「デP」「クリプトン」「公序良俗」「基準」「曖昧」「線引き」「どう見てもセーフ」「サザン」「権利侵害」
「表現の自由」「キャラソン」「声優オタ」「ヒロ」「未来へ」「無効」「中の人保護」「版権」「同人」「オリ曲」
「二次創作」「縞パン」「規約違反」「合わせ技」「黙認」「CGM」「規制」「自分の声で歌え」「エロソング」
「しまぱん」「正義の鉄槌」「弾圧」「ループ」「才能」「嫉妬」「DQN」「珍走団」「VOCALOIDの未来」
「表現者として」「クリエイターとして」「馴れ合い」「本スレ」「カバー曲」「違法」「グレーゾーン」
「最終的には裁判所」「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」「アンチ」「信者」
「ギロカクたん」「ギロよんまだー」「政府に対する市民団体」「自警団」「ただの楽器」「ただのシンセ」
「感情移入してる人キモい」「俺の自由」「放送禁止」「オープンソースで作れ」「YAMAHAが特許取りすぎ」
「従来なかったもの」「自己責任」「ジャスラック」「JASRAC」「管理曲」「調べるのがめんどうだからオリも削除」
「選挙前のこの時期になぜ」「個人が裁判」「交渉」「ドワンゴ」「○○からも徴収」「将来的」「可能性」
「ニコニコ動画の利用規約」「ワP」「CD」「流通」「戦い禁止はないわ」「はつねぎ」「ハツネギ」
「公認」「公式」「非公式」「工作」「ワレ」「KAITOの売り上げ」「腐自重」「めーちゃん」「リンレンは失敗作」
「マイリスト」「逆工作」「ランキング」「腐女子の定義」「ガチ曲」「ネタ曲が居座ってうざい」
「ギロカクも腐女子増えたな」「コンビニ」「ハルヨ氏」「ぼかりす」「自作自演」「懐メロP」
「ギロカクたんはツインテール」「本スレgdgd」「ギロカクたん履いてない」「重音テト」「UTAU」
「オリジナル」「パクリ」「盗作」「★」「その辺研究しないと第2の○○は難しいかなw」「ryo」「ぼからん」「門番」
「空気」「村社会」「宣伝」「上位は荒れる」「リキッド」「鎖につながれた気分」「白くするよりグレーが良いんだ」
「白」「黒」「グレー」「赤字」「メジャー」「一般流通」「同人流通」「コミケ」「@」「A」「デイリー」「にゃっぽんで愚痴」
「ライト層」「地形効果」「日刊たん」「旧ランキング嫌だからやめました」「他にもそう言う人多いと思うよ」
「○○は向いてない」「○○より△△の方が合ってる」「○○は向いてないから△△を使え」「運営」「改悪」
「オワタ」「ライブ感」「○○でFA?」「すっかり○○になったね」「○○P二代目」「○○Pの後継者」
「不寛容」「嘘の歌姫」「VOCALOIDの表現力?」「敬意」「愛」「本当のファン」「拡大解釈」「ピアプロリンク?」
「元動画に遡って利権」「実験させていただいた」「CGM詐欺」「巡、つまりループですね」「マグロ?」
「ヤキイモ」「LOiD」「supercell」「あの楽器」「GTE」「尻P」「有償非営利」「ショップ委託」「養殖は難しい」
「エイプリルフール」「ケットコム」「白いクスリ」「酒井法子」「至高(当社比)」 「トレパク」「Lily」「VY1」
ギロカク派閥リスト
┣白(改革派)
┃┣白化せよ(急進派)
┃┗白でいい(漸進派)
┣グレー(保守派)
┃┣限りなく黒に近いグレー(自由保守派)
┃┗しみ付きグレー(守旧派)
┣縞(日和見派)
┃┣白黒の縞(新保守派)
┃┣グレー黒の縞(新自由保守派)
┃┗紅白の縞(夢想派)
┣黒(自由主義派)
┣穿いてない(無政府主義派)
┗もう疲れた派(パンツスレへ)
‖∃ |||
|||ヾl| |||_
||| lll! ..yヾlllr
||| ||| .. !lllly
Jll「 !l ,,_ !,'|||u_....、
_nulll┴ lly ..ヾl| ゙''''┴ぅu..、
ujl「 ]ll |l! !l| ゙'ヾlu..
..|||´ ヾl 4 ||| ヾlll、
|||l´ llll ll ゙モ、 ヾly
lll´ モ |l !ll ヾll,,
|||,, ‖ !.. !l |||y
∃´ ∃' ll,, 九_ ヾl|、
||| ヾl- ┤ ||| !ll 、
||| ヾll jl ├ ゙|||_
||| !l_│、 !ll! ヾlョ 、
||| |ll! !|_ !lll ___--uョl、 |||l
||| ___..___ ! ll ヾl.._ 弋刀llllllllィll" ノlll
./ll |||[|||lllllllllヾlt||| ‖ ゙|||、_`―''‐ ̄ ____..uョ|||"’
ヾll__ "‐"ア"‐ |||’ 7 刀lォy..ォ|||lll|||l~~
"ゞl'マlォォォォォュ....................|||......ォォォォ|||l!''テ ̄" ヾl !′
モ ll゙゙゙゙゛ ..ュ ! ∫
_n弋 |l ‖..‖
ull゛ ヾl.. ′ .... _yl|l| !ゞl..
..jll゛ ヾy ├llu..、 ゙゙’ ゙゙’ ..yl"’ !l ‖ ヌュ、
_|||’ ヾl.. llュ 勺┴ゥuュ.... ,,ィl!゙゙ |||丁 ゙|||
,,|||′ ノlll..〈lr ‖ ゙''''^''' |ll| 弋ll ヾly
||| rnrィ弋rヾlyノly ! ├ ‖ `|||
..|||||| !l|ゞゞlll上∃ |||ハ.._..u|||uu_.. ヾly
,,ィll冖 〃 └lluィ|||]l!゙′ `ゞ ..圭ll' ̄ ゙̄''''|||ll、 ヾ!
アナタはギロンな心をお持ちですか?
GIROKAKU G CLUB ギロカククラブ
当店は、ギロンな心の持ち主だけが入店できる会員制のお店です。
お客様には、魅力的なホストガールの前でたのしくギロンして頂き
心身ともにまっぷたつにされて頂くのが当店のサービスとなっております。
当店でどんなギロンをし、どんな体験をするのか……
それはすべてお客様次第となっております。
ご理解いただけましたか? それではギロンなひとときを
ごゆっくりお過ごしください。
ギロカククラブへ、ようこそ!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~akita-neru/upload/src/splash0179.jpg
1おつ
与えてもらうことに慣れきってしまったボカロ界隈の今後やいかに
すみひい ? @sumihii
超ボーマスのカタログの前売りが売れていません。
もし皆さんが今後のボーマスの存続を願い、ご協力を頂けるのであれば、
不都合の多い日程である事は十二分に承知していますが、
どうか超ボーマスのカタログを買ってください。
http://ketto.com/tvm/tvm20ippan.htm#jk
ボカロには商業市場への憧れやコンプレックスが多分に含まれている。
その証拠に商業指向の曲やザ・ベストテンみたいな音楽情報番組を背景に感じるランキング動画が作られまくっている。
でもコンプレックス飛び越して実際に向こう側へ行っちゃったのなら
そこにはもうコンプレックスが払拭された奴らのホンモノのコンテンツ。
憧れの模倣にまみれたこっち側のコンテンツじゃないよってこと。
>>9 こっち側って何?
ここは同人板じゃないし同人の仲間になったつもりもないんだけど
要らないものは売れない
ただそんだけだろ
>>8 皆いい加減、JPOP以下、
タダで聞く価値しかないものに
金を出す事の無意味さに気付いたんだろ
ていうかボーマスってなに?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:36:15.54 ID:nBVtPxzQ0
超会議からも金流れてるだろうし存続は平気だろ
よう知らんのだけどなんで売れてないん?
超ボーマスってニコニコ超会議の中のイベントなのか
>>11 それはベストが1752枚しか売れなかったGUMIだけの話
他の人気ボカロはみんなちゃんと金出して聴いてる
*21 **6 **4,384 *16,021 *2 EXIT TUNES PRESENTS Vocalogemini feat.鏡音リン,鏡音レン
*59 *37 **1,364 *47,363 *5 Tell Your World EP livetune feat.初音ミク
*67 *38 **1,244 *22,808 *4 LAST COLOR SCL Project(natsuP)feat.VanaN'Ice(神威がくぽ・KAITO・鏡音レン)
何でって要らないものは売れないんだよ
本でもCDでもそうだろw
買わなくていい無価値なものを押し売りとかこいつ馬鹿だろ
それを買って当たり前のごとく宣伝する
>>8も手先じゃないのか?
//
/</
.'´ </ヽ
i. ._</_ .ヽ
<-−゚┴゚―ゝ もし皆さんが議論隔離スレの存続を願い、
| |ノ °ノ| ご協力を頂けるのであれば、どうか議論をください。
.| /イ,;;~;;|ゝ|
.ノ"∪ミ肱 ''
>>14 通常はカタログが入場のチケットになるんだけど今回は超会議側のチケットで入れるのでカタログを買わない人が多いらしい
同人イベントの運営費用をカタログ販売で捻出するのはいいとして、
超会議のチケットで入った分に関しては超会議側に請求しろよと思う。
>>19 ボーマスだけが目的の人が、前売りでも1000円、当日1500円のチケット買った上に
さらに1000円以上出してカタログも買ってくれるだろうと踏んでいたのだとしたら
運営アホだよな
10代が主要支持層なら、彼らの財力では交通費と超会議のチケットだけでもきつい
超会議内で開催なんてアホやるからこういうことになるんだよ
>>21 転載じゃなくて全く別の図で起こしたらいいのかな?w
交通費と入場料考えたらそもそもイベントなんか行かないで通販で買う
P本人が好きなわけではない、というか知らないし会ってどうしたいというわけでもないし
ニコニコのイベント行った奴らは色々見て廻るんだろ
本とかCDとか買い物したって金もかかるし邪魔になるだけやん
俺が行くなら買い物なんてしないね
>>15 テレビCMタイアップのTYWをそこに入れて
ミクさんすげえすんのは卑怯すぎだろ
比べるなら久々にミク単独のコンピだったこれだ
*60 --- **1,463 **1,463 *1 VOCALO TEARS feat.初音ミク
*66 --- **1,416 **1,416 *1 VOCALO SMILE feat.初音ミク
超会議自体がどうなん
ちゃんと人集められるんだろうか
DVDBR販売数
○初音ミク DVD 〜impacts〜
巻数 初動 2週計 累計 発売日
PV集 *8,978 10,317 11,688 10.02.10
○初音ミク DVD 〜memories〜
巻数 初動 2週計 累計 発売日
PV集 *9,059 10,419 11,845 10.02.10
○ミクの日感謝祭 39's Giving Day Project DIVA Presents 初音ミク・ソロコンサート〜こんばんは、初音ミクです。〜
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
LIVE 10,211(*5,465) 11,695(*6,792) 12,354(*8,161) 10.09.01 ※合計 20,515枚
○初音ミク Vision
巻数 初動 2週計 累計 発売日
PV集 *4,715 *6,601 *9,989 11.07.20
○初音ミク ライブパーティー2011(ミクパ♪)
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
LIVE *8,550(*3,155) **,***(*3,729) *9,848(*4,032) 11.11.16 ※合計 13,880枚
○Vocalo Vision feat.初音ミク (ジャケットイラストレーター:NIL)
巻数 初動 2週計 累計 発売日
PV集 *3,069 4,070 4,884 11.12.21
○MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです”
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
LIVE *5,446(*1,406) *5,847(**,***) 11.12.21 ※合計 *7,253枚
○100%GUMI宣言! Megpoid VIDEO CLIP COLLECTION + LIVE
巻数 初動 発売日
LIVE *,807 12.03.14
あれだけローソンやらとらのあなやらニコ生でキャンペーンやってたった807枚って
爆死ってレベルじゃねーな
>>19>>23 なるほどそりゃ売れないわw
しかし特殊形態でやって売れなかったら今後存続できませんってのもへんな話だな
>>29 100%グミ宣言発売日に買って毎日楽しく観てるのに
たった807人しか買ってなかったの?かなりショック
グミちゃん大丈夫なのかな
>>27 ミク単独なのにタイトルはVOCALOなのか
ていうかそんなの発売されてるの知らなかった
単に宣伝不足じゃね?
本スレに貼ってあった+のスレが最初はミク凄いみんな凄いで埋まっていたのに
途中からグミで煽ってるのや有名Pが引き抜かれたら暴れるに違いないとか妄想を語るのがやって来て笑った
最近のグミ好きのみんなの余裕の無さはなんとなく感じてたけどね
今年の初めまではみんなワイワイやってたけど
元気なくなるとみんな荒んじゃうのかな
前スレのそに子の話で気づいたんだけど
昔のバーチャルアイドル、伊達杏子ばかり話題になるけど同じ時代に他にもいろんなバーチャルアイドルがいたんだよね
ウインビー国民的アイドル化計画とか、バーチャルアイドル声優麻績村まゆ子とか、藤崎詩織とか
で、それらがどうなったかって考えると大体中の人絡みで路線変更した感じなんだ
ウインビー:中の人が声優初の武道館ライブをやるような人気アイドル声優になってしまい契約の関係(?)でバーチャルアイドル路線がうやむやに
麻績村まゆ子:中の人が麻績村まゆ子という名前の声優として活動するように
藤崎詩織:中の人との対談記事とか出して別人アピールしてたけど、どこまでコンセプトが浸透したかは怪しい。後にキャラソンCDに担当声優を記載しない方針も放棄
伊達杏子については、理由は不明だが、バージョンアップの際に声優変更したりしてたみたい。
途中で企画の方向性の修正をせず、最後までバーチャルアイドル以外のものにならなかったことが
同時代的にはバーチャルアイドルの中の一人でしかなかった伊達杏子がバーチャルアイドルの代表みたいになった理由なのかもね
wikiの伊達杏子にこんな説明もあった。参考文献の時期からすると、声優変更前ね。
>また、ラジオでDJとして活動する伊達は、たとえ実際に成功したとしても、それは声の担当者が伊達の殻を脱ぎ捨ててひとり立ちする時にだろうとの指摘もあった[20]。
麻績村まゆ子ってググッてもブサイクなおばはんしか出なかったがどこがアイドルなのか?
当時は10代だよ。あと最初は顔出ししてない。
自己表現のための活動してるのに自分の在り処を他人に持っていかれたら気持ち悪いだろうな。
>>38 それって、今で言えばClariSじゃないの
あれもバーチャルアイドルと言えるのかな?
主:麻績村まゆ子(仮想キャラ) 従:中の人
主:クララとアリス(実在の歌手) 従:Clarisのキャラ
だからClarisはバーチャルアイドルとは違うんでね?
バーチャルアイドルかそうでないかってのは曖昧だわな
江口愛実なんてネットでは(主にミクとの比較で)バーチャルアイドル扱いだけど
当のAKBやマスコミは誰もバーチャルアイドルとは呼ばないし。
月島きらりみたいなもんか?
僕は神山満月ちゃん。
NHK教育のにゃんちゅうはバーチャルアイドルだが、ストレッチマンはバーチャルではない。
超ボーマスって
勘違いしたPが自ら歌ったりする寒い催しだっけ(爆笑
馬鹿じゃねーのって思うわ(更に爆笑
>>45 ストレッチマンもストレッチマンという架空のキャラなんじゃないかな
なんかモロバレな変身ヒーローの正体みたいな話になるが・・・
ミク信者が必死なスレはここですか?
いつまでもミクミクって虚しくないんでしょうか
ここじゃありません
あと、俺は他のボカロのファンでございます
いいえ、ここはギロカクたんを拝み崇めるスレです
せやで、ギロカクたんのパンツの色を日々語り合うスレやで
ギロカクたんぺろpr
>>15 >>27 このデータでキャラ厨バイアスなしでわかる事ってこんなもんだろ
肝心のCDジャケが微妙だとどうプッシュしても無理
DVDやCDってつまりグッズだから、二次創作する事前提のDTMソフトとは全く購買層が違う
コレクター欲をそそるジャケ・内容じゃないと売れない
ボカロ=儲かると安易に考えてはいけない
力の入れ所を間違えてはいけない
前スレぐらいから言ってるけど
あのGUMIコンピは値段と時期が最悪だったで終了だろ
未だにそれ以上言い出す奴は
結論ありきとしか思えないね
一番最初の一番売れてるGUMIコンピじゃなくて
最近発売した奴の事でしょ
何か問題があったのか?
>>55 お前こそ結論ありきだろw
GUMismの30000枚から出すたびに激減して今回の1700枚だから人気低下とみるのが一番自然
それに値段って500円高いだけだろ
GUMismはちょうど震災と被って云々ってのをたまにみるよ(捕捉
最近はこの言い訳も見なくなったけど
GUMI厨は震災を言い訳に使うのか
最低だな
人気とかどうでもええがな
もうほっとけよ
壊れたレディオは
宣伝はそこそこしていたような…
つか、あと一年くらいしたら宣伝も視聴者の確保もMIXも演奏も他人任せな有名Pが爆誕しそうで怖いな
四次元P的な
>>59 本体の発売日がマイケル・ジャクソンの逝去日と重なって
人気が出なかったと言ってたし今更だろ
マクロスFで中島愛さんの人気が、飯島真理さんの時のように盛り上がっていればなぁ。
と思った事もあるけど、アニメ好きとボカロ好きは意外と距離が遠いからなぁ。
ボカロを知らない人からすると、ボーカロイドってアニメキャラだと思ってる人多いよ
それに、ヤマハのV3の売り込み方を見てると、まさにアニメキャラの売り込みみたい
>>62 本物のプロデューサーは打ち込みなんかやらないよ
そんなの足軽の仕事だし
逆にアニメ好きはそういう勘違いしないって話だろう
>>55 あのCDだけじゃなくそのミクコンピと合わせた上での結論
中島愛ファンはまったくGUMIには興味無いみたいだな
>>67 ボカロだと原盤を確保できないが、レーベルが未だにボカロを世話してくれる理由はなんだろう?
ボカロPでアニオタって人は多いけど作る曲はアニソン系ってわけでもないし
まして聴くほうは全くアニメに興味ない人も多いんだろうな。
ラピスはソフト売上からすると爆死っぽいけど、これからどうやって伸ばしていくか興味深い。
公式アニソンカバーを大量爆撃してるけど再生数は芳しくないな。
GUMIの声は案外好きだけど
中島愛には全く興味がないぜ!
俺は反対だw
まめぐは好きだけどGUMIには全く興味無いや
まめぐの歌でいいし
中島愛好きだからこそ、GUMIに興味がない俺みたいなのもいる
May'nは好きだったけど中島愛には興味なし、GUMIは声が苦手。
>>66 だよね。
そこらへんが、ヤマハの「分かっていない」根幹なのかも。
苦手っていうほど個性ない気がするが
しかしボカロのイメージって最初聞いた曲で決まる気がする
俺が最初に聴いたボカロ曲はレンの鳥の詩カバー
調整が神だったから未だに一番好きなボカロだが、召使いを最初に聴いてたら一番嫌いなボカロになってたかもしれんw
MEIKOは最初に聴いた曲が下手くそな調整だったせいでイメージが悪くて長いこと避けてたわ
>>71 ボカロの商業CD作る時にレーベルに録音の原盤権がないってホント?
普通ならこれが原価の中心で採算が計算され
商業CDよりも採算分岐点が低くなって旨みが出ると思うんだけど
またそれがないと著作権隣接権も発生しないんじゃない?
中島愛って声優の中では歌うまい方の扱いなんでしょ
正直アイドル声優の歌なんてみんな同じに聞こえるからうまいか下手かよく判らんが
>>72 アニソンに興味云々というより流行に無関心になっているように見えるかな
YAMAHAってもっと硬派なところだと思ったんだが売り込み方見てるとなにか勘違いしてるのか
あきこちゃんはローソン企画に集中させればいいのにボカファーレでライブとか・・・
ゆかりとIAボカファーレのお誘い来ないで幸せだったな
もしかしたらAHSと1st PLACEが内容聞いて断ったのかもしれないが出ない方がいいわアレ
>>82 いよいよ録音ではなく、ミクのライブ演奏の時代が来ようとしてるんだな。
>>84 ヤマハ(大島)がミクを押すわけない
VY1だろ
まだ実践に投入するには扱いが難しそうな感じやね
おもしろアイテムとしては使えそう
拡張スロット作って各キャラの音源ボード刺せたら多少は売れるんじゃまいかな
VY1だったw
いや…中島はうまくはないと思うw
いや、あの楽器を作れよ
ボカロPライブ・・・
>>83 ヤマハがおかしな方向に行っているのとGUMIがやたらと損食らってるのは
ボカロ曲→歌うことで消化とかボカロ曲→絵を描くことで消化という人の流れを
「キャラにファンがついているせいだ」と思い込んでしまい
「みんな○○を聞いているからそんなもの捨ててこっちにとびつけ」
を何度も何度も既視感を覚えてしまうまで繰り返して無関心状態まで行っちゃったせいだと思う
GUMIキャラ展開いったのは大失敗だと思うが
どう考えてもキャラグッズ層開拓できるとは思えないあそこの社長どうしちゃったのか
短期間にDBぽんぽん出すのも様子見のため買い控え起こる気がするが
GUMIばら売り出た後でネイティブ出したって事例もあるし
ミクメインじゃないイベントはすべて叩かないと気が済まない病気かよ
中の人まで叩いてるしギロカクじゃなくてただのアンチスレだわ
ギロカクらしくボカファーレの褒め所をみんなで議論しようぜ
俺はGUMIとあきこちゃんのパンツ見放題のとこかな
いや、ボカファーレはどうやって褒めろと。大体、ボーカロイドキーボードは褒められてるだろ
>>93 ねんどろじゃない独自デフォルメコレクションをやろうとしたのを見たときは馬鹿かと思ったけど
ねんどろいどの需要は収集とかではなくシーン再現とかの需要だからあっちはうまくいくと思うよ
ん?中の人叩きって
>>70から
>>80の流れのことか?これが叩きに見えるとか病気としか思えんのだが
GUMIファンは追い詰められて周り全てが叩きに見えてしまうみたいだね
GUMIが元気だった時はみんな自信満々だったのに
ねんどろは可愛ければ買う層一杯いるから良いとおもうがそれ以外がな
ボカファーレの褒めどころ・・・ラピスは可愛かった
ボカファーレは仕切り悪かったけどARライブ自体は楽しかったよ
ちゃんと観てて話してるのかも疑わしい
もっとここをああすればいいとかいう話なら議論だけど
どうみても叩きたいだけで話題に出してるとしか見えん
ステージの視聴者がライブステージを見ないで横を見て臨場感もへったくれもないところとか?
