2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/22(日) 11:12:06.89 ID:q7XSsxWl0
どうすんだよこっちのスレ
何故立てたし
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/22(日) 13:48:25.96 ID:q7XSsxWl0
よし!こっちも伸ばそうぜ!!
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 20:18:07.49 ID:KNkl+zeP0
再利用が決定した。
台パンランキング()貼ってる奴のホストやでー 180.11.83.223 p10223-ipngn2601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
ランキングってこれ? 台パン2優勝候補ランキング(ジャガノより強いペラペラ勢とデスアダーをランクアップ) SSS んもぅ、蓬莱山輝夜、アナブラ、アズール、美凪、ベール=ゼファー、久美、コロナ、みやび、デスアダー SS 金ジョニー、ワーロック、恋ドラ、沙耶、あずさ、ベルンカステル、マグニートー、毛利、ニルヴァーナ、グリゼラ S マスター十三、マスター守矢、アメリカ、ジャスティス A ソルラスカ、神奈、栞、パチェ、サキエル、ゾディアック、聖白蓮、マスター楓、モーラ、御殿谷サキ B ケーブル、アセリア、ナッシュ、セイバートゥース、グラント、天草、テスタ ---------前半戦・勝ち抜きの壁---------- ---------脱落確実----------- E ベガ、クリザ、ペットショップ、無界、ゴンザ、ニック・コマンドー
このスレの使い道はまだあるぜー!
台パンはよ
こっちが新しいランク 優勝候補ランキング(改) SSS(完全に上限超えてる・無双勢) ニルヴァーナ、久美、コロナ、沙耶 SS(何でお前ちゃっかり出てるんだよ勢) んもぅ、蓬莱山輝夜、アナブラ S(ジャガノ(笑)勢) ワーロック、グリゼラ、恋ドラ、あずさ、みやび、アズール、美凪 A(センチ(笑)勢)ベルンカステル、マグニートー、毛利、アズール、神奈、ベール=ゼファー B(オリゼロ(笑)勢) ソルラスカ、聖白蓮、マスター十三、アメリカ、ジャスティス、栞、パチェ C(ケン(笑)勢) サキエル、ゾディアック、マスター楓、モーラ、御殿谷サキ D(前回出れるやろ勢) ケーブル、アセリア、ナッシュ、セイバートゥース、グラント、天草、テスタ ---------前半戦・勝ち抜きの壁---------- ---------脱落確実----------- Z ベガ、クリザ、ペットショップ、無界、ゴンザ、ドマム、ニック・コマンドー
ランク表もスレの風物詩になったな
風物詩じゃないです、スレの癌です
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
キャラ及び製作者叩きvs台パンランク ファイッ
風物詩というか見当外れっぷりをみんなで笑おうぜ的な
製作者には性格アレな人も多いけどぶっちゃけその名を歴史に刻むレベルのクリエイターとかもどこかしらイタタな人は少なくないよな
常識人では壁を超えられないのかも知れんな
だから?
?
そりゃアレな言動すれば目立つだけだろ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 21:19:56.85 ID:KNkl+zeP0
無事、前スレが埋まったな。
というかクリエイターがクリエイターたるのば人と違うものを創れるから゙だしね 凡人が圧倒的大多数の世界ではその゙浮き方゙が忌避されることもあろうよ。 以前maru叩きの流れの時も似たようなこと書いたなそういや
>>11 アズールがAとSの両方にいるけどなんで?
サイバーボッツ原作おもしろすぎワロタww
遊戯王の人が動画禁止キャラ出して全消ししたらしいが 具体的に何出したの?
イタタな人が少なくないかもしれないが、(一見)普通の人も多いけどな 単に印象だけの可能性もある。やかましい奴は目立つからな
じゃあ台パンで優勝しそうなのって誰?
そういや大戦旗ってどーなんたんだ?
動画サイトでの人気からプロデビューした人とかがそのこと叩かれたりするのは ネット文化社会がひろまった故の弊害だと思う
>>29 優勝候補ランキング(改)
SSS(完全に上限超えてる・無双勢) ニルヴァーナ、久美、コロナ、沙耶
SS(何でお前ちゃっかり出てるんだよ勢) んもぅ、蓬莱山輝夜、アナブラ
S(ジャガノ(笑)勢) ワーロック、グリゼラ、恋ドラ、あずさ、みやび、アズール、美凪
A(センチ(笑)勢)ベルンカステル、マグニートー、毛利、アズール、神奈、ベール=ゼファー
B(オリゼロ(笑)勢) ソルラスカ、聖白蓮、マスター十三、アメリカ、ジャスティス、栞、パチェ
C(ケン(笑)勢) サキエル、ゾディアック、マスター楓、モーラ、御殿谷サキ
D(前回出れるやろ勢) ケーブル、アセリア、ナッシュ、セイバートゥース、グラント、天草、テスタ
---------前半戦・勝ち抜きの壁----------
---------脱落確実-----------
Z ベガ、クリザ、ペットショップ、無界、ゴンザ、ドマム、ニック・コマンドー
独創性重視し過ぎて常識や空気の読み方、話し方にポイントを振ってないから そうなる
もうこのランク(笑)見飽きた
>>32 我らがガッツ星人の姿が見え無いんだが。
特撮怪獣は(怪獣オンリーのは別にして)大会で優勝したこと無い
弱っちい存在なんでランク付けが低くなってもしゃーないと思ったが
無視はないだろ。
>>35 ×我らがガッツ星人の姿が見え無いんだが。
○我らがガッツ星人とメガロの姿が見え無いんだが。
ごめんよメガロ、、、
wikiのゼットンのページのネタバレでも見てこいや
ベールゼファーのワープって性能どうなってるんだ? 技後に隙無しに見えるが、技前に隙があるようにも見えん まさか全体F以外ジェネラルのワープと同等って事はないよな?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/30(月) 22:49:52.22 ID:KNkl+zeP0
>>38 ぽんこつが前進するのは仕様
勝ちすぎて無双しても面白くないから調整してあるらしい
特撮勢でもヒーローや敵宇宙人みたいな人型に近いのはともかく オーソドックスな怪獣系統を格ゲーっぽくつくるとなるとやっぱりパワータイプ寄りになるんかね? そういう場合ってコンボ持たせるにしても「飛び込み通常>地上通常(>特殊)>必殺(>超必殺)」が限度なイメージ。 個人的にパワーキャラって1発1発の重みが魅力みたいなところあると思ってるから ハルクとかラオウがエリアルの類バシバシ当てていくの見てると違和感ある ってかパワー系自体キャラコンセプト的にコンボゲーにあってない気がする
>>39 どう見てもそういうこと聞いてるんじゃねーだろw
花山さんみたいなのでいいんじゃねえの
強くなるためにAIをいれることは女々しいことだ
バット氏ラオウ最高です
リン&バット氏のラオウあまり見ないのって単発バ火力系なのがネックなのかね 総合火力が同じでも手数が少ないのは理不尽に見られやすい気がする ですからー氏のボマー勢とか我慢補正次第ですごいダメージたたき出すことあるけど あれも人によっては印象よくないんだろうか
>>40 そんなもんチョイスによる
グライキスやアリゲラ、ヘイレンならスピードキャラになるだろうし
砲台枠のバキシム、忍者枠のXサバーガ、当身枠のイフ、SUMOU枠のジヒビキラン
やりようはなんぼでもある
何、気にすることは無い。
なんちゃら光線なんかも 始動のチョップが当たったら撃つとかやり様はある
3Dゾッドみたいにすりゃいいでしょ怪獣 あれはかっこいいぞ
すげー迫力
あのラオウもコホウのバリアでごりごり削るの使いまくるんで 何かこれじゃない感するんだけど
ゾッドみたいにP操作攻略前提でもいいだろうけど人が触って動かしがいのある怪獣があってもいいのではと考えてて。 最近は戦車とかが一般的な格ゲーキャラとして存在してたりするし怪獣がそうなってもバチ当たらんと思う
怪獣って手描きならともかくウルトラマンのゲームのスプライト使ったのが大半。 ベルトアクションのキャラと同じで 限られた原作の動作で格ゲーと同じ格ゲーとしての完成度もったキャラ作るのは けっこう敷居が高いだろうな。 ベルトアクションからキャラ作ったことがあるが、しゃがみ弱に相当する技がないとか 空中技が一種類しかないから飛び込みが大味にならざるをえないとか とにかく通常技が格ゲー的な使い分けが無理すぎて不便。 描き加えられる技術があってはじめて格ゲーキャラの土俵に立てる。
mugenだと格ゲーに拘る理由がないからな まぁ昔から怪獣勢は強すぎて大会に出場する時はボスキャラ位置が多かったな
なだげつ氏は人操作用の怪獣勢作ってなかったっけ?
>>57 氏のゴモラやラドンは割と格ゲーアレンジ効いてると思うけど
上でいわれてるように枚数の関係で見た目が似てる技も多い。
ラドンはまだ格ゲーよりのゲームだからましだがゴモラはしゃがみ攻撃が1つしかない。
グラの粗さもよく指摘されるけど、精密なプライマルレイジですら出番少ないからなぁ
>>38 調べてみたがぽんこつワープは出現時の5フレームが無防備だな
タイミングよく小パン重ねれば殴れる感じ
>>56 動画基準だと格ゲーに拘る必要はないけれど
格ゲーしてたほうが評価は高いし実際に動かして楽しい傾向にあるから
できるだけ格ゲーナイズドするようにしているんだけどね。
申し訳程度のしゃがみと、しゃがみながらの下段を入れるとそれだけでも
いくぶん格ゲーできるようになるよ。
>>33 パラメータを格ゲーに振りまくったウメハラのようだな。
まあ実際、クリエイターって(周囲から見ると)変わり者に映ることが多いからなあ
ピカソとかダ・ヴィンチとかその典型じゃん
ワープと言えば東方不敗のもヒドいよな 運鯖見てるとGGが1F投げ重ねまくってるのに投げれてなかったし ブロも大概ヒドいのに人気キャラなの見ると、やっぱりガワや原作人気は大事なんだなと思う
キャラゲーはゲーム部分がクソでも演出が成功してれば問題ないからな 東方不敗はキャラゲー的な作りされてんだよ
極端な話、受けないキャラ作りする方が悪いからな。 公開停止になってるルイズがその典型例。
キャラくらい好きに作らせろや
ルイズの見た目が特撮ヒーローとかなら叩かれなくて済んだに100ペソ
ルイズはどのランクに出せばいいんすかね
狂中位以上じゃないの。 狂下位以下の大会で神の低カラー出すのは勘弁してほしい。と公言してる製作者もいるぐらいだし。
わざわざ選択肢を作ってあるのに、一部の選択肢だけ使用禁止とは思わないだろけどな readmeか配布場所に書いてあればわかるけど 対戦相手としては、神の低カラーだとかそういうのとは別に、 製作者が想定できていないような変な作りのキャラは相手させたくないだろうけど
ルイズはアレ、基本的な動きも見た目も天子のパチもんにしか見えない
後発の『超えてゆけ』の方か
まぎわらしいから略称は「俺超杯」でいいんでないか?
ロッチでいいよ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/01(火) 12:38:11.06 ID:lX4zuiioO
東方改変って全体的にウザいんだよなー。 ガワだけ借りた別ゲーキャラが本家より糞強く調整されたりしてるのはイラつく程度だけど、 色とエフェクトいじってるだけで元と何の違いがあるのかよくわからんオリキャラ気取りの狂キャラとか見てると、お前それでいいのか?と思ってしまう。
お前の人生の方がそれでいいのか?って思うけどなw
師匠の飛び道具100%ブロだけはどうかとおもう
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/01(火) 12:50:56.33 ID:V0Rlw17D0
M&Uの番外編始まったけど、ノリもBGMも本編と同じwww
モタロー>アンナ>師匠
神は神で上のほうでやっててほしい わざわざ低カラーで狂とか作らんでいいよ
またワーロックかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰もお前の好みなんて聞いてないからな
最近ワーロックさんいたる所で暴れすぎやで・・
kuron氏ワーロックってなんでチート分身使わないの?ナメプなの?
いつも思うんだけど「低カラーでランク下降」て言い方おかしくね? 基本的には1Pでの性能がそのキャラのデフォルトでしょ 金カラー搭載キャラでそっちがデフォ扱いされてるの見たことないし
沙耶と毛利が下馬評通り無双してるな 沙耶はこのスレのランクでもSSSだし、大盛りで準優勝してるしまず中盤まで負けなさそう 毛利はあのかがみんにストレート勝ちするとは・・・ さすが2人ともオープニングの絵に抜擢されただけある
んもぅ…やべぇなもう後が無い、強さがインフレしてるのか っていうか沙耶誰が止めるの?
台パンで一番やばいのはどう考えてもブロディアだろ
>>90 前回よりレベルは高いよ
アナブラもドラゴンも前回よりも設定↑だし
ニトロワ勢で負けたのはモーラだけか、しかし今回はニトロワ勢多いんだなw
今大会は明らかに前大会よりヤバいね。総当たりさせても今大会が勝つ 沙耶は格ゲー勢では勝てないからニルヴァーナや久美に何とかしてもらうしかないな
ボッツの誰かが沙耶に10:0つけるんだっけか
>>88 >金カラー搭載キャラでそっちがデフォ扱いされてるの見たことないし
狂〜系のトナメばっかり見てるからそう思うんじゃね。
普通のトナメじゃ金カラーのキの字も出てこないぞ。
>>94 だっけか、って言われても知らんよ
つけられる奴いないだろ
新規組強いの多すぎるから沙耶とかすぐ落ちるわ
沙耶に有利つけられる奴ほとんどいないんじゃね ニルヴァーナや久美も負ける可能性あるし 都合よく沙耶を落とすってのなら撮りなおしすれば可能だろうけど
ブロディア8Pなのか なら沙耶いけるんじゃね
>>90 インフレ云々は前回からしてそうだし、んもぅ自体の強さはこんなところだろう
前回は超性能+AI甘い相手にワンチャン掴んでうまく狩れてたりとかでワンチャンつかめてたから残っただけで
飛び道具も昇竜もないし差し込み性能も高いとは言えないから、ガーキャンから大ダメージとか昇竜から大ダメージみたいな相手には基本勝てない
>>92 ドラゴンは前回と同じ、アナブラもDefencemulsetで防御力補正してたのを切ってそのまま体力に上乗せしただけだから実質前回とほとんど変わってないよ
普通に前回の方が上の層のレベルは高い。その分前回は下方向にも層が厚かったが
沙耶のAIはもう公開されてないやつなのか 更新による弱体化の心配もないから、ほぼ問題なく勝ち上がりそうだな
>>100 >アナブラもDefencemulsetで防御力補正してたのを切ってそのまま体力に上乗せしただけだから
何でそこまで知ってるの?そこまで公開してたっけ
今更だが天草は初代仕様にして欲しかったな
>>100 ドラゴンは前回11pだと勘違いしてた、失敬
>>102 OPで配布されてた付属テキストに各キャラの調整内容のってるから、それを読んだら幸せになれるよ
アナブラはおそらくボスモードでかかるDefencemulset(value = 750.0 / 1375.0 だからライフ実値1375になる)を切ってライフの方を調整してる
ZEROでMUGEN動画視聴したらPCがうなりだしてワロタ もうMUGENとはおさらばなんやな・・・
んもぅの永久にも色々条件あったんだな 今まで腹パン入ったら確定かと思ってたからナメプしてんのかと思ってた
具体的にいうと「もらった!」って飛び込みパンチする技の時点で画面端がある程度近いとアウト、ワンループの移動距離が長いから割と引っかかる その後の飛び蹴りの先端が当たる位置ならそのまま画面端幕の内永久に移行できるけれど、端までが近い場合締めに移るようになってるみたい 前回のオリゼロ戦の1R目とか見るとわかりやすいと思う 1回ループすればビームの時点で10割だからあれでも普通に強いんだが、今回はカインが硬かった そもそも間接攻撃ないからガーキャンや昇竜や1F投げから大ダメージとってくる相手はどうしようも無いからなあんもぅ
トキの星取りおかしくないか?
