【ニコニコ動画】米津玄師・ハチスレ part3【diorama】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ニコニコ動画に主にボーカロイド曲をアップロードされている
ハチ/米津玄師を応援するスレです(ハチ=ボカロ活動名義/米津玄師=個人活動名義)
交換及び雑談はこちらのスレでお願いします

荒らしはスルーの方向で・・・
*荒らしに反応した人も荒らしです*

過去スレ
【ニコニコ動画】 ハチスレ 【OFFICAL ORANGE】(dat落ち)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1291972659/l50
【ニコニコ動画】 ハチスレ Part2 【OFFICAL ORANGE 再び】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292225071/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:42:06.40 ID:1Qk1Bor30
ブログ:http://yakari.blog17.fc2.com/

米津玄師アルバム「diorama」5/16発売
http://balloom.net/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17583222
(二週づつ曲の一部ニコニコ動画にうpされる模様)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:15:46.64 ID:wPBKPNLz0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:40:55.41 ID:yk9w/be+0
僕の地球を守ってとはまた懐かしい漫画を・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:53:05.76 ID:/WARiGwe0
>>4
中二病のはしりだった漫画だな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:15:17.75 ID:rZ+mktam0
あなたと私でランデブゥ↑
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:55:58.05 ID:cmgWrFUR0
バス全部歌っちゃうとはおったまげたな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:09:45.51 ID:ldB8LBRq0
たったいま配信終わったなう。
途中から入ったんだけどなんか歌ってた?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:07:03.60 ID:0ZU4KT6Q0
>>8
乾涸びたバスひとつ、マトリョシカ、沙上の夢喰い少女、羅刹と骸など。
不意打ちな生先行配信だった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:26:39.60 ID:cLhDRY9K0
しかしこの人クロスフェード作るの上手いなと思う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:37:19.10 ID:pQjfjvvo0
あぁ〜、楽しみだなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:53:41.27 ID:6pfIbtWL0
クロスフェードでてたのか
ディスコやばいわ、らーらーらーらーららーららーらーのとこ
てか恋と熱病荒れすぎだろ
お前の聞いてるのがBumpだけなんだろ?っていう
多分売れないボカロpあたりだと思うけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:03:45.69 ID:9xSgOi9G0
いや、バンプ聞いてる俺格好いいと思ってるただの荒らし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:31:21.34 ID:uelaT9Y40
まぁしゃーない部分もある
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:04:31.13 ID:mxyIzNAji
てす
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:12:59.14 ID:mxyIzNAji
またボカロ曲作って欲しいな
今回の米津で出した曲は、どれも気に入ったし素晴らしいと思うけど、
個人的に最近のボカロは何か物足りなくてつまらないから、またハチにボカロ界をあっと言わせて欲しいんだよね…
ボカロ界を盛り上げて欲しい

幽霊船とか、ボカロであげたら即ミリオン行くような名曲だと思うんだ
やっぱりハチのセンスはずば抜けてるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:50:17.30 ID:TqUIYlWf0
今ハチがボカロで上げたら軽く祭りになっちゃうしかつて無いほど大荒れするだろうしなぁ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:20:25.21 ID:nNg4oc580
前スレの歌詞あげてたの見逃したショック…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:24:20.40 ID:3tX65wDQO
「vivi」米津玄師の着うたフルを4/26(木)0:00〜23:59の24時間以内にDLし応募すると、応募者全員に「米津玄師サイン入り特製ポストカード」をご自宅へお届け!!
※購入特典実施期間:2012/04/26まで

http://bit.ly/y0R2BI


ガラケとAndroid対応だそう
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:37:55.34 ID:wTgiDuPw0
なんだか他のバルームメンバーと比べて優遇されすぎだろ
バルームも売る気マンマンなのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:21:03.11 ID:r/uj2xak0
オリコン一位余裕なんじゃね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:26:11.83 ID:86Oqt1eG0
特典が凄かったのとサンプルとか先にレンタルとか 色々気合いの入り方違うよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:28:18.46 ID:R9M/3A6O0
歌詞のテキストのzipどうにか再うpして頂けませんかね…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:10:24.21 ID:SH8G2+edO
そういや次の風船屋は米津さんのアルバム回のようだが行く人いる?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:45:46.27 ID:Cir7KTr+0
>>23
まじでな・・・自分も知るのおそくてめっちゃ後悔した・・・再うpしてほしいなあ

そういや、前スレで今聞ける米津さんの曲のまとめで「星座 辿る地図」入ってなかったが、
貼るか?
皆知ってるからスルーされてる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:50:23.61 ID:dpXPUpXz0
誰かがクレクレさんに一度うなずくと同じような流れになっちゃうからな
悪いけど別の場所でやってくれないか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:15:37.71 ID:aNvdMbwv0
ハチ本人のこと考えたら、あんなん上げないと思うんだけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:58:27.55 ID:6cvbkL7F0
ハチの大ファンだけど米津元師はそうでもないなぁ
やっぱ歌がブンシャカなせいで曲の幅も無くなってる気がする
ボカロか他の歌い手をつけるかしたほうがいい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:19:27.76 ID:9Ze8M0ie0
5月16日のニコラジゲストは米津さんだってさ
Fooさんが直接交渉しに行ったらしい

http://live.nicovideo.jp/watch/lv89888685

まだゲスト書いてないけどさっきニコラジで発表してた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:45:46.17 ID:3L2gC9T40
とりあえずタイムシフト予約したわ
しかにニコラジに米津か、面白くなってきたな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 04:21:53.44 ID:ekuU3ez20
bossさん改名してたのか今気づいた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:00:32.04 ID:7FdVohOi0
クロジさんの曲も独特で好きだな
どこかハチに通ずるものがある気がする
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:12:35.59 ID:x4v9pnzK0
>>25

貼ってくれると嬉しいです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:51:35.39 ID:FtHfDB9a0
あのさあ…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:43:51.17 ID:m4rv163T0
>>25

貼ってくれると嬉しいです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:39:03.81 ID:ekuU3ez20
クロスフェード殿堂入りか・・・
37 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/04/29(日) 16:16:22.84 ID:px2zKNfQi
>>33>>35
ggrks
自分で調べろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:18:52.49 ID:AZSIbxLU0
ASCII.jp:ニコニコ超会議、米津玄師akaハチの原画が巧すぎて鳥肌モノ
http://ascii.jp/elem/000/000/690/690444/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:23:12.81 ID:cbBbHpM70
>>33>>35
なんだか貼らない方が良さそうなので、各自調べてくれ、すまん。
結構簡単に出てくるからな。

アルバム発売までもう二週間ちょいか・・・楽しみで仕方ないな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:30:28.44 ID:ekuU3ez20
>>38
うわーこれは生で見てみたかったなー
展示されてたのってこれだけ?じゃないか、もっとあったのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:41:49.07 ID:x4v9pnzK0
だれか雨待少年の歌詞わかる人いない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:54:01.45 ID:q27mUWM/0
>>38
見たかった……
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:30:53.87 ID:gHSZ8LtW0
>>41
昔動画があった曲ならコメントの抽出をすれば投稿者コメントに歌詞がある
動画のURLは曲名で出るし、コメント抽出って調べればやり方はすぐにわかる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:08:46.09 ID:Foe0FiMpO
超会議での絵の展示は>>38以外にも花束やofficialのジャケットや歌詞カードに使われていた絵とかあった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:16:53.28 ID:kOxzsNad0
絵のセンスも抜群だな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:42:47.31 ID:VVBf/+w70
>>43
ほんと、マジありがとう。愛してるよ43

昔の話ばかりで申し訳ないんだけど、ernst eckmannっていつごろできたの?
eddaの後だと勝手に思ってたんだけど、ソースが見当たらんからよくわかんなくて…
あとernst eckmann名義で発表した曲とかってあるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:36:32.67 ID:JP4eQNb1O
何日か前のついった見たけど中二病に触れてるの少しビックリしたwww
ずっとスルーで行くのかなと思ってたから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:11:25.80 ID:zEcyhbNC0
ロキノンジャンパン読んだけど見開き1ページだけ載ってるな
次回はロングインタビューが載るそうで
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:42:29.28 ID:PFsKLK1/0
二年くらい前にハチみたいな絵が描きたくてコピックやペンタブ買ったけど全く使ってない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 19:28:41.35 ID:YabQm0ii0
誰もんなこときいてねぇよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:21:05.48 ID:VOrMV9Hg0
俺もハチに触発されて絵を描き始めペンタブ買おうかと思っている。
そして、曲も一年前から作っていて今もハチの影響を受けながら作っている。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:21:49.43 ID:VOrMV9Hg0
誰もんなこときいてねぇよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:22:00.67 ID:suU0NhKl0
せやな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:28:54.77 ID:TKgJIUSh0
生放送、何の曲やった?

ブラウザはプチプチだし録画したやつも音声ヒドくて全くわからんかった\(^o^)/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 16:50:00.37 ID:+YE3ryEG0
official orangeってどうやったら手に入るの?
諦めかけてるんだけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:21:46.81 ID:RKEAfBDx0
同人だから一般の店ではなかなか売ってないけど、とらのあなとかアニメイトなら普通に売ってると思うぞ。
この間diorama予約しに行ったときはオレンジも水葬もワンダーランドも売ってたし。
現時点で買えないのはraid popくらいじゃね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:06:22.96 ID:MBntuVID0
秋葉原のとらのあなに売ってたぞー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:28:51.61 ID:rAvVZDMF0
札幌のとらのあなとアニメイトにたくさんおいてるぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:01:43.28 ID:QNtqdMdd0
>>58
さすが田舎だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:39:39.78 ID:MBntuVID0
札幌は田舎じゃないだろww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:23:30.99 ID:AMIkQ2i70
つか札幌とかどうでもいいんだがww
スレチすぎる
62 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/05/03(木) 00:38:33.93 ID:VrpHJQz20
>>61
いちいち言っちゃうお前もキモイわ(^^
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:13:42.25 ID:+OOgUv4k0
地元のアニメイトにも何枚か置いてあるから
もしかしたら通販でも買えるかも・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:23:30.20 ID:DR1ij93i0
raid pop絶版したの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:41:12.95 ID:I00K1Oiy0
>>64
そだよ。要らない気もしたけど買っといてよかった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:05:07.32 ID:3XbjYbVV0
late rabbit edda時代の曲にはほぼ声にエフェクトかかってなかったのに、最近歌ったやつは全部にかかってるよな
diorama含めて

エフェクトかけるとブンシャカ声に近くなるから地声で良いのに
なんかこだわりでもあるのかね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:13:16.38 ID:O1RHu7vB0
ボーカロイドの声に近い質感に仕上げたかったんじゃないか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:35:34.64 ID:7xJKzDSu0
JAPAN最新号ちら見せ、米津玄師 - 山崎洋一郎の「激刊!編集長日記」
http://ro69.jp/blog/yamazaki/67354
「革命的新人、現る」
>この新人は、あまりにも破格の存在だ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:38:02.42 ID:X2m9gTNg0
自分で曲に合う声だと思ったからそうしたんでしょ
米津さん自身の声を聴きたい人にはいらないだろうけど、作品として聴くにはエフェクトかかってた方がいいんでない?
もちろん好みの問題もあるが、本人がそうしてる以上はね

俺は別にエフェクトかかってようとなんだろうと、米津さんが作った曲なら聴きたいわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:22:08.12 ID:7Ly6io4s0
ただ単に歌唱力に自身がないだけかも知れんぞ
edda時代や遊園市街と比べたらだいぶ上手くなってると思うし、わざわざ全部かける必要もないと思うけどなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:22:32.19 ID:G/PPGZfRi
前スレの、昔の曲全曲持ってるって言ってた者だけど、昔の曲も大体今と似たような声のエフェクト掛かってるの多いよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:17:45.10 ID:t6yweyNB0
曲作ってみればわかるけど、エフェクト掛けないとオケとマッチしにくいよ。
特にハチさんみたいな特殊な曲なら尚更ね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:10:06.55 ID:sW1LNWEq0
>>71
嘘乙

とりあえずedda時代の曲はまともなミキシングはおろか一発撮りのも多いんじゃ音ーか?
じゃなきゃわざわざむせた声とか入れないだろ普通…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:44:30.19 ID:/SknT64K0
>>71
昔のはハモリじゃないか?
今はコーラス掛けで奥行きが全然違うんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:47:34.44 ID:wJ9vteU70
このイラストいいな、明日貰ってこよう

http://tower.jp/article/news/2012/05/04/n02
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:20:59.43 ID:x70NgQSK0
すげぇな
アルバム発売決まったときはこんなに注目されるとは思ってなかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:52:11.40 ID:1JF25eIF0
向こうもネタ探しに必死なんだよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:22:29.77 ID:x70NgQSK0
なるほど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:14:59.22 ID:2xYcg4dm0
>>71
折り入って頼みがある
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:56:43.77 ID:Wo+rkwBk0
明後日月曜のスクールオブロックでトイパイオレット流れるから録音したいんだけど、ラジオの録音ってどやんの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:09:36.90 ID:fpYxYrXI0
そんな録音しなくても発売日まであとちょっとじゃない
ラジオ録音は適当にググればやり方出てくる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:47:19.32 ID:yqXX7wKdP
最初はボカロじゃなくて大丈夫かとか言われてたけどむしろそれが良い方向に向いて来たと思う
ボカロCDじゃロキノンに載せてくんなそうだし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 05:16:28.32 ID:OGi43u420
そういや昔、録音タイプのネトラジやってたのってハチさんか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:28:20.13 ID:7koaHise0
コーラスとしてのエフェクトでは無いけど、ハモりとは別に重ねてるの多いと思うんだけどな...まぁいいや

>>83やってたよーBUMPのホリデイ弾き語りとか、動画に付いたコメントに返事とか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 12:29:51.52 ID:7koaHise0
>>79
昔の曲欲しいとかなら断るけどwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:55:22.61 ID:MnSWGtvQ0
いちいち昔の曲もってるアピールしなくていいよ
また上げろだのなんだのの話題で溢れるのは目に見えてるし、上げるつもりないならその胸を書き込まないでくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:01:15.93 ID:OcPTnLYO0
自慢したいんだよほっといてやれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:12:15.79 ID:fpYxYrXI0
みんなにあげると自慢できなくなっちゃうしね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:22:40.11 ID:OGi43u420
探せば結構見つかるのにね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:39:00.20 ID:7koaHise0
嫉妬ですね。俺一度も上げるなんて胸を書いた覚えないし、今回のコーラスエフェクトの話題について、昔の曲持ってる事を言った方が説得力増すかなと思って書いたので、自慢とかのつもりは無かったです。
すみませんでした
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:44:05.63 ID:irndhM58i
>>90
反応しちゃって、ばかだなぁww
しかも昔もエフェクトかかってるとか耳沸いてんじゃねぇかと
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:45:17.44 ID:MnSWGtvQ0
嫉妬だろうと結構だけど、俺はそういう意味でレスしたのではないよ

曲を人にあげるつもりがないなら持ってますという旨を書くなということ
持っていると書かれたらそりゃ欲しい人は欲しがるに決まっている
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:51:09.30 ID:7koaHise0
>>91
なんで反応すると馬鹿なんですかww
あと掛かってないとそこまで言い切れる自信の根拠も良ければ教えてください

>>92
確かに迂闊でした。申し訳ないです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:51:20.73 ID:bZrEioJy0
>>89
13曲はまだ残ってるよな、探せば
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:59:10.72 ID:ARKdZdX40
2chで煽りに反応する奴は馬鹿
しかも嫉妬とか
ハチさん差し置いてお前が偉いわけでもないのに真正の馬鹿のなのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:02:21.60 ID:U1kGmS9U0
        _,,..,,,,_
       ./ ・ω・ヽ まあまあ・・・
       l      l
       `'ー---‐´


       ,,__
     / . / ヽ ポカッ
     ! .3/
     ゝ、/  旦
       l ̄ ̄ ̄~l
       `'ー---‐´



        _,,旦,_
       ./ ・ω・ヽ お茶でもどぞ〜
       l      l
       `'ー---‐´
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:04:10.39 ID:irndhM58i
>>95
しー…
また噛み付いてくるぞww言ってもわかんないアスペだからほっとけよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:04:28.04 ID:7koaHise0
そうでしたね。本当に申し訳ないです。スレ汚しすみませんでした。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:09:16.46 ID:bZrEioJy0
>>98
頼むからなんも書き込まんでくれまた荒れちゃう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:18:02.59 ID:APfefJSv0
馬鹿だらけのスレですねwwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:33:33.99 ID:s1zNB3We0
きゃらびぃにこんなの載ってた

「ジャケットイラストにナマズの上に街を描いた理由について伺うと
米津氏は『去年の3月に地震があったことが色濃く出ています。最初からそう意識して作ったわけではなく
普通の街を作ろうと思ってました。でも去年、街が壊れていく映像を目の当たりにしたので
もうそれ以前には戻れないなと思ったんです』と制作裏話を教えてくれた」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:52:50.54 ID:+MWHgQNT0
あれナマズだったんだ。クジラだと思ってた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:06:25.06 ID:tXdRpp0H0
同じ魚類だし間違えても仕方ない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:09:23.05 ID:Xg78XOHxO
クジラって哺乳類…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:15:07.52 ID:tXdRpp0H0
正直に素で間違えたと告白すべきだろうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:32:16.57 ID:sw4GLvmQ0
クジラだと思ってた…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 19:36:28.32 ID:fpYxYrXI0
さっき見たら市場の予約4444人だったけど多すぎだろwww
もうこれ運営が盛ってるんじゃねーのって疑うレベル
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:36:46.90 ID:yqXX7wKdP
市場の予約はそこまであてにならんぞ
ソースはTYW
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:21:06.12 ID:8PVK+NGH0
予約だけして買わないやつはごまんといるしな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:55:57.22 ID:RRdelz8o0
>>101の書き込み見てきゃらびぃ持ってきて見てみたんだが
そのきゃらびぃにCD予約BEST10なるものが載ってて
「diorama」4位だった
アニメイト取り扱いCD全ジャンルの中での4位だから
ハチさん凄いわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:21:51.97 ID:tS5XMuE60
鯨としか思ってなかった・・・確かにヒゲがナマズだなあ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:14:24.77 ID:Y5B5kKhG0
久しぶりにパンダヒーロー見に行ったらコメントがほとんど弾幕じゃねぇか
個人的にはパンダはアレンジ前のほうが好きだから動画版はあんまり見てなかったけどずっとあんなカンジなの?
ああいうのハチ嫌がりそうだなと思うけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:39:57.00 ID:8PVK+NGH0
たぶん少なくとも喜んではいないだろうねー
ニコニコだからそこら辺は仕方ない
色んな層に見てもらえてるのは事実だし そこは素直に嬉しいんじゃない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:57:05.56 ID:aETIiyb90
米津玄師に初めて取材した - 山崎洋一郎の「激刊!編集長日記」
http://ro69.jp/blog/yamazaki/67513
2か月連続インタビューか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:50:32.13 ID:sSMhgh+Bi
誰かトイパトリオット聴いた人いない?
どんな感じだった?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:33:47.48 ID:022ZI0aeO
トイパトリオットは可愛らしい曲調だったよ
電波が良くなかったから歌詞はあまり聞き取れなかった


初期のハチっぽいと思った
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:57:09.80 ID:cF1NHFeq0
4,5曲動画にするって言ってたし発売までにもう一曲ぐらい来そうだけど
この感じだとトイパトリオット来るかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:52:56.57 ID:E2KsGVB60
発売まであと1週間以上あるなんて……
konozamaだけはやめてくれよ(´・ω・`)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:03:02.21 ID:t2eX99WD0
トピパトリオット録音したやつうpしたらダメ…だよな?みんなに聞かせたい

どうでもいいだろうけどタワレコの表紙飾ったイラストって何の絵だかわかる人いる?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:47:30.98 ID:M5JpnYTgi
聴けなかったから聴きたいけど流石にそれはダメだと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:48:36.24 ID:ht/8D3DG0
こんなところに、もう名前あるんですね。
http://www.oricon.co.jp/prof/artist/560188/

いよいよ来週か
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:48:39.83 ID:aAQlxXHZ0
発売まで待ちなさい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:38:53.03 ID:iFpg3nOS0
>>119
俺も聞きたいけどやめとけw
昔の曲ならまだしも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:55:30.03 ID:dZvNLjnY0
アリス50万と聞いて
いやーめでたい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:26:28.71 ID:KblrbfNsP
アリスが殿堂入りしたとき
本スレで「ハチさんの作風はニコ受けしないだろうけどこれからも頑張って欲しい」
的な事言われてたのが嘘のような状況だなあ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:48:52.03 ID:f6w3PHA80
>>125
ハチのは別格だろ
ソフトな不協和音だから聞いてて気持ちいい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:15:17.95 ID:gcs/zrIq0
ランジェ辺りから、この人は良くも悪くも羅刹を超える曲は作れないだろうなーと思ってたけど
いつの間にかこんなことに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:32:58.22 ID:Hxgz2MP+0
超えるって再生数的な意味で?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:41:59.61 ID:gcs/zrIq0
うん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:17:31.09 ID:vf/5uxiC0
>>125
どこの馬鹿だよ
むしろニコニコだからウケたってのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 20:50:55.12 ID:FpCSepCY0
アルバムあと少しで発売だけどそれまでに一曲上がるかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:13:05.84 ID:bPxtqmDv0
上がるとしたらやっぱ抄本なのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:20:37.24 ID:ADzJNJsj0
駄菓子屋じゃね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:40:22.23 ID:gcs/zrIq0
トイパトじゃないの
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:12:10.95 ID:KblrbfNsP
>>130
その頃はニコニコでは今とは違ってアイドルポップとか明るい系の曲調が受けてたんだよ
時系列順にヒット曲並べると分かるけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:13:44.85 ID:woHBp8Ct0
>>130
ボカロに歌わせるんだったらちょっと異色な曲のほうが合いそうなのにって当時は不思議だった。
元々そういう曲の方が好みだからってのもあったし、それはそれで偏見なのかもしれないけど。
しばらくニコニコ離れしてて最近戻ってきたら全然状況かわっててCD出してる人とかも多くてびっくりした
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:46:57.29 ID:GfjjcdyE0
ディスコバルーンのイントロかっこよすぎワロタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:26:40.65 ID:lnGK+sht0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2974953.jpg
これって花束と水葬の裏ジャケ?