あと、キャラクターの位置ががたがたずれて見栄えが悪いところとか
あの出来の悪いライブを誉めろってw
別にインタネ関係なく惨かっただろ
単なる特撮技術だけど、それにしては映像ぶれまくり頻繁に瞬間移動してるし技術的に未完成なのは明らか
ニコ生の画質も悪すぎ、ダンスも陳腐、会場は極寒、謎の大量の英語コメント
公式なのにカメラアングルはストリップショーなみのローアングルでパンツ常時見せまくり
こんなもので合格点出してたらヤマハやインタネは誤解してますます調子に乗ってもっと酷いのするよ
ただでさえ周りが見えてないんだから
ボカファーレとか、あの挙動不審なキモイPが出て来るからな
ボカロもメジャーに進出してかなり有名になったなぁ。
ボカロ本体の売り上げとかも上がってんのか?
視聴者やボカロを使ってみたい層も増えただろうけど
1万6千円はなかなか手が出ないだろうな
使ってみたい層とかどのくらいいるのか誰か知らない?
画面で見てる身としては人間が邪魔だった
2次と3次を並べるとかないわあと映像チカチカさせすぎて目が痛い
違う会社の違うモデルボカロ一緒に並べたからちぐはぐ間も凄まじくて・・・
褒めどころはラピスはまだマシなほうだった
りおんは本当にもう演出考え直してやれ
ボカファーレはさすがに・・・
あんな低俗なショーに出されてGUMIちゃんあきこちゃん(´・ω・)カワイソス
あまりにも低いカメラアングル多くて正視できなかった
ヤマハもインタネ社ももっと自社ボカロ大事にしてあげてほしい
とりあえず、あきこロイドちゃんのからあげクンのテーマは秀逸だと思ったよ
誰でも知っているものから始まり、友達に見せることを主眼に置いた優れた企画だったと思う
これがニコニコにうpとかだったら失敗していただろう
GUMIって等身大な女子高生っぽいイメージの声と歌が多いのに
どうしてサイバーとかアイドルみたいな売り方するんだろう。かわいそう。
等身大の女子高生が何でど根性ガエルのひろしみたいな
メガネをしているんだろうか
それは言わない約束よおとっつぁん
GUMIはキャラ性より歌がうけてたのになんで方向が違うキャラ押しにはいっちゃたのかな
等身大の女子高生が下乳丸出しとな
二次創作くらい好きにやらせてやれよ。
たとえ本家だろうと公式だろうと二次創作だよ。
>ミクメインじゃないイベントはすべて叩かないと気が済まない病気かよ
ときて
>どうみても叩きたいだけで話題に出してるとしか見えん
とかどんな思考回路してんのかと
とりあえず、ヤマハを見ていて思うのは・・・
標準規格との互換をわざわざ切って新規格を打ち上げるのは誰得だからやめとけ
Aは劣っているけどBは優れているみたいな方向性はやめとけ。人の価値観を否定しても暴走する人が出てくるだけだ
ぼかりすをGUMIで出してお前らが聴いているのはクソだ。俺のぼかりす曲に銭を出せと言って納得させられるのか?
栗に擬似著作権で迫るならテメーも放棄しとけ。ゲームにアニメにと歌姫をテーマにしたものを出して
オタク界隈を巻き込む準備おkだったのに同人ゴロの集団アピールなんぞやってぶちこわしとか馬鹿じゃねえのか
ヤマハはインタネをボカロ界の盟主にでも据えたい腹積もりなんだろうが、初めから無理ゲーだろ
黙って業界ダントツトップのクリプトンとしっかり連携とっておけばV 3がここまで盛りあがらないようなことにはならなかったろう
YAMAHAは一気に新ボカロ大量に発表したときこりゃ駄目だと思った
あと自社のVY1とMewのプロデュースしてやれよ
キャラ的な盛り上がりはそのボカロの売り方よりも発売時期の方が影響が大きいと思う
ルカ発売前後でキャラクター的な盛り上がりは一段落している印象
ルカに関してもタコルカに救われた&クリプトンチームの一員として立ち位置を確保してるが
本体のキャラが弱い感じだし
GUMI以降のボカロはキャラソン少なめで明確な持ち物も決まってない
この状況で新規ボカロを発売しても、キャラ人気の獲得は非常に難しいと思う
実は持ち物ってミクメイコカイト以外はあまりあれなんだけどな
リンレンルカがくぽでさえあまり持ち物使ってないという
がくぽは栗以外のボカロで一番キャラたってるな
ロードローラー持てないし書くのも面倒、ルカが細腕でマグロ振り回してるのもなんか不自然w
っつかロードローラーになった時ってレンいたっけ?いなかったからみかんとバナナになったの?
>>119 ごめん俺がくぽ嫌いっていうかガクト嫌い なのであまり眼中にない
ダンシングサムライよく聞いたわ。
クリプトンキャラの強さは、真面目な歌もカバーする一方、「お笑い芸人キャラ」素養もあるからだと思う。
(いわゆる「持ち物」ネタもその一環に挙げられる)
特にミクは、芸能界に例えると、キレのあるお笑い芸人だったはずがいつの間にか「世界のキタノ」になったビートたけし的立ち位置だと思う。
(「世界のキタノ」になったのに未だに本人は被り物したり下品なギャグ続けてる所も含めてw)
ニコニコ動画のあのネタ系動画が並ぶUIに紛れてても違和感ないのは、出生が「お笑い芸人キャラ」のおかげだ。
一方、V3キャラはその辺の懐が狭いんだよ。
それがV3の展開方法によるものなのか、こちら側の状況変化なのかって話もあるわなぁと
ボカファーレは悪いが単純に出来が悪いと思うわ
YAMAHAインタネAHS他のキャラにキャラ展開出来ないとは言わないが
とにかくスタッフのセンスが古くてニコニコのメインである若年層と合わない
>>124 そうそう。単にボカロPが劣化してるだけかもしれないしな。
つかニコ動自体がもう違うモノだ
ニコ生や公式アニメが主軸だし
後発ボカロは注目される事すら難しい
ニコニコの状態変化が一番大きいのでは。2007年のミクブームに湧いた頃はID数が300万とかだったけど今は2000万を軽く超えてる。
>>125 ニコニコのメインは今ニャル子さんで盛り上がってないか?ニャル子さんで検索してもボカロはMMDしか出てこないぞ
ついでに言うなら、ジャンプですら気はずかしい萌え漫画や境界ギリギリのエロ萌え漫画があふれかえっているが
オタク死ねキャラ商売死ねなボカロ界隈ってどこむいて商売しているんだ?
ここ二日あたりの「ホモォ」派生の流れを見ると、ちょっとした便乗ネタはtwitpicあたりに投下されて終わりで
そこから先の少し手のかかる「成果物」が、やっとニコへ投下される感じになってるなと
クリエイティブなオタクに受ければ祭りになってヒットに繋がる
アニメだとよく起きる。ちょっと前ではまどかマギカ、今ではニャル子さんか?
音楽、MAD動画、MMD、イラスト、作ってみた系、ゲームなど色々な物が作られた
音楽だけでの勝負は世界が狭すぎるし、固有のキャラクター性が育たなければ
後発に簡単に代替されてしまう
ボカロはコモディティ化して信仰の対象ではなく、あって当たり前の存在になりつつあるんじゃね。
バーチャルアイドルが歌うっていう新規性はもはや無いわけだし。
生身の歌い手と同列に扱われるようになって、ボカロは普通の音楽ジャンルへと戻っていく。
だからV3のライバルってミクじゃなくてAKBなんだよ。
日本で売れまくった歌田ヒカルがアメリカ行ってもそれほどじゃなかったみたいな感じで、
でもパフィーは売れたみたいな所に希望がある。
ニャル子、ホモォ、共通してることは1行のAAが存在すること
ミクやミクダヨーにも1行AAがきっと必要になるはず・・・
ジャンルとしてはボカロは根強い、流行の波はあるだろうけどね
総合ランキングで東方やアイマスもかなり落ち着いてしまったし、組曲なんて一瞬で鎮火してしまう
ニコ動的にも「メインコンテンツが公式アニメ」ってのはかなりヤバイ状況だと思うな
ただの放送局のひとつになってしまう
アニメなんかテレビで見りゃいいやん
子供が多いからアニメは人気あるかもしれんが
アニメ丸上げで数字もっていかれたら萎えるよな
公式?関係ないだろ ニコニコの中ではただのアニメ丸上げ厨だw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:58:54.85 ID:xePmtjZB0
でもアニメは基本3ヶ月のムーブメントで次々話題が移行して行くからなあ。
ニコニコ当初は違法アニメ丸上げとmadが住民に持て囃された所に
所謂御三家の台頭でアニオタが離れていった時期にアンチになったやつも多い
まあドワンゴがアニメは金にならないと思っていたのもある。
プレミア課金の打開策としてニコ生は正解かもね。臭いからちかよらないけどね
>>130 アニメは日本の主要産業の一つだぜ、それに勝とうなんておこがましいにも程がある
そのアニメだって昔は視聴率30%とか平気で行って社会現象化してたのに
今となってはニコニコでショボいMADが流行って大騒ぎする程度に落ちぶれてるとも言える
ランキング改正になって東方が目立たなくなったな
コミケでの出店数も減少に転じたみたいでついに終わり始めたか
>>138 アニメが主要産業?
アニメ業界に従事してる奴なんてリアルじゃ見たこと無いぞ
儲かってんのかあれ?
>>123 ボーカロイドにあらかじめ細やかな設定やバックグラウンドストーリーがついてるケースが無く、
ユーザー創作の中でキャラクターイメージが育っていくと言うことから考えると。
>クリプトンキャラの強さは、真面目な歌もカバーする一方、「お笑い芸人キャラ」素養もあるからだと思う。
>(いわゆる「持ち物」ネタもその一環に挙げられる)
ユーザーがそういう存在を求めたという考え方も出来るのではないかと思います。
家族設定も別になにもないところから出てきた訳じゃなく、
クリエイターの創作とそれを取捨選択するメディアの選択というか。
最近、ミクがどうの、GUMIがどうのと、今みえているキャラクターそのものに注目するのは
もしかすると近視眼的なものの見方かもしれないという感じもしています。
その後ろにあるネットでの気性というか・・・もしかすると「ミク厨」「GUMI厨」のほうにフォーカスしたほうが
人気そのものの傾向を読み解ける可能性があるのかも?
韓国や中国の格安人件費無しでは成り立たないアニメが主要産業って…
>>138 主要産業はゲームだろ。
アニメとは制作費がケタ違い。
まして1クールで終わるアニメのなんて多いことか。
初期ニコニコもユーザーのアニメ丸上げが10万再生超えたりしてたような気はするが
ドワンゴもボカロが金にならないなら
切捨てるだろ
さっさと切れよ、そしたらボカロはそれでエンド
>>141 mikiはアイスラッガー ネタが叩かれて、3DCG方面は悪乗りがシュンとしちゃったもんね。
ドワンゴが切って終わるのはズブズブのインタネだけだろ
クリプトンはとうの昔に脱ドワンゴ図ってるし
雑用のとこも音楽業界の端くれなんだから他のチャンネル使って生き延びるだろうな
なぜ切る前提になってんだかな
心配しなくてもV3作曲コンテストのページにはニコニコからは行けないし
トップページで踊るのはアイマスとアイドリングの告知だ
…銭ゲバさえ暴れなきゃ今頃みんな幸せになれたのにな
むしろドワンゴに切られた方が長続きしそう
今の盛り上がりは必ずしも健全じゃない
ドワンゴはGUMI誕に特番組んだりGUMIカフェ開設したり
V3発売前は散々村上社長をニコ生に出して煽ったあげく
V3GUMI特番と言っても過言じゃない53時間までやって散々ステマしまくったけど
結局ソフトは販売不振で憎きクリプトンの牙城を崩せなかったから、ボカロ熱がかなり引いた感じがするな
ただまだそれなりの勢力あるし、切るなんてマネはできないだろ
渋々付き合っていくんじゃないかな
健全な盛り上がり、とかを想定して健全に盛り上がる事なんてあるかねぇ
ドワンゴは中立だと思いたいが。栗のTVでの展開が絆とか出会いにフォーカスを当てているのに比べ
ヤマハはボカロそのものに焦点を当てていてそこにグミが持ち出されて割りを食っているように見える
単純に
楽しい事2倍辛い事半分の二人組みと
楽しい事半分辛い事2倍の二人組みが
居るってだけだろ
このスレにもいっぱいいるねぇ
>>153 ステルス(見えないように)じゃなかったら、ただの営業努力だよ。ステマじゃ無い。
インタネの大阪風な押しの強い営業を、まるで卑怯な事をしているように言うべきじゃない。好き嫌いとか、粋じゃ無いという話しならともかく。
ドワンゴ自らの意志でインタネGUMI押しやってたんだから村上社長の営業努力じゃないだろ
ステルスでマッハ
あれ、違和感ないな
金の匂いで充満しちゃうとVocaloid界隈から離れていく人はそりゃ出てくるよなぁ
これそういうものじゃねーし、って思ってる人は多いはず
「やる気なくなったから辞めます、他にもそういう人多いと思うよ」
>>162 >これそういうものじゃねーし、って思ってる人は多いはず
嫌儲か。
人が入れ替わるだけじゃん
問題ないよ
同人で小金を稼ぐのはファン活動のキレイな金だからOKで、
企業の金稼ぎはキタナイ金だからNGという連中は、居なくなって欲しいぐらいだ。
同人ステマもうざくなってきたよな
既存の音楽業界と同じ道を辿ってるようにしか見えんが
さてどうなる事やら
Lat式顔のCULにはあざといコメが全くつかずにLat式で動画を作ると古いと言われ
MADやアニメ、踊ってみたにはあざといコメントが付く辺り、人は拡散はしても乗り換えはしないんだろうな
CULって何?
よりにもよって荒れそうなSeeUの中の人とか…
曲タイトルにキャラ名使わない代わりにvocaloid使ってYoutubeパートナーを結ぶ場合
YAMAHAの許可いるん?
YAMAHAにきけよ
まぁそもそもキャラ名出さずとも対価を得る行為は
(インタネボカロ等)許諾が要るがな
ってこれはキャラ絵の方か
勘違い
性質の悪い嫌儲だな。インフラの整備には多大なコストと人材が必要なのにくすねることばかり考えてんなよ
1週間に2回か3回、1時間ニコ動にログインするボカロ好きでオタクの中学生がいたとして
未来日記とフェイトゼロを見たら50分は過ぎちゃうわけだよな
そんな子は今の新着のボカロ動画はどのくらいチャックできてるのだろうか
どういう感じで動画に辿り着いてるかは興味あるね
自分は完全にTwitterで流れてきた物のみ
>>178 >そんな子は今の新着のボカロ動画はどのくらいチャックできてるのだろうか
チャックできてるの意味がリア友にバレ無いようにボカロに興味無いふりを通す事でなければ、
リア友やtwitterからかな。
そこ弄らなくていいだろうw
ボマスのカタログが売れないと存続の危機ってのはネタらしい…という話がツイッターで流れてる。
じゃあ買わなくていいね
同人イベントにお客様としてくる人が増えた(笑)
お祭りにやってくるのは理解者ではなく消費者だからな。
自分たちが誰を相手に商売してんのか今一度考え直す時なのだろう。
その上でいつまでも「同人即売会」なんて建前にしがみつくのはよした方が良い。
新しいジャンルを開拓するか、企業のお祭りに特化するか、どちらかだ。
>>152 ミクさんが20人いればアニメ全部の市場規模を超えると考えるとミクさんすごいなw
>>186 ミクさんは、5年で100億円じゃなかったっけ。
もうすぐ200億円も現実的!
1 ボカロソフト・・・・・・15億円 =10万本×1.5万円
2 ボカロCD・配信・・・10 いい加減
3 同人CD・・・・・・・・・・― わからんので除外
4 ゲーム・・・・・・・・・・75 DIVA100万本、mirai13万本、AC、アプリ等
5 フィギュア・・・・・・・・30 ねんどろ30万個で9億円、応援ver2億円、その他フィギュア+GT
6 ライブ・・・・・・・・・・・・5 fes、感謝祭、ダメミクパ、ミクポリ、ミクパ札幌、シンガポー、大感謝祭
7 グッズ・・・・・・・・・・・・5 いい加減
8 カラオケ・・・・・・・・・20 わかってたまるか フジはあてにならんw
9 TVCM等・・・・・・・・・2 いい加減
合 計 ・・・・・・・・・・・162億円
>>187>>188 ああ、100億円という数字自体は全く信用してないよw
元ネタは最終消費額が5年で100億円行ってるはずだったのになぜか経済規模の話に変わっちゃってるから
経済規模ってのが動いたカネって意味なら中間取引も入るはずで最終消費額より数字が大きくなってもおかしくないし
逆に単年度で考えれば数字は小さくなるはずだしね
ミリオンに達したら止まれなくなるでしょ
毎年出し続けろって上司に命令されて
やりたいからやってるんじゃないんだよもう
仕事だから、大人だからね 嫌でもやるんだよ
動いたお金ってのはつかみずらいんだよね
例えばボカロを機にギターやキーボードやPCを買ったなんて数字はつかめないし。
カラオケでたまたまボカロを歌った客の客単価なんてわからないし
ボカロ歌うのを目的かどうかなんてわかるわけない。
上の数字は中間取引を除いた直接取引の数字で公表されている分だけで
それだけみても100億円はゆうに上回っているということを示したかった。
>>189 フジっていうか
「野村総合研究所の伊部和晃コンサルタント」
に取材したんじゃね
>>193 この情報を一番最初に出したのは野村総研だけど
その時の野村の試算にはカラオケ市場は入ってなかったはず
想像だけどカラオケやさんに聞いてお客のおよそ全体の何%程度がボカロを使ってますかという質問をして
全カラオケ市場×0.8(DAMとJOY)×○○%位の当たりでだしんたんじゃないかと思う位
儲けの匂いさせたら絶対ハイエナが寄ってくるってかもう寄ってきてる
あまり
>>188みたいな表現好きじゃないな
>>192 >上の数字は中間取引を除いた直接取引の数字で公表されている分だけで
>それだけみても100億円はゆうに上回っているということを示したかった。
ほかの経済規模の数字と比べても意味ないと思うけど、こういう見方は意味があると思う
最終消費が100億ってことはそれに相応する合計で数十億の利益を得た企業がどっかにいるわけで
そりゃこの数字見たら他の企業も着目するだろうなと思うし
>>196 初音ミクを知らない不特定多数の人を対象にして
その現象を定量的に伝えるためには正確性よりも
アバウトでもその規模を数値化して伝えることがわかりやすいため
テレビにせよネットニュースにせよ経済規模という表現で説明しただけなんだと思う。
だからあまり細かく突っ込んでいないのは理解できる。
確かにこの数字を見てよってくる企業は出るだろうけれど
普通の企業やビジネスマンなら直接関与しようと言う事よりも
なぜこのヒットしているのかその秘密ややり方の方に
着目する人の方が多いと思う。
>>197 ありがとう
でもこれは承知です。この記事のベースはニコニコ・ヤマハへの取材と
野村の記事がベースになっているはず。
どの記事?
ニコ廚のおっちゃんからすると、アパートでTV見ないし、アニメとかもニコ生公式放送で、twitterと2chで世間話だから、
世間のエンタメ市場がどうなっているのかわからない。
だからボカロ比率もピンと来ない。
日経エンターテイメントでも買うかw
そもそもカラオケだのゲームだのって
別にミクだけじゃないだろ
ミク曲じゃないの歌ってる奴もいて
ミクじゃないキャラ目当てでゲーム買った奴もいる
CDも一番売れてるシリーズはミクだけじゃないんだから
ここらへんの数稼いでるコンテンツ全部でミクだけの売り上げを出すのは不可能
ボカロの経済効果って言った方がいい
一部の例外を普遍化する意味が解らんな
アンチはこまけえな
そんなことみんな判ってんだよ
何回ミクって言ったか数えるクイズかこれ
>>201 単にボカロとした時にインパクトは薄れるしヤマハが中心になって作ったムーブメントと誤解されかねない。
ゲームは初音ミクの冠がついているんだから問題ないだろう
より分析するには初音ミク以外のボカロの経済効果を
試算してみてはどうか、俺にはできないが。
はーやっぱりアンチと言われたか
けっこう普通の事言っただけだと思うけど?
こんな発言適度でアンチに見えるあたりマジでどうかしてんじゃないか
ではミクさんの経済効果素晴らしいですねで
お話を薦めたらいいんじゃねーの
ボカロ全体の発展なんかどうでもいい皆さんで
ミクを抜かすとフィギュアとゲームがごっそり抜けるから規模が大幅縮小だなw
言われるのがわかってて普通の事言ったつもりね
世界が間違ってる俺が正しいとかマジキチでしかないな
>>206 実際に界隈で楽しんでる者にとっては何の経済効果が何円かなんて関係ないし興味もないからどうでもいい
>>206 ボカロ全体の発展を考えるなら
君の場合はボカロの経済効果はどれ位と見ますか
いいじゃんミクとクリプトンで8〜9割占めてんだからあとは誤差みたいなもんだろ
他社が今のクリプトンに憧れてるのはわかったけど
まだキャラクター人気だと思ってる上司がいる所は救いがないな
どうやらコナミが動き出したな
>KONAMI、音楽ゲームをみんなで創る“SOUND VOLTEX FLOOR”をオープン
>●BEMANIコンテンツへの収録チャンスも!
>KONAMIのアミューズメント施設向け音楽シミュレーションゲーム『SOUND VOLTEX BOOTH』。
>同作に関連したコンテンツ募集サイト“SOUND VOLTEX FLOOR”が、2012年4月19日にオープンした。
>“SOUND VOLTEX FLOOR”では音楽やイラストなどさまざまなコンテンツをコンテスト形式で募集し、
>『SOUND VOLTEX BOOTH』へ収録。
>さらに、コンテストによっては『SOUND VOLTEX BOOTH』以外のBEMANIコンテンツへの収録チャンスもあるという。
>以下、現在開催中のコンテンツ情報をリリースより抜粋する。
http://www.famitsu.com/news/201204/19013419.html
ボカロP以外にとってボカロはキャラクターでしかないんだから
キャラクター人気を利用しようとする上司は正しい。
つーか、単純に「ミクさんが色々おかしい」だけだって事に気づかないとインタネの二の舞にしかならんよな
他社はこれからどうでるのかね、本当
そろそろ作詞、作曲家などもバーチャルスタッフとして擬人化される頃合だな。
人間の役目は曲に合わせた動画作ってうpるだけ。
>>213 前にSOUND VOLTEXでボカロでのリミックスやってたし前々から動き出してるんじゃね?
他社といえばAHSがドイツの公演でボカロ紹介をアミッドスクリーンで披露するらしいな
YAMAHA主導のARじゃなく透過スクリーン派を手に入れて動き出したか
ところで、
>>201>>206はなんでID変わってんの?
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 11:55:02.69 ID:SX6Vb1Kd0 [2/3]
twitterで流れていたのでコピペ
いとこ(オタク)の前で、私が「ミク好きだなー」って言ったら、
すごい形相で「生半可な知識で軽くミクが好きとか言って欲しくないんだけど。
最近話題だからって、どいつもこいつも…(ry」と語りだしたので、こういうオタクが「オタクきもい」イメージをつくってるのかと、絶望し、恐怖した。
ARってどう考えても使い物にならないと思うんですけど。あれってヤマハ主導なの?