けもぅ(動画使用制限)
沙耶の投げ入ったらもう飛ばしてる
条件は緩めだができない場面も十分にあるってことか>んもぅの永パ そうなってくると他のワンチャン勢と違って切り返しや飛び道具みたいな搦め手からダメージが取りづらいのがかなり響いてきそうだな 対空始動とか永パ以外のダメージも大したことないし、切り返しと制圧力が弱いのに防御力が完全に並なのも地味にきついか
>>112 ある程度沙耶が端に押し込んでる状態なら壁バウンドから拾えないからまだ大丈夫だ
中央〜沙耶が端側気味にいるとほぼ終わりだが
左右が狭いステージを使おう(提案) まあ壁打ちだけが沙耶の強さじゃないが
ステージで強さ左右されるキャラって結構多いよね だから大会でステージを統一するのは手抜きではないと主張したいのでござる
D4霊夢「左右無制限にしよう」
無制限だとD4は途中で落とすから火力落ちるぞ ギリギリの所で壁にぶつかる必要が有る、似たようなつくみやの空中投げはどうだったか覚えてないが
性能テスト動画に使うならKFMマウンテン統一もありだなぁ 検証で良く使ってる&使われてるステージだと思うので、位置関係を把握しやすい 話は変わるが、最近FairyWorkが更新されたので起動出来なかった人は試してみるといいかも
越前「せっかくだから、横に広いステージを使おうじゃないかあ↑」
肉の腕上段ヒット時の挙動が原作と違うから条件が緩くなってる
>>120 壁まで遠いほど早くとぶんだよね越前の空中投げ
>>92-93 動画主が前回よりちょいランク下って言ってるし
前回出場キャラはほとんど設定下げられてるんだけど
マジで検証したの?
したのならちょこっとでもいいから結果を書いてほしいな
台バンは永久入ったらもっとカットして欲しいな 今回の毛利とかカットしてもかなり長かったし テンポ悪い気がする
相変わらず沙耶のAIハードは 投げ意外食らう気ねーなww
沙耶に文句つけてる奴は一体何なの?実力のなさや惨敗をキャラのせいにしてるんじゃねぇよ
今大会を前大会よりレベルが高いとかのたまい 荒らしのランクを支持するとかお前アホだろ
沙耶とさやでかける奴は一体何なの?
沙耶×さやということか……新しいな
サヤ影様が黙っていませんね・・・
旧俺屍杯→言論統制杯 新俺屍杯→俺屍
ブロディアのチート投げならわりと倒せるな それでも5:5かそのへんだが
沙耶×さや・・・・ しっとするわ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/01(火) 20:52:33.45 ID:V0Rlw17D0
百合ですねわかります
めでてぇwwwwww
お?
>>132 感情論抜きで「批判止めてね」って動画主が言ってそれが言論の自由の侵害になるんか?
ましてや動画コメ削除が言論統制に引っかかるもんなのか?
じゃあ削除機能を実装してるニコニコ動画は言論の自由を犯してるということになりますねぇ
そういや俺屍ってスマイル以来ちっとも話題に上らなくなったね
うpしたらあとは知らないって主よりしっかりコメ管理してくれてる主の方が好感持てるわー NG放りこむ手間が省けて気持ちよく見れる。ありがたい ただでさえ作品別は荒れやすいし、ちょっとしたことでキャラ批判や作者批判に行きやすい
まあ2chで話題に挙がらないに越したことはないな。
その分発狂するキチガイも産みうるけどな
台パンのwikiコメント欄が荒らされているんだが
ユダのAIまだかな 実現したら絶対北斗最強になると思うんだけど
それにしてもあのラオウは今回もwww
でも突き詰めたらマミヤかハート様が最強になりそうなんだよな<北斗勢AI
えーそうか 俺は絶対ユダだと思うんだけどな ダガキャンとか地雷とかは相当なAI殺しだと思うんだけど
>>145 SAIKEI氏はちょい前まで受験で、最近はHDD死亡で
更新停止してたが最近ちょくちょく進めてるみたいだから
あんまりクレクレすんなよな?
まあそこまで興味あるわけじゃないからそんなことしないけど ユダは理論値最強だしな 欠点の背面起き攻めとめくりやすさもAIじゃ関係ないからかなり強くなりそう
AIをガチガチに突き詰めていくなら MUGENの北斗勢の中ではトキ最強なんじゃない? やっぱり発生1Fの当身は凄いし モヒカン氏が原作で不可能な行為はやらせて無いだけで 実は当身からのノーゲージ永久とかも可能な性能らしいし
まあなんというか MUGENじゃトキはテンショーテンショーテンショー降りダンジンがどのキャラに対しても安定して決まるから強いかも でも発生1Fの当身より、オーラ未使用で硬直全くなしでガードをキャンセルできる方がどう考えても強い そこでブーストとオーラ一本あれば即永久行き しかもレイと違って星取り能力も高いときてる てかユダはダガキャンダガ設置地雷チートダムと対AI向けな技が多い上に主な戦い方がガー不連携だからな
対AIに強い部分が有用なトキ、ユダ、ハートがトップグループで その下にワンチャン取って終わりのラオウ、マミヤって感じだろ
確かにハートは強いね 通常の固めしてたら即終わるからな
トキって投げか当身から即死のはずなのにモヒトキじゃ見たことが ラストがダンジン→セッカツのやつとか
ルールから解き放たれたバグ昇竜ありレイとかムテキング成功100%のシンとかも強そうだな
MUGENの北斗勢って原作再現のために打撃でステート奪うから AIが自重しなければどのキャラでも始動技から即死可能なんじゃなかったっけ? だからガチAIなら始動技への入りやすさが強さに直結しそうな気がするんだけど
トキの投げコンはなー 即死するのにほぼ必須なAナギルートも最近まで見なかったし そもそも2D*nからのバニ剥がしもあんましてない気がする てか見た目明らかに剥がさずに壁コンしてるのは突っ込んじゃダメか
レイ.トキと同格or超えるとなると 相手が台パン勢になりそうだがダガキャン機能するのか?と思ってしまうわw
相手が無敵行動してたらガーキャンはただの隙だらけ技になっちゃうしな。
北斗のガーキャン発生何Fよ 1Fでも隙があれば昇龍差し込まれるぞ AI戦ならガードという選択肢自体不利だし相手はこっちの当身状態判断できないから 1F当身の方が恐らく強い 相手の無敵解除できるし (相手の無敵も判断できないからどこでガーキャンしていいか AIには分からないからぶっぱになる) あと、ガード不能連携とか言っても トキとかがいるランクのAI戦だとブロッキングや直前ガード系で裁かれるだけぞ ダガキャンは強そうだが
ダムとチートダムの違いを理解していない辺り動画勢の匂いがするな
いやいや だからダガキャンは硬直ゼロだっての
俺のこといってんだったら 擬似0Fダガ突進のチートダムのこといってんだけど でもまあ確かにそう言われてみると当身のほうが強いのかもね やっぱAIっておもしろいね
『ガード硬直』がゼロFなのはいいけど、攻撃判定発生まで何Fなんだ?
1F以上なら相手側の1F投げの恐怖が待ってるぞ
>>163 AI作ってるけど、北斗は未プレイなんで
ダムとチートダムの違いなんて知らんよ……
上限が高いわけじゃなくて格下相手に確実に強いタイプになるんじゃないの
ダガキャンは普通のガーキャンじゃなくて、使った瞬間からユダが行動可能になるって技だよ だから攻撃判定は出ない
zeroだと、ちょっとでもコメントが増えると画面フリーズ mugenは定番ネタ多いから弾幕発生しやすいのに…
チートダムは結局暗転中に飛び道具が止まらないことによりダガ突進を当てやすくするだけのもの これは別に北斗だけでなくアークゲー共通の仕様で、最初に実用化されて有名なのはデズの木の実からのインペリガー不BASARAでも援軍絡みでいくつもあるねでも、この現象AI戦で別に強みにならないよ
MUGENにはヒットポーズ中にChangestateしても移行先のステートの処理を読み込まないから、
ヒットポーズ中に攻撃が刺さればそれに対して一切対応ができない
ユダの小技は2Aの5フレームが最速だから、相手の打撃攻撃のpausetimeが7以上なら問答無用で割り込みが確定
KFMの小足でもPausetimeが8だから、大体の打撃に反撃が入れれると思っていい
Pausetimeが異様に小さいキャラもいるが
>>169 MUGENではAIは暗転中はガードできない(方向キーを後ろに入れておかないとガードステートにいてもガードできない)から、
暗転中に当たる攻撃はそれだけでAI戦では脅威になるよ
どうなんだろうね だからといって攻撃判定が出てるうちにダガキャンしたらリベンジになってキモズミできないし ダガールなしキモズミ対応するのかなあ 通常投げのフリーズバグ実装したらおもしろそう
レイのバグ昇竜って始動なんでもいいの? それなら強そうだけど
バグ昇竜にしないてシネェイから繋いでも強いけどな。
そもそもバグ昇竜ってただの甘えコンボで、簡単ってだけでメリット一切ないしね
台パンで金斧が優勝するビジョンが見えない
mugenなんてかませがいた方が楽しい バランスなんて取れんのだからむしろ開き直るべき
お前がそう思うんならそうなんだろう
バランス云々いわれるようになってからロボやプロレスのかませ率も下がっていった気がする
事前に100回やって50勝50敗って感じになっていても その中には一方的な展開が多数含まれてるなんて珍しくもないしな でもってその一方的な試合を動画にしてしまうとバランス云々言われると というか事前確認ってどの程度やっている、またはやっていると思われてるんだろうね 5回程度じゃバラツキがあるって程度にはみんな思ってそうだけど、 50回とか100回とかに増やしても偏る時は偏るし というかキャラが増えれば増えるほどそんなにはできないし
投げキャラあたりは無双しがちだが皆投げ好きだから無双してもけっこう盛り上がるよ 大会後半になってさすがに無双に不満がでそうだなって頃にヤオでもいいから 負けさせておけばよし
対して凶狂詳しくない俺でも、沙耶潰せるキャラ少なくとも一人は知ってるから、 案外結構潰せるキャラいるんじゃね。
視聴者のいうバランスの判断材料なんて、試合終了時の体力か勝手な思い込みが殆どだしな 不満言われるのが嫌なら、反応予想して適当にそれっぽい展開を用意して祈るしかない
そもそも不満言われて愚痴愚痴言う奴はニコニコに向いてない。 ようつべに池ようるべに、あそこなら酷い言われようは圧倒的に減るし 制作関係は外人がらniceコメもらえるよ。
数字や検証による真のバランスよりも見る人のバランス「感」の 方が重要なのがわからない人は動画を作っても人に見せないほうがいいよ 荒れてみんなが不幸になるだけ
完全に沙耶目付けられたかな・・・南無 さらに沙耶を落とした女キャラがまた目を付けられそうな悪寒 アンチを生成するMUGENループですね
別にAI作者は数年前から音沙汰なしだしキャラ製作者もたまーに更新するレベルだから何言われても全然南無じゃない 何の影響もないから好きにやりゃーいい
優勝候補優勝候補触れ回ってる人がいてその心配よ
その心配って何の心配よ? 言い回られたら誰か困るん?
前回台パン云々でここ結構荒れたし まあ言われてみれば ここが荒れるのって平常運行?か
基地外姫様信者に文句を言ってる人に東方厨が絡んでるのと ランキング絡み以外では平和だったな つまり悪口言われてる人が黙ってればよかったといういつもの流れだ
無自覚な荒しだからな>反応してる奴ら アンチに立ち向かう聖戦士きどりだから更に始末に負えない
反応したらそれを叩ける 黙ってれば好きなだけ叩ける アンチ大勝利やな
沙耶のARL氏AIって何故かDosMUGEN時代のガード硬直半減バグが残ってるんだよな 連ガになる場面で普通に割り込まれてびっくりした
ARL氏のAIってまだ公開されてる?
無限ロダ公開だった
>>193 おかしな信者がいたらアンチの自演
暴れる信者がいたらアンチの自演
信者も大勝利やな
そして無関心組とスルー組は言わずもがな大勝利なのでこの世には勝者しかいない。
>>197 「アンチの自演」なんてまともに受け取るやつなんかいねーよw
事実確認なんざどうせ出来ないんだから好きに思っとけばいいんじゃね? そんなどうでもいいことはほっとくのが一番利口だろうけどなw
それをできる奴がいないから苦労する
いつも思うんだけど、このスレやwikiでランクの人に構ってる人は 実は楽しんでんだろ? なんで話しかけるの?バカなの?
最新のランク置いときますね 優勝候補ランキング(改) (笑)ってのがあくまで目安なので気にしないように! SSS(完全に上限超えてる勢) ニルヴァーナ、マスター十三、久美、コロナ、沙耶 SS(何でお前ちゃっかり出てるんだよ勢(前回上位)) んもぅ、蓬莱山輝夜、アナブラ S(ジャガノ(笑)勢) ワーロック、毛利、恋ドラ、あずさ、みやび、神奈 A(センチ(笑)勢)ベルンカステル、マグニートー、アズール、グリゼラ、ベール=ゼファー B(オリゼロ(笑)勢) ソルラスカ、美凪、アメリカ、ジャスティス、栞、パチェ ちなみに優勝予想は順当でニルか沙耶、大穴でみやびちゃんぷりちー! - 台パン検証委員会より
ニコニコは重いのか? キーワードいれても動画検索すらできないんだが
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/02(水) 12:35:47.61 ID:inTxQ8j90
>>203 niconicoに変わる準備だろ
もしも皆が水属性だったら
「バブル烈風拳!」
そういや沙耶は自重無しだと狂中位って昔から言われてるなぁ
ねーよ。っていうか初耳だよ
ぬ〜く氏が前回の台パンよりレベル低いって言ってたのマジ? 今回の方が明らかに平均レベル高いと思ったんだけど 下から上までの幅が前回より広いからそう感じるだけかもしれんなぁ
>>196 サンクス。最新版かな?探して見るか
>>202 wikiでロードオブライブラリーもSSSだって言ってたぞ
試してみたら、確かに前回設定のジャガノ、センチネルをフルボッコにした
オリゼロ(前回版)や十三とは互角くらい
(但し、近接系の十三が戦えてるのが異常だと思う)
ニルヴァーナや久美辺りがようやく勝てるレベルだった
明らかに上限勢だわこれ。全然注目されてないけど
そんなのは好きに考えればいいんだよ
某大会の低等身ルイズ面白そうだからダウンロードしようと思ったら公開停止になってた バグがあるなら直して再公開すりゃいいのに
ルイズといえばcafeの大会で大活躍したルイズを思い出す
もはやルイズってだけで笑ってしまう
ルイズドラゴンも自重無しなら台パンに出られるな
>>207 ぬーく?@nook0331
センチネルとジャガーノートは「試さなくてもわかるだろ」っていう感じで検証すらしてないからなぁ・・・・
有利つけるキャラは数名思い浮かぶけど基本的に
今回の参加者(設定含めて)は狂下位オンリー大会で出しても
あまり奮わないんじゃないかな
ぬーく?@nook0331
今回ランク低いし下と上はできる限り詰めたはずだけど、見栄えとかは悪いかもね
ぬーく?@nook0331
前大会の上限のラインを下げた感じです。
今回は凶最上位が多いんじゃないでしょうか
byついったー
>>205 ジェネラルみたいに、完全無敵隙なしのダッシュだけやって
投げだけ狙うAIだったら割といけそうだがな
誰が得するんだそのAIって感じだが
AIレベルや性能が細かく設定出来ると逆に調整が難しくて大会に出しずらい Easy,Normal,Hardの3段階式と性能狂スイッチのON/OFFだけで十分な気がする
何だこの性能議論は ムシャムシャしてきた
今回の台パンはハルクとケンとか結構検証に使ってるらしいね
らしいねってどこで聞いたんだよ
運鯖の最新パート、ステージの所為か画面が赤く見えるな
海外製ステージではよくあること
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/02(水) 17:53:18.00 ID:inTxQ8j90
コント理容室トーナメント、ステージの境がよくわからないな。 9条流ではよくあること。
正直今回の9条のは微妙だった まあパパっと終らせてくれる人だからいいけど
地獄仲良しやっぱおもしれーわ 俺以外あんまここに書く人いないけど 地上最強も負けが増えてきたな、まさかあそこに負けるとは Bブロックはまさにカオスだなぁ そしてAブロックもR18Gも調整が入っていい感じになったかな
>>216 大会動画だけがMUGENじゃないぜ?このスレで言うのもあれだが
自分は設定が大量にあると色々組み合わせて楽しめるのでありがたい
大会じゃ大量にいるキャラの中で一キャラ一キャラ全ての設定をいちいち試して変えるのもうp主には無理だから オススメ設定でもあればいい。そういう性能調整設定は人操作向けだな 細かい設定ができるAIは対人戦も重視しているとも言える
9条あったの知らなかった 見てみたけど端を突き抜ける仕様は斬新で面白かった あの仕様で普通の大会とかあるかなぁ?