持ってる人教えてほしいです
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:03:26.35 ID:sKrtCZ/t0
>>138
違う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:35:04.88 ID:PYoSUVKy0
>>138
思いっきりバンド名書いてあるww
少しくらいは調べようぜ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:17:22.62 ID:CuQz+cGb0
昨日DAMで恋と病熱配信されてたから歌ってみたんだけど
「君のこと 自分のこと」で終わりかと思ってたらまだ続いたから焦った
うpされてるのは完全版じゃないのね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:11:36.36 ID:ivpyDm000
>>140
すまん。読めなかった。
ハチっぽい字体だったしハチのブログに昔載ってた写真だからそうなのかと思ってた。

なんてバンド?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:12:06.15 ID:nP47yYqP0
>>141
自分も着うたフル聴いた時にまだ先があるの知ってビビった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:15:12.82 ID:3CjqnHcM0
>>142
氏ね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:21:00.62 ID:le+notLC0
これでないの?
ttp://www.amazon.co.jp/BEST-BURGER-NUDS/dp/B0002B586S
英語読めない不便な子じゃないかと心配してしまう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:22:34.20 ID:RwUfXuqu0
まじかよ
なぜ動画版はフルじゃないんだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:29:01.18 ID:ivpyDm000
>>145
レス早いな。ありがと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 16:50:53.67 ID:Hv7fLwnj0
PV用にカットしてあるのか
それともPVにも続きがあるのか

そういえばAmazonに試聴来てたんだね
さっき気づいた
クロスフェード以外の部分も結構聞けたよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:09:02.39 ID:9buQKSrK0
あ、「diorama」の発売日って16日か
なぜか知らんが17日と勘違いしてたわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:04:49.72 ID:zYl8049k0
抄本ってインストじゃないんだな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:21:11.84 ID:01s1UpiH0
ハチのツイートのせいかPixivのとあるイラスト削除されたな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:24:55.30 ID:A4/9ZKxe0
>>151
え?なんのはなし?


これでいいか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:42:56.17 ID:BDgPTltFP
明日にはフラゲ分が出るんだろうな
自分は手に入れるの普通に発売日になりそうだけど
楽しみ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:54:11.27 ID:PbXbFAyb0
昼にアマから発送メール来てたから今日くるかと思ったらそうでもなかったぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:40:49.96 ID:9m5foX9L0
さっきサイン会のことを知ったorz
土曜に買っても整理券余ってないかな・・・てかもう配り終わってるかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:15:37.71 ID:iRhO/hT+0
買った人感想はよ
尼で頼んで支払メール来たけど雨で払い行けない・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:23:32.30 ID:PScmVK5eI
まだCD聞けてないけど特典の感想だけ
アニメイトのセルフライナーノーツ

CDとサイズが違うので保存どうしようかなーってかんじ
歌詞の一部+絵で一曲につき1〜2カット 曲の解説は無し
意外と紙が厚めでしっかりしてる

個人的には満足かな 絵がいろいろ見れていいよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:47:07.14 ID:zmg8BK/sO
アルバム届いた
ちょっと全曲似通ってるかなとは思う
恋と病熱の完全版いいね〜
完全版聴いてMVの解釈がちょっと変わった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:04:08.31 ID:k9uHMgvs0
>>157
そうそう!
なんか絵本感覚で見れるよね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:07:31.32 ID:PScmVK5eI
一周聞いた
一曲目の街が配信でよくやってる降る朝のリメイク
なんか聞いてて疲れる感じかな
配信ではアコギで聞いてたからかもしれないけど

トイパトリオットが今のとこ一番気に入った
Aメロがカントリーっぽくて好き

恋と病熱の完全版びっくりした
ラストのところで一瞬バグったかと思った
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:02:13.49 ID:xHC5sYs/0
ねぇねぇ、今からAmazonで買ったら
明日届くと思う?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:38:47.76 ID:hgKiyfzA0
きたぁあぁ!!
Amazonもやれば出来るんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:31:15.98 ID:LQhVc6iH0
TSUTAYAのレンタルまだかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:37:21.06 ID:hgKiyfzA0
「Black Sheep」凝ってるな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:08:18.89 ID:Oke9zI790
届いた!
駄菓子屋商売いいな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:23:33.58 ID:xHqzyqBg0
Amazonで頼んでよかった!
あした届くと思ってたからな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:46:16.07 ID:paqKgrFx0
今全部聴き終った
音と言葉の遊びが今回豊富だな…全曲好き
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:56:42.01 ID:Oke9zI790
聴き終わり。後半の素晴らしさはやばいな。
正直ディスコバルーンでgdったけど後半の持ち直しはやばい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:19:01.24 ID:GzQ38I7z0
歌い方が自由奔放でいいな。
乾涸びたバスひとつ とかビビった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:58:44.71 ID:5lczHGnn0
dioramaもうtorrentでとれるんだな…

悲しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:09:55.30 ID:2Db6mqN90
本当にそう思ってるなら書き込むなよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:15:08.09 ID:PAaiaF6i0
恋と病熱の最後に驚いた
プレーヤーが壊れたのかとw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:22:50.66 ID:vxChYciL0
誰だよこいつステマ臭いな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:55:06.75 ID:xHC5sYs/0
>>170
しねカス書き込むなよ
一生ROMっとけ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:09:48.87 ID:5lczHGnn0
実は悲しいなんて思ってないよ^^

むしろわざわざ金かけて買っちゃってる子たちがかわいそうで悲しいな〜〜〜


torrentマジうれしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:18:26.76 ID:hgKiyfzA0
        _,,..,,,,_
       ./ ・ω・ヽ まあまあ・・・
       l      l
       `'ー---‐´


       ,,__
     / . / ヽ ポカッ
     ! .3/
     ゝ、/  旦
       l ̄ ̄ ̄~l
       `'ー---‐´



        _,,旦,_
       ./ ・ω・ヽ お茶でもどぞ〜
       l      l
       `'ー---‐´
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:26:40.22 ID:JqiVUJdDP
乞食氏ねとは思うがもし違法ダウンロードが罪にならないとしても
自分はジャケット込みで欲しいから金出して買うなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:45:45.07 ID:xHC5sYs/0
>>175
早速あぼーんがなんか言ってるww
もう喋んなよww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:12:55.88 ID:rtXBqKLR0
caribouが昔あげてたpandra chess boxのメロディアレンジだった。
歌詞も全く違ったけどすごかった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:08:49.50 ID:9YAfLlPt0
Black Sheep面白いね
こういう遊び心好きだわ

全曲好きだけどviviはやっぱり飛びぬけてるな
すごい良曲だと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:33:54.29 ID:pR1Y/lln0
ドラム打ち込みで音しょぼいのがな…
ミックスも無難に纏まってるけどプロに頼めばいいのに
自分で全部やんなきゃ気が済まないんだろうけど人に任せられる勇気を得たらもっといい作品ができると思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:53:56.44 ID:D5ilQVx7i
よくプロに任せればもっといいのができるって意見あるけど
プロを起用するほどの金持ってるのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:23:35.02 ID:D5b8vwB90
勇気とかそういう問題じゃなくない?
そもそも自分が作りたいように作ってるだけであって意固地になってるわけではないでしょ
>>182の通り金もどうなのかも知らんし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:44:18.93 ID:1Y3XdZh5P
EXITほどじゃないけどけっこうCM売ってるしバルームに金が無いって訳でもないと思う
オスター氏のアルバムも生オケで豪華だったらしいし
プロに任せないのはハチ本人の意向だろう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:08:53.95 ID:rI0i4fbA0
プロに任せて変に米津さんらしさが消えたら嫌だわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:49:08.22 ID:I8vPIwu/0
正直全部自分でやってるっていうので惹かれてる所がある。
自分で作った詩と音でしか表現出来ない物を作っている。と信じたい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:15:16.86 ID:suz9Od+S0
逆にこの音だから良いんだと思うけどな
プロがこぎれいにまとめたどこにでもあるような音では
ここまで好きにならなかった
あと、「花束と水葬」の頃から比べてどんどん良くなってきてるし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:49:35.60 ID:3Iqr5Gl90
駄菓子屋商売聴いてて
なんか不感症信号機にメロディが似てると思ったの
私だけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:04:23.71 ID:/Z3t9EOu0
歌詞をじっくり読んでるんだけどすごくいい
乾涸びたバスひとつが特に
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:25:53.76 ID:abibGKBT0
そしてその歌詞をすっかり忘れる本人
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:08:47.41 ID:rI0i4fbA0
>>188
鋭いねぇ
メロディってか三千年間このまんまのとこの
ベースラインとドラムのパターンが似てる
ベースラインは信号機のサビっぽい
俺は別に米津さんを貶してるわけじゃないからな

192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:27:27.13 ID:pR1Y/lln0
ハチレベルだったら印税だけで年間1千万超えてるよ確実に
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:46:37.15 ID:DptRh/6I0
>>181
これ打ち込み音源なんだ!

LiSAに提供した曲のクレジットがINTERNET INDEPENDENTのメンバーだったから、
今までのCDもベースがガラシでドラムがゆーまおなんだと思ってた…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:32:03.39 ID:/Z3t9EOu0
とりあえず全部聴いたけど予想以上に凄かった
今はそれしか言えないわw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:36:18.26 ID:0XWiRGJe0
ブラックシープの2番のサビに入る前の歌詞ってなんていってんの?

もしかしてあの変な発音のとこって下手な英語?もしかして
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:41:25.13 ID:hLM/zPHG0
viviとディスコバルーンの世界観が対比なのかな
大好き・お別れ
嫌い・夢のまま死んでいく
どっちも好きすぎてヤバイ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:42:40.69 ID:/Z3t9EOu0
恋と病熱と乾涸びたバスも対比っぽい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:54:12.21 ID:0XWiRGJe0
>>197対比どころの問題じゃないだろ明らかにMVの女目線の歌詞

ばーかじゃねーの
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:02:17.66 ID:I8vPIwu/0
恋と病熱の歌詞を理解できてない俺
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:06:40.73 ID:66AlbsWr0
昨日の変なトレント君でしょう
黙ってNG
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:01:14.46 ID:8PERlSmM0
MUSICA出てるな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:03:54.34 ID:NKYYWZr70
1ヶ月前から予約してるのに密林がが発送準備に入らない
くやしい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:13:44.39 ID:L+HDR3q80
1カ月以上前に予約したとらのあなとアニメイト(こちらは予約が遅かった)で未だに届かなくてくやしくて
今日TSUTAYAで予定になかった3枚目を買ったよ。

特典コンプする為に11枚買った人ってやっぱりいるんだろうか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:31:55.97 ID:MePblYW40
オリコンデイリーで初登場5位か
上にミスチルベスト2枚と韓流、長渕剛がいるのか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:53:58.96 ID:lspVfs8G0
一位ならずか..
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:59:20.59 ID:abibGKBT0
案外しょぼかったな・・・・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:13:30.73 ID:D5b8vwB90
5位って十分すごいと思うけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:24:21.98 ID:rI0i4fbA0
駄菓子屋のイントロがセンスやばい
ループ使ってるんだろうけどやっぱ使い方がうまいわぁ
あと、トイパトリオットは神、ベースラインが綺麗すぎる
異論は認めん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:32:09.01 ID:RimMw2ff0
カリブ〜カリブ〜♪
めっちゃいい曲やで
10年ぶりにCD予約したわ
あとブックカバーが紙かよ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:33:04.38 ID:Gd3AEpVq0
ニコニコ出身では十分なレベルだろ
しかしライナーノーツで自身で解説とか制作過程語ってくれるかと思ったが絵だけだったな
なんというか孤高だねえ。歩み寄ってこないというか距離感保ってるよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:39:02.77 ID:NksrtReP0
この面子なら5位でも1万枚以上は売れてるから次にはつながる。


心像放映にメロディーがかなり好き
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:45:57.39 ID:9YAfLlPt0
もうすぐニコラジだぞー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:46:31.86 ID:xZzkuptM0
まあ個人的には解説は無いほうがいいかな
人それぞれいろんな解釈の出来る曲ばかりだと思うし

それにしても良いわぁ(*´ω`*)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:46:35.38 ID:lspVfs8G0
メロディが頭の中でずっと流れている。鳴りやまない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:11:12.78 ID:/Z3t9EOu0
ニコラジ終わったー
間違ってwowakaの曲名言った時ワロタw
てか相変わらず美声だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:13:04.17 ID:abibGKBT0
ハチも売り込み必死だな
なんで?そんなにアルバム掛けてんの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:26:24.67 ID:gWWMveMk0
>>215ワールズエンドダンスホールwww
生きるか死ぬかの気持ちで作った曲なら間違えるなよとwwww
確かにダンスホールのほうが語呂はいいかも知れんが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:26:49.30 ID:D5b8vwB90
そんなに真新しい情報はなかったねー
でもこういうメディア露出的な物が増えるのは嬉しいな
219 【Dnews4vip1323753099432674】 :2012/05/16(水) 23:35:07.65 ID:66AlbsWr0
このアルバムの後どうするんだろ
シングルとかだすのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:53:12.71 ID:RimMw2ff0
これからも積極的に活動続けてほしいな
久しぶりに予約してまで聴きたいと思えるアーティストだし
露出したくなきゃしなくていいから、曲だけはだしてほしい
まぁライブあるっていったら行くんですけどね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:55:27.45 ID:owStbsOq0
普通はロックバンドでアルバム1枚目からブレイクとかそうないからね
2枚目以降ステップアップしていくといいね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:56:57.86 ID:abibGKBT0
普通のロックバンドとは条件が違うだろアホ
前段階からここまで人気なのにこの数字かよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:57:31.12 ID:owStbsOq0
これから一般層をとりこんでいけばいいわけで
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:14:49.36 ID:wT1muNGF0
ニコラジ終わったー。米津さんやっぱり孤高だな
いろいろ聞けて楽しかったー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:25:13.47 ID:6YSPq5dx0
ライナーノーツお持ちの方れば・・・
裏表紙って真っ白ですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:31:32.51 ID:23hhH2In0
裏にはサイン書いてあるけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:34:31.31 ID:sBkOsdjc0
>>216
かけてるのはレーベルのスタッフじゃないかな?

>>222
機会損失もあるかも
タワレコとか表紙になってるからもっとプッシュされてるのかと思ったけど
そんなこともないし、入荷数も少なかったみたい
名古屋駅のタワレコ・HMV栄共に昨日夜の時点で在庫なし

よく間違えてballoomをメジャーという人がいるけど
一般流通っていうだけでインディなんだよな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 03:56:37.47 ID:bSyUbfiS0
今日聴けると思ったのに帰宅したら不在連絡票入ってたorz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:02:55.31 ID:S/QAnlow0
一曲ヘビロテ絞ろうかと思ってずっと聞いてると
全曲聴きたくなる、なんだこれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:38:43.20 ID:CIemtmoN0
わかるw
結局全部いいんだよな
OFFICALORANGEもそんな感じだった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:58:11.42 ID:dqy7AyAfO
アルバムでトップ3挙げるとしたらBlack Sheep、駄菓子屋商売、首なし閑古鳥かな

米津さんとタメで音楽やってるけど、ここまですごいもの出されると嫉妬する気にもならないわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:39:41.04 ID:yx6E8des0
>>225
いや真っ白ではない

今んとこハチのCDでハズレ無いな
花束と水葬がなんだかんだ一番好きだけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:13:24.13 ID:tX5C9EUp0
私は断然ジオラマだなー
ハズレ曲がない
将来はライブやるんかな
まぁあっても東京とかで地方は絶対ないだろうけど・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:35:36.11 ID:wT1muNGF0
どの曲にも工夫がしてあって飽きないわ
すっごい芸が細かい
あと転調が綺麗すぎる…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:00:03.08 ID:y44Z7o5QO
CDが良かっただけにライナーノーツの
閑古鳥が関古鳥になってるのが残念すぎる…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:29:59.24 ID:l3qhjIR/0
ゲストミュージシャン入れないうんぬんはここに書いてあった

http://www.hmv.co.jp/news/article/1205090012/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:55:04.50 ID:i5oHqt+D0
>>236
ボカロ使うのも同じ理由だろうね
これからもこのスタンスで続けていってほしいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:59:17.75 ID:VjlDCfPd0
中村一義みたいに信頼のおけるミュージシャンが出てくるのだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:21:36.99 ID:nzffOJFC0
Mr.ChildrenのBESTに勝てるかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:26:22.42 ID:ytvss/soP
>>239
流石に無理だろ
一昨日の売上だけで三倍くらい差ついてたぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 22:32:29.18 ID:USveGxDL0
もう少し健闘してくれると思ったんだけどなぁ・・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:01:24.46 ID:Bn1Tg4MKO
初日で11000枚越えたし大分健闘したと思うんだがそれでもボカロで出していたらryo位売れたんじゃないかとも考えてしまうな
本人がやりたい事やるのが一番だから別にいいんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:03:13.29 ID:uc3KGC0E0
普通に考えてデイリー5位はすごいだろ
TOP10どころかTOP5にはいってるんだぜ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:12:53.16 ID:tX5C9EUp0
ミスチルに売上で勝とうなぞ無理に決まってるだろう
ハチが有名といってもまだネット上だけの話だ。
というか売上きにしすぎじゃね。たまに話題に上がるくらいならいいけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:20:56.53 ID:USveGxDL0
いや、ネットでこんだけ人気なのに・・・
肩透かし食らった気分だわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:24:00.63 ID:lZiYuEqc0
うん、ミスチルと比べるのはさすがに酷だろ
いくら話題に上ってると言っても実績・知名度共に差がありすぎる

ロングセラーになってくれたら嬉しいけどな
雑誌でも結構プッシュしてくれてるし
19日にはCDTVでvivi流れるみたいだし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:36:47.81 ID:23hhH2In0
その売り上げに関してネガキャンしまくってる奴はずっと同一人物だと思う
反応しなくていいんじゃないかな

十分すごいよ
そもそも一定以上さえ評価されてくれればそれ以上はいいでしょ
本人がどうしても有名になりたいなら別だけどさ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:47:28.88 ID:LxRIAoIE0
wowakaが3位だったから、もっといくかと思ってた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:52:53.68 ID:23hhH2In0
それはボーカロイド使ってるじゃない
購入層も違ってくるし単純に比較できるものではないと思う
やっぱボーカロイドっていう一種のブランドがでかいのは事実だよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:53:55.46 ID:ytvss/soP
>>248
デイリーランキングはその日に出てる他のCDのラインナップで順位全然変わるよ
今回ミスチル二枚も出してるし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:55:26.52 ID:VjlDCfPd0
>>248
その週の対抗馬にもよるからなあ
ミスチルは2週目だけど初週で70万枚超えてたし
あとのK何とかのグループとか長渕には固定客がいるし難しいなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:59:13.14 ID:tX5C9EUp0
確かにボカロのブランド力を考えたら違ってくるよね
実際ボカロでなく、本人が歌うとなって
「もうボカロではやらないんですか?」みたいな意見もかなり多かった。
ハチから離れていく人も多い半面、メジャーデビューして知名度が上がったら一般層も食いつくと思う。
今までにない曲調だし受け入れられやすいとは思うんだけどな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:59:29.03 ID:USveGxDL0
ボカロ崇拝者は今回の数字は喜んでるだろうなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:20:12.81 ID:REm3V+jtP
いや、十分売れてるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:05:54.09 ID:T8Q6NYhs0
ミスチルは無理でもB'zぐらいはいけるんじゃない?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 01:31:27.45 ID:HXa/gp7fO
ニルギリセルフカバーしてほしいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:43:17.57 ID:KMlk53oz0
>>255
B'zをなめたらあかんw
レーベルの流通力が違いすぎる
balloomのCDは置いているショップが限られてくるし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:13:48.17 ID:GNIiAdQ20
今はもう消されてるけどwowakaおじさんが「CD発売おめでとう!滅びろ」ってリプしてたよ
酔ってたみたいだが最後の三行がwowakaおじさんの本心なんだろう
wowakaおじさん若者に嫉妬してるんだよ
こわいよーwowakaおじさんこわいよー><。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 07:49:36.61 ID:zxZy8OeB0
>>258
前日のイベントであの2人本当に仲良さそうだったぞ、
そのツイートも見たがお互い冗談の範囲だったろ
嫉妬はあるのかもしれないが書き方に悪意がありすぎ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:23:20.18 ID:uQUlxq8r0
そういう受け取り方するやつがいるから消したんだろうな
おまえ友達いないだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:54:19.48 ID:au1eiuZZ0
ネタをネタと(ry
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:03:44.72 ID:nEui83Ca0
突っ込まれる事すら想定できない時点で頭悪いわな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:00:52.70 ID:8HK/CYqrO
>>258
お外出たことある?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:09:03.41 ID:clcnkXv00
とりあえず買ってみて聞いたら駄菓子屋最高だった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:11:36.81 ID:Z2aXq0Ji0
声のほとんどに厚くなるようなエフェクトかけてるけど

生声でもじゅうぶんいけると思うがな
ずっと同じ調子だと飽きるからもう少しエフェクトかけない部分も欲しかった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:40:55.27 ID:NVc9ko6x0
デイリーは5位キープか
半島が落ちたけどゆずに抜かれたな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:51:39.16 ID:CXGFiqNu0
まあハチ=米津ってことをそもそも分かってない人だって居るんじゃない?
ハチ自身のネームバリューも半減て感じだし、ボカロ使ってないしで大健闘じゃね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:58:02.22 ID:nEui83Ca0
ツイッターも随分前から名前入れてるし
動画も投稿したんだから苦しいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:59:16.88 ID:CXGFiqNu0
ツイッタがあったか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:15:51.91 ID:PVralIER0
Black Sheep良かったけど歌詞がよくわからない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:50:19.74 ID:2zQT7whh0
アニメイト特典のライナーノーツって歌詞一節づつ載ってるだけでちょっと残念
自身の解説とかあるもんだと思ってた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:52:51.04 ID:g/Cm1zNq0
>>268
俺もそう思ってたんだけど、ツイッター見てる層ってやっぱり結構少ないよ
言うほど浸透してない
ハチ=米津玄師ってわかってない人はわりといる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:18:49.00 ID:1HGC40ehO
>>272
男性ソロから誘導されて来たけどたまたま読んだ音楽雑誌で気になって試聴盤聴いて速攻CD買った。
で、色々調べて初めてハチさんというボカロPだと知った派です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:24:01.96 ID:nEui83Ca0
>>272
頑なになる気はないが
それでも今回はかなり宣伝された方だと思うよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:53:10.92 ID:g/Cm1zNq0
>>274
まあ俺も頑なに主張しているわけではないよー
宣伝は十分さてれるだろうね びっくりするほど

ただ動画投稿者の文章すら読んでない人も結構いるんだよね
ハチとして売り出すよりは気づかない人はやっぱり多いと思う

>>273のようなファンの人が増えるのは素直に嬉しいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:50:20.13 ID:U499Vh7C0
新規の人増えるのは大歓迎だな
雑誌見て知った人とかはもともとボカロ聞く層とはかけ離れてそうだし
そういう人から良いって言われてると嬉しい

新たな層を発掘する意味でも、今回本人が歌ったのは正解だったと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:02:58.83 ID:NSTxJUps0
>>276
JAPANの読者がどういう反応するのかは気になるなw
山崎は一度押し始めると結構追いかけ続けるし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:13:35.94 ID:1HGC40ehO
>>275-276
正直ニコ動もボカロも興味無いのでボカロ=何となく初音ミクとやら=アニメ声=アニメ声苦手なので
有名ボカロPやら再生回数を前に出されてタワレコで宣伝されてたら私は確実に敬遠してたので私にとっては本人名義と本人が歌って正解だったと思います。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:55:38.84 ID:v6/N0reJ0
>>278
うーん、それはそれで悲しいかな・・・
価値観は人それぞれだけど
正解とかそういう問題じゃないかなって思います
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:56:39.14 ID:0SiWPEmXO
クロスフェードの時点だと一番印象なかったcaribouに一番ハマった
民族音楽?みたいなリズムがたまらん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:00:48.93 ID:ljteXSISO
>>279
少なくともあの声でなければ曲としての説得力は薄かったでしょうね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:07:11.13 ID:v6/N0reJ0
>>281
それは自分が歌うように作った曲だから当然じゃないかな?