ただの合成だからな
3DSを含め色んなガジェットに搭載されているけど
ただのネタ技術だもんな
あれ目的で買われるとか無いし
テレビとかでやるにしても従来の合成技術でも良い気がする
ARも技術としては面白いよ。そのドクトリンを進化させないと無理かな
例のライブはYAMAHA主催って紹介されてたが・・・
しかしなんでわざわざARを選んだのかあれキャラライブ向きじゃない気がするが
■ 主催 ヤマハ株式会社、株式会社ドワンゴ、株式会社ニワンゴ
ARは今自分が肌で感じてる現実と、合成映像をセットで提供しなけりゃ意味無いっていうか。
最初から全部画面の中のネットやテレビやDVDでは単なる合成と変わらない。
だからやるんなら、舞台はボカファーレじゃなくて視聴者の机の上にしろと。
miraiですねわかります
じゃあライブチケットにARのマーカーが印刷されるのかな。
机の上で踊られても・・・
下着覗き込むくらいしか需要なさそうだ
>>229 商業ライブの派手さは無いけど、机の上の方が親近感が沸くね。
ARで攻めるならこう視聴者に身近なものの傍にあるべきだと思うよ。
>>231 2010年に痛車とダンスを組み合わせたイベントをやったんだが、多分それの再挑戦だろうね
頭の上にカード置いてだな、ラピスがハゲ頭で滑り落ちるAR動画投稿したら神になれると思うんだ・・・
ラピスは以前に見た「頭の宝石を取り外したら目から光が消える」というネタ絵が面白かったので
アレ公式にすればいいのになと思った
死んだ伝説のラッパーをミクライブみたいな技術で蘇らせる
Tupac Live In Coachella 2012! HOLOGRAM - HQ
http://www.youtube.com/watch?v=A9wXBWFJ464 技術の正しい使い方かも。
ただ、ボカロもヒップホップも同じストリート系音楽で
存在しない(生きてない)偶像をみんなで崇拝してるっていう点で
結局同じようなことなのかも、という気もしなくもない。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:30:32.29 ID:vebb3hUd0
>>229 久しぶりに見たけどボカファーレってやっぱり酷いな・・・
3Dモデルと現実空間が噛み合わなくて絵面が悪すぎる
MMDのPVをそのまま流した方がよっぽど良い
>>238 パフォーマンスをLIVEで同時再現できるという技術は確かにすごい。
がしかしモニター越しでは会場の観客との一体感は得られない。
すると感動は伴わず音と映像をバラバラに脳が感知して感情移入が難しい。
そしてネットで見ている人にもその異様な空気が感染してくる。
結果として何をやりたいんだという疑問がわいてくる。
観客は見えてないんだよね
観客と言うか背景エキストラ状態か。
>>229 コメが邪魔なんだよななんでコメまで忠実に流してるんだよ
あと柵みたいなのない方が・・・
コラみたいな感じがして違和感あるってのも
ARやっぱりこういうライブにはむかないよな
右か左にモニターがあって客はそっち見てる感じだったような
>>240 北朝鮮でなら立体物が直接見えてなくても
観客を命令で興奮させられるかも知れないけれど
その他の国では通用しない。
初音ミクのライブの凄さは映像だけでなく
観客が心から喜んで興奮したり、自然と観客のサイリウムの振りが合ってきて
それが海外でつべを見る人にさえ驚きをもって伝わるのが大きい。
観客を入れるんでなくエキストラ入れてPVって形にすればよかったと思う
そうすれば少なくとも映像としてはすばらしいものが出来たはずだ
カローラCMのミクが車から降りるとこみたいな感じで
でもそれだと動画を見てるのと変わらなく
ライブパフォーマンスとしては成り立ちにくい。
ましてやお金を払ってまで見たいという
コンテンツにまで成長させられるかは疑問。
これはライヴである必要が無いもんな…
内容的にもだれるんだよなライブとは何かってかYAMAHAなぜこれを採用した
あとVY1の代表曲をGUMIとあきこ版にして堂々と流すのちょっと・・・
GUMIもあきこも自曲もってるのになんでわざわざライブでVY1の曲歌わせるんだ
でもこのダメな内容を褒めろとか作ってる人を尊敬しろとか言ってくる人がいるんだよね
>>173 youtubeなど法人による、ネット配信に合成音声を使用する場合許諾が要る
ニコファーレみたいな少人数の会場で自分達の作ったものが流れるんだったら盛り上がるんじゃないの?
まあ身内だけの一回こっきりのネタだけど
>>248 使われている技術はすばらしいし、曲に罪は無い
だからすべてを駄目だとばっさり切り捨ててしまうような意見には賛同したくない
企画が悪くても作ってる人への敬意は持ちたい
どんなやり方ならよかったのかとか、もっと建設的な話を、とは思うんだ
曲とか技術とか全てを否定してる人なんているのかい?
良く聞く意見はARがライヴに適してないっていう根本的な点への指摘だと思うけど。
悪い点を指摘する場合は良い点も同時に出すのが望ましいって話か
ARはインドアよりも外で使った方がいいと思う。
ある街の中で、等身大のミクさんを捜すゲームがあれば参加してみたいわ。
逃げ回るミクさんを追いかける集団がいたら怖えーけどw
悪い点:ライヴに向かない
良い点:ササ姫かわいい
改善すべき点:客入れるな
なにその初音バグ
>>251 自分で弄くるならともかく他人がいじるならはめ込み映像と変わらん。ヤマハと一緒にリストラがふさわしい
踊り良い点:あきこ上手だね
踊り悪い点:グミもうちょっとがんばりましょう
>>254 >ある街の中で、等身大のミクさんを捜すゲームがあれば参加してみたいわ。
>逃げ回るミクさんを追いかける集団がいたら怖えーけどw
街の店員や、仕掛け側での参加者がAR用のタグをつけまくって街を歩いている中で、
ミクさん役のタグをつけた女性を、ヘッドセットつけた怪しい連中の大群が追い回すわけね。
ラジコンでいいな
正直な話、ボカロには余り未来はないと思うなあ。そっちよりセガが作ったmaimaiの発展系が見たい
Google glassみたいなデバイスが実現すればARライブもいいんだろうけどね
ディラッドと違って視野角の問題がないし、現地で鑑賞する意義が出る
まあモーションやセルフシャドウそっちのけで妙なエフェクトに精を出してる辺り、
根本的に間違ってる気がしなくもないが…
>>229 ホントにボカファーレって観客の冷え込み具合に毎回吹くw
微動だにしないってこういうことだよなw
ASIMOにハリウッドの特殊メイク施して初音ミク作った方が手っ取り早いんじゃないかな。
>>262 技術は凄いんだ。曲も凄いんだ。作っている人たちに感謝するんだ。失敗しても次があるんだアイデアを出せ
の結果がこれなんだろうなあ
>>260 ボカロがジリ貧で未来がないなら
九官鳥してないで離れればいいのに
はっきり言って目障りだわ
>>229のライブは、目の前にいるお客さんには全く見えて無いの?
見えてないよ。
映像の中で合成するのがARだから。
補足するとステージ横のモニタに合成後の映像が流されてて、みんなステージじゃなくてそっち見てる。
アニメやCGとリアルの特撮
アニメやCGとリアルの特撮は昔からあるけど比較しても出来がいいとは思えないし
凄い技術とはまったく思えないとこがヤバい
チケットは10円でも書い手がつかなかったし黒歴史扱いでいいだろ
書い手→買い手
ジリ貧なのはV3全部販売不振のインタネだけ
クリプトンは順調 AHSはゆかりが今までで最高の売上 雑用社はじんkemu囲い込んで絶好調だからインタネの一人負け
>>275 余り未来はないのとジリ貧はどう違うんだ?
お前みたいのがよくかいてるだろ
YAMAHA主導のV3戦略はまずいと思う
何かがずれてる
>>277 大分違うんじゃないか?後者の方が余裕がなさそうだ
ボカロというよりニコニコ全体がジリ貧のような気もするが
会員数はもう天井付近な一方(複垢とかで伸びはするけど)、コンテンツは増えているから分散するのは必然
ニコニコで人気があったコンテンツの、ニコニコ外での活躍は増えてるけどね
栗の意見を取り入れて地道に成功を続けるセガと
栗の意見を突っぱねて独自にV3戦略をしでかしたヤマハ
>>280 なるほど。
ヤマハ的に画面の中からリアル側へとユーザを引っ張りだす流れを作りたいのであれば、
ARに流れるのはむしろ自然だな。
>クリプトンは順調
ここ笑うところか?
V3の一本も出せてないクリプトンが順調(失笑)
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:17:23.43 ID:ap3m3Zmx0
剣持氏はサラリーマンだから責められないしね
YAMAHAはVY1当時にはキャラなんて軟派なもの絶対手を出さない
とおもっていたが、まさかクリプトンを羨ましくおもっていたとはね
もっと使い易いシーケンサーやもっとグレードアップしたボカロエンジン
を開発してくるものだとばっかり思っていたいたわ。
>>284 商売的には順調だろ
売れもしない商品でも乱発した方が立派とでも言いたいのかw
>>286 それはボカロが順調なんじゃなくてキャラ商売が順調なんだろ
ボカロにはなにも貢献してない
むしろ無駄な投資をしてないでV2ミクだけでいまだトップセールスなんだから動く必要がないぐらい順調だね
二人とも足を引っ張っているようにしか見えんね
余計なものを出してdtmerを混乱させる必要もないしな。
いくら商売が順調でも開発が順調じゃなきゃ近いうちジリ貧になると思うけど
>>287 ミクが販売順調でユーザー増やしてボカロ界に最大の貢献してるだろ
まさかV3売らないと貢献してないとかヤマハの社員みたいな事言う気かよw
ラジコンというのは一つの発想ですね。
ヤマハ社としてはネットに依存しないユーザー層をつくることも課題でしょう。
>>291 開発が順調()でもジリ貧になってる会社もあるなw
そのトップセールスってのも実体(目に見えるユーザーの増加)が伴わない怪しさてんこ盛りの代物だが
それが真実として、旧型で市場埋め尽くしてもボカロにはなにも貢献できてないよな
ボカロジリ貧の反論にゃなってなくむしろ終わってる状況を補強してるだけだ
ヤマハの開発費にも回るからボカロに貢献してるよ
>>295 ミクで投稿動画数増えてるから真実だろw
また自分が信じたくない数字は怪しさてんこ盛り扱いかよw
なんか惨めにならない?
アペンドは商品のうちに入らないらしい
つか碌に固まってもない新技術を使う危険性とか考えないのかね
>>295 旧型って劇的に何か進化してるわけでもなし
それにPC普及させるのにOSは7じゃなないと足引っ張ってるとか言う気なのw
クリプトンが憎いのは判ったけどwあんまりバカなレスしない方がいいよ
>>285 シーケンサー辛いよな
XGworksの頃からYAMAHAのソフトは使いにくいが定評だったが
流石に金取ってこの出来はやばい。MIDI入力すら対応してないんだぜ・・・
開発費に回るってまさか印税みたいに売上から一定の割合でヤマハに特許料が払われてるとか思ってるの?
ライセンス料なんか商品開発する事に一定かせいぜい年単位で期間ごとの更新だよ
売り上げ関係ない
つかあんまりV2とかV3とか関係ないんだよ
結局DAWソフトで修正するんだから
で、お前は社員か何かなのか
>>297 増えてるか?どう見てもミクの新規動画投稿数は全盛期にくらべ減ってるが
>>302 なんでそんなに必死なの?
初めはクリプトンが順調ってレスを笑ってたのにいつの間にかボカロ全体をジリ貧とか言い出して
ジリ貧なのはソフト開発してもろくに売れないインタネだけで、他社は
>>298みたいにそれぞれ頑張ってるよ
>>302 クリプトンをdisりたいだけのようだね、どんどん論点がズレてきてるよ
あなたの言う「貢献」って何よ?
tell your world で生み出した人の流れ、貢献度はもうはんぱないレベルだと思うがねえ
>>305 12年1〜3月投稿のミクオリジナル曲数(かっこ内は11年1〜3月)
2801曲 (2453曲)
3ヶ月で対前年比300曲も増えてるけど何か?
一部の曲ばかりクローズアップされて、広大な底辺がおいてけぼり食ってるとか大笑いだな。
はて?ボカロがジリ貧って話にクリプトン順調とか言い出すから
それはキャラ商売が順調なだけでボカロはやっぱりジリ貧じゃんって話をしてるんだが
旧型売れてもボカロの発展に関係ないって話含めて
なのに被害妄想全開で話をどんどん逸らしていってるのはお前らじゃん
はいはいミクさん凄いねw
早く男ボカロだせやV3で
萌え豚用のボカロはもういいよ
男声ボカロは出しても売れない。無駄。
キャラ商売というよりはメディア商売という認識ですね。
アペンド情報来ても旧型のKAITOが未だ売れてるから売れない事は無いでしょ
同じような女ボカロばっかでほんとにうんざりしてる
スペインボカロのBRUNOみたいなの作れる企業は無いのか
>>312 主力商品ミク販売堅調→クリプトン順調
キャラ商売も順調→クリプトン順調
インタネ以外のV3販売堅調→AHS 1stplace順調
投稿動画数も増加
これだけプラス材料並べてやってんのに反論してみろ糞アンチ
>>316 カイト、がくぽの売上が良ければ新規男性ボカロも出るんじゃないかなあ
appendカイト良い声だよね
早く出ないかなあ
>>314 もうすぐがくぽ その後KAITOが来るだろ
KAITOは出来がいいしそこそこ売れるだろ
今V3の日本語ライブラリ持ちのキャラが女10人、男0人
もうこのまま突き進んで行った方が清いとも思ってしまう
男声ボカロの致命的な欠点はどいつもこいつもイケメンじゃないこと。
萌えキャラ信奉してエロネタ連発するような連中に真のイケメンが作れない。
ギャルゲの無個性主人公作ってハイ終わりみたいな結末しか見えない。
一番重要なのは人の流れじゃないの?ヤマハへの年貢なんぞ0でいいだろ。なにせユーザーが盛り上げたんだからw
>>321 いやwレンきゅんは老若男女問わず人気だし
そんな偏ったお前の妄想でバッシングされてもw
>>302 ライセンス料を売上の○%に設定しないでどうやって出すんだよ
売上関係なかったら売れないソフトからも一定額同じで徴収したらえらいことになるだろ
>>323 レンは性別は男だけど「男声」ではないからなぁ
アペンドの低音は変声後のガサついた声を出せるには出せるけど
>>323 ショタと男の娘は男声としてカウントされません。
どうせ声優も女声が担当することになるし。
ジャニタレみたいなボカロって出したらどう料理されるんだろ
魔改造は避けて通れないと思うけどw
ただし渋いおっさんが来る確率は凄い低い気がする
YAMAHAかどっかが作る側で女性層をもっと増やしたい的な事言ってたと思うんだが
そうなるとジャニーズみたいなVocaloidが来るはず
VY2はわりとイケボだと思うけど
なんでVY2V3が出ないのかな
>>330 ジャニーズみたいなボカロってありそうでなかったなw
ミクやリンのような女アイドルが売れてるのに不思議だね
カイトは歌のお兄さんだしがくぽは歌手、先生は演歌歌手?
レンの公式声変わり後みたいなの出すかジャニ系のボカロ出せば売れるかも
でも俺は渋いオッサン声が欲しいなぁ
BIG−ALやブルーノみたいなんが
V2の男ボカロは結局KAITOのシェアを崩しきれなかったな
男ボカロ発表のたびにKAITO涙目wとか言ってた頃が懐かしい
ロック系やビジュアル系の男声ボイスが足りない。イケメン成分も足りない。B'z出せ。
男性ボカロファンに、一番好きな男ボカロは何ですか? って聞いたら
答えは多分レンだろうけど、女性人気はカイトの方が高いからなぁ
がくぽはV3で癖が抜けたら人気UPの可能性もある
どんなイケメンキャラが発売されてしまったってパンツ盗んだりパンツ被ったりさせられてキャラ崩壊するんだからアキラメロン
各男声DBに最初から凄い動画があったのは事実だけど
これまで「外」にいた人たちが、ネタで引っ張られてきた面は大きいと思う
認識されなければ存在しないのと同じ、ってね
その点で行くとキヨテルはAHS自身がいじりすぎ
がちゃぽとピコは既存キャラの派生という面があるために
新たにイメージがつきにくい=いじられにくいんじゃないかと
汎用性なんて知らね、なラップ用ライブラリ持ちの男性Vocaloidを出すなら
自分はやっと買いたいってとこまで行く
ただ今のエンジンで力んだりの表現をコントロールできるかというと無理なんで
どこのメーカーも出してこないはず
>>283 画面から出そうとしてまた別の画面を見るでは本末転倒
結論ありきで目的を押し付けようとするのはヤマハのくせなのかな?
先日、ミクの視聴者層が800万人とか言っていて何がどうしてそうなったのか不思議だったんだが
ひょっとして
>>282にあるドワンゴの決算説明資料の月間平均訪問者数を想定しているのかな?
男ボカロで汎用性を出そうとすると、技術的な限界もあって
どうしても「歌のお兄さん」的な方向になってしまうとか
そしてKAITO化の呪いとか言われたり・・・
>>337-338 2chやニコ動では非リア充が「リア充死ね」と叫ぶようなネタが多々あって、
それがこの界隈のユーザの多数派の意志であるかのような合意が(一部で)形成されています。
それを読み取ったユーザの一員であるボカロPたちが
マスターに忠実だけど薄幸で可哀想なミクを表現し、ドジでマヌケなイケメンを表現して、
「初音ミクは俺たちが守る。イケメンリア充ざまぁw」というメッセージを発信してきました。
またそういうコンテンツを多数が支持してきました。
だから結局、ボカロの今日までの成果はそういうオタクのキモイ妄想で成り立っているので、
過去の成功体験をリピートするためには今後も
「美少女に対する支配欲」と「イケメンリア充に対する嫉妬」をキーワードに商品展開するしかないわけですね。
>>341-342 ヤマハにとってネットは道具であって世界では無いと思いますし、
得意とするフィールドがデジタルコンテンツの流通では無くて、音楽を通じたリアルなふれあいであるなら、
(楽器とか音楽教室とか好きそうだし)
画面の中だけで完結させるわけにはいきません。
となると、初音ミクを現実世界に持ってきて、聞いてもらう。感じてもらう。あるいは演奏してもらう。
そういう方向性に持っていきたいわけです。
で、VocaloidキーボードとかARに着目して実験を開始したのだと思われますが、
ネット関連企業で無い分、ネットユーザとの感性のズレが目立つというか。
ヒキオタニート諸君は外に出たがらないというか。
アキバ系オタだけで完結するなら話は速いのかもしれませんが。
KAITOがAppend発表後も未だに売れているのは全く別の声質を持った声になっているからだろう
V1はデモを聴けば分かるがオッサン声、歌のお兄さん声だ
しかしAppendは狙っているのか、声質や癖は青年声のレンと例えた方が近い
後悔されているものはV2だからというのもあるんだろうが
後悔→公開
話は変わるが、男声は専用にエンジンを作らないと幅が広がらないだろう
V1は今の最新PC対応してないのにまだ買ってる層いるのが不思議だ
ってかカイトリメイク出るのになぜ買い控えない
市場にあるから買うっていう単純な話だと思うんだが
買う人が音源としてもしっかり見定めてるのなら
一つの声質として押さえておきたいと思うのは別段不思議じゃないと思うねぇ
>>349 自分でちゃんと打ち込まないと曲らしい形にはならんよw
人に音を割り振って属性つける発想は面白いなとおもた
今しか買えないということで、需要掘り起こしが起こっているのでは
>>349 皮肉屋のアイコンから変な音が出て妙に納得した
逆に市場から消えそうだから買うのかもね>V1カイト
リメイクしたからって必ずしも上位互換になるとは限らないんだし
リンレンact1を4万で落とした俺みたいなアホもいるしな
オクで売るつもりだったらおもろい
音としても、V1とV2以降は互換性、いや同一性が保たれているとは言えないと思われる
V2とV3は同一性を保ちつつ進化した状態にできると言えると思うが
やっぱりそろそろ男性ボカロも
マークパンサー的なラップボカロが欲しいね
グローブヲタかよw
最後はパクリ発覚で締めないといかんな
違うよ全然違うよ
ボカロにラップをさせる発表が以前あったけど
TTS方面からのラップへのアプローチとかないのかな
もちろん素人考えだけど、なんとなくそっちのが近道な気が
4月25日にボカロCDが5本出るので、それらの事前動向をamazonとニコニコ市場で調べてみた
・My Colorful Confuse(タカハシヨウ=家の裏でマンボウが死んでいるP、ビクター)
amazon音楽ランキング292位、ニコニコ市場予約数284人
・よりぬきほぼ日Pさん(ほぼ日P、ジェネオン)
amazon音楽ランキング2027位、ニコニコ市場予約数95人
・Rink ~Junky×鏡音リン THE BEST~(Junky、ドワンゴ・ME)
amazon音楽ランキング303位、ニコニコ市場予約数122人
・IA/01 -BIRTH-(V.A. 1st Place)
amazon音楽ランキング156位、ニコニコ市場予約数224人
・花楽里漫葉集 feat.初音ミク(V.A. 、エイベックス)
amazon音楽ランキング13位、ニコニコ市場予約数31人
面白いよな、ニコニコ市場の予約数はamazonの予約数に入るのに、
まるっきりamazonの音楽ランキングとは相関しないんだもんな。
sasakureさんの「幻実アイソーポス」なんてニコニコ市場で970人購入して
オリコンでの枚数は4800だから。
花楽里漫葉集なんて、ニコニコ向けの内容なのに、ニコニコ市場では全然動いてなくて
でもamazonでは予約入りまくりなんだな。
640 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/18(土) 15:05:47.13 ID:sskgsjsc0 [2/2]
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品
@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会
大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は
NHKが汚れているから
史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。
薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのだ。
>>362 花楽里漫葉集って選曲微妙っていわれてたのに何でそんなに予約されてるんだろう
Kzのミク曲なみに順位があるな
今上がってる和楽ver.千本櫻効果かな?
思わずポチる迫力があるし動画見せたら一般層も引き込めるデキ
ヤマハを擁護している人の思考回路がなんか戦慄を覚えるレベルなんだが。
他社が優秀な合成エンジン作って出せば
今のボカロ音源勢、一気にかっさらえるのにな
ヤマハもヤマハだけど他社も他社だよな
競争しようって意欲が無いように感じる
今出したらVOCALOIDがTVや雑誌で取り上げられ始めたから儲け狙いで後追いきたなと絶対言われると思う
確か某国でボーカ何とかってぱくりっぽいエディタ開発って見た記憶あるんだけどあれ釣りだったのかな
EASTWEST辺りにあったような、歌詞入れられるやつ
まぁ競合しないだろうけど
べつに後追いとかパクリとか言われたっていいんだよ
ヤマハのより優れていれば
>>368 なぜかホンダから出たりしてなw
奇遇にもヤマハはトヨタ車のエンジン作ってるからその繋がりでンダオタとヨタオタがギロカクで論争するとw
ただの音源なら全然ありうるけど
キャラクターがここまで全面に出てくると話は別なんだよなぁ
歴史のある音源メーカーはまず踏み込めない領域
歌と文章読み上げはノウハウが違うから敷居高いのかな?