設定多いキャラも、アナブラ飛竜みたいに色んな大会に出れると考えるか ドゥームやんもぅみたいにめんどくさいと取られるか
設定ではいろんな大会に出られるのに視聴者様が邪魔をする
よく知られた凶狂キャラでステータスを弄らない範囲での最弱設定を競う大会の開催が待たれるな
弱キャラ大会の舞織とかシンとかドラゴンか
そいつら予選落ちやったがな
昨日もんすん氏の再開予告あったのか いやースレにもコメにもしつこく書いた甲斐があったなー良かった良かったw 最近昔のうp主が再開すること多くなったなーまた盛り上がるのに期待
負けたのにその場に倒れないでニュートラルの ままになってるキャラが居ると萎えるな。
>>225 AもBも決勝確定が2チームくらいずつ居るよね。
残り3枠を5チームくらいで争ってる感じ。
今後の対戦相手からポイント予想しようかと思ったけど、たまに下位が上位倒すからなあ。
横綱は2R取られたらきちんと倒れるだろ 逆に1Rじゃ倒れないから敵にすると次も倒したいという気が出るし、これはいい演出だと思う
キャラによっては悔しがったり諦めてバカ笑いしたり 色々な負け演出があるな。
勝利演出シンクロタッグ、敗北演出シンクロタッグはもっと発掘されるべき
>>237 まぁ、25チーム中5だからなぁ
決勝確定が出るのはしょうがないのかねぇ
でも、書いてある通り下位もたまに大金星を上げて無視はできないよね
仲良し発のタッグも他の動画に出たりしないかなぁ
パパママとかはすげー好きなタッグなんだが
横綱負けるまで倒れないコンセプトがいいな。ダウン時も決して倒れない、正に相撲の檻 負ける前からダウンで倒れたりしてたらSUMOUやどす恋が相撲(笑)に思えてくるぜ
1回でも負けたら引退が播磨灘
横綱ってあの攻撃するたびにドガァンっていうやつか あのキャラすげえ好きだわ
かっこいいよな 相手を問答無用で力士扱いするのはあれだが
ガオウが相手を問答無用で益荒男扱いするのと同じようなもんだよ!
ストライダーズの生き残りの悪口はやめたまえ
凄い男もそうだっけ
地獄仲良し予選終盤!残り3試合 さぁ!張った張った! ;-------------------------------- グループA 『確』第三 41 瑠璃色 35 ホワナイ 35 二心 35 R-18 34 ;=======================決勝ライン 陽は昇り 33 雷神 33 サイキック 33 ※第三は予選残り試合全て落としても決勝進出確定 ;-------------------------------- グループB 魔討ち 38 地上最強 37 個別 36 氷炎 34 パパママ 33 ;=======================決勝ライン ハンマー 32 アド閣下 32 ※ハイスピ、切り焼きの31点、及び ビームと一撃は30点だが決勝進出が厳しい状況であるため除外 総括 グルAは33点組と2位の差がわずか2点であり33点組にも十分チャンスはある 言い換えれば暫定決勝ライン組もストレートやらかすと落ちる グルBは魔討ち、地上最強、個別は決勝安定と言える 残り2枠を4チームで争う形になる。 とは言うものの炎氷はなんだかんだで勝ち点取るだろうから 実質残り1枠か? 除外したけどハイスピ、切り焼きはもしかするともしかするかもしれない 得点並んだ場合はプレーオフとかかな?それとも直接対決の結果反映か? そこんとこどうなんすか?地獄先生 地獄先生の動画が見れるのはニコ動だけ!
jojoの吉影も勝手に相手をスタンド使いにするよな
一個人認定するブロリーには敵わないな
ブロリー優勝でいい
CCOもそうだな
そういう奴らでミニトーナメント開いて欲しいな 結構良い面子揃うんじゃないか? タイトルなんか思いつかないけど
お前は目が見えぬのかトーナメント、とか?
いいセンスだ
「これも、俺の力なのか…!」ってセリフよくあるのにみんなKOFの鉄雄のパクリに思えてくる
>>250 R-18調整入って結構得点落ちてるんだな
リハク制作はよ
本人棒立ちでトラップ発動させときゃええんやろ
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/03(木) 00:10:54.00 ID:wtLPV8vf0
それは尖兵トーナメントみたいな感じのイメージだ
|ヽ | ヽ |ヽ | ヽ| ヽ_ _,,.. -‐' ^| ./ `ヽ、  ̄~^'‐、/ /" `ヽ ヽ \ i´ /, '/ ヽハ 、 `ヽ. / {_{ノ `ヽリ| l │ `,ゝ |/!小l● ● 从 |、 ヽ ヽ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ . / | /⌒l,、 __, イァト |/ | . | / /:: l~l~l~l~l/ ヽ | | | l::::::::::::::| i|彡, |
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/03(木) 00:26:01.43 ID:wtLPV8vf0
今回の委員長対決を俺は待ち望んだんだ!ww そして真ちゃんが強すぎて惚れる mugen豪血寺no.2なんじゃないかなー、一番はシシー
>>250 に誰か応えてくれよ。新トナメの妄想なんかより実在の試合の方に注力してくれよ
あの委員長2人はMUGEN関係ない所でもネタ要因だからなぁ
>>268 豪血寺No.2は先祖供養の新十郎じゃね?
新mugen専用キャラだからあまり見ないけど
>>269 うるせぇ見てなかったから今最初から見直してる所なんだよ
今パート22まで見たんだが魔を討つ者と地上最強はそのままの勢いでトップを走ってるのか
そしてチャンピオンはやっぱり影も形もないのか……
ああ、最新作のボスさんいたか……
おまけ氏AIポチ
新十郎はちゃんとしたAIつければシシー超えもありうる 雷竜は削りすげーしゲージはごりごり貯まるからな ちょっと遅めの飛び道具はシシーのカエルに通じるものがあるし 2ゲージ貯まったら即AI殺し奥義ぶっぱで凶くらいなら余裕で戦えるだろ おまけAIはよ
ベアト無双
baggy氏のキャラだとベアトリーチェは一番息が長いというか、変わらず出番が有るな。ルシファーもだけど 逆に 氏製作の、ひぐらし.絶チル勢とかすっかり見なくなったな。
元ネタの賞味期限切れじゃね?
ころうばのベアトは適当な所で疲労が祟った感じで落とすんじゃないかな
そういや絶チル勢あんま見なくなったな あんまり好きじゃなかったからいいけど
もんすん氏に続いてゴルゴの人も来たか やっぱなんだかんだあってもみんなMUGENが好きなんだなー
絶チルはよく見るけどなぁ ブースト解禁すると一気に強さが跳ね上がるから使いにくいんだろうけど
baggy氏のキャラは覚醒した方のランクに合わせて出すべきだな
>>269 あー、すまんね
俺もどういうレスしようか考えてたら、うっかり書き忘れちゃって
Aは二心は落ち目かと思ったがさすがだな、R18は最後に第三との試合が残ってるのが……
Bは氷炎とパパママが中盤からのびてきたよなぁ
逆に、ハンマーと一撃は終盤で減速だ
しかし、どこが抜けるにしても決勝は面白そうだ
>>273 まぁ、地獄先生の大会にバランスはないからトップ組は基本初めから最後までそうだよ
そして、最下位組にもいっさい救いはない
ただし、ちょくちょく予想が外れる試合はあるけどね
>>250 Bはパパママは残り2試合だし
アドベントが有力かなー
ちなみに真っ黒応援
もっと地獄トナメの話して盛り上げようぜ
一撃応援してたけど決勝進出厳しそうだな 暗黒真空拳にストレート負けしたのは意外だった
ゴルゴの人まだやる気かよ… んでコメント数2桁ワロタwww
ま、ある程度有名な主とはいえきちんと終わらせられなきゃ所詮その程度の見方しかされねえっていい見本だな
実績って大事だからね 定期的で安定してるしめさば氏やyameteoke氏なんかはちゃんと伸びてるし
MUGEN動画途中投げ3神 ゴルゴの人、ペナントの人、万策尽きた
まぁ最上位神()も捏造の発見とその後の騒動で 完全に下火だしな 今の凶悪界は狂あたりが流行っぽいし 神々への挑戦なんつってもコンセプトからして風化しちゃってるしね…… 色々な意味で自業自得だけど
そういえば大旗なんちゃらって息してないな
神撃破はゆっくり師範氏とセイル氏の動画でもう事足りてるからなあ。 けろけろ博士氏は出し惜しみしたのが運の尽き。
てかゴルゴのあれ、投コメでもうmugen辞めようかとか云々あからさまな事書いてるけど、 そう思ったのなら普通は黙って退場するもんじゃないだろうか。今の再生や米数考えたら何かソッチの方が哀れだ もう辞めようかと考えてもう少しやってみっかと戻ってみたら、あるぇー全然伸びてねえよーっていう
ていうか、ゴルゴの人って誰?なんの動画投稿してる人?
再生数伸びない→完走しないでいいやってのはさすがに今まで見てくれた視聴者裏切ってるよな まあそんな手前勝手なうp主がいないことを祈るが
遠回しに粗品氏を批判するのはやめろ
>>298 wikiに項目すら載ってないしな
意図して東方キャラ減らしてるのが見え見えだから、見るのやめたわ
粗品って動画投稿してたの? というか急にどうした、粗品以外にも途中で投げ出した動画主なんて パッと思いつくだけで両手の指じゃ足りないぞ?
maruの大会は昔から東方キャラいた気がするが 今の奴は見てないから知らないけど、なんかあったん?
そういえば一昨年の大会動画を再うpしてたが
何やったんだよと思ったらジャニーズの音源使ってたのかよw
アホスww
>>298 仮にも毎回10000再生なんだが…
途中で投げ出すより1年に1つの方がまだましだしな まぁそれでも誰も見ないと思うが
ゴルゴの人ももったいないなーきちんと安定して最後までやり遂げてれば数少ない再生伸びる勢の内に入ってたのになぁ もしかしたらしめさば氏やyameteoke氏よりも伸びてたかもしれん 自分から運を手放した愚かなうp主…元々無茶な企画も多かったが
地獄仲良しB 残りの対戦相手 魔を討つ者・刃 38P 個別 ビーム かーちゃん 地上最強 37P かーちゃん 策士 居合い 個別撃破 36P 魔討刃 見張り ハイスピード 氷炎剣舞 34P ハンマー 悪夢 アルカナ パパ!ママ!助けて 33P 一撃 脱力系 アドベント閣下 32P ハイスピード 黄金郷 テイルズ ハンマーど〜ん! 32P 氷炎 アイドル 真っ黒 上位2組はまあ確定だろうし 氷炎とかアド閣下は4P以上は取りそうかなー
>>301 神々への挑戦、狂戦士への挑戦とかの「取り直し挑戦シリーズ」を投稿してる人
ついでにゴルゴの人=けろけろ博士
>>310 おお、詳しいのいいね
んー、しかしこう見るとパパママはきついなぁ……
アドベント、ハンマーが負けてくれないと無理か
ハンマーは相手的に負けるかもだが、アドベントはどうかな……
地獄先生は狂以上はすっぱりやめて強凶タッグ大会をこれからも続けて欲しい
地獄先生第二のCafe氏として総当たり戦じゃなくてトーナメント戦にしてほしいな どうでもいいが初代SFサガット勝利の笑い\バーハッハッハッハ/とあの簡素な顔が受けるw
所詮自己満のために動画作ってる俺からしてみれば 自分の期待値よりも再生数やコメ数が伸びなかったら余裕で失踪する
したら当然以後信用されないのもわかってるよな?
てか地獄先生今のシリーズ終わったらやめるんじゃなかったっけ
再生500コメント50付近に達しないとかならさしたる問題でもない気がする<信用されない
それって信用以前に期待されてないじゃないですかー
>>316 地獄先生のmugen欲は三大欲求のひとつだからな
そんなの一般人でいうオナ禁宣言みたいなものでアテになりませんよ
>>316 「大規模」は止めるって言ってたけど、小規模なら続けるみたいよ
つまんねぇ動画の話はいいんだよ。台パンの優勝予想やろうぜ
動画と関係無さそうだが、最近はどんな検証ツールが主流なんだろう? 戦績が見やすいCharaRegister、1P2P交代しながらの対戦を記録しやすいFairyWorkがいいのかな
つまなんくはないぞ! 伸びてないのは否定しないがな! つーか、台パンはやっぱ前回の方が面白かった気がするわ 面白いんだけどねぇ、超一流からただの一流になった感じか
ぶっちゃけ今のニコmugenだと伸びてる方じゃないか>地獄仲良し
初めから大規模やるからこけるんだよ。層が集まってからにしろ
地獄先生が伸びないのはリーグに拘ってるからだろ
ぶっちゃけ今のうp速度を喪失した先生はもはやただの底辺〜中間うpだよね
こけるも何も……初めから立ち上がってないし そりゃ、人気が欲しけりゃ大規模はファンがついてからの方がいいけど 別に地獄先生は人気が欲しくて大規模やってるわけじゃないでしょw
>>297 そう考えるとhumi氏が狂方面に路線変更したのは正しかったかもね
ある程度のうp主補正もあるからそこそこの再生数保ってるし
前にも言われてたけど神キャラなんてもうオワコンよ。今じゃそのキャラ扱った大会なんて強以上しか伸びてない
実際はお互いめちゃくちゃやって何やってるかどうして負けたか性能把握してないとちんぷんかんぷんだし、超越者向けというかそこの層は古参しかいない気がする
>>330 んー、俺も少しは凶悪界隈の動画を見てるけど
逆に古参はあんまりいなくて、ここしばらくの新規が多い気がするよ
ババロアから入った人が多いのかな
まぁ確かに、凶悪キャラは人を選ぶし、ここ最近は衰退気味だね
凶悪系は強さの限界を競うジャンルとしては極限が見えちゃったからね その分野では以前のような盛り上がりはもうこないと思う
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/03(木) 19:16:36.95 ID:wtLPV8vf0
新参からしたら神キャラは「なんだこれスゲーwwwwwwwwww」って感じでウケるとは思うが 神同士の戦いとか全然訳分からんし時間かかってばっかりだし正直なところ退屈に感じる
凶悪系は名勝負も相性もないし、ほぼ決まった結果しか出ない。おまけに性能理解しずらい 桜ヶ咲ふぶきのパンツ1/255の確率で穿いてないカットインが出るってほんと?