俺はハチ名義で出した曲(ボカロ含め)ももちろん好きだし、米津名義で出した曲も好きだからなぁ
というわけで米津玄師の作品が気に入ったのであれば一度ボーカロイドとか気にせず聞いてみることをオススメしたい
どうしても嫌なら仕方ないけどね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:13:58.87 ID:E6NFMsllO
>>282
ありがとう、関連作品ゆくゆくは全部チェックするつもりだから楽しみとして取っておく。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:17:41.93 ID:XoRL90uR0
>>280
俺も完全にノーマークだったわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:01:52.57 ID:7rnMBoQN0
>>279
私もボカロ特有の機会声が苦手なので、人間が歌ったのを聞いてるから
「歌ってみた」のを聴いてみるのもいいんでない?
再生数が上位の人の動画は聞けるレベルの歌唱力ではあると思うし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 02:22:38.59 ID:fMjq3eCgI
なんとなくだけど
トイパトリオットと沙上の夢喰い少女が関わりあるように聞こえる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 03:51:08.85 ID:WKc5fDTH0
自分はどっちかというとメロディよりも全体のサウンドが好きで聴いてるから歌が本人でもボカロでも気にならない。
両方とも好きだな。好みはしょうがないと思うけど、どっちか一方ってのはもったいない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:12:43.73 ID:OhIeFVCN0
>>252
ないない
一般層はこんな感じの変な曲調は、なにこれ?ってなる
一般層に受け入れられてメジャーでも人気がでるのはジャニーズみたいな曲だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 05:25:35.99 ID:MmOMyAz+0
いやでも椎名林檎とかも一般には受けなさそうだけどオリコンに上がるじゃん
こういうのが好きな一般層も一定数いるんじゃないかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 07:40:56.15 ID:LGlP1xbd0
>>288
は?お前一人の意見とか知らんがなww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:07:02.99 ID:QsfS5df+0
今回のアルバムはわからんが、
少なくともハチ名義の曲は一般受けはしないだろうなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:13:57.48 ID:zwwuwrSRi
caribou好きなやつはpandra chess boxでググってみな。アレンジ前の荒削り感あふれる曲が聴けるぞ。
pandra好きだったから、思い切ったアレンジがちょいと嬉しかったり寂しかったりw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:48:42.96 ID:e5zwJrz00
今回は

街→降る朝
駄菓子屋商売→不感症信号機?
caribou→pandra chess box
トイパトリオット→toy parade

ぐらいかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:45:02.15 ID:kcqHM6mv0
アニメイト特典がサンプル画像と違ったんだけどこれでいいんだよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:35:51.02 ID:zwwuwrSRi
バルーン→パンダヒーロー
も忘れちゃいけねぇw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:57:27.54 ID:e5zwJrz00
>>295
そっかw
イントロのフレーズまんま入ってたもんね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:05:43.86 ID:IaBCZFgT0
>>257
B'zって新曲が600枚ぐらいしか売れなかったんでしょ?
米津のほうが勝つように思えるけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:50:35.48 ID:A8P8w5S60
最近生放送いつやってんの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:09:07.14 ID:QsfS5df+0
ツイッターにでも張り付いてろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 21:40:09.86 ID:wVrq5vdW0
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:11:04.86 ID:IaBCZFgT0
>>300
事実を言っただけだが?
600枚超えたら米津の勝ちだろ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:27:04.74 ID:kjhIGDDC0
今diorama聴き終わった
なんというかもっと粗削りな感じを想像してたからちょっと意外だったかな
クロスフェード聴いていたせいかもしれんがどの曲もサビが印象的だと感じた
いやでもすごいアルバムを聴いたわ、買うの迷ってる人は買ったほうがいいよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:23:43.41 ID:Q56iUI730
caribouが好きなんだけど、どういう曲なのかちっとも分からん
pandra chess boxがちょっと入ってるけど特につながってるわけではないよね?
もし考察とかしてる人がいたら聞きたいです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:30:24.03 ID:QczYj79I0
ハチさんのHPにある絵本の内容なんだと思うよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:31:33.28 ID:LG+QaYWQ0
今日やっと手元に届いたから今聴いてる。

>>280
カリブー確かにクロスフェードとだいぶ印象違うね
サビよりメロの方が面白い。歌い方すごい好きだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:09:07.03 ID:8/o4LdTY0
caribou深く考えずに口論してるカップルかなんかの曲だと思ってた

最後の部分のうんざり感満載な感じがたまらなく好きだわw
歌詞は最初と同じなのにここまで変わるもんかと感心した
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 01:40:28.14 ID:Rrvg7exJO
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 02:03:38.48 ID:wtHPNk0D0
blacksheepの2番のサビ前 コーラスずれてるのが残念
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:06:55.06 ID:LG+QaYWQ0
Black Sheep のあれは I can breathing って言ってる?違うかな
コーラスずれてる?どこのことかわかんなかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 04:25:36.14 ID:LZgI7qHVi
以前から有名な人だとか存在も全く知らなかったけど、RO69で知り、さっき初めて聴いて良さに驚き!
今一番しっくりくる声に曲に歌詞…感動した。大好きだわ。アルバムポチった

ナタリーのインタビューも見たけど、内向的で文系っぽいミュージシャン特有の小難しさとか扱いにくさもなく、サラっとスマートでクレバーな人って感じがいいね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:43:33.94 ID:fhtccl2J0
COUNT DOWN TVで流れたCMって誰か見た?
どんなのだったのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:30:17.73 ID:wzl+Eml/0
トイパトリオットの歌詞で出てくるパチオって何だろう?
わかる人いるかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:34:17.51 ID:N+4UNrox0
ハチはもともと基本自分で歌ってたけど女の子に歌わせたいからミクも使ってみたってスタンスだったんだから普通にハチ名義で歌えば良かったのに
遊園市街みたいにさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:32:33.66 ID:MfXkGHcO0
>>313
インタビューをしっかり読んだ方が良いよ
ハチという名前はボカロという下駄を履かせてもらっているから
そういうのを取っ払って勝負したいんだろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:50:15.68 ID:N+4UNrox0
>>314
ハチ=米津てことは十分浸透してるみたいな話を上でしてなかったっけ??
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:54:07.71 ID:SDe26EqU0
日曜のお昼に、とてもいい気分で聴いてる
とてもいいものを手に入れたと久々に思ってる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:01:54.93 ID:M5RwUX9Ji
black sheepのサビはなんだろね。
歌詞のまんま訳だと
I can wait pleasure. shalalalala
shallじゃなくcanなんだよなあ。
ハチ語わかる人、解読よろしくw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:11:12.79 ID:EU/pBl/nO
>>311
dwangoのCMで、viviのMVだった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:44:57.79 ID:tyxlZPe30
muzieきえた?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:46:38.00 ID:N8OHumVv0
Blacksheepって英語の歌詞なの?
まだ買えてないから歌詞だけ見ようと思って調べたら日本語の歌詞になってた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:51:09.96 ID:hANh1bMd0
>>320英語。聞けばわかるけど、面白い発想をしてると思うww
歌詞と合わせてみればより面白い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:08:42.36 ID:kwkEhadW0
消えた、発売に合わせて消した感がある
今までありがとう
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:27:35.00 ID:LG+QaYWQ0
>>315
名義って自分がどこに立脚して発信してるかってのの主張だからすごく重要。
ゼロからスタートしたいっていうよりは、ボカロPとしてじゃなく本人として勝負したいってことだと思うよ
ハチ名義のままでやってたらどこまで行っても「歌うボカロP」っていう意識のされ方になっちゃう
もしくはそれをひっくり返すのにものすごい時間と労力がかかるだろうね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:39:18.35 ID:N+4UNrox0
>>323
なるほどなー
作り手ではない俺にはそこまで思いつかなかった
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:06:59.81 ID:fR/FSFWvI
>>312
パティオのことじゃないかな
中庭って意味の
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:11:10.22 ID:7HI0sTsb0
COUNT DOWN TV録画してたの今見たけど
viviのCM流れなかったなぁ・・・
ちなみに愛知県だけど・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 15:44:54.17 ID:dJ3cqz+G0
121874 Mr.Children(2005-2010 <macro>)
118181 Mr.Children(2001-2005 <micro>)
*35549 FTISLAND
*34027 長渕剛
*20727 ゆず
*19968 米津玄師
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:08:04.57 ID:N1dAmD18O
アルバムから一曲ぐらいPVにならないかな
心像放映かcaribou、black sheepあたりを見てみたいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:01:17.58 ID:wexa1hsJ0
曲聴くとき打ち込みとか意識するタイプなんだがdioramaはそれが全然気にならない
多分これは純粋に曲が良いからなんだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:09:47.72 ID:yGbzKUQd0
ベースも打ち込み?ドラムは分かったんだが・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:18:02.38 ID:HUsnh71q0
いや全体的に打ち込みっぽくね?
抄本とかは打ち込みっぽさがないけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:32:20.49 ID:FDHAJraW0
もともと自分で歌いたくてやってたのかぁ
インタビューでボカロに飽きたって言ってたのが悲しい
もう米津さんのボカロ新曲聴けないんだな…
生放送でずっと歌ってたけど、声とか歌い方は特徴的でなんとなく心地いい歌声ではあったが
正直あの歌唱力で本人歌唱でデビューするとは思わなかったw
ルックスも良くないしこの人がテレビで歌ってるとこ想像できないなー
細々とライブハウスとかでやっていく未来しか見えないな、好きだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:42:33.67 ID:FDHAJraW0
dioramaもボカロに歌わせた方が売れたと思うしな
なんとなく破滅への道を進んで行ってる気がして不安だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:45:14.42 ID:FDHAJraW0
特に駄菓子屋商売はミクやGUMIに歌わせてニコにうpしてたらパンダくらいには伸びてたはず
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:37:39.21 ID:SZXXDrXl0
ある程度の人数に聞いてもらえないと音楽の成長がとまっちゃうから、

うまくハチ名義も使ってほしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:00:49.68 ID:KeOxwUiA0
病棟もうpしてほしいわ
絶対HITするのに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:45:12.78 ID:RwppGoxs0
たしかに動画で上げんのもある程度のアピールになるよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:05:28.20 ID:sIEkVhA20
>>332
ボカロに飽きたってどこのインタビュー?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:09:11.49 ID:UHY3xcqY0
>>338
MUSICA
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:12:42.35 ID:MH9+zyIc0
>>334にものすごく同意
だけど米津さんの歌い方もはんぱなく良かった。

ボカロ飽きたとか悲しすぎる
米津さんの歌声自分的にはすごく好みだからいいんだけど、ハチさんのボカロ聴けなくなんのかあ…
うわーまじで悲しい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:13:47.03 ID:0kNOR4v80
全曲ボカロだったら買ってたんだけどなあ
正直な話本人の声がオケにマッチしてない
世界観の深さが半減してる感じ
ボカロはハチの世界観を邪魔しないしむしろ良さを引き出している
まあ飽きちゃったならしゃーねーな
ファンが減ってもいいんなら本人の好きなようにやればいいし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:17:24.25 ID:KeOxwUiA0
曲によっちゃボカロの方が細部の表現ができるのでは、と思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:29:10.08 ID:hQIwQrw20
もう作ってしまった物にボカロが良かった〜とかうだうだ言ってもなぁ……
駄菓子屋のあの勢いやひからびたバスひとつのシャウトとかは本人歌唱の方が良い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:32:17.15 ID:weB2xLe90
たらればの話は意味がないと何度言ったら……
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:34:19.97 ID:/ItAmmvxP
まああんだけポンポンヒット出してりゃボカロ飽きるのも分からんでもないが
個人的には本人歌唱もボカロ歌唱も両方続けて欲しいけどね…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:34:40.46 ID:UFj/R+vSi
つい最近たまたま知ってたまたま買ってみた俺だが正直な感想勝手に書かせていただく
・全部一人でやっちゃうのは凄いね
・概ね良いがviviが飛び抜けて好き
・一人でやってる人の例に漏れず幅は狭い気がする。4〜5曲目くらいでああこんな感じねって思ってしまう。
・↑ただ俺は幅広い人が好きだから好みの問題で世界観表すには仕方ないとも思う
・PV1曲だけかいな。幽霊船とかもつけれや。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:36:44.47 ID:reO6NO7l0
そうかー
個人的にはハチというか米津の声好きだけどな
こればっかりは好みもあるし仕方ないね

しかしハチ名義で上げてる曲はやっぱボカロがしっくりくるな
ボカロに歌わせること前提に作ってるだろうから当然と言えばとうぜんだけど
羅刹とかは特に歌ってみた聞いてもあんまりピンとこない

まあ、こういう意見が出るのは本人も予想してただろうし
結局ハチのやりたいようにやるのが一番いいんじゃないかな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:36:51.31 ID:UFj/R+vSi
あと個人的にはボカロを踏み台にしてどんどん出て来いと思ってる
世代的に一人でやっちゃうような人増えるだろうね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:39:04.34 ID:GsXKJ68A0
ボカロに飽きたっていうのは心の底から出た言葉とは思えないけどな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:46:12.02 ID:/ItAmmvxP
やっぱりvivi人気あるなー
自分も一番好きだ

幅が狭く感じる人はやっぱり多いな
今回本人歌唱ってのも一つの原因な気がする
本人が歌える音域やテンポの曲しかないしボーカルも似たエフェクトのまま変わらないし
水葬はともかくOFFICIAL ORANGE のときはあんまり幅の狭さ感じなかったんだがな…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:47:13.56 ID:KeOxwUiA0
>>346ニコニコに幽霊船とviviのPVがあるよ
本人の手書きのやつ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:55:25.53 ID:UFj/R+vSi
>>351
あー知ってます
それもつければいいのにって意味で言ったすんません
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:06:40.58 ID:x4VOq6o60
意外とボカロがいいって思う人いるんだなー。
個人的には本人の歌っている方が好きだから今回のCDとかめちゃくちゃ嬉しい。

確かにPV残り上げてるのも欲しかった。
しかしながら買ってよかった。大満足
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:07:08.79 ID:FH3bymCnO
曲調自体はむしろ幅広い気もするけど
ボーカルや音作り、展開が似通ってるからそう聴こえるのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:08:42.49 ID:9X6NAuqL0
前のアルバムってのはとらのあなサイト見ても
注文不可になってるがどっか売ってないかね?
別に幅がどうとかは今の所気にはならんけどこれが2枚3枚と続くと言う人増えるだろうな…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:10:34.65 ID:9X6NAuqL0
DTMのことあんま詳しくないけど同じソフトで全部作ってんのかな?音が同じ感じなのも要因かも
上でも出てたけどいいプロデューサーが付けばもっとよくなると思うけどまあ
今の段階でうだうだ言ってもしゃーないわな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:12:48.70 ID:7393/Jy30
ハチが使ってるソフトはSONARだったはず
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:31:15.15 ID:98IwdvpvP
>>355
店頭とかでたまに売ってる
ビレバンにも一時期置いてあった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:36:42.13 ID:9X6NAuqL0
そっか探すのは困難そうだな
ビレバン近くにない。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:12:38.89 ID:1uL2yQdY0
dioramaはofficial orangeみたいに音圧あげあげの曲をもっと入れて欲しかった。
クオリティとかの問題もあるんだろうけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:16:48.19 ID:WO1/7q3U0
ボカロはこれからもうまく使っていってほしいな
自分の声で歌える曲だけだとやっぱりどうしても狭くなるだろうし
どっちもそれぞれ好きだから両方続けて進化していって欲しいな
色々聴きたい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 02:04:09.40 ID:E0X4cHCt0
歌唱力もう少し鍛えて欲しかったなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:18:15.67 ID:10uLtw6U0
ボカロの方が云々って人たちはインタビュー読んでないの?
そうやってボカロだから評価されてる裸の王様だからかもしれないから自分で歌ったって書いてあるのに
364sage:2012/05/21(月) 08:21:56.16 ID:sV7VL8+10
歌唱力はあとからどうにかなるものだと思う。
今メジャーな人達も活動の中で鍛えられたケースが
少なくない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:32:51.41 ID:XPBQTNXL0
モルグ上げるとき「伸びなさそうな曲ですが」って言ってたのがなんか悲しかった
マトリョシカが異常に伸びて、モルグはあまり伸びなくて、パンダ上げてた頃もう色々悟ってたんだろうな
こういう曲上げれば伸びるみたいなこと知って飽きたんだろうなぁ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:40:19.59 ID:XPBQTNXL0
あとインタビューで愛してるとかそういう言葉は今まであえて使ってこなかったって言ってたから
viviはハチさんの中でも特別な曲なんだろうなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:44:15.27 ID:ysANaHqU0
それはあるだろうね
花束と水葬とか眩暈電話とか大好きだけどマトリョパンダ並に伸びるとは思えないし

同じような曲ばかりって言われてるけど'伸びるのが'同じような曲なんだよね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 11:20:12.17 ID:IjAVEsVl0
曲が好きなので正直ボカロでも本人の声でもどっちでもいい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:47:08.46 ID:isjNhnj/0
>>367
眩暈電話俺も好きだわー
あとメリー
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:50:06.11 ID:OtrcyLyF0
初期から動画観てた分、モルグみたいなのがハチの真骨頂だと思ってたんだけどな

まー売れるものと作りたいものってあんま重ならないっていうしね
取り敢えず駄菓子屋のテンポがたまらん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:51:36.42 ID:wH4GtXZUi
>>336
だからこそうpしないんだと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:31:48.52 ID:OhQIPezE0
Macに替えたっぽいから、もうソナー使ってないんじゃね?
ソナー落ちまくる的なことを言ってたら、岸田さんが別の進めてた気がする。
でも、音とかは音源だからDAWとは別な。

プロデューサーとかが付いたら良くはなるだろうけど、人が絡んできたらめんどくさいだろな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 14:39:20.99 ID:Eqc3wprw0
眩暈電話はハチ名義で一番好きだな
あとバウムクーヘン
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:11:44.53 ID:isjNhnj/0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:16:48.54 ID:m1CgcoJ60
カリブーが好きすぎる
iTunesの再生回数がヤヴァイ
次のハルバムは1年後ぐらいか
早く出してくれー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:29:15.10 ID:5QhilfgY0
40万再生で伸びてないだとおぉぉぉぉ…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:14:36.39 ID:10uLtw6U0
伸びるような今日あげると同じようなのばっかだなで
違うの上げたら今回微妙
だからな…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:15:22.15 ID:10uLtw6U0
今日じゃなくて曲だすまんな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:06:56.23 ID:FH3bymCnO
駄菓子屋商売といい心像放映といいどうしてこの人は不協和音の使い方がうまいんだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:31:45.84 ID:Q4qbSU1I0
しっかり聴いた時にいい曲だなって思うのと、繰り返しBGM的に聴いてたい曲って違うんだよなあ。
自分の場合は大抵ながらで聴いてるし、歌詞はあまり気にしてないことが多い。
音が気に入ったら歌詞もちゃんと聴いてみようってなったりする。
で、やっぱりよく伸びる系の曲の方をよく聴いてるなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:17:29.13 ID:s9BsJ5M20
難しいことはわからんが、どんな形でもいいからこれからもこの人の作る音楽を聴ける環境であってほしい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:33:04.85 ID:mkWN20ws0
ウィークリー6位おめ!
めでたいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:40:21.48 ID:br4NkycQO
学校で話題になってたから聴いてみたら、ワンピース読んでる時と同じ気持ちがした
隅々まで作り込まれていて、隙がなく、凄いなぁと思うんだけど、押し付けがましくて好きになれない
自分が作り上げた世界の中で安住していて、外で何があってもお構い無しな態度が気に食わない
タイトルがジオラマだから自覚してるんだろうけどね
アンチスレなかったんでごめんね、おじゃましました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:04:37.97 ID:oDoEhaxE0
花束と水葬のGhost Mantionが堪らなく好きなんだけど
未だにあまり同志を見つけられない
詞とメロディが好きだから自分も名義はどちらでも
と思ったけど気が向いた時にでもミクに歌わせてほしいな!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:12:11.31 ID:s9BsJ5M20
学生なのにすげー巧みな表現に驚いた
自分はどれも好きだけど、言いたいことはわかる気がする