アップルとかグーグルなんか、ひそかに開発してそう。
国内メーカーが「萌え産業はちょっと・・」なんていってるうちに
おいしいとこ全部もっていかれそう
たしかAHSのゆかりはAIソフト社のOEM商品だったと思う
そして東芝なんかでは一部研究段階の歌声合成音をネットで公開していたはず
ラルフ・ヒュッターのボカロ早よ
・・・でも出たらライブで本人が歌わなくなる可能性が(ry
マイクロソフトが歌声合成ソフトをWindowsに標準搭載したら今の状況はひっくり返されるかもな
セガもダビつく!の実況で音声合成ソフト使ってたな
って調べたら、東芝の技術だったのか。音声合成なら使い道は色々あるよ
エンジンの性能の差がボーカロイドの能力の決定的な差にはならない事は明らか。
人間の歌手だって歌が上手いだけでは人気も集まらないんだし。
別に歌声合成システムに人気があるわけじゃないから無理じゃね
もし、初心者がベタ打ちで「調教すげぇ」みたいのが出来たら?
世界が変わるんじゃね?
>>365-366 なるほどね、瞬間最大か、ありがとう。
この中でどれが一番枚数出るのか、興味はあるな。
>>382 それは声の差別化がつかなくなった世界かもな。
あんまり面白みはないかもしれない。
ヤマハよりと言っている時点でボカロの付属物になるだけだしネットで必要となるのは純然たる個性だからねえ
現状、ゲロ一人の集客力とボカロP全員が同等なわけだが、それがひっくり返るのか?
性能うんぬんより、多くの人間が同じネタに乗れる状況になるかどうかが重要な気がする
歌い手は単なるプレイヤーであって、どんなに集客力あっても二次創作者の1人でしかない。
クリエイターではないから、オリジナル作品を産み出すボカロPと比べるのはお門違い。
他人に盛り上げてもらって俺はただ乗りするよみたいな見下げ果てた根性が今のような事態を招いたんだろうな
他社製歌声合成なんぞに期待する位なら自分で歌えよ
歌い手(笑)の連中だって他人の褌で相撲取ってる能なしのクズばっかじゃねーかw
何言ってんだアホか
>>389 >歌い手(笑)の連中だって
これはひどい
なんだ歌い手(笑)信者か
ボカロスレに来るなよ臭から
大抵の歌手は自分で曲作ってる訳じゃねえだろ
顔とか声とかパフォーマンスが売りでそっちの方が集客力があるってだけの話だろ
最近ボカロスレへの歌い手信者の特攻が目立つな
NNIの盛り下がりっぷりを見ても解るとおり
規模は大きいが所詮歌みたはボカロカテの寄生虫ってことを
自覚して謙虚にしてて欲しい
歌ってみたで唯一好きなのが、オウム真理教メドレー(麻原しょうこう)かな
非常になつかしい
>>391 他人がそうだからやってもいいなどと考えるモラルのなさを指摘しているのにそんなこともわからないのか?
ボカロじゃなくてボイスロイドの方だけど、ゆかりはデモ見てて欲しくなったな。
難解な法律用語とかも難なく読みこなせる。テキストをコピペするだけでいいし、小説家が校正に使えるっていうだけのことはあるわ。
その辺の女子アナよりは余程優秀で使い勝手がいい。受験勉強とかに使えるんじゃないかと思う。
ただ残念なのは、英語版出す予定ないって尾形社長が明言してたこと。
やっぱ英語しゃべれる人でないと、DB作るの難しいらしい。ミクの英語版が難航してるのもそういう事なのかも。
>>395 キモヲタ系ボカロP様には分からないんだろw
実際のところ歌い手にヘイト募らせてるのは
女を捕まえたいだけな一部の直結厨キモヲタ系ボカロPだけで
普通のボカロPは仲良くやってるのにな
歌ってみたの連中は在日と同じ存在。
在日のレッテルを貼ってやればいいよ
>>397 知能が低いJkとセックスできるのが特典だけの人生かよw
ろくな稼ぎも無く、ドワンゴの忠実な飼い犬だが飽きられたらポイ捨て
そんな底辺な人生歩みたくないなw
>>399 コミュ障キモオタはボッチで2ちゃんで意気がってるのが似合ってるからな
知能が低いからすぐファビョる
SEXの事しか考えられない。口から出るのは低俗な下ネタばかり
キモヲタ系ボカロPの特徴だな
自己紹介はやめてください
つうかさ
ニコ生見てても分かるが必死になってJKとかJC喰ってるのって
女に不自由してるキモヲタ系の連中ばかりじゃん
そりゃそうだよな普段から女に縁があればガツガツする必要ねえもんな
魚屋で買えば魚は安いが釣りに行くのはまた別の楽しさがあるだろ
ギロカクでする釣りも楽しいんですかねえ…
すぐファビョるねえ・・・
鏡見てみるといいよ
そうやってしがみつかないといけないならもうちょっとボカロを大事にしてくださいよ
>>405 正直ここで釣りすんの面白いよ
ボカロ知ってるってだけの共通点で中身はまるで敵同士な奴が多いから
歌い手(笑)の連中は将来どうする気なんだろうな
中年になっても定職にも就かず、歌ってみた(失笑)をニコニコに投稿し続ける気なんだろうか
野垂れ死ぬのは勝手だがなまぽを申請すんのだけは止めとけよ、迷惑だから
>>409 お前みたいな口だけでナマポ申請する行動力も無いやつがひっそりと野垂れ死んでくれるのはありがたい
出た!キモヲタ系の得意技「ボカロをだいじに」
楽器自体や楽器の制作者、作曲する人間を萌えヲタの妄想に過ぎない物を大事にしろとか人として終わってるよね
>>411 お前の日本語がおかしくて言ってることがイマイチわからんが
楽器自体や楽器の制作者、作曲する人間
↑こんなどうでもいいもの赤の他人が大事にする必要なくね?
ファビョって日本語も話せなくなったか
歌い手(笑)信者って歌い手(笑)マンセーしてたら歌い手(笑)のおこぼれのメンヘルのJkぐらい回してもらえるのかな
そうでもなければ理解できないほどの忠誠心だ
なんか議論できない煽り合いが露骨なんだけど、これが噂の相互オナニーってやつなんですかね。
パソコンが無いと何もできないDTMer諸君はパソコン屋さんに毎晩お祈り捧げてるのか、とか。
信者なぞ歌い手だろうがボカロだろうがロクなもんじゃないな
所詮自分の中で作り上げた偶像を崇拝してるだけ。一種の宗教か
信者の煽りってのは大抵自分にも当てはまってるんだよな。そいつのコンプレックスが如実に現れてて面白い
それぞれが自分の立場や力量で出来ることをやるしかないわけで、またそうすることで生まれてきたものもあるわけで。
こりゃギロカクたん腹下すでぇ〜
野良シャドーボクシング隊が通過中
ずいぶん痛いのが湧いてるな
disりたいだけの奴は、話の中身が何もないからつまらん。
コミュニティの一生
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする ←今ここ?
↓
面白くないので皆居なくなる
売れる(と思う)商品を開発しているのに売れないのは俺のせいじゃない、理解できない愚民達のせい。みたいな考え方
おれの漫画が売れなのは俺の漫画を理解してくれない読者が悪い。みたいな
>>419 自分より若い人がたくさん歌を歌ったり踊ったり
たとえ二次創作でも絵を描いたり動画を編集したり
そうやって自己表現する事を否定したくはないね
>>424 なぜdisりたいのかとか、その認識はどこからきたか、とかに踏み込めれば議論になるのでしょうね。
個人的には所属感を表明したいことの裏返しのようなものかなあと思っています。
disるも何もハイエナ(歌い手)に褒めるとこがあるなら教えてくれよ
>>429 歌い手良い点:上手い下手関係なく楽しそうである(少なくとも本人は)
歌い手悪い点:存在が不快
>>430 その不快感がどこからやってくるか、なんでしょうね。
>>388的な「依存している(と認識している)ものが主張することへの反発」なのか、
そもそも「出る杭は打ちたい」レベルまで行ってるのか。
>>431 なんでしょうね、
自分の場合、ボカロ初期のころは歌い手さんもよく聴いて楽しんでたけど
いつしかうざくなっきたなぁ。
名前の売れた歌い手さんが合唱とか始めたあたりかな、
あるいは有名な歌い手さんを目指す歌い手さんが現れたあたりかな。
歌ってるのがボカロ曲でもそうじゃなくても不快になる。
歌い手の信者が本家の動画に突撃して
○○の方が上手いとか平気でディスって荒らすのに出くわすたびに歌い手の高感度ダダ下がり
もっと曲の世界観を大事にして、丁寧に歌え。
薄っぺらなしゃくり上げやシャウトで自己主張ばかり強くするから、派手だけどどんな曲でも同じになっちゃっているぞ。
と文句を言いたくなるのは、プロの歌手にもけっこういる。
少なくとも歌い手は自己表現してる分だけマシ。上手い下手は置いといて。
ここでdisってる奴は、何も表現したりしないゴミ屑以下の存在。
歌い手がちやほやされてるのが、妬ましくて仕方ないんだろーな。
つべの外人の歌い手はいいな
英語カバーやロシア語カバーはオリジナルと違った感じがしてまた良いよ
あ、わかった!
歌い手からそこはかとなく滲み出るリア充感が
どうしようもなく憎たらしいのじゃ
といいつつも、実はどちらも大差ない気がするんだよな
ニコ生だって見る(聴く)のは暇人、やるのも暇人なわけで
よくよく考えると、あれ?ってなっちゃう
イメージっすよ! においっすよ! リア充めのにおいがするんすよ!
・・・だんだん惨めになってきた
まあなんだ、ボカロPという金看板であまり馬鹿げた発言をしてくれるなと
ツイッターは個人をフォローしちゃえば雑音は気にならんがニコニコも2chもそうじゃないんだ
>>437 リアルか充実しているかどうかはともかく、生身の人格に対する
うっとおしさみたいなものはあるんじゃないかなあと言う予測もあるんです。
ディズニーランドのミッキーマウスに「中の人」がいるとか思いたくないとかの延長というか。
ボーカロイドに代弁させると人格を持たないがためになんというかなまなましさが消えてきれいに聞こえるという
側面はあると思っています。そのきれいさになれると生身が苦手になるかもとか・・・
んじゃインスト聴けよ、となるんですがそれはそれで無生物の取っつきにくさがある。
>>436 スペイン語もいいぞ
日本のアイドル音楽全盛期に嫌気が差して海外ポップスに逃げた世代なもんで
非日本語の歌が好き
好きな歌い手
・曲、歌詞に合わせて丁寧に歌う
・好きなら埋もれ曲でも歌う
・作り手あっての歌い手であることを意識して行動する
避けたくなる歌い手
・曲調無視の自己主張声
・リスペクトしてるのは曲ではなくニコ動の伸び
・ミリしら系
・変なラップ入れる
・歌い手がボカロPより上位に立ってると勘違いしている
・ボカロ曲なんて仮歌程度にしか考えてない
「歌い手」とか「ボカロP」なんていう仮面で商売しようとしている限り状況の改善はないんじゃねーかな
>>444 その方が自由度が高いから良いという意見もある。
歌い手だって、2千人のなかから選ばれてsupercellのボーカルとしてデビューした
「こゑだ」みたいな才能持った人材は山ほどいるし、これからも出てくるだろ。
しかもまだ15歳。ミクが登場した時は小学生だったんだからな。
絵師や歌い手は、中学生くらいで頭角を現す人材が多い。
ガキだからって侮ってると、あっという間に追い抜かされるてw
やっぱり中学生たんの声かわいいな。
しかし、中学生たんは声聞いてると「ひゃわあああ」とか「ほええええ」とか、
かわいい悲鳴を上げさせたくなる。変態でしょうか俺。
アホの子成分多めなのが個人的にツボ。
>>447 __[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
最近発売のsasakureさんのCDではボカロと歌い手の混成だったけどsasakureさんのピコピコ音はボカロだからこそ映えるって個人的に思うんでCD買わなかった
人声の歌だって聴くけど情感タップリに歌われるのがたまに疲れる時があるよ
俺の場合はボカロ曲聴くようになってからむしろ人声のボーカルにより高いレベルを求めるようになったかも
人が歌う意義を再認識させられた
追記
もちろんボカロだからこそさえる曲もあると思う
歌い手は人間だから、悲しいかな成長していくのを止めることはできない。
15歳も5年経てば20歳になる。得るものもあれば失うものもあるだろう。
けどミクさんは5年経っても16歳のままだ。
調教技術はそれなりに進化するだろうけど、基本的な声質そのものは変わらない。
それがいいか悪いかは別問題だろうけどね。
sasakureさんクラスになるともう、ボカロでないと表現しきれない世界観創り上げてるね。
ヒトとキジン。人間のボーカルとボーカロイド。いい対比表現だと思うな。
おっさんたちは若い子を見守ってあげて
通報されない程度に
以前むっちゃファンだった歌い手さんがいたんだけど
CD発売を機に顔出したら、(中略)、歌唱力がスゲースゲー言ってた自分が信じられないぐらいに冷めちゃってた
自分の妄想を膨らませる要素が多いと、対象は偶像やら神になっていく
ボカロが凄いのはその本質はいつまでも不完全だからだと思う
>>454 今は昔よりは容姿重視だと思うんだけどなあ。
見ない自由もあるよなぁと思った。顔やら性格で冷めるなら
そういう要素を避けるのも必要だとは思うんだが…
見なきゃ見なきゃで話から置いていかれるっつーのもどうかと
そのためには結局見る羽目になって(以下ry
情報発信といえば聞こえはいいが、やたらそのへんが面倒臭すぎる
曲と本人のギャップがあっても平気、性格が多少悪くても合わなくても許容範囲内、
話題にもついていけます、ってのはさすがにハードル高すぎだし
確率的に低すぎる
>>445 仮面でやっている限り赤の他人の行動のばちをかぶったり自分の労力が他人にかっさらわれたりするわけだが
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:08:34.97 ID:H2cJRSzb0
日経エンタのインタビューでkzがミクは歌手のエゴがないって言ってたな
歌ってみたが嫌いな人ってそれが嫌なんじゃないの?
はてなブックマークの利用者からは歌い手は興味対象外になったようだ。ボカロもかなり微妙。
音と絵をまとめて表現できるようになりクリエイティブなユーザーが集中したニコニコだけど
その役目は終えてゲームとか雑談とかの本来の娯楽サイトとしての場所になりつつあるのかな
http://b.hatena.ne.jp/video
エゴのない歌手はいずれボカロに駆逐されるだろうから歌い手がエゴを持つのも当たり前だと思う。
俺は単に人間の肉声が嫌いなんだけどw
胡散臭いこと吐いてないで同人市場から企業が金を巻き上げるためのビジネスモデルだから
NNIも歌い手もPも邪魔ですと正直に言えばいいのに
同人市場から企業が金を巻き上げるためのビジネスモデルって?
具体的に説明してよ。
歌い手という演出力のある人と組む自由すら奪われ表現力の乏しいオタク以外にはミクにしか聞こえないボカロで
作曲しなきゃならないボカロPの心境やいかに
>>463 歌い手()なんて素人は村の盆踊りのカラオケ大会の目立ちたがり屋のゴミなみだろ
何がいいの?糞信者教えてよ
>>463 歌い手(笑)の演出力(爆笑)って
奇をてらった気持ち悪い抑揚つけた自己満足と信者しか喜ばない表現法でしょ
雑音は信者コミュの中だけで収めといてよ
ボカロ界隈をあんまり汚さないで欲しいは
そう全否定しなくても・・・
なんかスレがウンコ臭いと思ったら歌みた信者がID真っ赤にして珍論展開してたのかw
誰も同意しないと思うから消え失せた方がいいと思うよ
歌は歌ってこそ歌だろうに。お前は視聴者に思考停止を迫って金を稼ぐ世界が魅力的に見えるのか?
何だキモヲタ系ボカロP共まだ暴れてたのか
どんなに必死になって歌みた叩いても
お前らがモテる未来は来ないから諦めろw
歌うのが歌い手なんてど素人なら
双方わざわざ対立煽らんでも・・・
森進一の「おふくろさん」問題でも分かるように著作物の改変について制限する権利はある
JASRACもニコニコモンズも管理するだけでそういった権利とは無関係なので、権利者は遠慮なく削除申請すればいいんじゃない?
嫌なものは明確にNOを突きつけるべきだしそれがないからエスカレートする部分はあるんじゃないかな
まあ歌い手もボカロも音楽を構成する部品の一つでしかないしなあ
好きな方を使えばいい
ど素人率なんてボカロPも歌い手も変わらんよね
素人の遊び場ニコニコで玄人自慢とか滑稽過ぎるww
以前ミリしらを消させたPがいたけど、とりあえず遺恨めいた話は聞かないねぇ
出来る範囲で徹底的に追い込んだからだろうか
してもらって良いこと悪いこと
してもらいたい事しなくても良いこと
それらをハッキリ表明してもカドが立たない空気になれば良いな
>歌は歌ってこそ歌だろうに
VOCALOIDが歌ってますがな
へはを
俺達、出来損ないのニコ厨の、その憎しみの心を根絶やしにするためにミクは!
残念だが、娯楽は入力に対して出力がない限り成立しないんだよ
ボカロが歌うだけならHDD内に置いといても同じことだろ
ボカロPは作曲しなきゃならんから最低レベルの技術や知識やセンスはいるけど
歌い手(笑)は声帯さえあれば犬でもできるから同レベルではないよね
NNIが盛り上がらない要因のひとつがボーカルに人格があることだな、一番簡単な二次創作の歌ってみたが非常にやりづらい
同じ肉声だけに駄目出ししてると思われかねないからな、ボカロなら同じボーカルパートと言えど肉声とジャンルが違うから歌っても角が立たないからね。
この差はハチのNNIの盛り上がり方ではっきりした、NNIの盛り上がりは2次創作を当てに出来ないとわかった。
そのHDDの中にあるものは誰が作ったんだ?
まさかPCが勝手に作ったって訳でもないだろ?
>>481 自分でものすごい無知晒してる
これがキモヲタ系ボカロPか・・・
>>484 歌い手(笑)に特別な技術なんて無いだろw
不細工だから顔出ししてない連中もいっぱいいるし
取り柄なしだねw
無知ってw
歌い手の知識なんて記憶するだけ記憶力の無駄
スイートマジックがもてはやされているのは東方効果か?
>>483 君が頑張らなくてもニコニコにはプロがコストをかけて作ったものが公式で定期的に配信されるよ
優遇されてるのに横柄で口やかましい「ボカロP」を相手にするのに比べて楽でいい
>>485>>486 うんうんそうやってバカ晒してる限り
キモヲタ系の君たちに明日はないね
きっと発表してるボカロ曲もベタ打ちの無表情ロボ声丸出しなんだろ
キャラ人気だけで聴いてもらえてるタイプだな
で、ボカロ好きなの?嫌いなの?
キモオタ系はキモオタ系で、極めたなら一定の需要があるけどなあ
ネット上のアカの他人が何を好きかどうかを聞くことほど無駄なこともないぞ
とうとうゲームとしてみたの間に5倍ちかい差が出てしまったが
してみたに並ぶボカロの項目に並ぶのは歌ってみたと描いてみた
さて、ここで問題。歌ってみたでボカロ曲を歌っている人とその視聴者
描いてみたでボカロを描いている絵かきと視聴者。これはボカロPの客足りえるだろうか
歌ってみたは便乗、キャラ厨死ねと連呼した場合、この中のどれだけが消えるのだろうか
http://live.nicovideo.jp/
>>491 別に歌ってみたがどうなろうが知ったことじゃないよ
歌ってみたカテが氏んで歌い手信者がボカロ視聴層から抜けて
ボカロ界隈が縮小してもそれはぜい肉を削ぎ落としただけの話
スリムになった界隈でこじんまりと楽しめればおk
でもお前もニコ生にこだわるねw
ニコ生なんぞもどーでもいいんだが
何も創らないでキモオタ系うんぬん言ってるゴミ屑は、邪魔だから消えてくれないかな。
>>493 歌い手信者は歌い手と自分らの事をリア充ぐらいに思ってるみたいだが
ボカロとアニソンばっか歌ってる単なる出たがりのキモヲタだろうにねw
ある意味「CGM」と言えなくもないw
超ボーマス運営がガタケット公式SOSツイートを改変した件
http://togetter.com/li/290346 >上が改変されたガタケットのツイート
>下が改変したすみひい氏のツイート
>【サークルの皆さんへ その6】 もし皆さんが今後のガタケットの
>存続を願い、ご協力を頂けるのであれば、不都合の多い日程である事は
>十二分に承知していますが、どうか「ガタケット121」へのサークル
>参加をお願い致します。 # ガタケ
>超ボーマスのカタログの前売りが売れていません。もし皆さんが今後の
>ボーマスの存続を願い、ご協力を頂けるのであれば、不都合の多い日程
>である事は十二分に承知していますが、どうか超ボーマスのカタログを
>買ってください。
http://t.co/dGdrmi2X
もし皆さんが今後のボカロPの存続を願い、ご協力を頂けるのであれば、
不都合の多い日程であることは十二分に承知していますが、
どうか底辺クリエイター様の再生数を増やしてください。
歌みたとボカロ歌唱の共存は難しいね
作曲してベタ打ちでなくちゃんとディレクションしているのであれば、そこから外れた歌みたが元曲をないがしろにしているとみられるのは仕方ない
最終的には個々のPの判断だから行き過ぎと感じるなら意思表示はするべきだね
前にハチがブチ切れてたな
>>494 リア充かどーかなんて、気にするのがそもそもおかしい。
ふつーに友達とか彼氏居て、それが何なの?って感覚だよ。彼女たちはね。
歌い手はじゃんじゃんボカロPを利用すれば良いし、そこに愛も尊敬も必要ない。
俺がカラオケで歌う時だって作った人に感謝なんてしないし
作曲するときだってパソコン作った人や音源やDAWやシーケンサ作った人に祈りの一つも捧げない。
ボカロPとして自分の楽曲の扱いに何か注文つけたいならクリエイティブコモンズなどを表示してみたらどうだろうか。
「クレジット表示義務」や「商業利用不可」など、さまざまなオプションをつけられる。
ていうか歌い手とボカロPの慣れ合いとかキモイし。
「僕はボカロPさんのことリスペクトしてます。だから歌ってみたやらせてください」とか
「僕は歌い手さんのことリスペクトしてます。だから歌ってみたやってください」とか
ようつべとかニコ動でやるな。他所でやれ他所で。
muzieとかピアプロあたりがいいんじゃねーの。真摯なお付き合いできるよきっと。
>>499 なんだお前も信者かw安価して失敗したわ
お前全歌い手に彼氏の有無聞いて回ったのw何千人もいるのにw
あと歌い手ってブサイクな男も多いだろwなんでみんな女みたいなレスすんの
なんでボカロスレで歌い手否定したら顔真っ赤にして
反論してくるおかしいのが何人もいるのかな?