>>334 たとえ神キャラでなくても
低火力キャラと自動回復キャラがカチ合えば糞試合になる。
おまけにAIが古くて即死なかなか使わなかったし
お前らが何を言おうと、残念ながらMUGENで一番人気なのは鬼巫女や禍霊夢などの霊夢凶悪犯改変シリーズなんだよ MUGEN界の霊夢の獅子奮迅ぶりはもはや芸術レベル
面白い動画に霊夢がどこにもいない台パンあげてるのに?
逆に、星を取って即死ぶっ放すのが見所の北斗キャラに 火力を持たせちゃったら全く意味が無い。 成長系のルールだとトキ辺りが顕著になってくる。
>>337 ストーリー動画やMMDでMUGENやめてる様な
連中のことを話題に出してどうするのさ
むしろ原作再現系の霊夢をさっぱり見ない気がする 総力戦でもハブられてたし
>>337 人気じゃなくただの都合のいい皮借りに過ぎない。
本当に好きなキャラ相手にオ○ニーはできない
地獄先生が大規模ワンノックアウト式トーナメントをやらないのには理由があって 一回負けてはいさよならは、さみしいじゃない。って投稿コメントあったよ。 だからリーグ戦をやってるそうな。 先生は大規模をもうやらないって言ってるけど1年後くらいには 第二回仲良しやってそうな気がするw
>>341 風見氏魔理沙加えた方が需要があるんだろうな。
>>341 芋系なら魔理沙、レミリアの次に出番多いんじゃないの
緋、非系の霊夢はあんま見ないし
動画はうp主のものだから地獄先生の好きにすればいいんだけど リーグ戦で弱すぎたキャラが何度も何度も負け続けるのも寂しいと思う 一回負けてはいさよならが寂しいならダブリエリミネーションでやればいいんじゃないかな
神キャラってサバイバルしてる時に出てくるストッパーじゃないの ライフ減らない戦いみて何が面白いんだか
ダブルエリミネーションを簡略化したのが 現在のダブルチルノだったな。 ランセレ生き残りはトーナメントじゃないし
>>345 原作再現系である意味悲惨なのは咲夜さんだと思う。
>>347 製作者曰く、各種バグを利用して倒せないモノを倒す楽しみは格ゲーとは別方向に楽しいらしい
>>338 でもそんなこというと霊夢改変が沢山で出る伸びてる強以上をスルーしてることになる
>>347 そうやって言う人多いが(自分の知識内で)本来倒せるべき相手を倒せなかったり
(自分のr)突破出来ないはずのキャラが突破されたりするのは見ていて面白いぞ
あー何時の間にかこのキャラがこのキャラ倒せるようになったんだ、専用組んだのかな?みたいな
まぁ万人受けするジャンルではないけどね、稀に斜め上を行く結果が出るのは楽しい
すまん、その話をしてたのか…
でも何か禁止されてる技術とかあったり、倒されるのはNGだから動画使用に条件があるのは一体何なんだ
>>354 作中で殺すの禁止とかな。
故人設定で回想のみ出てくるとかはどうなるんだろう
モーコンのフェイタリティ禁止とか?
うちのキャラとかつべでしょっちゅうフェイタリティされてるよ
凶悪系って大会じゃよりも製作者同士の殴り合いの方が向いてんじゃねーの
>>354 何度もこのスレで言ってるけど、禁止されてる技術なんてものは無い
ただ、使うと勝敗が丸分かりな技術とキャラがいるだけ
そして、そういう相手との対戦はNGって製作者がいるだけ
それを外野がやいのやいの言いすぎたせいの結果が現状の凶悪界
神オロチVS問題児の頃が神キャラ動画の全盛期か それとも鬼巫女の頃かね?
そこは全盛期というか火付け役じゃないの
上を目指すなら論外だし、カオスな対戦は狂のが面白い 最初っから勝敗が分りきっていて尚且つクソ長い削りあいしか脳が無い神から人が離れていくのは自明の理やな
>>359 >禁止されてる技術なんてものは無い
そういう意見も有名製作者が親捏造とかを使うようになって
急に認められるようになったもので
%nとか製作者も叩いてたよね
それで今更全部「外野」の所為にするのもな
都合が悪いとお客様と外野、声の大きい一部の〜って言うんだよな
神系から人が離れる理由の一つに論外枠が広がったからってのもあるかもね 神キャラの上が多様化したことで神キャラが陳腐化した感じ 親捏造様々ってことだな
相変わらず神キャラ叩き好きだなお前ら
語るスレが凶以上にアレルギーがあるようにこのスレも神以上にアレルギー持ってるよな
でっていう
所詮は隔離界隈よ
>>363 過剰な批判してた製作者は今、ほとんど息してないからな
自分がどれだけズレてたか分かったんだろうよ
使うも使われるのも自由に決まってるのにな
MTRや最上位チャレ周りは絶対外野というかアホな視聴者のせい
それだけは間違いない
製作者やうp主にとって並キャラだろうが神キャラだろうが違いは無い 同じ製作者でも並も作れば神も作る、同じうp主でも凶トナメも開くし、神トナメも開く 騒いでるのは視聴者だけ
今の神キャラは他のランクのように対等なもの同士が戦って決着をつけるものじゃないからな 死亡条件なんていくらでも変えられる中でいざとなったら負けないようにもできるわけで勝負になるはずがない だから攻勢側で絶対に負けない神キャラたちがもうちょっと低いランクの相手をどれだけ倒せるかで優劣決めるしかない 相手側はキャラクターじゃなくてただの標的としか見られてないけど今の神はそうするしか楽しめないから仕方ないね
悔しかったら鬼巫女や禍霊夢超えるキャラ作ってみろよって思うわ
超えるってのが勝つって意味だったら誰だって作れますけどね
神じゃない側はただ倒す的としか扱われないんだよな ホント腐った界隈だわ
正直、そういうメンヘルそうな連中とは関わりたくない
相手がお客様ならそれ言ってもぐぬぬで済むが製作者同士で作ってみろよオラ! って喧嘩ししあってる界隈、それが凶悪界隈
>>375 誰だって作れるとは言うが、きっと誰でも出来るって訳でもない。それなりに知識いるだろう
時間かけてもいいなら誰だって出来るっていいかも知れんが、それなら何にだって当てはまる
でもまぁ、逆にいえばそれなりに知識があれば作れるだろうよ でも、実際に作っても「それは反則技術を使ってるからノーカン」感じだけど
反則という前にまずルールがどうなってるかだな。ルール知らなきゃ反則も分からない
どんな手を使ってもいいのなら観音神を元にグラ差し替えで大量生産すればいい
>>372 並キャラ製作者だが神キャラと同視されたら迷惑だ
その手のキャラの擁護でMUGENでバランス(笑)とか言うレスあるの見ると
調整ナメんなって感じでムカつくからあれは止めてほしい
まあ、上限は観音神とL霊夢で答え出てるからな…多様化はあるかもしれんが発展はなかろうな
>>383 北斗にしてもバランスをとろうとしてああなった(バスケ)訳で決して最初から放棄
してる訳じゃないもんな
>>359 >禁止されてる技術はない
エレクバイトが公式で
「相手の変数は弄れる仕様だが、勝手に他作者の変数を弄るのは無礼。
相手に誤作動させてしまうから。」
と注意促してる事は知っておくべき
禁止とまでは言ってないが、公式でするべきではないとされている処理も
あるって事
神キャラでは相手の変数操作など挨拶代わり
>>383 どんなキャラ作ってのか知らんが
MUGENでバランス()
それと遠回しに凶悪キャラ批判してんじゃねーよド低脳
エレクが非推奨行為と言ってる行為をお互い同意の上でやってるのが凶悪界隈 だから、それはそれでいいが、非推奨行為を行なっていない狂下位?から下 と対戦はまさにテニスVSテニヌだから神も並も違いがないとかほざいてる 奴は一度周りをきちんと見たほうがいい
本当にお前らは人の悪口言ってる時が一番いきいきしてるな
標準的な作りの対戦相手にバグを起こさないかどうか ってのは仕切りとしては重要だな 以前から狂なら何やってもいい的な論調に違和感を覚えていたんだけど 強さがどうこうじゃなくて、この辺りの作りがしっかりしてるかどうかってのが境界だよな ここがキチンと作られていたら神の低カラーだろうがなんだろうが問題ないし
並キャラも凶悪キャラも作る製作者は一杯いるし どちらもマクロの視点では大差ないどころか同じだろ ただのMUGENキャラクター 使う側がどう思うか、どのように使うかまでは議論に至らないだろ というかどっちにしろ並だろうが神だろうが視聴者が勝手に呼んでるだけだ アホくさい
解ったから凶悪板でやっててくれ
>>383 どんなキャラ作ってるの?
オリジナル?版権物?
まぁ目安として役には立つんじゃないかなぁ・・・とは思うけど
強以上が人気なのは何故か?神キャラや論外の無双が見れるからだ pixivで一番人気なキャラは誰だ?霊夢の凶悪改変系だ 要するに一般視聴者やプレイヤーは神キャラも普通に受け入れてるんだよ 現に神キャラ以上を作るには技術力も必要だし、このスレでガタガタいう暇あるなら人気、実力共に霊夢超えられるキャラ作ってみろよ ましてや、ショボいエフェクト、AIすらついてないような並キャラ如きで満足してる奴なんかにゃ用はない
ギットギトの油まみれで食えたもんじゃない代物を至高の食い物とか言っちゃうタイプ
並キャラに興味ないなら凶悪板いけよw
よし、じゃあ話を台パンに戻すか。 とりあえずガッツ星人の処刑技が見たい。
>>397 オリジナルドットで神・論外キャラ作ってみやがれw
お前なんで地獄仲良し見てんの? そしてやっぱりランクの人は愉快犯だったでござる
今って、 神→凶悪板 強〜凶→動画スレ 並〜ポケモン→語るスレ に分かれてる感じなんかね?
神→凶悪板 強〜凶→動画スレ 格ゲー〜ポケモン→語るスレ こうだな
やはり台パンこそ落ち着く
>>392 キャラやAIの製作者も動画のうp主も並キャラとか神キャラとか普通に使ってるけど?
>>397 霊夢改変が人気なのは原作の人気が高いからだろ
実力ってのが勝ち負けのことを言うなら観音神のsff差し替えるだけでいいから
キャラ作ったことがある人間にとっては楽勝だし
>>404 ハイブロ、半蔵、神ベガなどの狂中位門番辺りまでは概ね此処のスレ民も受け入れてると思う
語るスレでたまにポケモンの話題出るたび過剰に反応する奴いるけど 別にMUGENでポケモンのキャラいるし・・って思う 動画にはあまり出てこないけど
向こうのスレ行けよ。こっちによってくんな
ついいだしっぺの法則
そもそも何故に悔しがってる事にされてるんだろう
MUGEN動画(を見てキャラや製作者や動画うp主を叩く)スレ
大半の制作者がニコスレを宣伝の場にしてるのが全てを物語ってるよね
このスレに来る製作者はよっぽど無名で飢えてる人ぐらいだからな
宣伝がないことはいいことだ
宣伝も神→凶悪板 強〜凶→動画スレ 格ゲー〜ポケモン→語るスレで住み分けする事を推奨しようぜ
神→凶悪板 動画スレ 強〜凶〜格ゲー〜ポケモン→語るスレでよくね?
そして動画スレには誰もいなくなった
大丈夫 別にめぼしい情報もないし住民の質も低いのになんとなくこのスレに常駐する奴は絶対いるから
俺ここしかみてねーわ ニコスレみんのめんどくせーんだよ
制作者相手だろうとキャラが対象だろうと、基本的な原理が "俺が気に入らねぇ"でしかないのがなんとも
どこまでいっても『感想』だからあんま製作者の人は気にすんなって事だよ。言わせんな恥ずかしい///
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/04(金) 03:36:39.00 ID:+ZwXTTWx0
俺の動きは人間(キリッ
無限流こそ曖昧
>>383 は結局何のキャラ作者だったんだ?すげー気になる
神キャラ批判するためだけにキャラ作者もどき名乗ってただけのカスっぽいけど
どうせkuron氏辺りじゃないの
こんな場所で自分が作ったキャラの情報を欠片でも漏らす奴がいるわけねえだろ しかも神キャラ云々言ってる奴に聞かれてるし この状況で漏らしたら掛け値なしのバカだわ
神キャラ厨はウザいから凶悪板行けよ
語るで同じような事を豪華粗品が喚いてたな 今回はどうだか知らんが そんなんだから俺らに目を付けられるんだっていう
一人称が大きすぎね? 勝手に代表せずに「俺に」にしておきなよ
その人に執着してるのってどっかのクソコテくらいだろ
東方系や怪獣系の製作者だったらさぞ面白いことになってただろうな 動画スレの2大嫌われジャンルだし
東方は東方って枠組みの中にぶち込まれてる量が多すぎてよくわからんが 怪獣は怪獣好きが「もっと評価されねーかなー」って愚痴ってる印象があるだけだな 基本的に「もっと動画的に使いやすいキャラ増やせ」で終わってる
ラスボスはひどい性能しても許される傾向にあるけど、東方はそうでもないしな 逆に東方のラスボスはもっとやばい性能にしてもいい気がする
まとめて東宝系にしよう(提案)
申レN
世界一位だから神キャラでも当たり前仕方ないという事ですね
ある程度格ゲー補正かけててかつドットが綺麗ならあるいは… そういう意味では最近公開された平成ギャオスに頑張ってほしい 原作どうこうといえばラオウはしゃがみで膝ついてるってネタにされるけど 「俺に後退はない」→後ろ歩きあるじゃん ってのは言われないよね 「退かぬ媚びぬ(ryとかいってるサウザーのバクステ等に対しても特にそういうネタないし
バクステ無いだけで大分ハンデなんだし 東映動画の北斗6じゃあるまいし 後退やしゃがみぐらい許してやれよw
聖帝にバクステではなくアドガがあったら… でもアドガとガークラが共存してるシステムってなんか違和感あるな
後退のできない原作再現のサウザー来るな…
GGっぽく後退したら攻撃力下がり、 前進して攻め続けてれば攻撃力あがるって感じならどうだろうか。
mugenのGGならむしろ後退する相手の防御力を下げる(こっちの攻撃力を上げる)事で
ネガペナ再現しそうな
>>434 つストーリーモード
本体性能が並でも十全にボスとして振舞える
逆にSF4の豪鬼なんかはセスにあったボス補正すらなくてショボーンだった
それは流石にひどすぎる 現状他のシステムの再現が大体そんな感じとはいえ
酷くはないだろう、キシオ氏のリスクラインみたいなものだ
何が酷いんだか
自分が前進して攻撃力上がるのはともかく 相手が後退して攻撃力上がるのは流石に相手の事情無視しすぎじゃないですかね
後退したら後ろから矢が飛んでくる ただし相手がフドウの時は例外
ガークラや気絶無くすのは勿論 相手が削りKOないゲームキャラな事を考えて削り殺しは出来なくするとかワンパや封殺で相手を倒せないようネガペナ付けるとか気をつけるべきだよね 投げでも無いのにステート奪うとか論外 この程度の事にも気を回せないオナニー製作者が多過ぎる リアルでも気が利かなさそう
>相手が削りKOないゲームキャラ スレ的に登場するのは全て「MUGENキャラ」になると思うんだが理解出来てるのだろうか?