>>584
再生回数一位が、ゴーストマンション。周りにも好評だったけど、あれ人気ないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:17:05.38 ID:qKWlEz7B0
>>385
なんという未来安価
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:32:33.25 ID:mkWN20ws0
ゴーストマンション好きだよ

というか歌詞消えてるね・・・
保存しときゃ良かったな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:57:33.11 ID:U9d03Ky80
ゴーストマンションは一時期ハマったわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:02:33.63 ID:w2JgxRSx0
ゴーストマンションとバームクーヘン大好きだ
今回のアルバムの時もそうだけど
ハチさんの新しいアルバムが出るたびにききたくなる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:09:07.18 ID:Q4qbSU1I0
アンチじゃなくて大好ききなんだけど、好きだっつって熱狂すると突き放されそうな感じはするな。
一線を超えて来ない、踏み込まれたがっていない感がすごい。。
(色々なところで発信されてる言葉を、一部見てる限りだとそんな感じ。)
急に群がられたら拒絶気味になっちゃうのは結構自然な反応かもしれないけれど。
そこらへんは、これから覚悟決めて向きあってこうとしているのかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:13:29.39 ID:Uh7g6BV20
俺でも絶賛しまくりなのを見るとうっって感じることあるから本人ならなおさらだろうな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:42:57.17 ID:THVwo18iO
>>383
好きだけど言いたい事はまあ分かるな。
あと自分はゴーゴー幽霊船CD聴いてYouTube見たけど順番が逆だったらハマってなかったかもしれん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:23:15.52 ID:DR71fKc70
>>383
へー学校でそういう話題上がるのかうらやま
気持ちは分かるな、ワンピース大嫌いだからってのもあるけどw
初期は好きだったんだが徐々に嫌いになったって感じ、単純につまらなくなった
米津さんはそうならなきゃいいなーとか思ってる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:06:25.14 ID:xa4Bw0nHi
>>393
そんなの感じるのは人それぞれだろw
ましてや漫画と音楽を比べるとかばかかと
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:33:10.23 ID:6fao8mV+0
やっぱファン層は厨房工房あたりなのか…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 14:35:32.58 ID:x3qhd1mm0
>>395
そりゃそうだろw
なーに期待してんだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:00:56.56 ID:Fnvugvnd0
なにも悲観するようなことではないと思うんだが…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:27:19.49 ID:6fao8mV+0
別に悲観してるわけではないがw
厨房とかって目移り早いからすぐ飽きるんじゃないかなーとか思ってみたり
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:43:53.89 ID:x3qhd1mm0
何十万再生〜って言ってても、3000枚しか売れない、そんな層だからなぁ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:10:22.60 ID:qIKDcEds0
恋と病熱のMV観た後、viviが男の子の心情を歌っていて
乾涸びたバスひとつが女の子の心情を歌っていると
脳内設定したらもうヘビロテですよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:03:17.52 ID:D3IS7fGn0
>>398
飽きたら飽きたでいいじゃん
・・・って書いてて思ったけど、売上やらを気にしてるのはアレか。
CD売れなくなって米津がもう音楽作らないのを危惧してるってことなのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:33:50.91 ID:/Ytv6ZTm0
dioramaの歌詞って歌詞サイトには上がってないよね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:20:05.85 ID:EiVnmf2v0
>>402
どっかの歌詞サイトのカリブーが「メメトンモリ」ってなってて笑った記憶ある
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:07:23.39 ID:oy6iAxfk0
歌詞探せば普通にあるだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:31:07.09 ID:G7emcSZB0
街がいいな良すぎて先に進めないww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:14:26.10 ID:HcSO+JgB0
米津玄師名義の曲って二次創作だめなの?
ほとんどないけどニコニコにあがってるのは結構な確率で叩かれてる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:22:12.78 ID:O8+WEINK0
米津本人は基本的にやりたきゃやればってスタンス
歌ってみたは上げればハチ信者に叩かれると思う

歌ってみたはあまり好きではないけどあれはさすがに過剰反応しすぎ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:29:02.04 ID:9OK3oIDe0
信者かアンチかわからんけどハチさん系統の動画ってなんかコメントの雰囲気が残念なのが多い気がする
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:11:15.57 ID:yDxQzvsr0
日南響子のブログ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:10:07.02 ID:cupOajBD0
だいぶ前にツイッターで直接「PVつくっていいですか?」って訊いてた奴がいて、
それに対しては明確に拒否してたけどな
作ったら作ったで触れずに放置なんだろうけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:26:09.27 ID:q6AyvPES0
最初ピンと来なかったカリブーがスルメだった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:48:48.12 ID:8S9w2GOp0
久しぶりにOfficialOrange引っ張り出して聞いたけど遊園市街がこんないい曲だったとは
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:22:28.58 ID:/E4lDJ1c0
心像放映いいなー
閑古鳥もいいけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:01:00.25 ID:7o7tqDLPO
マトリョシカとかパンダヒーロー好きじゃなくて避けてたけどマイリス巡ってみたら良い歌いっぱいあるのな
WORLDEND UMBRELLAすごい良かった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:51:40.92 ID:mQBp9S+f0
マトリョシカ目立ってるからなぁ
自分もマトリョシカ・パンダはあまり好きじゃない
ボカロ苦手だからどうしてもオフィシャルオレンジ、花束と水葬は聞けない
誰か歌ってあげてほしいけど、そうしたら叩かれるの目に見えてるしな
勿体なさすぎる・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:06:55.10 ID:Qzse45Z+0
勿体無いっていうのは自分に対しての言葉だよね?
選り好みするのは本当勿体無いと思う
とくに触れてもいないものに関してそうするのは一番勿体無い

俺はマトリョシカもパンダヒーローも好きだけどなぁ
なんか伸びてる曲はコアなファンは否定していく風潮が嫌だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:30:08.91 ID:mQBp9S+f0
>>416
あーいや伸びてる曲だから否定してるんじゃなくて、本当に苦手なんだ。
他のアーティストでも、あまり人気でない曲を好きになっていく傾向の人間だから
まぁでもマトリョシカ辺りから「ペルソナアリス辺のハチが良かった〜」っていう人はチラホラ見かける気がする。

にしても今回のジオラマは本当ハズレが少ない。アルバムが大当たりって6年ぶりだよ
カリブー、バスひとつはハチ曲の中でもトップ5に入る、自分の中で
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:35:39.65 ID:Aq1FOvA8i
人の好みもそれぞれやな。
俺はBlackSheepがツボ過ぎてたまらんw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:58:26.18 ID:trRI1ZBv0
恋と病熱のうpされてなかった部分の
君がいないと色んな事が色んな風に嫌いになって、って部分なぜか鳥肌立つ
こういうのはボカロじゃなくて米津さんの声だからだろうなぁと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 04:47:09.80 ID:rk59Cn3F0
>>415
OFFICIAL ORANGE とか 花束と水葬 は聴いてないの?と思ったけどそうでもないのか
ボカロ曲はVOCALOIDが歌って映えるように曲が作ってあるから、人が歌っても原曲の良さが表現できないのがほとんどだと思う。
原曲とかけ離れてて別の良さが出ることはあって、それはそれで好きなのもあるどやっぱり稀だって感じる。

caribou は自分もはまった。あと幽霊船とviviが散々聴いたけどやっぱり好きだ。
でも、リピートしたい曲が気分によって違ったりでベストとか選び難いw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 06:39:09.44 ID:hHAZxgoK0
>>417
お前がマイナー厨なのは分かったからそれをあっぴるするのはやめなさいなwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:57:55.76 ID:q3RAbbgf0
オリコン
推定売上枚数:25041
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:47:13.94 ID:TaRPYUfV0
何の曲だったか、ステレオが壊れたかCDが音飛びしてんのかと最初びびったのがあったw
ほんと全曲はずれが無くてヘビロテしてるわ、今回のアルバム。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:36:32.75 ID:hoGwW3p50
>>423
>>172で言ってる人がいるけど、恋と病熱だなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:50:35.32 ID:pGROeR4Yi
なんでヘビロテしてんのにわかんないんだよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:54:03.72 ID:9rGK3yC90
そういえばBlackSheepのサビ前はなんて言ってんの?w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:06:12.14 ID:mVozfgTy0
ハチついったーで否定されたら必死すぎやろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:54:33.93 ID:QuaHVjDU0
何度目だよ。いちいち書き込まないでいいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:03:11.44 ID:u/5JCAhL0
そんで反応した後はそのツイートを削除、と
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:39:51.40 ID:vufRVKlb0
米津さん今の年齢だから許されるけど三十路超えて今の感じだったらちょっと引くよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:57:14.09 ID:ANTyMAdqi
南方とは上手くやってんのかね
あのメンバー好きだったけど米津が台頭しちゃって、今はどうなのかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:23:16.83 ID:8kH7hs9TO
確かに今の若さだからこそ通用する音と歌詞ではあるとは思う

今更だけどメリーって何で消されたのかって明らかになってる?
病棟みたいにまたどっかでアレンジやらリメイクされるんかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:53:39.45 ID:MV0jwXBc0
ツイッターでどんなこと言われたの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:03:15.36 ID:wrbDMMCJ0
>>426
上で誰か書いてたけど、 I can breathing じゃない?
歌詞とそれとなく意味も一致してる気がするし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:52:52.53 ID:kW5J8SWq0
許す、許さないって……(´・ω・`)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:20:41.59 ID:Q+WVJJt50
この人の曲は死の気配のようなものが常にあるな、と最初に思ったのはワンダーランドと羊の歌だった。
言葉では全然そんなことを歌ってない時ほど、背中合わせに存在感があるような気がする。

激しくスレチなの承知で書くけど、その感覚が高野文子という人の描く漫画とよく似てるんだよね。
全然似てないんだけど、死の存在感という点で、すごく似てる感じがする。
以上失礼しました。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:48:26.57 ID:WeG/Cgjt0
恋と病熱も死の匂いがするね。
CD版を聴いて一層MVが切なくなった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:53:27.91 ID:PeEOADrl0
>>435
(´・ω・`)……
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:24:35.04 ID:J4TqHJ1z0
Mr.ChildrenのBESTに負けたのが残念だ・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:24:50.13 ID:cIqBkgiCi
首なし閑古鳥のイントロが好きすぎて胸が痛い
遊園市街のときも同じ気持ちになる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:48:46.64 ID:14FzXPauO
今日はニコニコ本社でサイン会だっけか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:36:54.30 ID:X+X+Ht610
>>434
そうだったのか、ありがとう。
そこも、「何を話しているのかはよくわからなかった」の部分も、
歌詞を見てやっと意味がわかるって面白いね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:35:12.01 ID:N/MVusMR0
>>439
向こうとはそもそもキャリアが違うし
それよりゆずのベスト盤といい勝負してるところを評価するべき
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:06:42.85 ID:G3myKl1E0
1stアルバムでミスチルと勝負するとか無謀
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:24:43.23 ID:Q+WVJJt50
音楽(というかアート全般)の場合比較してもあんまり意味ない気がするからさほど数字には興味が持てないな
売れてるのは単純に嬉しいけど相対的な評価ができるとしたら本人の作品と比べる場合だけだと思う
家電かなんかを選ぶのとは全然事情が違うんだから
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:40:17.33 ID:pHLlEjs50
ハチさんボカロに飽きたって言ってたけど自分で歌えないタイプの曲もあるだろうし
次のアルバムにちょこっとでいいからボカロ曲も収録してほしいな
自分で歌える曲ばっかり作っていたらハチさん自身もどこか窮屈になると思う
あの才能がもったいない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:35:04.83 ID:14FzXPauO
>>446
歌えないタイプというよりもボカロに歌わせたい曲があればまたボカロでやるんじゃないか
balloomにもバンドとボカロでやりたい事を分けているメンバーはいるしこのまま好きなようにやった方が面白い事出来るんじゃない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:38:55.87 ID:1sIw+hDjO
米津の方も好きだけど、クオリアとかランジェみたいな雰囲気はボカロにしか出せないと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:47:33.60 ID:N/MVusMR0
次はボカロで一枚作ってほしいね
ブログで次は何作ろうかってさらっと言ってることが地味にうれしい
BALOOMはドワンゴ下のレーベルだけど結構自由にやらせてもらってるのかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:02:54.31 ID:D6Q8zau3P
バルームはファーストアルバムはアーティストそれぞれが作りたいもの作ってる感じだよね
ふわしなさんの生オケしかり古川さんの豪華歌手陣しかり
今後もそんな感じだと良いんだけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:43:01.76 ID:qY2aEXQ20
ディスコバルーンのサビに若干パンダヒーローを感じたのは俺だけか?
そりゃ同じ人間が作った曲だから似ていてもおかしくはないけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:50:16.91 ID:l1vUCTa50
ハチはよくアレンジをする
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:04:57.00 ID:pHLlEjs50
ハチさんはスランプがあまりないんだろうかw
と思ったけど音楽作るのは生活のほとんどを占めてるらしいからな
境界線がないみたいなこと言ってたね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:38:05.31 ID:KsOUT7sF0
ボカロが好きだからハチの曲が好きって人も結構いるのかね
自分は新曲だったら米津歌唱でもボカロでも他の人でも誰でもいいから聞きたい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:28:43.73 ID:GtqFBXaWO
>>215
これハチさんが自分で間違えたん?www
どんなリアクションだった?苦笑い?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:53:57.95 ID:GtqFBXaWO
ハチって大学生?社会人?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:54:54.91 ID:ml40KV1f0
>>455
自分で間違えてたよw
うっかりって感じで可愛かった

今日のサイン会女子率が凄かったみたいだな
号泣してた人もいたとかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:55:14.48 ID:O2dyJF+T0
>>455米は普通に「ちょwwwwそれwowakaさんwww」みたいな感じ
ラジオの他の人は触れなかった
ハチさん自身は「あ、ちげぇwダンスホールじゃねえwwワールズエンドアンブレラだww」みたいな感じ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:29:39.88 ID:SZB1Zu/K0
最初は「ワールズエンドダンs」みたいな感じで言い切ってなかったのに、すぐ後に>>458で全部言っちゃって、聴いてるこっちもアチャーってなったww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 01:42:58.18 ID:jfeLT4Sb0
>>456
音楽作ってる人だなw
専門卒で定職にはついてないと思われる

でもハチ名義の同人CD3枚だしてるけど合計6万枚売れたらしいし
食べる金は稼いでるんじゃない?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:43:26.33 ID:GtqFBXaWO
>>457>>458>>459
自分の曲言おうとして人の言っちゃうとか、普段からダンスホールも聞いてんのかなww
しかし今更ながらやっぱハチって自分の曲に愛着無いよなぁ
愛着無いって言い方は違うかもだけど…あんなに拘って作る癖に何でタイトルや歌詞を忘れるんだ?www
独自の世界観があるだけに、そこら辺の適当さがわからんwww


>>460
あらそうなのww
専門学校行ったのかー
何となく大学生のイメージがあったわ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:50:54.56 ID:SZB1Zu/K0
専門だか大学だか、途中で辞めたって話をどっかでしてた覚えがあるんだけどどうだろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:58:26.79 ID:BjAwBOSWI
そういやサイン会に女子が多いのは驚いた。
米津玄師が好きな人は10~20代の人が多いのだろうか。
彼自身はどんな層を狙って曲を作っているのかな。
うpするってことは反応が欲しいわけだよな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:59:36.86 ID:jfeLT4Sb0
ほう それは初耳だ
勝手に卒業したもんだと思ってた
ごめんね

美術系の学校なら絵は諦めてるって言ってたし辞めてるのもありえる
しかし本業?は音楽だし、絵もあれだけ描ければ十分だと思うけどな
いつか画集出して欲しい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:43:14.10 ID:Sjn9t3vv0
ボカロ時代の曲の方が好きだったけど、たとえもうボカロを使わなくなったとしても頑張ってほしいわ
自分のしたいことをすればいい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:51:20.11 ID:7atUl91o0
女が多いのはなんの驚きもないだろ
普段の生放送のコメントもメンヘラくせぇのばっかりだし
勝手に人気をつくり上げるのも大抵女
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:55:50.88 ID:5aiEjC4qO
ペルソナアリスとかその頃の絵を見ると今は同じ人が描いたとは思えない進化ぶり
絵の才能もすごいね

あとカリブーってCoccoっぽいと思った
一曲だけ取り上げて誰に似てるっていうのはナンセンスだとはわかってるけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:02:37.48 ID:hRuieKaZ0
ナンセンスだと思うならチラシの裏にでも書いてろよww
〜っぽいって表現マジでアホっぽいわ〜〜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:18:00.94 ID:DRNlfnv80
>>461
いや、その話をしたときが一番作るのに苦労した曲の話してるときだったんだよ
だから曲自身には愛着というか思い入れは強いんだと思う
でも歌詞とかは間違えるよねー
まぁ歌詞覚えてる=愛着強いではないし 生み出す時点ではすごく大変だったんだろう

>>464
あんまいうのもあれだけど、前にtwitterとかで書いてたから専門途中でやめてるのはホント
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:00:14.78 ID:GtqFBXaWO
>>469
そんな話もしたのかありがとう
ニコラジ見れた人いいなー
基本的に生放送とかそういう系見れないから羨ましい
ボカロP何人かでの飲み会?みたいなのも見たかった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:48:05.99 ID:WGtyMtrwi
この先どうするのかね?
案外、あと一枚ぐらいCD出して辞めちゃうかもね、音楽創作は。

箱庭系創作者は世界観を表現する主手段をコロコロ変える癖があるし、次は映像系かな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:55:47.97 ID:WQq/ekfC0
>>471
バンドしたりボカロに歌わせたり曲提供したりってしてきた人だから、
どんな形にしろ音楽はやめないだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:28:06.68 ID:32kctT970
でも若いし、ボカロも飽きちゃったみたいだし、これからどうなるかはわからんなあ
今は遊びの延長線っぽい気がする。また飽きたら何かしら違う道を見つけそう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:44:47.39 ID:DRNlfnv80
飽きるって言葉の重みがどの程度かわからんけどね
あんまり真に受けすぎなくてもいいんじゃないかなぁ って俺は軽く考えてるわ
案外ボカロでもやりたいこと見つけてまた使い出すかもしれないし

音楽はやめないしやめられないでしょ
定職付いてないんだし、生きていく上でもこの形が一番いいのは本人も自覚済みのはず
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:57:51.33 ID:jfeLT4Sb0
何回目だか忘れたけど、酒処で映像作りたいっていう発言があったみたいだから
映像はありえると思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:10:03.85 ID:O4GVMJTX0
black sheepのサビ、発音的にi can blazyかi can brasyしか無いと思うんだけど…
blazeの造語変化で
でも意味合わないんだよなぁ…
まぁsheepをsiep(スィープ)で発音してっから、そんな発音考えず、リズムに乗せ易いよう歌ってんのかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:12:31.53 ID:uYfCmI2w0
ゴーゴー幽霊船好き
米津さんpixivもやってるよね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:50:10.58 ID:O99uk4Ty0
>>476
だいたい同じだな。発音だけ聞いたときは blazing って聞こえたんだけど意味がなあ。
で、 bleathing だったら発音近いし意味的にもしっくりくるなあと思った。

他のところは lazy lazy xxxx 的な感じのとかあるよね 面白い。
ああいうのって録音する時にアドリブに近い感じでやるのかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:05:11.36 ID:XrP9fKy80
俺の一個上なのにここまで行くなんてすごいよなぁ

俺も音楽かなり頑張ったつもりだけど全然駄目だわ
死にたくなってきた・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:40:33.80 ID:JANeyCNhP
>>479
いや、ハチはかなり特殊だし比べるもんじゃないぞ
ボカロPの中でもああまで若くして成功した例は稀だ
全体の0.01%ってとこだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:44:53.09 ID:uSFaczTb0
音楽だけじゃなくどの分野にもいるよね
これくらい上手く絵を描けるようになりたいと思ってた人が6歳年下で絶望した
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:07:11.82 ID:O4GVMJTX0
絵はそうでもないだろ
一年まともに練習すれば抜けるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:25:50.84 ID:IWT7fJlp0
>>480
俺も自分に「ジ、ジャンルが違うからな!」って励ましてたww