歌い手マンセーしたいなら該当のスレ行けよいい加減
>>502 ピアプロは歌い手のための場所じゃないよ
>>504 ボカロを構成してるのがボカロPだけでは無いっていこと。
聞き専とかイラストレーターとかいろいろいるでしょ。
ボカロビジネス展開するならそういう人たちもお客さんだから大事にしないとね。
予想外の歌い手信者多数だったギロカク住人
歌みたは東方音楽へ行けばいいのに
>>499 なんかこのレスキモい、さぶイボ立ったは
ふつーにともだち彼氏いて、それが何なの?って感覚だよ 彼女たちはね(キリッ
うわーキモいキモい
むしろボカロPが少数派だったりして。
>>506 聴き専やイラストレーターとハイエナ(歌い手)を一緒にしないで><
曲作れる人は少数派だよね
大多数は見るだけ、聞くだけの消費者
出たよ信者呼ばわり笑。
クリエイターなら自分が創った曲を歌ってくれるのは単純に嬉しいはず。
気に入った歌い手とコラボだってするだろうさ。
キャラビジネスを展開し始めた時点で、界隈の構成員バランスは圧倒的に消費者優位なわけだけど、
その消費者が買い求める商品は全て企業が販売していることを考えると
もはやCGM部分で何か作ってる連中は蚊帳の外と言わざるを得ない。
ボカロブームといわれながらブームの中にクリエイター側の人間は居ない。
歌い手が人気あろうが氏のうが興味ないし関係ないけど
少なくともボカロの議論スレで歌い手を熱く語るキチガイ信者はスレ違いだから叩き出そうぜ
だいたい土日のココは年齢層上がって
落ち着いた、おっさんおばさんが子供たちを見守る視線的なレスが多いんだよ
「歌い手?んーいいんじゃない?」的な流れに一瞬なったのはそのため。
で、年寄りが寝る時間になったら・・・もうこのザマですよ
構うと居つくからあぼんしとけよ
議論する気がある人とない人の差が激しいよなここ
大体にしてここに信者が多いクリプトンの社長が歌みたから入ってボカロ聴いてくれてるって分析してんだろ
もう原曲なんて歌ってみたのおまけで踏んでもらってるだけじゃねえの?
議論にならない放言からネタを拾い出して議論するのもいいんじゃないかな
毎回同じ主張だと飽きるけどね
いや歌い手信者さん(笑)それは無いよさすがに
原曲より伸びてる歌みた動画なんてそんなに数無いだろ
なんで信者ってこんな狂ったレスすんのかな
おまいら食いつき過ぎ
ネタ振ってくれ誰か
歌ってみたがリンク貼るからな
これ何の曲だっけ?→あぁボカロのミク(GUMI)か→わかった帰ろう
こんだけの話だよw
別に歌い手持ち上げるつもりはねーけどさ、リア充で人気あって妬ましいから嫌ってんの?
なんかdisり方が必死すぎて痛々しいんだけど。
歌ってみた信者の頭の悪さがよくわかるな
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:24:30.01 ID:M6fRzvEa0
>>495 今度のボーマスまじで失敗してほしいわ。
歌い手信者の必死さが痛々しいなw
あんなワープアみたいな連中がリア充とかw
>>514 最近はちょっとだけましになった(というかこなくなった?)がボカロPらしき連中が欲しがってるのは
同好の士でもファンでもなく金でしょ
>>522 伊藤社長がずばりそう言ってるわけだが
別に歌ってみたやってるやつがリア充とか知ったこっちゃねーし人格まで攻撃する気はないよ
ただ歌ってみたという存在自体が目障りなだけだし
歌みたって、ボカロ曲やアニソン以外を歌って再生やマイリスを稼げたりするの?
ニコ動を飛び出してメジャーデビューして活躍してる人っていたっけ?
凄く局地的な人気だと認識してたからボカロを軽く言える程のモノだったっけ?って驚いてるんだが。
歌ってみた四天王って誰よ?
何も作らないでとか言ってるバカがいるけど
普通にID:IvxZvRh40の方が作ってる側の発言だよな
歌に技術がいらないとか歌の知識がいらないとかw
まあエレクトロ系しか作らない奴なんだとは思うがそれでもキモヲタの自爆もいいとこだ
>>530 歌い手は中高生が多いんだろ?子供じゃん。
そんな連中相手に、何真っ赤な顔して全力で否定してるんだ?
アイデンティティを脅かすほどの何かがあるってのか?
>>533 局地も局地
ご当地キャラより遥かに限定人気
歌い手信者はニコ厨だからニコニコの人気=世間の人気ぐらいに誤認してるが
実際はろくに稼ぎもないプーみたいな連中だよ
>>1の
なお「歌ってみた」「パンツ」「ピアプロ」については、
議論でもここではなく当該の本スレの使用を推奨します。自分で探してください。
も読めない歌い手信者アホすぎ
ID:Ao0KnVJ50といいID:e1iL6lWs0といいID:wsjnNLNz0といいボカロスレで暴れる余所のカテのアンチってキチガイしか居ないの?
信者が暴れてる!とか言ってるけど傍から見たら暴れてるのはお前らの方だからね
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
歌い手信者がいくら頑張ってもここの住人は誰も説き伏せられないと思うんで諦めていなくなって下さい><
>>541 そいつらボカロ側だろ。
歌い手信者を擁護する気違い乙。
ようするに、歌い手の歌が下手なのが諸悪の根源なんだろw
(加油してみる)
発狂しないといけないくらい気になるんですねわかります
にしてもつべは使いにくいな。もうちょっとなんとかならんのか
つべは匿名だからこんな感じでいいやとされた感があるなぁ
GoogleはGoogle+を主軸に持っていきたい思惑が強い、今は
>>544 どう見てもスルーすれば良いようなレスにアンチが過剰反応して暴れてるようにしか見えないんだけど
>>541で挙げた3人とかそれ関連のレスしかしてないじゃん
歌ってみたの話題は禁止にしようぜ
元々スレ違いだし
これ以上歌ってみたの話題を振るんだったらオレは同じ様にスレ違いな野球の話を振らせてもらうわ
言われてる事が理解できないほど頭が悪けりゃ、そりゃ説き伏せられもしないわなあ
何ひとつ言い返せてないじゃん
>>542の裏の意味そのままだ
ボカロPも歌い手もアマチュアだらけなのに何を擁護しているのか全くわからん
発狂しないといけないくらい自分では手が出せないのか
無様に論破されたからって「歌ってみたの話題は禁止にしようぜ」(キリッ
議論スレ()
あれ?既視感
GUMI厨と同じタイプの人間か
もう誰が誰に向かって言ってるのか分からなくなってきた
ここに限らないけど、こういうタイプって何故すぐに「嫉妬」ってキーワードを持ち出してくるのかわからんなー
知ってるか知らないかの中間程度の人間相手に嫉妬するって結構難しいと思うんだが
既視感なんて言い出したらここのミク厨は全員一人の自演になるなw
議論で負けそうになると、いきなり混乱するようなこと言い出して
「もう誰が誰やら、何が何やら・・」という状況をつくり
結論を曖昧にして、勝利宣言して去っていく。
いつもミクvsGUMIの対立煽ったりしてる、よく現れる人じゃね?
議論ですらなくね
男と女でボカロに対するアプローチの仕方はまるで違う。
特に若年層の女子は、自分をミクと同化して共感するから、歌ってみた踊ってみたから入る流れがむしろ自然。
一方、男の方はミクを調教したいからボカロPや演奏してみたの方が多くなる。
歌ってみたに拒否反応示す奴って、生身の女に抵抗あるキャラ厨だろ。
まぁミクさんに勝てる生身の女なんて、この世に存在しないとは思うけど、
なりきって歌うことまで否定はしないよ。
>>560 ボカロの歌をかっこいいと思うんだろうねー
かわいいし、うれしいね
〜てみた系は演奏してみたを除けば男女半々くらいじゃね
話を聞く限り投稿者側は20代がメインのようだし
つーか言われてみれば女のPって少ないな。性別を公表してない人が多いのもあるだろうけど
なお「歌ってみた」「パンツ」「ピアプロ」については、
議論でもここではなく当該の本スレの使用を推奨します。自分で探してください。
>>562 女性は描いてみたとかの方に多いんではないだろうか
イラスト描いてみたとかPV作ってみた系の人達がそのままボカロを使いはじめる、ってのが多いイメージ>女性のP
ピアプロでの印象だけど
作詞、作曲にも女性はけっこういるよ
ただ機械に弱いことが多いから打ち込みやアレンジは別な人がやるみたいな
絵師も女性が多いね。
逆にMMDや動画師は男が多い感じ。
歌い手はニコ動というより、こえ部やネットラジオの方に軸足置いてるかも。
>>565 女性は手先が器用なんて話を聞いたことあるが案外本当なのかね
>>567 歌い手に限らずボカロPもだけどそういうのより普段同人で活動してる人が増えた印象がある
>>568 自分はかえって男性の方が手先が器用って聞くなぁw
そういやとらのあなとかでも歌い手のCDとか出てるね
ニコニコから同人の方に流れてるんだろうか>歌い手
女性のPが増えてレンやカイト曲がもっと増えたら嬉しい
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:07:39.32 ID:gMwK5ekt0
>>569 いやそうじゃなくてニコニコ来る前から同人で活動してる人がボカロや歌ってみたに増えた印象があるってこと
>>571 あ、読み間違えてたみたいだ
すまんかった
つか本当の脅威は ゲームゆっくり実況とかだと思うがな
あれのコストパフォーマンスに勝てるのか
1次2次問わず創作系うP主みんなが押されてるやん
全体的にどうかは知らんが
自分が見た中では確かに同人やフリーで食ってる層が参加してきた感はあるな
お、新人さんか?と思った次の瞬間にM3やらCDに入ってまーすみたいな文字が目に入ってくる
歌みたは個人的に仲間のようなものって認識だったんだが・・・
さっきの双方のやりとり見ててなんか寂しくなったよ
>>573 ジャンルが違うし脅威も糞もない気がするんだが
そもそもゆっくり実況だろうと〜てみた系だろうと余所を敵対視する必要性なくね?たかが娯楽の為のサイトで
ゲーム実況はボカロとなんら競合してないし、演奏してみたとか踊ってみたも根本的にはボカロと競合していないから特に嫌われたりはしないんだろうな
ただ、歌ってみたは根本的なところでボカロと競合しているから「曲を盗られた」とか「人気に便乗している」と感じる人が多いのだろう
>>574 2008年後半あたりからそういうのは見かけるけど
数名を除いて、さほどアドバンテージになっているとも思えない
ニコでの知名度という点で言えば「底辺から出発」なのは変わらんし
>>577 マナーの悪い歌ってみたのせいで歌ってみた自体嫌ってる人が出てきた、ってのはあるんじゃないだろうか
Pに対して「オケ上げろ」「アレンジしたオケ作れ」とか、自分の曲でもないのに「新曲うpしました!」とか言ってるのがいるって知ってから避け気味>歌ってみた
ほとんどの人達はボカロ曲が好きだから歌ってみたやってるんだとは思うけどね
認識や価値観の相違はあるにせよ、企業も歌い手含めた制作者も聴き専もお互い持ちつ持たれつで盛り上げてきたんだからいがみ合っても誰得かなと思う
ただ声のでかい方々が目立つってだけなんだろうけどさ
>>579 確かにそういうマナーの悪い人が目立つと色眼鏡で見られちゃうよね・・・
歌ってみた側の人たちにとっても頭が痛い問題なのかも
ボカロの歌声やキャラクターが好きな人にとっては歌い手はボカロの曲と人気に便乗する存在でしかないんだろうけど、
ボカロPと歌い手自体は必ずしも競合しているわけじゃないんだけどね
その辺がボカロPとリスナーとの間にも認識の違いがありそう
何でその歌を歌ったのかほとんど書いてないんだね
本音を書くと「伸びてたんで歌ってやったよ!お前らも有名なのが聞きたいんだろ?伸びてねーの歌ってもしょうがないしwww」ってなるんだろうけど
ただ叫んでる奴は「ほら高音でるぜ!すげーだろ!」って思ってるんだろうし
本当に好きな曲なら自分が歌って投稿するなんて申し訳なくて出来ないよね
どんだけ上から目線なんだよ
俺はミクに思い入れあってキャラや声も好きだけど便乗とまでは思わないな
気に入った歌見つけたら歌ってみたくなるのは自然な欲求だろうし、多少自信があるなら聴いてもらいたいとも思うだろうなと
むしろミクはじめボカロが絶対視されるほうが逆に怖いかな・・・
利用されてると思うから駄目なんだよ
利用してやると思えば何のことはない
ボカロ好きでも良し、歌ってみた好きでも良し
ただ元の曲や最初に歌われた人(ボカロ)への
感謝とリスペクトの気持ちを失くしたら
どこの世界でも嫌われるのがヒトの道
そういう気持ちが有無って本人やその親しい人にしか分からんから面倒臭い問題というかデリケートな問題というか
>>553 GUMI厨=歌い手信者だろ
頭のおかしさが似てる
>>555 歌い手()に嫉妬ってw
あんな底辺に嫉妬できるって、どれだけ惨めな人生を送ってるのか
誰かしら叩かずにいられないなんてなんて惨めな人生
>>582 そうやって無関係な他人の関係の好き嫌いを勝手に想像して当てはめるのが間違いやいがみ合いの素なのでは。
上では作っているのはボカロPであって歌ってみたは便乗しているだけと言っているぞ?
ネタの鮮度が古い気はするけど
絵の作風についての権利の主張は難しい
ましてややられた本人がそこにいないんじゃ単にケチつけるだけの行動なのでは
気に入らない物は買わない、くらいのスタンスでいいんじゃないかな
絵柄パクリだとゆのみのようなトレースと違って線引きが難しいだけより悪質だと思う
つか午前4時みたいなの起用し続けてたら信用無くすだろ
栗が切らずにスルーしたって話聞いて既に失望し始めてんだが・・・
ちょっと整理してみる
1、ボカロPが曲を創る
2、発表
3、歌い手が見つける
4、歌ってみたを発表
基本こんな感じだよね?
歌ってみたそのものは別に悪くないし、むしろボカロ発展の一端を担ってる面もあるんだろう
問題なのは、歌い手やそのファンが、ボカロPやボカロ曲を軽くみることがあるってこと
例えボカロ曲より歌ってみたの方が良いと思っても、原曲への感謝と敬意は最低限持っておくべきだと思うんだ
まぁボカロが人の歌をカバーした場合にも原曲をないがしろにする人もいるから、歌い手に一方的に文句を言うのは変かもしれないけど
別にいいんじゃw
気にくわないならゆのみの時みたいにキチガイみたいに粘着して引退させろよ
第一、この界隈は業界二位のインタネがクリプトンの営業手法丸パクリしてるくせ涼しい顔してるし
パクリが日常茶飯事なのに今更w
>>594 本スレにあったけど、いがみ合いをさせる連中のねっこはここからでみんな被害者だと思う
>売り上げ至上主義、数字崇拝を絶対視する広告代理店みたいな思想で、それ以外の価値観を君は必死にこき下ろす
>>594 このへん、「精神的に近いものを重く見て遠いものを軽く見る」という所じゃないかなあと思っています。
1、農家が野菜を育てる
2、出荷
3、料理人が市場で仕入れ
4、調理して提供
ここで料理食べてる人が農家の存在を近いものと考えられるかどうか。
モスバーガーとか今日の野菜は誰それさんの作ったものですなんて表示あることはありますけどね。
二次創作の作者が精神的に近く、二次創作元が精神的に遠いってのと似たものじゃないかと。
オリジナルのクリエイターに対してリスペクトしない奴は、どこに行っても嫌われるだろ。
ただ多くのボカロPが言ってる事なんだが、ボカロ曲は人間の歌唱を前提にして曲を設計していない。
だからそのまま歌った場合、聞き苦しくなる部分があるのは当然のことなんだよ。
人間のボーカル用の曲は、歌い手に合わせてカスタマイズする必要がある。
最初から曲の作り方が違う訳だ。まぁ歌って楽しむ分には別に構わんとは思うが。
認識できていればリスペクトの対象になるんでしょうけどね。なんかそれ以前の問題じゃないかなあと。
「神無月Pさんの発表したカバー曲で作曲者思い出せる曲どれだけあるでしょうか」ときかれて
supercellと40mPさん以外思い出せないと言うこともあるんじゃないかなと。
絵柄をパクるという言葉の意味がいまいちよくわからねーぜ
営業手法パクるとかの戯言は釣りだろうけども
正直リスペクトという概念は主観性が激しくてトラブルの源泉な気がしないでもない
最終的に何かに縛りを儲ける大義名分として作用するからね
著作権関係はルールが複雑すぎてソレがルールの変わりする事があるから困るな
昔はここ、やたら法律に詳しい人達が、好みや感情を排して冷静に話し合ってたのに
雰囲気変わったね。
冷静な議論に値するネタがない平和な状態とも言える
水掛け論だと脳みそ刺激されぬ
>>602 好みや感情の押し付け合いが始まったら、引くですよ。
同じ事の繰り返しも、止まるまで待つのが上策のようだしね。
とりあえず作風に著作権はありませぬ。
「表現形式上の本質的特徴」は、それぞれの著作物の具体的な構成と結びついた表現形態から直接把握される部分に限られ、
個々の構成・素材を取り上げたアイデアや構成・素材の単なる組み合わせから生ずるイメージ、
著作者の一連の作品に共通する構成・素材・イメージ(いわゆる作風)などの抽象的な部分にまでは及ばないと解するべきである。』
〜「灯籠の美術作品事件」平成7年10月19日京都地方裁判所(平成6(ワ)2364)〜
>600
絵柄は、様式と同じだと思います。
認識できる範囲の視覚表現は、もう出尽くしてる。
友人が言ってましたが
「柱4本と屋根を用いずに建築物をつくれ」
というのと同じレベルで「パクリ」と言ってないか?
著作権法には「著作者の権利行使濫用を防ぐために著作権の範囲を定めている」という側面もあると思います。
第一条に
>これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、
>もつて文化の発展に寄与することを目的とする。
権利保護よりも「文化の発展に寄与」することが優先順位高いのですから。
ただ現実は著作権はルールで保護されるというよりは声の大きさで保護されている側面もありそうですね。
擬似著作権: ピーターラビット、お前に永遠の命をあげよう 福井健策
http://www.kottolaw.com/column_091105_1.html 「ピーターラビット」を商標として使うのは不可だけど画を描くのは自由なんだから・・といいつつも
絵柄を使うことが商標権の侵害だと権利者から圧力かけられて・・ということなのかな。
権利者ではないとしても、「気分的に保護されてほしい」という所から発生する擬似著作権みたいな
話もあると思います。作風の話なんてそういうものかも。
著作権法は産業財産権としての側面もありながら、登録しなくても発生する非独占的な権利だからな。
おまけに多数のクリエイターが関わって、1つの作品を創り上げることも多い。
知財のなかでも実に複雑怪奇。そして現状にも合っていない点がいくつかある。
例えば特許法や商標法だと、必ず公示されるから権利侵害に対しては過失の推定が成り立つ。
つまり全く独自に同じものを考え付いても、権利は先に出願し登録した者に与えられる。
知らないで権利侵害してしまった、という言い訳が効かない訳だ。しかし著作権法はそうじゃない。
たとえ文化庁に著作権登録してあっても、オリジナルかそうでないかは明確に区分けできない。
もっとも、だからこそ創作の連鎖ってものが成り立つ訳なんだが。
多くの作品は「二次創作可」の表示をしていないわけで、
つべやニコ動におけるボカロの創作の連鎖って、
描いてみた、踊ってみた、歌ってみた、カバーを指すんだろうけど、それらは著作権的に全部真っ黒だな。
パクリ判定が難しいとかいうより
ニコ動やつべのアングラ性、違法性の文化が創作の連鎖を助長させたと言える。
ディストピアとユートピアか
611 :
602:2012/04/22(日) 11:27:01.35 ID:GVGYJV1d0
あんた達、いたのか。叩きスレ化してる時は書き込まないくらいに
冷静だったとは、恐れ入りやしたorz
>>609 栗はその部分を十二分に理解してるんだよね
だからピアプロリンクを作ったり、DL同人を認めないなど厳しい制限を課している
その上で、公式コラボを続ける事で権利者と創作者の良好な関係を築こうとしてる
批判は多いが、何かとグレーゾーンの多い同人文化を明確に否定するのも方向性
だからクリプトンにはボーマスみたいなイベントをを潰してもらうように動いてもらいたい
二次創作前提の同人文化ではなく、同人本来のクリエイティブな文化を作ってもらいたい
>>609 口頭でも、メールでも、権利者に許可とれば白でしょう。
>>612 お前はクリも含めてまったく理解していないようではあるが
そもそもが根本的に白黒の話なのかどうかだな。フェァユースがどうのやらDL違法化がどうのやら
親告罪の扱いがどうのやら、重要課題は「どういった未来を考えるか」という段階である以上
目の前のトラブルの白黒と、権利はどう扱うべきかというのは別の問題だ
>>613 それだと著作権契約としては不完全すぎる。
著作権者が「え、そんなこと言ったっけ」って言えば容易になかったことにされる。
また、ちょっとメジャーになって楽曲を全部JASRACに委託したときとかに不都合が生じる。
そのへんの齟齬が発生しないよう、アレンジを加えたものを登録する流れがあったと思うんだけど
>>615 それは、法廷で争う場合とかの確認に役に立たないというだけ。
著作権としては白。
>>617 確かに訴えられない限り白というスタンスで同人やニコ動、つべは動いてるけど
権利問題クリーンにしたいなら得たいの知れないクリエイターとの口約束を信じるわけにはいかない。
>>614 権利的に白黒させなきゃ意味無いけどね、リスペクトなんて概念自体がナンセンス。
リスペクト自体作者の口先三寸でどうにでも出来るものだ
リスペクトしました、と、リスペクトしました(笑)でまったく違う意味にもなるし(笑)
聞くほうも聞くほうで、リスペクトが受け入れられなきゃ聞かれないし、
逆に人気を得れば違ったリスペクトになるしね、実質DISってようが馬鹿にしようが聞かれれば勝利
>>618 口約束で白と訴えられなければ白という理屈は違う。
法的にどうかという話しと、法廷で通じるかという話しは別。
ルールの意味と、ルールを守らない奴をどうやって防ぐかという話しは別。
>>614 なら聞きたいんだけど歌声合成エンジンにはどんな未来が残っているの?