馬鹿じゃねえの 相手の都合(仕様)に配慮しろってんだよ だから気が利かねえって言うんだよ
でも削りKOがないとミルドみたいにグダるからなー
神キャラは全部オナニーってことかい
相手によって削り殺し出来なくするとか可能なの? p2name指定しないと無理じゃねそれ
>相手の都合(仕様)に配慮しろ 双方そういう作りのキャラってだけだろ? 各種設定値等を正しく指定するってことは重要だと思うけど それ以上の事を相手に強いる都合なんて存在するのか?
>>456 例えばKOF2002UMのあるキャラを見て、KOF2002UMには食らい抜けなんてないだろ?
食らい抜けがないから通常技からp2stateしても原作と齟齬はない訳だ。
でもそんな事したら食らい抜けのあるキャラが食らい抜けできない。
おしつけってのはこういう事だ。
そういや龍虎乱舞みたいに相手をロックする、MUGEN的にいえばステート奪う連撃ってSNK以外じゃ殆どみあたらないね
でもフライングで発狂する人たちは豪血寺の人たちには配慮して欲しいと思ったり
>>449 >投げでも無いのにステート奪うとか論外
ESカンフー付きでステート奪うカンフーマンも論外か。
MVC系では割とあるというか、キャラ数が多くなればなるほど多種多様になるものでは
壁バウンドや吹っ飛ばしもアウトかー 厳しいぃー アホか
mugenは原作ゲーム製作者の都合に配慮してないので論外 ともいえるなww
>>457 齟齬が発生してるのはMUGENとは無関係の原作とだけで
双方のキャラには何の不具合も発生してないだろ?
もちろん様々なキャラに綺麗に対応できるような作りにするに越したことはないけど
完全に別物を扱ってるのに、パクリ元と違いが出るのはバグってる的な考えはおかしいわ
そもそもMUGENで原作どうこう言ってもしょうがない
ツイッターでぬーく氏がニックの交代決めようとしてるぞ お前ら台パンにふさわしいお勧めのキャラ紹介して差し上げ
性能なんて、果てしなくぶっ飛んでて構わんだろうに 果てしなくぶっ飛んだ同士で戦ってるなら、問題は起きないんだから 同じくガークラ・気絶・削りKO・ステート奪取打撃が無いようなキャラも それと互角なキャラ同士で戦っていればよろし
>>457 バーストみたいな食らい抜けって、原作でだってステート奪取されてない時に
抜けられるだけじゃねーか
相手の攻撃がステート奪取技なら大人しくくらって満足してなさい
戦う土俵さえ間違えなければ性能なんてどうでもいいと思うがな 剣心と志々雄が戦ってるところに比古が乱入するから性能差に目がいっちまうんだ
>>466 なんでニック交代なんだ?
せっかくの貴重なネタ枠なのに
>>458 言われてみればSNK以外じゃ思いつかないな
大体どの会社も空中ヒットで当たり方が変わる乱舞ばっかだ
>>470 カスタード氏のAIが動画使用禁止になったのよ
交代で誰が入るのか楽しみだ
>>466 氏の発言に当てはまる条件を見る限り、
5%オフ氏AIの初代天草(食らい抜け101)、オキ氏AI先代巫女が入りそうかなと思う
どちらの実力も、凶VS狂3の凶上限5体(トキ、恋星、東方不敗12P、マスギ、エルクゥ)と戦わせて大体互角になるくらい
個人的には風見氏レイヴナスを薦めたいが、ブロLv10だと若干力不足、ブロ仕様本家だと分裂・食らい抜けゲーになってて
難しいかなぁ
同じファイフィー枠のケンジじゃダメなんだろうか 確か前回も出てなかったよな
ケンジはドドド氏AIが公開停止のはずで、壱鬼馬氏AIは閉鎖中のニコロダにあるからなぁ
>>473 その条件ならユーフィーも当てはまるじゃないですか〜!!
何故強すぎると判断されたのか?
なんか最近動画禁止とかやたら多いよなぁ 以前は動画なんか知らねぇから勝手にやれって人がほとんどだったのにニコニコ経由でAI作者が増えたせいか
>>466 ジロウガキ氏のAI入れたマグロ食ってる方のゴジラとか
>>466 女が足りないって最初言ってたので縁寿12Pとか
>>478 その大会のユーフォリア12Pは下方修正されてたはず
つかあの子はなるかな勢最強だよ
ニックはNS氏AIじゃ力不足なのか
話にならない程度には力不足
俺はアカツキ12P勢を推す ぬーく氏が出落ちになるって言ってたけど実力的には強すぎないし弱すぎも無いし良いだろ
リゾットは地味だから見ててつまらんぞ センチネルと正義にノーダメで勝ったけどAI殺し技淡々と使うだけだし 俺も入れて欲しいけど見栄え悪すぎだわこれ
運鯖あっという間に終わったと思ってたけど 3ヶ月やってたんだな
BGMが良かった
鳥優勝したの弾幕トーナメント以来じゃね
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/04(金) 19:15:11.19 ID:+ZwXTTWx0
ウンメイノー
>>488 見栄えで言ったら永久入ってから見た目ずっと止まってるニックも似たようなもんだと思うが
リゾットは俺もちょっと見たい
見た目が似てるアイアンジェイソンとか
ドラえもんバトルドーム 確かあいつ動き出すとひどい桃弾幕使ってきたはず
上のほうで東方のボスキャラがどうって話があったからwikiのダイヤ覗いてみたら どのボスも初登場時はダイヤグラム下位なのかw いわゆる格ゲーのルールでは対戦しないとはいえ、もうちょっとどうにかならなかったのかよw
作品単位ならいざ知らず、 個別キャラでよく優勝してるなんてキャラほとんどいないだろ 桜陣営の負け惜しみが暫く酷くなりそうだな
>>484 神剣勢最強はナツユメ氏の世刻望(叢雲ver)が狂最上位だよ
鳥陣営が負けても同じことではないだろうか まぁ鳥はここずっと・・・かなろくな成績すら出せてなかったし (まぁそれなりに頑張ってたのもあるけど) やっぱめでたいかな
アオバ氏作のVゼロ グリッツより強かったから多分大丈夫
ランク上位ほど輝ける範囲が広くて、下位ほど噛ませになりやすいからしょうがない 鳥ぐらいのレベルで上限を切ってる大会が少ないってのもあるんだろう たまたま今回は鯖が鳥が優勝できる程度の上限で切ってただけのことだな
運鯖だけに運が良かっただけ 100戦やれば70:30で桜だろ
カティマも兄貴も設定最強にすれば 狂中位行けるがな
ニック代理は金フェリルか金ハーミル頼む
もうよく出るメンツ固定化されちゃったからなぁ そういう意味ではボッツの皆さんはかなりアレというかレアだけど
カティマは永久ONにして出せばいいんとちゃう 見た目のクソゲー度ならニックに負けないと思う
カティマってAIあんの?
最近新しいAI公開されたな。 スピードモード対応だからクソゲー度100%w
ベロシティ勢なら仕方がない というか絶・ソルラスカに比べ観る機会少なかったからなぁ
カティマは立ち絵は可愛くてカッコいいのに何故ドットはあれほどダサくて可愛くないのか
そんなこと言ってる間にニックの代役決定したそうだ
このスレは相変わらず役にたたんな
役なし
そもそも何かに役立てるつもりでここに来てる奴自体いないだろうよ 意味の分からんこと言っちゃイカンよ
負け惜しみっつーか実際性能が壊れてるのは明らかに桜のほうだし
明らかにケーブルが削ってないと狂余裕であるボス桜にゃ勝てないだろうしな
但しどう明らかなのかは定かではない
確定的に明らか
まあケーブルはいい感じに仕事してくれてたな
一周目で鳥って瀕死のレイ倒してから更に桜も倒してなかったっけ?
鯖全体通すとケーブル大して活躍出来てないな 戦績見たら副将8人中最下位
戦績語るならどっかにまとめでも挙げてくれ それだけ言われてもリアクションできん
あのケーブルだとセンチネルに勝てねえからなぁ
狂下位って急に男女比が変わるよね 最近の作品が一部以外付いてけ無くなるだけだろうけど
動きが全然駄目駄目だからね ビームで相手を寄せ付けないのも割りと人間の判断が必要だし 動きも削って押していくタイプのキャラなのに全然徹底されてない 東方キャラと同じで対策ができてないキャラには異常に強い
キャラ叩き制作者叩きは珍しくないが、おまけ以外でAIが叩かれるのは このスレでは久々に見た気がする
戯言や寝言は叩きに入らないだろう
ケーブルVSレイ見てるとやっぱり北斗よりずっとマヴカプやばいなって思うな 単純な技性能が違いすぎる
Xストの春麗とストームの強さは気になるな
誰かそろそろ超強いストームでも作らんかな・・・ そうすりゃマブカプ4強でチーム組めるんだが
レイストーム(難聴)
海外のブーンフェニックスを改造してXファクターつきのMVC3ダークフェニックス作ったほうがより強いんじゃね
また新しい聖杯戦争始まったのか やっぱり作りやすい題材なのかね
>>536 あれ、鯖見た後だと参加メンバーが半分ぐらい同じじゃないかと思ってしまうw
五右衛門氏Aiの真田LV11がどんな動きするかが楽しみだけどw 12じゃなければ普通らしいが
五右衛門氏AILv11の幸村、無茶無謀で見た時はなんかひたすら昇竜ぶっぱしてたな 誰もいない場所で昇竜撃ったりとかしてて、何がしたいのかよく分からんかった 初期副将だったのに途中からずっと先鋒キープ状態で(勝率で順番が変わるルール)、 結局チームが脱落するまで全敗だった
鯖の真琴、最初は雑魚だの場所おかしいだの言われてたけど、結局普通に強かったな 特別になにかしてるような感じには見えなかったけど、普通に勝ててた ちょっと不思議
発破氏AIのEZFキャラが弱い分けないわな 掃射バグ再現だからゴリッと減るし
発破氏AIのEZFキャラが弱い分けないわな 掃射バグ再現だからゴリッと減るし
>>538 「幸村とKGはマスコット」とか米で言われてたな
KGは時々は勝ち星挙げてたのに……
五右衛門AIはジェクトも画面見てない感バリバリだから皆そんな感じなんだろう 使われない理由は別に人格の問題だけじゃないってことだな
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/05(土) 11:15:58.22 ID:2z6SNq4w0
幸村やKGはちょっと昔の大会でもネタ枠だったな。 相方の壁コン見学してたり
掃射バグって言うほど強くないよ お手軽に高ダメージが売りだけど始動自体は地上限定だし、ICゲージと通常のゲージが必要 火力にしても頭一つ抜けてるレベルでしかないし原作でもランクを上げるにはちょっと力不足
へぇ
お前がそれを言うのか
新鯖はいくらなんでもタイミングが悪すぎるだろ タイミング測ってましたって空気が一番宜しくない ましてやキャラが似過ぎてる
んなこと気にすんな
聖杯戦争はお腹いっぱい
だな さすがに飽きた
聖杯戦争ってタイトルだけで中身は別かもしれんぞ。結論にはまだ早い つーか、飽きるほど乱立してるわけでもなかろうに
どうせなら6大みたいな作品別やれよ
発想力がないから他人の猿真似しかできない 経験不足だからその猿真似対象にもごく最近のものしか選べない この時点で期待などできるわけがない
ニコニコはもともと二番煎じが多いところだから仕方ない
二番煎じでも面白ければいいんだけどね
最近のチーム戦では総力戦が一番面白かったらあれの二番煎じなら見たい
二番煎じだろうが面白ければいい まあそんなのは極僅かだが
大概の事は過去に誰かがやってるだろうことを考えれば二番煎じなのは仕方ない それが嫌だってならもう見るものなんてほとんどないだろう
ヒットした動画ってのは大体 「このキャラといえばこの動画」ってくらいイメージの強いキャラがいたり ルールが斬新だったり凝ってたりで動画特色の強みがあると思うの
まあ6大だって二番煎じだし
大抵の事はもう誰かがやってるから二番煎じになるのは仕方が無いけど 先駆者の完全なコピーじゃなくて+αは必要だと思うし その+αの部分が個人のセンスの見せ所で 同じような動画の中での評価の分かれ目だと思うんだよね
作品別はもういいよ どうせ最後はEFZ、MVC、ニトロワ、GG、永遠、オリジナルしか残らないし
あと北斗か
二番煎じ云々よりどう見せるかが重要なのは確かだな。てか見せ方が最重要で後は どうでもいいって言ってもいいくらいだ
永遠なんて作品別に出ることすら希少なのに、どんだけ総力戦脳なんだよ
作品別はもういいよ どうせ最後はワーヒー、マッスル、ボッツ、龍虎、豪血寺しか残らないし
”○○しか”って言う割に結構な数の作品を挙げるよね
あとOne Must Fall: 2097か
俺歓喜すぎる
THE BLACK HEART勢が作品別でこの先生きのこるには
「この先生きのこる」ってつい「このせんせいきのこる」って読んじゃうな。何故だろう?
カクゲー野郎の出番だな
かなり前だが鯖の人がこっそりP操作動画出してたことがあってな・・・ あんな感じで新キャラにP操作で挑んでいく動画とかでいいだろよ
AIに戦わせるのと自分で操作するのとでは手間が全く違うだろ
「ワーヒー厨の工作がひどいな。マッスルパワーはどうみても厨性能」 「は?格ゲー野郎信者の負け惜しみ氏ね」 「まあ優勝はスーパーマッスルボマーなんですけどねw」 だめだ想像できねえ
マッスルパワーも小技ガードさせてからの確定しつこい投げや 発生学習仕込んだしつこい投げだけやってれば それなりにやっていけそうな気はする
ワーヒーってガード硬直投げれんの? 無理なら確定しなくね?そんな闘姫みたいな鬼畜仕様あったっけか
P操作といっても対戦相手のAIが殺意を覚えるようなのばかりで手頃なの少ないのよね
見てて糞つまらんようなパターン使わないと勝てないんだけど
P操作対AIは有名どころの鰤やアルの人見ても分かるように アクションゲーム攻略の作業ゲーです それを見に来たのに文句言う方が間違い
そういや最近ジョイメカの活躍を聞かない気がするなぁ やはり基本地味なのが受けないのだろうか
>>576 元々その一見での読みにくさで流行った言い回しだもの
永パ大会はときおりふと見たくなるときがあるから困る 好きなキャラがかっこいい展開で〆るってのもいいが 一発ささったらさようなら展開も大好きだ なぜホモ米ばかり湧いてるのかわからんがなんか楽しいから良い
ジョイメカは地味以前につまらん くらい抜け再現勢は論外
そんな個人的感想述べられてもああそうとしかいえない
個人の感想以外で何を言えと
VTFケー
個人的感想だとちょっと広すぎるか。なら”個人的嗜好”くらいで
個的感
永パ大会の人はほら、普通に淫夢MAD投稿してる淫夢民だから そもそもタイトルの時点で…
よほどのネタ枠でもないと空コンぐらい食らわないと盛り下がるだろうなぁ 昔はけっこうKOF風の空中受身で強制脱出しちゃうKOFキャラなんかもいて ジャグル無視とはいえ原作再現としてそこそこ受け入れられてたけど 今ぐらい空中コンボが基本になってしまうとなあ
くらい抜けと思えばおk
理論上もっとも回避が難しいのはグラブレだよ 理論上はな
GYAAAAA誤爆した!しかもちょっと上でもしてたごめん
あぁ!?