負けないで俺も頑張るわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:55:28.06 ID:ml40KV1f0
羅刹作ったのが18歳くらいでマトリョシカが19歳くらいだっけ?
本当に凄いよなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:21:32.11 ID:BjAwBOSWI
たぶん凄い感性と才能を持って生まれてきたんだろうな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:34:51.57 ID:QacflltH0
昨日、初めて見た。握手してもらったけど手が大きかった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:49:37.33 ID:WQq/ekfC0
>>486
愛想よかった?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:55:27.48 ID:uYfCmI2w0
>>482米津さん美大に行ってたらしいよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:17:42.19 ID:7atUl91o0
サイン会で泣きだした女も居たらしいなww
やっぱりそういう層に支えられてんのかww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:23:17.17 ID:ml40KV1f0
ハチさんの曲は女性にうけると思うけど
歌詞が女性的なもの多いし
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:27:18.49 ID:23LY0WdZi
女性的っつーか、
勝手に深読みして自己投影して感情移入させるのが女なんだわ
ぴったりだなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:29:54.92 ID:2a+tweNj0
さすが休日
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:41:51.37 ID:r8rSGf0y0
今朝のJAPAN COUNTDOWN、アルバムチャートのところで
「diorama」取り上げられてた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:56:04.31 ID:QacflltH0
>>487
ほんの一瞬だったから、握手をお願いしたら「あ、どうも」みたいな感じで、
普通のお兄さんだった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:11:40.96 ID:/F4aZ3g+O
CD聞いたー
一応バラードみたいなのもあったけどペルソナアリス、クオリア、クリスマスモルグぐらい静かで綺麗な曲は無かったなぁー
個人的にハチのああいう曲、めちゃくちゃ好きだから一曲ぐらい入れて欲しかった

でも「もう作れない」とか「売れそうな曲ばかり入れた」とかじゃなくて、ただ単に自分の声に合わないからかな
あの気だるい歌い方でキレイ系の曲は歌えないだろうな
だからこそ、音域が広くて女声のVOCALOIDを使ってたんだろうけど

合わなくても歌うとか他のボーカル起用とか何でもいいから、とにかく綺麗系の新曲聞きたい…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:25:46.81 ID:dfIXoD7q0
確かに上に上がってるような綺麗系な曲はなかったね

モルグは前に弾き語りしてた時結構合ってると思ったけど、クオリアとかペルソナはやっぱ女性に歌って欲しいよな
誰か信頼できるボーカル見つけられるといいんだけどね

ただ新曲は当分先だろうなw
まずdiorama収録曲から動画にしてあげるだろうし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:40:15.39 ID:IvqMI21A0
>>491
女性の方がそういう人が多いと(少なくとも感動を表明する人は多い)は思うけど、女でくくられると少しいやだな。
自分のことだけど、あ、いいなあ、と思っても涙腺崩壊とかのコメントで溢れてるとげんなりして引いてしまう。
こんなので「泣ける」とか…(自重) とかって思ってしまうクチです。

初期の曲はよく認識したらいい曲なんだろうとは思うんだけど、面倒くさいからあんまり聴いてない。。
ちゃんと歌詞と文字を認識しないと伝わってこないからすごい印象薄くって。

音とキーワードで伝わってくる内容と込められた意味に大きくギャップがあり過ぎる曲って、
そういうのもアリだとは思うんだけど、常にながらで音楽を聴くような人間には残念ながら縁遠くなってしまう。
最近のはそのギャップが少ないと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:46:32.45 ID:HyfzNuiZ0
>>497
自分が大好き、まで読んだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:48:27.10 ID:K+2yTZBi0
そう思うなら女アピすんな
書き込みで女とアピしてるやつはマジで地雷

上の書き込みでも完全に女だろうってのあるけど、アピールしてないだけマシ
面倒くさいから聞いてないとかも意味不明です
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 04:58:59.57 ID:uyYHxlLoP
羅刹の世界観は好きだな
前の書き込みでも書かれてたけど
ハチさんの曲ってポップで明るい曲調でも
けだるい中に死を感じる部分があって
凄く惹かれる
暗黒童話チックというか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 07:56:40.49 ID:ccAehpTf0
>>497
私は他の女とは絶対違うの!まで読んだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:21:40.26 ID:k5nsYuoK0
マトリョシカとパンダヒーロー、クオリアとランジェは同じ人が作ったとは思えんな
頭の中どうなってるのか覗いてみたい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:27:10.97 ID:w2fDUHfB0
お前はもっと世の音楽に触れたほうがいいよ(笑)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:37:02.83 ID:p3iyZQENO
色んな音取り込めて尚且つ完成されててまだ21歳って凄いやん。
ルーツ言うだけあってそこはかとなくバンプっぽいのは可愛いな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:11:01.33 ID:yv9/Eaci0
トイパトリオットとか、バンプのかさぶたぶたぶの影響受けてそうだよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:40:57.84 ID:CmhMedJGi
カリブー、互いを見下すが故に二人は浮いて言葉が落ちるって表現が凄いなあ
見下す、をそんな風に考えたことなかったや



507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:29:36.93 ID:2FB+lV0yI
例えばだけどpeople in the boxはじめKUDANZ、ハイスイetc残響系に所属したらアレンジとか似合いそうだよね
曲が似てるとかでなく、プロモーション的に
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:51:14.78 ID:1UcUj3Em0
子供の頃バンプに影響されたって世代がデビューしてくるようになったのか
自分も年取るわけだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:14:31.60 ID:06D37Cng0
>>479
俺はハチさんと同い年なんだけど、最初知ったときは超凹んで音楽やめたったw
そんでそっから半年ぐらいたってまた始めたんだけど、最近じゃ良い影響になってる。
10代だった時に彼を知れて良かった。がんがろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:12:54.20 ID:dfIXoD7q0
late rabbit edda
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:48:43.16 ID:OSiSDFcK0
暇なんだ誰か付き合ってくれるとうれしい

おまいらeddaの曲でお気に入りのってなによ

俺はほえーるおーけすとら一択なんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:29:51.41 ID:b7Ea2kXs0
今気づいたけどB'zの新曲って300枚だか500枚だかしか
売れなかったんだっけ?
一時的とは言えB'zを越すなんてすごいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:54:09.28 ID:Kt7lOmKxI
Pandora Chess Boxはcaribouにリメイクされてたんだな、今更気付いた。
街も降る朝と似ているところがあるような気が…。
本人は納得いかないから消した、とか言ってたけど昔の曲も大事にする人なんだな、
って思った。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:08:26.64 ID:zNVqnSM10
トイパトリオッドはダンデライオンじゃん
影響受けたってレベルじゃないよ
ノイズの入ったCDだし買って損したわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:22:35.09 ID:kSBJ0jPT0
>>511
アルデバラン
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:36:58.89 ID:GS6nrhBc0
そうそう、Pandora Chess Box大好きだから嬉しかったわ
ボカロより生の声がいいけど、個人的にペルソナアリスやクオリアは
ボカロじゃないとしっくり来ないなあと思う
動画内で全部完結しちゃってる感じがするというか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:44:51.50 ID:i2jAwk520
歌い手って、どこで言われたんだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:52:19.76 ID:GiFOHuxGO
>>517
twitterで「好きな歌い手がいたらRT」みたいのに入ってた気がする
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:54:54.61 ID:N4gxpbjM0
歌い手とか侮辱以外の何物でもないな
人様の歌勝手に歌ってる奴らと一緒くたにされたらそりゃ不快だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:54:55.18 ID:E9SPeT/D0
でも見事に論破されててワロタ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:59:23.26 ID:N4gxpbjM0
論破っていうか相変わらず変な奴に絡まれてただけだろw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:09:08.42 ID:E9SPeT/D0
筋通ってたしハチも納得してたろ
まぁいつものごとく消されてるけどww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:16:46.50 ID:GiFOHuxGO
再生回数多い男性歌い手ってV系みたいな歌い方多いよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:25:05.88 ID:N4gxpbjM0
そういやサイン会、ひとりひとりにちゃんと目を合わせて握手して頑張ってたみたいだな
このスレにも行った人いるのかな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:25:50.13 ID:3SVmanPt0
歌い手じゃないと思うけど
どう論破されてたか誰か教えて下さい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:30:02.05 ID:i2jAwk520
>>525
削除されたの見てないからわからんけど、
ttp://favotter.net/user/hachi_08
ここに少し残ってるやつかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:47:04.77 ID:3SVmanPt0
>>526
ありがとう
ぶろっこりーの方見てきたけど
歌い手と違う事は分かる奴にだけ分かればいいって結論なのかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:16:57.35 ID:7BCAcqS10
プッシュ具合とクオリティが釣り合ってないな
聞いてみたけど素人丸出しじゃないか
平日夜にライブハウス行けばこんなの腐る程いる

音楽わからない女子中高生以外騙せないぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:23:54.08 ID:4ILA4NOJ0
釣りだろうけど平日夜に〜のくだりで笑っちまった
まあ良さが分からないなら無理に分かろうとする必要はないと思うよ
価値観なんて人それぞれだしどういう音楽求めているかも千差万別だしな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:25:58.68 ID:4ILA4NOJ0
と衝動的に書いてはみたが千差万別の使い方間違ってたわ
言いたいことは伝わったろうからいいか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:56:22.10 ID:u+8pJFxRi
>>528
お前の中ではそうなんだろうな、お前の中ではwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:00:53.26 ID:zNVqnSM10
おいおい目を背けんなよ
バンプのダンデライオン聴いてからトイパトリオッド聴いてみろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:19:47.05 ID:hkN4Lo4R0
聞くだけじゃわからないので具体的にどうぞ
まさかコード進行が同じとかだけでまんまだとかいってるわけじゃないよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:27:15.43 ID:U7bhldn/i
みんなカルシウム摂った方がいい
世の中もっと憤るべきことが溢れてるってのに
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:30:52.01 ID:xBx33X0wP
トイパトとダンデライオンでパクリ扱いされたらああいう僕は君友達〜系の曲なんも作れませんがな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:47:25.43 ID:qgAMix630
eddaの曲消すときに
またいつか新しい命が生まれる、
それを愛して生きていく

うろ覚えだけどこんなような事を
ブログに書いていたのをふと思い出した。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:57:31.27 ID:7BCAcqS10
え、何で釣り扱い?
感想書いただけなのに ここ信者スレだったのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 14:06:18.36 ID:i2jAwk520
>>537
いや、否定はあって当たり前

ただ平日夜のライブハウス云々の表現が笑われただけのこと
女子中高生も騙せない類の人間じゃないのかって
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:07:06.66 ID:hkN4Lo4R0
ボカロに手を出して埋もれてるプロ崩れが何人もいると思っているのだろうという感じではある
人間性もとても子供すぎて触れたもんじゃないし、別に擁護してるわけじゃないけど
アマで女子高生や購買層に指示を得てるってだけでもすげーもんだよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:33:37.13 ID:zNVqnSM10
>>533
別にまんまパクリだなんて言ってないよ
影響受けすぎって書いただけだろ
それをパクリって受け取るのはそっちの過剰反応だよ

>>535
似てることは認めるってことだよね、その発言は
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:40:08.88 ID:BEakdDoG0
>>540
まーこの歌い手はすぐ埋もれるだろうからほっとけよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:40:22.02 ID:2MD8DVSH0
一体、何と戦っているんだ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:55:53.65 ID:cFxkeX8m0
似てたり影響受けてたりするとなんか都合わるいん?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:07:02.45 ID:htxcwwKF0
メロンブックスってまだ初回で特典もある?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:31:59.33 ID:zNVqnSM10
>>543
悪くないよ?
どっちかというとそれを認めない信者の方が見てて嫌だなぁ

ノイズの件は意図して入れたのか
ただの不良品なのか公式見解が欲しいぐらいの気分だけどね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:36:20.72 ID:cFxkeX8m0
上の方でも散々BUMPの影響受けてるって話題にでてんのに
何言ってんだこいつ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:47:17.95 ID:l16QVa0D0
本人だってバンプに影響受けたって言ってるのに
それを認めないファンって何と戦ってるんだ
http://tower.jp/article/interview/2012/05/05/TOWER342-2
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:58:36.06 ID:U7bhldn/i
むしろ認めてない人なんかいないと思うの

>>547は日本の人?日本語読める?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:00:15.02 ID:E9SPeT/D0
ハチは唯一無二!!
って人がいるんだろうよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:11:22.01 ID:u+8pJFxRi
似てる似てるってごり押しされてもな〜
個人個人で違うだろうし
あ、チョンの方でしたかo(^▽^)o
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:16:19.16 ID:cFxkeX8m0
このスレの人間はハチの人間性をしってるから
ハチは神とか思い込んでる人間は大百科とコメント欄あたりにしかいないと思われる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:17:22.63 ID:l16QVa0D0
え 自分にレスつくの?びっくりー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:18:33.76 ID:i2jAwk520
お約束の後釣り宣言
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:29:22.43 ID:BEakdDoG0
>>551
だな
そういう奴らは動画から出てこないだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:39:33.01 ID:zNVqnSM10
逆だよ、動画から出てきちゃったからこんな的外れなコメントができたんだよ
うん、俺が悪かった

でもノイズの件はゆるry
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:41:08.10 ID:ksjkis250
>>552
てかここアンチスレじゃないんで(^^
そんなに似てる議論したいならスレ作れよ
驚くほど頭悪いんだろうなこういう人って
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:42:06.38 ID:cFxkeX8m0
発売元に問い合わせてみたら?
不良品だと思ってるなら尚更だよ
小さいレコード会社だから丁寧に対応してもらえるかもよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:42:36.38 ID:u+8pJFxRi
>>555
ノイズwwww
仮に故意だったとしたらどうする?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:45:18.68 ID:4ILA4NOJ0
       _({})      
      ノノノ小ヽ    
    川`;ω;´)    
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   
    `〜ェ-ェー'′
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:46:52.20 ID:2MD8DVSH0
        _,,..,,,,_
       ./ ・ω・ヽ まあまあ・・・
       l      l
       `'ー---‐´


       ,,__
     / . / ヽ ポカッ
     ! .3/
     ゝ、/  旦
       l ̄ ̄ ̄~l
       `'ー---‐´



        _,,旦,_
       ./ ・ω・ヽ お茶でもどぞ〜
       l      l
       `'ー---‐´
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:51:24.86 ID:zNVqnSM10
・故意
アーティストとの感性が俺と合っていなかった
諦めてノイズを含めて聴くか聴かないか選ぶ
・故意じゃなかった
アーティスト側の責任問題

そもそもノイズらしきもの(確定ではないので曖昧にする)
皆の手元のCDにも入ってるんだよね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:01:17.01 ID:tnf5GFhP0
だからノイズなんてものはない
ノイズだと思うなら商品仕様かどうか問い合わせろ

てめぇで文句が付けたいんなら周りに同意を求めるな。
「こいつの音楽あわねーわ、劣化バンプじゃんwww
 あーCD買って損したおまえら耳腐ってんなwww」
これだけ書いて消えろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:11:30.42 ID:zNVqnSM10
>>562
問い合わせはそのうちやるわ結果が出るかは知らんが
あとその態度が信者っぽくて気持ち悪いです
君の耳にはあのノイズらしきものも素晴らしい音楽の一部なんだよね
貶してごめんねwwww←これがお望み?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:15:38.03 ID:i2jAwk520
バンプ厨の株を下げに来たアンチバンプと見た
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:18:03.15 ID:7BCAcqS1P
どっちも好きなんで喧嘩はお止しなさい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:18:22.41 ID:kSBJ0jPT0
MUSICA 2012年 6月号に詳しく載っていますがノイズはそれも音楽の一部です。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:18:31.41 ID:zNVqnSM10
>>564
そんな複雑な背後関係はないよ
ただのキチ扱いで問題ない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:18:42.32 ID:tnf5GFhP0
その構ってちゃん臭がとても気持ち悪いです
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:22:25.69 ID:zNVqnSM10
>>566
情報ありがとうございます
確認(できたら)してきます
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:25:59.39 ID:zNVqnSM10
>>568
じゃあ構うなよ、嫌だなぁ!

当面の目的は果たせたので全面的に土下座して帰るけど
いやホント皆ありがとう、そしてごめん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:28:50.49 ID:4ILA4NOJ0
黙ってNGにしとけよ
構うだけ時間の無駄
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:41:36.05 ID:x4pcklb+0
若い子が盛り上がっているのには入れずに
ひっそりと聴いているおっさんもいることを知っておいてくれなぁ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:52:40.82 ID:2MD8DVSH0
お茶でもどうぞ
   〇ー〇
   (`・(ェ)・)つ_。_
   (_つc(__ア~`・、
    ヽ  _つ    i
     ヽ_)       !
            。: :.゚*。
     ━     :。旦゚:
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:08:47.92 ID:PWNJvU8U0
>>556
なんで>>552が非難されるんだw
文章よく読めよ

caribou聞けば聞くほど好きになるなー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:13:45.09 ID:+pNTKBqs0
Arctic Monkeysも好きなのかな?
アクモン系のギターリフの曲があるけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:16:11.59 ID:zNVqnSM10
>>547は明らかに俺のとばっちりを食らって誤解されてるな
すまんことをした、ごめんね
>>548がただ安価を付け間違えただけであることを祈ってる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:24:20.05 ID:eTkzh8czi
つカルシウム
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:14:43.46 ID:xdt0jo2e0
ちなみにノイズってどの曲?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:24:58.55 ID:xBx33X0wP
恋と病熱とかだったら笑うw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:26:56.66 ID:ZBHrVMjs0
ノイズごときでここまで熱くなるとかアホだろww
多分早死にするな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:02:58.46 ID:vlzcyI2N0
こないだCSで幽霊船とかいう曲を初めて聴いたけど
すぐニコニコ発だなってわかったわw

中高生くらいだと好きなのかもね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:07:48.79 ID:P9YRxeK40
ニコニコ自体が10代のたまり場だからね
ボカロとかど真ん中だろう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:18:39.03 ID:r8EHnpWU0
そもそも最近の音楽を支えてる層なんてそんなもんだ
10代〜20代前半てところだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:18:52.46 ID:WNDXj6Hi0
10代は全体の20%しかいないという事実
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:03:03.46 ID:m4j4inC50
少子高齢化の波がこんなところにも……
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:18:52.15 ID:88R1e4lZ0
尼のちょっと否定的なレビューに噛みついてる奴らは何なんだ
すべてマンセーせんとあかんようなファンに支えられてるのは何か冷める
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:56:27.69 ID:4k1EjCCh0
ニコ動はおもろいけど信者がキモすぎる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:00:24.99 ID:AyDxKwjV0
ここにもたくさんいるけどな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:01:30.05 ID:8N73iUah0
トイパトリオット、ラストAメロの歌詞が素敵だ
ただvivi然りこの人が遊んでない言葉は飾らな過ぎて苦しい
乾いてないかさぶたの裏を見せられた気分になるんだよね
上手く言えなくてごめん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:09:31.08 ID:NzHffnp/0
ハチのガキっぽさは前々から若いからしょうがねーなってなってたけど
ハチ自体信者に噛みついてたから痛々しい信者はあまり目立たなかったな
その噛みついてるレビュー転載してほしいくらい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:36:11.06 ID:7T1OnR5V0
ハチには才能があるし、自分を売る努力もすごいしてるように見える
自分には無い可能性を信じたいって感じ
あまり過保護にしないでハチのやりたいようにのびのび頑張ってほしいな
CD買って聞いて勧めるくらいしか出来んが応援してるよw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:52:25.38 ID:AyDxKwjV0
ツイッターに書いてろよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:06:13.24 ID:fP06iqak0
米津さん今生放送やってるね。視聴中
ボカロはたぶん生放送でしか歌わないらしい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:41:12.53 ID:sRG6i9Ud0
ハチは今のプロ歌手とどの程度まで渡り合えるのだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:51:52.43 ID:vlzcyI2N0
時代にハマればそれなり売れるだろ、実力に関係なく
飽きられるのは早いだろうけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:56:21.29 ID:m4j4inC50
「vivi」の歌詞の
言葉にすると嘘くさくなって
形にするとあやふやになって
ってところが好きだな
愛ってそういうものなのかなぁ……と
うまく言えないけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:44:14.18 ID:XieMlYB+I
生放送でボカロ曲聴けたのは良かった。羅刹ト骸,パンダ,マトリョシカ,Christmas Morgueとか歌ってくれた。
個人的にモルグ好きだったから嬉しい。ただ、話は何言ってるか良く分からんかった。
あの人の話は意見を強要してるようで自分はあまり納得出来ないんだけど。趣旨は伝わるんだけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:53:15.69 ID:x8m0gvB90
うわマジか
diorama聴いてる場合じゃなかった・・・
コメントはどうよ、結構拾ってくれてた?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:55:03.17 ID:AyDxKwjV0
>>597
わかるわかる
まぁ話半分で聞き流しとけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:19:17.58 ID:XieMlYB+I
>>598 曲のリクエストは勿論スルー。コメントはちょいちょい拾ってた。
彼の話が説教に聴こえたのか「説教系男子www」みたいなコメを、「説教系男子…、
そうかもですね。」みたいなことを言ってた。今回の話はとても深かったよ。ジブリ
の話題もあった。oasisのノエルの誤訳の件、金環日食の女の子の画像の話とかね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:20:38.79 ID:XieMlYB+I
改行下手やな、自分。読みづらくてごめん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:53:20.01 ID:x8m0gvB90
いやいや全然読みづらくないよ助かる
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:33:05.35 ID:ANhRA7VY0
Black Sheepの歌詞がわからない箇所は
適当なので歌詞に深い意味はないと言ってたねw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:43:13.91 ID:XyqHR1sa0
生放送、また聞けなかったorz
あれって生で聞き逃したら、やっぱもう見れないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:09:43.90 ID:ZRJOB4Ps0
最後に歌ったvivi凄かった
生歌すげー上手くなったな
努力したのがすごくわかる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:18:47.47 ID:rrkIsz0p0
金環日食と名前の辺りから聞いた
なんかまったりした
歌は最後のviviだけ聞けたけど良かった