>>620 それもかなり主観的なリスペクトだな。勝利条件なんざ人によって千差万別だろう
「意義」があるかナンセンスかも人によるだろう。だからルール自体は意義とは別のものであるべきだ
しかしルールを定めるときには何を意義と考えるべきかという意識が必要だ
そこを間違えると手段と目的が入れ替わる
好きな歌の権利者に口約束で許可をもらって、歌ってみたを上げるという行為に権利上の問題は無い。
ただ、権利者に後になって、そんな許可していないと言われると反論出来る証拠がプアーなだけ。
>>622 残ってるという事は、何か減ったのか?
基本的にはボーカルを必要としない歌が、手軽気軽に投稿され
それを労力少なく鑑賞し続けられる環境が維持されるならそれでいいんじゃないの
流行廃りはいろいろあるだろうけども
>>623 それを客観的に証明できるのがニコニコの再生数とかランキング
ついでにコミュニティのなんじゃないかなーってね
あと、即売会やライブにどれだけ人呼べるかってのもね
ニコニコで流行れば勝ち、そこを理解できない人は井の中の蛙と叩くだろうがな
分かってる歌い手は、Pを徹底的に無視してリスペクトしてるだろうし
口約束という形態よりも、口約束ではまず間違いなく権利条項の詳細までは決めて合意していない事が問題を生む。
歌:「XX大好きなので歌わせて下さい!」
権:「好きにしていいよ」
というやりとりがあり、歌側がニコニコ動画に歌ってみたを上げるだけでなく、XXでCD売ったり、有料イベントで歌ったりしはじめると、
権側が、そんなつもりじゃなかったという話しでもめたり。
そんなのあまりにもよくある事だろう
創作する時の意識の問題だ 基本的な
>リスペクト
版権作品は無断でパクるけど同じニコ厨同士はリスペクトしあうルール作りが必要だ。
っていうのは同人界隈ではなんかよくある光景だな。
例えばミクさんの例で言えば、藤田咲さんもKEIさんも著作権はクリプトン側が買い取って、権利としては消尽している。
著作権者がクリプトン社に帰属するから、KEIさんも許可なく勝手にミクの絵を描いて売ることはできないし、
藤田さんもミク役として声をあてることはできない。
でも、イベントとかの仕事があれば必ず回すようにはしてるだろ?
そして彼女らの人格権を侵害するような、公序良俗に反した表現に対しては作り手に自重を促している。
それがリスペクトってことだよ。本来ならそんな義務はないんだ。
>>625 ここ最近、ボカロPが外に出ていけなくなるようなヘイトを多数目にするようになった。
ボカロPとやらは、ヤマハに年貢を納める百姓か何かなのか?
KEIさんがジャケ絵描いた同人CDとかもあったな
ミクのジャケ絵ね
まあ、藤田の人格権の保護はクリプトンが責任持ってやるって契約があるかも知れんが
じゃ無かったらDBに提供する人がいなくなる
そのへんもあっての「中の人は非公開」なのかね
> じゃ無かったらDBに提供する人がいなくなる
UTAUだと企業のバックがなくても連日のように新音源が出てるわけで、いなくはならないと思う。
ただプロとアマチュアでは発信する内容に対する意識が違うだろうし、
版権ビジネスの障害になると判断されたらそれまでだけど。
サンリオがキティではなくいろはを出した理由もそのあたりにあるのかな。
単に実験的な意味合いで人柱にされたのかもしれないけど。
ボカロの中の人非公開がいいのか悪いのか あと
キャラ名が商品名なのはいいのか悪いのか
この二つはまだ答えが出ないね
アニメなどで声優かき集めてミュージカルするのはやめろと思ったことは多々ある。
中の人がでしゃばって社交的なことするとそれまで作ってきた世界観やキャラが
中の人の社交界におけるポートフォリオ(付属物)として扱われるために
これまでの商品展開の演出によって培われてきたイメージをぶち壊すことになる。
元々音声合成ソフトなのにキャラ付けしてMMDなんかで動画作られるとイメージぶち壊しだやめろ、って事なのかな?
結局、すーぱーそに子のアレもそうだな
会社は中の人などいないっていってるのに
声優はTwitterでそに子の仕事について愚痴ってるというw
>>637 VY1で曲をたくさん作成しているマンボウの現状を見れば答えは出ていると思うがなあ
.なんとなく思わせることを発言していたので転載.
藤田直哉さんが語る「本物のアート」と「口実としてのアート」
http://togetter.com/li/291468 大きな文脈の話をすると、「個性化志向」「表現者志向」の賞賛と、ネットの発達による一億総クリエイター時代が
来たけれども、デフレなどなどによって金銭と名誉のパイがなくなっているから、一生を「表現すること」に
賭けた人たちが大変困って自前で調達しなくてはいけなくなっている、こういう前提。.
金銭と名誉、いわゆる「輝かしいクリエイター」は少数、だから承認を自前で相互に調達したり、
肩書きを名乗るハードルを下げて対応しないと夢と現実のギャップに自意識と自己愛が対応できない。
そういう社会的条件の中で「集団」や「組織」のアートというものが出てきていて。.
前に「60〜70年代は政治」「90年代は宗教」だったが、次は「芸術」に社会の歪が集まって噴出するのでは、
と言ったことがある(ヤバくなる共同体、という文脈で)。そういう状態なのだと思う。
問題は、どこまで軟着陸できるかに賭けられているのだと思っている。.
あんまり先鋭化せず、幸福な落としどころを探ってほしいと心から思っている。
>>643 最近の○○厨対立や歌ってみた対立なんかはセクト抗争の内ゲバかなw
対立って本当に対立してるんかね?2009年4月の時も素人がどうのこうのとNNIに流れるのを邪魔していたし
本当はアマチュアに金をやる気なんて一ミクロンもなく広げた市場を「企業とその手下で」囲い込む為だけに
アマチュアの退路をふさいでいるように見えるぜ
>>643 > 前に「60〜70年代は政治」「90年代は宗教」だったが、次は「芸術」に社会の歪が集まって噴出するのでは、
> と言ったことがある(ヤバくなる共同体、という文脈で)。そういう状態なのだと思う。
>
うすっぺらい。
Twitterやblogで実際に対立煽ってる連中がいるのに
その陰謀論はねえわ
きっこや上杉を今どきRTするような連中の同類が結構いるように見えるけどね
つれたつれた病というか
togetterで一人の長文紹介されても
大概つまらんし読むの苦痛
煽っている、んなら居ないんじゃね?主張しているなら知らんけどさ
そういやぁギロカク民ならこの人はフォローしとくべき人とかいる?
watたんと村上社長ならフォローしてる。
雑用
>>636 サンリオが本当に出したかったのは、いろはではなくてリオだったと思うんだけどな。
それを匂わせるエビデンスもコミケだったかにはあったわけだろう。
たぶん、いろいろあっていろはに変更になったのではと睨んでるんだが。
そうでないと、キャラクターと声のミスマッチの説明がつかないような気がする。
AHSの社長とvocaloid sonikaとoliverのツイッター
産総研の後藤とヤマハの剣持
あと、朝Pと尻P
まぁ利益を得てる以上まったくの無責任でいいとは言えないよな
日本では政府に圧力をかける団体はあっても私企業に対してこういった訴訟を起こせる団体はまずないから放置されてるが
>>658 その契約があるにもかかわらずの今回の訴訟はなぜなんだぜ
>>659 丸上げは許諾の範囲じゃないからでしょうよそりゃ
というか、このへんは更に詳しい人の解説が見たい
丸上げは複製権の侵害になるから、権利者の許諾がなければNGだよ。
けど、ボカロによるカバーは演奏の扱いになるから、包括契約してれば著作権料はJASRACを
通してちゃんと支払われるから、管理楽曲であればおk。
原盤権は著作権管理団体の範囲外
たいていの場合著作権そのものよりも
原盤権(著作権隣接権)を問題視する方が多いかも
前者はJASRACなどが管理し
後者はレーベルや音楽出版社が管理していることが多いね
ちょうど今ドイツにいるんだけど、
GEMAのお陰でほんとに沢山の動画が見れません。
公式の感謝祭動画とか、知り合いに紹介したくても出来ない。
-----------------------------
GEMAが音楽に関わる権利を付与していない可能性があるため、
この動画はドイツではご覧いただけません。
-----------------------------
って表示になるんだけど、海外コンテンツの扱いって
どういう仕組みになってるんだろう。
ドイツでボカロがイマイチ盛り上がらない一因になってると思うのです。
どこの国も商業音楽市場とくにそれぞれの国の音楽CDが
違法ダウンロードのために瀕死の状態で
国内の作家、アーティスト、音楽事務所、レーベルの団体が
著作権や隣接権を犯す行為に対してピリピリしている。
感謝祭動画にしても
楽曲の著作権は作詞家や作曲家、それを代行する音楽出版社、管理するJASRAC
DVDの隣接権は主催のSEGAやMAGES、クリプトンの管轄でDVDの売れ行きに直結する。
国内の各団体がつべのドイツ支社に圧力をかけて、違法性の高い動画を
ドイツ国内で見れないようにブロックしている可能性はあるかも。
>>666 返信サンクス。でも公式動画なんだぜ。
ツベのコンテンツチェック機能の不具合なのか、
そもそもクリプトンが日本に公開限定してるのか。。。
日本側で限定しなくてもドイツ側で指定している可能性あり
その担当者が日本語が読めず動画だけみて違法と思ってしまうことも考えられる
裁定の結果にナーバスになって明らかに公式配信と認められる動画以外は見せないようにしてるかもね
セガならともかく栗だとドイツYouTubeじゃ公式か否か分からんからシャットアウトされそう
あとは見れる動画を極端に制限して、独世論の反発を待っているとか
たしかようつべは動画が違法だから削除しろというクレームには
その真偽も確かめずに一旦削除しないと法的にまずかったはず。
ただし後から再度アップロード者からの再申請があれば
簡単な審査をして再アップが可能なシステム。
だから削除されたものが公式だとしても
その動画をアップしたSEGAがドイツ国内でブロックされたかどうかはわからず
ドイツでは削除された(ブロックされた)ままという可能性は高い。
国際的な統一ルールがないインターネットの世界で
世界に広がっている動画一つ一つの案件をチェックするという行為事態が現実的にかなり難しい問題。
かといってようつべやニコ動に責任がないわけではなく
そのためにその国の法律に対応すべくこうしていますという根拠と行動が前提条件になる。
だがそれだけでは不十分だからこういう問題が出てくるのではないか。
将来的にはサミット等で議題にあげられるレベルの問題かもしれない。
今まではうp主が全責任を負いますよという形だったから放置だったけど
YouTubeも責任とらされると、全てのうp動画の権利者の確認・証明なんて到底不可能
大手メディアや(代行作業として)著作権管理団体による保証を得た動画以外取扱できなくなるだろ
>>673 そういうことだろうね。だから納得いかないので控訴した。
今は少なくともドイツの国内問題だけど、ドイツはEUのリーダー国でもあり、
これがEUに広がり、世界に広がるとつべと同業者はたちまち存亡の危機に陥る。
既存の権利の枠組みを規制という不便さで維持しようってんじゃ
技術革新が起こせないって事になるが、ではそもそもなんのために権利守ってたのかと
ややこしい話になるな
JASRACに信託された楽曲であれば、ドイツ国内で演奏・配信されてもベルヌ条約に基づく相互契約によって、
GEMAからJASRACを通して著作権料が支払われるはず。
けどボカロ曲は信託されてない曲が多いからブロックされたのかもね。
ようつべとGEMAとの契約がどうなってるか判らんけどさ。
ニコ動であれば、JASRACと包括契約結んでいるから問題はない。
外国の楽曲であっても、JASRAC通してその国の著作権管理団体に支払っている。
誤削除であった場合の誤クレームした側のペナルティがない時点でお察し
ドイツってプラーゲ機関の生みの親じゃん、国籍だけだけど・・・
そもそもドイツは日本以上の保守国だぞ
フェアユースの概念を生んだアメリカって自由の国だねぇ
>>676 JASRACに個人会員として登録されていない場合GEMAからの配分はない
これはアメリカでもフランスでも同じだけどね
ボカロPのほとんどはレーベル経由で信託してるからまず受け取れない
>>679 確かに最後の感謝祭のセトリ見ても、ボカロPの半数がKarenT所属のアマチュアだから、JASRACの個人会員でないだろうね。
だとすると、ボカロPVのほとんどがブロックされちまうってことか?
レーベルとプロ契約してるアーティストでないと、会員になれないんだろ?
>そもそもなんのために権利守ってたのかと
ボカロ界隈民自身がそこかしこで作者に無断で二次創作するなとかリスペクトしろとか言いだしてるわけで
やってること自体はボカロ界隈民や同人ゴロ、版権ビジネスの思想から大きく逸脱しているわけではない。
作り手側の、しかもボカロと関連のある業界の主張が通ってるんだからなんら問題ないじゃん。
騒いでるのはネット乞食だけでしょ。
GEMAからの配分はレーベルが代わりに受け取って配分すればいいだけのことだし。
その程度のことのためにカスラックの軍門に下って搾取を受け入れるとかアホらしい
雰囲気最悪だった歌ってみた本スレが運営が歌ってみたを重視しなくなった途端に健全化して笑ったよ
ボカロもさっさとゴロが居られなくなる環境になってしまえばいいのに
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:46:53.18 ID:9vs3sU3k0
>歌ってみた本スレが運営が歌ってみたを重視しなくなった途端に健全化して笑ったよ
てことはボカロ界はまた正念場を迎えているのだな
>>683 逆だ逆。
ゲームやCMの世界では、業界側はJASRAC会員の作家を使いたがらない。
理由は、JASRAC非会員の方が搾取しやすいからだ。
健全()
>>676 ニコ動の場合どの国から見ようと使用料の流れはニコ動→JASRACで変わりはないんでは?
>>678 ウィルヘルム・プラーゲは、先の大戦直前に仲介業務法作られて日本を追い出された後に、
ドイツに帰国する途中に米軍に捕まって、米国で著作権管理団体の設立を手がけることになった。
当時の米国は音楽著作権に対して十分な法運用がされておらず、未開の地だったらしい。
ベルヌ条約に加盟したの1989年だからねぇw
>テレビ東京アニメ『プリティーリズム』の新キャラは韓国留学生の5人らしい。
シユは失敗に終ったから新ボカロ投入はいつ頃になるのかな?
>>690 うわあ
ついにアニメも寒流ですか
パチンコマネーや税金でなんでもやりたい放題だなあ
あと今の寒流って、デモ以降低年齢への刷り込みにやっきになってるから
そのうちボカロも本格的に推してくると思うなあ
今の寒流一辺倒のテレビを見て育った子たちは
寒国サイコーマンセー!に育つんだろうね まるで宗教みたいに
>>693 とりあえずしょうもない事でミク厨だGUMI厨だで潰し合いしても仕方なくね?、と思う
陰謀論になって申し訳ないが、そんな事ばっかやってると潰し合い工作やら何やらで共倒れさせられるかも
それはボカロに限らず個人創作全般に言える事だけど
同人ゴロやらパクラーの問題はまた別の問題という事で
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:55:05.39 ID:kgJ0GCoM0
ふと気になったのがもしボカロ曲の投稿がつべでも盛んになったら
歌詞の一部が特定の宗教とか人種のタブー的なものに触れてトラブルに
みたいなことが起こりそうな気がしてならんのだがどうなんだろうか
以前イスラエルの国歌をミクに歌わせた動画で大荒れしちゃったって事があったとか無いとか
作者は政治的な意図は無しで世界中の国歌を歌わせようって趣旨だったようだが
面白そうだな
>>697 やっぱ外国人がボカロ界隈に参入する方法って以前からあったように
ニコニコ内のボカロ曲の歌ってみたや演奏してみた等の二次創作投稿くらいしか手段がないのかねえ
〜てみた系も嫌いじゃないが寂しい
寧ろ騒いで貰うのがおいしかったり
悪意が無けりゃだけど
補足
このケースは特殊で、パレスチナ人とイスラエル人のネット上での小競り合いに発展したんじゃないかと
もうつべ経由で勝手に海外出ちゃってるし今更細かく気にしてもしかたない気もするが
地球のどこかにあっかんべーは決闘の申込みを意味するなんて文化があるかもしれないし
ニーチェ砲の出番?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:50:54.15 ID:ISI2s5sS0
ボーカロイドのこれからはこうなると予想
中毒性のある曲、信者力のあるPの曲ばかり評価されるようになる
↓
バラード、ポップ系の曲を作っても評価されなくなっていき、大多数の低〜中ランクPが引退or中毒性のある作風へとチェンジ
↓
新曲が中毒性のあるやかましい曲ばかりになっていき、リスナーが飽きていく→ボーカロイドに飽きる、ニコニコから去る
↓
有名Pでさえ曲を作っても誰も聞いてくれないのでピエロ→引退、そして誰もいなくなった
↓
終了
かなりの極論だけど、おまえらどう思う?
現状を見る限り、BRSのようなコンテンツを複数名(数十名単位)で合作していく方向性になるんでないかい
中毒性のある曲のランクインはむしろ減ってるんじゃないか?
オタ臭くない人達が流入した結果、歌謡曲と変わらない曲が氾濫して従来のファンが離れかねない気もするけど
>>705 それでいいと思う
HIPHOPに食あたりして一気に退いたようにボーカロイドも必ずそうなる
そうやって流行が次に移っていったほうが健全
またいつか性能が今より良くなって再評価される時もあるかもしれん
>>705 いつかはそうなるだろうね
そうなる前に普通の曲に飽きたリスナーがアングラPに注目しはじめるという番狂わせが起きればいいなぁとは思うけど、さすがに無理か・・・
アホな事やってる時が1番楽しいなぁって思ってMMD中心に漁ってる今の自分
バラードって、中毒性高くて、作者の信者にもなりやすい種類のような?
尾崎豊とか。
中毒性のある曲=厨2曲だろ?
そんなガキ共がアングラ漁る事はない
>>696 そんなことかんけーねーですよ
気にしすぎですよ
ユダヤ人PとかアッラーPとか名乗って国際的に活躍するとかね
まあボーカロイドが色々歌わせられるつってもやっぱり相性ってのはあるからな
あまり歌手の実力が問題にならないジャンルやそんなとこよりキャラ優先の層じゃないと受けないわな
プロレベルの曲ばかり漁るプロギャラリーたちは
ウケの良い作風にチェンジできるプロ級のPの高品質な曲に触れる機会が多くなるわけで
そんな彼らが飽きて自滅するサイクルが自然発生するのはこの界隈における自浄作用とも言える。
ついでにプロレベルの曲を作れる有名Pはメジャーデビューしてボカロ界から卒業していく。
中毒曲がどうこうってカラスヤサボウのプロパガンダを思い出すな
大百科で売名の可能性が!!とか他の曲が荒らされる可能性が!!
って騒いでる基地外が一匹いたっけ
>>716 声優と歌手なら、
音声合成と歌声合成じゃないかな。
ユックリとか、あいとか、Siriより存在感が希薄なボカロが、こう、ね。
>>717 ちょっとまって、プロになっても生活できないから
プロレベルの実力があってもネット投稿や同人活動してるんじゃ?
40mPも、サラリーマン続けているそうだし。
>>720 生活できないならなおさら楽曲をネットで垂れ流しとかできないんじゃね。
>>722 音楽のプロでは(お金的に)生活できないから
音楽とは関係ない仕事をして、趣味あるいは副業で音楽をやる
という意味。
名も知れてねえ小遣い程度稼ぐくらいで音楽のプロは名乗れんでしょ
他に職業持って無ければ社会的には無職だよ
本業で食っていけないからエロ同人誌やイラスト売ってる漫画家みたい・・・
本業(生業)にすると否応にかかわらず作り続けなくてはならないし
自分の納得がいかなくても目をつぶらざるを得ないことも出てくる
それが嫌だから本業にしないっていう建前の人もいるかもしれない
漫画家でも商業誌は名を売る場所で、本業は同人誌という人も居るみたいだし
音楽業界もそうなるのかな
プロだからって、アーティストに楽曲提供するだけじゃないよ。
ゲーム音楽やったり、CMのサウンドロゴ作ったり、アダルト作品のBGM作ったりピンキリやぜ?
クライアントと予算の都合が最優先。自分の創りたい曲作ってやっていける人なんて、ホント少ないよ。
だからプロ(この場合は専業音楽家とでもいうのか)になりたがらないのでは?
>>717 >ついでにプロレベルの曲を作れる有名Pはメジャーデビューしてボカロ界から卒業していく。
まともに卒業できたのがkzとryoしかいないのだが・・・
>>701 ネットでも小競り合いしてんのかアイツらは・・・
ボカロはつべの性質には合わんのかねえ
>>732 かの国では政府から助成金が出るので、それ目当てにそれっぽい事するだけという事が良くあるらしい
本来は自国の産業を強化する目的なんだが、助成金目当てでハイエナされて全く産業が育ってないと言った事があるそうな
なんかこの歌い手さん、「楽曲に惚れて歌ったわけじゃない」ってサラッと言ってるねw
↓楽曲に対する愛情を全く感じない内容のインタビューだわ
【連載】VOCALOID関連連続インタビュー企画「ボカロトボクラ。」
第2回 ゼブラインタビュー 歌い手側から見たボカロの存在とは。
http://www.jpcul.jp/new_articles/43440/ >──では、「歌ってみた」で、ボカロ曲を歌いはじめたきっかけはなんでしょうか?
>ゼブラさん:もともとニコ動ではアニソンを歌うのが主流だったんですが、
>権利の問題等があってアニソンを歌う人がいなくなって、それからボカロ
>曲を歌う人が多くなりましたね。あとは、ボカロが仮歌やガイドメロディを
>歌ってくれると、新しい曲も覚えやすいんです。ボカロの歌い方には癖が
>ないですからね。ボカロ曲は自分の色をつけやすいツールだと思っています。
>>735 べつに悪いこといってるように感じないけど?
>>736 「自分の色を付ける」と言うところに引っかかりを感じたのかもしれませんね。
http://www.jpcul.jp/new_articles/43440/2/ >そこで、何の曲をやろうかってなった時に、3つ候補が出ました。
>その3曲が「Just be Friends」と、僕がソロでアップした、
>「スノウプロムナード」という曲と、あともう一曲が「サンド
>スクレイパー 砂漠の特急線」というちょっとダンディな曲でした。
>その3つの中で何が一番やりやすいかなと考えて、やっぱり有名な
>曲の方がラップアレンジにしてもわかりやすいかなと思い、
>「Just be Friends」に決まりました
いや、ウソでもいいから「〇〇の曲が好きだから歌いました」って言ってくれよw
>>735 ボカロ曲の使いやすさを褒めてるんじゃないの
ズバリそこが利点でボカロを作って曲を作るしその曲が歌われるんじゃないのか?