あのさぁ……
ACVの機体はまだ当分mugenにはこなさそうだなぁ 主に超必に使いたいであろうOWの変態的な変形機構のせいで
常時食らいぬけとかなんか狂キャラくさい仕様だな・・・・ まぁそういう意味じゃないんだろうけどw やっぱ見るだけではわかりにくい部分での強化が一番だな ここでは不満だらけだが 動画にはよく出るし GGとかよくわかる、知名度の差じゃね?とか言わない
んなこと言ったって 初代スト2とか餓狼とかファイフィーとか あの時代だと普通の使用だし>常時食らい抜け
その辺の仕様を再現すればGG勢とかにもいい勝負できるな 見た目は最悪になりそうだが
グラインドブレードほど動画映えする技もそうそうないだろうw
そこは他の格ゲーとの兼ね合いを考えてくれ?ってことじゃね? 実際、がろうとかはおまけモードとかで食らいぬけOFFとかにできて そうするとえらいつなげるとか聞いたけどw まぁ作るのは自由だけど そういう仕様のキャラが動画に出れるかというと厳しいかなと
ある程度成立するように考えて作りましょうとしか 最初から試合成立を捨てたキャラならいいけど
MUGENの基本設計自体が 「初代スト2の攻撃は空中おいうちできない攻撃」と攻撃サイドで処理する ようになってるからな
恋ドラ杯の人はまた大会ひらいてくれるかな
もし開かれるんなら、白レン.シシー.沙耶.ドラゴン と来て、次に何が来るんだろ?
マッスルパワー
温泉女王
なずなじゃない?あとはアナブラとか
野獣妹
非格ゲーやオリジナルはほとんど出さないからなぁ。 アルカナあたりから一人くるんじゃね。ドット改変が大変か。
アンジェ杯とはなんだったのか
アナブラはちょっと思ったけどそれだとニトロワキャラ3連続なんだよな…どうかね?
シシー、白レン、沙耶、ドラゴンの順なんだぜ あと確かGルガ以上ボスハルク未満の大会もやってたんだっけな 確証はないけど そのときの投コメはいつもと違ったり なにがくるだろうな・・・なずな杯だけは絶対にやめてくれwww Fate系の大会が流行ってるからアニメ系統の大会は流行りそうという趣向で ニャル子さん杯とかどうかと考えてみた ・ニャル子はいないからナイアさんで代用 ・他にSAN値が下がりそうなキャラとかで3〜4人でチームを作る ・他のチームを属性(剣、水)とかで作る ・どうみてもパクリ大会ですお疲れ様でした
その時にはやってる女性キャラを主催者にすることが多いと思うけど 今はやってるなり話題になってるキャラっている?
桜じゃね 引っ張りだこ過ぎて俺は早くもげっぷが出そうだけど
KOFに空中受け身なんてあったっけ
桜か…なんか微妙だな…
じゃあほむら杯で
ドアノブの人って格ゲーにないキャラ使ったことなかったように思うが…どうだっけ? まあ、前例がないから今回もそうなるとは決まってないけど
前回の大会で仮面ライダー使ってなかったか? つってもあのライダー、格ゲードットなのかは知らんけど。
普段格ゲー以外は出さないから「あれ?仮面ライダー出しちゃうんだ」って反応は多かったな。
唐突に話変えるようですまないが、アカツキ勢のエヌアインボイスパッチを作ろうと思ってる HM氏の隊長みたいにプレイ動画から音声を抜き出す感じで作ろうと思ってるんだけど、今までキャラ製作とかやった事がない者が作るもんだから簡単に作れるのかが不安なんだ。やり方についてはググる あと需要もあるかどうか…
最近の流行って言えばニンジャスレイヤーか ・ニンジャなので常人の三倍の脚力がある ・死亡したらしめやかに爆裂四散 ・アイサツ前のアンブッシュは1回だけ認められる。2回目以降は強制敗北 ……9条流+カニミソだなこれ
エヌアイン、カティ辺りの需要は高そうだが その方法だと隊長みたいにノイズ入りまくりそうね というか、エヌアインで声大きく変わったキャラ いたっけか
アカツキ、ムラクモ、魏が変わってる。全部同じ声優だけど あと完全者もかな?
需要は知らんけどボイスパッチは素材さえありゃ簡単だよ 元のサウンドファイルと新しいサウンドファイル置き換えるだけ
こんな時間に無茶無謀が来てるとは
>>633 置き換えるだけじゃ凝ったパッチはできないんだよな
ボイスのしっくりくるタイミング合わせの難しさは異常
そういや最初からずっと見続けてるのは無茶無謀だけだな 最初は進化するうp主みたいなタグが付けられてた記憶があるぜ 絶望に抗う姉妹あたりで一度見るのを忘れてたが なんだかんだでこの大会は楽しみにしてるわ
何杯にするにしても、口臭が酷いオタが付いてるキャラは遠慮してもらいたいな 買っても負けても必ず荒れるし 荒れ具合はブヒ度に依存するしな
良しだいたいの準備は整ったし作り方もだいたい分かった 時間も有り余るほど有るし朝起きてから取り掛かろう 出来たらここで報告するわ
そういう基準ならまずオタよりも信者が五月蝿いGGを外さないと
みんな心の中に理想のサンドバッグを持っているんやね
負けてキレるような信者はだいぶ減ったろ DIO様ーーーーとか最近みないし
負けたときうるさいと言えば剣ちゃん
一応鯖決勝で字幕付けられる程度にはまだ信者が残っているようだ>DIO
スコ様が死んだ!¥
剣心は勝つと ぱっさーん 負けると けんちゃーん ってなるからどっちにしろうるさいでしょ 勝敗時に(それ程)うるさくならないのってキワミだけじゃない?
キワミも勝つと何かが始まるし、3ゲージで負けると何かが始まって復活するし何かとうざい 剣心は本当に声だけ、声だけをなんとかして…
確かにお前の死は絶対だって日本語がまじるのが変だよな 全部外国語で統一してほしい
言ったそばからまた油断しかしない未完成斉藤ってどうなったんだ?
斉藤は9条のイメージしかない 「馬鹿は死ななきゃ治らない」→ 自滅 てか、るろう勢って9条の動画しか目立つ活躍してないような。変態的な意味で
>>649 あれはもう製作放棄しちゃってるらしいよ
Wikiの鷲塚のページにそう書いてあった.手にも入らない
>>648 日本語でおk状態だったのにいきなり日本語しゃべるのが面白んじゃないか
あの出来の悪いるろ剣勢を楽しめるのとかニコ厨だけだろ・・・と思ったらニコ厨しか見てなかった
海外MUGEN勢で楽しまれてる和製キャラとかあんま知らないな こっちの大会(鯖とか)が中国の動画に転載されてるのもつい最近知ったレベル
よっぽどマイナーじゃなきゃ、「キャラ名+MUGEN」辺りで検索すれば、海外勢の動画もでてくる気がする オリキャラとかを同じ人が定期的に使ってたりすると「気に入ったのか」とちょっと和む
海外の製作者が自キャラの紹介画像で対戦相手に使っていたのが mr.師範だったな。海外でも知られているのか。
>>653 誰のこと言ってるのか知らんが、KYMやCCOの出来悪い言ったら
さすがに酷じゃね?
>>647 普通の剣心も学級崩壊他に出てるがな、KYM勢がいいなら我慢しろぃ
日本だとあまりみないけど海外でメジャーなMUGENキャラとかいるのか?
KYMってなんだ、清美か? KWMだ
>>658 そもそも日本で見ない、つーのもニコニコだけでの話しになるからなぁ
動画スレとやろうぜスレじゃ話題になるキャラ全く違うし
いったそばからレイがJAJCの後の流星パンチスカってワンチャン逃しててワロタ
さあレイで色んな種類の台パンクラスを倒していくP操作動画を上げる準備に入るんだ
キワミはエフェクトこそ多いけどかなりできいいと思うけどな
未完成斉藤は改変OKなら基本部分だけでも完成させようと思ってたんだけどなあ。 探してみたけど手にも入らないみたいだからちょち残念。
キワミがmugenで有名になったのは9条の人の大会だっけ?
最低トナメじゃね?
キワミはキワミじゃね?
キワミ勢はともかくキワミ単体は9条以前から結構話題性もってたよな
それこそ、ニコMUGEN黎明期の古典にすらなってる 最低トナメから出てるからな ◯◯から有名になったとかとは次元が違うじゃろ
フタエノキワミアッー自体が有名だから ミクがmugenで有名になったのは○○からつってるようなもんじゃね?
もう少しできが悪くてもそこそこの知名度はあったろうしな 今日の出番はなかったろうけど
キワミは今のシェン改変ドットにならなかったら今頃は最近見ない懐かしキャラになってたかもしれん
単にニコニコで人気のネタ載せただけのキャラじゃそこまで人気にならなかっただろうな とニコあたり見てると思う
『ニコ』っていうオタクキャラか まぁ、あれも結構出来はいいと思うけど いかんせん流行の移り変わりが早すぎる
おかげでシェンをみるとキワミにしか見えなくなったけどな MUGENだとキワミのオリジナルという称号
>>673 そういや御三家だと東方は言わずもがな、アイマスも最近は春香が出番多いがボカロは未だぱっとしないな
まあderetun氏ミクは容量半端ないからPCによってはMUGEN起動しないとかもザラだろうし仕方ないんだろうけど
>>676 でも夫氏のイーノック出来がアレだけど沢山の大会に出てるよな
アイマスやボカロも東方みたいな格ゲー?が出てもおかしくなさそうだけど
ボカロが戦うのはキャラクターに相応しくない(クリプトン的見解)
>>679 ミクはゆーとはる氏のだけじゃなくLat式とボクシングのやつ混ぜればそこそこ見かける気がするな
東方 アイマス ボカロ はMUGENに来なくていいよ、荒れるだけだし。
と思っているのかぁ!?
mugenは全てを受け入れると何度いったら・・・!
東方も北斗やKOFを取り込むから信者が文句言うんだよな MVCやテコンドーとかと合体するればまだマシなのに
>>686 北斗やKOF信者はケツの穴が小さいなあ
だいたいKOF、てめーはそんなこと言えた立場なのか
ゼロを見た後で、アレンジキャラに対してパクリだなんだ言えるのは物凄い度胸だと思う
なんでや!羅将ハンは悪くないやろ!
あっそ
>>681 アーケードの音ゲーで怪獣と戦ってるPVあるんだけどな
ゼロ改変して羅将ハン作られんかなぁ〜
師父とか刃牙とか鉄男は改変しなくてもそのまんまだし
鉄雄は元はキリコだったんだがなあ
きちんと検索すれば幸せになるよ
レオナはよく綾波のパクリキャラから脱却できたと思う
下積み時代があったからな。んもぅと一緒。 と言っても本体もAIも別物だが
mugenで受けてるといってもネタ方面でだけだしな
本当に強くなったなあとかもウザい
ほう苺強くなったな 具体的に何が強くなったんだろ キャラも改変してるのかい?
上でも言われてるが本体自体が昔とは違う
>>609 胡散臭いなんて言わず、どこが気に食わないか
キチンと書けば賛同するかもな
>>704 昔の弱かったのは、海外産のKOFアレンジ
今の方が原作再現、火力以外
胡散臭いってのは嫌いと大体イコールな印象。単なる感情論で忌避してるだけに見える
分かりやすく言うと、トキの移動技を特殊ゲージ (最大3ゲージまで溜めれる) 消費して使える。 ガードキャンセルでも使える それが開始から3ゲージ溜まってて、ゲージが0の状態で相手がダウンして起き上がる頃には全快するぐらい特殊ゲージの回復スピードが速い
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/06(日) 21:19:32.81 ID:bxDpGEBR0
キタローはいい加減クーフーリン連射やめろ どうせ当たらないんだから
瞬歩っていう無敵付きキャンセルダッシュが強いんだよな。 火力が高いのは、原作が1ラウンド制で超低火力だから火力上げてるんだっけ。
>>708 ナギッは降り以外無敵ないんだし、例としては不適当では
MUGENはブリーチネタとナルトネタがすごいからな
足首から下くらいにしか判定ねーからあんまり関係ない
・瞬歩 言わば「緊急回避」。瞬歩ゲージを1消費して一部の技を除いて完全無敵の移動を行う。 移動距離はキャラによって異なり、端から端まで移動できるものから殆ど移動しないものまで様々。 そして、このゲームをこのゲームたらしめる最大の要因。 「8方向に移動出来る」「動作を攻撃や瞬歩でキャンセルできる」「ガードキャンセル瞬歩がノーゲージ」 といった仕様により、一般的な格ゲーとは全く異なる駆け引きが展開される。 原作の瞬歩の性能を格ゲープレイヤーに分かりやすく説明すると、 「特定の技以外に完全無敵でノーゲージガーキャン出来る北斗無想流舞」。 瞬歩は原作の設定上全員に搭載されているわけではなく、使えないキャラにはその代替の物が搭載されている。 それが瞬歩とほぼ同等の性能(雨竜、グランドフィッシャー等)ならいいのだが、 代替にすらなってない性能のキャラ(チャド、岩鷲等)は深い悲しみを背負うことになる。 このキャラの瞬歩は「投げ無敵削除」「ガードキャンセルで1ゲージ消費」とかなり弱体化していますが、 それでも攻守ともにまだまだ強力な性能。 というか原作の仕様をそのまま再現したらクソゲーになりかねない。
>>711 咄嗟に思いついた似た性能がそれしか浮かばなかった...
>>710 の説明の方がシンプルで分かりやすいわw
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/06(日) 21:25:35.05 ID:bxDpGEBR0
一護が給食だけど、自爆しないからあまり意味が無いな。
ガーキャン瞬歩がノーゲージって、固め完全に死んでないか
闘姫みたいなもんか でもローコストでもアルカナぐらいマイルドならわからんでもない
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/06(日) 21:55:53.19 ID:tma5xeFM0
ageてしまったすまん
まぁ件のアルカナだって後ろガーキャンあるし 3はともかく2まで9本あって自動回復するゲージ消費で 固め脱出できたし、そういうゲーム性なんだってだけだよな そもそも携帯機が初出のキャラゲーだしそこまで高度な駆け引き 期待されてないだろうし>DSブリーチ
闘姫のガーキャンはひどいよな ゲージ要らないし、3割ぐらい減るし
3割どころかMUGENの道子先生あたりは ヒットポーズ無視のノーゲージガーキャン昇竜から永パとか即死とかだったりするしな
>>722 無敵時間の付与はないし出が遅いから
GCに期待される防御性能はそれほど大したことなかったりする
Mugenだとへたな割り込みでさらに酷いことになりがち
ノーゲージガーキャン昇竜から即死の道子先生が上位陣じゃないって闘姫恐すぎ
マリキンとちび子はいつになったら闘姫っぽくなりますか?