最初から聞きたかったな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:13:10.36 ID:kQwLn8c+0
うまくなったって言っても元が・・・
正直ずっと今のままで行くのはつらいと思うぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:35:43.24 ID:p4v1vxqN0
歌声とかは上手い下手より人の好みだから、問題ないと思う
ただあの性格と偏屈さ、あれは今後の伸びに致命的な気もする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:10:36.14 ID:NqNRYmcz0
実際プロでも上手下手より個性があるかどうか重視されてる
じゃなかったら音大卒みんなプロになってるよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:09:14.29 ID:Evp2vHRoI
最近は歌の上手下手は機械でなんとでもなっちゃうからなぁ
だから個性重視になってきてるよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:27:26.36 ID:sOa4RzcR0
キャラクター性があるっていうのは有利だよな
米津が本名って聞いた時はなんの冗談だって思ったわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:17:17.26 ID:XyqHR1sa0
玄師の方もね。
随分とまあコテコテな名前つけたなーって思ったら本名だった罠(´・ω・`)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:35:34.21 ID:kQwLn8c+0
やっぱ親もアレなんかね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:50:14.92 ID:hCQakTkz0
>>613
ツイッター読む限り両親は放任主義?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:46:51.65 ID:YGR52rpZI
才能もあるし、曲、声も良いからいろんな所から注目されるけど、性格は彼の足枷にな
るだろうね。他人とコミュニケーションが上手く取れないみたいなことインタビューで
言ってたし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:03:36.60 ID:wgQcEJhx0
菊田裕樹の二の舞にはならないでほしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:09:52.06 ID:XyqHR1sa0
音楽を聴くにしても、本人の性格に難ありすぎるとやっぱ足枷になるよね。
いっそ本人が表に出ずに謎めいた感じにしといたらいいんじゃね?とも思ったけど、本人そういうスタンスではなさそうだし。

バカとは付きあえないと他人とのコミュニケーションを避け自分の世界を作り込み、大人(?)になって自分の世界を広げるために克服しようと頑張ってる、そんな印象。

618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:27:33.90 ID:mdhZPrxI0
JAPANのインタビュー面白かったなw
基本感覚で創ってるんだろうけど
山崎さんの質問のおかげで意味づけられてくると言う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:22:40.55 ID:6v6fwLXJ0
純粋に曲だけ聴いて楽しんでる俺は勝ち組
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:15:49.46 ID:/CRvD8Ig0
ようやくdiorama聞いた人間なんだけど、
駄菓子屋商売の1:35とか1:53あたりに虫の羽音みたいな音が入ってるのが気になるんだだけど
これも仕様でいいんかね?
駄菓子屋の曲自体は好きなんだけど、虫の羽音が苦手なせいで毎回ひぃってなるんだww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:49:31.83 ID:qQm/MXwT0
普通にギターでよくある音だよ。ワウワウっていうよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:44:54.34 ID:mdhZPrxI0
モスキート音が聞こえるなんて若い証拠だなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:36:37.82 ID:+hcI1CNI0
ディスコバルーンはパンダヒーローと分かりやすく似てるけど、あめふり婦人がもしかしたらもっと似てない?
意識的にやってるのか自然にそうなったもんだか分からんが面白い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:41:38.52 ID:l0kLPxft0
ディスコバルーンはパンダヒーローというより
ギターのリフとか洋楽よりだな
上にもあったけどArctic Monkeysとか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:15:37.68 ID:WMKuSxQW0
あ〜んまりバンプパクるなよ〜
(あ〜んまりバンプパクるなよ〜)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:23:46.07 ID:teSUrZEp0
心が貧しいんだな
かわいそう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:29:12.38 ID:s6AX2B4N0
俺が本人ならなんも思わんわ
だって似てないものwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:40:49.95 ID:wWLkL2om0
いやそれは苦しいわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:13:06.88 ID:6F0iMKO80
バンプガーバンプガー
としか言えない子ってバンプしか聴いてないのかな
オジサン心配になってきちゃったよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:14:59.77 ID:2cR+SJxK0
配信のしゃべり聴いてますますファンになってしまったw
面白いなこの人
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:01:00.07 ID:BzstSm5d0
いまさらかもだがインタビュー読んだわ
確かまだ連続で載るんだよね すごい楽しみ
ハチさん自身が曲について語ることって少ないから色々知れて嬉しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:06:38.33 ID:HPo95khE0
>>629
そもそも本人がBUMPを意識しているって生放送で
言ってる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:16:23.12 ID:IiCudAMB0
ジャパンのインタビューすごく充実してたよね
描き下ろしのイラストも載ってて嬉しかった

今後も取り上げてくれると嬉しいなー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:38:01.45 ID:H2WIocAu0
なるほど影響受けてるなって程度には似てるしパクリって非難されるほど似てない。
絵がゴーリーに似てるって叩く奴は見かけないし単純にバンプの知名度なんだろうな・・・
(ゴーリーはこれも本人が影響受けてるって言ってた)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 09:20:05.02 ID:Fv2j3lHp0
本人がインタビューで影響受けてるって言ってるのに
パクリって言ってるやつはそれを知らないただ恥ずかしいだけだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:48:15.81 ID:lPU5MsShi
>>632
だからってパクってる訳じゃないだろww
大丈夫か?お前。
なんならなんの曲がパクってるか教えてよww黙るからさ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 10:57:20.83 ID:fhSEUk930
>>636
632は本人が意識してると言ってたとしか書いてないだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:09:25.56 ID:EXpSxeEP0
>>633
2号連続なので来月も載るぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:10:07.02 ID:iuqC5pmn0
上の方のノイズ君は最初まんまパクリみたいな言い方してる癖に
諭されていくうちに段々と姿勢が低くなっていき『ああ、わかりやすいアンチ君だな』とはおもったが
こういう何気ない発言に噛みつく信者もわかりやすいね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 12:03:33.35 ID:leB/BzoU0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:04:53.28 ID:zcRWTy080
似てる似てないってどうでもよくないか?
何でそこにそんな拘るんだ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:15:51.47 ID:Ker6Sq4H0
とりあえず叩きたいからじゃね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:38:12.50 ID:XWVJj5DlP
エドワードゴーリーもバンプもハチも好きな自分は楽しんでいる
viviは良い曲だなあ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:44:04.84 ID:23yA1h4T0
ゴーリーってここで知ってググったらまんまでショック…知りたくなかったorz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:53:11.35 ID:rddNX0pf0
ググって見た程度でまんまだと思ってしまうなら、元々自分の視野が狭すぎただけだよ
その程度だったってことじゃないかな
でも狭い視野で信仰しているよりよっぽどいいと思う
何故まんまなのかは理解しがたいが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:06:06.80 ID:3Q+t7K4b0
おれはviviにレッチリを感じた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:20:43.15 ID:HPo95khE0
B'zの新曲に買ったって本当?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:26:16.93 ID:23yA1h4T0
>>645
美術とか学校でやったくらいであまり知識なくて…ごめんなさい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:51:05.23 ID:L1QOHuTqI
実際、ボカロPのハチの名を手放した云々をインタビューで言ってたけどさ、バラしてる時点で手放してないよね。
アドバンテージとしてある程度の人気が確約されてないと本人も怖かったんだろうな。
遊園市街とか生放送で歌を聴いていない人はハチ=米津玄師ってことに気付かなかったと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 22:53:03.73 ID:H2WIocAu0
生放送で歌ってるの聴いてみたいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:33:50.09 ID:Nbortz/70
>>649
いや、その論理には無理がある
もともとBALLOOM発足時に「ハチ」もその中に加わっていたわけだし
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:58:34.69 ID:YfQJQe1Q0
カリブーは米津さんのブログのギャラリーと関連してる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:15:23.30 ID:vnkMw7nx0
>>649
あれ?手放すって言ってたっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:28:19.10 ID:BV40T/mZ0
ハチの名前出さなくてもきっと気付かれてたと思うなあ
ごちゃごちゃうるさく憶測されるよりは、最初から名前出して正解だったと思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:31:23.42 ID:22sExFN+0
米津さんの生放送はファンなら聴いといたほうが絶対いい。
話も独特なかんじだけど、ボカロとかもいろいろアレンジして歌ってくれて、原曲とは全然雰囲気違う。ほんといいから。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:05:36.29 ID:+BRh6reJ0
>>653
http://tower.jp/article/interview/2012/05/05/TOWER342-2
これかな。これを読むと手放してないじゃんって突っ込みたくなる。
細字部分の解説が詳しすぎるのと、横のCDのアーティスト名が米津玄師(ハチ)って。
タワーとしてはハチ使ったほうが売りやすいしね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:14:07.49 ID:toEWQIHt0
うーん、ハチ名義で出してない時点で手放してると言っていいと思うけど・・・
ハチ名義で出すのとだとやっぱり色々違うよ、ハチとしての活動しか知らない人もいるし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:31:18.44 ID:8DZO/hDd0
ハチ名義でこれをやらなくて良かったことは確かだな
ただでさえ「あなたは歌うべきではなかった」
というベッキー君が粘着してるし
この間のustでもしつこく言ってた奴いたなあw
思いっきりスルーされてたけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:55:57.04 ID:krU3zebBI
うん、ハチの名は出さなくてもファンの人は気付くよね。
ただ、米津玄師名義だけだと誰だろう?ってなる人が大半だと思うから、
米津玄師=ハチを公表せざるを得なかったと思う。多分これは必然的に。
米津玄師名義は初だし。だから手放せなかったんだろうなぁ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:04:17.99 ID:krU3zebBI
俄かファンの人とかニコ厨はハチ=マトリョシカの人っていう認識かも。
「ハチ」を付加するとやっぱりそこそこ売れるよな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:20:26.71 ID:0ouRxXt00
あれはボカロPとしてではなく、ボカロを使わずに音楽をやるっていう感じのニュアンスだと思ってた

それにハチとしての知名度・実績も自分で築いたものに違いないんだから
利用するのは別にかまわないと思うよ
ただでさえCD売れない時代なんだから使えるもんは使っとかないと

色んな人に聞いてもらいたいってTwitterで言ってたし
ハチのCDなら聞いてみようって事で手に取る人がいたらそれでいいと思うけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:36:36.75 ID:7d8WdQzH0
ハチとしてはボカロ厨に曲を聴いてもらうよりもロキノン厨に聴いてもらいたいだろうよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:39:24.15 ID:YKjaQRV60
未だに恋と病熱のストーリーがPV見ても理解できない
誰か教えてくれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:29:09.60 ID:J9Ezxz0F0
今朝のJAPAN COUNTDOWNボカロ特集やってた
びびったわぁ・・・

先週は米津さん取り上げてたし
ロッキンオンジャパン提携番組だから
ロキノン厨にも浸透するんじゃないかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 17:39:54.73 ID:vnkMw7nx0
>>656
ほうほうなるほど

個人的にはどういう形であれ、これからも彼の曲が聴ければそれでいいや
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:21:58.43 ID:3SgFdkdi0
>>655
なかなか時間帯が合わなくてキャッチできないんだ orz
よかったら実際どの曲がどんな感じだったって感想だけでも知りたい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:12:04.13 ID:IwiIAC2c0
>>663
ああいうのってなんとなくそれっぽい映像付で音楽を楽しめってタイプじゃないのか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:46:42.91 ID:LzrEF+EA0
>>666
自分はこないだの配信が初体験だったけど
曲の骨格が剥き出しになる感じでとても良かった。
ボーカロイド曲も自ら歌い直して出して欲しいと思ったほど。
モルグ良かった。途中でやるの止めたけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:24:57.46 ID:3SgFdkdi0
>>668
それは聴いてみたい・・・そのうちチャンスあるといいな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:00:24.90 ID:0v4zcTvI0
>>625
幽霊船か?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:02:42.18 ID:fB4naXyD0
どうでもいいわ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:30:00.33 ID:kQ9LXWAw0
>>663
ストーリーを練り上げヒーローごっこをしていた二人
少女はバスと共に死んだ
少年は後を追えない、生を望むことを許して欲しい

少女はバスの中で丈夫出来ず、ヒーローごっこを収めてきた写真をながめてる
二人で写った大切な写真がない
また二人で、作り上げたヒーロー物語へと逃避したいと泣く

ざっとだけどこんな感じかと想像した
長文スマソ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 10:30:56.71 ID:kQ9LXWAw0
>>672
すまん、
×丈夫できず
◯成仏できず
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:47:42.22 ID:2d53KJY40
ZAZENとかも好きそうだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 05:35:56.90 ID:SNg+ji2X0
アルバム売り上げ3万枚か
若干21歳で推定3000万円稼いでるんだな・・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:33:09.92 ID:PtEEIHvn0
>>675
すげえ計算だなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:06:46.55 ID:zsjJyH380
いつか壁掛けCDラックみたいな物の画像うpしてなかったっけ
アクモンとかレディヘとかあってロキノン厨なんだなって思った覚えがある
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 19:44:43.04 ID:tBLrRBk40
JAPANのインタビュー面白かったわ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:43:15.29 ID:46QBlIv1i
日付聞き逃したんだけどラジオのschool of lockに米津さんゲスト出演だってさ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:04:55.67 ID:U9MFf1GJI
>>679. あれ? やまだひさしさんのラジアンじゃないの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:20:02.94 ID:esb5UY4Xi
いや番組中に校長から発表があった
来週かな、サイト逐一チェックする!
ラジアンも楽しみだねー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:22:09.31 ID:2GNQ4jWG0
恋と病熱、少女が死んだ説をよく見るけど
自分はどっちかが死んだなら少年の方じゃないかと思う

というか皆そう思ってると思ってた
なんで少女が死んだ方が多数派なんだろう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:05:03.15 ID:WjCcWqN70
高橋ジョージが200万枚の売り上げで20億稼いだとか言ってたから3万枚でも何千万かは入っただろうな
あと数枚アルバム出せば億万長者か
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:18:11.17 ID:D5RDv+JNO
花束と水葬あたりまでハチの音楽わりと好きだったんだけど
今朝、米津のCDのCMを偶然見かけてびっくりした。
鼻が曲がるほどのニコニコ臭のする楽曲が聞こえて
歌ってみたCDかと思ったら『米津玄帥(ハチ)』なんてテロップが出てる。
ボカロを使ってなおニコニコに飲まれない独自性が好きだったのにずいぶん変
わったな。
ちょっとショックだわ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:26:22.23 ID:RUh9qke00
ニコニコ臭ねぇ…
ロッキンオン臭ならわかるけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:28:17.80 ID:XVqrnc7P0
ニコニコ臭ってこれまたアバウトな単語だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:36:55.80 ID:uFAobbhA0
ニコニコ臭ってなんだよw
タイツォン的な感じ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:15:41.48 ID:D5RDv+JNO
ある種の不快感を発する楽曲群が全部ニコニコ発祥だったから
俺の中で逆にその不快感に『ニコニコ臭』って名前つけてたんだわ。
コード進行とか音作りとかで知らない曲でも年代推定できるのと同じ。
もちろん全部が全部じゃないけどね。
いい加減な俺様用語使ってしまってすまん。懐古厨は消えるわ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:17:17.91 ID:JsUGhr0q0
縦読みを探す気も起きない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:10:20.95 ID:WvVtXkQu0
思慮深すぎて惚れ惚れとするわ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:12:57.60 ID:eX13HFMl0
diorama全体を通して登場人物が二人しかいない
美しい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:52:23.73 ID:WvVtXkQu0
>>691
違う曲でも登場人物が共通してるってことか
そこまで考えて聞いてなかった

DVD収録されてない曲はシングルカット来るフラグじゃないかと期待してみる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:54:39.23 ID:znp3pe180
>>682
「生きることを許して欲しい」といっているからじゃないかな
バスの方だと少女はまだゆられている=どこかに向かっている→小さなバスは 海へ落ちていく
あの世に向かっているという考察はできるんではないかと
自分的には死別ではなく生き別れとして解釈してるけどな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:32:32.81 ID:rGslqZ7wi
ニルギリも汽車が落ちるって歌詞あったよなぁ
好きだなハチさんの感性
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:33:26.82 ID:r2wDCervO
dioramaってviviに限らず「愛」って単語けっこう出てくんのな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:51:26.65 ID:gSaWz4X90
>>694

ニルギリの作詞はハチじゃねーよks
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:04:26.57 ID:znp3pe180
折れてないマイクの人だったよね
ハチさんとは別ベクトルの歌詞だけど好きだわアレ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:20:00.61 ID:hxHlP1rWI
ニルギリは良い曲だよね。曲調も彼らしいというか、らしくないというか。多才だよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:21:20.60 ID:rGslqZ7wi
おお、そうだったのか
上にもあったけどCD入れて欲しかったけど無理かー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:04:06.32 ID:qs2QDxOT0
今週金曜にラジアンリミテッド、来週水曜にスクールオブロック出演とのこと。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:29:02.47 ID:hxHlP1rWI
この前の生放送でChristmas Morgue歌っていたけど、アルバム収録して欲しいな。時系
列的にOFFICIAL ORANGEには収録されていなかったけど、アルバム出した時から構想
はあったと思うんだ。ボカロ曲の制作はもうしないのかもしれないけど、いつか、どこ
かで機会があれば是非。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:32:55.75 ID:hxHlP1rWI
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:33:58.53 ID:hxHlP1rWI
↑ごめん、ミスった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:37:40.71 ID:A6Rg20F7i
おちけつ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 04:39:16.76 ID:4KRIRa+a0
>>693
なるほどなあ

自分も死んでない説もありだと思ってる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:52:04.83 ID:Rw879u/s0
>>683
あれは曲に関するあらゆる権利をジョージ本人が持ってたからだよ
でもこの場合も普通のレーベルとは違うからまったくわからんね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:54:49.41 ID:UxIpGXTF0
質問すまん
エスケープゲームのベースって誰が弾いてるか分かる人いる?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:20:54.59 ID:u9AFmp600
打ち込みじゃねーの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:31:46.92 ID:UxIpGXTF0
ドラムはゆーまおだったのは覚えてるんだ
あとギターはハチ本人
多分打ち込みではないと思うんだけどなぁ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:40:10.12 ID:Pq/0ycm90
モルグ歌ってたのかああ聴きたかった!!
皆何でそんなにタイミングよく生放送聴けるの?裏山
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:12:19.96 ID:+kmsWqqB0
私はハチさんのツイッターで生放送の情報を得てるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:30:03.29 ID:xJd2B66Mi
曲は好きだけどハチさんの痛いツイート見るの辛いんだよなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:35:20.93 ID:vzl1wkB0I
>>712 見るなよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:59:34.79 ID:xJd2B66Mi
見てないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:42:09.40 ID:+bHwFwJn0
ベースはイガラシさんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:33:24.03 ID:kdNIlNhI0
>>715
おーさんくす
やっとすっきりしたわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:47:35.14 ID:nYbAWp4F0
>>707
ガラシ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 15:48:25.18 ID:nYbAWp4F0
あ、解決してたかゴメンね

あとギターはキャプテンミライさんも弾いてるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:11:38.93 ID:kdNIlNhI0
>>718
いやいやありがとう
ミライさんマジか知らんかった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:15:16.67 ID:M3oFKCuW0
今日ラジアンだねー
楽しみ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:21:17.68 ID:YiSo23F6i
だねだね待機
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:57:01.68 ID:VKmb1z0EI
アルバム出してラジオにも出演して知名度あがって、皆は何を思って彼の曲を聴くのだろうか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:58:35.03 ID:VKmb1z0EI
そんなことを思うとワクワクする。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:59:35.28 ID:/0bNKwe/i
(´-`).。oO(ボカロがいいな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 02:36:10.01 ID:Kw2HoKtk0
俺はボカロの機械音声苦手だから
今まで発表したものすべて本人に歌って欲しいくらいだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:05:31.04 ID:NK1/JKYC0
ビビっときたー!
ていうか録音ならもっと早くやって欲しいという寝言
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 03:22:00.66 ID:5wJ6X3MrO
周りに勧められていいなって聞いていた新参なんだけど
Twitterの発言見だしたら萎えて聞けなくなった。
歌う本人に水差されるとは。この人これでも丸くなったほうなの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 04:57:01.65 ID:+G5XWzog0
ボカロに戻って来て欲しいなー
本人歌唱も悪くは無いし最初めっちゃハマっていいなと思って聴くんだけど
すぐ飽きてくるというか、なんか違う
ボカロだとそんなこと無いのに

果たしてブルームとつるんだのは吉だったのか凶だったのか・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:38:52.31 ID:VQhiZBMU0
>>727
何とも言えないな
でも、これは・・・と思うようなツイートは昔よりは減ったかなあ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 06:27:53.92 ID:30nlpOwO0
どっちが良いかっていうとわからないけど、作業用とかで延々聴いてるならボカロ曲のほうが飽きがこないな。
味が濃いのと薄いのとどっちが良いかって感じだと思う。
自分も数日はdioramaよく聴いてたけど最近はそれよりボカロ楽曲の方。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:31:35.54 ID:xfe6u2jvO
ラジアンでどんな事話していたのか教えよください
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 08:58:20.50 ID:VKmb1z0EI
性格に難あり、か。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:16:26.21 ID:ULRo0hehO
半分寝ながら聞いてたからうろ覚えだけどジャケのナマズの話はしてたなー
あと捨てるのが好きだって言ってた。なんでもばっさり捨てていくって
過去に執着しないってことかな
あと番組の事前アンケ白紙で送り返したらしい
すごく悩んだけど好きなもの嫌いなものが特にないという理由で
でもその後会話の中で絵描くのとか好きじゃん!て突っ込まれたりしてたけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:29:45.15 ID:KaRW9djS0
暇人の大学生が書くと
個人的なことを質問するコーナーがあって
・昨日食べた物は? (覚えてない)
・一番最初に作った曲のタイトルは? (えのぐのうた)
・今の所持金はいくら? (全然持ってない?)
・今一番ほしいものは? (ギターのエフェクター2万)
・黒くて大きいものといえば? (SL機関車)
とか聞かれてた。他にもあったがちょっと思い出せん。

あとは自炊せずにコンビニのそばばっか食ってるとか、
財布の所持金全然気にしないから会計時足りないときがたまにあるとか言ってた

ジャケのナマズの話の時は突然饒舌になって吹いたわ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:09:54.30 ID:NK1/JKYC0
飴ちゃんはレモン味が好きらしいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:52:32.64 ID:/mdP0rO40
>>785に吹いた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:54:57.84 ID:/mdP0rO40
間違えた>>735だった
ごめん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:26:53.17 ID:BIeVyR1R0
>>785に期待
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:15:17.05 ID:U3Sac16v0
>>785
クソワロタ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:31:57.10 ID:b1+w0FiS0
>>785さんの死亡フラグが立ちました
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:58:08.28 ID:cIKAQ9bB0
>>785に期待しつつ