>>738 あー、個人的に「おきまりコメント」より正直なほうが好感度だわw
ボカロの曲って歌いやすいのかなあ。むしろ人間には歌いにくいような気がするのだけど
カラオケでよく歌われる理由もこのゼブラが言ってるところに理由があると思うな
例えばサザンや長渕の歌を自分の歌い方でやってもなんかイマイチだが
ボカロだとどんな歌い方してもおkみたいな
少なくとも原曲のモノマネをする必要性は薄くなるね
作者の意向を尊重してどう自分の歌として昇華させるか考えてるようで好感持てるね
やりやすい云々は正直でよろしいw
他者の創作物に対して 自分の色のつけやすいツールだと思っています、か
もはや言い聞かす価値もないのだな こういう世代か
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:50:48.84 ID:ak293U/+0
クリプトンのwat氏もコンポーザー重視の本来の意味での仮歌ソフト
の発展が望ましいという意味でミクなんてキャラは早く忘れ去られても良い趣旨
の発言が有った。 当然キャラ付けは広める為の策では有ったがミクが余りにも
存在感を持ってしまったが故に只の仮歌ソフトの範疇では対応出来なくなってしまった。
つまりボカロ曲に限らず、ネット上に色々なモノがある時代であると
そういうものは素材なんだと 自己を表現する時に
使いやすいモノを見つけたから組み合わせて使うんだと これは自分の表現だと
よくも悪くもそういう価値観が完成されてる
>>745 元作品に敬意を表すのは当然なんだけど
表現者としては同等の立場なわけだから
あまりへりくだる必要もないんじゃない?
>>747 俺は気付いたよ。
独りよがりな表現の限界と、オリジナルを標榜することのおこがましさを。
なんかもう屈託がないよねw
それはそれでそういう感覚なんだと思うから
一方的に 礼儀を知れガキが!とも言えない みう
素材屋、機材屋、裏方スタッフは軽視していいけど
同じフィールドに立つアーティストは尊重するとか
そんなことではなくて
音楽作品がコモディティ化して裏方に回ろうとしてる。
各個人が作品を土台にして新しい自己実現をするステージがここにある。
そして版権ビジネスとか作者へのリスペクトはその流れに逆行するものである。
みうってなんだ もうだ もう言えない
>>748 対等かい?
一次創作(原曲)あっての二次創作(歌ってみた)じゃないか
だから曲をうPする人の価値観も変化してるかもしれないし、勝手にアレンジされて怒るひともいるし 歌詞だけは変えて欲しくなかったという人もいるかもしれないので
ケースバイケースなんだろうけど
>>753 表現者としては、ということね。
1次2次という順序はあるけれど
何かを使って何かを表現したい、ということには変わりなしです
キャラだって各個人の自己表現の土台になったからこそ思い入れ持たれて愛されたと思うんだよね
萌えキャラ付けたからホラ愛でろって言われてもコレジャナイ感がするのはそのためかと
ボカロの絵を描いてる絵描きだって自分の絵柄で描いてんだろ
中にはボカロキャラだかなんだかわからんのまである
あれはリスペクトが足りんと思うか?
>>757 ヤクザ屋さんの理屈で言えば、気持ちや誠意は結果を持って示すしかない。
だから足りない。リスペクト足りない。損害賠償レベル。
でもそれを許す土壌があったからこそ、誰でも初音ミクを自分のキャラとして作品を生み出すことができる。
>>758 ん?使用条件があるものを勝手に使うのはリスペクト以前の問題だな
そういう事じゃなくて原作があるものを自分を出して表現するのがリスペクトがあるかどうか聞いたんだが
>>759 原作を咀嚼して自分の作品を作る場合、原作に対するリスペクトなんて無いよ。食うんだから。
憧れとか嫉妬とかリスペクトとかが混入する可能性はある。
でも義務的にはリスペクトしなくていい。というのが俺の主張。
>>705 評価されない程度で引退してたら
低〜中ランクPなんて居なくなってるだろ
礼儀をつくす義務はないんだよね
最後は個人と個人の問題だ 外野は関係ない 確かに
>>762 でもまあ、匿名に近い空間だから許されてる部分もあって、
表で大々的にリアルイベントとかやるんなら他人に対して無礼なままでは世間じゃ通用しないよね。
パクラーに誇大解釈されそうで怖いけど、面白い見解だ
俺はカラオケとしか認識してないから、歌い手を表現者なんて言われても腑に落ちないな
>>765 そこはまあ人それぞれだな
俺は腹の中では二次絵描きをパチもん描きとしか認識してないが
表現者という連中もいるわけでここでは表現者ということで話を進めてる
Everyone Creater
ボカロという限定された枠組みの中で表現している以上、
歌い手だろうが、絵師だろうが、作曲家だろうが、
目くそ鼻くそで、本質的な違いはないんじゃないだろうか。
でもってその目くそ鼻くその「表現」が
今日においては、決して無視できない存在価値を持ち始めたと。
いやぁ、芸術ものは「表現したい気持ちに上下は関係ねー」というので成り立ってるからね。詭弁でもさ、それで動いてんだよね。
みんな本音言い出したら、たとえばギター製作者なんかがさ「俺の作ったギターをボカロ曲なんかに使いやがって。許せねー」
とか、ついったーのすみっこで愚痴っちゃうかもよ。
まぁ、上だ下だと決め付けたい訳じゃないんだ
でも
>>735 このインタビューにはイラっとしたんだ
なんだか失礼な物言いだなって。
P自身じゃなくてもリスナーも楽曲のひとつひとつ大切にしてる。
粗末に扱ったり軽く見るような言動は角が立つよ。
でもさあ、ボカロPには寛容な人のほうが多いよ
みたいな意見が押し寄せると
うわああ、俺だけが心が狭いのか!と凹むPもいるかもしれない 同調圧力鍋に煮込まれて
歌い手と作曲家の関係については朝Pがつぶやいてたね。
Togetterが見つからないので以下引用。
---------------
曲の作者と歌い手とどっちが偉いかって論争は、バロック時代(オペラという形式
が確立されたころ)から、もうかれこれ300年くらいやってるんじゃなかったっ
け。眼前で演じるパフォーマーに人々の注目が集まるのは、音楽や演劇など上演を
もって完成する表現につきもので。
これ、トランク・アリア。
http://natsu.at.webry.info/200710/article_16.html スター歌手が歌って人気が出たオペラアリアは、その歌手が他のオペラに出演して
も劇の脈絡と関係なく歌われた。歌手が持ち歩くから「トランク」。マイケル・
ジャクソンが「ヘアー」に出演して「スリラー」を歌うようなものかな。
そんなパフォーマー優位を逆転させたのがベートーヴェンじゃなかったっけか。ゼ
ロから作品を産み出す作曲家こそ創造主であり、演奏家は下僕にすぎないという考
え方。彼の神格化とドイツ文化至上主義とが合流し、クラシックのガチガチの楽譜
至上主義が生まれた、と確か石井宏さんが書いていたはず。
>>770 一々喚かねえでちっとは自分の感情を抑えろよ
こんなのイラッと来ねえどうでもいい奴の方が多いんだからさ
続き
--------------------
「作者と歌手」の問題はポール・サイモンも考えたようですね。
「『コンサートでこの曲に贈られた拍手と賞賛はガーファンクルのも
のだ』と受け取ったサイモンは、その度に『これは僕がつくった曲な
んです』と心で思ったという」−−出典は何でしょうね。
音楽にせよ演劇にせよ(映画もそうですね)、演じることをもって完
成するジャンルで、作者とパフォーマーのどっちが優位かって争って
も不毛な気がする…というか、実際こんなふうに300年ほど決着がつ
いていないんですね。どちらか一方だけでは成立しないというのが結
論のような気もしますが。
でも著作権法上は、明らかに作者の方がパフォーマーより優位に扱わ
れていますね。これは、クラシックの楽譜至上主義の影響がやはり相
当あるのでしょうね。
---------------------
作者とパフォーマーのどちらが優位かという論争は不毛かもしれないが、ボカロ曲は歌い手がいなくても成立するだろ
逆に歌い手はボカロ曲なしに現状維持は難しいのでは?
>>695 ピットクルー株式会社
皆様がニコニコできる安全なインターネット社会を作るために、 24時間365日、有人でサポート活動を行っております。
これはなんかのギャgyか?
朝Pだったか
↓
ああ、俺の一番嫌いなタイプの典型的な声楽歌いだな。
怖い顔して凄い気迫で歌うママさんコーラスと同じ方向向いてるというか、
あまりいいオペラを聴きこんでもいないのに、なんか勘違いしちゃったにわかオペラ歌手気取りというか。
なんでコーラスの人たちって、
「愛しのアニーローリー」が「やとしゃのあにゃーろーりゃー」になっちゃうんだろうね。
この歌唱だって、一番盛りあがる所で「すぁーずぁーれー ぅいーしーなぅー」って何語だそれは。
ホント、声を響かせることとハモらせることしか頭にないというか、
お前らには曲としてのトータルの表現とか歌詞の内容はどうでもいいのかと。
最近は本場のヨーロッパのオペラでも、こういう歌い方する人ほとんどいないよ。
もう40年も前にシュワルツコップがこういう過剰な声楽歌いを廃して、
歌詞を綺麗に聞かせた上で表現も追求していくという方向性を自分の歌声で明確に示してみせて、
それがスタンダードになった。
未だにこんなキモい歌い方が評価されてるの、日本の学校の音楽教育だけじゃね?
ちなみに、中学生の全国合唱コンクール(Nコン)だけは別だな。
あれは合唱ファンにとっては高校野球に匹敵するイベントで、歌詞を素直に歌ったうえで表現のレベルも高い。
創作の連鎖というものをコラボレーションによって、迷いながらも段々と創意がつみかさなって元ネタの世界が強化されていく、螺旋階段のような構造と考えるか、
単発の創作が次々と発生する玉突きのような構造と考えるか。
初音ミクというキャラクターは、螺旋階段的だと思う。
話題のインタビューの内容は、玉突き的にとらえていると思う。
若い女の子には、根拠の無い自信を語る不良っぽいキャラクターがモテるとか、歌い手の中でのポジションやキャラから来る自己演出とかも考えられるから、
インタビューの内容を本心と受けとって良いかどうかという問題もある。
>>776 >ボカロ曲は歌い手がいなくても成立するだろ
曲はそれだけじゃ成立しないぞ。聞く理由がないと誰も来ない。思い上がりすぎだろう
パフォーマーが主だった時代は、楽曲は民族音楽とかパブリックなモノである事が当たり前の時代があったと思われる。
ではその時代のパフォーマーは、楽曲の世界感に対してリスペクトが無いのが当たり前だったかどうか?
おっちゃんのロマンティズムとしては、リスペクトの深いパフォーマーの方がウケて、その人のオリジナルアレンジが、何時の間にか楽曲の一分になったりして、
民族音楽とかは磨かれていったのではないかと思いたい。
>>772 オペラというと、こういう企画があるらしい
渋谷慶一郎と岡田利規がVOCALOIDオペラを共作、生身の人間が登場しない異色の試み
http://www.cinra.net/news/2012/04/23/131112.php 歌手やオーケストラは一切登場せず、YAMAHAが開発した音声合成ソフト「VOCALOID」による音楽とキャラクターの映像を
中心に構成される作品になるという。これはオペラという形式が抱えるヨーロッパ的な人間中心主義の刷新と、芸術に潜在する
様々な二項対立を横断することなどを目的としているとのこと。
そんだったら、ボカロ曲だって作曲者(P)が調教してる場合だけではなくて
調教師が歌わせてる(調教師のカラーも入ってる)場合もあるんだぜぃ
>>781 それは思い上がりとかじゃなくて当然の理屈を言っているだけだろ。
1次創作が無ければ2次創作はできないのと同じで
ボカロ曲がないとボカロ曲を歌ってみたはあるはずがなく
他のアニソン時代へ逆戻りするか、直接曲を作ってもらうしかない。
そうなった時に今の規模の歌ってみた文化は存在できるだろうか
もしかするとただのカラオケしてみた集団になる可能性すらある。
作曲者をリスペクトせずボカロ曲の人気にただ乗りするような歌い手は三流もいいとこだろ。
自分なりの解釈と表現力で原曲の魅力を引き出したうえで、自分が歌った動画もオリジナルのボカロPVも相乗効果で再生数が伸びる。
そういう形を目指さないで、ちやほやされていい気になってると寄生虫扱いされても仕方ないんじゃないか?
>>785 ボカロ歌ってみたとボカロは同規模位で歌ってみた自体はボカロやボカロ歌ってみたよりずっとでかいよ
>>787 ニコニコという同人文化でボカロ曲を著作権の心配することなく
自由に歌える環境がある事もまた一大勢力になっている原因
規模があるからといってもそれはオリジナルの世界ではないね
>>786 あまりにも不誠実な問いかけだな。一つ一つは事例があってもその複数を満たす人など皆無だろう
少し考えれば間違いとわかるもしくは2ちゃんでしか通用しない理屈で詭弁で他者を非難すれば
回り巡って自分が損をするだけなのだということが判らないのか
ここはボカロのスレで、みんなボカロファンなわけなんで
ボカロがすき-ボカロは歌うもの-ボカロは歌手
ってな具合になにかボカロのなかに歌手としての人格があるような
そゆう、ひいき目線が混じりでややこしくなるんではないだろうか?
ここは冷静にボカロを楽器として、Pを奏者として、ボカロ曲をボカロという楽器を使った曲
として考えてはどうか。
ややこしいからギターにたとえると、ギター曲はPがギターを演奏して作った曲。
それを歌い手ならぬギター小僧がかっこつけてコピーして動画うp。
はて、その時「元曲に敬意を払え」だの「かってなアレンジすんなボケ」だの
言うだろうか?
いや、言わないねー。
だって相手はたかがギター小僧だもん。
そのへんの小僧がいきがって勝手にやってるだけだもん。
そういうことじゃねーの?
ボカロファンだっていろんなスタンスがある
ボカロを1人の自立した歌手として扱ってるファンもいる
楽器とかツールとか仮歌とか言われるのは抵抗がある
ミクさんって敬称付けるのはキャラ厨って馬鹿にされてしまうかもしれないけど
オリコン常連で海外でもコンサートをする一人の歌手として敬意を持って言ってる
>>790 その動画を見た別のギター小僧が言うんじゃね?w
つーか冷静に考えてはどうかと言いつつ
>だって相手はたかがギター小僧だもん。
>そのへんの小僧がいきがって勝手にやってるだけだもん。
って理由付けはどうなのよ
790, 791で不覚にも初めて気がついたんだが、
歌い手に怒っている人(ボカロファン)の多くは
ボカロP VS 歌い手(作曲家 VS 演奏家)の対立というよりは、
ボカロキャラ VS 歌い手(オリジナル歌手 VS アレンジ歌手)
という対立の構図で捉えていたのね。
宇多田ヒカルの歌を誰かが我が物顔でアレンジして歌って人気になってたら、
そりゃファンは快く思わないわな。
でも歌い手やその他の人々(この対立をどうでもいいと思っている人)は
ボカロをよりニュートラルな楽器だと捉えていると。
なんか妙に納得してしまった。
なるほどね。自分もボカロに人格を見ているきがする。
歌ってみたの人の中には楽器として見ているからそういう言葉が自然にでるわけか。
もしこれが人間が歌って作られていたとしたら上手くても下手でも
必ず最初に歌った人のイメージがオリジナルとしてベースになる。
シンガーソングライターの曲をカバーする歌手もいるけど
オリジナル曲に対してどういうイメージを持つんだろうかね。
古い曲だと風(その前がかぐや姫)の伊勢正三のなごり雪はイルカの大ヒット曲でもある。
どちらも同じ曲を歌っているが普通の人からみるとイルカの曲と思われていることが多い。
イルカ自信もシンガーソングライターでもあったので本音を聞いて見たいところ。
いや別にボカロと歌い手()が対立軸にあるなんて思ったこともないよ
ボカロの敵だから憎らしいわけでもリア充()だから妬ましいわけでもなく
ニコニコという閉鎖空間のそれもごく限定的な人気のくせに
本人や信者がやたら上から目線だから滑稽すぎてついつい叩いてしまうだけ
>>791 声やプログラムにはボカロのアイデンティティがあるけれど
歌唱は打ち込んだ人の個性ではないだろうか?
ガンダムすげえ と アムロすげえ 片方だけ神格化していいものなのか?
ぜんぜん話ちがうかw
>>792 つまり、気にするほどのもんじゃねー と言いたかったんですよ。
自分自身、歌い手はうぜーと感じるけれど
まぁ小僧の遊びにむきになってもしかたねえか、と無視することにしてる。
もしボカロ界隈が歌い手を無視できなくなったら
それは、ボカロの勢いが無くなって余裕がないのか
あるいは、小僧どもと同格になったか
そんなとこではないか?
ギター小僧がめちゃくちゃな演奏したとして、非難されるのはそいつだからね
オリジナルとオリジナルのファンには関係ねーですよ
>>795 煽るのあんまり趣味じゃないけど、正直言うと
そういうのを「目くそ鼻くそを笑う」っていうんだよ。
ボカロと踊ってみた、演奏してみた等は殆ど競合しないが、ボカロと歌い手は歌手として競合する
ボカロPと歌い手は必ずしも競合する訳じゃないってことだろ
>>797 目くそがわざわざ鼻に入ってきてまで鼻くそを笑ってるのがボカロスレに出没する歌い手()信者だろ
元々関係ないんだからギロカクで歌い手()の話題を出してること自体がスレ違いの荒らし行為としか思えない
ボカロ知ってて話が出来るだけで別にファンてわけじゃないし
ファンなら本スレ行くだろ
ギロカクを何だと思ってんだ?
>>793 >>794 その通り。ボカロPはミクさんの曲ならミクさんが歌うことをイメージして曲を創っている。
人間が歌う曲とは作り方がそもそも違うんだよ。
それを勘違いしてワタシの方が上手い、といい気になってドヤ顔で歌われるとたまにイラッと来るんだよな。
ここは議論をするスレ
言葉使い気をつけないとただの煽りあいになるよ
そういうのは他スレヘ。
>>793 そういうファンもいるかもしれませんが、
曲へのリスペクトの線からは見当違いだと思います。
>>799 そうか。
ボカロファンの自分としてはとて面白い話題だし考察なもんで、
不愉快だったらゴメンネ。
ここはボカロの話題をギロンするスレ
歌ってみたのネタをふらなければ問題解決
>>805 著作権とかボカロに直接関係ないことも関連があれば議論してんじゃん
そんなに堅苦しく考えるなよ
理性は感情の奴隷である
まあ荒れるのが嫌なら最初から匿名掲示板になんかいるなって話だな
殺伐としてていいんだよ
歌ってみたを敵視する人間は底辺ボカロPのカバーなんかも敵視してるイメージ
>>809 リスペクトだの何だのは建前でその再生の伸びた曲を自分の大きさに置き換えて上から目線になってるだけだからな
歌ってみたの人って選曲をどうやって決めているのか興味ある
八王子Pクラスでもあんだけしか集客出来ないのにここで粋がってる人はボカロ版権の背中で何がしたいのやら
>>796 気にするしないの話ではなく、この話で誰が甘い汁を吸うのか?で考えたほうがよさげ
甘い汁も何も排他的に他叩いて悦に入ってる奴がいるだけだろ
>>793 オレ歌ってみたは大嫌いだけどボカロ曲を歌うこと自体は好きにすればと思ってるよ
ボカロ曲を聴きたいときにへったくそな歌が検索のノイズになって
何度もイラッとさせられたのが嫌いになった原因だから
棲み分けができていれば
歌われて喜ぶPも多いから歌ってみたが盛り上がるのも悪いことではないだろうし
オレ自身は歌ってみたの大半は聞くに値しないと思ってるから気にしないで済む
>>814 だったら本スレ行けよ
ギロカクってのは「パパおかえり」とかやってたは本スレの慣れ合いうぜーから出来た隔離スレなんだよ
殺伐としてて当たり前なんだよ
歌い手が嫌われる最大の原因は歌い手信者の存在じゃねーの
歌い手本人が他の動画で自分の名前出さないように注意書きしてても
あいつら本家に来てまで歌い手の名前出して持ち上げて平気でボカロ貶すし
用は煽ってる奴だけが甘い汁吸ってるんだろうよ
主観に裏づけをしないで話してるからくだらない議論だなとしか思わん
不思議に思うのはニコニコでアニソンのプロのライブがただで放送されて
素人の歌ってみたのライブが有料というのがよくわからない。
何が不思議かがわからんぜ、本来金は必要だと思った人間が払うのであって
プロだから払うわけでもなかろうに
>>816 俺はそれが正直な感想なんだろうなと受け止めてるが
歌い手が嫌いな奴が嫌いになった理由の一つにそれがあるかもしれんな
>>819 歌ってみた好きな人にはそれでいいんだろうけど
正直歌のうまさや曲に対して深く傾倒していなくて
ただの人気競争にしか感じなかったのよ
>>815 ここが立ったきっかけはデP動画削除だが?
ここで歌ってみたの話するとお前の中じゃ殺伐さが消えるのか?
>>821 まず歌のうまさや曲に対する理解と金額が比例するべきである
という前提がかなり限定的だろう。
ライブに6000円払うのとカラオケで6000円つかっちまったのを
後者は曲に対する理解が少ないみたいな話したら頭おかしかろ
>>818 金を払ってる主体が違うだけビジネスモデルの差
まさかテレビでも歌手がただで歌ってるとか思ってないよな?
歌い手には、その存在だけで価値があるような集客力とか宣伝力がスポンサーに認められてないから
直接客から金もらうしかないんだよ
>>822 住み分けとかつまらんこと言うなって話な
歌ってみたの魅力を万人に解るように解説してくれ
場末のライブハウスや路上でパフォーマンスしてるインディの連中より何か勝ってる部分があるのか
>>828 いや、俺はお前が住み分けて歌ってみたの話しすんなって言ってるのかと思った
違うなら謝るわ
>>829 それはボカロの良さを万人にわかるように説明するのと同じくらい不可能だろ
結局わかる奴にはわかるわからん奴にはわからん
因みに俺は音楽的にはボカロの良さも歌ってみたの良さもわからん
>>830 ここまでぎゃーぎゃー騒がないといけないくらいに歌ってみたは魅力的。魅力がないなら誰も話題に出さない
>>831 どんなジャンルの曲や歌手ならわかるの?