その二人よりまずはリナじゃねーの? 闘姫っぽくすると言っても、ジャンプ小キックから相手を即死させられないから、 闘姫伝承勢の中ではやっぱ最弱だろうけどな
ちび子にJ大P→J大K→着地→J大Pが導入されたら本気出す
>>725 当たり判定とバウンドが一人だけおかしいから
即死食らいやすいってだけで
MUGENだとそんなのカンケーねぇから普通に上位性能だけどな
レイカも逆補正無いし即死コンボぶちこむような感じじゃないな
闘姫、マーブルとまではいかなくともバグ仕様のSF2辺りなら良い勝負しそう
んじゃあれかね? 学級崩壊での対決で、ガーキャンし放題の飛鳥は一護とは相性良かったって事か ATK+100なの差し引いてもいい勝負かもしれん
ふーん、一護は要するにシステム上強いってわけか
違うよ 判定も鬼。確認してみるといいよ
>>721 ホーミングゲージの上限は3だし
4Dのガーキャンはそんなに性能良くないけどな
相手の強攻撃相当をガン読みでスカせれば反撃が間に合うぐらい
トキィの逝斬だけはB攻撃を透かしても確定する謎性能だが
最低ガードさえさせちゃえば反撃も受けないし
>>725 ガーキャン即死持ってても上位じゃないってハート様みたいだな
世紀末っすなぁ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/07(月) 11:18:16.21 ID:sw5TxMnv0
ガーキャン即死って9条かよ
ハート様は闘姫と違って始動時点で1ゲージ半必要だし、 立ち回りも鈍重なパワータイプだから比較対象としては何か違う気がする
>>737 闘姫のガーキャンは切り返し性能自体は微妙だから
ガーキャンであらゆる必殺技、それこそコマ投げでも昇竜でも出せるから切り返し性能微妙とは言えないような 無敵無い技でも発生早くてリターンあればガーキャンとしては十分機能するし(レイカとか)、むしろコストとリターン考えると無茶苦茶強い部類だと思うよ ガーキャンがほとんど使えないのはちび子くらいのもんだ
はぁと辺りに闘姫のコンボ補正だけ組み込んだらどの程度まで行けるんだろうね
はぁと永久設定できるようになってるけど、台パンにもでれないようだし・・・
eurota氏AI今落とせなくね?
AIレベルとかを調整することを「自重」と呼ぶ風潮は何とかならんもんだろうか 負けても「あーあのキャラ自重してるからなー」とか勝っても「自重してるのに強いwww」とか鬱陶しくて仕方がない
>>740 しばらく見てなかったが、
あの膨大な予選ブロックやり遂げたのか
しばらく見てない間にSMH未満連続投稿されてると思ったら2本しかなかった これから少しずつ伸びていくと思ったのに潮時か・・・
>>746 あいつら12Pカラーじゃなければ自重してるとか言い出すからな
12Pカラーは強化カラーだっつーの
最近では最強設定でも負けたら「自重」だし
そもそも自重ってのは自らの品位を保つために言動を慎重にするとか軽はずみなことをしないことであって 手加減するとか全力を出さないとか相手に合わせるとかそんな意味は無いはずなんだけどな 自重って言葉をこんなふうに使うのってニコ動MUGEN界隈くらいじゃないか
>>750 全力出したら超反応だから、その意味であってるんじゃね?
別にそれは自重と言う言葉で合ってないか?
ただの負け惜しみと自慢にムキになるなよ 気になるならNGにすりゃいいんだし 回避しやすい部類だろ
>>750 そのまま正しい使い方じゃないか。
全力だしてるAIを間接的に自重を欠いてると批判しているようで不満・・・って話ならわかるが。
全力(レベル最大)出しても強レベルのAIを作ればいいじゃん
ソーレイwwwwwwwwwソーレイwwwwwwwwwソーレイwwwwwwwwwソーレイwwwwwwwwwソーレイwwwwwwwwwソーレイwwwwwwwww
ムテキックさんはお帰り下さい
自重してないAIってレベル最大よりおまけAIみたいな事だよな 強い技しか出さない&魅せない。ムテキックさんもそうだし
おまけAIに乱数は無いのだ! ワンパすら通り越して最早貫禄すら感じるレベル
サキエルのキックみたいにそれだけで勝てる性能があるならそうなるけど 強い技だけをひたすら連発するAIは勝てない相手には本当に勝てないからな 相手の5Fの通常技を学習して自分の2Fの通常技で超反応して潰す とかの方が見た目では分かりにくい事も含めて自重してないAIって感じがするな
鯖でアニサマがおまけAiだったけど、ワンパとかで叩いてる人とか全然見かけなかったけど....
あれおまけAIじゃなくてyuki氏AIじゃね
ワンパっていうかわかりやすい超反応だったな
鯖はおまけの人だよ まぁなんだろワンパでも試合がgdgdにあんまならなければ 十分なんじゃないかなーとおもった 案外捨てたもんじゃない 自重と言われて一番あれなのは、バルバトスかねえ あれはすごい 他にはアナブラとかGGとか北斗とか? 大体信者がうざいと同じやないか・・・
ひたすら本体側の純強化が続いているという意味ではむしろ自重とは真逆かもなw
>>764 あれおまけAIだったのか。
最近yuki氏AIばっか見てたから気が付かなかった。
兄様のボイスパッチが対応してるのっておまけ氏AIだけだっけ?
確かに言われてみれば大盛りの幻庵vsチャカの試合もそうだった おまけAIの幻庵がひたすら回転して突っ込んできた所、チャカにゲージ技差し込まれてた
バルは凶上位〜狂上位が混雑してる大会だと何故か鋼体増やされてることあるな デフォの20でも狂中位(笑)なのに、贔屓としか思えない
yuki氏AIでも機能するよ>ボイスパッチ まあ次の本体更新でボイス付くらしいが
MVC厨とジェネラルとパラセの自重アピールと弱体化アピールと弱いアピールは異常 特にMVC厨は気持ち悪さを自覚してないんじゃないかってくらい酷い
バルバトスは毒が一番うざいな。殆どの動画それで大半は削ってる アニサマもゲージ技強いしゲジマユだと一気に化けそうだな
あーそいつらもひどいな・・・w MVCで思い出したが 頂上対決は予選結果みたけどやっぱMVC無双だったな あんなキャラこんなレベルでだしちゃいけないとよくわかる んでワーヒーさんはどうして勝てたんでしょうね・・・・ あと案外GGが無双しなかった(MVCと同じグループなのもあったけど)
北斗は自重以前にブーストとかシステムわかってない奴が多い さすがにトキは何か刺さればどっからでも即バスケって思ってる奴はもういないと思うけど
いやーたまに見るぞ、初っ端弱パン刺さって「あ、終わったw」とか言ってる奴
10000超えると必ず見る あ、終わったw から 落とすなよww までがテンプレ
モヒトキだと空中コンボでブースト使い始めたら終わったっておもっちまう。
印象としてはそんな感じのままだなぁ どういう条件なら成功するかとか判断できないし、知らないし 条件が悪かったのか、失敗したのかAIが自重したのかもわからんし なんかよくわからんけど1チャンで勝ったりするキャラって程度の認識だから 勝たなかったら(自重も含め)何か運が悪かったんだろうなーと思ってしまう
ニコMUGEN初期はジョインジョイントキィの意味を理解してない奴が多かったな。今はもういないと思うけど ただラオウの釵ループの事を田植えって呼ぶ奴が未だにいるんだよな 尤もMUGENで田植えなんてやってるところをまず見ないから仕方ないとはいえ
wikiの台パンコメント見たけどニルヴァーナ人気だなぁ やはりエフェクトが派手な可愛い東方系の人気はさすがだな 実力的にもトップクラスらしいし、オリゼロばりの無双に期待
あの手のキャラは好き嫌いじゃなくて目が痛くなる
Ataru氏のSAIKEI氏AIラオウで必ず田植え言ってる奴いるよな つかこのラオウ自重しなかったら狂はあるのになぜ台パンにいなかったのか…
田植えはだいたいTRFを見た奴が言ってるだけ。 北斗のネタは元をたどればだいたいTRF動画にいきつく
うp主がフィルターで「自重」って言葉を「このクラスで戦う上で適切な調整」に置き換えれば万事OK
「〜はこのクラスで戦う上で適切な調整してるからな〜」 「〜このクラスで戦う上で適切な調節しすぎ、AIレベル上げろよ」 「はいはい、このクラスで戦う上で適切な調整、このクラスで戦う上で適切な調整」 中々愉快なことになりそうだな
それでいい気がしてきたw
プレイヤーキャラでこの性能wwこのクラスで戦う上で適切な調整しろww 全ラウンド10割とかこのクラスで戦う上で適切な調整しないなwww まあこれはこれで
特に語弊は無いようだし「自重」でいいんじゃないの?
「お前らいい加減○○叩くのこのクラスで戦う上で適切な調整しろよ」 みたいなことにもなりかねない
自重をNGコメにぶっこめばよくね
そもそも適切って言ってる時点で
>>764 再生数とコメ少ないトナメにもその辺の信者っているからうっとうしい
コメ10しかねえのに批判してるんじゃねえよ、目障りな
「〜は死調整してるからな〜」 「〜死調整しすぎ、AIレベル上げろよ」 「はいはい、死調整、死調整」 こうしたほうが簡潔だなw
きらいじゃないわ!
>>736 上のほうで出てたもんすんのことかと思ったら主ボスタッグも帰ってきたのか
超反応なんて乱数なきゃすぐだから むしろAIには当たり前なんで、どうしてお前らや動画のコメが 気になってるのかが昔から不思議 おまけ氏AIとかより、もんすん氏やはっぱ氏のAIみたいに アホ程学習してあらゆる状況で F単位で行動してるAIのほうがある意味ひどいと思うがな
酷いと言っても手の込んでるいい酷さだと個人的には思う
>>797 見てるだけでわからなければ大丈夫なんだろうな...
画面端でガー不重ねてハメても、カッコイイとか言われるんだし
超反応は自分を最大限に生かしてるから強い 学習は相手のこと分析してるから強い
一言で言えば 「」
一言ですらない件
後出し有利技はツマラン、大人しく食らうかガードせい
目の前で何のリスクも考えずに当てて有利な小技連発してくるような奴には超反応迎撃したい
>>803 なんだその「ギブアップせい」みたいなノリは
>>804 なんの確信も無く大振りすると氏んじゃう世界だから仕方ない
やっぱり時代は勝ったり負けたりを繰り返したら優勝トーナメントを求めとるんやな
中道は面白かった
中道で三つに分かれたグループでトーナメントしたらバランスいいんじゃね? とちょっと思った
>>807 格ゲーって争いだからな、優劣決め合って当然ですし
SMH未満はもう完走無理くさいなぁ
バルバトスSUMOU師範あたりは活躍してて当然みたいな風潮があるからだるいな
人気キャラの信者が暴れるのはそいつらに限らないけどな 地獄仲良しのベアト信者とかレアアクマ未満のデスアダー信者みたいな
いや師範は負けててもネタになるキャラだけど
師範は飽きた 時代は原作響さんと野獣妹
黒傑克の時代そろそろくるかな
アパタピーは何故か2体も作られてるからな 個人的にはですからー氏の方が好き ですからー氏で思い出したがSHO様って原作では最強主人公だがMUGENだと普通に強いキャラ程度なのかな 同じく原作最強のアカツキもMUGENではそういうところに収まってるし まあアカツキの強みは固めや崩しだからMUGENのAI戦じゃ発揮しづらいんだろうけど
総力戦でもアカツキ勢かなり下位じゃなかったっけ 原作で強キャラでもシステム面で埋められない差がある相手だと厳しいんじゃないの
アカツキは発生が軒並み遅い、無敵ある技少ない、緊急回避系ないの三重苦 超反応攻勢から攻めても補正かかりまくるわ、外すと硬直凄いわだし 火力が半端なく上がってるHM氏のでもあんなもん ブレイカーズはどうだろ、火力ないけど 無敵はそれなりだし喰らいキャンセルあるし 初めっから全開のガチAIあれば翔ぐらいなら凶はいるだろね ですからー氏AIなかなか全力出さないし
アバダピーでNGI氏知ったけど NGI氏がまた凄まじいまでにマイナーゲー製作者だった まじビビタ
アカツキは凶ランクに恵まれてないだけで 強ランク界ではかなりの強キャラだけどな
立ち回りの主力が発生二桁フレーム近いと一気に通用しなくなるよな>凶レベル以上 強くらいまでなら判定広かったり強かったりすれば猛威振るえるんだけど
へぇ
>>819 つってもブレイカーズの食らいキャンセルってフル活用しても
せいぜい目押しコン潰しぐらいじゃないか?
チェーン持ちにはあんまり通用しないと思う
つまり目押しコンが基本になる地上永パ勢に一矢報いうる可能性が微レ存…?
MTRも来てるぞ これ以上外部が騒がなければいいけど・・・ ぬーくの予告通りなら夜にバン!バン!バン!もうp予定らしいなwktk
今日でクラウザーさんかんもぅが脱落するかもしれないわけか
それに今日でニックの代わりが誰か分かるからな 楽しみだぜ
>>829 ニックの代わりって何!?
え!?ニック出禁になったの!?
ケン・カスタード氏が引退の際に以後使用禁止だとかなんとか
まじかよ……てかそもそも引退するからって動画使用禁止とかマジないわー
卒業式と思って祝ってあげなよ
ニックの代わりが勤まるほどの小足永久って他にいたかな? 小パンでもラオウ以外はエリックとキリクぐらいしか知らないなぁ
AIだけじゃなく、キャラも作ってたし 何年か後の忘れた頃に逮捕、とかになるよりは 賢い大人の選択
mugenで逮捕された奴なんて今まで居ないよな?
死門氏のファイトフィーバー勢はダンカー以外 ガン有利が取れる1F発生技持ちだから、小パン刺さった瞬間死亡確定 ただノックバックのないあの小足はケン・カスタード氏の独自仕様というか 他キャラでやったらぶっ殺されるレベルのAI限定行動
居ないけど、用心に越したことはないわな まぁ、とにかく外野が騒ぐんじゃねぇってこった
いるよ ヤフオクで詰め合わせ勝手に売ってたバカ
マジで? ソースあったりする?
それはさすがに捕まっても仕方ないわ
全画面の予選が終わったな…ここからが本当の地獄だ… ところでリリスっていつ勝ち抜けたっけ、覚えないんだが
ヤフオクで売るか……賢い大人の選択だな
さすがに今売ってる奴はいないよな
ノックバックしなくなる大会とか面白そうだな
連レスですまんが、何でこのスレのキーワードに「沙耶」があるんだ?w
台バンでヒール扱いだからな
ふっ飛ばさないタイプの攻撃全てで ground.velocity = 0,0 みたいにするのか
沙耶がヒールは本来そうなるべき存在だから問題無いな 人類にとっちゃマジで害悪
キャラの喰らいコモンにある [State 5001, 1] Type = HitVelSet Trigger1 = Time = 0 X = 1 を全部 [State 5001, 1] Type = HitVelSet Trigger1 = Time = 0 X = 0 にすればノックバック無しに出来るよ
すべらない大会か
俺に後退はないトーナメント略してにはない
ノックバックの方向を逆にしてみたトーナメントはどうだ?
のけぞらないスーパーアーマー状態ってことじゃなく うしろにさがらないっていう意味か 弱攻撃連打で10割いく試合が多発しそうだが
まあ、一発ネタだしそういうのもアリではないかと ダメージ判定を逆にしてみるのも面白いかもな。相手を攻撃すると自分がダメージ受けるとか 可能かどうかは分からんけど
全キャラアーマーかつガー不にする台風大会でもいいんじゃないかな
>>858 それAiと展開によっては、お互いが永遠に投げスカリしてそうだなw
tesu
台パンはよ
相変わらず日刊ペースで大会は増えてるんだな
ここに全く貼られない大会も結構あるからね
結構というか大半が貼られない
姫様!姫様!
AKBみたいに数十コメにつき1キャラリクを受け付けることにすればいい。 コメが少ないと試合に勝っても敗退
それ全くコメントがつかず全員一回戦敗退でドローとかなったら笑える
どんなコンセプトの大会でもなんだかんだでキャラ選が最重要視されるしなぁ ここでも大会OPへの文句で一番多いのは 「キャラ選がなんとなく好みじゃない」って感じだし
ていうかキャラ選が全てといっても過言じゃないだろ
神奈さんのAI適当にいくつか動作するようにしたら エルクゥからラウンド取れるんだが いいのかコレ、色んな意味で
よっぽどルールが良かったらともかく、そこまでルールがいい大会が滅多にないからキャラで選ぶしかねえですし
みんなはメジャーなキャラが好き? それともマイナー系?