邦楽男性ソロの方にもスレ立ったが、どうする?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1336197285/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:30:59.62 ID:2eV7EyaA0
水曜日が楽しみだなー
どんなこと話すのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:12:14.84 ID:zPA3pw0dO
「Mステとか出てほしーい」
って早速信者が痛いな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:28:44.14 ID:SIHKyytpO
信者うんぬんはどうでもいいけど
でも歌詞が覚えられない、覚える気も無さそうだったり
音楽は皆チヤホヤされたいからやるとか同業からさえも反感買うような発言等は致命的。

この前もあなたたちとは友人にも恋人にもなれないとか呟いてて「君たちとは住む世界が違う」と言いたげで苦笑した。
わざわざいうことじゃない。
もう天狗かいな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:52:18.18 ID:B8hZlc/2i
まあまだ若いな(笑)ってことで許せるけど痛いことには変わりないよね
ただそれをものすごい速さでふぁぼる儲がいるから本人も辞めないんだろうし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:12:48.63 ID:Ej1smShK0
言いたい事があるなら曲に込めちゃってくれ、とは思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:05:59.92 ID:wL8DcPVU0
言いたい事も言えない世の中じゃ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:22:06.71 ID:JMRITHjl0
ポワゾン
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:47:38.94 ID:GfzaaNrF0
ここに陰口書いてないで直接本人に言ったら?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:09:18.19 ID:aQ2hxK9q0
まだ若いのかもしれないけど
ネットでしかも名指しで悪口書いちゃうような腐った人間じゃなさそう。

人の揚げ足とってる暇があるなら自分をどうにかしなよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:57:32.42 ID:qBlppvv6i
便所の落書きなんだからいいじゃん
どうせ本人だってここ見てるだろうし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:20:53.06 ID:EquGssJH0


自演しにきました、みてください

http://www.nicovideo.jp/watch/sm18069087

753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:10:45.31 ID:GfzaaNrF0
Twitterも便所の落書きみたいなもんじゃないの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:15:38.85 ID:s3n5iWeM0
さて、皆さんの好きな曲を教えてくだされ
俺は「Qualia」っす
   〇ー〇
   (`・(ェ)・)つ_。_
   (_つc(__ア~`・、
    ヽ  _つ    i
     ヽ_)       !
            。: :.゚*。
     ━     :。旦゚:
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:17:14.46 ID:tfbNoKuGi
Twitterは名前公表の時点でちがうだろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:21:16.75 ID:RXLHubI3i
白痴が好きかなー
                 _,,..-‐v―‐--、 , クヘ
               , =、/:::::::::;:':::::_:::::::::<<:「`ヽ、
               l〔冫:ヾ‐:::::::::::ヘ:::::-、:::ヾヽ :::::\
             冫:::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::Vノ/:::!:::::::::::ヽ
             /::/:::::::ト、 ::::::|\_::::::::::::V、__!!、::::::::::ヽ
               /::/!:::::::;L_\::::l ´>=、:::::::lr'rニ1!::::::::::::::ヽ
            {::/::|::::::::レ,=、\! ヒ'_ト、:::川jレ,ハ:::::::::::::::::ヽ
           ∧!:∧::::::ハ,ヒ〕      lVベラ´ ';:::::::::::::::::ヽ
           /:::冫::;ヘ::: ∧  ' _ _,   ルく    !::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::: /::;!ヽ{_ > 、_  イノL`ヽ   !:::::::::::::::::::ヽ
           ,' ::::::::::;:::::!       ,r┘‐‐ ' >、_   l::::::::::::::::::::ヽ
           / ::::::::::;::::::!  ,.-‐ <,ム、  /´   ヽ  l:::::::::::::::::::::ヽ
           ,′::::::::::::::::! ,′,//´「:::`{!  、    }   l:::::::::::::::::::::ヽ
          ,!:::::::::::::::::::::{ / /.:/ /::.  .:[! ハ 01 l   !::::::::::::::::::::::ヽ
          ,!:::::::::;:::::::::::::l// .:::/  ,!rー┐:[! |   !   !::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,!::::::::::::::::::::::r'、{:::::/  /::.  ̄ .::ヘ、」_ _」、  l::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,!::::::::::::::::::::::/`..〉/  /::.::.:.   ..::::/{. ̄ 田|   !::::::::::::::::::::::::::ヽ
      ,!:::::::::;'::::::::::/ .::::/   ,'::::.ヽ/ .::::/ l:..    {   l::::::::::::::::::::::::::..
      ,!:::::::::,::::::::::/ .:::/   ,′ ::::..:::::::::/  |::::.   |   l:::::::::::::::::::::::..
      /::::::::/::::::::/ .:〃   / ;  .:::::::::::/  l::::::::..  |   l::::::::::::::::::::::::.
      /::::::::;'::::::::///    /:::..!   ;r'〈    !ヽ:::::::., |   l::::::::::::::::::::::.
    〃::::::/:::::/ ;r'_‐┐ /::::::::〉 / :::ヽ. |:::  ,r l    !:::::::::::::::::::::.
    /:::::::_/  ;r'ー-┘ / ⌒)::::::::   ::ヽ.| _/  l    l:::::::::::::::::::::::..
  /::::: 「   .:::/     /ヘ、':::::.  :. 、  :::ヘl ::.::..  .:l   !::::::::::::::::..
 /::::::: /|   .:::〈     / :::...`ヽ.  ::.  ヽ:::::.| :┌- ┐!   l:::::::::::::::::::..
,/:::::: / ∧.  /∧  /ヘ   ::::::::..ヽ、   _」 :::! 「 」l|  l:::::::::::::....
::::::: / <´ヽ<:/ ` :/ .:| \     _,. ‐'´ヾ! :::! 「! 」! !   !::::::::::....
:::: /   `Y´\::::::/ :::;! .::l\  /:ヽ _/ | .:::| 「l 」l. l   l::::::::::....
: 〈    .::::{\ .:Y  .:::,! .::::| .::ヽヘ ::_,ノヘ、,イ :::i 「 「|l !  l:::::::....
:::: ヽ、 .:::::!  ` く_ ̄ 7ー-- '!ー ヘ:ヽ、_, ‐'! ,! ::::l 「! 」 !ハ  !:::..
   | ハヽ,!      ̄ゝ,――'rー‐‐' ヽヽ、 /   ::| 「l. 」|  〉
   ` ` ト=、_ _    /    ,!_  _  _ヾニ ヽ、_ └--‐'_rヘ
      |::::::::::::::::`::7     !::: ̄:::::::::::::::::!  「√「「ヘ j
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:28:41.51 ID:4pWpeVvK0
眩暈電話かな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:31:55.42 ID:aQ2hxK9q0
ランジェかな。
米津さん名義だったらあめふり婦人に惚れた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:40:34.04 ID:x7zJ5F250
Persona Alice
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:05:06.48 ID:4pWpeVvK0
ナノウさんがギター弾き語りアルバム出すみたいだね
ハチの曲収録されるかも?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:10:00.23 ID:PGrWAoji0
>>760
ニコ生で収録してたときに曲リスト公開してたけど
なかったよ
同人盤には沙上の夢喰い少女が入ってたけど
【ボーマス16】ヒキタガリ Vol.1【クロスフェード】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14624083
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:11:27.94 ID:7GBVCTPNI
Ghost Mansionだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:11:30.85 ID:4pWpeVvK0
>>761
マジかあああ
同人盤は通販してないんだよね
地方はつらいよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:30:41.98 ID:Ej1smShK0
ずっと追いかけてるけど、ゴーゴー幽霊船が一番好きだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:58:33.97 ID:W6kq98xF0
インディーズから聞いてるけど、遊園市街一択だな
聞いてると不思議な気持ちになる
てか、ハズレ曲がひとつもないのは凄いと思うの
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:03:55.24 ID:wL8DcPVU0
viviとランジェかなー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:35:44.57 ID:TCYMk2OP0
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢かな
本当に一番好きだわ

ハズレ曲がひとつもないってのは激しく同意する
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:49:26.48 ID:GTByOhMh0
乾涸びた〜は、聴けば聴くほど好きになった
ボカロだったら雨降る街で〜だな
病棟の疾走感も好きだけど、やっぱりあの奇妙なテンポが堪らなかった

769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:39:05.42 ID:fXXJ/B5e0
テレプシコーラか夢喰い少女
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:37:47.08 ID:g6UjjshWO
ハチならPersona Aliceで米津なら狼と王様だわ
ああいう童話みたいな曲をまた作らないかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:14:54.44 ID:mNXE5TSD0
狼と王様はハチ名義だと思われ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:43:20.68 ID:8nWJt2ztP
viviと白痴かなー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:53:29.81 ID:l8aLfXLW0
花束と水葬なら clock lock works
OFFICIAL ORANGEなら ワンダーランドと羊の歌
dioramaなら 心像放映

って感じだ。各アルバムから選ぶと
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:41:51.66 ID:WhAthKKUO
やっぱみんな綺麗な曲が好きなんだな

そういえばリンネってハチの曲の中でも異色だよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:43:23.40 ID:QaZm3p0M0
ハチだったらリンネが一番好き
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:44:48.88 ID:l8aLfXLW0
リンネはなんか歌いたくなる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:02:39.76 ID:iJgWw7pR0
傘が一番好きだったけど
今は恋と病熱がダントツで好きだな
diorama聴いててもどうしても恋と病熱でループ入っちゃう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:49:52.48 ID:IX9rvFbi0
確かにリンネは異色だよなー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:47:34.07 ID:lGUYO+4Ui
リンネ好きだ
個人的に一番はミセスパンプキンだけど
これでハチにはまった
何回聴いても飽きない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:07:01.20 ID:LmFgGHJbO
むしろリンネを聴いてハチ漁りをはじめた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:18:56.61 ID:A3Ek4qqO0
リンネはボカロがすごくはまってる曲のひとつだと思う
これとアリスとかは米津さんの声で歌っているのを想像できない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:46:18.88 ID:mHBuH5MYi
僕は羊の歌ちゃん!

それにしてもマトリョシカとパンダってなんであんな伸びたんだろうね。
嫌いではないんだけど・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:00:49.48 ID:HcrN+Xev0
俺は本人の声でリンネ聞いてみたい
ってサビだけ昔生放送で歌ってなかったっけ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:02:32.03 ID:zFkKEST90
clock lock works
パレードっぽい曲調すきなんだよねー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:01:39.42 ID:Hj9L+ASp0
>>777
傘ってワールズエンドアンブレラの事?
それともハチが以前上げてた自唱曲?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:24:39.87 ID:61ar89BKP
>>782
アップテンポな曲がニコニコでは受けるからな
あとまあ湿っぽくない曲
マトリョシカはハチは最初ネタ曲として作ってたとか言うほどのライトなものだったし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:22:03.94 ID:OMv/GTrc0
>>782曲調もそうだが、パンクロックな詞がウケたんじゃないかと思ってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:22:13.37 ID:LstHPnSZ0
リンネは二番以降のベースがいい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:48:03.30 ID:ck1duqFx0
ありすぎて選べないけど、ハチならGhost Mansion、米津ならあめふり婦人か病熱かな。
パンプキンやCaribouも捨てがたいけど。
Ghost Mansionはクロスフェード聴いてから発売日までのドキドキ感がたまらなかったなー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:28:23.42 ID:3+7uOSGY0
マトやパンダは主旋律が二つあるかのような感覚を覚えさせるほどに無調性が意識されている。
だから、初代ハチのような色彩に富んだ曲を好んで聴いてきた人はマトやパンダをあまり好きになれない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:35:52.52 ID:pTIuq07v0
>>790
>初代ハチのような色彩に富んだ曲を好んで聴いてきた人はマトやパンダをあまり好きになれない。

それまさに俺だ
でもこの人若いし飽きっぽいと言いながら作風広くするのは良い事だと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:41:33.76 ID:g71X/f8t0
一年前くらいにマトリョシカから入ったけど本当に多彩だよなこの人
絵もPVも自分で作ってるって言うし他のPでも曲によっては好き嫌いが激しいのに俺の中で外れ曲が少ないのはすごい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:46:28.40 ID:LstHPnSZ0
マトリョシカは最初ネタ曲のつもりだったとか言ってたよな
最初聞いたときはなんじゃこりゃと思ったけど
ああいう狂ってるっていうかラリってる感じのミクは当時はなんか新鮮だった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:48:29.46 ID:zFkKEST90
いやあ、自分もマトリョシカ聞いてファンになったんだけど、
あれはわかりやすかったんだよ、良い意味でも悪い意味でも
どんなに音楽に興味がない人でもこれはすげえって感じるくらいインパクトがあった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:33:05.21 ID:vSlReaId0
俺も偶然開いたぼからんでマトリョシカ聴いてハチの存在を知ったわ
その後にリンネ聴いてこれだと思い同人のアルバム二枚すぐに買った思い出
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 19:48:04.37 ID:1Gut9iuXO
ロシア歌謡とパンクと日本語詞をごちゃ混ぜにして、JPOPの構成でポップにまとめたマトリョシカはほんとにすごいと思う

ヒットするはずだわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:47:05.47 ID:3+7uOSGY0
マトリョシカはニューウェイヴ+プログレ+ジャズだと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:58:04.98 ID:vSlReaId0
ジャンルは意識したことないけどマトリョシカの魅力はあのイラストにもあると思った
創作力、想像力が掻き立てられるというかうまく言葉が見つからん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:01:11.39 ID:Pz0+Mawbi
ラジオはじまったーーーー
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:29:25.37 ID:9sf1Lxwj0
羅刹と骸は阿波踊りのよしこの節的な感じがあるよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:35:55.83 ID:WU1SvAPm0
始まってるぞー楽しみだー

何かいつもより元気な感じがするww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:08:56.55 ID:DQ+PzaG0O
SOL面白かったわ
考え方は相変わらず若いけど話し方とかが凄く丸くなっていてほっとした
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:18:01.67 ID:hmV0kAvH0
曲とPVと両方あのクオリティだからこその人気ってのはかなりあるんじゃないかな
自分も絵に惹かれてるところがかなり大きいからこれからも時々PV付きで曲出して欲しいな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:45:14.03 ID:GW12AnPY0
そういやもう一個MVあるとか聞いたんだけどどうなんだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:47:42.04 ID:rz3iJbDii
ラジオ聞けなかったから、聞いた人どんなこと話してたか教えてもらえると助かる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:01:51.01 ID:t8YuuNeP0
リスナーの電凸に答えるところは相変わらずの説教系男子だったな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:11:06.04 ID:KM9jfOUH0
二人で作ったデモテープってのは
相方はやっぱりクロジ(boss)さんかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:29:26.94 ID:t8YuuNeP0
そういえば前半では一人のアルバム作りは総括すれば楽しかったって言ってたのに
後半のリスナーに対して一人で作ってても結局は楽しくない
って言ってどっちだよって思った(笑)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 02:30:06.37 ID:UrA+GcCG0
矛盾はしてなくない?
終わってみれば楽しかったけど、って話でしょ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:14:41.85 ID:KFLYPMQI0
日南響子のブログに登場。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:43:05.13 ID:Oh7hW0hX0
ttp://www.ustream.tv/channel/yakari

配信やってるみたいだぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:47:58.62 ID:r8WP6rjD0
情報ありがとう
聞いてくる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 22:53:47.25 ID:281XPIFy0
>>811
情報ありがてぇ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:18:41.80 ID:281XPIFy0
ほんと昔よりうまくなったなエフィクトなしではじめてわかったわ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:25:36.16 ID:aPh03B4e0
>>785
ワールズの方
というかTHE WORLD END UMBRELLAでハチ知ったから
昔の曲は知らないや…聴きたいけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:26:52.28 ID:aPh03B4e0
わー久し振りに生放送聴けた
ありがてえありがてえ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:31:57.59 ID:oDaJGKbb0
音飛びまくって聞けないなぁ
重いんかな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:13:42.81 ID:WQMM6zN20
>>811ありがとう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:01:08.03 ID:fq5lKyj60
聴けなかった…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:25:39.77 ID:vKN1U9io0
SOLの掲示板に残ってるハチさんの昔の書き込み見つけた人いる?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:37:30.33 ID:jeZohuvF0
>>820
俺もそれ気になって検索したけど出て来なかった
ハチだいぶ嫌がってたからキャラに合わんこと書いたのかねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:25:41.65 ID:EiVwptlTi
これのボーカルは米津さんのパクリ
http://www.youtube.com/watch?v=5LBQVqIWuS0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:42:03.30 ID:Algfg9Yu0
ん?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:01:37.12 ID:WQMM6zN20
米津さん声質とか歌い方は特に独特な感じしないしな・・・実際、初めて聴いた時はどっかで聴いたことあるような声って思った。
パクリって思うんだとしたら知ってる世界が狭いんだと思うけどどうだろう。

VOCALが平凡で悪いとは全然思ってないけど、この人の曲の魅力は全体の音づくりとか言葉の(歌詞の)選び方とかの方だと思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:28:47.91 ID:5zxiCno+0
全部まだ荒削りなんだろ、”若い”そこも魅力だし今後期待できる
音も歌詞もファンシーというか子供っぽく感じたが、自分の世界観がまだ十分表現できてないと思われる
平沢 進さんとか好きなんだが、将来的には超える資質は十分あるお人かと
久しぶりにちゃんとCDを買ったわw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:33:03.79 ID:hvKePQVH0
彼も平沢進好きだったような。

ところで専門的な話になってしまって申し訳ないがコードは4-3-6の進行が多い
ニコ動にうpしてる楽曲のサビの大半がコレ
何か元ネタでもあるのだろうか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:38:32.48 ID:5vNMm23H0
>>826人間に最も馴染みやすくて心地よく、イコール中毒性になりやすいリズム
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:56:30.77 ID:KGqQCt2aO
どんな曲調にも使えてメロディもはめやすいし簡単にいい曲風にできてしまうからな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:31:25.17 ID:deoLcQ7d0
サビのコード一緒なのはあんま気にならないな
ボカロに限らずけっこうそういう人いるし

それよりもちょくちょく入ってくるニヤニヤしちゃうようなメロディが好き
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:58:48.86 ID:nHlgdauC0
コード一緒でも曲風違うね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:54:45.01 ID:JaQ9Mv9M0
コードについては前に自分で触れてたのツイートか何かで見たな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 22:23:49.70 ID:dx9fJk6p0
久々に演劇テレプシコーラ聴いたら泣いた
やっぱりこの人の曲好きだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:22:46.58 ID:h65OVI8K0
パクり原人
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:12:34.33 ID:MPRQ9Yyq0
良い曲だよね
クロジさんの新曲に触れてたけどiPhone使いかよ米津さん
デジタルは苦手とか前に言ってたような気が
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:30:23.71 ID:l1ATsqN+0
苦手でもさすがにずっと使ってたら慣れるんじゃないの
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:18:57.94 ID:Gk58Cif10
他のPの曲に触れるのは最近では珍しいな
余程好きだったのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:31:22.44 ID:KYbkIX2cP
知り合いとかじゃ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:23:48.61 ID:xQGJ1q2lO
一緒にバンドやってたからな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 01:23:34.35 ID:RmD09T5T0
メリーとか合作作ってたしな
なぜ非公開にしたのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:43:18.30 ID:oRIScUPW0
まさかbossさんを知らない人がいるとは
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:12:30.04 ID:e7uZam8x0
改名したのを知らないんじゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:15:09.11 ID:/hBO+vz/0
そんなやつ知ってるほうが稀だわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:07:18.26 ID:mfwSjV1h0
恋と病熱のMV久しぶりに見に行ったんだけど荒れてるね。悲しい。
所詮ニコ動だししょうがないか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:11:34.94 ID:iGHHG0Dp0
本人垢だしつべで見るのが一番やな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 00:36:05.72 ID:sWvXvq6+0
ニコ動好きなんだけどな。最近は諦めてコメ消して見ること多いや
懐古バイアスかかってると思うけど低年齢化進んで罵倒が低レベルで容赦なくなった気がしてる
有名になるほど荒れるのつらいよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:21:47.89 ID:iGHHG0Dp0
ハチは上手いタイミングでボカロから身を引いたなと思う
ニコニコから身を引いてもいいよとも思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:15:02.60 ID:mAi1Qoz00
ツイートが相変わらず頭悪くてワロス
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 19:18:11.80 ID:zkJ8y65B0
ニコニコはだいぶ前から低年齢化が叫ばれてたけど最近は特に酷い気がする
特定の年齢を下回るユーザーはコメントできなくすればいいのにと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:07:23.33 ID:X4oowkvr0
リンカーンで流れてた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:08:05.78 ID:jPqT/Hvf0
リンカーンでGOGO幽霊船
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:08:11.26 ID:m/pYeglO0
リンカーンから
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:22:08.14 ID:vZXxzAui0
どういう風に流れたの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:28:48.11 ID:JEIgdGF60
なに!?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:51:43.60 ID:m/pYeglO0
エンディング曲かよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:52:22.73 ID:X4oowkvr0
まさかのエンディングw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:54:30.78 ID:mAi1Qoz00
なるほど、これがゴリ押しってやつか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:55:06.42 ID:jPqT/Hvf0
合間合間にも結構流れてたね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:55:46.31 ID:wArQKXpx0
リンカーン第一回からずっとみてるけど違和感半端なかったわw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:59:25.42 ID:iGHHG0Dp0
てかなんで幽霊船推しなんだろう
viviのほうが一般受けしそうなのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:01:11.02 ID:sWvXvq6+0
リンカーンしらないけどラジオ?
エンディング曲ならviviより幽霊船の方が合いそう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 23:08:31.94 ID:zkJ8y65B0
リンカーンで流れたのかwww合わねぇwwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:34:15.27 ID:WeuZDGqP0
え?普通にEDで流れたの?
kwsk
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:47:49.10 ID:h/iOGfgr0
けどやっぱりofficial orange欲しい→でも入手困難→けど違法ダウンロードだけはしたくない→ぐぬぬ…→