>>832 いやいや、お前みたいに騒いで騒ぎ自体を甘い汁として吸う奴もいるんじゃね
歌ってみたの魅力はしらんが、争いの魅力はもっと原初的だからな
>>829 お前が魅力ないと思うんならそうなんだろ
お前の中ではな
としか言えんわ。ボカロにだって何が面白いんだっていう層はいるし人の好みなんざ千差万別だろ
>>835 その通りだが少なくともここはボカロスレなんだからボカロの魅力を熱く語る奴はいて当然だけど
歌い手否定すると顔真っ赤にしてキレる奴がやたらにいるのがわけがわからんわ
>>833 いやあどれもわかんねーな
ジャンルとか歌手とかじゃなくてその時聴いた感じで曲の好きかどうかきまるからな
説明できる類のものじゃないな
まあ俺の話になるがCDはレンタルで借りてくるんだが借り方はそこらにあるのを適当に借りる
帰ってからイントロだけ聴いて良さ気だったら落とす、気に入らなかったらどうせ二度と聴くことないからスルー
借りてきた3枚を一曲も落とさずに返すなんてことはザラだな
>>836 変な理屈だな、人は何かを好きになると他を好きにならんわけでもあるまいに
多分一人ぐらいは饅頭を否定すると顔真っ赤にしてキレる奴がいるのではないか
素人音楽好きという点では饅頭好きよりは被ってる率は高いんじゃないの
>>829 別に「歌ってみたファン」というわけでも無いんだが、
ボカロ界隈でそれぞれが自分の得意な種目で自己表現するのを見るのは楽しいよ。
「歌ってみた」でも「踊ってみた」でも「作ってみた」でも。中には好きな歌い手もいるし。
正直、ボカロ派生の文化として見なければ特別興味ないわ。
>>837 質問
1 ボカロ曲はこれまで何曲くらい聴いたことあるのか
2 ボカロ曲に興味なさそうなのにここにきた目的は
別に歌ってみた自体は否定はせんよ。
若い才能も発掘できてるし、ムーブメントの一翼を担う存在だとは思ってる。
ただボカロキャラとは相容れない存在であるし、その代わりにもなれない。
と思ったけど、MMD界隈はその辺も含めて飲み込んでしまってるんだよな。
俺はある歌い手だけ好きなんだが
歌ってみた自体は正直なくなってもいいんだよね
同人も活動してるからそっちだけでもいいし
まあチヤホヤされてる歌い手を妬んで叩いてるPは一定数いそうだがな
モテたいとか自己顕示欲でボカロやってる連中はとくに
そう言う歪みが透けて見える歌い手叩きだから擁護が入るんだよ
>>840 イントロだけなら何百曲か聴いてるんじゃないかな
気に入らなかったらすぐバックだけど
ギロカク出来た時からここにいるよ
昼の部夜の部で話がループしてたっけな
曲なんか炎上したとかじゃなければまともに聴く必要はないからな
白いクスリの時はここで話題になってから聴いたっけな
>>735 楽曲に惚れて歌ってるのは当然だから言ってないだけだろ
むしろ惚れてる感しか感じなかったが
ボカロPによってもスタンスは違うだろ、楽曲だけでなくボカロの調整含めて自分の作品だと思っている人にとっては
歌い手を不愉快に思うこともあるだろうし、楽曲こそが自分の作品でボカロは歌手の代替品と考えている人は歌い手を
気にしない場合もあるだろう
>>841 ふつうの人間もキャラ化してしまうと多少は脱人称的になって
ボカロキャラ的な要素も持つんだろうかね、要素だけで本人なしでも成立する表現が
でてきたらもう完全にキャラクタだしな
>そう言う歪みが透けて見える歌い手叩きだから擁護が入るんだよ
ここら辺に源泉がありそうだな。協力し合えばいいだけなのに足引きとかあほくさい
また妬み扱いかw
信者がこんなキチガイじみた持論展開するから気持ち悪いんだよ
やっぱり歌い手信者をギロカクから叩き出すまで頑張らんといかんね
>>787 ニコニコのタグ数にしても商業CDにしても
ボカロが桁違いに大きく同規模な所がないけど
何を見て同規模といってるんだ?
>>844 あまり興味がなさそうだけどここに(ボカロ界隈)にいて楽しいのか
それともただの時間潰しなのかな
>>851 ギロカクのみ楽しいな
というか他のスレは行かないな
>>844 >曲なんか炎上したとかじゃなければまともに聴く必要はないからな
あんたに個人的な興味が湧いてきた。
スキャンダルを追いかけるのが好きっていうこと?
歌い手信者だけど歌ってみたなくなって欲しいっておかしいですか?
>>849 扱いもなにも事実だろ
俺がさり気なく歌い手disっても反論ないし
>>793 ボカロキャラファンだけどそこは別に構わないな
そもそもニコニコってそういう場所だろうし
むしろ人気のバロメーターだと思うんじゃないかな
それとも宇多田ヒカルのファンはカラオケで
神聖にして触れるべからず的な感じに
宇多田ヒカルの歌を歌わないのだろうか
>>853 炎上シたとかじゃなければギロ専としては好きでもないのに聴く必要性が無いって話だよ
曲の知識なんか基本的にいらんだろこのスレ
>>854 ボカロ情報には興味があるが曲には興味はあまり無い
最初からお前らの仲間じゃないよ
つか歌い手disってる俺を信者扱いとか末期症状だな
会話の余地すらない
ボカロの信者ってそんなに歌い手気になるもんなの?
正直俺はボカロPやその信者より他の歌い手信者の方がうざい
>>856 いや事実ってw
ちなみに俺は聴き専リア充高所得者だから貧困層の歌い手なんかに妬みなんぞ感じる余地は無いが徹底的に叩くぞ
お、なんかマッチポンプの香り。くせぇ奴がが二匹いるな
>>860 現実問題として有名な歌い手に歌われた曲は伸びるから気になる奴はきになるんじゃないか
歌ってほしくないと思ってる奴よりも歌って欲しいと思ってる奴のほうが多いと思うんだがな
>>798 演奏してみたとボカロPは競合するか否か
>>816 ○○から〜とかならともかくそういう米なんて見たことないな・・・
>>861 口だけならなんとでも言えるよね^^
後、事実なのはお前みたいなのの歌い手叩きからにじみ出てる歪みであって
お前が実際にどんな人間かじゃねえよw
>>847 芸能人やアイドルだって、事務所がイメージ管理してるキャラクターに過ぎないだろ。
ディ○ニーキャラだってアニメキャラだって、本質的にはそう違いはない。
ボカロキャラがそれらとは全く異なるのは、ボカロクラスタの総意によって形成されたものであって、
SEGAやクリプトンでさえ根源的なイメージコントロールは不可能な点だ。
そうした得体の知れないものを全部受け入れることができる人間なんぞ、現実には居やしない。
>>789 そんなの目指してるかどうかなんて外からわからないだろw
歌い手に妬みってww
歌い手の特典って頭弱そうなニコ厨のJkとセックスできるぐらいだろw
そんなしょうもない特典で一生を棒に振るバカのどこに妬まれる要素があるの?
>>863 歌ってみたのコメでも原曲の方がいいってコメもあるけど
圧倒的に○○(歌い手)の方がってコメの方が多いんだよな
誰だよ知らんがなと
原曲の方がってのはああボカロの方ねって分かるけど
>>866 それはいわゆる原典の量の違いってやつかな。
しかし歴史性がある程度それの代わりをする感じがないでもない
という事は人であっても露出を制限した方がキャラ性は強いのだろうな
本人見てがっかりなんてよくある話だし
寄生虫にも謙虚な虫もいれば傲慢な虫もいる
謙虚な寄生虫「基本的に宿主の事は常にリスペクトしてます」
傲慢な寄生虫「自分の色を付けやすい良い寄生先だと思います」
>>786 もしかして引き出してる一流歌い手の信者?
誰もそんな話はしてないのにすぐ「JKとセックス」なんて言い出してファビョる
「JKとセックスなんて羨ましくねえよ!羨ましくなんかねえよ畜生っ!!」
ですね分かります
あらまぁお下品な
>>829 現実世界のしがらみ(リスペクトとか)抜きで他人の楽曲を食い、素材にして、自分を表現できることだよ。
著作権ビジネスによって築かれた聞き専と消費者とオリジナル至上主義者の文化圏ではなかなか理解されないけど。
>>873 結局何を考えていても結果的には同じって事か
>>875 いやお前が歌い手みたいな底辺に妬んでるとか訳のわからないこと言うから、
論理的且つ冷静に反論しただけだぞ
自分らより遥か下のステイタスの存在に妬みなんて持てるわけもないのに
寄生しておいてリスペクトとかありえない。食ってるんだから。
相手を殺さない程度に生かすか、むさぼりつくすかの違いでしかない。
草生やしておいて論理的且つ冷静なのか
新しいな
誰か
>>879の一連の発言のどこが論理的かつ冷静なのか
論理的かつ冷静に説明してくれないかw
>>881 相手を殺すとか、むさぼりつくすとは?
そもそも何を食べて(何が減って)いるのか
>>872 そういえば、キリスト=信者が創り上げた二次創作キャラ説があったな。
こういう風に考えることができるのは、日本人だけかもしれんけど。
俺はないなリスペクトとかは
いい曲だなと思ったりすることはあるけど
歌い手はしらない
少なくとも歌い手に何流とかランクつけしてるような痛いやつもリスペクトはないと思うよ
全員3流でしょ
>>884 殺す&むさぼりつくす → 使用した素材のクレジットを明記せず、純然たる自分の作品として発表
死なない程度に活かす → 使用した素材のクレジットを明記して元ネタを持ち上げつつ、元ネタの人気にあやかる
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:07:52.87 ID:ohxJMIkK0
なかなか極論だね、全体的に
つまりタイトルや歌詞を改変してパクって歌う奴って事か
自分の中の 歌い手うぜー感情 の正体が知りたいので
なかなか興味深い
>>890 自分の中ではオリジナル文化ではなくカラオケ文化で
なぜそれほど真似てみただけで横柄な態度がとれるのか知りたいので
なかなか興味深い
歌い手自体はどうでもいい
路傍の雑草みたいなもので勝手に生えて勝手に枯れてればいい
ボカロスレまで来てその雑草を押しつけてくる信者がうざいだけ
カラオケ文化と揶揄するくせに
>>889のように
歌詞改変とか、ミリしらのようなメロや歌詞を自分で作ってる純然たる二次創作に対しては「リスペクトがない」と叩く不思議
歌によって自己を表現したもの=アイデンティティ が
歌ってみた、描いてみた、他ボカロでカバーなど他者に侵害されることで
不快感や防衛本能が触発される。
ボカロでPを名乗り個を主張する限りはこの感情からは逃れられない。
>>893 森進一のおふくろさんの亡くなった作家が聞いたら
曲を歌うことができなくさせてしまっても文句は言えない立場
2次創作できるのはオリジナルがあればこそのことだろ
商業で勝手にやったらJASRACから訴えられるぞ
そもそも人間のボーカルのナマっぽさがうぜーから、作曲してもボカロ使って自分の曲を仕上げてみた。
そーいうボカロPが居てもおかしくないし、プロですらそう感じてる人居るんじゃないか?
とうとう商業とかありもしない前提で語り出したか
後、川内先生侮辱すんな。お前の無駄に肥大化した自尊心の押し付けに利用していい人じゃねえよ
森進一「ちっ うっせーな ちっと歌詞アレンジして歌ったくらいで怒りやがって・・
サーセンしたー反省してまーす」
川内康範「昔から礼儀のない奴だった」
「歌」って歌手の声や楽器の音色を組み合わせて作るんだから、
通常の作曲はそれぞれの素材を利用した二次創作と言える。
歌手や楽器の音色が無ければその歌は作ることができなかった。
>>900 とんでも理屈が世間では通用しないぞ
>>898 それと同じことだろ、どうちがうのか説明よろ
最新の音楽機材と素材と理論におんぶに抱っこな作曲家がゼロから何か作ってるとかおこがましすぎる。
>>901 それが、最近の音楽はループ素材を組み合わせて作曲することが多いので
1次創作がほんとうに1次といっていいか曖昧になってきてるのよ
(誰かが演奏したベースのフレーズ素材、ドラム素材など)
>>901 川内先生と森新一の間にはあの騒動の10年ほど前に
「この歌詞改変は私の意に添わないから歌うな」「分かりました」って約束があった。にもかかわらず裏切られた形だからあそこまでこじれた
おまえのようなチンピラのいちゃもんと一緒にするな
>>903 ループ素材だけで作れるみたいに見えて誤解が生じそうだななんか
PCM音源すら同じ扱いなら楽器全部自分で演奏せんと1次創作にならんとかなるで
演奏の定義が必要だな
HK Eテレ Rの法則という番組にて歌声合成が取り上げられるようです.
また,その企画に伴い,4/25から番組HPでUTAU音源がDL出来るようになります.
男声と女声の2音源です.その音源作りを担当させていただきました!
素材はあくまで材料だから
画家がみんな絵の具を自作するわけじゃないし
発表した曲を利用するのはいいが、勝手に便利な素材扱いすんじゃねーってことだろうな
歌い手信者と良識あるギロカク民の全面戦争の様相になってきたな
良識あるギロカク民は歌い手擁護してるようだな
あくまで自分の場合だけど
歌ってみたに対してアニメや漫画が実写化するときに似たような思いがある
>>897のように二次元だから好きっていうのもあるし
ネームバリューと世界観(メロディ?)を利用してオリジナリティ出せましたって言われてもそれは違うでしょ、と
始めから実写なら誰も文句は言わない
まあそういう意見もあるでしょう
ちなみに歌い手は歌い手で画像当てたり、合唱させたりと、
良い動画素材になります。
他者を罵倒しボカロにすがらないと生きていけないならなぜボカロをぞんざいに扱うのか。コレガワカラナイ
歌い手ねぇw
とりあえず、ボイトレぐらいしろとしか思わんな
歌い手やってる人は自分で作詞作曲してみようとは思わんのかな
これ落とし所なくね?単に妙なプライドのぶつけ合いに見える
そういやたまにボカロオリ曲投下する人も多いな歌い手
両声類(笑)
>>905 歌を改変して文句言われないのはニコニコの狭い同人文化内だけだな
商業だと勝手に歌詞を変えるのは許されない
ボカロPの中にも内心は嫌でも叩かれるのを恐れて黙っている人もいるんじゃないか
>>906 ループ音源だけで簡単に曲を作れるなら
ボカロ曲に頼る必要ないだろ
つまり別に頼ってないって訳だな
ボカロ曲=ループ音源
まぁ、ループ素材の代理店大手っつたらクリプトンなわけなんですけどね
>>922 そうなのか、てっきりボカロの新曲を漁ったり
売れてるPに目をつけて我先にとカバーしてるのかと思ってたわ
我先にカバーしてるのはボカロPも同じだけどね。
>ボカロの新曲を漁ったり売れてるPに目をつけて
なんだただのボカロファンか
>>921 >歌を改変して文句言われないのはニコニコの狭い同人文化内だけだな(キリッ
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな(aa略
歌ってみたはボカロ曲をパクってないで自分でループ曲を作るか
仲良くなった作曲家に頼んで自分の原曲を作ってもらえたらいいね
>>927 そうなんだよね、歌い手って基本的にボカロファンなんだよねw
歌うボカロファンと歌わないボカロファンの違いだけか
・・・あれ?
>自分の原曲を作ってもらえたらいいね
この発想がもう終わってるよな
曲は作曲者のもので歌手のものでもましてやボカロの物でもないのに
Pはボカロの為に曲を産む機械程度にしか思ってないからこんな事を言い出す
>>931 原曲→持ち歌に訂正
ボカロ人気を利用せずその歌い手に歌ってもらいたいと言う曲を作ってもらえたらいいね
蜘蛛の糸を読んでいる気分だ
今更訂正しても漏れ出た本音は覆い隠せない
どうぞどうぞ
ボカロPがボカロを使わす歌い手に曲を提供するのがデフォになってくると
それはボカロ登場以前のインディーズレーベル、同人音楽に逆戻りなわけで
それだとボカロはやっぱり仮歌仮音源なんだということになってしまうし
CGM的な広がりを楽しむ意味でもやっぱり歌い手は流行のボカロ曲にのっかって歌うのが望ましいであろうまる
>>936 両方の選択肢が存在して何か困ることがあるのか?
>>937 よく考えたらわざわざ棲み分けるほどの事じゃねえなという自分なりの結論
その方が歌ってみたの真の価値がわかっていいことじゃないか
話は変わるが伸びた物には価値があるだろうが
伸びなかった物に価値が無い訳ではない
後で他要因で伸びるケースもあるし
ボカロPって基本的にボカロ曲を作るからボカロPなんだろ
歌ってみたはインディーズ作曲家に作ってもらえればよくわかるんじゃね
尾形友秀
VOCALOID3楽曲コンテストですが、弊社としては手に入れられないrライブラリを特定の方のみ
手に入れられるのに対して反対でしたが、どうしても販売できない素晴らしいライブラリが
この形なら配布することができるという話を聞きまして参加させていただくことになりました。
https://twitter.com/#!/tomo_ahs/status/194674118006800385 AHSと1stplaseがやっとV3コンテストに参加したみたいだけど
ほんと足並み揃ってるのか揃ってないのかよくわからんな
このgdgdの原因はどこにあるんだろう
ちゃんと話する機会がそもそも無いからとかそんな感じにも思うが、それだけかなー?と色々勘ぐってしまう
>>944 東京アニメフェアでもやっぱりその2社が参加してなかった気がするが
>どうしても販売できない素晴らしいライブラリ
そういうものがあるのか 素晴らしいがゆえに? 安易に一般人に売れないボカロがあるのか
急におとなしくなったけどさっきの人達ってピットクルーなの?
だとしたらニコ動から仕事を請け負っているから
強烈に歌ってみたを擁護するのは納得できるわ
>>943 ボカロPはボカロ曲以外作るなというわけか
>>944 ボカロ界隈そのものがコミュニティの体を成しておらず観客のいないステージで集客しているのだから当たり前
>>948 ボカロ曲作ればボカロPと呼ばれ
それ以外は建前としてボカロP名じゃないというだけの話
好きなもの作って好きにすればいい
自分もついさっきまでいなかったくせに
いなくなった相手をピットクルー扱いして勝利宣言
ホントおめでたいな
「お前」で続く空中戦を見ているとオタクという言葉を当てはめた気持ちがわかる。
歌い手はアニソンを歌ったりオリジナル曲を歌ったりいろいろだけれど
ボカロ曲をわざわざ選ぶ歌い手というのはボカロファンなのだろうな
そりゃ中にはボカロには興味ないけど、という者もいるかもしれないが
やっぱり多くはボカロファンなのだろう。というかボカロファンなんだろ?と思いたい。
ボカロファンだったとしても中には礼儀知らずなクソガキもいるわけで・・・
で、みなさんの話みてて考えが変わってきたんだけど
クソガキの歌い手がどーのこーのというのはボカロファン内の自治の問題なんじゃないかと。
自治って言っても誰も治める人なんていないんだけど
つまり、自分らと同類。ヤダっていってもだめ。
よって、棲み分けとかヌァンセンスなんですよ。
歌い手ウザーと感じるのは同属嫌悪なんだろな、きっと。うん。
ID:l54cQqFJ0
自称リア充高所得者の歌ってみたアンチとか終わってるだろコイツ
釣りだよな?頼むからそう言ってくれ
歌い手はうぜーとか思うし興味もあんまないけど、全否定するほどじゃあない。
マッシュアップして新たな歌唱表現をボカロ界隈にもたらしてくれるなら、むしろ歓迎したいほどだわ。
礼儀知らずの糞ガキにも腹は立つけど、歌ってみたアンチの腐った物言い聞いてると逆に擁護したくなるな。
歌い手ってごく少数のニコ厨メンヘルの女とリア充っぽく見える歌い手を羨望してるキモヲタが応援してる感じがする
サムナイトシリーズやエロ曲が出る度に○○に歌って貰おうとする人が右往左往していた頃が懐かしい
VOCALOID→VOCALOID・UTAUカバーは好きなのに歌ってみたになると嫌いだな
ボカロは調教する人によって感じがすごい変わるけど歌ってみたって固定されてるから面白くもない
可愛らしいボカロたちの曲をブサイクな惨事のド素人に歌ってもらいたいと言う発想自体が理解できんは
>>960 歌う人の個性とか無いのかな?
まあ素人だけに、そこまで出来ないってことか。
>>830 きっちり棲み分けする前提で歌ってみたには好きにやってもらえばいいんじゃね、っていう意見を書いただけのつもりだよ
悪食のギロカクたんのエサをオレが選別するつもりはないw
たまには再生が伸びてない曲も歌えよ。
いい曲いっぱいあるぞ。
最近の有名Pの曲より歌いやすいのが多いと思うし。
>>957 自分は多数派で絶対に正しいって態度だからな
反論されると発狂して歌い手信者がーしか言わなくなるし
>>735 十分愛を感じるがなぁ
>らむだーじゃんがすごい勢いで「おいっ!ゼブラ!『よっこらせっくす』の人が新曲上げたぞ!」って言ってきて。アゴアニキさんが新作動画を上げたと言うんですよ。それが「ダブルラリアット」でした。
>らむだーじゃんが「これは歌うしかねーよ!!」って僕に教えてくれたんです。
>──なるほど。
>ゼブラさん:それで聴いてみたら、これがびっくりするくらい良い曲で。その当時の僕の気持ちにすごく合致したというか……もう弾切れみたいな状態だった僕に、「ダブルラリアット」がすごく勇気をくれたんです。
これからは基本的に若い人のやる事の味方をするのだ
そうすれば将来誰かが壇上でギロカクたんにコスプレをしてくれるかもしれないではないか
気になるのは、blog等でボカロの記事を取り上げているのが冗談抜きに未成年ばかりになってきたこと
ボカロを聞いて歌ったり踊ったり絵を描いたりするのは基本的に成人ではないか?
そういう人が興味対象外になったとするなら、ボカロを使い続ける意味はなんだろう
>>946 そこ気になるな
ニコニコ超会議で発表される事はあるのだろうか
ひろゆきはミク好きだろ
川上と夏野がクリプトン嫌いなだけ
前髪前線が退却中だな。
金儲けの何が悪いんだよwボカロPは作ってるけど歌い手は真似しているだけとか悪いのはキャラ厨みたいな
作り手でない層が勝手に動き始めて手がつけられなくなるような話をでかくしちゃう阿呆が全体に損をばらまいてるんだろ
たぶん儲けを独占しようとしたと言いたかったんだよ
ひろゆきは他人の意見コピペしてるだけだから
こいつの信条を何かに当てはめようと思っても無駄だと思うぞ
儲けたいならDL販売は商用云々の時にアホなことしなきゃよかったのに。馬鹿すぎるだろ
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:37:53.91 ID:QTlAjTcM0
ふと思ったんだが、今度のニコニコ超会議のような有料イベントで、
客寄せのためにボーマスを開催するってのは
『ボーカロイドの商用利用』に該当しないのかな?
チケット代料金は当然「ボーマス開くための最低限の実費」を超えてるよね?
>>968 クラスタ化されたものを初期のカオスな状態に戻すのが原点回帰か
うーん。結構茨の道だな
だがそれが会社の方針ならボカロ文化やボカロクラスタが全面に出るような事は避けねばならんな
動画は生と違って消えずに増えていくから時間経過とともに過疎化するわけで、抽出するシステムが最重要となるが
その突破口として用意されたウォッチリストやコミュ、ツイッターが根本的に生向きでリアルタイム性のあるものでないと意味がないのが痛い
>>982 ツイッターってニコニコ動画なんかのために用意されたもんじゃないぞw
コメント率平均 全体のコメ率年平均
2007 24.54% (6月18日?)
2008 18.86%
2009 9.47%
2010 8.07%
2011 8.22%
2012 6.62% (?1月7日)