そういう好き嫌い論争はいかに視聴者様って感じがするな
"も"が抜けた・・・ そういう好き嫌い論争はいかにも視聴者様って感じがするな
キャラ選が最重要だろうけど かといって大盛りから大規模要素抜いたような ノーコンセプトのバニラ動画が今更盛り上がる気もしない OPで少し「キャラ選は好きだから期待」とかコメされて以降スルーされそう
別にメジャーかマイナーかで好き嫌いが決まるわけじゃないしな どっちにも好きなキャラはいる
>>872 いいでしょ
AIが強すぎるんだったら使われないか上の大会投げ入れられてフルボッコが常だし
いやぁ、 飛んだら剣、切り返しに昇龍、弓ぶっぱ、ゲージ溜まったら使う ぐらいなんだが Pキャラとしていいのかって意味で
だから大会では禁止されてるじゃないですかー!やだー! 基本的にバグOKな大会でも神奈の存在と長森のバスケだけは絶対禁止って時点で色々察しろ
>>877 大盛りクラスのバニラなら盛り上がるよ、大盛り終わって半年たってるぜ
その辺に関してはEFZを実際にプレイしていた身ではないので間違っている可能性もあるが 神奈はプレイアブルキャラクター化に際してボス性能から弱体調整するのをぶん投げた経緯があったはずだから そういうわけで大会でも使用禁止だと思った
ぶん投げたというか正確には弱体化調整する気が全くなかった 無調整でプレイヤブルキャラにするか、プレイヤブルキャラにしないかの二択だった
台パンきたで
カティマか…
ニックの分まで頑張れ カティマといえば「やあああーーー!!」って叫ぶゲージ技が印象に残ってるんだけど、 あれよくスカってるのなんとかならんもんかね
台パン今回は応援キャラ負けて残念 結果は某氏の検証結果がそのまま反映された感じかな
9割で止める勢と10割する勢でかなり差がある気がする そんな中での正義VS天草は面白かった
KELN氏AIのキタロー大会動画使用禁止だったのか… 好きなキャラだっただけにかなりショックだ…
てんてーもかぁ 3rd勢はかなり痛手だろうなぁー
突然AI使用禁止にする人って大抵自分で動画やスレ見て傷ついちゃうんだよな
繊細だな。深窓の令嬢さんかね?
別に繊細でも良いじゃない、人間だから色々あるさ …ニコニコや2chに向いていない気はするが
つか、スレでの批判ってどう考えてもここの
>>709 だろww
直近で他で見たことないし
学級崩壊でのバッシングひっどいから気持ちは分かる
さて、台パンは
某ランクの人の反応がとても楽しみな結果だなw
KELN氏頭冷えたのか謝罪と訂正が来てる
大盛りと同じく学級崩壊もAI禁止作者作ったのか
>>892-
>>894 のような流れを見る度に思うんだが、どう転んでも
叩く側が悪いとならずに見に来る奴が悪いみたいな風潮はどうにかならんのか
台パンカティマ来ねえかなと思ったらガチで来た 永パ杯でニックと戦ってたな
アイギアスはいらない子
オレはこの先絶対に禁止とか言わないから、 誰かオレのキャラを使ってくれーーー!!!と心の叫びをぶちまけておこう
貴方はもしや伝説のけっしー君の作者・・・・・!?
つか
>>709 であたらんからやめろ言ってるけど結構刺さらないかクーフーリン
むしろあの雲出してパンチ出てくるやつが死に技すぎるでしょう
MUGEN全盛期の6桁大会がまさか復活するとは
キタローとギル禁止は残念だな けどギルに関しては叩かれてるところを見たことがない気がする ネタ要員として愛されてるところはよく見るが KELN氏って狼牙がいろいろいわれてたことも前は多かったけど特別なアクションを起こさなかったし結構図太い印象だったんだけど違ったんだな
台パンのフォーク糞ゲーすぎないか コンボ抜けるし攻めはつまらんし
淡々と10割するよりは笑えるからいいわ
小足だけで10割とか基本コンで10割よりよほど面白い
今回の台パン面白かった 高性能同士の接戦はやっぱり見てて楽しいな
今回は使わなかったけどあずさは更に無敵切り返し+数秒間無敵になる1ゲージ超必も持ってるからな 10割と発生保証付きコンボ妨害フォークだけだと思ったら痛い目を見る
あの喰らい抜けは何だったんだ? たまたま相性でコンボがスカっただけか
Latesキャラは基本エフェクト派手過ぎて萎えるがニルヴァーナは黒赤基調だからそんなに目にきつくないな まあ相手の姿まで隠れるのは共通だが発光エフェクトが多いメガリスとかが見づらいんだな しかしスットコは相変わらず自重しねぇ
エフェクトの派手さはむしろもっとやれって感じだが画面揺れがつらい
常時派手が隙な奴はポリゴンでも見てればええねん
地味がいいって訳じゃない ここぞという時にこそ派手にして欲しいんです
派手過ぎるのも嫌いでは無いが せめて何やってるのかが分かる程度にはして欲しいな 動画で出されても反応し辛い
ル ン ピ ニ ー ダ ン ス
派手なのは問題ないが、ドット絵が見えないくらいにエフェクトを被せるのは、 ドット絵の美しさを塗り潰してるようで何だか勿体無いなぁと思う ただ、ベアトリーチェやアズール1Pはキャラの雰囲気に合ってていいと思う
ポリゴンが原因は濡れ衣で 本当の犯人は主人公の電気ネズミさんなんだがな
ルンピニーダンスほど平生を地味にする必要はないと思うが、 やっぱり通常それほど派手ではない方が大技の派手さは引き立つよな
今回の台バン見て改めてベルンって無敵クソ多いなあと思った 無敵じゃない時間の方が短いんじゃないかと錯覚するレベル
さっちんについて一言お願いします。
クソゲー
ベルンのヤバい所は遠距離戦強いし動作中完全無敵のワープやバクステで相手の攻撃避けながらストライカーで同時に広範囲に攻撃できて バクステや空中バックダッシュは動作後も無敵続くからその後の小パンや飛び道具を無敵持続したまま撃てたりとただでさえ触られづらいのに、 いざ攻撃食らっても食らい抜けで即座に抜けてくるところだよな お陰でステートを奪わない多段技が完全に産廃になる
演出の軽い物があるから重い物が引き立つ 料理が最初から最後まで全部油物だったら途中で飽きるのと同じよね
学級崩壊はキタローより一護のが微妙な顔されてるような 動画やWikiのコメント見た感じ、普通に楽しんだりネタにしてる奴、積極的に文句言う奴、 ちょっと引いてる奴とに分かれてる気がする 学期中に更新でいきなり強くなったってのと、ただでさえ圧勝してる所で無双かましたのが大きいだろうけど まあこれは誰のせいでもなくて兼ね合いが悪かった
兼ね合い「はいはい俺のせい俺のせい」
特に叩かれてもいないギルも公開停止みたいだし キタローにしても第2回学級崩壊よりゲジマユで暴れまわった第1回の方が叩かれてたと思う だからあんまり叩かれた叩かれてないは関係ないんじゃね
お前ら、警察沙汰レベルの事に巻き込まれた件について少しは心配してやれよ。 ていうか本当に警察って動かないモンなんだな…
つらそうだな〜って文章書いた矢先におまたせしました、ロアのAI更新です とか言ってる奴の何を心配すればいいの?
ランクの人こないかなー SSSのニルヴァーナ負けたよー
ニックは一勝一敗だけどなんか勝ち逃げしたって感じだな
あずさは今回よりレベルが高い前回に出る予定だったんだし 調整入れても今回のレベルだとかなり強豪だな
>>933 優勝キャラ以外で唯一3敗しないキャラになったからな
見せ場もあったし
誰とは言わないけど本当に製作者をキャラAI他を産む機械としか思ってないヤツっているんだな
>>906 ,929
同じように図太い印象だったhannma氏も突然あれをやったわけだし
KELN氏はリアルで何かあったのも併せて我慢の限界を超えたんじゃない?
ギルに関しても天帝(笑)扱いやネタ要員で役立たず扱いされてる事には
前から不満っぽいことは何度か書いてたからね
ハヤテの人も師範が負けた時の弱い漢だコメに対してキレていたよな
大垣氏も楓のロック扱いを嫌がってたな
>>939 でも大垣氏の楓公開より前から有った扱いだからこの話題の主軸とはちょっと違うんじゃないか
この場合はゲイル扱いされたってのの方が合ってると思う
だってニコニコだもん仕方ない
AI作者は動画に出すときは動画投稿者がNGワードにすることを義務付ける一覧みたいなのをAIに同梱しかないな さらに動画での扱い方も書いておけば完璧 動画投稿者が怠ったら公開停止で
そんな事細かく書かれたAIは本当に切羽詰まった時でない限り絶対使わない
>>937 KELN氏がギルの天帝(笑)扱いを不満に思ってるなんて初めて知った
仮に「誰が使うんだよこんな設定」みたいな設定が禁止されてたとしても、 禁止事項があるから使いづらいって言われたりするのかね
KELN氏のギルってわざわざフレイザードにしてあるやつだっけ?
注文付けると気難しい製作者なんだなと思われるよね
まあでも斑鳩氏なんかも一護の扱いにあんまり良く思ってなかったみたいだし ネタ扱いされるのは嫌だって人もいるんだろう
七夜の葬式ネタは完全に絶滅したな 正直嫌いでは無かったけど今使うと間違いなく「は?」って言われるだろうな まあニコMUGEN初期はVIPのノリが残ってたからほぼ無法地帯だったし
どうでもいいがいままでずっとKLEN氏だと思ってた
台パン見てて思ったんだが、あずさを知らないっぽい人が居る辺りに mugenも見る人がちょこちょこ入れ替わっているんだなぁと感じる 後ニックは別に出禁喰らって台パンから抜けた訳じゃないだろと 突っ込みたいが無粋なのでやめておくw
失敬!ドヒューン
出禁というよりは外出禁止令が下ったって感じだからな
そういえば俺は最後にあずさを見たのが真の凶キャラ最強グランプリだっけ あの大会でも最後ジェネラルに負けたけど準優勝の実力者だった
MVCやGGがかわいく見えるほどXストはぶっ壊れてるな
マヴカプ≧闘姫>>北斗>>>>GG Xストはヤバいヤバい言われてるが、正直どのキャラがXストなのかもわからん マヴカプと同じゲームって印象
黒正義に勝てそうなマブカプ、闘姫、北斗キャラってちょっと思いつかないし 原作再現勢で最強なのはGGでGG>>>>>>マブカプ>闘姫>>北斗ぐらいじゃね?
特殊カラー入れるのはどうだろう
ボスキャラ入れだしたらキリないじゃないですかー あくまで個人的なプレイヤーキャラ全体での印象だけどな
MUGENでは再現できないが、原作のアナブラなら黒正義にも勝てるだろ? つまりはそういう事だ
特殊カラーといってもGGのはMUGENオリジナル強化とかじゃなくて原作に存在してるし プレイヤーも普通に使用可能なものだぜ
あと、家庭用限定のおまけ要素である SPカラーとか含めていいなら 多分、黒正義(一強)>指先ひとつでダウンさモード北斗>>>他GGSPカラー>マブカプ系>闘姫 ぐらいじゃねーの? 比べるだけ無意味としか言いようがないな……
>>962 アナブラの投げ以外なんでも取れる当身は無理やりの再現してないだけで
凶悪系の技術を使えば再現可能だと思うが……
まあ確かに比べる意味はあまり無いし、家庭用限定のおまけ要素とかは排除した方がよさそうだな
GGはエキストラメニューでも使えば黒正義と引き分けできるんじゃないかな まぁ、なんていうかこんな流れにしてごめん
道子先生の永久は縦キャンなきゃアレ一つだし 他のキャラも即死あれど永久ないキャラもいるのに ライヤは各種永久たくさんなんだよなぁ きっとガッチガチのAIつけば狂行けるはず 道子先生と違ってゲージ技も普通にすっげぇ強いし 一人だけ優遇されすぎだろJK
おまけAIのライヤは狂あるんじゃないの?
この手の「ガチAIあれば○○」って言うだけで 自分で作ろうとせんよな
作る技術や気合がある人はこんな所に書く前に作って公開するからな
つまり記述も分からん奴が脳内判断で言ってるだけね
ガチと言っても見栄えが悪過ぎるAIなら欲しいとは思わないな
もうちょいここの部分どうにかならんかなあと思いつつも これ以上強くなると上のランクに放り込まれちゃうんでAI公開しないってことはままあるのかね
絶対にパターン攻略できない対人AIとか夢だな
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/09(水) 19:09:54.27 ID:4VS/5Yi70
レン改変のアンヌって大ダメージ入るゲージ技持ってないのか。
記述が分かるだけでガチAI作れるならAIなしキャラなんて作られないっつ〜の
>>967-969 いや別に、作ってもいいが
3か月後ぐらいになるがよろしいか?
だって順番ってものがあってだな……
キミ、プロレスが好きそうだな
制作者がでかい顔するのも相変わらず
流れをぶった切るが熾氏がキャラの名前に付いてあれこれ言ってたけど、 禍霊夢の中点ってやっぱり付けないほうがいいのかな?
そんなことより次スレ
立ててくる
AIレベル付ければええねん ただ下げてる時に負けて「AI最大じゃなかったから〜」と言う奴は滅びよ
AI作者のサイトに乗り込んでライヤのガチAIを作れと騒いだりしたのならあれだけど 技術がない人が便所の落書きで話しの種にならないかなと思って ○○にガチAIが付いたら凄そうだな(誰かガチAI作ってくれないかな) ってするぐらいはそこまで非難するようなことでもないとは思うがね
大事な「ト」を無くしたってキャラと 禍・霊夢(中点を外せない呪い)をストーリーで絡ませようかなと。
>>971 俺の場合は、どうやったらあのキャラを
少しでも強化出来るのか夢に見るレベル
>>983 乙ー
>>984 ここで誰かが問題ないって言っても何の保障にもならないから
そういうことは製作者に直接聞かないと意味がないでしょ
>>972 ちゃんとした強さを持ってたら理想だなぁ
対AIで強いよりも憧れるわ
>>975 色々言っちゃったが、3ヵ月後でも4ヵ月後でもいいからお願い
AIの種類が増えて出場可能な大会の幅が広がるのは嬉しいからね
3ヶ月経ったら本気出す みつお
KELN氏のギルが使用禁止となると3rd勢で強いのが 全開アレクくらいしかいなくなるな 基本性能は何だかんだで3rd勢最強の筈だから 誰かが全開ギルとか作れば目立つようになるかも
ギルはボスだから最初っからシステムディレクション全開だっつーの 全開って自重しないとかそういう意味じゃねーからw
>>992 お前もなんか勘違いしてないか
チェーンコンボ解禁したギルなんて見たことない
いや、ギルだからといってチェーンコンボとかはしないはずだが ギルが全開の部分はスーパーアーツ選択がない一点だけのはず
ああ、そういうことか スマン 埋め
スト3キャラ自体あんまり見ない気がする もっと増えてもいいと思うんだが
アレックス>ギル>>>>>トゥエルヴ>>>>>>>>>>>>>>>他 こんな感じだからねぇ
ギル結構活躍してるけどなぁ 特にあのラリアット。あれでフェルナンデスも倒してるし
>>997 なんなんだアンタ「何もかも憎いんだよ!」
ラリアット無敵ありモードなら 六大で言ったら4〜5将クラス フェルナンデスよりちょいランク上だけどな 凶下位強めぐらい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。