という永久ループから抜けられません
助けて
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:51:44.99 ID:aE2I1Tiv0
>>863
とらのあなでしょっちゅう再入荷してるのに
南方研究所をお気に入りに登録していればメールも来るのに
努力が足らん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 14:55:33.40 ID:nWQT6cuq0
>>863
店舗によるかもしれないけど
アニメイト店頭に置いてあるの
割と良く見かけるけど・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:58:55.11 ID:57GHZDjg0
アニメイトとかとらのあなとかなら結構置いてある
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:00:49.45 ID:fyxnYo44I
花束と水葬いいよね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:10:28.02 ID:QtTmTf5q0
この人くらいしか才の感じるPが居ない。
最近ニコニコで活動してるっけ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:28:26.58 ID:260NJbY80
ニコニコでいいと思えるのはこのひととsupercell くらいだな他はマンネリ
最近流行ってるらしいkeme ?とかは何がいいのかわからん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:42:22.65 ID:D9FhrGK60
clock lock worksがたまらなく好き
いい感じに哀愁と寂しさがある雰囲気なのに雑多なイメージもあったりサビでのやかましさとラストのピアノの静かさが素晴らしくてマーチングがパンっ!ってはじけるところも最高だし針は回るいつまでものメロディもずば抜けてるしでもう
誰か共感してくれる人居たら嬉しい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:20:40.61 ID:h/iOGfgr0
>>864-866
通販ばっかりに目を向けていたけど
勇気を出してアニメイトの門をくぐろうと思う。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:44:11.60 ID:fyxnYo44I
リンカーンで流れるなんてね…。米津さんの意思ではないでしょう?
紹介なら他の番組でやれば良いのに。誰の意図だよ。EDテーマに決まったとか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:06:40.13 ID:4kYUDFpa0
リンカーン、あの流し方はねえよ!と思った。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:08:26.33 ID:JsYRa8xN0
花束と水葬欲しい。ニコニコ本社にはCDもう置いてない?
ハチさんは頭抜けてると思うけど、他の人だとくるりんごさんとか好きだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:15:52.11 ID:0DVJNBcR0
ぶっちゃけニコニコが無かったら埋もれてただろうな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:23:26.36 ID:2zcG3oDL0
>>871
がんばれ、俺はがんばった
サーティ・ワンで”(オヤジ1人で乗り込んで)キャラメル・リボンください!!”っていうぐらいハズかったぞorz

作曲・音使いならosterさんのぶっちぎりかと思ってたが人それぞれ感じ方違うな
絵・曲・歌詞の全てを使って楽曲が成立してるアーティストはハチさんだけで異色だとは思ってた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:44:27.51 ID:p1ZDML0e0
>>876
oster もとい他の人の曲ってこの人のほど耳に残らないんだよな
ハチはくせが強すぎる…だがそれがいい
なのに曲に無駄がないんだよな、完成されてるかんじ
特に今回のアルバムなんかそう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:03:34.15 ID:0DVJNBcR0
信者ってこえーw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:09:38.60 ID:UoksATJP0
>>874
こないだニコニコ本社で買ったよ。米津名義もハチ名義も全部揃ってた。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:00:01.37 ID:Me08dsTu0
supercellとハチを並べられると違和感が
別にハチ盲目ではないが今勢いあるkemuとじんは両方微妙
特にじんはなんであんな持ち上げられてるのか疑問
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:45:10.51 ID:HZuJZtMs0
他sageやめようよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:50:10.20 ID:Me08dsTu0
悪かった
思うところがあったのでついスルーしてくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:11:50.14 ID:Q26I2uJu0
誰かを褒めるために誰かを貶さないといけないなら
とりあえず君を思いっきり叩くよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:22:27.36 ID:lmd4tHMY0
ただでさえハチ信者は評判最悪なんだから周りに気を配ろうぜ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:12:10.46 ID:p1ZDML0e0
ハチ信者のひとくくりでまとめられても(^^;;
ハチマンセーとかやってる訳じゃないし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:40:56.51 ID:2qidzlDc0
まぁそんなことはどうでもいい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:41:39.31 ID:0DVJNBcR0
自覚がないってこわいわー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:44:28.36 ID:zHVe2Fds0
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:26:55.86 ID:Q26I2uJu0
おおすげぇ
うらやましい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:43:14.33 ID:9DRZGKWv0
>>880で書くことじゃないしその意見見飽きた
俺はじんもkemuも米津も好きだし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:43:52.01 ID:9DRZGKWv0
ここ が抜けてたぜごめん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:04:11.33 ID:ASXu32Aq0
いいなぁ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:55:14.08 ID:vstbP6mD0
>>887
お前はなにしにきてんだよwww
ここにいるってことはハチ信者さんですか?()
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:29:26.60 ID:Joq1yxSE0
煽りの意味で言ったんじゃなくて本当に評判良くないから
これからはみんな気を付けようぜってことだったんだけど

動画とかでもそうだけど、アンチがスルーできない馬鹿のせいで
いつも荒れるよね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:17:04.54 ID:Kj6IGV8F0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:01:57.47 ID:OnkojqJQ0
ていうかなんでこの人がこんなに評価されたのかが不思議
自作PVとか世界観は確かに大したもんだけど、普通にアングラなのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 17:10:20.42 ID:crehzJNo0
そういえば不感症信号の歌詞はアングラって言ってるようにしか聞こえないんだが
あの曲もぜひ米津さんに歌って欲しいなあ似合うと思うんだけどな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:18:24.59 ID:Gv6u8epA0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:22:04.50 ID:nySmPOeiI
生放送始まりましたよ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:27:59.38 ID:bJcbxDd80
生放送見ようず(◜▿ ̄ ≡ ̄▿◝)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:53:06.74 ID:t06zrKyF0
ありがとう
聞いてくる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:02:09.38 ID:Joq1yxSE0
今日はよく聞こえるなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:17:35.62 ID:QF+HcWpt0
今回なんの告知もなしじゃない?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 23:55:57.54 ID:nySmPOeiI
もうレス900いったのか。米津さん結構知名度上がってるよなぁ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 00:05:56.76 ID:CbwWCJmP0
2ヶ月で900とは
CD発売前の過疎が嘘のよう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:45:22.67 ID:ubk2+Gdg0
次スレどうする?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:07:25.71 ID:j3kwvV3n0
>>906
ニコ動から引退するんなら上に上がってる米津スレでいいんだろうけどまだわかんないし今まで通りでいいんじゃまいか


今回の生放送なに歌ってました?誰か教えてくりれ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 18:44:16.87 ID:ubk2+Gdg0
>>907
了解〜

自分が覚えてる限りでは、ジュゴンの見える丘、vivi、ゴーゴー幽霊船、モルグとか
歌ってたかな。あと何か歌ってたと思うけど忘れた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:33:27.79 ID:CbwWCJmP0
でも実際ニコニコから離れつつはあるけどな
つべとニコニコ両方に動画上げてるし配信はユーストだし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:06:41.06 ID:PnFOy/UC0
ニコニコうんぬんじゃなくて、新スレいつたてるかってことじゃね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:10:30.21 ID:p6HW+ZT30
>>907

古川pさんのAlice歌ってたのは感動した
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:28:02.63 ID:gBPeZxvx0
supercell、livetune、ヒャダイン、ピコ、らっぷびと、deco、wowaka、clariS
らもこの板にはスレがないが、
別に追い出されたわけじゃなくて
この板との関連が薄くなるのに伴っての自主移動or消滅だからな。
住人らがこの板で続けたいうちはここで続けてていい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:00:13.01 ID:ubk2+Gdg0
>>910
そういうことだったんだけど、なんかまたややこしくなったわ。
日本語難しいデス
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:53:57.17 ID:rJvWHdf+0
Geroがツイッターでdioramaの曲褒めてたら信者が「ハチじゃなくて米津さんって言った方がいいと思います!」とか言ってたのはひいた
別にそこまで米津さん自身もこだわってるわけじゃないだろうに…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:11:32.78 ID:JA+joVU20
>>914
いやあ、ハチから米津玄師に名義変更した=きっとなんかこだわりがあるんだ!
って思っただけかもしれないよ
そこらへんの事情は、ファンでもない限り知りもしないし調べもしないだろうからね
別に引くほどのもではないと…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 13:43:38.30 ID:kkgevpjh0
羊の歌って地味に85万も行ってたんだな
このままじわじわ行けばそのうち100万行けるかもね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 14:00:18.54 ID:xDdvB/7K0
もうなんか癖でハチさんって呼んじゃうな
呼びやすい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 16:49:19.72 ID:eF1Psf/r0
トロイメライの歌詞とアルデバランの曲聞いてから羊の歌大好きになったわ

あんな雰囲気の曲が知りたい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:31:35.62 ID:O20VctyE0
アマゾンで「オボロヅキとその考察」ダウンロードしたんだがこれって本人歌唱?

良くも悪くも、この人が作る曲はボカロや本人が歌うのが一番しっくりくると思う。
カラオケでたまに歌うけど歌いづらいのは歌いづらいし……
だからこそ強く惹かれるのかなっては思う。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:13:30.96 ID:mWmmub6ZP
首なし閑古鳥って、首なし鶏マイクから来てるのかな?
歌詞の一部もそれを意識してるっぽいし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:39:56.18 ID:hKIKI+Q00
>>919
そだよ。edda時代の本人が歌ってる
バンド名は忘れたけど
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 22:38:49.06 ID:MTyoc9XX0
>>920
首なし鶏のwikipediaのページ見てきたわ、確かにそうらしいね
曲のモチーフはエレファントマンとかかなって勝手に思ってたんだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:02:32.30 ID:sjbGGF2X0
あの独特の声で他の歌手の曲をカバーしたらどうなるんだろう?
結構面白く仕上がりそうだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:54:53.38 ID:mjxwOlOTP
声独特か…?
良くも悪くも普通だと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:38:39.87 ID:7dmOmvAl0
歌は独特だな
あの気怠い感じ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:07:50.48 ID:QRHGBxE90
確かに独特だよな、歌い方
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:12:15.80 ID:GKBrOx8N0
うーん・・・独特ではあるけど唯一無二ではない感じ
曲に合っててすごく良いと思うし好きだけどね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:13:31.81 ID:KkrTiBaU0
せめてもっと上手くなってもらわないと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:56:20.22 ID:d5XIkTGy0
歌下手だし声も印象薄い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:02:30.03 ID:idl+1WDh0
下手って程でもないけど特徴的ってほどでもないような
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:06:10.56 ID:QRHGBxE90
>>928
逆に日本で歌上手いバンドってなに?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 22:20:28.45 ID:EZ8nTih00
次のスレ>>970くらい?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:16:26.65 ID:goMsfgBJ0
>>931
B'zとか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:25:55.10 ID:NawXYDTp0
なんか発音が独特だと思う。
棘が無いと言うか…
駄菓子屋の最後のブーブーブーとか何回聞いてもブじゃない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:31:33.70 ID:le1kVN6ri
ら行の発音も独特じゃない?
うまく表現できないけどなんか奥まってるというか
ちゃんと子音が発していないというか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:19:14.57 ID:ZDiuTb1m0
>>934
先入観て怖いよな。ブーブーって歌詞見ながら聴いちゃった俺にはもうブーブーとしか聞こえないよ

>>935
ラリルレロは巻き舌というか、なんか上手く言えないけどわかる、特徴的だね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:04:32.23 ID:EoTQGq1T0
最近聞いてないけどアクアタイムズの人に似てると思った
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:10:29.41 ID:cjDDCYqr0
それはないわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:33:40.19 ID:EoTQGq1T0
そ、そうかスマン
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:32:25.82 ID:BHSBi4uE0
久しぶりにミツバチ聴いたけど改めて聴くとブンシャカとそんなに似てないな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:56:29.06 ID:ApWoruV60
駄菓子屋商売はちょっとブンシャカに似てると思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:32:02.94 ID:bJob/FSy0
Aqua Timesもブンシャカも似てねえよ
似てる言われると似てるように感じるからやめれ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:03:08.76 ID:GqETWdWJI
みんな色々言ってるけど、自分は米津さんの曲好きだなぁ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:20:01.88 ID:K9PA6Y/90
似てるとしたらpillowsじゃないか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:55:14.76 ID:0nh45EeD0
amazarashiと声の雰囲気そっくりじゃまいか?

すまん雰囲気だけだけども
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:12:45.16 ID:QHSpnk8h0
似てるとか似てないとか、どうでもいい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:23:32.26 ID:ElOSMx7b0
>>932
うん、ここに970でいいんじゃね、そんな速くないし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:01:08.55 ID:JDpHcV+e0
上げ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 15:32:05.08 ID:0okDt18n0
やっぱviviはエエなあ
丁寧な感じの曲ばかりだし、もっと早口の曲もたまに欲しい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:12:47.65 ID:MbdCHJ+v0
HDD…
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:17:30.17 ID:4c3q81O70
まだタスクさんという希望が残っている
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:42:16.06 ID:ILuQI3rJ0
駄菓子屋と街、ジョイ配信来たな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:07:48.64 ID:OnPSpl5/I
そもそも作品とは世に出して誰かの目に触れる度に酸化していくもので、いくら声高に「二次創作するな」と宣言したところで誰かの手垢に塗れるのはしょうがない。突き詰めていけば「触られたくないので作品発表しません」と言わなくてはならなくなる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:12:56.40 ID:fwvixXjF0
ツイートは相変わらず苦笑物だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:16:11.56 ID:tSVlXG6c0
思ったんだけどもしハチのHDD壊れたら本人も持ってないedda曲とか昔アップしてたイラストとかを俺らが持ってることになる

すげぇ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:25:08.55 ID:OnPSpl5/I
@hachi_08: 母親が子供に愛情を込めすぎて無菌室のようなところで育てたせいでへなへなの足腰をした子供になるような話じゃないか。神経質なPTAが「遊具は危ないから撤去しろ」と目くじらたてるのと似ている。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:30:29.09 ID:OtY3m0T70
Twitterなんて嫌なら見なきゃいいんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:30:44.78 ID:OnPSpl5/I
@hachi_08: 話逸れたけど僕の見解としては今のところ前にも言ったように「やりたきゃやってもええけど俺の主観であんまりなヘンテコ加減やと判断したら怒るで」だ。それを踏まえて頂けるとありがたい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:31:54.72 ID:OnPSpl5/I
最近のツイートの一部紹介。目障りかもしれないが少し呟きの内容を知って欲しかった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:32:36.17 ID:hVKp3OQ/0
ふぁぼったURL張ってくれた方がいいな
ちとみにくい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:33:34.87 ID:oMAih6nm0
>>952 まじかよ嬉しすぎる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:41:37.32 ID:ML4WkihY0
何度も書き直してらっしゃるので、とりあえずここで全部見れるかな

https://twitter.com/hachi_08/status/218682396537667585
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:45:56.78 ID:ML4WkihY0
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 22:52:02.65 ID:2H5aZ7Tu0
そりゃ自分が作った曲ちょっとアレンジ(笑)
しただけでドヤ顔なんかされた日には切れるわ
餓鬼どもにされたら尚更
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:27:02.47 ID:8Gn5UF8GP
ボカロ曲も米津ボイスで聴きたいなあ
配信で聴いたアコギかき鳴らしながらのパンダヒーローはめちゃくちゃ良かった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:52:24.24 ID:UYaggGdP0
>>965
いいなあ 聴きたかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 08:48:13.35 ID:NZdEdvKz0
6/8拍子にて Cadd9 G(onB) D(onF#) G 繰り返し 以下カデンツァ
ってだいぶ前ツイートしてたんだけど何の曲のコード進行なのか分かる?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:55:24.63 ID:7xbGVnW60
なんか立ち読みしたロキノンのインタビューの解り合えないってことを解り合う、ってのからフリッパーズギター好きなのかなぁって思った
このフレーズ歌詞まんまだし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:59:32.92 ID:zVS73wxY0
>>967
ぱっと見カリブーかと思ったけど違うよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:03:32.14 ID:xto/CSDP0
>>952
まじか!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:25:28.37 ID:aUCZ/+FCP
どっちも7月19日から配信だってさ
dioramaの曲全部配信してくれないかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:22:30.99 ID:Z9b0cdqv0
>>971
乾涸びたバスはよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:37:53.48 ID:JsOwGE8c0
街も入ってるなら順番に全曲来そうで楽しみ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:51:52.36 ID:2FLS9GmaP
頭から順に配信していくのかな
来月あたりカリブーとあめふり婦人来るかもしれんね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:44:55.70 ID:tTJNvKq9I
@hachi_08: ものづくりする人間なんて総じてカスだ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:48:21.42 ID:74QgdN5UO
あーもう痛いのは信者より米津本人だよ。
カスとかなんだよ。
自分は同世代だから若いとか免罪符にして欲しくない。
いい歳して恥ずかしいよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:03:18.76 ID:DTx/29+40
信者も痛いがハチの前ではそれも霞むのだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:06:02.47 ID:OYaBon6P0
次スレいつたてるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:15:39.05 ID:DTx/29+40
980に任せた
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:21:44.87 ID:wb30u/kZ0
若いことを免罪符にするのは本人が嫌ってた気がする。
罪とかそんな意識は無く、ただ実感として言ってるだけじゃないか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:22:46.00 ID:Z9b0cdqv0
>>975
ここまでくると末期だよね、同年代として恥ずかしい…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:26:07.18 ID:wb30u/kZ0
すまん、980だが、スレ立てようとしたらLvが足りないって返された。
985頼む。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:34:34.77 ID:WPAXzpeM0
ツイートの一つや二つで一喜一憂とか馬鹿みたい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:45:54.61 ID:Ob00mQkw0
誤解されたがってるとしか思えないなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:46:20.05 ID:Z9b0cdqv0
>>983
いや、ここそういうところなんですけど…(^^;;
あ、馬鹿に言っても分かりませんよね、ごめんなさい(^^
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:03:00.93 ID:Z9b0cdqv0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:20:58.73 ID:WPAXzpeM0
>>985
ここアンチスレじゃないんですけど
米津アンチと仲良くしたいならアンチスレでも立てれば?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:21:02.25 ID:DTx/29+40
>>986
乙だ、やっぱりこっちがおちつくな
いつか邦楽のほうが盛り上がってこっちが落ちたら向こうにいこうね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:31:27.42 ID:A2eyhe9i0
同年代として恥ずかしい、ってどういう気持ちで言ってるのかな
同年代であるかどうかって全く関係なくないか?無駄に年くってようと変な奴はいるわけで

それをいうのであればこの年齢でこれだけの活動ができてるってのは素直にすごいと思う
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:33:06.02 ID:74QgdN5UO
また沸くね。すぐにアンチだの悪口だのすり替えるヤツ。
おかしいものはおかしいんだから。好きだからこその意見だろ?
なにやってもカッコいいって言うだけ、ましてや「米津さん好きです」リプしてるような盲目の意見は要らん

まぁ本気ツイートだったらキチ、ふざけだったら憂さ晴らしのネタ投下ってとこか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:46:44.86 ID:74QgdN5UO
>>989
氏がガキ扱い嫌う割に自らガキなの露呈しすぎ
人前にさらされる仕事選んだのも本人なのに言葉や振舞いが残念
周りにこんなヤツいたら正直反応に困る
いくら沢山いいとこあったってひとつで台無しになることも人生あるでしょ

音楽は本当に好きだ。
ただあまりがっかりさせないでほしい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:49:18.01 ID:OYaBon6P0
>>986
乙です


        _,,..,,,,_
       ./ ・ω・ヽ まあまあ・・・
       l      l
       `'ー---‐´


       ,,__
     / . / ヽ ポカッ
     ! .3/
     ゝ、/  旦
       l ̄ ̄ ̄~l
       `'ー---‐´



        _,,旦,_
       ./ ・ω・ヽ お茶でもどぞ〜
       l      l
       `'ー---‐´
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:13:56.76 ID:A2eyhe9i0
>>991
一応言わせてもらうけど、ハチさん自身は周りに居る人間に対してこんな態度は取らないと思うよ
ツイッターだからそう発言してるだけで まあそれ自体は俺もどうかとは思うけどね

音楽は好きなら、こういうの見なければいいんじゃないかな
がっかりするのわかってて見るほうがどうかしてると思う
多分変わる事は無い
そもそもツイッターなんてその人の人間性に興味ある人しか見てないでしょ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:24:09.20 ID:JsOwGE8c0
>>986乙です!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:52:16.83 ID:74QgdN5UO
>>993
米津氏より知名度なくても音楽作る人なり何なり、分をわきまえたツイートしてる人はゴマンといるけど?
Twitterだからとか関係ないよ。多重人格じゃあるまいし。
音楽好きになってどこから作られるのかとか色々知りたくなるのを我慢しろって難しいよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:04:13.20 ID:5mJ0QFac0
この人の曲は本当に大好きなんだけど
ものづくりする人間なんて総じてカスツイートはなんか恥ずかしい
生暖かい気持ちになる

先月のロッキンジャパンの記事読んだけど、アルバムのコンセプトとかライターの曲紹介
とかあって面白かったよ
まだ読んでない人おすすめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:05:19.68 ID:65kwgg0p0
>>995
お前の中に理想の米津像があるのだけは分かったわ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:08:48.83 ID:AjBOqP880
>>995
俺にそう言われてもそういう人なんだし個性だからなんともいえないなぁ
少なくとも俺から言えるアドバイスとしては、このままじゃ不快になるのは明らかだから見るなとしか言えない
分をわきまえるっていう言葉の意味するところもよくわからないけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:23:54.72 ID:t11AuoNX0
まあ彼が何を言おうとその彼から素敵な音楽がつくられてるわけですしおすし
全部ひっくるめての米津玄師でありハチであり
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:26:52.99 ID:u0M+5fW10
ロッキンオンJAPANのインタビュー前後編読んでから
出直さなきゃいけない人がいるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。