないと分からんから意味ないだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:56:33.98 ID:Wp8HVNsJO
>>964
同じ状況だ。試しに×押したら消えてしまったorz
動画自体が消えたわけじゃないからいいけど一つだけ表示が消えちゃったのが気になるorz
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 03:12:50.60 ID:cMqgWz/N0
くっそーアドブロックがあるファイフォ弾きやがったな
うぜー
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:18:26.11 ID:1YsHkGQE0
>>992
開いた動画を必ず律儀に最後まで見るってわけじゃないでしょ?
まあこんなものどうでもいいと思う人や不快に思う人が居るぐらいなら
いっそ廃止でいいと思ってるけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:24:58.11 ID:IQozzTfX0
なんか重いね まったく再生されない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:40:46.48 ID:Wb29x6w90
>>983
ありがとう おれのFireFoxも観られるようになった。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:46:51.66 ID:U/gRUu3P0
なんでこんな重くなったん?
しかも停止状態がデフォになっとる
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 07:55:51.76 ID:60CpIcQq0
Youtubeでコメント・動画投稿しただけで本名が全世界に公開されてしまう被害が続出中らしい | ニュース2ちゃんねる
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2561.html
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 12:50:46.87 ID:8arGp5/O0
>>999
狼はあいかわらずデマを広める害板だな
なんで誰も1の勘違いを指摘しないんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。